次回へ続く

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 05:08:08 ID:RrY68Ovb0
最近洋ゲーを中心に最後までストーリーを描かないのが多い
続編ありきで作品を作ってるせいかラストがスッキリしない

ギアーズ,バイショ,ゴッドオブウォー,Halo,ストーカー

連載漫画じゃねぇんだぞボケ
2名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 05:09:53 ID:ooPbjjvx0
し☆ろ☆き☆し☆
3名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 05:10:23 ID:hK5ks5O/0
洋ゲーは続編前提というよりラストがあっさりしすぎなんだろ
かといってエンディングに一時間かけられても困りますがね、ショパンさん
4名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 05:11:36 ID:RrY68Ovb0
HLとかエピソード何がしとかふざけた売り方しててもうどうしようもないわ

ゲームは漫画や週刊誌に載ってる小説と違って
アホみたいに待たされるんだからちゃんと一作で完結させろや

ざけんな!!
5名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 05:13:03 ID:VyO5616i0
エンディングにスタッフロールはもう止めて欲しい
オプション等から見に行けるようにした方がいいよマジで
6名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 05:16:23 ID:EyDTjTV90
HALO3はとりあえず、終わりになってなかったっけ?
ギアーズはあからさまに3がある終わりだよな。
話ふくらませたら4もありえる。
7名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 05:16:29 ID:Tg53FOQR0
白騎士がそうだよね
爆死したから続編なんて出せないだろうけど
8名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 05:17:48 ID:RrY68Ovb0
ゲームは映画なんかと一緒なんだよ
基本的に一作売り切り
人気が出れば続編も在り得るっていう。。

たいした話でもないくせにちゃんとストーリ終わらせない
ゲームが氾濫しすぎなんだよ
9名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 05:17:57 ID:yEKX6ls/0
内容が伴ってる分まだいいと思うんだが
10名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 05:30:28 ID:BZd1WinR0
>>7
レガシアムを思い出した
11名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 05:31:05 ID:RrY68Ovb0
バックトゥザフューチャー2並のスッキリ感があれば続編ありきでも文句イワネーヨ

何の起伏も複線解消もないしょーもねー筋のくせにしっかり「クリアしたおー!!(^ω^)」
ってカタルシス与えないラストのせいでマジギレですよ

製作者はユーザが数十時間という時間を費やしてプレイしてくれているということを
もっと意識するべき
12名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 05:35:57 ID:akYolzQb0
>>11
同感。
映画の話で恐縮だが、SWもEP4〜6はまぁ許容範囲。
それぞれ山場ありで単品で娯楽作品として楽しめるから。
EP1〜3はねーわ。なぜ作った。
そしてそんなEP1〜3もどきなゲームが多すぎる。悪い風潮だ。
13名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 05:36:30 ID:IlsWIN3xO
洋画もアメリカドラマも同じで続編ありき多すぎ。
ゲームもショービズ業界入りしたってことだろう。
最悪だな。
14名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 05:53:01 ID:RrY68Ovb0
>>12
だよな
予告で流れてたダース・モールがかっこよくてEP1に期待してたら「何ぞコレ!?」
まだ映画なので単価安いから許せるけど

6k払って「to be continued」見せられたら我慢汁とおり越して
殺意が沸いてくるわ
15名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 05:58:03 ID:vohUbepG0
露骨に次回に続くでも良かったもの
・PREY
・GEARS1

ふざけんなと思ったもの
・HALO2
・HALF-LIFE2ぜんぶ
16名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 06:19:04 ID:h8aFdthE0
>>15
Gears2も追加で
ストーリーが単体の作品でも完成してるって強みだよね
前作と違ってそれなりに起承転結も感じられるし
17名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 06:26:49 ID:n8BZkJjsO
>>5
それはスタッフの心情を理解してやろうぜ
「自分達がこの作品を作った」ってアピールの意味もあるんだから。
エンディングテーマに合わせて時間とったりとか別の意味もあるけど
18名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 06:28:44 ID:li7QKf0s0
おっと白騎士の悪口はそこまでだ
19名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 06:40:06 ID:HhvG5k+I0
その点MGSは次回のことまったく考えてないのにあれだけストーリー作れたんだからすごいわ
白騎士(笑)
20名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 06:41:28 ID:bEG7a0r90
>>1が挙げてるのと白騎士はちょっと違う気がする
白騎士はアバタールチューナー的。事前にサブタイトル付けたのがせめてもの良心
21名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 06:46:41 ID:wtcbNMGGO
HALO2は酷かった
あとなによりアサクリ!!
ふざけんなマジでってなったわ

最近のやつらクリアした!っていうカタルシスをわかってない
22名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 06:47:04 ID:m0fungoIO
アサシンクリードふざけんな!って事かい?
23名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 07:04:35 ID:dd3Gp9cOO
>>12
最初の頃はまだシリーズの評価も固まってないし
一作ごとコケないように仕事を終わらせていくしかなかったと思う。


1〜3は大作として評価が出来てから、9時間ぐらいの映画を一本とる勢いで作ったんじゃないかな。
24名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 07:05:43 ID:PF/020pj0
海外のストーリーって話の辻褄なんかより盛り上がりどころを重視してる感じ
完結しようがしまいが盛り上がる舞台を設定し没入間を高める演出の一つって感じかな
25名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 10:51:06 ID:iy3vaekgO
HALO2のスタッフロールが始まったときは固まってしまったよ
これで終わりかい! っていう
でもゼノEP1のラストは良かったけどね。達成感と次回へのワクワクがあいまって
26名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 12:16:58 ID:idveppzV0
シェンムーまだかー
ファンタジー路線は無かったことにしていいからさ
27名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 13:55:10 ID:6Xk/daKZ0
>>1
バイオショック?
28名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 20:07:10 ID:Y7PJ1bZp0
>>5
次ぎないんだよ、オレ・・・
byアグリ
29名無しさん必死だな
洋ゲーはそういうの多いな

DMCやスマブラみたいにミニゲームつけるとかならいいけど
映画宜しく垂れ流しは簡便
ゲームは何度もやるんだから