【ゲームハード】次世代機テクノロジー397【スレ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
【ゲームハード】次世代機テクノロジー396【スレ】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1233662759/

此所はゲームハード&ソフト関連の技術を語り合うスレです。
※嘘・捏造の反証は手短に、煽りはNG・スルー推奨。
※マルチソフトのグラ比較は専用スレでお願いします。
※ソフトの内容・批評等は各ソフト・機種総合スレで。
※嘘は1日1度だけ
※PS3も箱○も、両方買えばいいんちゃうん?
まとめwiki
ttp://www6.atwiki.jp/techsure/
ghard technology 現行スレ案内&過去ログ保存サイト
http://ghard.jisakuita.net/
2名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 23:49:10 ID:hyVUCJOX0
3名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 23:54:02 ID:+ZLALrz/0
>>1


やっとテンプレが元に・・・っておいw
4名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 00:24:05 ID:R9b8BVTS0
GKが誇らしげに貼っていたアマゾンランキングも大絶賛直滑降中w

http://www.amazon.com/gp/bestsellers/videogames/ref=sv_vg_4/105-9233894-8583667

2位から10位に真っ逆さま
体験版効果オソロシス
5名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 00:27:21 ID:76nHUm8NO
新しいもの好きの俺が5pゲット
>>1
6名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 00:46:50 ID:bwmgzlzI0
体験版配信前に既に10位だったんですがw
7名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 01:12:29 ID:t0Fc7GzL0
KZ2をやって思ったこと

もうずっとPS3のターン
8名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 01:36:26 ID:moo285N60
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6064522

トライエースの本気
9名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 01:47:27 ID:MDAPzXY00
>>4
箱は予約するタイトルすらないってことだねw
10名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 01:48:21 ID:Zpvw3eaz0
11名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 01:50:54 ID:MDAPzXY00
12名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 02:05:16 ID:nTJIZULh0
HAZEっぽいな
13名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 02:05:37 ID:stPC4/ot0
14名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 02:07:32 ID:dw34SrCz0
>>10
ちゃんと全画面にしないと痴漢がまた解像度足りないとか言ってくるぞ。
15名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 02:08:44 ID:clFjBQR7O
>>13
16名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 02:17:31 ID:DetBw3zRO
>>11
本来FPSはグラで不利
ベストグラはカメラアングルを自由に演出出来て
テクスチャの必要以上のアップもないTPSのが作り易い

まあそのハンデすら乗り越えたKZ2が異常なんだけど
17名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 02:18:55 ID:stPC4/ot0
PS3's Power Worked Better, says Tecmo Dev
http://www.n4g.com/dev/News-272953.aspx
18名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 02:23:34 ID:dw34SrCz0
アンチャ2最強ってことだな
19名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 02:23:39 ID:QOmHPCiK0
これクォンタムセオリーのことかね?
20名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 02:27:14 ID:dw34SrCz0
クオンタムセオリーもデモンズみたいな良作になりそう
21名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 02:30:04 ID:nTJIZULh0
劣化GeoWはいいからニンジャガ3を出せよ
22名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 02:32:00 ID:UhCPZZBYO
クオンタムセオリーはデモンズと違って、糞な予感しかしない。
23名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 02:34:41 ID:QOmHPCiK0
デモンズは別に技術的にはすごくないがシステムが練りこまれてかなり良作になってるな
オンラインの使いかたも斬新だし…まあ人にほいほい勧められるような作品ではないが
24名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 02:34:50 ID:Je3hc0NE0
ここまでのKZ2まとめ

・水の中に入っても全く干渉しない(歩いても波紋が立たない)
・テクスチャ品質は相変わらずボケボケ×(遠景なんてPS2並?)
・アンチAA対策の為のスペサルモーションブレー実装!(しかしキツすぎて3D酔い者多発!サイトの ・←まで綺麗にブレる親切仕様w)
・ギアーズは狭ゲー、バイオ5も狭ゲー、でも実は‥‥KZ2はもっと狭かったで賞でFA

結論:KZ2も所詮はPS3レベルでした〜;;て事でおk?
25名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 02:37:08 ID:5mHNXz4a0
もはや、ここまで発狂されるとKZ2をNGに入れたくなるんだが
26名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 02:44:02 ID:mUnTnxRD0
アンチAA=AAA
AAA信者の仕業かっ!
27名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 02:44:11 ID:clFjBQR7O
波紋以外全否定
ただ波紋も別動画では若干立ってたような
今回のデモのステージではなく下水道みたいなとこを歩く動画で
28名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 02:48:09 ID:0XyVgUfW0
「炎天下の下で」みたいなもんだな。
29名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 03:05:24 ID:JRZvO8gqO
KZ2って30fps?
30名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 03:11:17 ID:MDAPzXY00
31名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 03:18:57 ID:M0Be6yzw0
痴漢KZ2にびびりすぎマジウケルwww
32名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 03:26:54 ID:H7dlmKLk0
よくデッドラはPS3に移植するとゾンビの数が減るって言われてるけど何故?

KZ2も箱では無理っていうけど何故でしょう?

素人にもわかりやすくおしえてください。
33名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 03:31:43 ID:0hKN79ZgO
>>29
いや、30フレーム出てるかどうかも怪しいモッサリ感でしょ。
34名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 03:33:30 ID:INIzrHE60
KZ2で自身の影がうねうねとうごめいてるのはどういう現象なんですか?
35名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 03:42:33 ID:INIzrHE60
橋爆破のところは30fpsから結構落ちてるね
あとは激しい場面でたまに30fpsを切る感じ
36名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 04:41:54 ID:fUBU1ifaO
>>33
もっさりってか重いのは移動速度に対して主観の動き始めが遅いからだろ
37名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 04:52:18 ID:dw34SrCz0
モッサリとfpsに関連性があったのか。そうかそうか
38名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 05:00:06 ID:mUnTnxRD0
ダッシュしたらfps上がったりなw
39名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 05:00:20 ID:87iOoZyp0
>>27
波紋生成ってPS3じゃダークキングダムやら
極初期のソフトからあって売りにもならなかったが
Gears2が実装してから一部でやたら持ち上げられ始めたなw

まあ360じゃ水が売りのBSにすら無かったから仕方ないが
40名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 05:03:08 ID:adhS/Yan0
どうやら初速から最大速度にならないと違和感があるんだろなw
41名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 05:03:21 ID:uxv+WDFk0
フレームレート自体が低いな、これ。絶対30以下だろ
過剰ブラーで必死に誤魔化してる感じw
42名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 05:03:55 ID:kcFStiEK0
録画してコマ送りしてみりゃ分かるんじゃね
43名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 05:16:59 ID:fUBU1ifaO
俺が煽られてるのか>>33が煽られてるのかわかんなくてどう反応すれば良いのかわからなくなった
44名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 05:20:41 ID:mUnTnxRD0
ジャンプのモーションなんかもそうだけどマルチでの見た目も含め徹底的にリアル志向で作ってるんだろうな
45名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 06:10:04 ID:K1sADQhP0
海外のレビューでもフレームレートは30fpsで安定してるって言ってるんだけどね。
46名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 06:28:54 ID:aag/tzbs0
KILLZONE2が微妙すぎて戦士さんPSwの電源切るぞん2
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1233885699/

907 :名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 06:26:40 ID:uxv+WDFk0
>>903
頼むからカラーでキャプチャしてくれ。
なんで白黒なんだよw
47名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 06:29:06 ID:MDAPzXY00
うん、フレームは安定してるよ。
アンチが適当にしゃべってるんだろ。

もってる人は分かると思うけど、ガス管の爆発が面白いなw
小さいガス管が駒みたいにくるくる回って爆発したときは感動した。
48名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 06:32:41 ID:oQQFaeFM0
想像力や執着心はもっと建設的な行為に使ってほしいな
49名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 06:38:14 ID:Rr/rmgzF0
>>11
halo3はもう許してやれよ。解像度以外はいいんだから

http://www.gametrailers.com/player/25485.html?type=
50名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 06:38:33 ID:dw34SrCz0
アンチ同士の馴れ合いほど気持ち悪いものはない
51名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 07:16:50 ID:kPGXR2Ew0
52名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 07:51:29 ID:dw34SrCz0
53名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 07:57:48 ID:t0Fc7GzL0
>>32
前者は箱信者の完璧な妄想 その理由は
・無双シリーズでPS3より処理落ちするから
・契約上PS3に移植できないから

360でKZ2を作るのは無理という理由は
・箱でゲームを作るとファーストでさえ640pになってしまうから
・一年先行してるのにKZ2、GT5P、座礁、アンチャを
  越える様なゲームが箱で出る気配すらないから
・箱ゲーで一番綺麗だと言われるギアーズ2がKZ2と比べると
  かなりショボいから
54名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 07:59:07 ID:LfcFFtlS0
KZ2をショボイと連呼するのも分からんでも無いんだよな。
今世代ってもはや出来る事はほぼ出尽くして、驚く様な高解像度テクスチャだとか、
桁違いの物量、みたいのが現れる事は無いと思う。
KZ2にしても、個々の要素を取り出せば劇的に突き抜けてるってのもあまり無い。
強いて言えばモーションかも知れないけど、それだってよく観察すれば「自然だね」
ってレベル。
じゃあ悪いグラなのかと言えばおそらくそんな事は無くて、それぞれの要素を
高レベルに維持しつつバランス良くまとめてある物だと思う。

結局、ここから先のゲームグラの善し悪しってのは、取捨選択の問題と言える。
バランス配分が良いか悪いかであって、総量を大きく変化させる様な物は出てこないだろう。
そう言う意味で、個々の要素を取り出して「思ったより悪い」「ショボイ」と感じる
人が居るのも仕方ない事かなと。
その文脈で言えば、ギアーズ1は良い時期に出したなと思う。
55名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 08:02:32 ID:kPGXR2Ew0
アンチャ2が出るまで待ってあげてください。
56名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 08:09:34 ID:MDAPzXY00
>>51
それそれw
長いガス管も回転するのかww
小さいほうは、まさに独楽みたいに回っててワロタw
57名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 08:16:35 ID:fvctVobJ0
KZ2はそこら辺の小物一つとっても挙動に重さが感じられて
それまでのHavokやらのタイトルよりもかなりそれらしく見える
58名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 08:22:00 ID:Jifoy8Do0
「思ったより凄くない」は分かるけど、「思ったより”悪い”」「ショボイ」は元々そう言いたい人たちだろうよ
59名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 08:30:05 ID:5mHNXz4a0
>>54
Gearsが良い時期に出したってのは同意だ
ただKZ2はそれが出たのと同等以上のインパクトはあるよ

あの圧倒的な画面情報量から生まれる説得力は、
バランスが良いとかそういう次元は超えてるし、他のゲームから突き抜けてるよ
はっきり言って取捨選択や手を抜いてると思える部分はない

だいたい思ったよりショボいって言ってる奴は、アレな人たちだし、
世界でもほんの一部だw
ただ当時Gearsをすべての人が絶賛しなかったように、
30fpsだったり色がカラフルじゃなかったりで、「好み」じゃない人は一定数出る
60名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 08:39:42 ID:kPGXR2Ew0
ケースが破壊されるだけでなく蓋が開いた。細かすぎ。
http://zoome.jp/buiyo/diary/63
61名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 08:40:44 ID:dw34SrCz0
まぁショボいなんつってスレ立ててそこに集まってるのは汚物だから消毒したほうが良いな。
62名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 08:49:05 ID:eksqHSfH0
>>59
要するにKillZone2レベルのグラフィックに皆、慣れてしまったのですな。
Gears Of Warが発売された頃には対抗出来るようなタイトルが皆無だったので衝撃が大きかったのではないかと。
個人的な感想としては、期待していたほど戦場の雰囲気は出てないのが残念。
臨場感ではCoD4の方が上ですな、良くも悪くもゲリラの作品という感じです。
63名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 08:55:00 ID:5mHNXz4a0
>>62
すべてに同意しかねるわ・・・
64名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 08:58:27 ID:kOu+jwdt0
>>32
PS3に移植するとゾンビの数が減るのは、GPUの頂点性能が低くてデフォルトでXbox360の半分程度。
しかも、Xbox360は頂点性能が可変なので、さらに2倍に出来るオプションがあって、デッドライジングは
これを使っているので4倍以上の開きがある。
頂点処理だけなら、SPEで肩代わりできるがPPEというメインコアがPS3は1個しか無く、360は3個あるので
大量のゾンビを動かす事が出来ない。

KZ2は体験版をプレイした限りでは物理演算がしょぼくなるのと、BDの容量を使い切っているそうなので
DVDの容量だと足りないと思う。
グラフィックだけなら再現できるんじゃないかな。
65名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 09:00:43 ID:PUDVzPmT0
>>62
グラはギアーズ1の方がKZ2より上だと思うが。
KZ2は、オブジェクトの質感がしょぼくて、空気感と立体感に乏しい。
66名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 09:01:04 ID:wnTqbxOW0
おまえらがゲームじゃなくて、ゲハの口ゲンカが好きなのは分かった。

そもそも、ゲーム持っているのかよ?というかPS3持っているのかが怪しいぜwww
67名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 09:02:30 ID:ssPb+Cz80
四天王全部倒されちゃったけど、どうすんのPS3www
死ぬの?
68名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 09:03:38 ID:5mHNXz4a0
言ったもん勝ちだな・・・
69名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 09:04:39 ID:wnTqbxOW0
やめろ・・・PSはPS4からが本番だ。PS3で荒らすな。

KZ2は微妙グラだからテクスレではスレ違いだ。
こっちにいけ。

KILLZONE2が微妙すぎて戦士さんPSwの電源切るぞん2
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1233885699/
70名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 09:05:02 ID:MFmIqPSq0
>>64
> GPUの頂点性能が低くてデフォルトでXbox360の半分程度。
おそらく頂点重視でRSXの2倍程度だと思う。

> PPEというメインコアがPS3は1個しか無く、360は3個あるので
> 大量のゾンビを動かす事が出来ない。
これもおそらくSPEやPPEで余裕だと思うで。

逆にKZ2を360ってことになると、最近流行のトレードオフ。
ポリゴンを大幅に減らして質感をとるか、物量そのものを減らすか(ギアーズ)。
71名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 09:07:51 ID:5p7tS/qt0
>>69
アンチスレだけどブラーは無くせというのには同意。
Halo3を3D酔いでギブアップした俺としては、このままの仕様だと最後までプレイ出来そうにないよ。
72名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 09:08:59 ID:5mHNXz4a0
てか逆にKZ2程度の物理だったら360でも可能だろ
あれは作り込みの範疇だと思うし
まぁ処理オチするかもしれんけど
73名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 09:09:19 ID:76nHUm8NO
昨日欧州アカに四苦八苦した者です。
無事KZ2体験版をしました。が、正直…圧倒的な感じはありませんでした。
まあ私は、あまり細かいところまで観察しないので仕方ないかもしれませんが…。
ちなみに「自己紹介乙」かもしれませんが、今までのFPS経験はレジ1とCoD4くらい。銃撃アクション全般でいえばMGSも…というくらいです。
所持ハードはPS3オンリー。PS2等過去ハードも持っておらず、正真正銘のPS3オンリーです。
74名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 09:11:32 ID:hOxtNvsW0
>>70
XenosのシェーダユニットはPSにも使えるようになっているので、1基あたりの性能はRSXのVSの2倍ですな。
ただ、PSとして使うとRSXの70%程度の性能しかない。
VSとPSの中間あたりで妥協してしまった弊害ですな。
75名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 09:11:40 ID:kPGXR2Ew0
100%スレチ
キルゾン2スレで書くべき内容
76名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 09:14:01 ID:YVUDhi/A0
そもそも人間の目は注視してるものにはブラーなんてかからない。
景色が流れるレースゲーとかはともかく、シューター系にはブラーは不向きだと思う。
77名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 09:15:42 ID:Ba5UUQoI0
FPSはCOOPがないだけで失格だわ
78名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 09:17:42 ID:JnQ/zxz/0
Coopもそうだが、画面分割も無いのか?KZ2は。
これでフィールド広いとか言ってんのか、テクスレでは。
79名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 09:20:48 ID:eR/K+V3E0
>>74
> XenosのシェーダユニットはPSにも使えるようになっているので、1基あたりの性能はRSXのVSの2倍ですな。
PSが使えるから2倍って意味が良く分からないけど、1基当たり2倍は確実に無いわ。
ロスプラでもそれほど大きい頂点差を感じないし、AC4Aのアームズフォート戦でも多少良いぐらいだし。
80名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 09:29:09 ID:dw34SrCz0
KZ2ショボいという奴に限ってKZ2よりすごい360のゲームを教えてというと押し黙る法則
まぁPS3が憎いだけだから碌に360のゲームなんて知らないんだろう。
81名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 09:34:14 ID:S+YNVgV30
>>80
KZ2はしょぼくないよ。
ただ、このスレはギアーズをしょぼいって言ってしまったからハードルがめちゃ高い。
ギアーズがしょぼかったら、ほとんどのゲームがしょぼい事になっちゃうんだけどPS3マンセーしている人は
それが理解出来ないんだよね。
82名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 09:35:10 ID:S+YNVgV30
>>79
ロスプラは頂点重視のゲームじゃないからw
それでも影生成で大量の頂点処理してるけどね。
83名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 09:36:26 ID:Ba5UUQoI0
COOPがないだけで充分しょぼい
84名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 09:36:53 ID:oNSYE0BM0
無双Zは敵の同時表示数が過去最大らしいが。

>>82
> ロスプラは頂点重視のゲームじゃないからw
そこじゃなくて、1基あたり2倍かどうかだろ。
理解できないのか?
85名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 09:37:27 ID:oNSYE0BM0
>>83
COOPはあるよ。
86名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 09:38:29 ID:MDAPzXY00
87名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 09:38:41 ID:DnHigrCM0
モーションも、もっとバリエーションあると思ったんだがね。
ただのモーションキャプチャじゃん、これ。
88名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 09:40:38 ID:ssPb+Cz80
>>84
RSXのVSがしょぼ過ぎるだけ。
RSXの2倍というより、G80以降のGPUの2分の1といった方が正しい。
89名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 09:41:53 ID:ssPb+Cz80
>>85
無いよ。
90名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 09:42:22 ID:7GV/fcQE0
>>81
“ほとんどのゲームが”とか言ってますが、誰もそんなこと言ってなくて
それはたんに箱○にはKZ2、アンチャ1・2、GT5Pなどを越えるグラのゲームがないという
現実に対する箱○信者の被害妄想と話題そらしに過ぎないと思います。

反論したいならKZ2以上の箱○タイトルを挙げて証明すればいいのです。
それができないから、あなた方は狂ったようにKZ2のネガキャンをやっているのでしょうが。
91名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 09:43:00 ID:fUBU1ifaO
キルゾーン2は殿堂入りにしよう
これから毎日これはウンザリだ
92名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 09:44:28 ID:D9tzNEhu0
ギアーズは32人対戦実現させてから出直して来いw
93名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 09:45:31 ID:2oFjMkEj0
お花畑を荒らさないでください><
94名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 09:45:36 ID:oNSYE0BM0
>>88
G80とか聞いて無いから。
Xenosで2倍を感じられるものが無い。
naoもVSはRSXがやや早いって言ってるし。

>>89
マルチで出来る。
95名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 09:46:53 ID:dw34SrCz0
>>81
PS3で楽しんでいるユーザーが憎い
PS3でしか遊べないゲームが憎い
PS3にゲームを出すサードが憎い
PS3が憎い!PS3が憎い!PS3が憎い!

毎朝復唱しろよ、お前らの本質だバーカ
96名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 09:47:27 ID:YVUDhi/A0
>>94
そりゃCoopはマルチだろうw
97名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 09:48:04 ID:dgqbuKF00
>>84
Xenosの性能はGF7800GTX相当ですな、GTXはメモリバンド幅がRSXの2倍の256ビットなので
PCグラボのベンチで比較するとXenos:RSXでは10:6あたりではないかと。

http://texhnologix.blogzine.jp/texhnologix/2006/12/xenos_shader_pe.html
98名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 09:48:55 ID:YVUDhi/A0
>>95
PS3持っててKZ2も購入予定で、それでも体験版でがっかりしてる人も多いと思うぜ。
それだけ期待が大きかったってことさ。
99名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 09:49:32 ID:2oFjMkEj0
もうやめて!!もう分かったから!!
100名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 09:51:27 ID:dgqbuKF00
>>94
もう1つベンチを追加
http://texhnologix.blogzine.jp/texhnologix/2006/12/xenos_madd_perf.html

ちなみにnaoは「VSはRSXがやや早い」なんて言ってませんな。
一部の頂点処理ではXenosより速く出来るケースがあるのでゲーム次第では頂点処理性能の差を小さく出来るとは言っていましたが。
101名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 09:52:35 ID:dw34SrCz0
>>98
お前らは誰よりもPS3が好きなんだよ。
かまってほしくて好きな娘をいじめてるんだよ。
ただ行き過ぎて愛が憎しみに変わった、残念な話だ。

で、360のKZ2よりすごいゲームおせーて
102名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 09:52:41 ID:fUBU1ifaO
キルゾーン2ショボいショボい

はい次
103名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 09:53:33 ID:oNSYE0BM0
>>96
よく分からん返しが多いな。
あるかなしかだろ。

>>97
だから、ですなさん。
帯域が2倍でPCグラボ比較とか一度も聞いて無いから。
104名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 09:55:46 ID:d34IeXeQ0
105名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 09:56:42 ID:YVUDhi/A0
>>101
いやあ、俺北米垢は持ってるけど欧州垢持ってなくてさあwww
面倒くさいからKZ2体験版はまだやってない。北米ストアは配信まだだよね?
さっき見たらBH5とかしか無かった。
でも多分国内版買うよ。
106名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 09:57:19 ID:LfcFFtlS0
演算性能を測ったベンチ持ってきて、メモリ帯域で割るって意味が分からん。
107名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 09:57:25 ID:HmZKd6+b0
>>103
ALUの性能はGF7800とRSXは同じALU性能でALU性能の比較ベンチを張っているわけですが、何が不満なのですかな?
108名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 09:57:36 ID:oNSYE0BM0
109名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 09:57:43 ID:2oFjMkEj0
>>104
銃のテクスチャ解像度低すぎwww
110名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 09:58:21 ID:oQQFaeFM0
>>104
銃のデザインが違うな
111名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 10:01:31 ID:zrFBs1Cj0
>>104
こりゃクライシスだぞ
SCARは真っ黒のはずなんだがなんで白いんだ??
112名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 10:05:15 ID:kcFStiEK0
>>109
どう見てもデザインやんけ^^;
113名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 10:08:01 ID:j25VWe770
>>97
GeForce 7800GTXだとしたら演算性能はRSX以下なのか?
114名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 10:13:04 ID://5hNBtw0
>>112
マジレスっすか
115名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 10:21:32 ID:0W0ZGKIS0
>>113
まあ、んなもんだろ。帯域に引っかからないソフトだとXenosはRSXに完敗してるし。
その帯域で苦労するのがPS3なんだけど。
116名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 10:37:54 ID:dw34SrCz0
初代 Xbox の修理サポート終了に関するお知らせ
http://www.xbox.com/ja-JP/support/info_originalxboxsupport.htm

これPSやPS2だったら撤退撤退スレ立ちまくりだろうに何の話題にもなってないのねw
117名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 10:45:17 ID:i4Z+QmiW0
>>100
nAoの発言捏造するなw
nAoはPS3大好きだからもっと偏ってRSXをほめる
118名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 11:01:13 ID:SWVG8bUD0
つーか馬鹿な痴漢なんか関係なく、KZ2はやりこめばやりこむ程、凄さを実感するな。
これ一本あるだけでPS3かった価値があるほどの代物だわマジで。
119名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 11:01:43 ID:RA8KG7Z/0
ていうか旧世代G80(笑)とか使ってる奴いねーだろ
120名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 11:07:07 ID:8kvmRvJo0
キムゾーン体験版は初めのステージなのに結構派手に展開するな。
121名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 11:08:24 ID:wnTqbxOW0
やめろ・・・KZはKZ3からが本番だ。KZ2で荒らすな。
122名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 11:10:51 ID:dw34SrCz0
KZ2やったあとバイオ5やると静けさに笑えるよな
123名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 11:15:16 ID:SWVG8bUD0
>>122
KZ2やった後だと、エフェクトしょぼって思うよなw
124名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 11:15:23 ID:c80e0ezTO
静けさ以前に、テクスチャ解像度/モーション/AI/敵が泡となって消える/オブジェクトの動き
何もかもが違う。そして一番しょぼいと感じたのは音
125名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 11:18:11 ID:R9b8BVTS0
KZ2は糞狭ゲー。ギアーズ以下。
バイオ5を当然笑えない。フィールド広いって?どこが。
遠景はとくにむちゃくちゃだし。
126名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 11:18:32 ID:37tkvdzJO
KZ2河辺の湿地で足跡付くっていうから見てみたら高さ情報も何もないモノクロのスタンプなんだが
地面に凹凸感があるせいで不自然だ
127名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 11:21:44 ID:R9b8BVTS0
54 名前:なまえをいれてください[] 投稿日:2009/02/07(土) 11:10:44 ID:ZuXX5A6X
こんなのギアーズに比べれば屁みたいなソフトだよな。
ギアーズと比べるのもおこがましい鼻くそじゃね?
ギアーズのあの臨場感、凄さに比べればKZ2なんかゴミ同然じゃん。
なんだよあのボケボケ感、やって損したソフトなんか久し振りだよw
ギアーズの足元にも及ばないんだから、待ってた俺の期待はどこにぶつければいいんだい。
AiもPS2並にしょぼいし、なんか新鮮味がないと言うか、ギアーズに比べても、二流の域をでないし、
最初にやった印象はゴミじゃんと思ったね。
実際やらんとわからんもんだよな。
こんなソフトを無理矢理持ち上げてなんの得があるかね?
俺なんか純粋な気持ちしかレスしたことないしさ、ギアーズほどの物を作ってみろってーの!
こんなものを持ち上げて恥ずかしくないのかね?
128名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 11:21:51 ID:dw34SrCz0
あら捜しに枚挙にいとまがない感じだがこれ、「ゲーム」だからな?
129名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 11:26:55 ID:c80e0ezTO
>>127
ノルウェーのサイトもこんな感じでレビューしたんだろうな
130名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 11:28:20 ID:bXMY+68E0
131名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 11:42:12 ID:P2kekYfX0
ショボw
さすがOXMすら負けたと言っただけある
132名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 11:43:54 ID:y9ecg91rO
思ったとおり痴漢突撃隊の死体の山だな。KZ2の破壊力…凄まじい。
ま、あんだけ凄いグラの中を動き回れば、文句なんて言えなくなるのもわかる。

しかし、痴漢は今後煽れる要素(PS3のタイトルの数&質)がなくなり、箱○の誇れるタイトルのないなかで、どうやって精神を保っていくつもりなのかな?(笑)
133名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 11:52:29 ID:r7ak0tMA0
しょぼいとか凄いとか言い合うスレじゃないし、技術に関係ない話はソフトか機種のスレで。
煽りや仕込みや他スレでの自己紹介も他所でやれ。
134名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 11:58:08 ID:ixfZOTuB0
おまえらいちいち他社製品を批判しないといけないルールでもあんのか?
傍から見てて滑稽なんだけどw
135名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 12:01:30 ID:eqrbYBal0
しかしすげーな、オブジェクト破壊
http://zoome.jp/buiyo/diary/63/
136名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 12:04:24 ID:dw34SrCz0
>>134
ここがゲハだ
137名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 12:09:11 ID:eqrbYBal0
ところで、ギアーズ2とやらはフィールドのオブジェクト破壊って出来んの?
138名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 12:14:21 ID:clFjBQR7O
>>137
あるよ
139名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 12:15:49 ID:bXMY+68E0
>>137
普通にできるよ。技術的には今や普通でしょ。
それをどこまで作りこんで仕込むか、属性を付与するか、
バランスよくリソース配分するだけのこと。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5917961
140名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 12:16:01 ID:R9b8BVTS0
ギアーズ2はフィールド上のすべてのオブジェクトが破壊可能。
弾痕や角が丸くなるだけでごまかしているところはなし。
141名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 12:17:17 ID:RA8KG7Z/0
>>135
低性能7600GTXにしては頑張ったがCrysisの比じゃないな
142名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 12:18:08 ID:clFjBQR7O
>>140
それはねーよ
143名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 12:18:35 ID:mqavMEPy0
そろそろ各社HAVOK卒業してくれ
KZ2やった後にHAVOKの物理演算みると泣けてくる

デイモンズソウルとかな・・・
144名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 12:20:10 ID:bXMY+68E0
>>140
ねーよwww
ゲームバランス考えろ
145名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 12:23:11 ID:eqrbYBal0
>>139
破壊可能オブジェクトをどれだけ増やすかって話かねぇ。
変形モデルのリソースとかあるだろうし。

>>140
>>139の動画見た限りそれは無いなw
バカでかいのに乗り込んで壁殴ってたけど傷一つ無いしw
146名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 12:23:25 ID:R9b8BVTS0
言っておくが普通にキルゾーン2よりもギアーズのほうが綺麗だ。
クライシスとは比較の対象にすらなってない。
147名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 12:25:53 ID:clFjBQR7O
>>146
お前本スレにも爆撃してるだろ
148名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 12:26:12 ID:r7ak0tMA0
>>146
そんなのは比較スレとかで十分だからここでやるな。
好きなだけ別スレでどうぞ。
149名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 12:29:18 ID:dw34SrCz0
どうせ何いったってはいわかりましたなんて言わないんだから馬鹿な痴漢はNG
150名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 12:30:33 ID:37tkvdzJO
>>143
KZ2もHAVOKじゃなかった?
151名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 12:35:04 ID:R9b8BVTS0
キルゾーン2のグラフィックは汚いわけではないが、ボケボケボケしている。
これだけは認めろ

・グラは今時じゃ普通(綺麗な方ではある)
・エイムは間違いなく今出てるT,FPSの中で世界最高峰に糞
152名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 12:36:10 ID:eqrbYBal0
ゲーム性云々(エイムがどうの)はスレ違いだってこと解ってるんだろうか
153名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 12:36:26 ID:LfcFFtlS0
KZ2がギアーズよりもボケてる、って感想が多いって事は、やっぱAA有りより無しのが
720pある場合は良く見えるって事かねぇ。
154名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 12:36:59 ID:c80e0ezTO
バイオ5より糞なんてことはありえないな
155名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 12:37:16 ID:eiFFoNdV0
ギアーズ2は表面剥がれというのが売りだけど、処理が重い場面だと真っ先に省略されるのか、
何十発打ち込んでも変化無い所が多くて
結局、破壊可能オブジェクトがポンと置いてあるのと一緒だったな

>>150
すぐにUE3にしたがる奴の次はHAVOKが来るのかw
マルチエンジンが最高峰だから仕方ないか
156名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 12:37:48 ID:R9b8BVTS0
ブラーとQAAとボカシフィルターのせい。
ボカシの要素を何重にもかけてグラが普通であることを誤魔化している。
157名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 12:37:56 ID:clFjBQR7O
>>151にだれか豆粒ローカストを掃射してるスクショ貼ってあげて
158名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 12:39:08 ID:dw34SrCz0
>>151
おk、KZ2は普通。
それ以下の360ゲーはすべてゴミってことにしよう。
159名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 12:40:53 ID:eiFFoNdV0
>>153
むしろ、かなりくっきりはっきりしてると思うけど
PS3でブラーがかかるとボケだと主張する声のでかい勢力がいるだけ
160名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 12:43:32 ID:RA8KG7Z/0
720p程度の低解像度でAA無し、しかも暗色で誤魔化してるんだからグラよく見えて当たり前
161名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 12:44:41 ID:oQQFaeFM0
ギアーズの事じゃん、それ
162名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 12:47:10 ID:R9b8BVTS0
135 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2009/02/07(土) 12:42:30 ID:5/1WeGWO
ナンバー1ではない。
誤魔化しているだけ。表面だけみていれば、ナンバー1かもしれないが。
ブラーや光源や色彩を乏しくすることで狡猾にグラが普通であることを誤魔化している。
それらのメッキを剥がしてグラをみる能力があれば、普通であることが分かる。

TGSでやったときは間違いなくギアーズよりも上に見えたが、映像を見る能力に慣れてきて
今ではキルゾーン2のグラは普通レベル。

コンシューマの中では綺麗さは上位レベルかもしれんが、でもギアーズには及ばない。
クライシスと違って、360のゲームのすべてを比較対象にできるほど、PS3にしてはいいゲームかもしれないが。

いい風にレビューしてこんな感じ。
163名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 12:48:29 ID:dw34SrCz0
発狂しすぎだな。ワラタ
164名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 12:49:31 ID:LfcFFtlS0
人のレスコピペして自己主張しようとする、ってのが一番意味分からん。
165名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 12:50:31 ID:bXMY+68E0
>>159
ブラーだけど、GOW2ではキャラクターや敵にはブラーが適用されないようになってる。
多分だけどプレイアビリティを優先したんだと思う。
166名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 12:51:42 ID:6gAqf8BI0
橋の爆破シーンで23fps程度に落ちる
あと急旋回したりするとたまに1フレーム程度落ちる
コマ送りで確認したらそんくらいかな
167名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 12:52:51 ID:eqrbYBal0
むしろ自作自演に見える。言ってることのレベルが同じなんだもん。
168名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 12:53:07 ID:FWjrWWPg0
まあメモリ少ないしGPUでは頂点能力低すぎ、かつHDRとAA両立できないのを
無理矢理頑張って作っているんだからぶっちゃけGoWより飛びぬけて綺麗じゃなくても
不思議ではないんだがね
169名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 12:53:49 ID:37tkvdzJO
HAVOK使ってるのはKZ前作か
170名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 12:56:33 ID:eqrbYBal0
148 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2009/02/07(土) 12:50:08 ID:fvacYZwt
ブサ女「あの人は化粧でごまかしてる。ホントはちょっと綺麗なだけ。」
171名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 12:57:43 ID:Kyb1Xk040
172名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 12:58:28 ID:R9b8BVTS0
>>166
レビューでフレーム落ちがないといったのは嘘だったのだな。実際は30fpsどころか30fpsもでていないという。
http://forum.beyond3d.com/showthread.php?t=47982&page=66
DrJay24
Member

Join Date: May 2008
Location: Internet
Posts: 595

Default
Nice demo, played it twice and it played very different the second time. I switched to 'Alternate 2', which is much more natural.
The graphics and sounds are very good. The sense of battle is very well done, I can't wait until the full game.

The frame rate never dipped for me, the only stutters are when it says "Loading.." which is a HD streaming thing between fights.
173名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 13:00:13 ID:R9b8BVTS0
>>171
建物や瓦礫の山をみてみろや。そのシーンに描かれている物量をみてみろ。
ギアーズ2と比較してのキルゾーン2のデモのショボさが身に染みて分かるだろ。
174名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 13:00:20 ID:eqrbYBal0
>>172
日本語も読めないとは可哀想な人ですね
175名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 13:01:14 ID:2oFjMkEj0
>>139
>>171
日本語版まだかよ!!
あああやりてえええええ
176名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 13:01:20 ID:RA8KG7Z/0
720p、AAHDR放棄してんのに30fps(笑)なのか
177名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 13:01:24 ID:Kyb1Xk040
178名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 13:01:26 ID:R9b8BVTS0
http://www.hasimoto999.aki.gs/img-box/img/5372.jpg
は凄い。

キルゾーン2のフィールドはすっからかんだな。
179名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 13:01:44 ID:TDHGNtfSO
KZ2がボケてるだと?w
ボケてるのはお前の頭とSO4だけだw
180名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 13:03:59 ID:fUBU1ifaO
ギアーズは敵も味方もいませんよね
181名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 13:05:49 ID:S8yoM2f60
>>180
でてくるよ
182名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 13:06:55 ID:dw34SrCz0
>>171
笑えるほど酷いテクスチャだな
183名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 13:09:26 ID:Kyb1Xk040
184名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 13:10:39 ID:adhS/Yan0
PS4は最低でも現在の最新GPUぐらいの性能はあるんだろな
ということはクライシス先輩もヌルヌル動くわけだな
185名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 13:11:41 ID:5mHNXz4a0
まぁくだらない煽り合いはおいといて、そろそろ次世代機のソフトウェアや思想・戦略を語れそうだ
ハードウェアは全く分からないが、こっちはいくらか見えてきただろ

で、結構任天堂がクタの戦略を簡易な形で実現しつつあるという皮肉な現状がある
SCEはそこをどう立ち向かっていくのかねぇ
結局CellOSの構想は完全に白紙になってしまったのだろうか
186名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 13:12:31 ID:mqavMEPy0
キルゾーン2の味方の振る舞いもいいな
敵を一掃して仲間達と一息ついたとこで味方の顔面すれすれに銃ぶっ放したら
すぐにカバーポイントに入ってこっちに照準向けてきた
あら探しすると逆に凄さに目に付くわ、これ
187名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 13:13:33 ID:2oFjMkEj0
>>177
うわぁ…カッコイイっすね^^;
カニのお化けかな?
188名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 13:14:58 ID:eqrbYBal0
>>185
何もOS資産の無い会社が、フルスクラッチでOS作ろうってのは無理があるっしょ。
VM社みたく、Linuxベースで独自OS作るとかなら現実味あるけどね。
で、クタの構想であるSPE一つで動作する、アプリケーション実行が可能なOS
ってのはフルスクラッチでないと事実上無理。
今の形以上には結局成り得なかったと思うよ。
189名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 13:15:11 ID:dw34SrCz0
>>86
これ、viploaderのとこ補間しといて
190名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 13:17:18 ID:2oFjMkEj0
貼り返そうと思ったらリンク切れてたんすね^^;
191名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 13:19:05 ID:bXMY+68E0
見栄えの良いSSを貼るのは良いとして、
明らかに語る価値も無い見栄えの悪いSSを貼る精神が分からん・・・
192名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 13:20:13 ID:Kyb1Xk040
>>191
ギアーズもレジも見栄えの良いSSなんて無いし。
193名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 13:22:56 ID:eB+vJtCa0
>>171
雨のシーン1からだいぶ劣化したな
194名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 13:23:18 ID:r7ak0tMA0
SSを貼り付けるだけの奴らは総じて荒しと考えてていいよ。
195名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 13:24:17 ID:Kyb1Xk040
今世代は、テクスチャに凝るよりも、
HALO3や、モタスト、アンチャ、ミラーズのようにライティングに凝る方が綺麗になる。
196名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 13:24:50 ID://5hNBtw0
>>186
味方の顔面に連射しても無反応なんだがw
197名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 13:25:14 ID:c80e0ezTO
アンチャは両方だろ
198名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 13:26:08 ID:eqrbYBal0
>>195
>>183の下から二番目のSS見る限り、ミラーズもテクスチャに
十分凝ってると思う。
199名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 13:27:18 ID:2oFjMkEj0
>>193
確かに1の雨水の流れるマッピングは凄かったなぁ
200名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 13:28:31 ID:5mHNXz4a0
>>188
その開発部隊は今何をしてるんだろ・・・

今のPS3のOSは別部隊が作った突貫のなんだっけ
で、それを拡張していくのは結構キツイから、
SCEは新機能をアプリケーション化して機能拡張してる感じになってきてる
まぁWiiも「チャンネル」とか言って似たような感じのことやってる
サードパーティー不在だけどクタの構想に近づいてるかもw

で、一方MSはOS屋の面目躍如って感じでNXEでリッチなOSにどんどん膨らましてるよなw
もうこれは任天堂やSCEは追いつけないって感じだけど、OS肥大化させるってのは時代遅れだよなぁ
201名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 13:32:20 ID:eqrbYBal0
>>200
いや、PS3の機能拡張はぶっちゃけ毎回OSをチューニングしているのに等しい。
機能追加する度に空いてるリソースを探して、無ければ現行機能から
切り詰められるところを探して他に回すって感じね。
だから、アプリケーション追加としてってのは(完全新機能ならともかく)
PS3の機能拡張の現実には即してない。
202名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 13:32:57 ID:Kyb1Xk040
>>197
>>198
両立できるなら尚良し。
アンチャカもライティングが生きるな。
http://5.dtiblog.com/n/naohunte/file/unc11.jpg
203名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 13:38:09 ID:stPC4/ot0
テクスチャとライティングの両立ならkillzone 2もそうだな
ヘイポー3は綺麗じゃない
204名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 13:38:54 ID:5mHNXz4a0
>>201
いや、完全に「にわか」なので、すいません・・・
でも新機能はこれからアプリケーション化していきそうではあるよね・・・

てかPS3はOSを完全に刷新する計画はあるのかなぁ
205名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 13:39:06 ID:R9b8BVTS0
http://www.youtube.com/watch?v=t58G461a19w&NR=1

キルゾーン2無茶苦茶過ぎるな。明らかにマップ外というか、ルート外のところに
バグを通していける糞仕様。
ここまで糞だったとはな。
206名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 13:40:23 ID:dw34SrCz0
ヘイポーも普通に画面外いけたな、オンラインで
207名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 13:43:30 ID:Je3hc0NE0
もう、いいよ。
KZ2は想像以上にショボかったて事で。

余程の基地外信者でもない限り解ってると思うし
ここの連中も過剰に持ち上げた手前、簡単に後には引けん状態なんだろう…

もう許してやれよ…
208名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 13:43:36 ID:c80e0ezTO
cod4も行けたような
ギアーズはキャンペーンで画面外行き放題だったし
209名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 13:44:29 ID:vQ296GEn0
>2.Playstation 4のGPUはIntelが受注か

>  2009年2月5日のThe InquirerにCharlie Demerjian氏が,Playstation 4のGPUはIntelが受注したと報じています。
>Intelは好条件でLarrabeeアーキテクチャのGPUを売り込み,事実上,採用を金で買ったと書かれていますが,
>NVIDIAはSCEと仲違い状態で,それにIntelのように金も無いので,競争にならなかったとのことです。
http://www.geocities.jp/andosprocinfo/wadai09/20090207.htm

キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
210名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 13:46:41 ID:adhS/Yan0
>>209
襲いよ遅いよ
ここで散々話題になってただろ
211名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 13:46:53 ID:kvKbZAPJ0
やっぱ統合シェーダーがすぐ後ろに控えてるのは内緒にされてて頭に来たのかね。
212名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 13:48:19 ID:adhS/Yan0
>>211
RSXとかいうゴミを掴まされて怒ったんだろ
213名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 13:48:28 ID:kPGXR2Ew0
キアーズはキャラの出現数少ないからな。
214名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 13:48:32 ID:eqrbYBal0
>>210
とりあえずSCEから否定コメントも出てたしなぁ。
215名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 13:49:27 ID:Je3hc0NE0
そりゃあ7600GT程度の地雷掴まされたら頭にも来るだろ
216名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 13:51:29 ID:DetBw3zRO
Cell対抗でララビー持ち上げてたピエロがいたが
何と言う呪詛返し
217名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 13:52:08 ID:eqrbYBal0
>>215
頂点数なら360のXenosだって7800GTXの半分くらいだよ。
いつか8800GTSとXenosが同等とか言ってた人が居たけど、
ラスレムベンチで解像度同じにしたら8800GTSで90fpsフラット
出てたから三分の一ってのが実情だしね。
218名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 13:52:17 ID:RA8KG7Z/0
9500GTと比較しても1/3しか性能ないからな、RSXは
219名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 13:52:34 ID:adhS/Yan0
ララビー採用するなら最低でも32コアぐらいは欲しいね
220名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 13:52:46 ID:kPGXR2Ew0
>>200
MSのWindowsは無視ですか
221名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 13:55:14 ID:adhS/Yan0
ギアーズクラスを1080Pの60fpsで動かすには25コア程度必要とかみたな
32コアあれば十分だな
222名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 13:55:44 ID:JRZvO8gqO
KZ2のデモって2008バージョンらしいね
223名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 13:56:05 ID:e0rBLURA0
発売が待ち遠しい>KZ2
224名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 13:57:34 ID:stPC4/ot0
225名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 13:58:31 ID:R9b8BVTS0
nougaku/1168785895/
226名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 13:58:57 ID:RA8KG7Z/0
SCEにとってウィンテルは仇敵だろ?
Larrabeeつーのはアリエンでしょ
227名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 14:00:15 ID:eqrbYBal0
>>226
Intelは別にWindowsだけの見方ってわけでもないぞ?
普通にLinux側にもエラッタを迅速に公開してたりするし。
AtomがFedoraで動くようになるまで2〜3ヶ月もかからんかったしな。
228名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 14:17:52 ID:76nHUm8NO
>>205
逆に普通いかないところまで、きちんと当たり判定等を作り込んでるのが凄いと思ったのは俺だけか?
229名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 14:18:39 ID:kBQHq0uk0
Cellはどうすんの?
ララビー+Cellでゼラビーとか?
230名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 14:20:12 ID:dw34SrCz0
>>228
うん、張りぼてじゃないんだね。すごいわ
231名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 14:25:03 ID:meSSI9hv0
>>205
すげぇ、エリア外まで作りこんである。
何げにGTA超えてるな、コレ。
232名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 14:25:55 ID:eiFFoNdV0
>>228
普通はそう思って、乗りに行くもんだよ
233名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 14:33:31 ID:R9b8BVTS0
ブラーかかりすぎだろ。目を悪くするな。主人公は近視眼という設定なら頷けるが。

http://www.odnir.com/cgi/src/nup31903.jpg
http://www.odnir.com/cgi/src/nup31904.jpg
http://www.odnir.com/cgi/src/nup31905.jpg

ちなみに、デジカメではなく、実機でとってあるから。キャプチャ環境の問題がないことは英語で書かれた字幕を
みてもらえば分かるね。
234名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 14:34:26 ID:LfcFFtlS0
結構、視点が高くなっても破綻しないんだな。
GTみたいに見えない所はスッカスカかと思ったが。
なにげにスケーラブルな設計。
まあ、別マップじゃ乗り物とかもあるしそらそーか。
235名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 14:35:19 ID:d34IeXeQ0
オブジェクトを使いまわしてる証拠だな
236名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 14:41:16 ID:clFjBQR7O
>>233
ブラーの意味をわかって無さ過ぎ
237名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 14:42:35 ID:M0Be6yzw0
>>233
キャプチャ環境を教えてくれ
238名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 14:47:34 ID:eqrbYBal0
露光が長かったら、文字がブレなくても背後はブレるだろ……
239名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 14:49:55 ID:eFAzwQFu0
>>236
?
240名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 14:57:26 ID:37tkvdzJO
露光?
241名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 15:01:05 ID:uNaZgXea0
>>228
レジ1ではKZ2と同じ使用だったのに
レジ2では”見えない壁”が出てきて唖然としたな(壁に当ると微妙に腹が立つ
やっぱり物体と当り判定を一致させるとバグとりに時間がかかるのかねぇ
242名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 15:08:33 ID:fUBU1ifaO
KZ2慣れるとサクサク動かせるな
ナイフの間合いもタイミングもばっちりになってきた
243名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 15:08:49 ID:FWjrWWPg0
CoD4なんてエリア外に出ると、見えない壁どころか、いきなりガガガガーと
自キャラが震えだして画面が暗くなっていくぞwwwwwww

あれなら壁があったほうがマシだ
244名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 15:10:41 ID:clFjBQR7O
>>239
動いてるといいがスクショにするとブラーは見栄えは悪くなるだろ?
ブラーについては
245名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 15:32:16 ID:76nHUm8NO
>>241
へえー、そうだったんだ?
なんか、そういう『エリア外へ』みたいな色々な動画、見てみたいな。

そういえばKZ2の体験版で、壁がボロボロ崩れるところってあるのか?
246名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 15:32:19 ID:moo285N60
http://www.gamespark.jp/news/178/17892.html

Game Informer最新号に『God of War III』プレビューが掲載、雑誌カバーも公開
247名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 15:36:35 ID:5VdYTa8/0
なんで海外のゲームマスコミは情報が早いのに
ファミ通はいつも遅いの??
248名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 15:37:10 ID:fKjUgvQd0
そういや10日?にメディアにお披露目だっけか > GoW3
249名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 15:37:36 ID:clFjBQR7O
単純に市場の違いじゃないかな?
需要が相対的な低いし急ぐ必要が無いとか
250名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 15:40:34 ID:gcNZz7h80
日本でGOW3の特集してもなw
251名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 15:43:47 ID:clFjBQR7O
ゴッドなのかギアーズなのかどっちだ?
252名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 15:44:28 ID:x5eb6t7b0
GOW3でググってみた
どうやらゴッドのことらしい
253名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 15:53:57 ID:dw34SrCz0
ファミ通ってTGS辺りからずーっとゴミ通だわな
それだけ日本のゲームがシケてるってことだ
254名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 15:56:33 ID:x5eb6t7b0
PS4やXBOX720の話題が出るとwktkするな
PS3や箱○はもう現行機なんだよな
255名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 15:57:00 ID:P2kekYfX0
>>245
[Halo3]ワートホグで行けないところに行ってみた1
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=1266222
256名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 16:04:45 ID:mUnTnxRD0
ゴッドオブウォーのほうが全然先に発売されてるんだからGOWはゴッドに決まってるだろ
情弱の痴漢は当然のようにギアーズとして使ってるが
257名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 16:06:16 ID:RqTg391DO
このスレの独占ソフトを綺麗だと言い張ったもん勝ちの空気は相変わらずだな。

MGS4を持ち上げまくっていたのに、開発者コメントでたら、全く話題に上がらんのを見ても「何を言っても無駄」なのは明白だろうに。
258名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 16:08:28 ID:mUnTnxRD0
コジプロが試行錯誤と創意工夫で作り上げたMGS4は見事2008ベストグラフィックに選ばれましたとさ
259名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 16:09:20 ID:fUBU1ifaO
どこかの板ではアンチスレが3桁立つと言う凄い事になってましたね
260名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 16:10:44 ID:r7ak0tMA0
その手の話はスレ違いだよ。
261名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 16:41:44 ID:RA8KG7Z/0
CrysisWHやStalker.CSを差し置いてMGS4?
262名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 17:00:18 ID:c80e0ezTO
2007年もクライシスじゃなくてヘイポーとCOD4ばっかりだったがな
263名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 17:06:49 ID:5VdYTa8/0
そういえば
B3Dの解像度スレって
どこにいったん?
264名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 17:18:36 ID:9q4R3h9g0
>>209
>Playstation 4のGPUはIntelが受注か?
>NVIDIAはSCEと仲違い状態で,それにIntelのように金も無いので,

験し版をダウンロードした感想だと、PS3にありがちな、
>Killzone2「ビミョー」。・・・・・・・・って意見が強い。
典型的なムービーゲーだな。

ハゼの繰り返しか。正直どうしてNと仲違いしたのか興味があるところだが、
恐らくcellの問題なのかRSXの問題なのか両者が対立してる可能性が高いな。
実際の答えは「どっちも問題(笑)」なのだが。

アメリカ企業にありがちな、「トップ企業の手抜き仕事」を見抜けず手を組んだ、
そして統合シェーダを否定したジャンスンの中華トークを真に受けた
久多良木の能力の問題だろう。
265名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 17:29:26 ID:meSSI9hv0
デッドライジング2、劣化しすぎワロタ
266名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 17:30:08 ID:oQQFaeFM0
>>261
GameSpot Best of 2008
http://www.gamespot.com/best-of/
Best Graphics Technical
* MSG4
  Burnout Paradise
  Crysis Warhead
  Dead Space
  Far Cry 2
267名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 17:30:56 ID:S8yoM2f60
MSG4ならしょうがないな
268名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 17:31:44 ID:fUBU1ifaO
ボクサーの壊れっぷりは面白いけど面倒だな
269名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 17:38:32 ID:Fqee29c40
モーション含んでの結果だろうな
270名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 17:40:03 ID:kF29xiWU0
>>266
こういうのっていわば努力賞だからね
グラ/ハードの性能が評価の基準だからPS3に有利なのは間違いない
271名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 17:41:21 ID:mXt16dzs0
寧ろPS3不利だろ
PC入れれば有利だが
272名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 17:44:23 ID:eqrbYBal0
>>270
そんな判断基準なら、Wiiのゼルダだって十分選考基準内だわ
273名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 17:47:06 ID:kPGXR2Ew0
>>270
え?そうなの?w
すごい言い訳だな。たぶん、世界が感動で泣いてるよ
274名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 17:49:44 ID:QOmHPCiK0
努力賞ならば豆腐男にGOTYだな
275名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 17:50:25 ID:R9b8BVTS0
ハゼがこけたのは、576pの低レンダリング解像度だったから。
720pの2xAAやQAAだったら、なかったことリストにはならなかっただろう。
276名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 17:53:51 ID:stPC4/ot0
MGS4はボクサーにとって最も都合が悪いゲームだからなw
箱〇専門メディアのMGS4のレビュースコアがGears 2のスコアを上回っていたり
各メディアのベストグラフィックでも完敗だった
MGS4は去年ボクサーに最も屈辱を与えたゲームだった
277名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 17:58:26 ID:mUnTnxRD0
MGS4ベストグラフィック

GameSpot
IGN
G4TV
Spike TV
Extreme Gamer
PALGN(Best Visuals)
278名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 17:59:23 ID:S8yoM2f60
なんでMGS4がベストグラフィックなんだろう。中の下グラフィックなのにな
279名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 18:00:21 ID:Fqee29c40
解像度とテクスチャが惜しいが
モデリングが良いしライティングもそこそこいいよ
それにモーションも良い
280名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 18:01:08 ID:S8yoM2f60
モーションは非常に硬いだろ。デモムービーの事言ってるのか
281名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 18:08:59 ID:RA8KG7Z/0
MGS4なんて4年前のFarcry1より劣るだろ
282名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 18:10:16 ID:kF29xiWU0
結局GKのロビー活動に押されちゃったんだろうね
283名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 18:10:40 ID:eqrbYBal0
>>282
努力賞君は黙ってて。
284名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 18:11:48 ID:IgTszGcd0
低解像度なのは事実だし>MGS4
285名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 18:19:19 ID:rLeYQLRD0
デザインとかトータルの意味でのグラフィックだろ
メタルギアレイのキャノピーの開き方とかかっこいいし

レジ2のが水の技術高いが
川がきれいに見えるのはMGS4
286名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 18:22:13 ID:fvctVobJ0
>>278
結局その認識が誤りだったってことだろう
見る目が無いとは言わないけども他の多くの人間とは
ベストグラとして評価すべき着眼点が異なるんだろう
287名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 18:25:06 ID:mUnTnxRD0
主にムービーパートの評価だろうな
アウターヘイブンが突っ込んでくるとことか凄かった
9割かたリアルタイムだし十分評価対象足り得るだろう
ゲームパートだとシャドーモセスの屋外とかタイマンのとこが良かった
288名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 18:31:50 ID:IgTszGcd0
低解像度だけどねw
289名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 18:34:05 ID:tFO2/Wto0
まあNVIDIAとRAMBUSが特許の関係で仲が悪いからSCEが巻き込まれない様に
路線を変えるって可能性も無くはないか。

Intelと組んで置けばMSも下手なちょっかいを出し辛くなるだろうし。(DX仕様面で)
290名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 18:36:36 ID:mqavMEPy0
忘れがちだけどスネークが月光と戦いながら画面半分で雷電の殺陣を見せるのも凄かった
REXを見上げれば遠巻きにもその様子が伺えたし
291名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 18:39:43 ID:JUi7q/n80
CellとLarrabeeの組み合わせってPS3の互換さえちゃんととれればかなりおもしろいと思う。
292名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 18:40:44 ID:d34IeXeQ0
stalker:csに勝てる暗ゲーはそうないだろ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4697643
293名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 18:45:31 ID:x5eb6t7b0
Larrabeeは色んなものを排除してる分フレキシブルだけど
日本の開発者が使いこなせるか疑問でもあるな
またcellでAAかけるとか言い出さなければいいが
294名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 18:49:23 ID:BQ3Io0Gt0
>>290
凌辱痴漢はプレイすらしてないからな
295名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 18:52:39 ID:stPC4/ot0
ニンジャガ2でMGS4を煽ってた時期もあったなw
296名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 18:53:19 ID:meSSI9hv0
>>294
派遣切りでPS3買う金どころか住むところも無いんだろw
お前ら、あんまりイジめてやんなよ
297名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 18:54:55 ID:doliaBS4O
>>290
あそこ画面狭いし、フレーム落ち酷いし散々だったじゃん


別々に見せられたほうがマシだと思ったが
298名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 18:58:46 ID:kF29xiWU0
>>296
派遣をバカにするニートww
その書き込み親が見たら泣くぞ
299名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 19:07:04 ID:r7ak0tMA0
その手のやり合いはスレ違いだから他所でどうぞ。
300名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 20:08:40 ID:wnTqbxOW0
>>233
おまえら、こんなの持ち上げていたのか。狂っている。
301名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 20:10:04 ID:K1sADQhP0
自分でやって判断しろとしか言えないな。
302名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 20:19:12 ID:dJVacBJ60
いくらでもブラー掛けられる360最高とこの間まで言ってたのに今度はブラー掛かり過ぎですかw
303名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 20:25:26 ID:Gl07CSEI0
http://www.youtube.com/watch?v=dqoXJ6hgSv0

KZ2のバグ

1分50秒から不死身のヘルガストが現れる。

モーションのよさが良く分かるな。
304名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 20:25:51 ID:d3ICr+M+0
警告

頼むからギアーズを咎めないでくれよ。
そしてギアーズを認めてくれよ。
そうすれば荒らしたり煽りなどしなかったよ。
SO4もまたケチつけるなら、これまで以上にアンチするから憶えとけよおまえらパンツ。
305名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 20:34:25 ID:AtKD9pHg0
さすがショパンのネタバレ如きで全板にMGS4ネガキャンした人たちだな
306名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 20:37:11 ID:dw34SrCz0
ショパンなんて免罪符で持ち出してるだけでちっとも関係ないよ
どっちにしろやるよ
307名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 20:37:34 ID:4GEFEtOi0
小学生か
308名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 20:42:40 ID:j8oUd06s0
ボクサーがここまで嫌われるのはうそしかつかないからだっての
本人たちもしかして自覚してない?
このスレだけでも、ボクサーの発言の大半がうそだよね。
309名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 20:46:27 ID:fy2N3fOJ0
Killzone2はXBOX360じゃ無理
XBOX360はもう限界PS3は潜在能力がありこれからも伸びる

・・・と最近よく見かけるのだけど真偽のほどご教授お願い申し上げます
310名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 20:47:15 ID:clFjBQR7O
>>304
マッチポンプしない事とこのスレ荒らさない事が条件だ
311名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 20:52:21 ID:5mHNXz4a0
>>309
正直箱○を一流どころが極限まで叩いたソフトが出てないので未知数
まぁPS3の構成に否定的な人がよく使う言葉の、誰も使わない性能はないのも一緒ってことだな
312名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 20:57:16 ID:r7ak0tMA0
パンツとか痴漢とかボクサーとか使ってる連中もスレ汚さずに他所でやれ。
313名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 21:06:49 ID:LfcFFtlS0
>>303
本スレが「ヘルガストたん萌え〜」って盛り上がってるのがちょっとだけ分かった・・・
つーか、モーションめっちゃ合成してんやん。
事前設定されたダメージモーション再生してるだけ、とか言われてたけどさ。
弾丸の入射に影響されてきちんとモーション動いてるし。
314名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 21:53:59 ID:TDHGNtfSO
おいおい バルブ、エピックなんて、
PC市場で鍛えた一流所だろw
逆に、奴等が本気でPS3を扱ったら
KZ2以上の物が出来るかもしれんぞw
315名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 21:55:19 ID:kPGXR2Ew0
>>311
えーギアーズはだめなんですか?
316名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 21:59:36 ID:c80e0ezTO
クリフが泣いてるぞボクサー
317名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 22:17:58 ID:j8oUd06s0
ボクサーは別に360やクリフが好きなわけではなく、
アンチソニー的な何かがあれば飛びつくだけです。
HD DVDとか。
318名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 22:18:45 ID:/PJSqwdw0
PS4の噂も出てきたことだし、
そろそろ山内を働かせるテクノロジーを誰か発明してくれないものだろうか。
319名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 22:19:52 ID:j8oUd06s0
山内が見ただけで逝ってしまうような車が発売されれば、
奴なら魂削ってつくるだろう。
320名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 22:29:09 ID:kF29xiWU0
>>313
モーションなんてモーションキャプチャー使えばいくらでもリアルに出来るだろうが
こんなので褒められるなんてPSWのゲームは幸せだねww
321名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 22:33:43 ID:OJg8xlqS0
PS3とか箱○とか何年前の旧ハードを持ち上げているんだ。
さすが、ゲハだな。

次世代ゲーム機、最新GPUでも語れよ。
322名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 22:34:38 ID:rLeYQLRD0
モーションなんてモーションキャプチャー使えばいくらでもリアルに出来る
モーションなんてモーションキャプチャー使えばいくらでもリアルに出来る
モーションなんてモーションキャプチャー使えばいくらでもリアルに出来る
323名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 22:36:38 ID:LfcFFtlS0
>>320
だから合成してるって所に感心してんやん・・・
324名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 22:36:50 ID:OD1sSPuy0
PS4かあ
また次世代テクで何年も罵り合うのか
今度も長い戦いになりそうだ
325名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 22:37:27 ID:SH1ML/eCO
>>304
なんだ警告って?
未だに同じ民族同士で争ってるご立派な人達は言う事が違うねぇw
326名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 22:38:43 ID:OJg8xlqS0
ロスプラのPC版にも適わないPS3、箱○何てグラでは論外。
327名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 22:40:55 ID:j8oUd06s0
PC先生はいりました
328名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 22:43:53 ID:kF29xiWU0
>>323
頂点の動きとってるだけだろ
何で合成する必要があるんだよ
329名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 22:46:56 ID:Jifoy8Do0
そうだね、いろんな角度から撃たれてるモーションを細かくモーションキャプチャすればリアルに作ることができるもんね
330名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 22:48:50 ID:9LDYr36M0
いやというか、むしろプリレンダでいいんじゃないか?
331名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 22:50:16 ID:kPGXR2Ew0
モーションキャプチャーすればリアルになってあたりまえ、でもいままでのゲームでやってなかったからすごいね。
これでいいですか?
332名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 22:55:41 ID:LfcFFtlS0
キャプチャしたモーションに、ゲームシステムからの入力で元のモーションを完全に
無くすことなく合成する、ってのはそんなに有り触れた技術なん?
あんま見た事無いと思ったけど。
多くのゲームでは、着弾時の衝撃エフェクトってのは血飛沫とかで表現して、
着弾部位が有る程度の抗力を保ったまま振れる、なんてのはあんま無いのでは?
333名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 22:58:28 ID:kF29xiWU0
そんなことさんざん酷評されてるバイオ5でもやってることだろうが
結局KZ≦バイオ5って事か?
334名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 22:59:04 ID:j8oUd06s0
KZ2のゲームはすべてプリレンダなんだろ。
ロードブラスターとかタイムギャルみたいな。
335名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 23:06:56 ID:BKwC0kOK0
>>332
俺プレイしてないから分からないんだけど気になるのは
衝撃の位置と威力でアニメーションが変わるのかどうか
以前の動画で銃撃のタイミングとズレてアニメーションが始まってたり
銃撃と関係ないような動きをしてるのがあった

要するに、うわぁ〜って倒れてる最中に銃撃するとぶっ飛ぶのかどうか
前に倒れてるときに横から撃つと前方への速度が打ち消されて横にぶっ飛ぶのか
こういうことが知りたい
336名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 23:20:47 ID:bXMY+68E0
>>332
古くはバーチャファイター2でもやってたな。
例えば リング(段差)のすぐ近くで勝利ポーズした時に、片足だけリングにのっている場合、
その足だけちゃんと膝が曲がる(上半身はポーズを維持する)
ゲーム内での本格的なインバースキネマティクスを取り入れたと聞いた。
337名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 23:27:24 ID:OJg8xlqS0
まあ、俺から言わせればPS3と箱○の争いは
PS2と初代箱の争いと何にも変わらないな。

最新のグラのゲームやりたければPCというのは変わりがないわけでwww
338名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 23:33:16 ID:8oyOTRqd0
PCではFFもペルソナもGTもゴッドオブウォーもできません
339名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 23:36:09 ID:cV54H4aP0
>>303

足回りのアニメーションがすごいなー。転がって股おっぴろげまであるしw
これ見てしまうと、従来のゲームがどれも旧式に見えてしまう。
340名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 23:43:54 ID:OJg8xlqS0
>>338
お前はしょぼいグラのPS2のソフトいまさらやりたいか?
PCとPS3のグラの差もそれと同じだ。
341名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 23:47:14 ID:9q4R3h9g0
>>289
>Intelと組んで置けばMSも下手なちょっかいを出し辛くなるだろうし

甘い。LarrabeeでIntelと組む事こそ最大の下策だろ。
IBMの例(SCEのCPU開発情報リーク+コア流用)の例でも解る通り、
ワザと喧嘩を吹っ掛けて「助け舟を出す」振りをしながら、実際は更なる
窮地に立たせようとする、と言うのはユだヤ流の策略の常套手段だぞ。

どうせコストベラボウの手抜きGPUを掴まされて撤退に追い込まれる(PS4で)
のがオチ。

>>291
>CellとLarrabeeの組み合わせってPS3の互換さえちゃんととれれば
>かなりおもしろいと思う。

確かに『まともな製品のLarrabee』なら面白いかもしれない。
しかしIntelとSCEの敵対関係(PCに対する脅威)を考えるとRSXと同じように
『手抜きGPU』をベラボウな高価格で掴まされる危険を、考えないというのは
愚かだよ。どうもSCEは狭い業界であるPC業界から危険分子扱いににされてる
と思う。

Nvidiaとの『仲違い』も連中が仕掛けた罠の可能性大だと思わんかね?

342名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 23:49:05 ID:kF29xiWU0
うわっwきもっwww
343名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 23:52:15 ID:9hNxMrsM0
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/20080805/3de3.htm
> 少々余談になるが、実は先進的なゲームスタジオでは徐々にモーションキャプチャー離れが始まっている。
>正確には、モーションキャプチャーで採取したモーションデータの再生だけでキャラクタに“通り一遍”の
>アクションをさせるだけでは不十分だという判断が広まってきていて、物理シミュレーションやリアルタイムキネマティックスを
>モーションキャプチャーに融合させていこうという風潮が高まっているのだ。
初めてモーションキャプチャ使いましたなんて自慢してたゲームがあったけど時代遅れなんだよね
344名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 23:57:18 ID:R9b8BVTS0
536 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2009/02/07(土) 23:49:26 ID:5/1WeGWO
こんだけ凡グラ、凡AI、凡システム、海外でもせいぜい凡・普通FPSという評価が明らかになってるのに
PS3の神ゲーだから箱○信者が叩いてんだ、と脳内変換できるここの信者とGKは凄いな。

http://forum.beyond3d.com/showthread.php?t=47982&page=69
ここでもみてなさい。
345名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 23:59:30 ID:mUnTnxRD0
346名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 00:02:19 ID:m8GboF4p0
>>345
お前はファミ通のレビュー見て1人で悦に浸ってればいいよ
ユーザースコア見てみろよwそれがゲーマーの本音だよww
347名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 00:03:26 ID:KpV24aPa0
つまりギアーズ2は豆ということだな
348名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 00:04:44 ID:elwXvViv0
GoW2みたら6.1になってんのな
349名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 00:09:34 ID:9NNZ2cne0
あらら
350名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 00:11:37 ID:ryMEWTzH0
しかしIntelとSCEの敵対関係(PCに対する脅威)を考えるとRSXと同じように
『手抜きGPU』をベラボウな高価格で掴まされる危険を、考えないというのは
愚かだよ。どうもSCEは狭い業界であるPC業界から危険分子扱いににされてる
と思う(笑)
351名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 00:11:54 ID:J70rdom70
というか発売前のユーザースコアを参考になるわけないと
何度言えば解るんだこのマジキチはwwwww
352名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 00:15:56 ID:KSBsDCDC0
言ったもん勝ちの朝鮮人は相手にしないように
353名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 00:16:06 ID:m8GboF4p0
>>351
発売後だって参考になんねーよ
某企業が匝瑳市店だからww
354名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 00:16:23 ID:h8a3dBGH0
>>350
ゲーム機の中でも最下位ハードのPS3なんて、PCが脅威と思うはずないだろうw
脅威と言うのは携帯端末みたいな物を言うんだよ。
355名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 00:17:48 ID:ryMEWTzH0
アンチソニーの妄想は本当にキチガイじみてる
356名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 00:18:27 ID:J70rdom70
>>353
今度はギアーズのユーザースコアが低いと知って
前言を覆すフォローですか凄いですねwwwww
357名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 00:18:32 ID:Fv4cUtso0
>>351
体験版出てんじゃん。
358名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 00:19:25 ID:J70rdom70
>>357
現在のユーザースコアは体験版が出る前と全く変わっていないんですねぇ
359名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 00:20:02 ID:/UF9Hm0V0
ギアーズ2のユーザースコアが低いのは、
やったことあるゴールドメンバー紳士なら分かるはずだが
360名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 00:22:17 ID:/nR7L8B4O
>>358
やめとけ。次は、βがあっただろう
て言うから
361名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 00:22:48 ID:VlkJF1nl0
キルゾーン2のグラは、もともとあんなもんだと思っていたが、モーションが同じパターンなのとAIが思ったほど利口じゃないのに萎えた。
物理演算も部分的に壊れるだけと、既存のゲームと大差無いし建物が倒壊する動画があったが、あれは何だったんだろう。
362名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 00:24:02 ID:tuIF6QzL0
age房か、わかりやすいなぁw
363名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 00:24:43 ID:m8GboF4p0
>>361
KZ2の破壊は全部事前計算だから本来持ち上げるほどの物ではないんだよね
建物が崩れるのはたぶんそういう見せ場の場面だったんでしょ
他の場面ではタイルがはがれる程度
364名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 00:25:07 ID:ZW3KwtlF0
萎えてばっかだな
KZ2で満足できないからって現実の人を撃つんじゃないぞ。
AIも物理演算も破壊表現もリアルだからな
365名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 00:25:37 ID:P4gpKCUp0
>>全部事前計算だから本来持ち上げるほどの物ではないんだよね
そうだな ギアーズですね わかります
366名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 00:26:57 ID:QHuKkMU70
>>361
ただのアンチの煽りだと思うが一応>>303
367名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 00:27:40 ID:GmBj8rcQ0
戦車もオブジェでしかないしな、なんか恐ろしく自由度が低いし、臨場感が希薄。
2005年E3のキルゾーン2は、やはり無理だったのか。
368名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 00:28:44 ID:tuIF6QzL0
584 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2009/02/08(日) 00:28:06 ID:5wZnnOPT
今知ったんだが戦車って破壊出来るんだな。
戦車から上半身出して銃乱射しているヘルガストの後ろでボケっとしてたら、
味方の手りゅう弾何発も食らって爆発した。
369名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 00:29:26 ID:m8GboF4p0
なんでGKは>>303のバグ動画を持ち上げてるんだ?
バグがあるゲームこそすばらしいゲームだとかそういうことか?
370名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 00:30:21 ID:m8GboF4p0
>戦車から上半身出して銃乱射しているヘルガストの後ろでボケっとしてたら、
AIしょぼくね?ww
371名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 00:31:34 ID:P4gpKCUp0
>>370
もしずっと引っ込んでたら倒しようがないぞ
他のAIみてみろよ
372名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 00:31:57 ID:ZW3KwtlF0
死角にいるプレイヤーをすぐに察知して撃ってくるインチキAIがボクサーリングでは賢いAIとなります。
なるほど、それならショボーズのAIも賢いな。
373名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 00:32:12 ID:ryMEWTzH0
バグ動画のうpは恒例行事化しててモーションのよさがわかりやすいから取り上げてるだけでしょ
374名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 00:34:11 ID:J70rdom70
>>369
被弾時の方向と直前のモーションをブレンドして
自然な被弾体勢を作り出していることがよく解るからだと思うが?
バグはバグだが、上記の技術がじっくり見て取れるからな。
375名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 00:34:36 ID:/UF9Hm0V0
>>370
機銃席で撃たれたら、身を隠すけど
ずっとそのままだと倒せないから出てくるだけの話

>>372
あいつら、視認できてても撃ってこない時があるからなあ
376名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 00:36:32 ID:ZW3KwtlF0
>>375
そりゃ難易度下から二番目だし
377名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 00:38:51 ID:/UF9Hm0V0
>>376
インセでもやらかすよ
378名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 00:39:00 ID:/nR7L8B4O
また抽象的に叩くのかよ
〜と比べて駄目。とか言ってみろよグズが
379名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 00:45:27 ID:m8GboF4p0
>>378
何と戦ってんだよwwww
380名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 00:47:47 ID:J70rdom70
>>379
お前みたいに的外れな煽りをしてくるアホとだろ。
381名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 00:48:05 ID:/nR7L8B4O
KZ2叩いてるグズ共
382名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 00:48:40 ID:2yJjS3oZ0
キルゾンのAIってSPEでやってるのね?
そのわりには頭が良いというか、ウェイポイントがかなり多く設定されてる。
383名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 00:49:07 ID:Waymlv1F0
KZ2はショボくてもいいよ、でもこれよりしょぼいゲームはウンコだから語るなよ
384名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 00:49:47 ID:J70rdom70
>>382
その辺はGDCでゲリラがまた何か公表してくれることを期待するしか無いかなぁ
385名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 00:53:38 ID:Waymlv1F0
KZ2の動的光源ってもしかしてCS初なんじゃね??
これDX10の機能だよね」
386名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 00:55:57 ID:pApncJU20
>>382
ただのスクリプトです。
着弾位置に合わせてモーションを変えてるだけだが、バリエーションが多いのは評価出来る
387名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 00:57:46 ID:2yJjS3oZ0
>>386
スクリプト云々はややこしいからウェイポイントって言ってるがな。
388名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 00:58:47 ID:us7neKsf0
>>385
いや普通に使ってるし
KZ2が特別なのはその量
389名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 01:01:28 ID:Z3qK0AZA0
>>385
DX10の機能はPS3で使えんだろう。
390名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 01:33:16 ID:LLyCeL6q0
>>217
ラスレムベンチで頂点性能どうやって測るのか詳しく解説してくれ。
391名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 01:40:04 ID:nxJXxihe0
>>387
今世代はそれをAIと言うんだよね
ちなみにKZ2もクロムハウンズ等と同じもの
http://www.rbbtoday.com/news/20061218/36968.html
392名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 01:43:13 ID:J70rdom70
>>390
知らんが概算じゃねーの?
フレームレート高くなればそれだけ秒間頂点数の
最大値も大きくなるだろうから。
まぁ、ベンチ程度で出そうってあたりアホいけど。
393名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 01:50:20 ID:LLyCeL6q0
>>392
ちなみに頂点性能が8800と云々言ってたのはカプの開発者だろ。
それとラスレムベンチ比較のどちらが信憑性が高いかってことかw
394名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 01:52:50 ID:J70rdom70
>>393
同じモデル使ってはいるだろうからなぁ。
俺はロスプラベンチだけど、まぁ720pで60fps出てたし(DX9)
少なくともXenosが8800GTSより性能が劣ることは確実じゃねーかな。
395名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 01:55:48 ID:6VjEunZA0
http://www.1up.com/do/previewPage?cId=3169372

Square Enix and tri-Ace consistently published the best-looking games on PS2,
but Star Ocean 4 visuals are a far cry from the luminous style of Halo 3 or
the insanely detailed Metal Gear Solid 4. Honestly, it seems to be a step or
two behind Dead Rising, which is two years old at this point.

このデヴェロッパーとパブリッシャーからゲーマーが予測するだろうグラフィックの
レベルはこのゲームにはない。
スクウェア・エニックスとトライエースはグラフィック面で最先端を行くゲームを
コンスタントにPS2で発売してきたが、スターオーシャン4のビジュアルはHalo3の鮮やかなスタイルや
MGS4のキチガイじみた細部へのこだわりと比較したとき遠く及ばない。
率直にいうならば、発売から既に二年たつデッドライジングと比較しても
一歩二歩劣っているといってもいいほどだ。

痴漢おわったな
396名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 01:55:50 ID:LLyCeL6q0
>>394
いい勝負って言ってたんで、劣るにしても近いんだろ。
ただ8800の何かまでは言ってなかったが。
397名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 01:56:08 ID:It9OfxSJ0
ていうかプログラムによって結果が違うからまともな比較できんよ
ベンチによっては8800GTXが7900GTXに負けてたものもあった
398名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 01:57:01 ID:2yJjS3oZ0
>>394
頂点性能限定なら8800と同等レベルって話であって、
PS含めた全体の性能の話ではなかった。
Xenosは統合シェーダのわりにVSの効率は良いけど、PSは効率が悪いからベンチではいい結果が出なかったんだろう。
399名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 02:00:00 ID:J70rdom70
>>396
GTSって8800系統の最下位だぞ。
8800GTS320MB(俺の)<<8800GT<8800GTS640MB<<<8800GTXってとこか。

>>397
360用ソフトはPC移植されたのもプログラマブルシェーダに最適化されてる
DX10以降のものだからそれはちょっとあてにならねーんじゃね?
400名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 02:01:01 ID:LLyCeL6q0
>>399
知ってるよ。
ただそれでなにがどうなるんだ?
401名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 02:01:28 ID:J70rdom70
>>398
ああ、3アレイ全てをVSに割り振った場合ってことか。
大半のソフトはVM1アレイPS2アレイだから、三分の一ってのも
あながち間違いじゃないってことだな。
402名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 02:03:48 ID:KijaMWS80
8800でバリバリにPSも使ってる時の頂点性能と
xenosですべてのシェーダーを頂点だけ注いだ時の頂点性能
がいい勝負ということなんだろう
403名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 02:03:58 ID:2yJjS3oZ0
>>401
> ああ、3アレイ全てをVSに割り振った場合ってことか。
おそらくそう。
なので、PSに足を引っ張られると性能面ではRSX以下にもなる。
404名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 02:05:22 ID:LLyCeL6q0
>>402
そんな比較ならあえて言及しないだろ普通。
405名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 02:05:22 ID:KSBsDCDC0
>>395
化けの皮剥がれてきたな。
406名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 02:05:52 ID:nZ6mENOS0
GTSって今では最下位なんか?
G92だか忘れたが載せた8800GTSってかなり性能あがっていたような
407名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 02:07:52 ID:2yJjS3oZ0
>>405
それ、元記事はインラン。
408名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 02:08:31 ID:J70rdom70
>>403
ゼンジーの記事でRSXのPSは結構性能いいみたいなこと書いてあったな、そういや。
SPUでVSを肩代わりしちゃえばかなり性能出るとか。
KZ2もその方向でチューニングしてんのかね、やっぱ。

>>406
あーすまん、俺が言ってるのはG80版のGTSな。
何しろ8800出始めの頃から使ってる骨董品なもんで。
409名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 02:09:03 ID:It9OfxSJ0
>>404
そもそも開発者の言ってることが本当に数値どおりのことなのか分からんから
本当の話ということを前提にしてる時点で無駄な議論になってる気がしないでもない
410名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 02:10:36 ID:LLyCeL6q0
>>409
開発者ソースが一番信憑性高いんだからそれを否定したらどうにもならん。
少なくともラスレムベンチよりははるかにマシだろ。
411名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 02:12:36 ID:J70rdom70
>>410
開発者ソースがどうか知らんが、最も重視すべきは実行値だろうに。
開発者がいくら「こんだけ性能出る」と言ったところで実際にそれが
発揮されなきゃどうにもならん。
カタログスペック程度の意味合いしか無いだろ。
412名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 02:14:45 ID:LLyCeL6q0
>>411
実行値でないとも言えんけどな。
少なくとも開発者が比較して片方だけ実行値、もう片方はカタログ値なんて変な比較を出しはしないだろ。
413名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 02:15:04 ID:xOHEtHus0
DCは500万ポリゴン出る!
414名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 02:16:36 ID:LLyCeL6q0
>>413
セガは300って言ってたんじゃないか?
415名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 02:16:51 ID:9K12o9md0
>>395
SO4がボケボケのショボショボなのは否定しないが、それインアンだろ。
原文:
Square Enix and tri-Ace consistently published the best-looking games on PS2,
but Undiscovery's visuals are a far cry from the luminous style of Halo 3 or the insanely detailed Metal Gear Solid 4.
Honestly, it seems to be a step or two behind Dead Rising, which is two years old at this point.
まぁキャラモデルは目が死んでるのを除けばインアン>>SO4だと思うが。
416名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 02:17:08 ID:KijaMWS80
GDCみたいな場での発言ならそれなりに信憑性高いけど
それ以外の場は宣伝の意味合いがより強くなるなるから
そのまま鵜呑みにするのはまずいんじゃね
417名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 02:17:13 ID:J70rdom70
>>412
実際にロスプラ360番は30fps固定、
同解像度のPC版で60fps出てる以上は同等って前提は崩れただろ。
別に360が低性能と言ってるわけじゃなし、何意地になってるんだ。
大体PC用のデバイスはベース部分に取られるリソースもあるんだから
最大実行性能はまだ上がるんだぞ?
418名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 02:18:22 ID:2yJjS3oZ0
>>408
XenosとRSXの性能が額面どうりのものなら、
RSXが24×2+8=56基 Xenosが48基
で、RSXが8基分早いし。

タイルレンダを含んだ実行性能でもそれは数字以上に現れてるといえるのかな。
http://forum.beyond3d.com/showpost.php?p=1179534&postcount=304
419名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 02:19:40 ID:xOHEtHus0
>>414
鈴木裕の名言です。
420名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 02:21:10 ID:LLyCeL6q0
>>417
ベンチのなんちゃって比較より信憑性が高いって話ですよ。
あと普通に考えてそんな歪な比較をするのかっていう。
421名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 02:22:13 ID:LLyCeL6q0
>>419
で、実際はどの程度だったの?
現実的な値は。
422名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 02:23:06 ID:qgEsBGRk0
423名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 02:25:02 ID:LLyCeL6q0
>>422
ちょっとPC買ってくるから動かなかったら責任とってね。
424名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 02:25:58 ID:QHuKkMU70
痴漢は絶対に「箱○」って呼ぶからわかりやすいよなぁ
425名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 02:26:26 ID:qgEsBGRk0
これもRadeon HD 4800シリーズのリアルタイムなんだぜ。

http://www.youtube.com/watch?gl=JP&eurl=&v=bLiX5d3rC6o

どんだけいままでのモーションがゴミか良く分かるデモだろう。
426名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 02:27:43 ID:mREAxV2V0
http://www.1up.com/do/previewPage?cId=3169372

Square Enix and tri-Ace consistently published the best-looking games on PS2,
but Star Ocean 4 visuals are a far cry from the luminous style of Halo 3 or
the insanely detailed Metal Gear Solid 4. Honestly, it seems to be a step or
two behind Dead Rising, which is two years old at this point.

このデヴェロッパーとパブリッシャーからゲーマーが予測するだろうグラフィックの
レベルはこのゲームにはない。
スクウェア・エニックスとトライエースはグラフィック面で最先端を行くゲームを
コンスタントにPS2で発売してきたが、スターオーシャン4のビジュアルはHalo3の鮮やかなスタイルや
MGS4のキチガイじみた細部へのこだわりと比較したとき遠く及ばない。
率直にいうならば、発売から既に二年たつデッドライジングと比較しても
一歩二歩劣っているといってもいいほどだ。
427名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 02:27:59 ID:jBQX710mO
スレ違い
428名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 02:28:24 ID:mREAxV2V0
一旦カットシーンが止むならば、…さて、たとえあなたは彼らが終わると思うとしても、
彼らはしばらく再び続けます。まじめな話、多くのカットシーンが、スターオーシャンにあります:
最後の望み。これが純粋な映画ファンのためにOKかもしれない間、壮大なRPG経験においてさえ、
ゲーマーはもう少しインタラクティブ何かを必要とします。スターオーシャン:
Last Hopeはあなたが切望する行動をします、しかし、それが展開する間、あなたは忍耐強くなければなりません。



カットシーンが多いから忍耐強さがいるとの事です
429名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 02:30:10 ID:ZW3KwtlF0
>>424
好意もってなきゃ「しょこたん」とか言うわけないもんな。
まぁ「あやや」でも「なっち」でもなんでもいいんだけど。
箱○なんて言っちゃってる時点でどういうポジションか丸わかりだわな。
430名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 02:30:47 ID:9K12o9md0
PCマルチのゲーム(COD4とかロスプラとか)だと、だいたい8600GTよりは少し上、
8800GTSあたりよりは遙かに劣るってな感じだな。
せっかくコンシューマー用は最適化しやすいってのに、
もうちょっと頑張れとは思うけどな。

>>426 >>428
捏造のマッチポンプは既出なんで帰れ。
431名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 02:32:54 ID:J70rdom70
ID:LLyCeL6q0がずっと引き摺ってるカプ開発者の発言はこれか。

>石田氏:「実際に計測してみたんですが、現状の2.5Dモーションブラーは大体5msくらいで、
>そのうちの頂点引き延ばし処理は1msくらいですね。
>Xbox 360 GPUの頂点性能は最新のPC向けGPUのNVIDIA GeForce 8800シリーズと
>比較してもいい勝負だという手応えですね」

http://game.watch.impress.co.jp/docs/20070131/3dlp.htm

この記事が出た頃って8800系がようやく市場にお目見えし始めた頃だし、
8800の実行性能をちゃんと把握しての発言とは思えんな。
432名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 02:33:35 ID:xOHEtHus0
>>421
50〜100程度。
433名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 02:34:18 ID:qgEsBGRk0
一回PS3でも箱○でもどっちでもいいけど、同じゲームをPCでやると
もうあのCSのしょぼグラには戻れないな。
434名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 02:37:26 ID:LLyCeL6q0
>>431
憶測でならなんとでも。
それに開発の現場なら一般より早く手にできるだろ。
435名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 02:38:09 ID:QHuKkMU70
PC板行きなよ
戻ってこなくていいよ
436名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 02:38:35 ID:KijaMWS80
>>433
じゃあお前はそれでいいじゃん
437名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 02:38:50 ID:7dL04Kh20
今までのシリーズみてきたけど、
360のよい性能情報は開発者の一言で信じて、
実行値とかしらないよという流れで、
PS3のよい性能の場合はソースコードレベルまで公開されないと
絶対しんじないお。

という流れまた復活しそうな予感がするな。
438名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 02:41:05 ID:qgEsBGRk0
とこういう風に圧倒的に性能差がある場合は結論が早いwww

つまり、PS3と箱○は五十歩、百歩なんだよ・・・結論でたな。
このスレ終了www
439名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 02:42:51 ID:J70rdom70
>>438
いやもうその手の強引なまとめはクライシス先輩以降
胃もたれしそうなくらいだからどっか行っててくれ。
440名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 02:44:23 ID:J70rdom70
>>434
それこそあんたの発言自体が憶測なんだけどな。
数字での実行性能はしっかり出てるじゃん。
開発者発言がセールストークだった事例なんてゴロゴロあるぞ?
441名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 02:46:56 ID:7dL04Kh20
インソムやノーティーやゲリラが実際にレポート出して絵もだしてることですら信じないのに、
どうして360のことになるとそんなに簡単に信じるの?
442名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 02:48:07 ID:7dL04Kh20
ギアーズ2だって、開発者が威勢のよいこと言ってたけど、
結果はあんなんじゃん。
443名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 02:51:03 ID:9K12o9md0
開発者の発言を鵜呑みにすると、360は、
CPUはPEN4XE相当、GPUは8800シリーズ相当だっけ?
実際に出てるゲームやってみりゃとんでもないヨタ話ってのは
すぐ分かりそうなもんだけどな…
444名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 02:51:10 ID:/nR7L8B4O
クリフは1のマルチが糞だったのは時間が無かったからだ
とか言ってたしな
445名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 02:52:27 ID:LLyCeL6q0
>>440
Xenosは理論値だけど8800の方は実行値に違いない!
という酷い憶測のことですよ。
446名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 02:53:52 ID:xOHEtHus0
石だけじゃなくメモリ帯域と容量の制約あるから。
447名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 02:54:59 ID:It9OfxSJ0
>>445
結局のところ全て推測だから結論出ないよ
結論を出したいならこちらが任意に確認できるものじゃないと駄目になる
448名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 03:00:34 ID:J70rdom70
>>445
いやよくわからんのだが、俺の言ってる材料はどちらも実行値だぞ?
ロスプラ360版が720pの30fpsは幾度もこのスレでも検証されて間違い無いし、
PC版を同等解像度でやった時はFLAPSとベンチの数値がリンクしてることも確認済みだ。
449名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 03:02:27 ID:7dL04Kh20
というか、誰の話にも指摘にも耳を傾けず、自分の主張のみを繰り返すこの芸風は
いつもの人じゃない?
450名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 03:02:41 ID:qgEsBGRk0
どちらでも動くベンチがあればいいけどないから
マルチ勝負になるがそれだと手を抜いているとか言い出すから
結局結論でないだろうバカwww
451名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 03:03:31 ID:LLyCeL6q0
>>448
そんなあいまいな比較じゃ頂点性能だけ抜き出せんだろってこと。
452名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 03:05:31 ID:It9OfxSJ0
しつけぇ、いつまで無意味な議論してるんだよw
453名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 03:06:47 ID:y8CwceK60
ロスプラって360とPCじゃ何かの処理が違ったんじゃなかったっけ?
454名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 03:13:47 ID:J70rdom70
>>453
タイルレンダリングの処理とモーションブラーかな。
確かどちらもeDRAM使ってるから、GPU単体だと
この処理を一緒にやってる分PCの方が更に分が悪い。
455名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 03:17:05 ID:J70rdom70
>>451
ちなみにこれで最後にしておくけど、曖昧な比較でこの差ってことは
厳密にハードウェアの性能を規定している360に比べて
PCはパーツ毎の個体差を許容する為に余裕を持ってチューニングしてるから
厳密にPCの性能を規定しての比較となると余計に差が拡がるよ。

一度言ったけど別に360の性能が低いと言ってるわけじゃないんだから、
いい加減自分の発言が如何に馬鹿らしいかを自覚してくれ。
456名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 03:18:40 ID:/nR7L8B4O
>>454
それじゃ比較は無理だろ
457名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 03:20:08 ID:LLyCeL6q0
>>455
ラスレムベンチで実行値を探るとかそんな馬鹿らしいことをするなって話だろ。
少なくともあの発言では両者正確に測定したと読み取れる。
もちろんそれも憶測だが、以前に言ったように極端に歪な比較を持ち出すよりはよほど現実的だよ。
458名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 03:24:12 ID:QHuKkMU70
かたやベンチマークによる数値、かたや「いい勝負という手応え」の一言
459名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 03:27:12 ID:LLyCeL6q0
>>458
ベンチはベンチだけどね、あれで比較とか正気か?
460名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 03:27:29 ID:J70rdom70
>>464
そもそも俺はベンチマークで比較ってのに解説しただけで、
ついでにその結果から「8800のが性能高いのは確実だな」と言っただけなんだけどな。
どちらが何倍だとか厳密な数字を持ち出したわけでもないし、
それに対して余計な粘着してきたのはID:LLyCeL6q0の方だ。
461名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 03:37:41 ID:LLyCeL6q0
>>464に期待


で、その発言がおかしいからこうなってるんだろうに。
462名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 03:44:33 ID:It9OfxSJ0
ID:LLyCeL6q0が何を主張したいのか全く分からない
463名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 03:47:26 ID:J70rdom70
>>462
8800GTSに負けるXenosってのが我慢できねーんじゃねーの。
464名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 03:47:35 ID:r/y2cNI60
>>461
      ┏┳┳┓     ┏┓              _ _(_)/       \
┏━━┛┗╋┛ ┏━┛┗━┓          l_j_j_j^⊃へ、   , へ ヽ
┗━━┓┏┛   ┗━┓┏━┛    ┏┓     ヽ |     | ̄|   ゜ | (_) _ _
      ┃┃     ┏━┛┗━┓┏━┛┗━┓   ヽヽ  ノ_j    ⊂_ l_j_j_j
┏━━┛┃     ┗━┓┏━┛┗━┓┏┳┛  /   ー――  /  ノ ̄
┃┏━━┛     ┏━┛┗━┓┏━┛  ┗┓ /        /ー
┃┃           ┃┏┓┏━┛┃ ━  ┛ ┃┏┳┳┓┏┳┳┓┏┳┳┓┏┳┳┓┏┳┳┓
┃┗━━┓     ┃┗┛┃    ┗━┓┏┫┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃
┗━━━┛     ┗━━┛        ┗┛┗┛┗━━┛┗━━┛┗━━┛┗━━┛┗━━┛
465名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 03:49:08 ID:LLyCeL6q0
>>463
流石に勝てるなんて思ってないよ。
466名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 03:52:00 ID:It9OfxSJ0
それなら噛み付く必要ないんじゃね
開発者の発言を信じるにしろベンチにしろ上だと判断できる要素はないっぽいし
467名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 03:52:50 ID:LLyCeL6q0
>>466
比較の仕方がおかしいって話。
468名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 03:58:32 ID:xOHEtHus0
ラスレムベンチってところの揚げ足とられてうrだけだろ。
あのベンチで頂点ユニットの性能がどれほど影響してるのかわからないし。
469名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 03:59:33 ID:J70rdom70
もう疲れたんだけど、参考までにどういう比較をすれば納得するのか
具体的な方法を交えて教えてくれ……。
内容は朝起きたら確認してやるから。
470名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 04:01:24 ID:ZW3KwtlF0
答:ようするに360はすごいってことだ
471名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 04:06:44 ID:LLyCeL6q0
>>468
どこをどう揚げ足取られてるのかさっぱりわからんが。

>>469
もう何度か言ってるじゃない。
472名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 04:07:58 ID:J70rdom70
>>471
なんだ、要は開発者ソースこそ絶対だって言いたいだけかよ。

全力で却下。帰れ。
473名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 04:09:08 ID:LLyCeL6q0
って揚げ足は関係ないか。
で、見逃してたけどDCってそんなにしょぼかったっけか。
474名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 04:10:53 ID:LLyCeL6q0
>>472
この場合そっちの方が信憑性が高いって話。
なぜか都合よく比較条件を変えてきたりして必死すぎだろうと。
475名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 04:14:50 ID:J70rdom70
>>474
はいはい。
あのね、こっちがそれに引っ掛かってるのは、
何で720p60fpsっつー立派な性能を出せる8800系に近い性能なのに
360版はそれと同等にならないのかって話。
その時点で「開発者談話」の信憑性は完全に崩壊してるの。
これを理解しろと言ってるのに何も理解してなかったのね。
それじゃおやすみ。
476名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 04:17:40 ID:xOHEtHus0
だからGPU単体での性能じゃないだろそれは。
帯域からCPUも違うのに何でそこで頂点シェーダーの性能が出てくる事になるだって話。
477名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 04:17:52 ID:LLyCeL6q0
>>475
なんで頂点性能の話してるのに総合性能で比較してるの?
それに止めるんじゃなかったっけw
478名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 04:47:34 ID:rROQPXaq0
http://www.4gamer.net/review/geforce_8600_gts/img/g004.gif
Xenosは総合性能では8800GTSの足元にも及ばないが、比較の仕方によっては
8800GTSに近い結果が出てもおかしくはない
479名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 04:56:22 ID:iKQIv2LuO
元々統合シェーダと言ってもラデは頂点処理得意
ゲフォはピクセル処理得意って傾向が残ってたんだよね

そのラデが得意でゲフォが苦手な瑣末な頂点処理で
やっと同等ってんだからそりゃ総合性能は1/3だわ
480名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 05:03:02 ID:0zJgPosr0
総合性能言い出したらもうGPUだけの問題じゃないわけだが。
なんにしてもXenosをがんばって貶してみたところでRSXの性能が上がるわけじゃないんだぜ。
481名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 05:08:25 ID:ryMEWTzH0
Xenosを頑張って持ち上げてもPCの劣化移植ハードに過ぎないんだからとかなんとでも言えるな
482名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 05:09:24 ID:iKQIv2LuO
まあ確かにForza2やら足りない性能を必死にPXで補ってたしCPUも重要だな
483名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 05:13:12 ID:p97G7oNL0
7600GT vs 8800GT(笑)
484名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 05:16:17 ID:0zJgPosr0
>>482
車体に注力しすぎてこんなことに

http://www.youtube.com/watch?v=cP1Q6sxNJoY
485名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 05:17:52 ID:0zJgPosr0
>>481
劣化はPS3の十八番だろ
486名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 05:33:17 ID:S9y+EVd40
Forzaはもう無かった事にされてるな
たしかにマルチのGRIDのほうがグラいいし
まぁ挙動は終わってるけど
GTはグラ以外が終わってる
487名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 05:36:53 ID:W1Dl+Afj0
また挙動か?
お前らの知らない間にスペック3になってるんだぜ。
どこが終わってるのか教えてもらいたいわ。
488名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 05:42:52 ID:S9y+EVd40
GTは車運転してる分にはいい
ただリプレイで見ると物理法則が乱れてる
転がる事ができないから水平に飛ぶ

GRIDはオーバーすぎる感覚
でもドリフトのしやすさと破損表現が売りだからこれはこれでありかもしれない
489名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 05:57:46 ID:Z4HDxQf80
>>419
DCの500万は多少誇張されてるにしても、まだ現実的なレベルだけど、
PS2の6600万は詐欺通り越してるぞ。
490名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 06:13:38 ID:bQ/Tp6/i0
PS2の6600万は理論値。DCの理論値は300万。
詐欺を通り越してるのは(DCというか鈴Q)の方だね。
491名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 06:15:41 ID:Z4HDxQf80
>>490
理論値なら300より行くだろ。
実際100は出るんだろ。
PS2は300前後だっけ?
492名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 07:16:23 ID:rB0rv7uDO
それにしてもKZ2
グラフィックばっかり話題にあがるがAIもかなり凄いな
少し前までAIで煽られてたとは思えん
493名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 07:28:27 ID:NDk4lPev0
KZ2はGAMESPOTのプレビューで触れていた味方数十人での戦闘シーンはやくみてみたい
494名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 08:10:29 ID:7GlwhigG0
まあようするにPS3は凄いって事だ
495名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 08:30:55 ID:B8QKMRBK0
>>492
ものすごくスクリプトくさいあれか。
496名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 08:35:35 ID:yoQDkoDc0
お前の言うスクリプトじゃないAIってどんなんだよw
KZ2のAIがスクリプトなら他の大概のゲーム終わってるぞw
ギアーズとかヒデーもんだ
497名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 08:41:47 ID:B8QKMRBK0
>>496
一部で言われてるほどたいしたものじゃないってこと。
498名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 08:46:31 ID:mBAzp45C0
505 名前: 名無しさん必死だな 投稿日: 2009/02/08(日) 06:48:25 ID:+VRZysKn0
>>503
つーかKZ2持ち上げてる奴はFPSほとんどやった事ない奴ばかり
KZ本スレ見れば分かる。


509 名前: 名無しさん必死だな 投稿日: 2009/02/08(日) 08:03:03 ID:f7NdWSRkO
>>505
ぼーっとしてたら後ろとられてた

AI凄い! だもんなwww
499名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 08:53:07 ID:rB0rv7uDO
ボクサーの嫉妬が止まらない
500名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 08:56:06 ID:mBAzp45C0
CoD2/3/4とやってきた後じゃ別に驚くものでもないし、
むしろゲームシステムの面での不満が目立ってしまって、
デモの配信はマイナスじゃね?って感じだが。
あれならレジ2の方がいいよ。
501名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 09:06:38 ID:rB0rv7uDO
CoDのAIが賢いだと?
502名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 09:13:13 ID:IJOXVEbA0
たぶんどちらもやってないな。
503名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 09:15:56 ID:beQGeY570
>>496
KZ2はAIが凄いと言われていたが、他のゲームたいして変わらん。
馬鹿っぽい動きが目立つようでは、凄いAIでは無いよ。
504名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 09:17:48 ID:/jOZ04dX0
>>488
水平に飛ぶだけでグラ以外終わってるってなんのことだ?
GTはフライトシミュレータか?
505名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 09:17:48 ID:beQGeY570
>>481
その劣化移植ハード以下のマルチ移植しか出来ないPS3って、いったい・・・。
506名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 09:20:52 ID:rB0rv7uDO
ん?ID変えてきたの?
507名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 09:29:08 ID:m8GboF4p0
>>504
水平に飛ぶだけってそれは例示してるだけだろw
508名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 09:37:40 ID:SQ+YM4y30
GTの魅力ってグラ・挙動・ボリュームの三点だから、
圧倒的なボリューム不足のGT5Pが駄目なのは確かだな

まぁコースを今の倍にすればボリューム不足も感じないのだろうけど、
本編のためにとっておいてるのかねぇ
コースなんぞスグに作れるだろうに
509名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 09:40:44 ID:p1mQuJRY0
なんか偉いテンションさがてるなKZ2 w
やっぱりPS3てことかw
510名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 09:41:12 ID:h8aFdthE0
FarCryやF.E.A.R.、STALKERと比べてAIどうなの?
511名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 09:41:21 ID:Z9z1XGWx0
海外レビューではよくAI誉められてるけどゲハでは大したことないらしいな
俺は信頼性抜群のゲハを信じるよ、ぷw
512名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 09:41:40 ID:sG8OtiqH0
>>503
ギアーズ2はもとよりFEAR1、2よりもいいと思うよ。
Bot同士でウェイポイント目指してぶつかる事がほとんど無い時点で。
513名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 09:42:15 ID:m8GboF4p0
>>508
これだけ出す出すサギされてまだ完成すると思ってるのか?ww
514名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 09:43:10 ID:m8GboF4p0
>>511
AI褒められてる?ww
worst AIのKZ2がか?ww
515名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 09:46:14 ID:h8aFdthE0
Gears2からは開発期間の短さとそれに対して安定したクオリティの高さを見習うべきだと思うんだ
ハリウッド的量産体制で制作してたらしいからね
516名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 09:46:52 ID:W1Dl+Afj0
ギアーズ2とは違って、攻撃中に前を横切るバカなAIはいないぞ。
517名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 09:57:17 ID:S4nmcbL+0
1GB以上ダウンロードしてあのボリュームじゃBD50GB使ったとしてもたかがしれてるしね
何年も待ったあげく半日で終わりってのは納得できないわ
518名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 09:58:36 ID:mBAzp45C0
>>516
いたような気もしたが、どうだったかな。
519名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 10:08:41 ID:1SgJ4toU0
KZ2デモの冒頭シーンは何で視点動かせないのですか??
520名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 10:12:29 ID:FtbGK5/E0
カメラという構図を変える必要があるのか
521名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 10:13:21 ID:5RC4An9f0
>>519
fpsがばれるから無理
522名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 10:13:30 ID:FtbGK5/E0
× カメラという構図を
○ カメラというか構図を
523名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 10:13:45 ID:Waymlv1F0
KZ2は 全てのマルチ劣化タイトルに対して宣戦布告してしまったな・・・。
524名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 10:19:31 ID:/jOZ04dX0
>>507
それは横転できないという大人の事情だろ?
グラ以外だめの例示がこの程度か?
525名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 10:19:51 ID:yoQDkoDc0
えw
馬鹿AIの代表格CoDがなんだってw?
確かにギアーズよりはマシだが
526名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 10:22:09 ID:B0Al6y7F0
>>517
あの体験版で、
音声何ヶ国語収録してると思ってるんだ。
527名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 10:30:47 ID:m8GboF4p0
>>524
仮にそれが大人の二乗だったとしても他ができる子とが出来ないってのは駄目だろww

>>526
字幕変わるだけだろうがw
お前ら外国語の区別も出来ないんかww
528名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 10:32:13 ID:W1Dl+Afj0
プレイしてないのがバレバレだな。
529名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 10:46:12 ID:1OaEFnGv0
あれ・・・?音声も変わってたような・・・
530名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 10:47:51 ID:9NNZ2cne0
なんだただの動画評論家か
531名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 10:48:28 ID:B0Al6y7F0
>>527
>字幕変わるだけだろうがw

プレイして無いなら、プレイして無いってはっきり言えよwwwwwwww
532名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 11:12:06 ID:pY2pcr+n0
勝手にPS4(R)(ピーエスフォー)を妄想
発売日:2014/4/1
本体色:ブラック
値段:39,800円(税込)
CPU:Cell(PPE×2) @ 4.0GHz(45nm)
 L2キャッシュ4MB
 SPE×16 @ 4.0GHz(512KB SRAM for SPE)
 ※クロック 1.0GHz〜4.0GHz で可変
GPU:RSX(コア/シェーダ/メモリ 700MHz/700MHz/850MHz,VRAM 1GB(GDDR5),混載DRAM 32MB,32nm)×2
PPU:CELL内処理
メインメモリ(NUMA):2GB XDR DRAM(6.4Gbps/pin) @ 4.0GHz(CPU専用)
システムバンド幅:2TB/s
システム全体の性能:6.0TFLOPS
外部記憶装置:SSD:64GB /1.8インチ(各種キャッシュ)
外部記憶装置:HDD:750GB /3.5インチ(インストール,他)
外部接続 USB3.0×6
ソフトウェア:PS1〜PS3フルコンパチ
周辺機器:PS3フルコンパチ
映像出力:HDMI端子×2(HDMI→DVI変換コネクタ2個付属)
消費電力:350W
光学メディア:Blu-Ray(4層6倍速以上)ロード性能:216Mbps以上
SIZE・重さ:PS3より小さく・軽く
本体内温度/作動音:常に50度未満/40dB未満
製品保証:1年
商品カテゴリ:ゲーム機(玩具)
メーカー:SCE
ローンチソフト:GOW5,GT7,モタスト4,LBP3,レジ3,KZ3,ロスプラ3,MGS5,VF6,AC5,RR9,ニンジャガ2(ローンチ特別価格:3,980円(税込))
533名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 11:12:26 ID:pY2pcr+n0
勝手にPS4(R)(ピーエスフォー)を妄想
発売日:2014/4/1
本体色:ブラック
値段:39,800円(税込)
CPU:Corei7 @ 3.2GHz
GPU:RSX(コア/シェーダ/メモリ 700MHz/700MHz/850MHz,VRAM 1GB(GDDR5),混載DRAM 32MB,32nm)×2
PPU:GPU内処理
メインメモリ(NUMA):3GB(DDR3)(CPU専用)
システムバンド幅:2.0TB/s
システム全体の性能:6.0TFLOPS
外部記憶装置:SSD:64GB /1.8インチ(各種キャッシュ)
外部記憶装置:HDD:750GB /3.5インチ(インストール,他)
外部接続 USB3.0×6
ソフトウェア:PS1〜PS3フルコンパチ
周辺機器:PS3フルコンパチ
映像出力:HDMI端子×2(HDMI→DVI変換コネクタ2個付属)
消費電力:350W
光学メディア:Blu-Ray(4層6倍速以上)ロード性能:216Mbps以上
SIZE・重さ:PS3より小さく・軽く
本体内温度/作動音:常に50度未満/40dB未満
製品保証:1年
商品カテゴリ:ゲーム機(玩具)
メーカー:SCE
ローンチソフト:GOW5,GT7,モタスト4,LBP3,レジ3,KZ3,ロスプラ3,MGS5,VF6,AC5,RR9,ニンジャガ2(ローンチ特別価格:3,980円(税込))
534名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 11:12:46 ID:pY2pcr+n0
勝手にPS4(R)(ピーエスフォー)を妄想
発売日:2014/4/1
本体色:ブラック
値段:39,800円(税込)
CPU:Cell(PPE×32) @ 4.0GHz(45nm)
 L2キャッシュ8MB
 SPE×128 @ 4.0GHz(256KB SRAM for SPE)
 ※クロック 1.0GHz〜4.0GHz で可変
GPU:RSX(コア/シェーダ/メモリ 700MHz/700MHz/850MHz,VRAM 1GB(GDDR5),混載DRAM 32MB,32nm)×2
PPU:Cell又はGPU内処理
メインメモリ(NUMA):2GB XDR DRAM(6.4Gbps/pin) @ 4.0GHz(CPU専用)
システムバンド幅:8TB/s
システム全体の性能:32TFLOPS
外部記憶装置:SSD:64GB /1.8インチ(各種キャッシュ)
外部記憶装置:HDD:750GB /3.5インチ(インストール,他)
外部接続 USB3.0×6
ソフトウェア:PS1〜PS3フルコンパチ
周辺機器:PS3フルコンパチ
映像出力:HDMI端子×2(HDMI→DVI変換コネクタ2個付属)
消費電力:350W
光学メディア:Blu-Ray(4層6倍速以上)ロード性能:216Mbps以上
SIZE・重さ:PS3より小さく・軽く
本体内温度/作動音:常に50度未満/40dB未満
製品保証:1年
商品カテゴリ:ゲーム機(玩具)
メーカー:SCE
ローンチソフト:GOW5,GT7,モタスト4,LBP3,レジ3,KZ3,ロスプラ3,MGS5,VF6,AC5,RR9,ニンジャガ2(ローンチ特別価格:3,980円(税込))
535名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 11:13:20 ID:EYTNcrH+0
                      ヘ(^o^)ヘ もうこうなると誰もあてにはできない
                        |∧
                    /  /
                (^o^)/ PS3こそが
               /(  )  本当に革新的なエンターテイメントマシンであることを
      (^o^) 三  / / >
\     (\\ 三
(/o^)  < \ 三  世の中に伝えていかなければならない!!
( /
/ く  俺は行動を開始した。

by PSマイスター mic-f-seiei
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/personal?u=hwIS0gJg6WwL7i5ig04l
536名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 11:15:06 ID:S4nmcbL+0
751 名前:なまえをいれてください[] 投稿日:2009/02/08(日) 11:04:20 ID:nBJmr7tC
自称だと?
ちょっと批判したら自称か…
呆れてしまうわ。
残念ながらグラも普通、内容も普通、そんなにムキになるなよw
俺は金あるから全機種揃えてもハード信者にはならない。
良い物は良い。
普通は普通。
悪いは悪い。
このゲームはいたって普通。
TPS、FPSではGOWが今の所最高峰。
まぁ自称言われたくないから写真あげとくわ。

http://imepita.jp/20090207/852520

http://imepita.jp/20090207/852370
537名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 11:15:13 ID:m8GboF4p0
今やった見たら確かに声も変わってるな
でも普通そんなころころ言語変えてやるわけじゃないんだからしら無くったって当たり前だろ
538名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 11:22:11 ID:FtbGK5/E0
ID:m8GboF4p0
ストアのA-Zからkz2を探したときkz2の右横のあるゲームは何でしょう
539名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 11:26:03 ID:wkRMEjdL0
このスレはいつもの流れだが、出るまでネ申ゲーで出たら普通・・・微妙・・・
ガkkックリ・・・・・orzを繰り返してるな。

もう無理は止めろよ、何時までもPS3が性能最高!等と言う嘘をついてもばれてる
んだから。Killzone2はよく頑張ったと思うよ、ハードがダメだっただけで。
540名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 11:27:27 ID:oTTOwIkq0
寄せる期待が尋常じゃないのが悪いんだよ。
541名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 11:47:44 ID:rROQPXaq0
まあKZ2はとりあえずGears2は超えたからいいんじゃないの
542名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 11:50:47 ID:vTBYkxi00
普通というかムービーのまんまだけどな。
モノが出てくる前にムービー見過ぎて普通になっちゃった、というのはあるかもしれん。
543名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 11:58:21 ID:LkFIXf9W0
どっちがとは言わないが、ほんとに必死だな。
見苦しいわ。
544名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 12:04:48 ID:46/LAD+Z0
毎度の事とはいえ、ボロが出ると即ID切り替えってなんだかなぁ
545名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 12:05:29 ID:wk3BPJ/QP
Killzone2の話は、とりあえず、製品版がでるまで置いておこう。
あの短い体験版だけでは正直分からん。敵がでてくるなるなどの壮大なバグが含まれていることや、
マップ外に平気でいけるところなど、明らかに未完成なものだったし。
このまま続けても無意味に荒れるだけ。もったいないだけ。
それよりも、今でているデモンズソウルのテクノロジーについて話そうぜ。
546名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 12:05:32 ID:RM+bev/b0
ここのところ見え見えの自演とID変えを繰り返してる人は
わざとなのか天然なのか、理解に苦しむ。
547名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 12:10:06 ID:H7qYJyhQ0
>>545
KZ2はまだ体験版なんだから短所・バグは勘弁してあげたいところ。
さすがに幾つかは調整してくるでしょ。
548名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 12:11:03 ID:wk3BPJ/QP
デモンズソウルのオンライン仕様
徘徊幻影
現在オンラインプレイしている他のプレイヤーの姿が「白い幻影」として表示される

血痕システム
他のプレイヤーが死んだ場所に「血痕」が残り、それが他PCに配信されるというもの。
配信された「血痕」をチェックすると、赤い幻影になったPCの死に様が見れる。

ヒントメッセージ
セレクトボタンでフィールド上にメッセージを書き込み、他のPCに配信することが出来る。
メッセージを他PCがチェックし評価されると書き込んだPCのHPが全快する。
549名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 12:11:47 ID:jTRxeeB50
バグってどんなゲームにでもある様な物としか思えんが。
550名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 12:11:49 ID:oTTOwIkq0
まだ古いビルドだから〜
     ↓
まだ体験版だから〜
     ↓
まだオンランアップデートきてないから〜

なんかこんな未来予想図が浮かんだ。
551名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 12:12:15 ID:wk3BPJ/QP
協力プレイ
生身のPCが「ソウルサイン」をチェックすることによって、「青いファントム」を最大2名まで召還することが出来る。
ソウルサインとはソウル体のPCが「青い瞳の石」を使用することによってフィールド上にマークを配信したもの。
召還された場合は一定時間以内に「ソウルサイン」付近に居ないと召還に失敗する。
デーモンを倒すことによって「ファントム」は生身の体を得ることが出来る。ホストのPCが死ぬと失敗。

敵対プレイ
ソウル体のPCが「黒い瞳の石」を使用することによって他PCの世界へ侵入することが出来る。
侵入した世界のホストPCが勝手に死ぬか、倒すことによって生身の体を得ることが出来る。

の5つかな。なかなか興味深いテクノロジーだな。
552名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 12:12:53 ID:jpsawm190
君らがスルーしないからレス乞食が群がってくるんだよ。
553名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 12:14:52 ID:F9wZQodL0
生身のPCなんてねぇよw
PCは普通、無機物質で出来てるだろ
554名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 12:14:53 ID:pRJwCsHM0
デモンズ語るとこ皆無だろ
555名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 12:20:29 ID:oTTOwIkq0
KillZone2はリアリズムの名の下に楽しさを犠牲にしているのか
ttp://secondstorygamer.com/2009/02/killzone-2-sacrifice-fun-realism/
多くのPS3ユーザーのように、私は熱烈にKZ2のデモをDLしました。
しかし、私はこのゲームに恋しませんでした。
なぜか? ゲームは飛びぬけてリアルでした。リアルさが失敗に繋がっている

KZ2はSF世界観で、どのFPSよりもリアルだ。銃は重く、あなたのキャラに移動
速度に影響を与え、すばやい移動やエイムを難しくしている
腰からの発砲は不正確で、減速して視野を見渡すことが必要とされる。
長い間カバーしてるとグレネードが飛んくる。

ゲームをプレイしていないならこれが素晴らしく聞こえるが、もっと現実的でない
アプローチがされていればゲームはもっと楽しいだろうと確信する。
リアルなことでゲームが楽しくない点がある。KZ2はそんな危険な点に近いゲームです
556名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 12:22:23 ID:W1Dl+Afj0
プレイヤーが下手なだけだろ。
557名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 12:25:50 ID:j4UXberoP
>>554
あのオンラインシステムは面白い
発想の転換って感じで
558名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 12:25:52 ID:5bNIjwSZ0
>>556
バイオ5の糞操作性を信者が擁護するのと同じ台詞で、KZ2擁護しちゃダメだろ。
559名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 12:26:15 ID:jTRxeeB50
ゲームとして楽しいとか少なくともこのスレじゃどーでも良いんじゃ無いの。
そんな事言ったらクライシスなんて話題にもならないし。
560名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 12:26:44 ID:rv2YrMdV0
デモンズはエリアに最初入るときだけロードがあって
後は、ロードがこれといって無いのは偉い。
後、あのオンライン新しいアプローチだねぇ。
561名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 12:27:03 ID:odd7Drp+0
>>555
その人も、AIは褒めてるね。
後は音。
562名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 12:27:20 ID:tuIF6QzL0
>>558
撃つとき動けないとかそんな変態仕様じゃないから
563名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 12:30:01 ID:odd7Drp+0
KZはSWBF、BFBCがいけるのなら大丈夫じゃね。
UT3、HALO3系列がいい人も居るだろうが。
564名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 12:30:28 ID:/nR7L8B4O
カバーシステム採用してるゲームで敵が頻繁にグレ投げないと、ギアーズみたいなキャンプゲーになる
つーかダッシュしながらリロードも出来るしエイミング以外は快適な操作性だと思うけどな
565名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 12:46:18 ID:rB0rv7uDO
デモ5回もやればサクサク動かせるだろ
566名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 12:48:32 ID:wFfRvOr60
Playstation 4のGPUはIntelが受注か
ttp://www.geocities.jp/andosprocinfo/wadai09/20090207.htm

intelとしたらPS4をLarrabeeの広告塔にできることを考えたら
おいしいのかも。
567名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 13:08:54 ID:q4KpTd7h0
後になって、PS4に対抗するためにMSが泣きついてきて
結局MSも高い金払ってララビー獲得
インテルさんウマー?
568名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 13:10:56 ID:1a6r0lFw0
KZはCS最強だと思うし持ち上げられるのにも同意だが
デモンズはないわ
メッセージ残せるって定型文じゃねーか
召還できるファントム(他のプレイヤー)も2人まで
キャラの影もないし、ここと語ることまったくない
569名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 13:12:09 ID:jTRxeeB50
影は結局無いの?
570名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 13:14:53 ID:xGwkHMxD0
x86大嫌いなSCEがとうとうx86アーキテクチャに屈服したか
571名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 13:16:39 ID:/jOZ04dX0
>>527
しったか乙。
フォルツァ2も横転しませんよw

572名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 13:16:57 ID:1a6r0lFw0
ない
グラも正直めっちゃしょぼい
死んだ敵は数年前の発泡スチロール状態で自キャラで触れただけで飛んでいく
泥水が溜まった場所にいるデーモンがいるが、その泥水が酷い、中期のPS2並
573名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 13:17:50 ID:/vptx7cP0
あれだけララビーをけなしておいて、手のひら返しにワロた。
574名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 13:19:19 ID:/jOZ04dX0
>>570
嫌いなの?初耳。
必然性がないから採用しなかったのかと思ってた。
575名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 13:20:17 ID:jTRxeeB50
デモンズって確かセルフシャドウはやってなかった?
地面への影よりもセルフシャドウを優先するってちょっとあまり聞かないけど。
576名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 13:20:23 ID:NGvGvPfN0
>>569
むしろ発光してる。魂だから。
577名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 13:22:59 ID:qRlqMFex0
PSみたいな閉じたハードで使われたところで
インテルにメリットあるだろうか
エコシステムも広がりようが無いし
578名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 13:23:11 ID:WU9e/Pw70
デモンズは光源が強いところにいけば影出るよ
579名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 13:23:11 ID:NGvGvPfN0
デモンズの自キャラの発光は、敵キャラの鎧とかにも反射、反映される。
580名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 13:24:49 ID:/jOZ04dX0
>>577
量産効果でお値段が下がる。
581名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 13:32:28 ID:m8GboF4p0
>>579
色が付くだけでしょ?
582名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 13:33:37 ID:J70rdom70
>>581
HDR的な輝度レンジの取り方してるから、色付けだけじゃあれは無理。
583名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 13:42:18 ID:LQjIIl3U0
前にMSがLarrabee採用と言う噂があったが、その記事によるとまたATIっぽいのか。
確かにXenosの完成度は高いから信頼されてるだろうな。
一方CPUはまたPowerPCで行くのだろうか?
そこが読めない。
パフォーマンス不足はPXで懲りてるはずだが、
次の世代なら十分な性能のCPUを提供できるという読みと、
互換性の確保から継続の可能性はある。
今後重いタスクはGPUでやらせるだろう。

PS4がLarrabee採用ならCPUもx86の可能性が高い。
恐らく2012年ならdiscreteなGPUではなく1つのチップにCPUとGPUが載っているだろう。
CellとLarrabeeを乗せるとなるとSCEは自前で生産しないといけないが、
もうそのリスクは取らない(取れない)はず。
IntelにCellのIP渡して委託するのは考えられない。
それにCellとLarrabeeだとエンディアンが違うしな。
しかしx86だとSCEはまた一からOS、ミドルウェア作り直しだが、
相変わらずソフト軽視の社風が感じられるな
584名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 13:43:08 ID:AM0k77ie0
>>577
ライバルに取られるよりはマシだろう
585名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 13:45:58 ID:B8cgMTBY0
MSはDirectX11〜がそこそこのパフォーマンスで動けばなんでもいいだろ。
ハードロンチ時にはDX11のコードが世の中に溢れてるんだから。
586名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 13:52:16 ID:13Pp4RYD0
>>583
結論が自らの推測に帰結して、結局叩きたいだけかい
587名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 13:53:01 ID:F9wZQodL0
>>583
感じられるというか感じられるように仮定したのは貴方じゃないw
588名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 13:56:45 ID:j4UXberoP
>>569
影あるよ
ただ、腰に常時光源があるせいで地面に落ちないw
オブジェクトに乗り上げたりすると、たまに確認できるけど

ちゃんとセルフシャドウやってたり、常時他のプレーヤーのリプレイが表示されてたり
面白いことはやってんだぜ
589名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 14:01:03 ID:Waymlv1F0
次の世代ではROPもプログラマブルになるからな
よりいっそうGPUがCPUに近づく・・・
そのうち境界なんてなくなるよCellも既にGPU的なつかわれかたされてるし
590名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 14:06:21 ID:46/LAD+Z0
次々世代機で一番楽しみなのは電源周りだな
591名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 14:09:00 ID:SQ+YM4y30
MSは次世代で何をしたいのかも分からん
いつかCSでシェアを寡占したいんだろうけど、箱○で出来なかったら、もう無理そうジャン
このまま慈善事業のように廉価PC路線続けるつもりなのかね
592名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 14:09:44 ID:LQjIIl3U0
>>586>>587
いいツッコミだと思う。
でもCell+Larrabeeは全く現実的とは思えない。
Larrabee採用→CPUもx86
はおれは確実だと思ってる。
だから
CPUもx86→SCEの社風は・・・
と思うわけ。
逆にPC系の人たちにはSCEのx86採用は
ソフト重視路線と受け取られるだろうと見ることもできるな。
593名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 14:11:05 ID:Waymlv1F0
>>590
そうだな、電源周りを小型化・高効率化しないと
よいチップ載せられないしな・・・
594名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 14:13:13 ID:j4UXberoP
>>591
箱○の目的はリビングの制覇だろ?
動画配信とか、ある程度成功してると思うぞ
もっとも、リビングPCの座もWiiが掻っ攫ってたけどな

PS3との殴り合いに勝てたと思ったら、Wiiに車で轢殺されたでござるって感じだな
595名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 14:14:22 ID:Waymlv1F0
>>592
CPUまでx86にしてしまうと、それこそWindowsじゃんMSの思う壺じゃん

MS的にTVの前に置く家電をMS一色にしたいらしいが
とりあえずWindowsの起動時間が10秒切ってから言ってほしいよな
596名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 14:15:05 ID:SQ+YM4y30
後藤ちゃんの記事によるとCell採用は間違いないみたいだよ。リサーチに入ってる
597名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 14:16:19 ID:362sorfR0
x86はゲーム向けとしては効率悪くて
GCのPowerPC+ATIパクったのに
またx86に戻すとは思えないけど。
598名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 14:18:02 ID:idWVouhK0
コンセントに差し込むだけで動画配信やインターネットが楽しめるなら機械音痴も買うだろ
599名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 14:19:03 ID:Waymlv1F0
今世代機は製造プロセスが安パイ取りすぎててなえたしな

次世代機には最新プロセス使ってほしいな
Intelならそれが出来るから ちょっと期待
600名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 14:19:58 ID:e7BgszMv0
妄想は妄想らしく、現実的推測とわけてくれ
電源とプロセスでみてこうぜ
601名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 14:20:08 ID:jTRxeeB50
てか、ゲーム機でワンチップってのは意味があるのか?
ワンチップで有る程度の性能を達成するには、2チップよりも大変だと思うが。
価格的に安さが求められて、相対的に性能の下がった後期には良い選択でも
初期に良いとは限らんのでは。
602名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 14:22:57 ID:Waymlv1F0
PCは制限が無くていいよな
デカイ電源、デカイ箱、10万以上
を許容できるゲーマーばっかだし。

まぁ永遠にPCに性能で勝てないよな
603名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 14:23:06 ID:SQ+YM4y30
>>594
まぁWiiのリビングPC路線は岩田のオナニーで全く成功してないと思うけどねぇ
そもそもスペック足らないし、そもそもWiiオンリーの層は機能を使いこなそうとはしない

しかし本気でリビングPCやるならWiiの小型化は必至な気はする
リモコンも良い発想なんだけど、ヌンチャク付いた時点でオモチャになっちゃうからな
無線のデュアルショックよりコードが煩雑w

正直パッドとTVの相性って操作性として悪くないと思うから、リモコンで女・年寄りに持たせることより、
パッドを女・年寄りに持たせる戦略を考えた方がいいな
リモコンの方が簡単で直感的でユニバーサルとか絶対無い 完全に食わず嫌いが原因
604名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 14:25:40 ID:SQ+YM4y30
>>603
自己レスだが
Wiiの小型化→Wii並の小型化
必至→必須
605名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 14:25:50 ID:Waymlv1F0
次の世代では表示機器はレベルアップしないだろうな
まぁフルHDが標準になるだろうが・・・。

俺的には次世代機よりも40インチ以上のフル有機ELに期待しているわけだが
606名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 14:28:44 ID:V1qW1ybI0
>Intelは好条件でLarrabeeアーキテクチャのGPUを売り込み,
>事実上,採用を金で買ったと書かれていますが,NVIDIAはSCEと仲違い状態で,
>それにIntelのように金も無いので,競争にならなかったとのことです。

たぶんIntel内部でLarrabeeが使い物にならない大失敗作だと判明したんだろうな
RSXに続きまたソニーはババを掴まされるのか(ハゲワロw
607名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 14:33:01 ID:h8aFdthE0
>>603
実際TVのリモコンってWiiリモコンと違ってやたらボタンあるからなあ
手元で全部操作できるのは強み

でもメニューの主操作は十字orタッチパッド&決定+キャンセルキー
608名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 14:33:02 ID:2XtPvk6e0
>>606
IntelがGPU市場で最大の勢力だって分かってるか?(まあチップセット内蔵だが)
609名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 14:41:31 ID:46/LAD+Z0
>>594
> 動画配信とか、ある程度成功してると思うぞ

死屍累々の配信事業者のなかでは比較的マシな方かもしれないが、
映像配信全体の事業規模自体が米映画会社の売り上げの0.06%しかないから。
DVDなどパッケージソフトの売り上げが映画産業の収入の4割~5割弱を占めるのと
比べると、現状ではまだ成功云々以前の状況。

iTunesから消える映画作品--ライセンス契約に見る映画配信サービスの現状
http://japan.cnet.com/special/story/0,2000056049,20385310,00.htm
> 映画のダウンロードによる収入は映画会社の売り上げの0.06%にすぎないことが
> 最近の調査で明らかになったと言う。             ̄ ̄ ̄
610名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 14:47:46 ID:SQ+YM4y30
PS3と箱○の北米の映画配信って、コンテンツ量としては同じ程度?

てか何気にザムドは成功してそうだよな・・・
まぁ最初だから試しにみんな買ってあげてるって感じなんだろうけど
コンテンツ増えてくると誰もアニメ全話に一万は払わないだろうなぁ・・・
611名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 14:47:49 ID:LQjIIl3U0
後藤の
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0929/kaigai469.htm
はソースをはっきりさせていないので信憑性が低いと思う。
多分知り合いのゲーム開発者が聞いた噂を又聞きした程度じゃねーか。
Inquirerの方はCESでSCE関係者がそう口を滑らせたと言ってる。
612名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 14:56:12 ID:LQjIIl3U0
>>606
2012年だとLarrabeeは早いと3世代目にいってるぜ。
613名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 15:13:36 ID:jTRxeeB50
ところで、デモンズとか白騎士とかの無駄に細かいキャラクリは、
何かそう言うミドルウェアでも出たのかな?
白騎士なんかだとモブを一々モデリングするよりはああ言うのを
用意した方が楽、用意したんだからついでにユーザーにも、って事で
分からんでも無いけど。
デモンズに関しては、わざわざ開発するにはいかにも無駄だろうし。
SCE配布なんだろうか、あれは。
614名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 15:13:47 ID:5V7A9Wcn0
PROTOTYPEは箱庭じゃなくてEDF方式なのか?
615名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 15:15:59 ID:5bNIjwSZ0
>>611
知り合いの噂程度でいいんなら、SCEにPS4作る余力は全くなく完全凍結、
PSP2のみプロジェクトが動いているという噂は聞いた事があるな。

616名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 15:26:27 ID:/jOZ04dX0
>>615
誰が聞いたかが問題だろがw
617名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 15:46:55 ID:IUqYfcPq0
むしろPS4の話は3年目に入って結構聞くんだが
Xboxの後継の話は、いつもだだ漏れのMSから4年目に入ったのに全く聞こえてこない・・・
というか自社スタジオ解散、独立させていってるし次は無いんじゃね
って話もw
和製もSO4で終わりだし、次があったとしても
あれだけ金で日本のサードのソフト買って結果残せなかったんだから
日本は普通に切り捨てでしょうな。全国展開できないハードはセガのように
死亡するのは目に見えてるけど・・・
618名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 15:51:03 ID:SQ+YM4y30
>>617
いやGears3とHalo4は次世代箱での開発に入ったって噂は聞いたことある
619名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 15:58:16 ID:/jOZ04dX0
>>618
まったくスペックもわからんのにどうやって開発するんだろう?
620名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 16:14:53 ID:xbllBkq50
>>619
>>616ってこと
621名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 16:27:56 ID:46/LAD+Z0
PC用なんじゃないか
622名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 16:36:59 ID:rB0rv7uDO
Edge gives KillZone 2 7/10
http://www.n4g.com/ps3/NewsCom-273483.aspx?CT=1#Comments

まーたEdgeか
確かMGS4のときもやったよな
623名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 16:40:00 ID:xbllBkq50
Resistance: Fall of Man - 7
Resistance 2 - 6
MGS4 - 8
LBP - 10

GeoW - 8
GeoW 2 - 9
Fable 2 - 9
L4D - 9
Halo 3 - 10

Edgeの過去レビューらしい
624名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 16:40:29 ID:/nR7L8B4O
FO3と同点か
625名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 16:43:12 ID:1SgJ4toU0
MGS4が8って妥当だと思うがここじゃ違うのか
626名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 16:44:27 ID:46/LAD+Z0
Halo3に10ってのはな
627名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 16:44:41 ID:xbllBkq50
どっちかって言うと
GeoW - 8
GeoW 2 - 9
Fable 2 - 9
L4D - 9
Halo 3 - 10
こっちがおかしい
628名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 16:45:19 ID:pRJwCsHM0
>>627
だな
PS3のほうは納得できる
629名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 16:46:22 ID:xbllBkq50
でもレジ2は絶対におかしいけどな
さすがに6はない7なら納得
630名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 16:57:28 ID:/nR7L8B4O
FO3が7点なのは無視なんだなw
流石ゲハ
631名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 17:06:57 ID:S4nmcbL+0
PS3のキルゾーン2は
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6005445
以下だな。
632名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 17:09:35 ID:EA9Ai5E80
>>572
デモンズの死体、細かい挙動見るとまともに物理演算凄されてる。
でも、プレイヤーキャラとの相互干渉部分で物凄い力で押し退けられるようなオカシナ事になってるw
(ブルトーザーに押し退けられる死体みたいだw)

相互干渉でプレイヤーが死体に足を取られないように(移動が遅くならないように)調整した結果だと思う。
別の方法とった方が良かったんじゃないかとも思うけど魂の世界だから良いのかなw
633名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 17:16:13 ID:hIAps/N20
そんなにKZ2がうらやましいならそういえばいいのに。
634名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 17:18:43 ID:hIAps/N20
MGS4もうらやましすぎてスレッドたてまくったよね。
635名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 17:20:48 ID:pRJwCsHM0
シレン好きにはどう?楽しめる?
636名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 17:32:04 ID:h8aFdthE0
>>632
そろそろモーションの自動生成が役に立ちそうだなあ
死体を避けて歩いたり踏んだり踏もうとして感触で退けたり

ここらへんの自然さは必要
637名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 17:33:53 ID:h8aFdthE0
>>635
死んだらお金消えるから緊張感はある
でも死んだ所まで戻るとお金戻るからなあ

ローグライクを徹底的にアーケードライクにするとDOS(Dungen Clawとか)の方がいいし
638名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 17:46:06 ID:6VjEunZA0
639名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 17:52:04 ID:BNwtjlGK0
>>636
テンポが悪くなるだけでゲームとしてはどうなのかと思う部分もあるな
640名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 17:53:37 ID:QHuKkMU70
>>632
別の方法つっても死体の当たり判定無くしてスルーできるかバイオ5みたいに蒸発するかくらいしかないだろ
死体のせいで移動制限されて戦闘の邪魔になるなんて問題外、絶対イライラする
死体ゴロゴロ方式が最適解だったと思うぞ
641名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 17:54:43 ID:lmXzTzOX0
>>638
戦闘シーン
限定フィールドのくせにシャドウマップの解像度が極端に小さいな
642名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 17:56:57 ID:pe2BFf8K0
死体に触れることができるとCEROのランクが上がるってのはどうなったのかね。
ヘブンリーソードのローカライズでは死体投げが削除されていたけど。
643名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 17:56:59 ID:BNwtjlGK0
解像度が低いというよりソフトシャドウがないんじゃね
ソフトシャドウあれば低くても目立たない
644名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 17:57:01 ID:lsmySzutO
>>640
死体乗り越えていくってのは駄目なのか?
やってるタイトル無いのかな
645名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 18:00:37 ID:tuIF6QzL0
>>644
MGS2で、気絶させた敵の上を動く場合移動速度がおちるってのはあったなぁ
646名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 18:10:47 ID:QHuKkMU70
>>644
死体の上に乗れるってこと?
それでも若干戦闘時に邪魔に感じそうだし、あとは物理演算使いたかったてのもあるかもな
647名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 18:19:47 ID:/UF9Hm0V0
MGSは2以降は死体や気絶してる敵に乗り上げると
専用のモーションと速度低下があるだろ
さすがにMGOじゃ判定そのものが消滅するけど
648名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 18:30:37 ID:IJOXVEbA0
>617
全くって訳じゃなくて、安藤さんの過去記事でMSで次世代箱のCPU研究チームがあるという話もある。
何をやってるか、今もあるのかは不明ではあるけど。
にしてもCellってSPEが付いてればPPEのコアは替えても良いんだよな。
CPUの製造もIntelならWestmareとかになるんだろうか?
649名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 18:35:39 ID:gJ/RbCPy0
IBMが深くかかわってる以上、次のCellもPPEはIBM製でしょ。
あって東芝主導でMIPS系
650名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 18:35:52 ID:13Pp4RYD0
PPEだけ他のコアとすげ替える事は可能だけど
他社のコアとすげ替える事はできるの、ライセンスとかで
651名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 18:40:11 ID:wk3BPJ/QP
一層のこと、トリプルコアにすればいいんじゃないの。PPEとSPEと第三のコアで
トリプルコアヘテロみたいに
652名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 18:41:09 ID:/jOZ04dX0
互換や開発環境考えてもPPEのコアを変更するメリットがない。
653名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 18:44:19 ID:QpCdJPVY0
>>634
あれをうらやましがるのは小島ワールドの住人だけだ。
654名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 18:51:36 ID:/6JjaHzp0
看板タイトルが欲しいだけでしょ
655名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 19:04:02 ID:jTRxeeB50
PPEは変えても良いんじゃ無いか。
なんだかんだで360の方だってX86で開発してPXで実行、ってのがそれなりに上手く行ったみたいだし(発売時)。
むしろ、SPEの数がどうなんだろうなと。
互換考えて8個最低限載せて残り全部通常コアって選択肢もあるし。
クロック上がるなら8個でもそれなりに十分でもある。
656名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 19:14:05 ID:/jOZ04dX0
>>655
PS3のソフトが走らないだろが。
657名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 19:18:00 ID:GMOh4LI30
>>653
悔しさがにじみ出ていてよい文章です
iPodでMGSのとき、iは360の電源だ!だからMGSが360に!!!と
大騒ぎしたのはなかったことにしたいみたいですけど。
658名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 19:20:31 ID:ajBq6bjo0
>>655
360の開発機ってx86だったっけ? PPCのPowerMAC G5って話だったような…
N3の開発で、開発機のPowerMACから持って行ったら1フレくらいしか出なかった
とかいう話をどっかで読んだ記憶が。
659名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 19:22:07 ID:tuIF6QzL0
試遊機の置いてある箱の下のG5と小型扇風機の写真が上がってた頃が懐かしいな
660名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 19:26:27 ID:ZIKNTYjE0
俺はXBOXが一番最初に出てきた時のXの形をした巨大な筐体が懐かしい
661名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 19:31:30 ID:A/EpMHCFO
>>660
そしてそれをみたOh!-Xのライターたちがマンセーしまくったw
662名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 19:34:04 ID:pY2pcr+n0
勝手にPS4(R)(ピーエスフォー)を妄想
発売日:2014/4/1
本体色:ブラック
値段:39,800円(税込)
CPU:Cell(PPE×2) @ 4.0GHz(45nm)
 L2キャッシュ4MB
 SPE×16 @ 4.0GHz(512KB SRAM for SPE)
 ※クロック 1.0GHz〜4.0GHz で可変
GPU:RSX(コア/シェーダ/メモリ 700MHz/700MHz/850MHz,VRAM 1GB(GDDR5),混載DRAM 32MB,32nm)×2
PPU:CELL内処理
メインメモリ(NUMA):2GB XDR DRAM(6.4Gbps/pin) @ 4.0GHz(CPU専用)
システムバンド幅:2TB/s
システム全体の性能:6.0TFLOPS
外部記憶装置:SSD:64GB /1.8インチ(各種キャッシュ)
外部記憶装置:HDD:750GB /3.5インチ(インストール,他)
外部接続 USB3.0×6
ソフトウェア:PS1〜PS3フルコンパチ
周辺機器:PS3フルコンパチ
映像出力:HDMI端子×2(HDMI→DVI変換コネクタ2個付属)
消費電力:350W
光学メディア:Blu-Ray(4層6倍速以上)ロード性能:216Mbps以上
SIZE・重さ:PS3より小さく・軽く
本体内温度/作動音:常に50度未満/40dB未満
製品保証:1年
商品カテゴリ:ゲーム機(玩具)
メーカー:SCE
ローンチソフト:GOW5,GT7,モタスト4,LBP3,レジ3,KZ3,ロスプラ3,MGS5,VF6,AC5,RR9,ニンジャガ2(ローンチ特別価格:3,980円(税込))
663名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 19:34:27 ID:pY2pcr+n0
勝手にPS4(R)(ピーエスフォー)を妄想
発売日:2014/4/1
本体色:ブラック
値段:39,800円(税込)
CPU:Corei7 @ 3.2GHz
GPU:RSX(コア/シェーダ/メモリ 700MHz/700MHz/850MHz,VRAM 1GB(GDDR5),混載DRAM 32MB,32nm)×2
PPU:GPU内処理
メインメモリ(NUMA):3GB(DDR3)(CPU専用)
システムバンド幅:2.0TB/s
システム全体の性能:6.0TFLOPS
外部記憶装置:SSD:64GB /1.8インチ(各種キャッシュ)
外部記憶装置:HDD:750GB /3.5インチ(インストール,他)
外部接続 USB3.0×6
ソフトウェア:PS1〜PS3フルコンパチ
周辺機器:PS3フルコンパチ
映像出力:HDMI端子×2(HDMI→DVI変換コネクタ2個付属)
消費電力:350W
光学メディア:Blu-Ray(4層6倍速以上)ロード性能:216Mbps以上
SIZE・重さ:PS3より小さく・軽く
本体内温度/作動音:常に50度未満/40dB未満
製品保証:1年
商品カテゴリ:ゲーム機(玩具)
メーカー:SCE
ローンチソフト:GOW5,GT7,モタスト4,LBP3,レジ3,KZ3,ロスプラ3,MGS5,VF6,AC5,RR9,ニンジャガ2(ローンチ特別価格:3,980円(税込))
664名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 19:36:56 ID:pY2pcr+n0
勝手にPS4(R)(ピーエスフォー)を妄想
発売日:2014/4/1
本体色:ブラック
値段:39,800円(税込)
CPU:Cell(PPE×32) @ 4.0GHz(45nm)
 L2キャッシュ8MB
 SPE×128 @ 4.0GHz(256KB SRAM for SPE)
 ※クロック 1.0GHz〜4.0GHz で可変
GPU:RSX(コア/シェーダ/メモリ 700MHz/700MHz/850MHz,VRAM 1GB(GDDR5),混載DRAM 32MB,32nm)×2
PPU:Cell又はGPU内処理
メインメモリ(NUMA):2GB XDR DRAM(6.4Gbps/pin) @ 4.0GHz(CPU専用)
システムバンド幅:8TB/s
システム全体の性能:32TFLOPS
外部記憶装置:SSD:64GB /1.8インチ(各種キャッシュ)
外部記憶装置:HDD:750GB /3.5インチ(インストール,他)
外部接続 USB3.0×6
ソフトウェア:PS1〜PS3フルコンパチ
周辺機器:PS3フルコンパチ
映像出力:HDMI端子×2(HDMI→DVI変換コネクタ2個付属)
消費電力:350W
光学メディア:Blu-Ray(4層6倍速以上)ロード性能:216Mbps以上
SIZE・重さ:PS3より小さく・軽く
本体内温度/作動音:常に50度未満/40dB未満
製品保証:1年
商品カテゴリ:ゲーム機(玩具)
メーカー:SCE
ローンチソフト:GOW5,GT7,モタスト4,LBP3,レジ3,KZ3,ロスプラ3,MGS5,VF6,AC5,RR9,ニンジャガ2(ローンチ特別価格:3,980円(税込))
665名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 19:53:45 ID:iPmDoeSrO
>>527
市販車とレースカーの違い。
666名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 20:09:59 ID:rB0rv7uDO
667名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 20:21:50 ID:B8cgMTBY0
>>666
マルチでも劣化なしかぁ。
どこそのハードのゲームとは大違いですなw
668名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 20:24:56 ID:0Hq1owoZ0
カバー無しだろ
669名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 20:26:48 ID:m8GboF4p0
>>667
×マルチでも劣化無し
○オフでも劣化有り
670名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 20:29:37 ID:S4nmcbL+0
41 名前:なまえをいれてください[] 投稿日:2009/02/08(日) 20:25:00 ID:JZ+mmsE4
さっき彼女とセックスした僕さんが通らせていただきますよ。
ゴムなしでいつも彼女のお腹の上にぶっかけさせて貰ってる身分なのですが
今日は男汁が濃かったため活き良いよく飛んでしまいましてね布団にぶっかかちゃったのですわwww
ということで、今日は僕さんはとてつもなく気分が悪いわけ!しかしよ何コレ?何醜態晒してんのお前ら!!!
散々でけーこといってやってみたらグラで言えば圧倒的にcrysisの方が上だったじゃん!ぶちころちゃんよ!!!
何が驚異的なグラフィック能力だアホ!!!海の描写は不自然きわまりねーし、なによりcrysisとちがって一本道じゃねーか!!!!
フィールドでかいような感じがしたけど真っ赤な大嘘!行き来できる空間が超せめーええええええ!!!コレだったらエフェクトばんばん使っても
処理落ちせんわな・・・・っクソが!!!!どこまでもクソが!!!!少しでも信じてやった俺が馬鹿だった!!!!
同時になるほどと思ったよ宮本つあんの怒りが過去のドイツ展示場を通してダイレクトに伝わってくるぜ!!!!
671名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 20:34:34 ID:BNwtjlGK0
今日も無駄な叩きあいに精を出していますね
672名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 20:35:24 ID:6VjEunZA0
痴漢ボクサー乙
673名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 20:40:12 ID:S4nmcbL+0
47 名前:なまえをいれてください[] 投稿日:2009/02/08(日) 20:35:42 ID:JZ+mmsE4
それと彼女にも絶対にkillzone2だけは買ってはいけないよ悟しておいたよww
だってそうだろ!こんなふざけたゲームやったらグラフィックの汚ねええええkillzone2思い出して
マンコをケツの穴の近いところからクリトリスまで一気に舐められなくなっちまうよ!!!!
クソがよ!よくこんなふざけたゲーム出しやがったな!!!!!
ルートが本当にセメーまじでセメーまるで一方通行の愛って奴だ!!!!
sex and the cityみたいに”だった私は女の子なんだもん♪”みたいな、あまりにも身勝手な態度にむかつくわ!!!
なるほど、ゲリラ信者みたいな奴にたいして沸いてくる怒りというのはこういうことだったのかって思うよ!!!
たく冗談じゃねーよ!!一任天堂社員として4年間付き合ってるのに遣らせない女みたいな蛮行ゆるさん!
674名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 20:42:49 ID:GDWMd6D80
デモは途中で終わるけど
あのまま続けば、戦車に乗れるシーン出てくるだろ
675名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 20:43:19 ID:ScM8Gs7w0
PS3のOSってSPEだけでは当然動かずにPPEも使用しているのか
676名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 20:46:30 ID:GMOh4LI30
SPE一個が当初予約されてOSが動いていたはずだが、
PPEを使用しているという資料がないんで真偽がわからない。
677名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 20:51:38 ID:wkRMEjdL0
>>606
>たぶんIntel内部でLarrabeeが使い物にならない大失敗作だと判明したんだろうな
>RSXに続きまたソニーはババを掴まされるのか(ハゲワロw
>>611
>Inquirerの方はCESでSCE関係者がそう口を滑らせたと言ってる。

もういい加減SCEも経営を圧迫する奇形チップの採用は止めろって言いたいよね。
cellもクズ、RSXは使い物にならない、一体SCEの連中ってアーキを見る目がある
のかねぇ。ファーストのソフト屋さんが泣いてるぞ。

678名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 20:53:56 ID:GMOh4LI30
PXもかなり奇形だけどな。
679名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 20:54:06 ID:Ye+pkMs60
中身がミドルレンジPCのCS機に何の魅力があるというのだ
そんなもの出した日にゃここで語る事なんて何もないぞ
680名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 21:08:58 ID:bo8vUX5Q0
>>657
そりゃ単純にマルチ化されたら面白いから騒ぐだろゲハだし。
ここをどこの板だと思ってるんだ。
681名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 21:11:52 ID:bo8vUX5Q0
>>665
それただの言い訳。
682名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 21:13:32 ID:GMOh4LI30
>>680
そういう面白さではなく、MGSが360でできることに
心から喜んでたよ。

結果は「残念でした〜」だったけど。
683名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 21:15:47 ID:SQ+YM4y30
前の平井の発言は開発者に失礼な単なる失言だけど、あれの背景にはクタの思想があって
CSは変態アーキでピーク性能重視の方が良いってのは正しいと思うな。

MSはサイクル変えようとしてたけど、結局CSハードは5年以上は使うことになる。
そうするとシリーズタイトルだと2・3作品は出すわけで
そこでグラフィックの進化が全くない、あるいは新しいゲーム性に挑戦して劣化する、
とかなると厳しいわけ。
CSはロンチ付近に一回目、末期に二回目の収穫期があると言われるけど、
その末期のソフト売上げと最終価格に落としたハードで一気に黒字回収するという
算段が通用しないってのはかなり痛いと思う

というかMSの廉価PC戦略だと事業全体の赤字額を一生回収出来ないが、
そのへんはどういうつもりなんだ
SCEもアホだが、MSは輪をかけて慈善事業やってるとしか思えん
684名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 21:20:15 ID:bo8vUX5Q0
>>682
例えば?
685名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 21:20:31 ID:GMOh4LI30
一方、任天堂は値上げした。
686名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 21:20:46 ID:rB0rv7uDO
ボクサー叩く為には手段を選ばんな
687名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 21:22:40 ID:GMOh4LI30
>>684
こうやってMGSの話を出すたびに冷静でいられなくなるところ。
かならず粘着がつく。
688名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 21:25:12 ID:bo8vUX5Q0
>>687
それ答えになってませんが。

ToVやSOではなんどぬか喜びしてたんだろかPS3ユーザーさんはw
ログ探すの面倒だからしないけど、かなりあったよね。
バンナムにまで釣られて大喜びしてたしなぁ。
689名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 21:28:26 ID:GMOh4LI30
ほらほら、ろくにスレもたってないToVとかここでさんざもてあそばれてるSOとか
もちだしてきましたよ。
それにひきかえ、2.4%の立てたMGS4スレの多いこと多いこと。
あわれになってくるくらい多かった。

というかあっという間に馬脚を現すのはどうかと思うが。
690名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 21:30:35 ID:bo8vUX5Q0
>>689
多さならSOやToVの方が圧倒的だぜ。
しかもここではPS3側が少ないにもかかわらずw
691名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 21:32:36 ID:Waymlv1F0
ハードメーカーから金もらわないとタイトルをまともに製作できないサードばっかで萎えるな
テイルズしかりSO4しかり・・・
692名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 21:33:34 ID:iyVwQt9R0
独占自慢とかどっちのユーザーも悲しすぎる
693名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 21:33:35 ID:bo8vUX5Q0
369 :名無しさん必死だな:2008/08/21(木) 00:26:36 ID:87BuFZhH0
スネちゃまがTOVマルチ宣言
北アああああああああああああああああ

429 :名無しさん必死だな:2008/08/21(木) 00:28:52 ID:XEOOHmtG0
TOVと白騎士年末で箱○終戦

465 :名無しさん必死だな:2008/08/21(木) 00:30:15 ID:nbX+ujSE0
スネちゃま愛してるこれからもゆっくりしていってね!

877 :名無しさん必死だな:2008/08/21(木) 00:44:55 ID:DsaUn59m0
MSさんTOVの宣伝ありんすwwwwwwwww

883 :名無しさん必死だな:2008/08/21(木) 00:45:02 ID:xKtjl2E7O
スネちゃまお漏らししすぎだよ
的中率100%なんだからヴェスペリア移植も確定じゃん

866 :名無しさん必死だな:2008/08/21(木) 01:25:17 ID:ukRr6uyK0
TOVマルチの発表のタイミングってけっこう難しいな。
インアン発売後あたりだな。
694名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 21:34:19 ID:GMOh4LI30
>>690
>ここではPS3側が少ないにもかかわらず

・・・2.4%がどれだけ狂ってるかという点について密かに自爆してるなこれ。
695名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 21:35:56 ID:GMOh4LI30
ちなみにMGS4のときは20スレッドくらい立った
696名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 21:36:08 ID:bo8vUX5Q0
>>694
単にここではそういう比率だってだけなのに、小学生でもわかるぞそんなこと。
697名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 21:36:09 ID:/UF9Hm0V0
>>693
スレじゃなくて、レスを貼ってるのが本気なら病院行くレベル
698名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 21:37:03 ID:bo8vUX5Q0
>>697
最近のログしかないんだ無理言うな。
699名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 21:38:17 ID:/UF9Hm0V0
去年の8月のログが最近?
700名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 21:38:27 ID:GMOh4LI30
>>697
2.4%なのにここで最大勢力な点に疑問も抱いていないようだからもうだめじゃない?
701名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 21:39:41 ID:bo8vUX5Q0
>>699
コピペは最近でも貼られるだろ。
702名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 21:40:49 ID:RM+bev/b0
本当に意味無いと理解してるなら貼るなよw
703名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 21:40:52 ID:bo8vUX5Q0
>>700
そんな単純な考察しか出来ないお前は終わりすぎだな、それには同意する。
704名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 21:42:56 ID:SQ+YM4y30
>>685
SCEのやり方が古いなら、任天堂の戦略が主流になる可能性は高いよね。

でもあれだと任天堂が出す必要性が全くないと思うんだよなぁ。
ハードが黒字で良いのなら、ロースペックCPUとGPUで組み立ててリナックス載せれば良い。
リナックス上でWiiみたいなGUIとインターフェース採用しても何の問題もない。
任天堂はたまたまGCという今ひとつ活躍しなかった過去の資産があったからそれを再利用したまでで。

なんかクタみたいになってきたなぁw
705名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 21:43:12 ID:oTTOwIkq0
>>683
グラなんて枝葉末節な方だろ。
いかに中身に手を突っ込めるだけの金と時間を作れるかが重要。
グラを出すために必要以上の工数を割くなんてのは愚の骨頂だと思うよ。
706名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 21:43:30 ID:AM9x8C/30
一番キてる奴が集まる板で、数が少ないのに最大勢力って点に
マジで疑問を抱いていないあたりでもう病識がないから、
リアルに精神病かもしれん。
707名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 21:45:21 ID:bo8vUX5Q0
>>706
さまざまな要素で変動する。
お前の頭のように単純じゃないんだよ。
708名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 21:45:44 ID:J70rdom70
>>695
二桁どころじゃないよ、最盛期には三桁立ってたよ
709名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 21:46:47 ID:bo8vUX5Q0
>>708
誇張ってレベルじゃねーぞ。
710名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 21:46:55 ID:AM9x8C/30
さまざまな要素というあいまいな反論しかできなくなってきたようだし。
711名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 21:47:08 ID:/UF9Hm0V0
「最近(コピペされたレスの)のログしかないんだ無理言うな。 」


これは・・・w
探すのが面倒なら最初から貼らなければいいのに
712名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 21:47:12 ID:J70rdom70
あと、360ユーザーが全員こうだとは毛頭思ってないが、
しかし一部の過激な連中は某ソフトのWikiにウイルスを
貼り付けるという犯罪までやらかしたってことも忘れずにね。
713名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 21:47:51 ID:SQ+YM4y30
今のゲーム業界にグラフィックを含むプロフェッサーパワーに因る進化以外で、
わかりやすい魅力を出せるメーカーはありますか?
まぁ任天堂がその連鎖から一人脱出したけど。周辺機器地獄で。
714名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 21:49:05 ID:KQAQLLAL0
>>704
玩具はパッケージングが大事だから、もろPCじゃ売れないでしょ。
味はたいして、どのアメでも変わらないのにチュッパチャプスだけ売れるのと同じで、性能は同じでもダサいデザインではね。
715名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 21:49:37 ID:AM9x8C/30
むしろ360総合でのんびりやってるのは穏健派が多い。
というか全機種もってるヘビー。

そっからはじかれたのが他板にまで行って悪さしてる。
716名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 21:52:14 ID:AM9x8C/30
>>713
任天堂も脱却したようにみえて、wiiでは地味に強化してるような。
ただ、過激なジャンプはやめただけのような。
717名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 21:52:58 ID:J70rdom70
>>709
今残ってるソースだと60以上は確定って感じかねぇ。
http://blog.livedoor.jp/jin115/archives/51309585.html
どちらにせよ頭おかしいよ。

>>715
たまーに360スレから既知外を引き取ってくれって来るのがいるけど、
PS3スレの惨状見て同情して帰っていくこともあるしねぇ。
718名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 21:53:11 ID:XjDiSAgm0
>>713
プロフェッサーパワーって、なんだろ?
719名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 21:54:41 ID:J75kUbCY0
>>718
教授力かなw
720名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 21:55:30 ID:oTTOwIkq0
まあ、日本で360を買っちゃうようなやつはゲーム買うのに躊躇ない人間だから
昔総合いて思ったのは、よくも悪くもハードに対する思い入れは薄い、ゲーム本位な感じ。
だけど、PCのFPSに対するアレルギー反応は凄かった。
721名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 21:56:10 ID:bo8vUX5Q0
>>717
3桁って話は・・・
722名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 21:56:38 ID:SQ+YM4y30
>>714
まぁ任天堂はそのパッケージングがうまいんだけどねw

でもパッケージングで装飾さえすれば、中身がまるまんまPCでも良いわけ。
それこそハードが黒字なら、ロイヤリティー無料なんで、
勝手にリナックス上で動くソフトをサードさん出してください、とかでも通用しちゃう。

まぁ世の中パッケージが最重要なのは分かってるし、みんな任天堂のソフトがやりたいから
Wii買ってるのも重々承知してるけど、黒字の廉価ハードって要はそういう危険があると思うんだよね
723名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 21:57:30 ID:ZIKNTYjE0
SCEが3Dやるって言ってたな。
カメラによるトラッキングも現在のスペックで簡単にできるようだから、そっちの方はわりと早いうちに出てくるかもね。
724名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 21:57:34 ID:J70rdom70
>>720
俺、一年ちょい前にオブリPC版スレにいたんだけど、3日に一度くらい
360最高PC版なんてやってるお前ら氏ね
みたいのが凸してくることがあった。
725名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 21:59:26 ID:neWX4rVW0
>>723
個人的にはヘッドトラッキングじゃなくてアイトラッキングがほしいと思う。
エイム最強じゃん?
726名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 21:59:31 ID:AuqucEq80
>>724
PC板に現れるKZ2最高PCなんてカスっていう厄介者を引き取ってください。
727名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 22:00:15 ID:SQ+YM4y30
>>718
>>719
当然プロセッサーのことです・・・アホですいません・・・
728名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 22:01:04 ID:J70rdom70
>>726
うん、だからそういうのと同レベルの馬鹿がいないかのように振舞ってるから。
あと、KZ2スレの人はCrysisまでやった上でPCには勝てないって共通見解よ?
729名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 22:01:18 ID:oTTOwIkq0
>>724
PCゲームが唯の目の上のタンコブだからな。
まあ、家庭用ユーザーが楽しんでるものを、体験版だの言われては
立つ瀬がないのも分かるけどね。FPSも基本同じアレルギーだしの。
730名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 22:02:29 ID:AuqucEq80
>>728
ゲーム板のKZスレは知らんが、ともかく湧きすぎ。
ゲハでも見かけるぞ。
731名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 22:02:29 ID:neWX4rVW0
ふと思ったが、PSPの次世代機ってどうなるんだろうな。
UMDって地味にボトルネックだと思うんだよ。

個人的には立体液晶搭載してほしいんだが。
732名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 22:03:11 ID:J70rdom70
>>730
PS3スレにも現れるよ。マッチポンプ乙ってあしらわれてるけど。
733名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 22:04:16 ID:xZegBDLX0
FPSは未だにCrysisが最高峰ですな、割れユーザーが多すぎて、あれほどの良作が葬られるのは真に残念ですな。
734名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 22:04:51 ID:/LBJKW5K0
CELLを二つ以上積んで全部賄うのは諦めたのかな。
キチガイじみたコードを書くファーストパーティにソフトウェアレンダラーを委託した方が
新規にハード設計するよりは安上がりだと思うんだが。
735名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 22:05:58 ID:aIOKCJG80
>>732
PS3総合は「都合の悪い書き込みは全部成りすまし」ということになってるから。
いつ訪れても戦いの真っ最中だし、他機種叩きに余念がない。
だからアンチもやってくるという悪循環。
736名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 22:06:17 ID:neWX4rVW0
>>734
GPUの仕事やるにはコア数が足りないんじゃない?
737名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 22:06:26 ID:rkIZJiCh0
>>734
ソフトウェアレンダラは遅い、CPUで全部やれるならGPUなんてスピンオフしないだろ。
738名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 22:06:33 ID:SQ+YM4y30
でもKZ2はPCじゃやれないからなぁ
単なる劣化Crysis先輩みたいなグラじゃないし
739名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 22:10:51 ID:J70rdom70
>>735
その辺は卵が先か鶏が先かだからどうとも言えんね。
まぁ頭おかしい状況になってることには同意。
740名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 22:10:55 ID:b0pF7LpR0
>>735
なのでアンチがやってくるって理論が凄いな。

360ユーザーは自浄作用が無いな。
741名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 22:12:02 ID:rB0rv7uDO
>>730
純粋にそう思ってる馬鹿3割の持ち上げといて叩きたい馬鹿7割ぐらいだろ
742名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 22:13:25 ID:SsqsGcC10
360総合が荒れて無いあたり、箱○ユーザーが一番過激に活動してるって事なんだろう。
ゲハ全体がそうだし。
印象は悪いだろうな。
743名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 22:13:49 ID:CPaDfCow0
            PS3
          /総合\
          .|/-O-O-ヽ|
         6| . : )'e'( : . |9
        _ `‐-=-‐ '  _
        /|       |\    Wiiを叩く、360を叩く、PS3を持ち上げる
       /           .\   それぞれ別人の有志の会!
     |/      PSW     \|
      ̄               ̄
  /速_報\           /テクスレ\
  .|/-O-O-ヽ|  <――――>  |/-O-O-ヽ|
 6| . : )'e'( : . |9         .6| . : )'e'( : . |9
  `‐-=-‐ '            `‐-=-‐ '
744名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 22:14:26 ID:CPaDfCow0
>>742
スルー耐性の差だよ。
745名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 22:14:48 ID:neWX4rVW0
とたんに単発が増えるこのあからさまさ。
746名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 22:15:52 ID:neWX4rVW0
>>744
単純に存在を忘れられているだけでは。
747名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 22:17:04 ID:SsqsGcC10
>>744
そんなに都合よく思ってはくれないだろ。
748名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 22:20:15 ID:oTTOwIkq0
あそこは、PS3オススメが合言葉みたいなものになってたような記憶がある。
それに元々親PS3な人が多かったかな。欲しいゲームが出れば買う、みたいな。
唯一荒れまくるのがPCゲーの話。ハードの親和性は高くとも、360ユーザーと
PCゲーマーはまさに水と油であった。
749名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 22:22:46 ID:4jXQHcwv0
>>748
というか、箱信者が荒しの元だから、箱スレは荒らさないだけ。
750名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 22:23:14 ID:rB0rv7uDO
PS3総合でPS3オススメって当たり前だろ頭大丈夫?
751名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 22:24:01 ID:neWX4rVW0
テクスレが一番荒れる話は水面関係かな。
752名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 22:24:07 ID:oHjrnOe10
>>749
普通に来るよ。

>>750
箱総合の話だろ。
753名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 22:24:23 ID:oTTOwIkq0
>>750
360総合でPS3オススメだよ。
754名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 22:24:31 ID:WDjnUoms0
>>742
PS3総合が荒れる時って、スレ違いな話題とか箱叩きを始めたりするとスイッチ入るみたいだけど。
360総合はゲーム好きが集まってゲームの話をしてるだけでPS3叩きしないからアンチも寄ってこないだけだと思う。
755名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 22:24:59 ID:4jXQHcwv0
>>752
スレ違いだけど、やっぱりほとんど来て無いし。
箱ユーザーの荒しが一番多いって証拠。
756名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 22:25:15 ID:SQ+YM4y30
>>751
挙動
757名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 22:26:19 ID:4jXQHcwv0
>>754
PS3総合は常に箱信者が荒らしてるだけじゃん。
758名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 22:27:14 ID:neWX4rVW0
PS3総合を荒らしているのは箱信者ではなくアンチソニー
759名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 22:28:12 ID:/UF9Hm0V0
ゲハの機種別総合スレって、総合とは名ばかりのゲハの1スレにしかすぎないからな


360総合  雑談
PS3総合  常に荒らされて、残った住人もキチガイ
PSP総合  1番まとも
wiiDS総合 過疎


しかし、「PS3マジオススメ」が360ユーザーは温厚だから言ってると思ってる奴がいるのに驚いたw
このスレの「まあようするにPS3は凄いって事だ」と一緒だろ
760名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 22:28:25 ID:oTTOwIkq0
まあ、PS3ユーザーは視野が狭いから、からかい甲斐はあると思うね。
761名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 22:29:04 ID:4jXQHcwv0
>>758
とは誰も思わないだろうな。箱スレが荒れてるならまだしも。
762名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 22:29:09 ID:MGldxw+N0
>>757
「こんなの箱○じゃ出来ないだろ」とか言い出すアホがいつもいるからな。
ゲームの話題で盛り上がってる途中で、これやられると必ず荒れるから同じユーザーながら、どっかいってくれと思う。
763名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 22:29:11 ID:oTTOwIkq0
>>759
そうだよ、スルースキルの話で挙げたんだけど。
764名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 22:30:25 ID:4jXQHcwv0
>>760
箱信者は駄目だな。

>>762
監視してる箱信者がウザイんだけどね。
765名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 22:31:21 ID:xOHEtHus0
>>762
PS3ユーザーで、ちょっと頭がおかしいのが常駐してますよね。
文体から、ひるいなきで暴れてた人っぽいんですが。
766名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 22:31:30 ID:/nR7L8B4O
360は去年も全然ソフトが売れてない(ハード1台あたり)から、360持ってる人はほとんどPS3のサブとして使ってるんじゃないかな
ゲハで見る、違いがわかるコアゲーマー。という人は現実にはごく少数だと思う
767名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 22:32:29 ID:sulPgD/R0
ようするに「360ユーザーは悪くないお前らが悪いんだ」ってことは揺るがないわけで、
当事者がそれじゃ荒しなんて居なくなるはずもなく。
スルーしろ。時間の無駄だろ。
768名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 22:33:10 ID:Bii3CLCs0
このスレと、PS3総合は同じ臭いがするんですがw
769名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 22:34:14 ID:eToSUcvF0
>>767
なんかそれ、このスレで様式美のように展開される
「現実が間違ってるシリーズ」に通ずるものがあるな。
770名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 22:34:57 ID:atW/HnHU0
>>766
海外メインなんだからいいじゃん。
771名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 22:35:53 ID:LQjIIl3U0
なぁ宗教争いは他でやってくれないか?
772名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 22:42:39 ID:yHmn7cfV0
>>767
「PS3ユーザーがPS3スレで態度が悪いから、俺たち360ユーザーはPS系スレを荒らしていいんだ」が正しい。

スルー耐性があるはずなのになぜかここの360ユーザーはスルー出来ないみたいだし。
かといって、こんな事ぐらいで同じように360総合を荒らしちゃ駄目だがな。
773名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 22:43:47 ID:P4gpKCUp0
テクノロジーと関係ないことで荒らすなよ
774名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 22:46:42 ID:oTTOwIkq0
>>772
その帰属意識がキモイ。360ユーザーってなんだよw
んなもんたかがゲーム機の1つじゃない。

そもそも、テクスレにオンリーユーザーってなんでいるんだ?
775名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 22:46:47 ID:jTRxeeB50
明らかに今このスレは荒らされてるな・・・
776名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 22:48:28 ID:QHuKkMU70
760 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/02/08(日) 22:28:25 ID:oTTOwIkq0
まあ、PS3ユーザーは視野が狭いから、からかい甲斐はあると思うね。

774 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/02/08(日) 22:46:42 ID:oTTOwIkq0
>>772
その帰属意識がキモイ。360ユーザーってなんだよw
んなもんたかがゲーム機の1つじゃない。
777名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 22:49:39 ID:gmIRBzd/0
KZ2はホンマ罪作りやで……
778名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 22:49:56 ID:H7qYJyhQ0
さすがにテクスレに居て
「いや、俺は箱○は持ってない」とか、
「PS3は・・・今度買う予定」とか、アウトだろwww
動画評論家とか言われても致し方ないレベル
779名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 22:52:32 ID:AAU3FAsJ0
>>774
そうね。PSが悪いんだよな。

MSの今後をになうWindows7の話。
http://www.computerworld.jp/topics/mcore/133949-1.html
Windows7はXPよりデータベース・タスクで約40%、ワークフロー・タスクで約20%も効率が低いということになる。

>>778
それはむしろ比較スレの資格だろ。
Wiiは除外って訳でも無いんだし。
780名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 23:01:45 ID:uT0XTex00
>>779
> そうね。PSが悪いんだよな。
そうだが?
PS3総合であろうが、そこで箱○を叩いていいわけじゃない。
箱○を叩けば箱○ユーザーもPS3総合を潰しにかかるのは当たり前。
781名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 23:03:36 ID:uT0XTex00
自分らの行為を棚に上げて、一方を責めるのがGKという事が分かった。
荒らされる奴にも原因が有るんだよ。
782名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 23:03:44 ID:eToSUcvF0
つまり360について気に入らない話をする奴は全員敵ということか。これはキモい。
783名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 23:04:01 ID:P4gpKCUp0
>>780
じゃあこのスレ荒らさないでくれるか?
まったくもって関係ない内容のレスだよな?
784名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 23:04:47 ID:jTRxeeB50
なんか最近多いね「あいつらがやってるんだからオレもやって良い」っての。
785名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 23:05:07 ID:uT0XTex00
>>783
> >>780
> じゃあこのスレ荒らさないでくれるか?
> まったくもって関係ない内容のレスだよな?
テクスレも同じだろ。
箱○たたきやってるんだから、荒らされるのは仕方が無い。
786名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 23:05:45 ID:eToSUcvF0
Forza2の挙動についてマンセーしてるところに突っ込みを入れると
叩いたことになり潰しにくるってのは毎度あるが。
787名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 23:06:36 ID:P4gpKCUp0
>>785
SO4とギアーズ使ってKZ2を荒らしてるのは無視かよ
788名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 23:09:25 ID:eToSUcvF0
ようするに360マンセーしないともう叩いたことになるんだよね。
PGRのロンドンが実は本物と道幅違うってことにつっこんでもだめ。マンセーしろ。
地面にある影が真のセルフシャドウであって、口答えするなら死刑。
現実の火花は跳ねない。跳ねる火花があったらそれは現実がおかしいというかお前がおかしい。

どこのファシストだよ。
789名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 23:09:37 ID:hxv67Wck0
>>780
360総合を荒らしたのなら分かるけど・・・
他人に自分の家のルールまで監視されなきゃならんの?
790名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 23:24:37 ID:ZrbLrZgj0
箱○信者だろうがPS信者だろうがアンチソニーだろうが
キチガイはキチガイで良いだろ。

キチガイに構ってスレ違いの話題を何時までもしてるなよ。
791名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 23:33:17 ID:m+55FsEd0
グラに関してPCが最高なのは間違いないんだが、サウンド方面がどうもねぇ。
潤沢なメモリ積んでるんだから、ショボい圧縮音源なんて使わずに24bit192kHzLPCM
7.1chサラウンドぐらいやってくれてもいいのに。
792名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 23:37:12 ID:ZIKNTYjE0
PC回りにサラウンド環境がないからうちだとちょっと意味がないな。
だいたいの人はサラウンドのスピーカー置いてるのはテレビ回りじゃないか?
793名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 23:40:43 ID:oTTOwIkq0
PCの場合だとゲームはヴァーチャルサラウンドの指向が強いだろ。
7.1chとか、出力は備えているけど、実際使う人なんているのか?
794名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 23:43:35 ID:m+55FsEd0
>>792
だろうね。
音にも拘ったPCゲーが出ないのはそのせいもあるのかもな。
グラに拘るのと同じくらいサウンドも重要だと思うんだけどな。
795名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 23:47:37 ID:oTTOwIkq0
>>794
ヴァーチャルサラウンドの面では家庭用の遥か先を走っていると思うよ。
まあ、それにしたってニッチな需要で一杯一杯、最近に至っては風前の灯火に見えるけど。
796名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 23:49:52 ID:j4UXberoP
PCゲーやってんなら、サウンドカードくらいいれてんじゃないのか?
俺のしょぼPCですら刺さってるぞ
普通にアンプとつなげばいいだけ出し
797名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 23:53:07 ID:m+55FsEd0
>>795
ヴァーチャルサラウンドねぇ。AVヲタが唸るような直球勝負のリアルHi-Fiサラウンド
つー方向はないのか?
798名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 23:59:34 ID:O2NWV+vf0
>>797
AVオタはテレビのあるリビングとか専用の部屋で
専用のお高い機器使うンじゃないの?
PCでやってる人なんかほとんどいないだろう
799名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 23:59:39 ID:oTTOwIkq0
>>797
ゲーム系のサウンドカードと、音質系のサウンドカードは種類が違うしなあ。
まあ、ドルビーなりならオンボサウンドでも対応していたりするわけだけど。
ゲームはやっぱりヴァーチャルサラウンドでないかな。
家庭用も享受できる人が僅かしかいない、要アンプ、要サラウンドスピーカーな
5.1chや7.1chなんぞに力を入れずに、ヴァーチャルに力入れた方がいい気がするけど。
800名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 00:06:00 ID:m+55FsEd0
んー、やっぱ需要がないのかな。そんな中でもPS3は結構頑張ってる印象。
レアなんかBGMもエフェクトサウンドもなかなか高音質で良かった。ゲームのサウンドにしては、だけど。
ゲーム自体がアレなのが残念だったが。
801名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 00:11:00 ID:VJGiYy630
サウンドは難しいわなあ、音質に関して言えば音源ソースが良くたって
繋ぐアンプやスピーカーがダメではSDテレビに映すHD映像の如く意味がない。
サラウンドスピーカーはとにかく邪魔、邪魔な上にかなり使い道がないという。
802名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 00:16:40 ID:qBN/KTAO0
YSP1100
803名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 00:24:25 ID:LjozaFud0
ハイエンドPCゲームの音源ってどの程度なんだろ?
mp3 128kbpsくらい?
804名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 00:56:05 ID:zcDXYaAi0
サラウンドスピーカーは、そんなに恵まれてるわけじゃない
日本の住宅事情にはちょっと厳しいよね。
部屋中に配線しなきゃならないし。

うちはそれなりに5.1ch配置に適したリビングだから何とかしてるけど、
逆に設置中は嫁からかなり冷たい目で見られたわ。
かといってバーチャルサラウンドヘッドホンだと分解能がなぁ。
805名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 00:57:55 ID:/G/DaLUE0
というか音周りに関してはPS3だけ異常進化してる印象。
806名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 01:00:58 ID:D+0XFRir0
>>755
来るよ。
でも相手されないからすぐ帰る。
807名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 01:29:54 ID:uJsjqrNu0
記録容量120GB、高速タイプのSSDが2万円割れ
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090207_120gb_ssd/
http://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/2008/10/ps3hddssdx-25m-.html

SSDすら例のボッタクリHDDと変わらん値段とは。買い換え時か。
808名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 01:43:42 ID:slVKcHg/0
PS3の最終価格帯にSSDが間に合いそうだな。40GB程度だったら確実にHDDより低コストになりそう。
HDD標準の英断をしたクタはこのことを読めてたのかね。
809名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 01:44:59 ID:96uU5IIX0
まだまだトラブル大杉てPS3なんかに詰めねーだろ。
810名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 01:47:11 ID:zcDXYaAi0
そもそも長い寿命が必要なCS機に、
「使用率を全体の30%に留め」、「書き込みを頻繁にせず」、
なんて注釈が必要なMLCSSDを搭載するのは正気の沙汰じゃない。
811名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 01:50:38 ID:jYkswHeuO
>>805
PS3の音は基準がゲームじゃなくて映画だからな
おかげでファーストやセカンドのタイトルに音がいいやつがある
サードでもMGS4はよかったかな
目立たないけど、臨場感を出すには重要
812名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 01:51:52 ID:zcDXYaAi0
FF13も音に注目するとテクスレに見合うネタになるかもな。
せめてDTS5.1くらいは入れておいて欲しい。
813名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 01:52:24 ID:AEWrh72SO
最近はPS3正式対応の物も出てきてるんでどっかの箱よりは余程長寿命だろう
814名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 01:52:43 ID:slVKcHg/0
音は一般への訴求性が殆ど皆無だからなぁ・・・。殆どの人が環境を持ってない。
HDTVと違って強制的に対応されるわけでもないし。
815名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 01:57:00 ID:zcDXYaAi0
>>813
そういう発言で上100レスくらいスレチな話題に溢れたんだからやめれ。

ともあれ、SSDが民生品に真っ当に使用できるようになるには
SLCレベルの製品がそれなりに安価になってからだね。
今のところMLC製品は知識のある人以外には「不良品」と
見られかねんほど寿命が短いから。
816名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 02:08:07 ID:eHSKg2rI0
サーバー機に搭載して実用度があるとかじゃないと
CS機標準で載せるのは怖いな
817名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 02:10:52 ID:zcDXYaAi0
>>816
某社は次四半期から鯖用SSDの取り扱いを開始すると思った。
勿論SLCだけだけど。
とはいえ、DB鯖にSSDはぶっちゃけ使いたくないね。
書き込み制限あるデバイスで常時読み書きとか怖すぎ。
818名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 02:19:05 ID:slVKcHg/0
SLCもスグに下がるんじゃないか
819名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 02:22:43 ID:zcDXYaAi0
>>818
MLCはUSBメモリや何かに使ってるフラッシュロムを転用できるけど
SLCの場合はほぼSSD用なんで量産効果が見込めないからねぇ。
現行SLC製品の値下がりが今後じわじわ進んで、手が出せるレベルになれば
逆に手を出す人が多くなって加速度的に安くなるだろうけど。
820名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 02:23:04 ID:/shInq2f0
>814
住宅事情とAMラジオ音質でもおkな日本人じゃ
音楽に無関心・冷たい人が増えるのも無理はない
「流れてる曲は一緒じゃん」で済まされてしまう悲しさw
821名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 02:25:38 ID:Ml8+kzuOO
iPodが糞音色でも売れるからな
日本メーカーの方が音良いのに
822名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 02:34:11 ID:slVKcHg/0
>>819
PS3用として東芝に大量発注すれば相当価格下がりそうだけど、どうだろう。
てか、個人的にPS3でSSDを想定するのは、19800円の薄型PS2的なポジションの新型を
出すときに基盤直付けで20GB内蔵みたいな感じだろうから、相当コストは落とせるのでは。
まぁ最終的にも19800円は厳しそうだけど・・・。
823名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 02:59:22 ID:8vkT/7n20
http://www.famitsu.com/game/news/1221903_1124.html


『デッドライジング』の魅力と言えば冒頭でも述べたとおり、溢れ返るほどのゾンビたち。
Wii版ではグラフィック処理能力の違いからXbox 360版と同様の数を表示するのは困難だったそうだが、
中井氏によればそこは「近くにいるゾンビだけを表示する」という手法を取ることで、可能な限りXbox 360版に近いプレイ感覚を再現できたという。
また、中庭などの一部エリアはマップ自体の広さを小さくして、できるだけゾンビを密集させている。
824名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 03:02:48 ID:4lvD2Evz0
素直にPS3に出せば良いのに、ウィーwなんて1万本売れるか売れないかだろ
825名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 03:03:39 ID:1S3nG2o30
PS3は何故か続編からマルチらしいなw
まあ、今更前作出すよりはそっちの方がいいのかね
826名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 03:06:55 ID:hEuaR3+q0
ロスプラ/デッドラ2/DMC5は悲惨な売上になるだろうな
827名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 04:19:18 ID:NWtt3OWY0
KZ2の有刺鉄線って立体的だね
こういうのって普通はのっぺりで平面丸出しなんだけど
828名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 04:28:19 ID:VzpTtw3N0
>>827
のっぺり平面だった気がするが。
829名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 04:38:16 ID:hEuaR3+q0
>>827
他のゲームの有刺鉄線が思いつかないw
たとえば何のタイトル?
830昼寝 ◆yOCvCYbH8o :2009/02/09(月) 08:19:06 ID:1PaCIeQ5O
メタルギアとか?
831名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 08:25:00 ID:yZA0qR6X0
おいw

忍のブログ見ていたら、最近のPS3は中国産なのかよw
最悪だな。



832名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 08:30:12 ID:FoMoijBl0
PSシリーズは初期国産で徐々に海外産になるのはいつものことですが。
833名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 08:30:36 ID:1jm1Kks50
韓国産よりマシですぅ
834名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 08:31:12 ID:yZA0qR6X0
中華PS3ならいらんわw
835名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 08:34:00 ID:86+N2BWB0
一応木更津は止まってないみたいだから、探せば日本製のPS3も手に入るはず。
とはいえ組み立て地が違うだけだけどな。
ところで、Wiiと360も中国組み立てじゃないの?
836名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 08:36:13 ID:yZA0qR6X0
国産が唯一のメリットだったのになあの黒光りするやつ。
まさに負け犬にふさわしいコストダウンですね。
837名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 08:45:38 ID:nRaNofW7O
朝からどうした?
838名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 08:47:47 ID:yZA0qR6X0
>>837
どうしたって?

だから、PS3が国産じゃなくて中華産PS3でショック受けてんだろ。
やる価値のあるゲームもない、ハードも中華じゃいいところないwwwwwwwww
839名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 08:50:32 ID:nRaNofW7O
落ち着け
これで全機種中国製だ
840名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 08:52:45 ID:EE4cmfjr0
むしろ日本製のゲーム機を教えてもらいたいものだが。
841名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 08:53:59 ID:WkmE61QO0
PS3は初期ロットから中国でも生産してたじゃん
むしろ国内で生産するのはPS1から初期だけ。
842名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 08:56:33 ID:Js5LlgAt0
なんでPS3アンチは厚顔無知で馬鹿丸出しなのはなぜ?
843名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 08:58:14 ID:hBCOw1MT0
>>842
一言多い。
844名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 08:59:56 ID:rjeMLqLQ0
もう箱○をキムチってバカにできなくなったなGKが。

845名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 09:00:09 ID:Vfwk1WXu0
だから国内の組立工場も稼動してるってw
中国工場も部品自体は日本のパーツで組んでるしw
846名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 09:03:11 ID:rjeMLqLQ0
>>845見たいな奴を厚顔無知で馬鹿丸出しっていうんだろw
847名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 09:04:30 ID:0B4FWD1+0
>>844
意味が解らない。
中国=キムチ(南朝鮮)だと思ってるんですか?
それとも、あなたは朝鮮人の人モドキで、中国を敵視してるんですか?
ID変えて発狂ですか?
848名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 09:05:17 ID:nRaNofW7O
ID変えてきた?
849名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 09:06:46 ID:rjeMLqLQ0
なんだここ中華ばっかりかよwww
やっぱりな。

おかしいと思っていた。
850名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 09:06:59 ID:Sa8oYqOy0
うむ、なぜPS3が中国製だと箱○をキムチと馬鹿に出来ないのかが全くの意味不明だな
851名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 09:09:11 ID:aqJ4oVyp0
>>850
日本、中国両国にコンプレックスがある朝鮮人にしかわからない感情があるんだろう。
そっとしておいた方がいい。
852名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 09:12:24 ID:4lvD2Evz0
>>850で朝の痴漢漫才タイムは終了
853名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 09:12:51 ID:imNTId720
最後はスレ批判して敗走といういつものパターン
854名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 09:15:06 ID:AuxegdcH0
中国というか台湾産じゃなかったの?
855名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 09:15:21 ID:V4MAsjcN0
まあ、韓国産と中国産なら韓国産の箱○の方がいいな。
中国PS3よりも。

856名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 09:16:46 ID:nRaNofW7O
>>854
台湾も一応中国だから中国扱い
857名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 09:18:29 ID:KlwWp4cr0
>>850
電気製品で韓国や中国がからんでないものを探すのが難しいぐらいなのに、箱○だけキムチとか言ってる奴の方が意味不明ですな。
鬼畜米兵みたいな感情は、その手のスレでやってください。
858名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 09:18:57 ID:FoMoijBl0
made in Taiwan なんて書いたら、何かが突撃してくるな。
859名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 09:22:12 ID:e7Gjs2Lj0
>>855
箱○は韓国部品大量投入+中国組み立てですが?
860名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 09:23:10 ID:mfWfJhC50
>>857
全部国内で生産したらPS3なんて7万円ぐらいになるわな、電気製品に右翼思想を持ち込む奴はアホ。
861名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 09:23:47 ID:0xMXBjj60
>>857
関与してる度合いが全く違う
チョンとプロモーションしたり、竹島×だったりな
862名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 09:23:59 ID:V4MAsjcN0
>>859
いつのまに中国になったんだ?
また、模造かよ。いい加減にしとけ。
863名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 09:27:06 ID:Vfwk1WXu0
機械だけで大量生産が利く部品単位ならともかく
人件費がモロの組み立てを国内だけで賄えるわきゃないわな
864名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 09:27:19 ID:p08CQXNI0
>>861
対韓感情をムキ出しにするスレじゃないから、スレ違いだって言われてるだけなのに、何ムキになってんのwww
865名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 09:30:57 ID:Vfwk1WXu0
ちなみに台湾(今の表記は中国だが)メーカーが自社ブランドの製品(マザボとか)作る時は
あまりにも韓国製パーツに不具合多いもんだからなるべく台湾製か日本製のパーツ使うようにしてる所が多い

特にアナログ系回路
866名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 09:32:45 ID:WE60rQ990
ブラビアとPS3買ってから気がつきました。
サムソンパネルってどういうこと?
PS3の生産も部品も中国だったり韓国製だったりってどういうこと?
なにそれ・・・
867名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 09:34:14 ID:EE4cmfjr0
批判内容が幼稚すぎるだろ。
868名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 09:34:37 ID:V4MAsjcN0
サムソンパネル(笑)
869名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 09:35:42 ID:V4MAsjcN0
まあ、PS3は中国産で箱○は韓国産。

それ以外の模造情報はいらねぇな。
870名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 09:36:20 ID:D/gMW3v70
ボクサー頭悪すぎだろ…
早く絶滅しないかなぁ
871名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 09:37:33 ID:Vfwk1WXu0
大丈夫
液晶挟んでるパネルはサムソン製でも他の電気回路・制御回路は全部日本製だから
オール韓国製の製品より環境負荷や電気周りが原因の劣化は随分少なくなってる

PS3に至ってはパーツ自体は日本製だし、組み立ても中国とは言っても台湾地域だから
872名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 09:37:47 ID:V4MAsjcN0
>>870
そのボクサーよりも低位置の最下位負け犬ハードユーザがでかい口叩くよな。
笑える。
873名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 09:38:43 ID:hBNJV3waP
批判の論点がずれすぎててワケワカラン
つうか、箱○も設計が韓国で製造が中国だったろ?
874名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 09:39:08 ID:V4MAsjcN0
>>871
お花畑の妄想全開だな。

現実とゲームの区別はつけろよな。
875名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 09:40:00 ID:/Mlty9720
yZA0qR6X0
 ↓
rjeMLqLQ0
 ↓
V4MAsjcN0

ID変えても言動同じ
“模造”とか日本語も不自由
中国生産の現実からも逃避
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2005&d=0818&f=it_0818_002.shtml
876名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 09:40:15 ID:V4MAsjcN0
>>873
なんだもう涙目なのか?

一緒だからいいだろみたいな。
877名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 09:40:16 ID:Vfwk1WXu0
>>874
何がお花畑なんだよw

あ、メモリ部分はサムスンも収めてる個体あるなw
訂正しとくわ
878名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 09:42:09 ID:WE60rQ990

             r⌒ヽ.  (⌒⌒)  r⌒ヽ/,
          、、;(⌒ヾ  . ((⌒⌒))  /⌒) ),  ,
        、ヾ (⌒ ファビョ━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/,
        、\(⌒ゝ;(⌒ヾ    ∧_∧     ⌒)/)) .,
       ((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;; ⊂,ヽ#`Д´> ,⌒⌒);;;;;)))⌒)
       (;;;;(⌒(⌒;;;(⌒\  ヽ   ヽ、  ))⌒));;;;)-⌒))
      ゞ (⌒⌒=─   .  (,,フ .ノゝ⊃ ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
     ((⌒≡=─  人从;;;; . レ' ノ;;;从人─=≡⌒)丿;;丿ノ
      _,,,,,--――― / / / / / / / /′,,
    ./゛   .|::::::::::::::::::::/ / / / / / / /  ヽ,
  ,i' ̄ ̄ ̄ ̄|:::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ヽ
  l゙        |:::::::::::/   ,r――--,,    /     ゙|
 |       |:::::::::/  // ̄ ̄ヽヽ  /       |
 ゙l         |::::::/  / / P S P / /  /      ,,i'
  ヽ____|:::/   ヽヽ__//. /____,-'

879名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 09:42:23 ID:4lvD2Evz0
相手してるほうも自重しろよ
880名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 09:42:43 ID:V4MAsjcN0
>>877

妄想をネットで書いて面白いか?それともパーツ分解して全部日本製だと調べたわけか?
881名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 09:46:17 ID:EE4cmfjr0
PS3の設計はJAPAN。

箱○の設計はKOREAN。

ここが大きな違いね。
882名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 09:47:57 ID:UZXGUbWN0
PS3って本当に台湾産なのか?
まぁそうだとしても組み立てが台湾ってだけだがw

ソースは台湾メーカーが製造を受注とかいうニュースだろ?
でも生産も台湾とは書いてなかったよな。
883名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 09:49:26 ID:V4MAsjcN0
今度は台湾産になったのかw

どんだけお花畑なんだよ。さすが、テクスレだな。やばいすぎるw
884名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 09:50:11 ID:86+N2BWB0
基板はASUSだけど、ASUSの中国工場で製造から組み立てまでやってるはず。
と言うか台湾製だとMade in Taiwanだよな?最近はChina表記になってるの?
885名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 09:50:37 ID:V4MAsjcN0
ID:Vfwk1WXu0もお花畑妄想全開を指摘して逃走したしダメだなここはw
886名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 09:51:35 ID:UZXGUbWN0
>>881
その発想って、ブラビアの産地偽装と同じじゃねーかよw
887名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 09:52:31 ID:V4MAsjcN0
おいw

お花畑全開にしたいならこっちでやれw

不当表示・中国産PS3を日本産と偽って販売 3
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1233830770/

隔離スレから少しはでて方がいいぞww
888名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 09:53:01 ID:dhNGRf9i0
yZA0qR6X0
 ↓
rjeMLqLQ0
 ↓
V4MAsjcN0

ID変えても言動同じ
“模造”とか日本語も不自由
中国生産の現実からも逃避
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2005&d=0818&f=it_0818_002.shtml
889名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 09:53:46 ID:Vfwk1WXu0
>>880
あのなまずは写真でも見て来いw
主要チップ(CellやRSX)は元より電気周りのアナログ回路も全て日本製
特にコンデンサの代わりにNECトーキンのProadlizerというちょっと特殊で高価なパーツが圧巻

部品点数自体を多機能で高価な日本の部品で少なくする事で熱や故障に強く設計してるわけ
でね、Proadlizerはじめ作ってるの日本のメーカーなのよw
890名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 09:54:43 ID:UwcZZVxo0
>>881
なんで箱○の設計が韓国なんだ?
ソース出してみろよ。ググレとかいって逃げんじゃねーぞ
891名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 09:55:16 ID:V4MAsjcN0
>>889

>液晶挟んでるパネルはサムソン製でも他の電気回路・制御回路は全部日本製だから
>オール韓国製の製品より環境負荷や電気周りが原因の劣化は随分少なくなってる

まずはここからだな。なんで>>889でPS3のハードの話になっているんだ?
892名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 09:55:16 ID:UZXGUbWN0
>>889
全部日本製で中国韓国製は一切ないの?
893名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 09:55:33 ID:86+N2BWB0
別に韓国設計だから、と言う訳じゃないと思うが箱○の設計は酷いよな…
筐体のデザインと使うドライブやヒートシンクのサイズを全く摺り合わせずに適当にぶち込んだような所に
不良品が重なって歴史に残る欠陥ゲーム機になっちゃった、というのは喜劇的だ。
894名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 09:55:58 ID:hBNJV3waP
>>882
PS3はフォックスコンとかが作ってんだろ
あそこは基本、品畜で組み立ててるから、中国産じゃね
会社自体は確かに台湾だが
895名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 09:57:13 ID:V4MAsjcN0
ここマジで酷いな。

妄想だらけじゃないか。テクスレじゃなくて妄想スレだな。時間の無駄だ。
ゲハでもソースなしで語るのはここだけだな。

896名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 09:58:58 ID:D/gMW3v70
日本産で壊れやすいのより中国産で壊れにくい方が良いですよ
欠陥ハード買った人は情弱なんで「○○産」ってのに過剰反応するんだと思いますが
897名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 09:59:15 ID:hBNJV3waP
>>892
ガワくらいは中国でつくってんじゃね
コンデンサ周りは、国産だろうが
898名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 09:59:21 ID:Ic+E7+F+0
やっと朝鮮人箱○ボクサーの発狂タイムが終わったか。
899名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 10:00:19 ID:imhUh+OB0
結局、PS3も箱○も中国産なんだろ?
これ以上何も語ることも妄想が介入することもないはずだが・・・
900名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 10:03:04 ID:UZXGUbWN0
結局PS3も箱もWiiも中国製だろ。
901名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 10:03:14 ID:86+N2BWB0
>897
国産と言っても日本メーカーなだけで、プロードライザにしても製造その物は
中国の工場でやってるんじゃないかな。
902名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 10:03:31 ID:DZP65L5q0
360ってMADE IN CHINAもびっくりの品質だろw
903名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 10:04:55 ID:Vfwk1WXu0
>>892
DDR等、メモリ部分に韓国の固体がある。でも大半はエルピーダと台湾大手
CellやRSXなどの主要チップ、アナルグ電子部品周りは全部日本製だと思っていい
特にアナログ系パーツは韓国メーカーでも大手はほぼ全てが日本製使ってるくらいだから

外側のケース部分やファン(でもベアリングは日本製)、ヒートシンクあたりは台湾製使ってる固体多いと思う
904名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 10:06:11 ID:HNkhyN9f0
>>902
PS3が中国産だと判明しちゃいましたねw
残念でした〜(笑)
905名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 10:06:55 ID:Vfwk1WXu0
ゴメン、下記間違い

× >特にアナログ系パーツは韓国メーカーでも大手はほぼ全てが日本製使ってるくらいだから

正しくは↓

○ >特にアナログ系パーツは台湾メーカーでも大手はほぼ全てが日本製使ってるくらいだから
906名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 10:07:32 ID:imhUh+OB0
>>903
お前何度も同じ事いってんな。

だったら、そのアナルグ電子部品周りの部品全部言ってみろ。どこのメーカー製か。
あとRSXはNvidiaだろ。何が日本製だ。
907名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 10:09:12 ID:H5S7TdVx0
>>906
製造は東芝の長崎の工場だぞ
908名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 10:09:35 ID:hBNJV3waP
>>901
どうだろ
物がまだ新しいから、国産の可能性もあるんじゃね?
汎用の部品は殆ど中華製だろうが
909名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 10:09:45 ID:imhUh+OB0
>>907
それはCELLだろ。
910名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 10:10:43 ID:H5S7TdVx0
>>909
いやどっちもだよ
911名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 10:11:23 ID:Vfwk1WXu0
韓国メーカーはアナログ回路が鬼門で、特にここが原因で製品の評判を落としてる
台湾メーカーの品質の評判の良さはこの部分に日本製のパーツを使って品質を上げていることが大きい
912名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 10:12:21 ID:1S3nG2o30
ピョンヤン製の箱○に比べたらマシだ
913名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 10:12:58 ID:imhUh+OB0
>>910
すまん。どっちもだな。

CELLとRSXに関しては。これは情報があるから確定だ。
問題はその他の未確認情報だな。ID:Vfwk1WXu0の。
914名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 10:13:37 ID:S7/9RDBi0
ps3が中国製なのは昔からなのに何で今更煽られてんの?
915名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 10:15:01 ID:imhUh+OB0
>>914
今話題になっているから。
916名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 10:16:59 ID:hIgTatzU0
>>914
素で中国製じゃないと思っていた、思いたい人がいるから。
実際そういう人は多い。
917名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 10:17:22 ID:hBNJV3waP
>>914
知らなかったんじゃね?
煽りになってないのがあれだけど
918名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 10:18:56 ID:86+N2BWB0
>914
ゲハだから>916みたいな事を考える人が多いらしい。
919名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 10:19:58 ID:F4PkTiRa0
>>914
PS3信者にスルー特性がないから。
PS3総合スレが荒れる原因にもなってる。
投げた小石の波紋広がり杉w
920名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 10:20:43 ID:GLr3JjtM0
発端は>>831の発狂ボクサーなのにな。
何でもかんでも捻じ曲げる。
921名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 10:21:44 ID:hBNJV3waP
つうか、次スレ立ててくれ
弾かれた
922名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 10:22:04 ID:UWbDbOnB0
何処で何を設計・組み立てしてようが故障率二桁越える様なハードはMSの製品だけだ。
923名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 10:23:00 ID:UKQRaCmp0
このスレで話題になっているからだろ。このスレで初めて中国産PS3と気づいて
いまさら騒いでいる。

http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1233830770/
924名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 10:24:41 ID:55/iRTEd0
明らかに今このスレは荒らされてる
925名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 10:24:44 ID:Vfwk1WXu0
とりえあえず基盤写真だけでも見ろw
PS3は高価な部品使う事でパーツ点数自体すくねーんだからw

つーかNECトーキンとか知らんのか
926名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 10:28:21 ID:hIgTatzU0
PS3総合とかじゃ、いまでもPS3が中国産だなんていったらみんな大発狂する。
要は当のPS3ユーザーが勘違いしてる。
そして今日ここでもそういう人が必死に主張してたでしょ、さっきまで。
927名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 10:28:29 ID:4lvD2Evz0
相手してるほうがバカな流れだな
928名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 10:29:26 ID:dakqsBeKO
馬鹿発言取り繕おうと支離滅裂になってる馬鹿はほっとけば?
929名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 10:30:35 ID:UKQRaCmp0
ここではID:Vfwk1WXu0みたいな妄想が歓迎されて
中国産って言っただけで発狂するGKのスレでしよ。
930名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 10:34:35 ID:B3MFNhQj0
>>925
RSXの「製造」がnVIDIAとか思ってたやつが分かるはず亡いだろうとw
931名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 10:36:06 ID:F7zZqx5y0
適切に管理指導され、充分な品質を保てる中国工場で作られることになんの異議があるわけ?

そりゃ部品代と検査費用ケチった上に、設計もクソだった360はどこで作ろうが故障するのが当たり前だけどさ。
932名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 10:37:09 ID:/shInq2f0
>926
そういうことにしたいお前等が大発狂してるだけじゃん
PS3が出た当初から中国産と日本産の説明テンプレあるだろ
933名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 10:38:43 ID:iVHhohVB0
どこ製だろうが今になって数年前の旧スペックのPS3ハードを
4万もだして新品で買うなんて考えられない。

と思っていたけど今でもPS2買う人いるもんな。
あれは故障とかの買い替えだとは思うが。
934名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 10:41:52 ID:F7zZqx5y0
最新スペックのPCを15万出して毎年更新し続けて下さい

たかがゲームのためにそこまで必死になれねぇよ
935名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 10:43:13 ID:PcBDe6ja0
>>933
情弱乙としかいえんな。
長い目でみれば360のほうが金かかりまくるんだけどなw
936名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 10:43:35 ID:iVHhohVB0
>>934
15万も入らない。GPUは買い換えるだけでいい。

>たかがゲームのためにそこまで必死になれねぇよ
それにたかがゲームのために必死になっているのがこのスレだろうw
このスレの存在意義がなくなる。
937名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 10:44:25 ID:iVHhohVB0
>>935

360もPS3も旧世代のハード。自覚が足りんな。
938名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 10:50:08 ID:JxMhdzzL0
「PS3は中国製なのに日本製だと騙してた」「PS3は低品質な中国製!」と煽りたいがために
「騙された」という奴を作り出そうとするも、このスレにいる連中なら発売当初から日本製・中国製が
あったことぐらい知っているわけで
おまけに煽ってる奴が支持ハードの生産も中国なわけで
はじめっからこんな煽り成立しないんだが
ボクサーのシャドウボクシングが空回りしてるなという印象
939名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 10:51:38 ID:wEYW/afs0
>>932
なんで台湾製造だなんてわめいてるの?
勘違いしてたからでしょ。
940名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 10:52:53 ID:jljHvTNf0
>>938

まとめると、元からPS3は中国製だから問題ないってことかw
どうでもいい話だな。
941名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 10:53:08 ID:wEYW/afs0
>>938
PS3は台湾製で高品質、それに比べて云々、というやつがいるんだよ。
942名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 10:55:50 ID:4lvD2Evz0
そういうやつがいるのとテクスレに突撃するのにはなんの因果関係もないな。
943名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 10:57:27 ID:wEYW/afs0
>>942
ここがPS3ユーザーの溜まり場ってことで有名だからだろ。
といっても今日の発端がどういう経緯かは知らんけど。
944ラチェット ◆xIde0d1zyI :2009/02/09(月) 11:04:57 ID:l5jgis5m0
もう分かったから!!
そろそろいいだろ!!!
たのむから陵辱痴漢地獄の読み教えてくれよ江頭!!!!!
945ラチェット ◆xIde0d1zyI :2009/02/09(月) 11:06:06 ID:l5jgis5m0
おれがSCEに提案するPS4スペックは
・4K画質、毎秒10兆ポリゴン表示
・メモリ1テラ
・FF10のムービーがリアルタイムで動くレヴェル
・スーパーエモーションエンジン搭載
(脳の中に直接語りかけてくる仕組み)
・クリスタルオーガズムエンジン搭載
(快感を脳波レヴェルで演出できる仕組み)
・ビタミン剤付属
(快感の元になる脳内物質補充のため)

定価198000円(日本人には景気対策で無料配布)
これで戦えるな!!
946ラチェット ◆xIde0d1zyI :2009/02/09(月) 11:06:38 ID:l5jgis5m0
【エッ糞便器720使用】
オナホール付属、強力バイブ機能
コントローラーは電マ
超巨大なWiiコントローラーみたいなヤツ
ローション付属
陵辱痴漢地獄2がロンチ
947名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 11:08:28 ID:C1XAHZvY0
つまんねーよ眉毛毟り取るぞヴォケ
948ラチェット ◆xIde0d1zyI :2009/02/09(月) 11:08:33 ID:l5jgis5m0
ラチェFが次世代機テクノロジーの横綱と思う。
大関がキルゾーン2、アンチャ、FF13。
HALOは若麒麟。
949ラチェット ◆xIde0d1zyI :2009/02/09(月) 11:10:32 ID:l5jgis5m0
ラチェスレと提携してほしい。。
お互い江頭に荒らされてるって共通点がある。
冷静な議論の前に成すべき事があるんだ!
950名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 11:10:47 ID:xdDx8yB90
そもそも箱○がキムチ言われるのは部品や製造国がどうとかいう問題じゃなくて
竹島問題やらジャップOKチョンNGだとか独島を守ろうキャンペーンだとか
露骨な反日親韓的な行動をしているからだろ。
951名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 11:11:29 ID:4lvD2Evz0
おまけにゲーム部門社長が朝鮮人
952名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 11:17:00 ID:Vfwk1WXu0
実際中国の組み立て工場ってASUSの事なんだけどw
953名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 11:17:10 ID:hBNJV3waP
>>950
おう
判ったから次スレ建ててくれ
954名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 11:20:54 ID:d7VTzaLzO
>>952
今はFoxconn委託だったはず。
360とWiiも同じとこ。
955名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 11:22:14 ID:xdDx8yB90
>>953
立てられませんでした
ごめんだお
956ラチェット ◆xIde0d1zyI :2009/02/09(月) 11:23:42 ID:l5jgis5m0
じゃあこの続きはラチェスレでやろう。
歓迎するから。
957名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 11:25:12 ID:nf+mx8WT0
217 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2009/02/09(月) 10:22:40 ID:sqSm6z4C
>>213
まあ自分は開発者のはしくれだが、KZ2は凄いよ。
でも箱○でつくればもっと凄い物ができたはずだろうという事実は変わらないが、
なんと言うのかな、PS3も十分凄いが、箱○の開発環境でつくれば、もっと派手に、精細に迫力のある絵ができた事は間違いないな。
箱○はやっぱゲーム向けにつくったハードだから、実際の性能はハイエンドPCを凌駕するといっても過言じゃないんだよね。
でも今はマルチソフト全盛だから、箱○のリミッターを解除できないのがつらいが、実際、箱○で開発したものはそのままPCにもっていってるしね。
GTA4やDMC4もPC版は箱○だけで作った物だからここだけの話。
つまりPC版がリミッターを外した箱○なら難なく動いてしまうんだよね実は。
でもPS3も凄いと思うけどな。
958名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 11:25:43 ID:nf+mx8WT0
224 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2009/02/09(月) 10:55:25 ID:sqSm6z4C
>>222
>如何せんPS3の構成では物理的な限界があるんですな
そういう事だな。
箱○には基本、物理的限界点はないな、頂点性能にしても、ハイエンドPCにかってるし、開発環境もPCと同等だし。
なんていうんだろうな、箱〇は未だ限界をみせてきてないから未知なんだよな。
それに比べるとPS3は語りつくされてるし、解明されすぎててもう新鮮な気持ちでゲーム開発できんからね実際。
自分なんか新しい企画はどうしても、箱○でやろうと言ってしまうよね事実。
959名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 11:28:06 ID:dIt14fKB0
ボクサーってもはや病気だな
960名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 11:29:31 ID:fnq/g+EK0
Cellの開発費とMGS4の開発費とXBOX360の性能は時代とともにどんどん上昇するんだな
961名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 11:30:09 ID:hBNJV3waP
>>955
仕方ない
貴様にはオプ様優先購入権をやろう
962名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 11:30:26 ID:55/iRTEd0
なんかもう、突っ込むだけでもスレが腐る様なボケはヤメテ、マジ。
963名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 11:37:32 ID:eHSKg2rI0
ホント病気だな、これ早く隔離してあげないと大変なことになりそうだ
964名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 11:42:57 ID:PM9CC6G10
>>960
MGS4の開発費は今は70兆だっけ?
965名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 11:44:36 ID:yTlEkNTy0
>>957
開発者っていってんだから事実だろw
パンツが発狂してまた捏造ですってかw
966名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 11:47:03 ID:ND0DpSwJO
>>965
頭大丈夫?
967名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 11:47:42 ID:bljMexu20
本当の開発者が見たらどう思うのか、とか、
自分より詳しい人が見たらどう思うのか
そういうことを考える想像力が欠けているんだろうね。
968名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 11:48:52 ID:ers2GEpn0
それにしても物理的自爆が好きだなw
969名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 11:57:42 ID:yTlEkNTy0
何このお花畑感?w
ここが有名なテクスレ公園かw
970名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 11:58:27 ID:ckjX/IpN0
360は4年目だし、性能をフルに活かしたヘイポー離婚に期待だろ
自称開発者の人も言ってるじゃん、もっと凄いグラが出せるって
こりゃぁ、CS最強をKZ2ボコボコにしてくれるさw
971名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 11:59:41 ID:PM9CC6G10
ファーストタイトルであるHaloならマルチはありえないから、リミッターを解除して凄いの作ってくれるだろうしね
972名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 12:35:47 ID:MXxBkRE4O
そういうや板スレチだが以前アスペやら神経についてとあるスレで熱く語っていたことがあったがそこを自分がしっている神経内科の先生が見ていたらしいと気付いたときは正直顔面ブルー麗になったw
973名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 12:52:33 ID:/shInq2f0
>964
最終的には400兆になりました
974名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 12:57:28 ID:EJEAIcS10
http://nakayamarilyuuta.seesaa.net/article/113733483.html
初期型以外でPS2を動作させるパッチとか書いてるけど、
これって本当なのか?本当だったら何れ互換が来るのだろうか
975名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 13:08:30 ID:ZyWPxYqT0
>>974
在日痴漢、有名人に成り済ましPS3が故障したと捏造
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1232020866/
976名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 13:09:03 ID:96uU5IIX0
やじゃり第一発見者が試すべきかと
977名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 13:11:29 ID:55/iRTEd0
PS3のファームってかシステムって、そう言う噂が出るくらいには解析されて無い訳?
978名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 13:12:32 ID:ByWGdIhW0
フォルツァといい、自称・長尾大こと中山竜太容疑者といい
箱○ワールドはキチガイがいっぱいだな
979名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 13:14:31 ID:4lvD2Evz0
どっちがお花畑なんだってな
980名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 13:22:12 ID:ohKTjq7B0
>>974
何度、だまされれば気が済むんだ、おまえはw
981名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 13:27:27 ID:EJEAIcS10
なんだ捏造だったのか
期待してしまった…
982名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 13:33:47 ID:bd2RrfUuO
もう互換はいらんだろ
何やるんだよ
983名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 13:52:36 ID:AjaEdR720
アンチャは2で、劣化すると予言しておこう。
984名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 13:57:45 ID:fnq/g+EK0
予言じゃなくて希望だろ
985名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 14:00:23 ID:4lvD2Evz0
まあKZ2みたいにブラーがどうこう完全に言い訳効かなくなるから気持ちはわかる。
986名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 14:10:42 ID:0hAM1dnP0
>>984
いや、願望だろう
987名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 14:34:32 ID:F7zZqx5y0
おれ、アンチャが2になったら劣化すると思うんだ・・・
988名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 14:36:29 ID:XdXvo0iqO
>>983
こういうの見ると切なくなる

KZ2みたいにどんどんクオリティが上がらないといいね♪(笑)
989名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 14:43:19 ID:slVKcHg/0
>>970
結局五年目に次世代箱は出るのですかねぇ。
PS3批判の根拠にCellとブルーレイを使いこなす前に次世代箱が出るから、
開発費と開発者の苦労が上がるだけで全くの無意味ってのがあったけど、
結局Cellをシャブリ尽くす時間は十分にありそう。

うーん、箱の三年サイクル計画って結構手放しに褒められてたけど、
結局あれはハードメーカーがひたすら損を被るだけなんだよね。
それにMSもようやく気づいたみたいだけど。
990名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 14:45:32 ID:hBNJV3waP
次スレ建てれっつてんだろうが、このフニャチン共が
石器時代に戻してやろうか!
991名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 15:03:54 ID:UWbDbOnB0

【ゲームハード】次世代機テクノロジー398【スレ】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1234159396/
992名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 16:08:58 ID:QIxkAPmJ0
うめ
993名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 16:31:10 ID:D/gMW3v70
>>969
お前みたいなバカが花開くんだよねw
994名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 16:45:07 ID:rS+ycptj0
今日はなんかあったのか?えらい発狂度だが
995名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 16:48:44 ID:bd2RrfUuO
996名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 17:57:16 ID:nRaNofW7O
これプロトタイプ延期して良かったよな
997名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 19:05:45 ID:QIxkAPmJ0
梅干
998名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 19:15:19 ID:Kbv5X4SF0
食べたら
999名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 19:15:44 ID:nY6esdJp0
青酸カリ
1000名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 19:18:25 ID:Kbv5X4SF0
チーン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。