マリオカートは何故人気があるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
どうして?
2名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 21:00:13 ID:Yx+f00uF0
ねーよ
3名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 21:00:45 ID:JFqT1q4c0
ゲーセンのマリカが過疎りすぎてひと月で撤去されてたw
4名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 21:01:26 ID:OGtv9Iop0
世界1000万本(シリーズじゃなくて単品)の
レースゲーって他になんかあったっけ?
5名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 21:02:09 ID:gYUE6xfb0
マンネリ
6名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 21:02:40 ID:GpzOWP6a0
グランツーリスモは世界で一千万くらい
売ったんじゃなかったっけ
7名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 21:03:29 ID:x17K1JzeO
GT5P(笑)
8名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 21:05:11 ID:JFqT1q4c0
しょせん運ゲーw
ゲーセンで100円入れてまで遊ばれるほどのレベルに達してないw
9名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 21:05:12 ID:I1YXkOAj0
>>1
友達いないんだね
10名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 21:05:21 ID:jff8tCKd0
デイトーナー♪
11名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 21:09:12 ID:LjnsQqVI0
>>6
去年、シリーズが全世界で5000万本突破だってよ!
生産出荷本数とか意味不明でトチ狂った土俵での話だがw
12名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 21:11:44 ID:SY8eVLbRO
やっぱりマリオの世界感が良いんじゃね?
アーケードの奴はマリオっぽくないアイテムとか多かった
13名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 21:12:41 ID:h2zwjD8Z0
マリオ詐欺だからだろww
14名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 21:13:54 ID:dt7bT1sR0
15名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 21:14:05 ID:2KyKtHz50
バトルレースは燃えるぜ
16名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 21:14:08 ID:49LyXxot0
>>13
君の言ってる意味がわからない
17名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 21:15:05 ID:5i1vvqbo0
そりゃおもしろいからじゃね

つまんなかったら毎1000万売れませんから
18名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 21:16:29 ID:bpqrKcSe0
アーケード結構面白いけどなあ
変顔の写真取り入れたりできるし
19名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 21:19:43 ID:8Et+W/dC0
逆にいうと運ゲーだからこそ売れる。
20名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 21:24:38 ID:jff8tCKd0
マリオカートやマリオシリーズって、
ゲーム界のディズニーランドだよな。
楽しめない人間は誰一人としていない。
21名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 21:26:41 ID:lN/N3nJc0
下手な奴に、勝負に負けたのは自分の操作が悪いんじゃなくて
運が悪かったからだと思い込ませるようなゲームバランスの妙じゃね
22名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 21:28:12 ID:50sm1xRv0
最初のスーファミのやつしかやったことないや
23名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 21:29:28 ID:JFqT1q4c0
初心者は落下しまくる難コースでイライラ
上級者は初心者がぶっぱなすサンダー等の
強力アイテムで理不尽な脱落でイライラ
だれが楽しいバランスなの、このゲーム?w
24名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 21:29:39 ID:V3vm5DAPO
ブランドだろ
売り上げと中身は比例しない
25名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 21:30:26 ID:fg8oDMnaO
マリカ全体では好きなんだがWiiとDSは嫌いだな。
挙動がド安定過ぎてツマランしスピード自体がレースゲーなのに遅すぎる。
マシンが多種あるのにスーファミ挙動のマシンすら無いし。
そして何より圧倒的に黒歴史感漂うマリオサンシャインをフューチャー、可哀想だから止めてあげて!
26名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 21:31:15 ID:5veZ71Gg0
>>24
ブランドに中身が伴ってるから売れるんじゃ
27名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 21:34:49 ID:YzJ+Rka10
少なくともマリカWiiはマリカDDに比べれば圧倒的に面白い。
なんでこれがGC時代に出来なかったんだっていう。
28名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 21:45:00 ID:Wz754QB9O
なぜマリカとスマブラは差が付いたか
29名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 21:48:24 ID:tGISOLqRO
レート9999の奴と何回か対戦したことがあるけど、尋常じゃない速さだな
あれはアイテム運が良くても、7000台の俺じゃ勝てないわ
30名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 21:50:58 ID:7jBxwRLl0
バイク優遇が気に入らない
あとオフのマルチでグランプリができたら文句なしの神ゲだった
31名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 21:56:17 ID:U1g71idJ0
完全な運ゲーだからレートがカンストすることなんて絶対にありえないw
レートがカンストしてるやつは100%チートwww
32名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 22:06:04 ID:TyAWt48/O
>>31ザコが…
33名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 22:19:59 ID:Uz5Zl75v0
>>21
それはあるなw実際何度かやってると下手な奴と上手い奴は
露骨に勝率に差が出てくるからな。運の要素の絡め方が絶妙
下手な奴でも頑張れば勝てるんじゃないかと思わせる作りがね
34名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 22:29:09 ID:QkvC9Y+90
レースゲーの何が面白いのかわからない
35名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 23:16:52 ID:BqOwpHS80
>>28
マリカはDQみたいなもの。
スマブラはFFみたいなもの。
36名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 00:00:03 ID:P4YdU5+i0
バイク入れた意味が分からない
37名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 00:18:55 ID:13Uqf7fgO
スーファミ版が一番面白いんだが
38名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 00:19:43 ID:it78S18g0
>>25
マリオサンシャインが未来になったぞおいwwwww
39名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 00:21:15 ID:puIiuGOm0
マリカーこそゲームの王だろう。
マリカーのためだけに64やGCなんてどうでもいいマイナーハードを購入してきた。
40名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 00:47:40 ID:Mf4k7JWa0
とっつきやすいから
41名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:50:22 ID:veCXjHNk0
ダブルダッシュが糞すぎたからWii版もスルーした
42名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:53:03 ID:2MARPuz+0
もったいない
Wiiのはダブルダッシュとは完全に別ゲー
おもしろすぎる
43名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 02:38:26 ID:NeTREfMv0
wiiが一番好きだがDDはDDで良かったぞ。
一番酷いのは64だと思う。
44名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 03:23:14 ID:nBD8ofxu0
何気に良スレだ
45名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 03:32:30 ID:xDtfj5yTO
Wi−Fiの機能とか利用して新コース配信とかすればいいのにな
46名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 03:37:04 ID:xDtfj5yTO
Wii版はWi−Fiに生かされてるようなもんだしな。

Wi−Fiなかったら、とうの昔にみんな飽きてる。
47名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 03:41:42 ID:j6NRN+yf0
>>40
一言で言えば
それだな
あと配管工一味の知名度

これ(マリカ)が圧倒的に強いからサードとっつきやすい
レースゲー出そうがぜんぜん売れない
48名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 03:42:36 ID:nBD8ofxu0
>>46
友達や兄弟とは遊ばないのか…そうか…
49名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 03:47:02 ID:xDtfj5yTO
マリカーって楽しい時は、怖いぐらい運があるけど、負の連鎖に突入すると、回線切れでレートがた落ち、意味分からんくらいアイテムぶつけられる。

俺なんかカンストした途端8000前半まで暴落ですよw
ゴール前でトゲゾー→1位→12位なんてざらw

運の要素強すぎるわ

まぁ楽しい時は、それすらも楽しめるんだが
50名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 03:50:04 ID:4Lt45rB80
なんだかんだでレースゲーで一番遊んでるのはマリカだなぁ
51名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 03:51:54 ID:SILcf7P30
>>43
バグだらけだしね
64マリオスタジアムでは開き直ったようにコース無視してたけどw
でもWii版では64マリオサーキットが一番お気に入り(新規コースに糞が多いってのもないわけじゃないが)
運の要素は強いけど、上級者しか楽しめないゲームってのはやっぱ先細りしていくと思うんだ
52名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 03:57:27 ID:xDtfj5yTO
不慮の回線切れはレート下がらないで欲しいわ

それとネタカートとドリバイの性能どうにかならんのかと常々思う。

と言いつつ、ファストを使う俺
53名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 04:06:09 ID:LGOmpUrIO
でもさWiiマリカが客観的に最高なのは分かるがいくらなんでもスピード遅過ぎじゃね?
オフ限定でもいいから200ccとか無いと最初の直線でガチで眠くなる。

初心者対策とは言えレースゲーの醍醐味と言えるスピード感と繊細なコントロールの妙が絶無なのはいかがなモンか。
54名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 04:12:30 ID:7TSxHPWC0
あの絶妙なバランス感は任天堂ソフトならではの作り込みなんだよなぁ。
高レベルの人間相手でも絶対勝てないわけではなく、かといって全く運任せだとそれはそれで詰まらないのだが
ちゃんと実力が上がればかなり勝てるようになる。
運と実力が絶妙のバランスで絡んでくるように設計されてる。
55名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 04:13:02 ID:xDtfj5yTO
53はDDのスピード感をどう思う?

俺はソフトによってストロングポイントがあるから、別にこのスピードでもいっかな・・・

でも200ccもいてみたい
56名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 04:20:41 ID:it78S18g0
実力の絡む余地も勿論あるが、割と運ゲー
 初心者目線:たまに勝てる!
 上級者目線:負けても運が悪かったからしかたないね
露骨な強キャラが居る
 初心者目線:(強キャラを使いながら)俺TUEEEEE!
 上級者目線:負けても弱キャラ使ったからしかたないね

ポケモン・スマブラ・マリカに関してはこれらの点を踏まえているな
57名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 04:20:51 ID:94jmOvng0
普通のレースゲーでは、下手な奴は上手い奴に置いていかれるだけだろ。
ゴールするまでそのまま、上位と絡むこともなく、ただただ惨めに最下位を走るだけ。
自分と関係ないところでレースが全部終わってしまう。

だけどマリカなら下手でも楽しめる要素がある。
アイテム次第では上位へなにかしら関与できる。
自分の置いたバナナの皮に誰かが引っ掛かってくれたり、自分の妨害で上位の順位が入れ替わったり、
所詮下手は下手なので1位にはなれなくても、なんとか1人ぐらいは抜けるかもと期待も持てる。
58名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 04:22:11 ID:8adlpZE70
本当に早い奴には、アイテム使おうが勝てないって対戦で思い知らされた
59名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 04:23:21 ID:U6ezMTbv0
負けてるのに爆笑できるのはマリカだな
なんか楽しいんだよ
60名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 04:28:32 ID:pYrjDsLh0
対戦のバルーン割りの時

相手がスター持ってて俺が赤甲羅持ってたら
急に大きめな声で 食らえ! とか おらぁ! とか叫びつつ
微妙に体を揺らすと

なんと8割は条件反射でスター使ってしまう
61名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 04:30:08 ID:MWFREbZuO
次回からはトゲゾーだけは廃止してくれ
62名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 04:55:11 ID:mDcIYFr80
ジュゲム「わかりました では私が一位の人をコース外へ問答無用で投げ飛ばします」
63名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 05:00:33 ID:8XsmSIL30
F-ZEROが出ないのはファミリー向けじゃないからかな
64名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 05:09:28 ID:JTkRPwPh0
>>63
GCの時に採算が取れるか怪しいレベルまでブランド落ちたからな。

Wii末期辺りに出るとは思うが。
65名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 05:50:58 ID:h6cS4TBQ0
F-ZEROはGXで完全にスピード狂専用になってしまったからなぁ。
ライトが手を出しても火傷するだけだし。
雰囲気も洋ゲーに近いしな。
66名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 08:14:53 ID:nBD8ofxu0
ファイアーエムブレムとかは採算取れるのか?
67名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 08:51:46 ID:OIpVh0NZO
マリカWiiを運ゲーとか言う奴は雑魚
レート9000行く奴は皆めちゃくちゃ上手い
スマブラとかはタイマンスレ通いしてるぐらい好きだが、そらスマブラより差つくわ
68名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 11:47:38 ID:jUCXeTUJ0
>>66
海外で売れてるらしいよ。だから据置に復帰できたんだと。
以前FEの開発者が言ってた。
69名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 11:55:48 ID:OIpVh0NZO
最近のマリオキャラ可愛いしな 女性キャラ増えすぎだろ
マリオも可愛いくなってきたし スマブラのは酷い
70名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 14:36:53 ID:IbARegOp0
宮元曰くマリオはかっこいいキャラなんだぜ
71名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 17:33:40 ID:rApqL5YY0
誰だよ
72名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 18:10:55 ID:WXTsrrBn0
面白いからだよ
感性がGKな人を除いてなw
73名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 18:12:12 ID:DqmjxQib0
>>71
宮本に「誰だよ」って言ってるならお前は凄い
74名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 18:14:22 ID:PSgKF7Q10
アイテム運ゲーとか行ってる奴らは
一回前に出られたらずっとブロックされ続けて一生追い抜けないゲームなら満足なの?
75名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 18:16:25 ID:Dw1AXiOfO
>>60
そういうリアル駆け引き好きだわw

皆元気かな・・・
76名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 18:28:35 ID:GxADrOGCO
>>74
何かしらの理由付けてケチをつけたいだけろうね
アイテム運が無いマリカなんてつまらん
77名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 18:52:23 ID:eyYy8RXQ0
>>43
えー?64が一番面白いと思うんだけどな〜〜
78名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 18:58:57 ID:it78S18g0
アイテムのバランスに関しては64が一番だろ。
青甲羅も攻撃に使うか防御に使うかのカケヒキがあるし、
道中プレイヤーもそれを回避しながらも減速しないように走るといったカケヒキがあったのに
なんで防御に使えない・一位周辺しか影響を受けないみたいな頭の悪いアイテムになっちゃったかね。
まぁカミナリぐもとかゲームを面白くするアイテムも増えてはいるけどさ。

ただ64はステージにバグが多すぎるのがな
79名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 18:59:45 ID:gezF9LxH0
世界だと7000後半、国内だと7000前半から上にいけない
はえー8000台はえー
80名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 19:01:59 ID:Dw1AXiOfO
トゲゾー甲羅が飛ぶのはいただけない
壁にぶつかって「あー!!」ってのが無くなってしまった
81名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 19:02:07 ID:tf5KJgJw0
>>66
携帯機は普通に売れてる
据え置きFEは何だかんだで蒼炎がトラキア越え、暁が蒼炎越えと
前作より売れてる不思議。まあスマブラ効果+出来良いからなんだろうな
82名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 19:08:41 ID:95pGfuq00
タイプの違うレゲー比べるなよとは思うけど、
下位ブーストで負けるよりはいいんじゃね。
83名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 19:14:15 ID:TVJEhCD1O
腕があれば勝てますけど
84名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 19:16:06 ID:US45MoT60
>>73
俺も宮本は知っているが
宮元は知らんなぁ
85名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 19:21:41 ID:1bsQncUM0
代わりがないからなぁ
嘘マリオカートはことごとくコケてるし
86名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 19:33:44 ID:h6cS4TBQ0
類似品で面白いのは
チョコボレーシングくらいだろ。
87名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 19:41:12 ID:PSgKF7Q10
クラッシュレーシングは結構おもしろかったよ
88名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 19:45:09 ID:85RV9h+yO
GTとかリッジとかよりよほど面白いのが問題だな。
最強はクレイジータクシーだけど。
89名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 20:00:32 ID:puIiuGOm0
パクリマリカーで面白かったのはディディコンだろ
90名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 20:06:52 ID:FLAL6RK+0
リアルでは出来ないことが出来るから
91名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 20:09:59 ID:E36qZcIR0
GTとかのリアル系でマリカーみたいにアイテムがあって挙動もマリカーみたいにしたら
そこそこ売れると思うんだけどなぁ
有名な会社の車たくさん出せばキャラゲーとしてもマリオ一味に対抗できそうな・・・
ないかw
92名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 20:20:53 ID:vpVDoJk50
マリカー大人気でF−ZERO死亡
マリカーになくてF−ZEROにあるものなんてもう世界観ぐらいしかない気がするが
93名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 20:22:58 ID:kXAXG20K0
武装した車で荒野を走るバトルレースゲームとか面白そう
アイテムボックスで武器を拾い
キャノン砲やガトリングガン、誘導ミサイルで先行車を叩き
ボムやスモークやオイルで後続車にいやがらせ
ダメージを受けると耐久値が削られたり武器が壊れたりする
耐久値がゼロになると車がバラバラになって
破片が集まってきて復活する演出

なんか知らないだけで既にありそうな気がしてきた
94名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 20:26:38 ID:L/NYo3xK0
>>91
そういえばデイトナUSAってあったな。
95名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 20:28:41 ID:it78S18g0
>>93
・・・エアライド?
96名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 20:31:18 ID:mQopWQuS0
糞ゲーだから。
97名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 20:40:33 ID:MfR75WZe0
>>92
WiiでF-ZERO出るのかねぇ。すごい楽しみなんだが
98名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 20:57:04 ID:gsk6Urds0
http://www.youtube.com/watch?v=cFXeaMAEdew&feature=related
日本で出てないパックマンのやつはニセマリオカートのなかでは
わりとよくできてたような気がする
アーケード版で任天堂からノウハウ盗んできた部分もあるのかな
99名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 21:14:28 ID:c2OEK/+F0
ENVELOPESのマリオカート大作戦!
http://www.inside-games.jp/news/289/28963p2.html

マリオカートは、他のゲームよりもどんな格闘ゲームよりも「大興奮」しちゃうのよね。
みんなでののしり合い、立ち上がってコントローラを握りしめ、叫んだり、負けるとむかついたり・・・。
格闘ゲームだと、ボコボコに殴られると負けちゃうけど、それって当然の事じゃない?
単純に敵よりも技のトリックをマスターしきれてないってだけの話。だから負けを認める事が出来るの。
フェアだよね、単純に自分が下手なだけなんだもん。普通の対戦ゲームだと勝敗はある程度納得出来るんだけど・・・

・・・マリオカートは別。

マリオカートは“とんでもない理由”で負けるの!!!

競争心を持ってプレーすると同時に色んなアホな事も考えるじゃない。

マリオカートはアホなの、マリオカートは人生をアホにさせてくれるの、マリオカートは人間の自己中な本質をからかってるのよ!!!

・・・つまり、自分のエゴと競争心と本心を呼び起こし、無限大の馬鹿げた穴に洗い流してくれるの。
100名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 21:43:51 ID:S+ht8YEMO
>>27
ダブルダッシュこそ最高だと思うんだがなあ。
101名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 21:45:24 ID:zMLu83B50
>>99
某プロレスゲイマーがインサイドでも記事書いてるのかと思った
102名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 21:48:34 ID:gpg+i1NJ0
任天堂はぷよぷよ
PSboxはテトリス
103名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 22:07:15 ID:IvDDzM3v0
>>93
懐かしいなあ
マッハライダー難易度高いけど面白いんだよな
104名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 22:30:13 ID:Ua/OQBI50
で、F−ZEROとエキサイトバイクと1080はまだかね
105名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 22:35:28 ID:LIj+xpe90
エキサイトトラックのこと、少しでもいいから思い出して下さい。
106名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 22:49:46 ID:sd1zY+Ja0
エキサイトバイク64は駄ゲーだった
おまけで付いていたエキサイトバイクFCのほうがはるかに面白い
107名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 22:54:11 ID:cd37i0Xc0
操作がしやすい

これに限るだろ
108名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 23:01:28 ID:2Hx6Miig0
初心者でも勝てる、これにつきる!
いや、勝つといってもビリじゃないって意味で。
毎回ビリだと気がめいるけど、アイテムで初心者でも3位くらいに
なれたりするのがとても良いよ。
109名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 23:03:34 ID:4JEcYJ/HO
面白いから人気がある
当たり前だ
110名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 23:15:10 ID:eyYy8RXQ0
マリオって名前が付くものにはどんなに中身がうんこでも情弱に売れますwww
111名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 23:27:25 ID:Jm4dVsBi0
マリカWiiは面白いけど、
皆ある程度腕があって混戦になると途端にこの世のものとは思えない糞ゲーになる。

アイテム邪魔すぎる
112名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 23:28:58 ID:BC3F3f+d0
ってか他のレースゲー特に次世代HD機で出た奴は殆ど見かけ倒しの
手抜きハッタリゲーじゃ爆死して当然でしょ

マリカ含むマリオシリーズゲーの作り込みの凄さは異常
113名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 23:41:31 ID:g1IguFmf0
>>111
オプションほしいよな
アイテムなしとか亀甲羅とキノコのみとか
GCからアイテム強くなりすぎてつまらなくなったんだよなあ
114名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 23:51:06 ID:N/9avnlKO
馬鹿じゃねえの?マリカの対戦はみんなでワイワイ楽しむってのが大前提だろ。自分のテクニック披露したいならグランツーリスモやれよ
115名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 23:54:00 ID:OIpVh0NZO
>>70
まぁギャラクシーのマリオはかっこよかったよ
鼻を触ってなでなでしてやりたくなった
スマブラのマリオは怖い
116かなしみのクリボー ◆Ao6RG2kug2 :2009/02/06(金) 23:54:54 ID:EJOdfKVN0
>>93
カーマゲドンとヴィジランテやな
117名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 23:57:35 ID:uXpcBUoI0
大会でちょろっと挑戦してきたけど
みんなおせーな
あんなもんなのか
118名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 23:59:38 ID:NOon54wu0
レースゲームで一番敷居が低いからじゃない?
119名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 00:00:55 ID:muiXCtz20
間口が広くて奥が深い

一言でいうならこれかな
120名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 00:02:40 ID:EJOdfKVN0
奥深いのならDSだな
Wiiのは運要素が高いからワンチャンスあるから
脱落者が出にくい
121名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 00:07:20 ID:HnrAfHdz0
まあ最駄作なのはモッサリかつ糞バグの64だろうね
122名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 00:14:18 ID:opiQwPZ50
マリオカートはスーファミ版が最強

マリオカート以外でハマったレースゲーはPSのチョコボレーシング
あれはクリア後にマシンの強化と色替えが出来るのが良かった
123名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 00:27:55 ID:opiQwPZ50
戦前の野球帽にトレーダーの服でバット装備なら
マザー2のサントラもいける気がしないでもない
無理か・・・
124名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 00:28:22 ID:opiQwPZ50
誤爆したOTL
125名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 00:42:59 ID:cw8QR1V+0
マリオカート 876万本
マリオカート64 987万本
マリオカートダブルダッシュ 696万本
マリオカートWii 1417万本

マリオカートアドバンス 545万本
マリオカートDS 1399万本

すごい売れてるよな
126名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 00:45:19 ID:MpVLg6tOO
>>124
親愛なるアメリカ国民よ。
こちらエデン大統領、少し話でもしようではないか。
127名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 00:52:27 ID:Y82hD9fTO
だっておもしろいんだもん
リアルなレースゲーは全く興味ないけどマリカーは毎回楽し過ぎる
任天堂はこの勢いでマリオTPS作って欲しい
128名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 00:54:27 ID:BQAbj9/1O
それより任天堂は新作のF-ZEROをだな・・・
129名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 00:55:48 ID:P9p1L21G0
>>128
任天堂が爆死ゲームの続編を作るわけがないだろ。
130名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 01:05:10 ID:C3Gxve5F0
上手い方がトータルでは勝つが、適度な運の要素があって
初心者でも楽しめるゲームが最後には定番として残る。

FPSだってそう。Q3AやUTのようなスポーツFPSは衰退して、
Co-opゲームの乱立という適度に緩い方向に進んだ。
131名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 01:30:34 ID:eB+vJtCa0
>>127
ダックハント
132名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 01:36:16 ID:6qZlRVK0O
>>129
カードヒーロー
応援団
罪と罰

しかしF-ZEROは厳しい気がする
133名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 01:39:35 ID:HnrAfHdz0
F-ZEROはGBAで出しすぎ
134名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 02:10:02 ID:rFairZ3EO
・とっつきやすさ
人気キャラ代表のマリオキャラと、とっつきやすい操作性(Wiiならオートドリフト・ハンドル同梱等)が最高の相性になり誰でもやりたくなる
・対人戦が熱い 最後同着ゴールしそうな勢いに直面すると異常に盛り上がる
・対人戦なら負けてもあまり悔しくならないしむしろ笑っていられるゲーム
マリオギャラクシーもそうだがマリオシリーズは死んだり失敗しても笑えるのが凄い
・世界観が最高
マリオのワクワクする世界観を再現している
マリオキャラクターの愉快なボイスや爽快なアクション(更に女性キャラ大増量、ピーチ、デイジー、ロゼッタ、キノピコ、ベビィピーチ、ベビィデイジー)
マリオシリーズに登場した面白いアイテムが凄く楽しいレースにしてくれる要素を買ってる

これだけ神要素があればそりゃ売れるわ
現に対人戦はアホみたいに楽しいし
135名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 03:33:29 ID:xyYVm0Tj0
マリカーは一人ゲーだと思う
二人以上いるならカードゲームでもやった方が盛り上がる
136名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 04:44:25 ID:I99vDlgA0
緑甲羅が大量に飛び交う状態でのレースが一番楽しかった気がする。

スタートすると同時に、一定量の緑甲羅がキャラと反対方向に射出されるコースとかあるとイイのになあ…
137名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 06:28:40 ID:al1vs97c0
シリーズ重ねるごとに寒いバランスになってくな
138板東:2009/02/07(土) 06:36:51 ID:K0YeuOrLO
wifiなかったら1週間で飽きる糞ゲー
wifi神
走行距離20万`突破しました!
139名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 07:02:39 ID:MkH0u9zYO
>>138友達いないのか?
140板東:2009/02/07(土) 07:05:55 ID:K0YeuOrLO
>>189 マリオカートのフレンドいます
141名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 08:24:15 ID:n7lAllHc0
クラッシュバンディグーレーシングのほうがおもろい
142名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 08:27:02 ID:2NCA3Rk30
>>110
亀レスだが
いくらマリオゲーとはいえ
つまらんストライカーや野球は爆死したぞ
143名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 10:43:53 ID:30ZTI9wL0
サッカー、野球、マリオバスケとかいうのもあったな
144ringo■津軽のもつけ◇neputa:2009/02/07(土) 10:46:02 ID:/aXd9H10O
友達とやるとかなり盛り上がりからなぁ
145名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 10:46:14 ID:P9p1L21G0
マリカーSFCは順当に進化している数少ないゲームだと思うなあ。
146名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 11:01:08 ID:z2ZUh3kFO
正直二人でマリカーやるとつまらないしなんか冷める
4人以上居てやっと成り立つゲーム
147名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 11:05:29 ID:7ptEZZj10
Wii一台で二人でオンに参加出来るのが良かった。
次回出るならフレンド対戦ぐらいはWiiスピーク対応してほしい。
148名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 11:30:54 ID:M/bo2RrP0
他のレースゲームは単調(ストイック)すぎるけど
マリオカートは大逆転やメリハリがあって楽しい
149名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 11:45:50 ID:O2GxP4Sr0
どんでん返しがあるからビリでも諦めずに走れるし
一位でもゴールくぐるまで油断できない
150名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 11:54:48 ID:GHpL7QnR0
トップ走っててゴール直前でトゲゾー喰らって更にアイテムコンボで最下位になった時は逆に脳汁でるなコレ
151名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 12:05:58 ID:MkH0u9zYO
>>150それが楽しいんだよ。みんなで騒げる
152名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 12:20:54 ID:YL3WqgdF0
>>150見たいな状況は一人だと萎えるけどフレンドとやってるときだと盛り上がる
強い人はそれでもよほど運が悪くない限り最終的に上位に行くしな
153名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 12:23:58 ID:LpSOSMKEO
>>148
やっぱりそれだな
初心者でも運が良ければ熟練者に勝てるから実力差があっても楽しめる
154名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 12:26:22 ID:1E4FkK460
>>153
そんなんで負ける熟練者ってにわかだろ
155名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 12:29:15 ID:MGiTe7PbO
彼女と二人でやってるけど、
手加減したいといけないからすぐ飽きる
156名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 12:33:48 ID:9e4C9RfS0
アイテムで初心者に負けるのはまだ熟練してない証拠だよ
上手いやつはアイテムくらっても初心者や中級者に負けない
wi-fiいけばわかる
自分はうまいって思い込んでる奴が運どうこういうんだよな
157名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 12:56:58 ID:P9p1L21G0
アイテム勝負は駆け引きだからな。
ボードゲーム的なテクニックだよ。
158名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 12:58:32 ID:L37EZa7VO
何故だろうな?改めて聞かれると難しいね
159板東:2009/02/07(土) 13:00:49 ID:K0YeuOrLO
戦略バイクwii
160名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 13:10:39 ID:T4eni5km0
マリカの面白さが良く分かる実況動画

マリオカートWii まったり実況プレイ Part1
tp://www.nicovideo.jp/watch/sm5078975

まあ、任天堂のゲームが良く売れている理由も分かるな
161名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 13:16:15 ID:abUSD7ua0
>>156
そんなことないと思うがね。
廃人でも20回に1回くらいはちゃんと中級者に負けてる。
今回はトゲゾーが強力だから。
162名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 13:21:59 ID:N+nrkwI00
回避不可のアイテムは無くしてほしいな
163名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 13:27:52 ID:abUSD7ua0
>>161
そんなことしたら廃人に勝つチャンスは永久に失われる。
あいつら絶対によけてくるから。
164名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 13:34:25 ID:py924YfS0
中級者には負けるときもあるが初心者はカンスト安定クラスには1勝あげることすら難しい
165名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 13:39:19 ID:abUSD7ua0
7000より下でカンストに勝つのはほぼ無理だろうなあ。
でも7000まで行ける奴なら勝てることはあるよ。
166名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 13:43:50 ID:RIi/6/jq0
>>150
あるあるw
ルイサーとかピチビチなんかで起き易い
167名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 13:45:29 ID:rFairZ3EO
>>142
ストライカーはクソだがマリオ野球はかなりの良ゲーだぞ
クソは絶対ない WiFi無いしロゼッタ等もいないガッカリゲーではあったがその分キャラが60人以上と多いし操作性や音楽アレンジが神がかってた
168名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 13:47:53 ID:hyoUqMdg0
単に競争するだけじゃつまらん、っていうのを最初から
気がついてこのシステムにしたミヤホンは凄いね。
屋根がないカートにしたのも顔が見えなきゃつまらないからだろ。
169名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 14:15:59 ID:hdsgU5Mc0
マリカWiiのWifiの繋がりやすさは異常だったな
こんなすぐに8人集まるわけねえだろ!本当はお前らCPUじゃねえのか、と思うくらい
170名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 14:37:49 ID:rIXfOy2zO
すぐ集まるのは人気がある証拠
171名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 14:38:36 ID:eB+vJtCa0
そもそもレースゲーだっていろいろ種類あっていいと思うんだ。
・ストイックなリアル系(FORZA2等)
・ラフなバトル系(マリカなど)
・勝ち負けって何?まったりいこうぜ系(TDU等)
172名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 15:07:50 ID:X6FUmD1L0
発売してから4年以上経ったDSのマリカも未だにマッチング早いしな
それだけいまでも人気あるってことか
普通のwifi対応ゲームなら半年も経てば過疎るというのに・・・・
173名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 15:13:52 ID:5fbxhIWH0
近所の子どもがDSやっているのを見ると、未だにマリカやっているね。

小学校高学年だとPSPのモンハンに移行する子も多いけど、結局またマリカに戻ったりする。
なんなんだろうな。
174名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 16:19:13 ID:n7lAllHc0
>>173
変質者乙
175名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 20:51:11 ID:KD1eQuUh0
保守
176名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 21:06:07 ID:AU/oPj1oO
715:名前は開発中のものです :2008/12/06(土) 13:34:49 ID:87eu1LlG
リアルマリオカートwww

http://www.nicovideo.jp/watch/sm5453721
177名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 21:21:33 ID:CWTS5F0Z0
>>138
Wifiはもちろんだが
一人プレイもおもしろいぜ。全コース星取りとタイムアタックで速いゴーストを抜かすのに夢中だ。
178名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 21:34:18 ID:1E4FkK460
>>161
最初は初心者だったのに
中級にランクアップかよw
179名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 21:39:02 ID:0iHPvgFo0
>>155
二人ならそれこそWi-Fiがいいじゃない
180名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 21:44:09 ID:1E4FkK460
>>179
ずっとびりの彼女が楽しいとは思えんが
181名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 01:01:06 ID:0IJEWkSq0
世界なら遅い人結構多いぜ
新しくセーブデータ作ればレート5000からだし
182名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 19:22:38 ID:Cmv2bCFv0
うん
183無しさん必死だな:2009/02/08(日) 19:25:01 ID:fUPR5uiv0
クラニンのプラチナ特典でハンドル選んだから
マリオカートを買ったよ。金のハンドルいつ届くんだろ。
184名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 19:31:06 ID:CoMLlPHP0
おもしろすぎるから
特に今回はwi-fiがマジ最強
185名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 22:33:57 ID:QvNdrXhz0
2週目で強アイテム拾いながら2位をキープ、3周目で使って追い抜きが常勝パターンだと気付いてしまった
完璧なコーナリングで1位独走なのにトゲこうらに敗れる悔しさはやりきれないわ
186名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 23:11:34 ID:SEwGazKN0
>>185
そんなうまくいかないと思うが。
やっぱ1位になってるやつがそのままゴールすることのほうが多いと思う。
187名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 13:23:46 ID:vkos46krO
マリオ&ルイージRPG3!!!
ラスボスはレイゼス


クッパ城とキノコ城がゲラコビッツに乗っ取られるが取り返す
  ↓
ゲラコビッツはダークスターの復活を企てていることが判明
  ↓
マリオ達はダークスターの復活を阻止できずキノコ王国占領
  ↓
スターワクチンを集めてダークスターをもう一度封印する
  ↓
ゲラコビッツを撃破するものの神レイゼス登場
  ↓
マリオ ルイージ クッパの3人で総力戦
  ↓
おわり
188名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 20:20:17 ID:cJAjZW7s0
マリオと名の付くタイトルに、
ネタバレってのは実に不毛だな。


早く、ゴールデンハンドル届かないかなぁ。
189名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 20:34:25 ID:etsEDQX60
しかもラスボス名と展開に違和感ありすぎw
もうちょっとひねれよw
190名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 22:09:37 ID:UIGb6iYx0
NEWスーパーマリオカートが発売されないものか?

レトログランプリに登場するコースの絶妙のアレンジ具合が素晴らし過ぎる。
191名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 22:14:36 ID:vkos46krO
>>189
レイゼスはマジな件
192名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 22:20:28 ID:/C+Epp/pO
だからマリオでネタバレしたって意味ないってばw
193名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 22:22:19 ID:etsEDQX60
>>191
ねーよw
194名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 22:26:17 ID:41ku3I0F0
というか、レースゲームって
実写映像を理想とした「自動車シミュレーター」か
「ドライブのゲーム要素を抽出したもの」しかなくて

後者はマリオカートっていう完成型がドーン!と出ちゃって、
以降の作品はその模倣かつ劣化品でしかないんじゃね?
195名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 22:28:01 ID:K+P1tAetO
スーファミリメイクは出たら最高だな。
無理だろうけど。
196名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 22:34:13 ID:cJAjZW7s0
Wiiで遊ぶマリオカートDD。
ボタンが足りないか?
197名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 00:46:52 ID:PMj4/lXT0
マリオカートWii、最終的には2000万本超えて売れてしまいそう。
198名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 00:53:05 ID:ONjfmlEz0
GTA4超えるかも。
199名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 08:20:27 ID:UNSrwDoO0
GTA4なんかとっくに越えてるだろ
200名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 10:24:13 ID:W7YLAfclO
>>192
マリオでネタバレ嫌な人がいることを忘れないでね
201名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 18:50:50 ID:zNVQlikw0
>>188
すみません。ゴールデンハンドルって何ですか?
202名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 18:55:07 ID:fAC8gpEFO
ゲームとしての作りが丁寧だから
初心者でも運があれば勝てるかもしれないし、うまい人はそれでも速い
タイムアタック極めてもいいし、間口が広い
……と、SFCからのファンが申しております
203名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 19:29:38 ID:t1+9w5a20
アイテムに関してはいろいろ言いたいことがある。
204名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 19:50:46 ID:7kztAkoP0
>>201
http://club.nintendo.jp/rank2008/index.html

クラブニンテンドーのプラチナ会員特典ですね。
2月末と思ったら3月だったか・・・
205名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 23:45:42 ID:PMj4/lXT0
約3分間のレース中に、天国と地獄を入ったり来たり。

3•2•1でスタートしてしまえば、マリオカート以外の事は考えられなくなってしまうファンタジーの世界にまっしぐら。
しかし、このファンタジー可愛い外見と裏腹にいかに相手を蹴落とす事に夢中になってしまう。
そして大事な事は、どんなに強力なアイテムを使っても「ピョコン」と生き返って、あわよくば挽回してしまえる
世界一残酷でとっても平和でしかも戦略的、一人から他人数までハッピーと絶望を味わえる稀有なゲーム。
206名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 23:47:16 ID:PMj4/lXT0
↑あ、多人数ね(笑)
207名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 23:47:43 ID:HAWW+dRB0
バイク無双さえなければ神ゲーだったのに
208名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 01:32:17 ID:s4UQWuyAO
マリカの類似品がたくさん出てきた時に任天堂に『こういう状況をどう思いますか?』って問うと『マリカがあれば他はいらないでしょ?』って逆に問われたって記事をみたことがある
209名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 01:41:55 ID:sBnT+s5g0
マリカDD、F-ZEROGX、エアライドを同じ年に立て続けに出したお前が言うな

ちなみに
マリカ    飛び道具あり、耐久度なし
F-ZERO  飛び道具なし、耐久度あり
エアライド 飛び道具あり、耐久度あり

マリカが一般受けするのはこのへんのバランスかね
210名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 02:09:45 ID:80it0aAK0
Re-Voltの方が俺は好きだな
ネットワーク対戦もあったしね
211名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 05:43:04 ID:qYx5SkRP0
>>93
箱○で出てるFULL AUTO
ttp://fullauto.sega.jp/
212名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 12:00:50 ID:u4BGM/9A0
やはりメジャーハードで出ると売り上げも桁違いだな。
213名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 01:14:46 ID:m8yM+fCv0
マリオカートは毎回ハード初期に出して、この完成度だもんな。
凄すぎるわ
214名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 10:37:37 ID:tsQhnsKtO
SFC作品で既に完成されてたからな。
215名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 11:13:40 ID:YfdiaLmgO
ゲーム自体は完成されて面白いんだけど、DSにしろWiiにしろマシンの性能バランスがなぁ…

最初は扱いやすい軽量〜中量級の加速系マシンから入らせ、
徐々に意図的に最強にしてるマシンにユーザーを向けていくパターンが定着化しちまってるからか
ある程度やりこむと最終的に最強マシン以外が空気になっちまってるのが非常にもったいない
Wii版なんて皆キラーマッハバウザーとかの限られたバイクしか使ってないやん
俺みたいなカート使いのためにも、次回はもう少し性能バランスをまともにしてほしいな
216名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 11:31:41 ID:VS+OegcH0
実力がすべてではなくて
アイテムや運で実力差のある人の偶発的な勝利や
思わぬ展開なんかがあることだな
だから「誰でも楽しめる」 スマブラも同じようなもんだな
これはゲームにおいて大事なことなんだろう
217名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 11:42:10 ID:+ewL6ivI0
実力が全てだとただ敷居が高くなるだけで衰退するからな
格闘ゲームなんてそう
218名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 11:52:33 ID:ApWICWMi0
実力がすべての複雑なゲームで上級者同士が駆け引きをして凌ぎを削る
そういうゲームも否定しないしそれはそれで面白いが
いろんな人と楽しめる敷居の低さ・間口の広さがある方が人口が多くて人気も出るだろう
もちろん上級者も楽しめる奥深さも必要だが、マリカーやスマブラにはそれもちゃんとある

だから、格ゲーみたいなゲームだと今の時代はネット対戦が必須だし
逆にマリカーやスマブラみたいなゲームは目の前の人たちと盛り上がれる強みがある
219名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 18:33:24 ID:mfxcTE2d0
マリアWiiはバイクが癌だったな、実質マリオバイクになっちまったし
上位ランカーでカートは皆無だったし

ゲハでも散々叩かれていた
220名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 22:57:17 ID:tsQhnsKtO
>>218全文同意。
221名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 23:06:44 ID:te+pW45z0
>>53
>レースゲーの醍醐味と言えるスピード感と繊細なコントロールの妙が絶無なのはいかがなモンか。



レーシングカーとスポーツカーの楽しさの違いじゃないかなぁ。

レーシングカーは速くてなんぼ、速さをねじ伏せてナンボの楽しさだろうが
スポーツカーは速さが絶対条件ではない。
マリカはどっちかというとスポーツカー的な楽しさ。
222名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 21:33:10 ID:a+W4ajAo0
マリカーって64やDDは評判悪いのな。俺はどちらも好きだけど。
SFCの初代と比較しても甲乙つけ難い。
嫌いなのはGBA版。ISが開発したんだっけ。

ちなみにWiiやDSのは未プレイ。興味はあるけどね。
223名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 21:49:48 ID:4z2RFNPcO
GBAはハードの性能は足りないが挙動やコースはレースしてて悪くないんだけどな。
クッパキャッスルはWiiでも登場したがマシン挙動の鋭さが足りないから物足りないし。
もっとも簡単にスピンするから万人向けでは無いが。
224名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 21:52:43 ID:a8uxVhf5O
Wiiのマリカーを16:9のテレビでやったら面白さが全然違う
225名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 22:42:29 ID:qbu0mHwt0
>>222
64が一番評判いいと思うが。
おれはWiiが一番好きだが。
226名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 23:15:21 ID:0TjjO7Ee0
毎回マリオカートが発売されるごとに、楽しさと不条理さがプラスされていく
そして、楽しさ成分が多めにプラスされてみんなが虜になってしまう。
227名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 23:20:01 ID:ITxQUtJi0
マリオって名前が付けば200万も売れる品www
228名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 23:21:09 ID:kZDd54TBO
幼稚な作りで馬鹿が騙されるから
229名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 23:22:06 ID:azJPibgL0
と馬鹿が申しております
230名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 23:24:09 ID:lPDiCU+G0
マリカの面白さって
ランダム性も魅力の一つだわなぁ。

ランダム性があるゲームは
古今東西老若男女、人気があるわいな。
231名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 23:26:13 ID:kZDd54TBO
>>229
豚さんお疲れさまっす
232名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 23:26:41 ID:s43xe8GK0
他人の邪魔をするのが楽しい任天堂の子供たち。

自らの技術で勝負すべきなのに。それをせずに、特に1位を集中的に狙うバランス。
任天堂は何を考えてこんなソフトを作ったのだろう。これでは情操教育すら意味をなさないではないか。
233名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 23:27:54 ID:azJPibgL0
>>231
馬鹿も騙せないゲームとかしょぼくないですか?
234名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 23:28:36 ID:EF1l9wKe0
ゲームに教育される子供なんていないよ
235名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 23:31:27 ID:q3WB7mpI0
>>232
マジレスするとゲームだから
連中がほしいのはゲームに確実に勝てるパターンではなく
勝つか負けるかのデッドヒートの快感だから
236名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 23:32:26 ID:AzFQJl270
この間電車の中でリーマンとOLが3人でマリカー対戦してた
にやにやしながらやっててキモかった
237名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 23:39:12 ID:s43xe8GK0
つーかまずコントローラーが論外。なにあのエアーハンドル。
GTのハンコンとしても使えるLPRC-12000は900°の回転もあるのに。
箱のハンコンに至っては264°wwwwww

ああ、あれですか、エアーハンドルだから∞°とでも言うんですかwwwww
238名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 23:47:26 ID:dWLXOEHg0
なにこの↑一人オン「エアー」バトルは。
239名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 23:49:12 ID:mf3Ux5zc0
一日GKだろw
240名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 23:49:58 ID:qbu0mHwt0
>>237
もったいないなあ。
あと10分でID変わっちゃうよ。
241名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 23:51:50 ID:OkAIeQR+0
マリオカートの新作出たら、どうすんだろ?
242名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 23:52:43 ID:s43xe8GK0
てか、Wiiコンでやってるときにコントローラー逆に持ったらどうなんのwwwww?
タイヤ逆向きになんのwwwww?
243名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 23:55:02 ID:gx9uo0XuO
>>242
やった事ない、、
試してみる価値ありだなw
244名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 00:20:47 ID:JhuLZc8r0
ヨドバシに行ったら4歳ぐらいの子供がハンドル振り回してたな。
楽しそうに。
245名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 00:22:15 ID:FUQqLT7cO
微笑ましいな
246名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 00:31:47 ID:Ve9WCCVMO
>>244それが人気ある理由の一つだわな。
247名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 00:41:10 ID:yH+bwRZc0
子供に遊ばせて
親に売る。

気が付けば、親も遊んでいる。
248名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 00:46:09 ID:FYzvYqxF0
とっつきやすさ、奥の深さ、テクニックとランダム性のバランス、複数人対戦と
まさにゲームらしいゲームの典型で、世界中で大人気なのも納得がいく
さすがにこれが嫌いな自称ゲーマーはいないよね!



でもバイクはイラネー
249名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 00:53:28 ID:YuUzPO9F0
カートでタイムアタック伸び悩んでいたころ
なんとなくやってみたバイクであっさり数秒タイムを縮めたとき、
禁断の果実に手を出した後悔した
250名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 00:54:55 ID:yH+bwRZc0
ボードに対応しててくれれば最高だった。

座禅でレースに参加したものを。
251名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 07:26:44 ID:zkJhYxLY0
相変わらず、乗り物の人気が片寄るバランスなんとかしてくれ。
ハンドル付けといてマリオバイクとは洒落にもならん。
カートは1発目から赤ターボで丁度良いバランスだった。
252名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 07:30:59 ID:7lG/sl4sO
DSは面白かったけど、Wiiはクソゲーだろ。
アイテム強力すぎ、コース幅広すぎ、カートよりバイクのほうが高性能とか
253名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 07:34:30 ID:xHZEIlKy0
DSも直鳥ゲームだしなあ。
254名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 07:42:29 ID:5ymb+kbsO
対戦ではバイク最強て事は無いだろ。
接触しただけでスピード落ちるし。

たしかにタイムアタックはバイク最強だが。
255名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 07:46:05 ID:bPYVLWNDO
コース幅広すぎって欠点にあげるようなことか
256名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 07:46:50 ID:3RXDWKoe0
コースによって有利不利は変わってくるからね
マリカに万能なマシンなんてないよ
257名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 08:02:45 ID:aLyU46qg0
任天堂の最高傑作ソフトだからだよ
258名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 08:20:31 ID:YPKY0tJx0
キャラゲー需要で売れてるだけ
マリオじゃなかったら10万売れるかどうかも怪しい
259名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 08:42:11 ID:+0s7nhjy0
おっとワイワイレーシングの悪口はそこまでだ
260名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 09:13:44 ID:OM1cHn/2O
おっとチキチキマシン猛レースの悪口はそこまでだ
261名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 09:14:31 ID:3UnGFHu10
おっとロックマンレーシングの話題はそこまでだ
262名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 09:51:07 ID:uCwP5ojc0
おっとチョコボレーシングの悪口はもっと言え
263名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 11:08:24 ID:ru9AFqVrO
>>248
同意、ほんとゲームらしいゲームだと思うな
敷居の低さ、奥深さ、1PLAYの気軽さ、まさに80年代アーケード黄金期を彷彿される原点のようなゲーム
wifiのおかげで発売から今日まで毎日遊んでる、飽きる兆しも全くない
264名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 11:10:05 ID:CCxsOu530
てか、レースゲーやったこと無い奴が
ガチガチのGT5Pとマリカ選ぶならどっちかって言ったらマリカだろ
それだけのこと、本格的なレースゲーなんか一部マニア以外買わないしね
265名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 11:13:14 ID:C0QtInw40
>>264
マリオーカートは本格的なレースゲーだけど。
少なくともGTなんかよりはよっぽどな。
266名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 11:13:56 ID:Al++fARL0
>>264
>ガチガチのGT5P

あれはレースゲーというより車体鑑賞ソフトでしょう?
267名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 11:19:15 ID:qDta2Sll0
バナナのせいで毎週ライン取りが変わってくるのが魅力だと思うで
268名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 11:25:13 ID:69V0br8nO
如何にして相手の最短ラインを潰すかだからな
269名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 11:34:25 ID:C0QtInw40
やりたくなったのでやるか。
270名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 11:38:14 ID:zRYT9Aek0
マリカーGBA以外はやったけどどれもだいすき
でも、DDが一番楽しかったっていう、2ちゃんじゃ少ないタイプw
オールカップが楽しすぎて何週もした。
271名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 11:40:32 ID:yb2pYalT0
英国のバンドグループがPV収録の間、ずっと仲間内でマリカやってたそうで
何が気に入ったのかと聞けば「バカバカしい事で順位が変るのが面白い」だそうで
ちなみに普段ゲームはしないそう
272名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 11:41:20 ID:ANiQhFaW0
GTA4とか言われても空飛ぶ車とか
パッシングでア・イ・シ・テ・ルのサインとかしか浮かばない
273名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 11:43:19 ID:iZ60qylq0
マリカWiiはやりすぎだと思う
ハンドル操作は楽しいけど
274カブー ◆TW/B4h2Zeg :2009/02/16(月) 11:44:27 ID:xyccdaCW0
`ヽ:::::ヽ:!::/ 
   >'" ̄ヽ.  64も面白かったですけど、Wiiの12人対戦もなかなかカオスで面白いですねー
  iニ::゚д゚ :;:i 
275名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 11:49:28 ID:Ve9WCCVMO
>>258それ言い出したらドラクエもFFもポケモンも同じだろ。馬鹿なの?
276名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 11:52:01 ID:YdG/JdSgO
グランツーリスモがこの何倍の制作費を注ぎ込んだところで、売れてもマリカの三分の一という現実
277名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 11:52:01 ID:w9LWUT2S0
多人数プレイのゲームは数あれど、マリカほどコントローラーを握った全ての人を
きっちり参加させる、おいてけぼりを作らない事に気を配ったゲームは他に知らない。
278名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 11:58:12 ID:ATMpGSDW0
Wiiのエアーハンドルになってから、一般層の食いつきは良くなったな。子供がやってるのを後ろで見ていた親世代、特に母親とか。
父親の方はある程度通常のレースゲーでも食いつくんだけど、母親が興味示すレースゲーなんてマリカぐらいだろ。
夕食後に家族みんなでマリカ、とか普通なっちゃってるからなあ…

まあ、Wiiスポとかマリカ以外のWiiソフトにも言えることだけどさ。
279A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/02/16(月) 11:59:49 ID:G/TRQMck0
マリオカートがなぜおもしろいかってことになるとやはりゲーム的な面白さが凝縮されてる点に尽きるんだよね。

これが何か説明すると長くなるけど、開発者の手のひらで転がされる楽しさみたいなね。

まぁ、バイクは糞だけど。
280名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 12:02:54 ID:TegJ4r5SO
A助が来たのでここも糞スレになるか…
281名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 12:10:57 ID:7lG/sl4sO
あれ?逆フラグでバイク最高…?
282名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 13:43:02 ID:kpTdyBiQ0
1.任天堂だから

2.マリオだから

3.カートだから

4.任天堂マリオカートだから
283名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 13:52:42 ID:VHnOxedV0
パーティゲーとマリオがうまく融合した姿だとおもうわ。
284名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 13:55:30 ID:yE6xmOas0
対戦で負けてる方も楽しいゲームというのが他に見つからない
他の対戦ゲームって、勝ってる人しか楽しめないのよね
285名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 13:58:05 ID:vRqW+SOs0
発売日に買って、まだやってる。
マリカWiiは最高傑作。

あとひとつ車が出てこないんだよ。多分タイムアタックの数が足りてない・・
286名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 14:05:53 ID:C0QtInw40
>>285
車が出てこないのはTAじゃなくて☆だぞ。
287名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 14:06:38 ID:s8DZQp8z0
キャラとカートの性能差いらなかっただろ。
スタンダードカートだけにしとけば良かった。
288名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 14:08:03 ID:vRqW+SOs0
>>286
星は全コース全カップで三つ取ったんだよ。必死だった。
中型の最後の車がまだ出ないんです。
思い当たることと言えば、タイムアタックで速いスタッフが全部に出ていないことかなと思ったんだけどな・・・
289名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 14:08:54 ID:qrfn7aUo0
wiiはキャラ出しが面倒くさいよね。
まだ4キャラくらいでてないや・・・。
290名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 14:09:07 ID:C0QtInw40
むしろ狼リンク型のバイクに乗るミドナでプレイしたい
291名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 14:12:49 ID:C0QtInw40
>>288
わからん・・・
292名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 14:16:20 ID:fXgT89f40
そういえば俺最初のコースとピンクの今日恐竜しかだしてないや。
人としかやってないんだけど、ああいうのって一人でやらないとでない?
293名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 14:27:39 ID:uAFSH+RFO
ゲハってハードゲーマーばかりでもないんだな
294名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 14:45:43 ID:XIXIl/gq0
ゲハは知ったかが9割
295名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 14:48:25 ID:vRqW+SOs0
>>292
ひとりでやるのもまじおすすめ。自分との闘いに挑むんだ。
そのとき、マリカに潜む悪魔を発見できるだろう。
296名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 15:34:41 ID:fXgT89f40
全機種持ってて言うのもなんだけど自分のことゲーマーだとは思ってないなw
ゲーム好きぐらいだと思ってる。

>>295
なるほど。SFCの時は結構やった気がするんだがWiiでは一人用やったことなかったからやってみる。
297名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 19:59:39 ID:IudIgyyC0
>>270
自分もDDが一番好きだな。
ディジークルーザー、キノコシティ、キノコブリッジが、
実に楽しかった。
ま、3Dマリオも、マリサンが最高と思ってるから、
希少種だろうけどw
298名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 22:11:25 ID:cUVEzOqR0
ここまでモトローダーの話題無し…
他の対戦レースゲーはあるのに…
Wiiを持ってる人は是非バーチャルコンソールと対戦する人を用意してプレーを!
http://vc-pce.com/jpn/j/title/motoroader.html#game
299名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 22:17:25 ID:qjv56S5D0
そんなのより、はやくスーパーマリオカートをVCで出してくれ!
「モト何とか〜」の話はそれから聞いてやろう。
300名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 22:19:31 ID:fvGtpcJt0
ガキゲー
301名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 22:23:19 ID:M0gHCTJq0
最初のうちは楽しいけど真剣にやるゲームじゃねーなって気付く
避け様のないアイテム(サンダー、キラー)一発で順位が変わるとかな
これはレースの形を借りたパーティーゲーだよ
そう思ったら腹立たなくなった
真剣になったもんの負けだな、マリカは
302名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 22:30:19 ID:MZlhmIiiO
>>301
上手いやつはどんなアイテム使われても結局1位になるよ
303名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 22:39:51 ID:qjv56S5D0
アイテムで泣き言を、言ってるのはビギナーですなぁ
コースレイアウトを完璧に頭に入れて自由なライン取りが出来るようになってからがマリカの美味さが堪能出来る。
304名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 22:40:51 ID:M0gHCTJq0
マリオカートうまくても自慢にゃなんねーだろw
305名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 22:46:14 ID:qjv56S5D0
そっか〜、今回のマリオカートは初心者さんには敷居が高すぎちゃつたか(笑)

スーファミの頃から比べたら随分簡単なんだけど。
306名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 22:46:14 ID:V5oSSpqW0
逆だよ逆
プレイ人口が少ないゲームの方が上手くても自慢にならん
マリカーがパーティゲーとかマリカーチャンネルのTAの世界記録に挑戦してからほざけ
307名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 22:47:06 ID:3RXDWKoe0
マリオカートうまいと女の子にモテるよ
308名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 22:50:40 ID:M0gHCTJq0
Wii持ってる奴ってなんで一般層一般層言ってて
下手だと見るや上から見下ろす発言ばっかするんだろうねw
人間性もろに出てますよ〜
309名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 22:53:48 ID:3USC2Kku0
そこで「Wii持ってる奴」って限定する必要があるのか小一時間(ry
310名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 22:57:46 ID:zMU1uORi0
ゲハ脳ここに極まれり、だな
311名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 23:07:11 ID:V5oSSpqW0
うわ、マジだこいつ
312名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 23:09:49 ID:ru9AFqVrO
所詮、動画評論家のたぐいかなんかだろほっとけばよし
回避不可のアイテムなんか存在しないしな
313名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 23:54:00 ID:iU6Hz/ef0
>>312
サンダーは回避不可だと思うが。
偶然ワープ中ならともかく。

トゲゾーもほぼ不可能じゃね。
トップでキノコなんてほとんどないし。
314名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 23:59:12 ID:FfQzgZtW0
こんなもんおっさんが鼻息荒くして語るようなソフトじゃないだろ
315名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 00:20:31 ID:Go7YHcDQO
>>314
つ 本スレ
316名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 00:22:45 ID:rckyAofk0
>>288
中型カートならBダッシュMk.2(F-1タイプ)が出てないのかと?
早いスタッフゴースト24体で登場するよ。
更に、早いスタッフゴースト32体(全コース)でMiiスーツBが登場。
たぶんそれで、カート&キャラクターの隠し要素は全てかと、ガンバレ!
317名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 00:24:01 ID:OL3GqqGS0
とっつきやすいから
マリオシリーズだから

318名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 00:32:18 ID:P8oB6FRm0
人が集まったとき初心者がいてもアイテム補正とかでそれなりに楽しめるし、かといって完全に運ゲーってわけでもなくて
極めればいくらアイテム集中砲火喰らってもブッチぎれる。
このへんのバランスがいいんだと思う。
319名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 01:26:05 ID:gLnuvNtjO
>>313
サンダだって、スターやデカで防げるでしょ
回避不可能ではないって話
そこらへんの読み合いもマリカの醍醐味のひとつ
早さ+運要素をできるだけ排除出来る技術が揃ってる人間が上級者
どちらかが欠けるとそこそこ強いで終わってしまう
320名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 03:11:01 ID:92/1XopV0
>>270
俺もDDは好き。
バラエティ番組に参加して遊んでるような気分になるから。
ワリオスタジアムなんか特に。
一種のテーマパークみたいな感じもするな。

以前からああいうのを遊んでみたかったのよ。
スマブラのレースゲーム版みたいな。
321名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 03:12:55 ID:tvbd57QB0
何て言うか、マージャンに似てるよな。
中途半端にかじった奴が運ゲーとか言い出すところが。
322名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 03:21:19 ID:FUiP5FoK0
DDはベビィパークのシンプルすぎるデザインが良かった、タイムアタックであればっかり走り込んだわ
323名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 03:27:44 ID:oSiwC/X30
麻雀じゃなくてオセロだな
極めるとハメゲーになるんだよ
Wii版では運要素を加えてバランスを整えたのは正解だと思う
でも基本は投げハメゲーだからヘタレ同士でワイワイプレイするのが一番楽しい
極め無いほうが楽しめるパーティゲーム
324名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 03:33:07 ID:h7q4yigY0
>極め無いほうが楽しめる

昔ストUの対戦で極めきった者同士が対戦したら
どちらも中足払いしか使わなかったことを思い出した
325名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 04:59:01 ID:PQLDffutO
スマブラスレ荒らしただおだおってまだいるのか
326名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 05:01:04 ID:V41hANJV0
ランダム要素があればあるほどハメからは遠のくんじゃない?
マリカーは対戦ゲームの中ではハメゲーからは遠いほうだと思うけど
オセロより麻雀
327名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 07:41:06 ID:0592gw9l0
てか紺野のオナニーでバイクなんか導入するんじゃねーよ
ハングオンとか何をトチってあんなもん入れるん?
厨性能過ぎるんだが
入れるんならタイトル名変えとけや
328名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 07:43:12 ID:V9pfIdmz0
正直バイクは失敗だったよなぁ・・・
バイク好きがネジ込んだっていうか
勘違いしちゃったんだろなぁw
329名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 08:00:33 ID:OVwFaoxh0
マリオゲーはお子様に買い与えても問題無いって安心感から売れるだけで
知育玩具の発想そうのままなんだがな、、、
いい年してマリオゲー買う人はちょっとやばいだけだよ、、、

330名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 08:04:13 ID:IvOiv8IX0
>>329

おぬしの日本語も結構ヤバイ
331名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 08:15:38 ID:cWSDKsc60
>>316
そーか、やはりタイムアタックなんですね!
速いスタッフ24体なら目前だ。多分あと一体だ。
すっきりした。ありがとうがんばるっ。
332名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 10:12:24 ID:sQe/1SVI0
>>304
ゲーム全否定だなおい
333名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 10:36:58 ID:sY/bFYHE0
ゲームが自慢できると思ってるほうがないわ
334名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 10:44:03 ID:FUiP5FoK0
どのレスが自慢してるように聞こえたのか
335名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 11:20:47 ID:rckyAofk0
岩田社長がマリカDSのテストプレイの時
「誰も接待プレイしてくれないし、自分だけアイテムで狙われてる」って、こぼしてたな。
ボコボコにされる位の方が燃えてくるってさ。
336名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 12:57:33 ID:/jPb/crdO
>>329安心されてる事自体凄いだろ。まあお前が部屋に引きこもって必死にやってるゲームは世間から白い目で見られてるけどな
337名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 18:46:28 ID:yfzuAEDj0
>>331
WiFiやりまくればそのうち出るよ。
338名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 20:52:54 ID:mtdlH5sX0
DDのはイマイチ好きになれなかったけど
上手い人と初心者が組んで対戦すると楽しかったな、そういえば。
上手い人同士が組むと手付けられなくなるけどw
339名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 17:48:04 ID:OCk1prTEO
自分のテクニック披露したいならグランツーリスモでもやればいいだけ。
340名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 18:33:26 ID:YB/mOUlUO
バイク自体は一つの進化の方向性としてアリだけど、いかんせん性能がまずかった。
せめて、既存のハングオン無しのバイク程度に抑えておくべきだった。

この前紺野Pが「開発段階でウィリー走行で加速するのはおかしいのではと言われたが、
気持ちよさを重視して入れた」とか雑誌のインタビューで語ってたのを見た時はさすがに呆れた
341名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 18:43:47 ID:AkvhooQ60
せっかく直ドリ防止策入れたのにウィリーが実質直ドリだからな
342名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 23:43:15 ID:DcB/xU910
やっぱバイクは接触したらコースの外まで吹っ飛ばされて、
Aボタン連打で乗ってた奴が走ってバイクに駆け寄っていかないと、
レースに復帰できない仕様にすべきだった。、
343名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 23:49:24 ID:/tFoyQWg0
エキサイトバイクw
344名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 00:55:44 ID:PhtW5DHR0
>>342
ますますファンバウ最強になりそうだな。それ。
345名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 09:14:15 ID:c979JeSy0
>>340
気持ちよさってのは
任天堂がゲームを開発するときに一番気にする要素だとか。
少なくともミヤホンチェックはそれでパスしたな。

余談ながら、ゲームの企画を任天堂に持ち込む場合、企画書には
「楽しい」「誰でも遊べる」「快感」「気持ちいい」
等の単語を用いるのが鉄則だとか。

さらに余談として、SCEの場合「世界一」「世界最高」「世界初」
という単語に反応するらしい。
346名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 13:20:26 ID:e4z5VROAO
宮本チェックはかなり厳しいぜ!
347名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 19:30:55 ID:KymeUOUv0
これは糞ゲ、リッジレーサーとかグランツーとか本格的なレースのほうが面白い
348名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 19:44:58 ID:Aomftc1P0
>>347 
どこが糞ゲか、わかる様に説明してくれ
349名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 19:52:40 ID:ibJp3vf80
グランツーリスモなんてもはや時代遅れジャン。
350名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 19:53:33 ID:1pKCogbp0
>>348
PSに出ないからに決まってるだろ
これは連中にとっては最重要の条件
351名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 19:56:24 ID:TIeNTgg50
リッジは4までは面白かった
GTは最初からレースゲーとしてはイマイチ
352名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 20:33:04 ID:KymeUOUv0
マリオカートPS3神画質の予感
353名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 20:40:41 ID:zHStHDVu0
グランツーリスモはシミュレーターだろw
354名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 20:53:18 ID:ztB5lTau0
グランツーリスモはレースゲーでなくなって、カーライフ何とかだ。
355名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 20:57:08 ID:xv/u1qeHO
十分面白いけど、飽きやすい…
356名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 21:05:08 ID:KA0kGaXlO
昨日、テレビで芸人とアイドルの対戦映像かなり長く流してたが
このゲーム…面白そう!
ちなみに俺は今、MC:LAとGRIDを並行して遊んでるが
このゲームの為にウィー買うのも有りかも
357名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 21:15:45 ID:ztB5lTau0
山内は、モータトゥーングランプリを作り続けていたらPSにマリオカートの亜流を築けていたかもしれん。

まぁ、マリオカートと比べればボロ負けになるだろうけど
358名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 21:18:29 ID:dWFWkfq+0
>>357
あれはあれでじゅうぶん面白かったぞ
やたら多彩な車種があったりと個性もあったし
ただ対戦はやった事ないから、どうだか知らん
359名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 21:27:22 ID:pcQ/AMQL0
>>358
あの時代で別画面対戦ができるのはすごかった(PS*2台+ilinkケーブルがいるけどw)
しかし1画面とはいえ4人対戦できるマリオカート64に比べると盛り上がりに欠ける
やっぱりレースゲームは1対1じゃ駄目だと思った
360名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 21:28:23 ID:ztB5lTau0
対戦するのにプレステ2台とTVが2台必要だったんだな。

今ならPSP向きなんだろうけど、新作作らないのかねぇ?
361名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 21:35:48 ID:TIeNTgg50
俺も好きだったなぁ、モータートゥーンは
クソ粗いポリゴンの立体的なコースとウネウネ動くアメコミ的なキャラに次世代を感じた
確かにPSWのマリオカートになれるポテンシャルはあったと思う
362名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 21:38:50 ID:pcQ/AMQL0
まぁ、このスレを見る限りPSファンはこの手のゲーム嫌いみたいだし
そもそも山内さんはまずGT5を完成させてそのあとGT4Pを完成させるという公約が
363名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 21:41:48 ID:FvX6x4Dx0
Wiiであそぶスーパーマリオカート
Wiiであそぶスーパーマリオカート64
Wiiであそぶスーパーマリオカートダブルダッシュ
Wiiであそぶスーパーマリオカートアドバンス

出してください
364名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 21:42:47 ID:cIUDmb9W0
VCでいい
365名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 21:44:52 ID:ztB5lTau0
いやー、山内さんはグランツーリスモキッズも忘れてるんよw
366名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 21:45:55 ID:TIeNTgg50
>>362
「今の」PSファンな
367名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 21:53:49 ID:KA0kGaXlO
山鬱如きと、本当の天才クリエーター宮本の血脈のウィーマリカーを比べても…
368名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 21:58:26 ID:KA0kGaXlO
比べるならモタスト2だが、あれはグラは凄えしなかなか面白いが
やってて異常に疲れる、せいぜい3、4レースでお腹一杯ww
369名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 22:08:02 ID:+1/wXd8F0
アーケード版の次回作に、クロノア来い。
難しいけれど。
370名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 22:09:45 ID:QpOSBdOO0
マリオカートは64以降やってないけど、マリオカートWiiは
今現在もオン対戦が盛り上がってるの?
371名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 22:37:53 ID:vPyUcp0n0
時間帯にもよるけど繋いで6人以下になることは少ないね
落ちる人が重なって一旦減ることはあるけど大体8人前後で安定するよ
372名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 22:45:15 ID:QpOSBdOO0
>>371
近くに友達居ないリーマンだから、オン対戦が盛り上がって
ないと楽しくないから買うのを見合わせたけど買って
良さそうだな。
大して意味も無くゴールデンハンドル注文したしw
373名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 22:52:58 ID:FvX6x4Dx0
>>372
基本的には「せかいのだれとでも」があるから対戦相手に困ることはない
ただ、レーティングが高くなると高レート部屋に飛ばされて寂しくなるのも事実
374名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 09:51:44 ID:hXhldniU0
>>371
そうなんだ
いまさら買おうかどうか悩んでいたから
買ってみようかな
375名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 21:40:14 ID:9wJRU/h10
Wi-Fiは売れまくってるだけあって過疎は全く心配しなくて良いよ

>>373
そうか?
レート9千あっても5,6千とかの雑魚ばっかに当たってウザいんですけど
こんな糞なマッチングだからレートが近いフレンド作って合流ばかりしてるし
376名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 21:47:27 ID:E5s6EoyqO
マリカWiiで過疎はない
スマブラは過疎ってきたのか同じ人にあたりやくなってきた
377名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 21:49:02 ID:Bwrs0BLj0
人気があるのはマリオのお陰でしょ?w
肝心のゲーム内容は糞だろうが、売れるんだよw
378名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 21:54:58 ID:KycT5uDD0
バイクとカートのバランスがしっかりしてれば神ゲーだった
今まではバランス最悪でも問題なかったけど、今回はオンあるからなぁ
379名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 22:42:41 ID:VevHCpf90
>>377
流石、無職の言うことは違いますね
380名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 23:04:01 ID:cxz+0uv+0
一時期私とやり合った高慢レート厨ここに来いや
381名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 08:34:59 ID:3/8KQriZ0
おまえらのトワプリとマリギャラの評価聞かせてくれ
382A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/02/21(土) 08:37:59 ID:cXolDZkg0
バイクの性能が高すぎなのは任天堂の開発力が低くなった証拠。
383名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 08:40:29 ID:fw038E12O
>>382
禿
384名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 08:59:07 ID:NBm1NUgZ0
バイク部屋、カート部屋、ハンコン部屋、ミラー部屋
が選択できたらよかった
385A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/02/21(土) 09:10:25 ID:cXolDZkg0
ミラーうざいよなぁ。
386名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 09:34:47 ID:h1rdRKCp0
さんまがテレビ番組で、SCEに訪問した時、
GT5P遊んだんだけど、真っ直ぐ走れなくて、
途中で投げ出したのはウケたな、広報さん、顔引きつっていたしw

結局、グラだけ進化しても、喜ぶのは一部のオタだけ
だということがわかりますた。
387A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/02/21(土) 09:37:17 ID:cXolDZkg0
>>386
グラ関係ねーじゃん。
これだから精神障害者は困る。
388名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 09:41:36 ID:gjACuerA0
>>368
モタストと比べるならエキトラじゃねぇの
389名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 09:51:44 ID:CG+rlVxDO
>>381
トワプリ→興味なし
マリギャラ→最強

たまに間違えるけどミラーも気にならなくなった、ただTAとwifiで選択出来ないのは不満
390名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 11:46:39 ID:vnxh0q+j0
>>381
トワプリは基本的に満足だったが不満があるとすれば終盤かな
終盤のダンジョンが物足りない感があった
391名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 16:27:35 ID:ScWZSUvf0
ゲハ住民ってマリカーうまいの?
392名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 20:17:13 ID:RxW8vsFO0
SFCの100ccで断念した俺が通りますよ
393名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 20:33:16 ID:7m+Z+fNr0
スーパーマリオカート150CCのスペシャルカップの難しさは異常!
394A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/02/21(土) 20:34:18 ID:cXolDZkg0
>>391
俺は上手いよ。
素人じゃ歯が立たないレベル。
395名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 20:36:29 ID:pumZJ5cq0
素人て
396名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 21:08:46 ID:IYkhkxHuO
A助杯はもうやらないのか?
397名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 20:12:43 ID:h1NGhdTT0
A助が上手いと言うと、マリオカートが人気無くなりそうで…
398名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 20:19:07 ID:Q/p+vJ8T0
チーターか?
399名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 00:32:55 ID:7t8Udr1z0
発売当初よりハンドルが増えた気がする
久々にやってカート使ったらぼこぼこにされたわ
400名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 21:37:19 ID:DIcRay8l0
ageざるを得ない
401名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 22:06:07 ID:yncHtaem0
「俺は素人じゃ歯が立たない程うまい」ってゲーセンとかで言ったら
失笑されるレベルのセリフだな
402名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 23:09:03 ID:DZo8y8W50
A助のレートどんだけあんの?
403名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 14:41:57 ID:6o8Rn1v30
人生レートは2500くらい
404名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 14:44:03 ID:EfBeeGWt0
500くらい
405名無しさん必死だな
>>389
Wi-Fiでは平均レート8000くらいからミラーコースになる事があるよ