XBOX360購入者&初心者の質問スレッド Part153

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 19:53:09 ID:VCwmRslX0
>>950
有線で繋ごうとしてるなら、LANケーブルで繋がないと駄目
360純正無線LANアダプタなら背面USB(コントローラ)端子に直接接続
953名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 19:54:40 ID:0/xOV2O80
>>945
ヤフー24M+レンタルの無線54Gでやってた知人はラグラグだったな
数ヵ月後にeoになってたのを知ったときはワロタ

ADSLも無線LANも環境によってムラがあるから避けるべし、ってだけだろう
無線しか無理!光は引けない環境!なら仕方ないけど
それを「どっちが良い?」って聞かれたら「出来れば有線のがイイヨ」になるってばw
954名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 19:55:02 ID:ZToyBJqR0
>>952
返答ありがとうございます
PCに接続させる無線LANアダプターだと不可能なんですねorz
955名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 19:56:36 ID:5ifnIF3r0
それ先に言わないと
956名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 19:58:22 ID:kkZ+V2Mj0
ネットからの修理依頼が安くなるのは常識でしたか
360まとめに載ってなかったのでそうでもないのかなと思っていたのですが
957名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 20:09:15 ID:gJ/3oyni0
基本1Mでてれば一応オンできることになってるからね
うちも2Mしかでてないけど、国内ならラグ感じたことはないな。
海外でもピン緑とかのときもざらにあるし、ホスト次第で普通にできる。
958名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 20:12:06 ID:i4nL+phx0
>>956
ま、まじで
959名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 20:12:46 ID:sQ48LJnI0
>>946の質問に答えていただけませんか?
960名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 20:12:49 ID:tCc99OPpO
LIVEがつながらないんですが、どなたか助言お願いします
今まで(2ヶ月前ぐらい)ゴールドメンバーで問題なくできていたのですが、今は期間がきれて多分シルバーになっています
サインインをするとシステム更新が必要と出て、更新するとダウンロードできませんになります
接続を確認して。と出るので、Live接続テストをやってみるとインターネットまでは大丈夫なのですが、Live接続手前でまた更新が必要です。と出て、更新→接続→更新→から抜け出せません
ポートもあいていて、PCではインターネットもできます
更新データをCDRに焼いてディスクからスタートに設定して再起動してもまったく更新してくれませんでした
これは?と言うのがあればお願いします
961名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 20:18:43 ID:FqJ0NvCU0
>>960
NXEからHDDかメモリユニットに空きが無いとLive接続出来なくなった
と思うんだけど、そのせいなんじゃ?
962名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 20:18:48 ID:IXKV0NWAP
>>959
そういわれても使い方によるし、
耐久性も正直どっちもどっちな気もするし
963名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 20:22:48 ID:tCc99OPpO
>>961
本体はピニャ車バリューパックで、HDDの空きは9.7Gあります
964名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 20:24:27 ID:vrGOlzXCO
アダプタって単品売りしてないんかな
調べても出てこないんだが
965名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 20:27:38 ID:27gpWzns0
>>959
どっちも壊れます
変換コネクタ使って頑丈そうなPC用を使えば?

>>964
なんのアダプタ?
966名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 20:28:40 ID:gJ/3oyni0
>>960
一度別タグ作ってLiveにインしてみたら、少しは原因が絞れるかも。
967964:2009/02/07(土) 20:29:27 ID:vrGOlzXCO
本体に繋げる電源アダプタです
多分これの通電が悪くて電源が入らんと思うんだけど
968名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 20:33:59 ID:FqJ0NvCU0
>>963
たまたまサーバーの調子が悪いんじゃない?
時間を置いて試せば上手く行くかも?

あとアップデートディスクで全く更新してくれないってのはどういう意味?
・アップデートディスクは正しく作成できた
・それで起動すると説明にあるような更新時の画面が出た
・にもかかわらず、実際は更新されてなかった
ってこと?
969名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 20:35:24 ID:PUUEeLYE0
>>964
修理に出せ
970名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 20:36:00 ID:IXKV0NWAP
>>967
本体によってW数が違うから売ってるわけがない
修理出すのが確実
971名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 20:41:28 ID:tCc99OPpO
>>966
一応二つのアカウントで試したのですが、もう一つ作って試してみます
>>968
ホームページのやり方通りデータディスクを作って、手順通りやったのですが、
起動しても更新画面は出ず、何も起きませんでした
ディスクを入れた状態で更新しても無理でした
972名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 20:46:59 ID:LWLTiI5Z0
>>971
単なる焼きミスじゃない?
複数の現象を一緒くたにしてあれも駄目これも駄目って言うと
原因特定が遠ざかるよ

解凍ソフトが自動生成するフォルダごと焼いたせいで
正しい階層構造で焼けてないケースが多い
スレ内を「焼」で検索。
973名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 21:08:35 ID:/QCpogrkO
ちょっと前から調子悪かったんだけど

いきなり赤ランプが3個ついてなにも出来なくなったんだけど自分じゃどうしようも無いよね?

修理に出すのとコア買うならどっちが安いかな?
974名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 21:11:15 ID:sjnK8VAm0
バリューを買いに行こうと思ってるのですが
箱の重さってどれくらいでしょうか
自転車で買いにいけるか心配ですorz
975名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 21:11:46 ID:gJ/3oyni0
コアじゃなくてアーケードだ。
修理なら無償だろうから新しいの買うにしても
出したほうがいいぞ。
976975:2009/02/07(土) 21:12:16 ID:gJ/3oyni0
>>973
977名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 21:13:24 ID:FqJ0NvCU0
>>973
コアはもう売ってない。
HDD無しのモデルはアーケード、19,800円。
修理はRRoDの場合3年保証がある、期間内ならもちろん無料。
有償修理の場合は12,000円固定という話を聞いたことがある。
978名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 21:16:26 ID:gJ/3oyni0
>>974
念のため自転車はやめとけ。
979名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 21:17:50 ID:OkBMgnoh0
>>974
荷台と荷紐あるなら、小学生でも十分運べる
980名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 21:22:32 ID:gOEXJcJv0
>>974
6`あるらしい
981名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 21:24:07 ID:/QCpogrkO
>>973
だけどありがとうm(__)m
修理に出す場合どうすれば良いの?
近くのツタヤで買ったからツタヤに持って行って配送?
それとも自分で送った方が良いのかな?
982名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 21:25:33 ID:OkBMgnoh0
>>981
サポセンに電話
クロネコ辺りが取りに来る
983名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 21:30:52 ID:jVRVWSdM0
>>974
15分かかるところへ自転車で買いに行ったよ
帰りは片手に箱○もってこいだ
知り合いがその姿を見てたらしくあとですごく恥ずかしい思いをした
984974:2009/02/07(土) 21:33:02 ID:sjnK8VAm0
ありがとう。自転車じゃちょっと無理そうですね・・・
素直にバスと徒歩にします。
ご回答ありがとうございました!
985名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 21:33:31 ID:bIRnEIsd0
結構重いからな
自転車で片手にもってだとバランスくずして落としたり、事故ったりして最悪の事態になるかもしれないから帰りは自転車押して帰ったほうがいいかもしれんよ
986名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 21:36:37 ID:qIL7Ujiu0
>>974
買いに行くのは良いんだが
その店ちゃんと長期保証付けられるんだろうな?
3年以上できないんならビックかソフで通販で買うべき。
マで後悔する事になるよ。
987974:2009/02/07(土) 21:43:16 ID:sjnK8VAm0
>>986
長期保障つけれる店舗が近くにないです・・orz
やっぱ遠くまで行ってでも長期保障つけたほうがいいですかねぇ。
988名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 21:49:30 ID:qIL7Ujiu0
>>987
ビックかソフってネット上で会員>長期保証できなかったっけ?
故障、不具合スレ見れば分かるけど
箱○は壊れるものと考えた方が良いよ。
1年後に12000円の更新料(修理費)払うのに抵抗なければ
止めないけどさ。
989名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 21:51:37 ID:enAeJt8J0
俺は長期保証つけずに1年ごとに保証切れる前にオク出して
新品の新基板を手に入れることをお勧めする
990名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 21:53:23 ID:tCc99OPpO
>>972
焼きなおしてやってみたのですが、やはり更新画面が出ませんでした
スレ内も見てフォルダの多重?でもなく中のフォルダを焼き、
念のためデータが入ってるかPCで確認もしました
新しいアカウントともダメで、そもそもログインしなくても更新画面は出てきてたのでアカウントの問題ではないような気がしました
ホームページでダウンロードできるデータが最新のでない場合とかはあるんでしょうか?
991名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 21:56:26 ID:0dHNWMhx0
メディアを違うのにすればいけるんじゃないか
992名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 22:11:53 ID:i4nL+phx0
ソフマップ、ビックカメラは3年保障
いーでじは5年保障付けれるよ
ネットからね
いーでじはあんまり評判よくないみたいだが・・・
993名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 22:13:25 ID:HwTvwdgbO
バリューパックの重さって5kg以上あるかな…?
994名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 22:14:23 ID:Fn34mj9b0
きがついたらHDDの容量が足りなくなってる人いないだろうか
20G使ってて内容物が8Gもないくらいなんだが、なぜか残りが100Mくらいしかない
予約領域があることを考えても少なすぎる気がするんだが
995名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 22:21:09 ID:qkLbaov70
次スレたててくる
996名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 22:23:00 ID:27gpWzns0
>>994
セーブデータなんかを退避して初期化しちゃえば?
997名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 22:23:42 ID:LWLTiI5Z0
>>993

>980


>>994

システム予約領域が7G前後

それ以外で計算の合わない非表示容量があるとするとFFXI
998名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 22:24:50 ID:qkLbaov70
XBOX360購入者&初心者の質問スレッド Part154
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1234012930/
999名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 22:26:01 ID:qkLbaov70
1000なら3月に100万台突破
1000名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 22:29:29 ID:4D1JF3p90
>>1000なら向こう3年は撤退しない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。