【ゲームハード】次世代機テクノロジー396【スレ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
前スレ
【ゲームハード】次世代機テクノロジー395【スレ】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1233456499/

まとめwiki
ttp://www6.atwiki.jp/techsure/
ghard technology 現行スレ案内&過去ログ保存サイト
http://ghard.jisakuita.net/
2名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 21:07:48 ID:xiIEvmQfO
このスレはアホの集まりです
3名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 21:08:56 ID:oJ2lD2cN0
>>1
スレ立て乙。
4名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 21:09:10 ID:w+wN2LOw0
5名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 21:15:19 ID:sW2tDODf0
>>4
ドッペルゲンガーが居るね
龍が如くのデモシーンは、リアルタイムのモデルを使ったプリレンダだと思ってたけど違うのかな
6名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 21:24:05 ID:ytxP2J/E0
これから、このスレはスト4とバイオ5の濃厚な比較スレになります
7名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 21:27:40 ID:KnfguPML0
http://www.ps3-fan.net/2009/02/5_26.html

『バイオハザード5』は移動しながら撃つことは出来ない、カプコンが噂に対しコメント
8名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 21:28:05 ID:uk42APTS0
カプコン様様やなw
9名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 21:33:37 ID:12ypkRsG0
バイオで移動撃ちなんか出来たら一から作り直しになるじゃん
10名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 21:43:30 ID:te2YgIrK0
銃を構えている時は動けないから
敵が走ってきて、プレイヤーキャラの周りでウロウロする
ウロウロAIシステムが搭載されているからな

銃を構えている時に動けるようになったら
一から作り直さなければならん
11名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 21:50:55 ID:pnwkI9DX0
カプコン「ギアーズファンのために操作性を改良した」
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1233591516/

ボクサーアホスw
12名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 21:53:52 ID:Wah917no0
604 名前: なまえをいれてください [sage] 投稿日: 2009/02/02(月) 04:44:50 ID:TxGHA7tq
歩き撃ちは箱向けかな
PSコンじゃLRで射撃はないわw

ギアーズ向けって言ってたし
13名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 21:56:50 ID:HPwMb+qN0
昔のバイオならよかったんだろうけどねぇ
グラの情報量増えたし、ほかのゲームはゲーム内でできること増えてるのに
まんまSDの時代と同じじゃ、戸惑うんだよね
走るのさえも、ボタンとアナログ併用とか。アナログなんだから、傾け具合でいいんじゃね?とか思う
あと、しゃがむとかできないのはどうなの?w ナイフもコンボとか無いし
立ち止まって、超短いリーチでブンブンするだけとか。ストレスしか生まない
なんか、すぐに続編出す!とかいってるみたいだがら、今度こそ新作のバイオとして
期待に応えてほしいねぇ
14名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 21:58:01 ID:PtcZpw7V0
100 名前:似非[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 21:36:59 ID:lQDnHve40 ?2BP(801)
http://www.dpadmagazine.com/2009/02/03/killzone-2-multiplayer-maps-preview/
killzone2 マルチプレイ用の各マップのプレビュー動画



広すぎ&超クオリティーで噴く。
15名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 22:02:53 ID:oJ2lD2cN0
多分、移動してると銃弾が当たる判定ができないんだよ
そして打つと移動する判定ができない

そんなしょぼいエンジンです
16名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 22:06:01 ID:lBHx2eXw0
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20090203/home08.jpg
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20090203/home07.jpg

本編より雰囲気良さそうってどうなのw
背景モデルは自体は(劣化させて)コピペだろうから、
ライティングがHomeの方が上なんだろうな。
17名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 22:11:46 ID:PtcZpw7V0
homeはロードさえマシなら
もうちょっと起動しようと思うんだが
18名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 22:12:08 ID:XJ+Wtnei0
>>1

此所はゲームハード&ソフト関連の技術を語り合うスレです。
※嘘・捏造の反証は手短に、煽りはNG・スルー推奨。
※マルチソフトのグラ比較は専用スレでお願いします。
※ソフトの内容・批評等は各ソフト・機種総合スレで。
※特定ハードへの肩入れは控える

を忘れるなよ。
19名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 22:13:28 ID:Wah917no0
HOMEを起動させCOOPやりませんか?と誘いあいそのままバイオ5起動

協力して一人じゃ取れなかったトロフィーをとる、夢があるね。
20名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 22:14:20 ID:lBHx2eXw0
>>17
これから最適化されてマシになれるのかね・・・。
ダウンロードは体感的に全然構わないんだけど、ロードはイラっとする。
起動はOSに組み込めば一瞬になれそうだけど、どうなんだろう・・・。ログインがあるからなぁ。
21名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 22:20:57 ID:te2YgIrK0
>>14
デッドスペースの背景の何倍の広さだよっ、てシーンがいくつかあるな
22名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 22:22:00 ID:uk42APTS0
>20
ロード自体はそこまで遅くないと思う
問題はその前後にある通信が非常にもっさり
23名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 22:24:35 ID:qZ1ha0df0
>>14
このクオリティのグラでこの広さか・・・
でもって32人対戦と・・・
24名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 22:26:35 ID:7Sc+9J82O
MW2のハードルがどんどん上がるな
25名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 22:28:50 ID:/BanCfE+0
MW2のチームはハードルなんて考えてないから。
他のFPSや他のジャンル、他の開発チームがどうあれ、自分らは多くの開発者が捨てたコンソールでも60fps死守の道を貫くという
方針だし。
26名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 22:30:11 ID:Wah917no0
バンパラの所ってEAにはもったいないよな
27名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 22:34:22 ID:xfRQGH8b0
FPSも60fpsだと、プレイしていて気持ちがいいやね。
たまにはこてこてのグラのより、スルスル滑らかに動くFPS・TPSもやってみたい。
28名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 22:35:21 ID:GUxvM+Dk0
60fps死守っても代償で2(720p)→3(640p)→4(600p)と
順調に解像度落としてるからなぁ
29名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 22:35:23 ID:lBHx2eXw0
>>24
Same of Dutyだろ。マルチだと仕方がない。
30fpsにしてきたら別だけど。
30名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 22:53:48 ID:HPwMb+qN0
セイムといえば、バイオもセイムだったなぁ
1ステージ?の狭さが異常w
製品には、見通しのいいところでワラワラゾンビとかあるのかな
31名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 23:04:25 ID:CrLPSGJ/0
>>16
なんか撮影に使われた場所がそのまま観光名所になりました。的なにおいがするw
32名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 23:13:10 ID:5P7BIYQ50
日光アフリカ村
33名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 23:24:36 ID:Wah917no0
>>31
ワラタ
34名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 23:26:46 ID:oWikucNY0
>>23
質感がバイオ5以下なんだが。
もう、無理に凄いって言わなくていいから。
35名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 23:29:47 ID:hB5EHnUcO
>>34
いい加減マルチを使い捨ての弾にするのやめろよ
36名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 23:30:51 ID:7Sc+9J82O
いまさらバイオかよw
12月の時点でボクサーが見捨てたタイトルだからあんまり無理すんなよ
37名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 23:31:46 ID:pnwkI9DX0
ギアーズ2は見捨てたのかw
38名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 23:32:14 ID:UmBbAgSN0
マルチソフトがKZ2に勝てるはずもなく^^;
39名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 23:32:19 ID:h67crwRu0
これ以上マルチを使い捨てにするのは俺が許さないお(´ω`)

ボクサーはSO4でオナニーがお似合いだお
40名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 23:33:20 ID:Bi0yoy6k0
>>14
外はいい感じの質感ですな、ギアーズ2もそうだが室内の質感が弱いのはシェーディングレンダラの宿命ですな。
41名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 23:34:57 ID:Wah917no0
ネット恫喝団・360組に入った新人ソフトは使い捨ての鉄砲玉としてPS3会に送り込まれる。

ゲハが如く
42名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 23:35:05 ID:h67crwRu0
Blend Games”バイオハザード5へ「てめぇは糞だ」”
http://www.n4g.com/News-270287.aspx
43名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 23:35:35 ID:hB5EHnUcO
>>40
先輩ですら外と比べるとイマイチだからね
44名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 23:36:13 ID:CrLPSGJ/0
音楽これはインゲームのやつかね?かなり良いけど

つーか日本での発売日の遅れは核っぽいのがまるっきし削除するためだったり…しないよな?
核出てきそうだしかなり不安になってきたんだが まあ最悪海外版買えばいいだけか…
45名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 23:36:39 ID:wrwFGgJd0
ブロックノイズでまくりの糞画質で質感云々いってんじゃねーよw
アホかてめーら
46名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 23:39:28 ID:7Sc+9J82O
糞画質ならバイオはめちゃくちゃ綺麗だから、ハード持ってない動画評論家にはKZ2より綺麗に見えるかも
47名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 23:40:43 ID:hflnvFnB0
MetaでKZ2のレビューボチボチでてきたけど、このままいくと各サイトは
GeoW2>KZ2≧Resi2くらいの点になりそうだな。
48名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 23:41:42 ID:Wah917no0
ソフトの内容・批評等は各ソフト・機種総合スレでやれよ
49名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 23:43:08 ID:pnwkI9DX0
広いマップに32人でこのクオリティだからな
圧倒的だ
50名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 23:43:22 ID:h67crwRu0
もうレビューなんて信じられないなぁ。

GoW2がよかったけど、評価高すぎだと思うし、
バイオ5は絶対高い気がする。
51名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 23:44:10 ID:hB5EHnUcO
MGS4≧GeoW2>KZ2≧Resi2
こんなんか
52名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 23:44:51 ID:7Sc+9J82O
GoW2はどのレビューもオンラインの糞っぷりを無視してたからな
53名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 23:45:20 ID:oVahgzK20
KZ2のオンはマップ広くても乗り物が無いからな
54名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 23:45:55 ID:h67crwRu0
>>51

■TPS
MGS4(PS3)>GeoW2(○)

■FPS
KZ2(PS3)>Resi2(PS3)

55名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 23:46:55 ID:ytxP2J/E0
>>52
あそこまでの惨状はさすがに始まってみるまで分からなかったろ
マスコミがやるオン対戦なんてどうせ国内同士とか、Epic社内での交流戦みたいなのばっかりだったろうし
56名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 23:47:14 ID:h67crwRu0
箱○のFPSはヘイロー離婚まで独占ないのかもしかして?

シューター特化コントローラーが泣いてるぜ
57名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 23:48:07 ID:tvNTnKi70
>>46
体験版で和ゲーの現実を見た。
PCで動画見てもダメということを悟った。
58名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 23:48:42 ID:/BanCfE+0
PS3のゲームはマルチタイトルだとやっぱりクオリティが弱い。
バイオ5を出すまでもなく、ロスプラとかアサクリとか少しの敵やアクションでフレームレートがカクカクになりやがるし。

不思議なことに、レジ2なんかは、画面一杯に敵やエフェクトで満たされても、フレームレートが全く落ちないし、
どうしてこんなに違いがでるんだろうな。
59名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 23:49:00 ID:CrLPSGJ/0
>>56
離婚はRTSじゃなかったか
60名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 23:50:33 ID:ytxP2J/E0
>>59
それはヘイポーウォーズ、離婚はODSTって名前に変わってて3の続編と拡張版を足して2で割った感じか?
61名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 23:50:34 ID:KWT3t1Bu0
>>59
それヘイローウォーズだろ。
62名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 23:51:45 ID:5P7BIYQ50
>>43
現状屋内に関してはスタティクライティングのほうが圧倒的にコストパフォーマンスが良いやね
先輩はエンジンの仕様がフルダイナミックライトだから屋内できついのは目に見えてる
まぁ方向性によっては大分変わるとは思うけど

63名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 23:51:48 ID:h67crwRu0
レジ2で唯一びびったのは、COOPモードでの処理落ちのなさ。

あの大量エフェクト&人数は多分やったやつじゃないとわからないと思うな。

※PCゲー(MODとかで遊んでれば)やってりゃ驚かないけどw
64名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 23:52:03 ID:HPwMb+qN0
LIVEは金とってる割に、クソいね
あれでokなら、PSN体験したらどうなるのかw
65名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 23:53:12 ID:sW2tDODf0
そういえばテクスレはMGS4をあまり評価してない?
なにかあると持ち出されるのはろくに賞も取っていないアンチャばかりで
去年は多くのレビューサイトでGeoW2よりも評価されていたのに
66名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 23:54:05 ID:CrLPSGJ/0
あーそうだったw
67名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 23:56:38 ID:aGdr9j0b0
>>65
名前出しただけで火病って「ムービーだけでゲームは無し!」とか
「開発費一兆円で超赤字! オワタ!!」とか挙句の果てには
クソゲーオブザイヤーなんてゲハ内で勝手に作った賞を授与して揶揄したり、

ってのをこのスレ内ですらやり始めるから、話題に出さなくなりました。
68名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 00:01:31 ID:bvoDjK3/0
>>67
なにかと苦労してるんだなテクスレもw
69名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 00:04:45 ID:FFsW6cz80
ゲハ板のみならまだしも、ここのノリのそのままで他所まで出張って迷惑かけたぐらいだし。
iPhoneへのMGS新作投入をXBOX移植と先走った末の逆切れ暴れぶりといい、
一時期はマジでタブー扱いだった。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1228962735/
70名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 00:06:19 ID:VmT6aArz0
71名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 00:08:00 ID:k+D/w3S+0
>>70
どこかで「女を知るヤツが作るモデリング」と巧い表現をされてたな。
まぁ、テクスレで語る以上はそんなに見所がある絵でもないが。

しかし楽しみだなぁ。
72名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 00:09:25 ID:JRgB3k1F0
このモデリングをするのに勉強として、名越から100万のポケットマネーを渡されているのは有名な話
73名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 00:09:26 ID:r5lzsVYT0
MGS4は720pでテクスチャの解像度が高かったら、間違いなくテクスレNo.1だった。
職人芸的な作り込みは神がかってはいたけど、いかんせん開発が早すぎてハードの最適化が
全く出来てないという悲劇を背負ってしまった。
74名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 00:10:05 ID:r5lzsVYT0
75名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 00:10:59 ID:7BkRVR/70
アプコンだと一気に評価落ちるからな。704pが限界
76名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 00:11:49 ID:GbQP0Cc30
>>72
女を研究するのに100万は少なすぎるぞ
77名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 00:12:56 ID:XF+KIzk90
>>71
つまり見えない服の下まで作りこんであ(ry
78名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 00:14:42 ID:I8G56dAH0
GAIJINは龍3見てどう思ってる?
79名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 00:14:47 ID:JRgB3k1F0
局部まで開発されたモデリングで夜な夜な、開発者の間で遊んでいるのは有名な話。

そこから出来上がったのが3Dのエロゲーという都市伝説
80名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 00:22:19 ID:MQPypA/eO
それにしても出来はともかく優秀な所になればなるほど映画に近い作品になる傾向あるな
81名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 00:24:37 ID:kn+eG6z+0
>>16
homeがアンチャと同じ方式のライティングしてるなら
いたって普通の擬似orFP10っぽくなったバイオよりは上だろうな
82名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 00:33:36 ID:s+MTOg3W0
ストリートファイター4も、360版のほうが綺麗でした〜(笑)
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1233673231/l50

ストリートファイター4もPS3大幅劣化!! 解像度に差がありますwww
http://forum.beyond3d.com/showpost.php?p=1262452&postcount=123
>PS3版は必殺技を出すときに解像度が630pになる。しかも noAA 。
>xbox360版は常時720pを維持。2xAA 。(4xAAって話もあるけど詳細不明)



ロストプラネット、デビルメイクライ4、バイオ5に続き、またまたPS3版が劣化ですね。
カプコンさん、たまにはPS3版のほうを綺麗にしてあげてくださいな・・・orz
2万円も高いのに劣化版掴まされる彼らが不憫ですわ
83名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 00:34:46 ID:jEEHOpaOO
またマルチで大勝利か
84名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 00:37:04 ID:xe4fV0+G0
またマルチで大劣化か
85名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 00:37:55 ID:NxNb4MPT0
でもKZ2がくると泡を吹いて発狂し、過去の遺作のフォトモードで対抗します。
86名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 00:38:43 ID:tvzMl+eDO
>>81

homeはさりげなく
ライトプローブメッシュ使って
PRTしてるよ。
SHでGIやるやつ。
87名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 00:39:51 ID:11T/mqof0
たとえ多少の優劣があってもマルチタイトルはどのハードでも遊べるけど
独占タイトルは一つのハードでしか遊べんのよ
88名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 00:40:23 ID:xe4fV0+G0
ギアーズ最強ってわけだな
89名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 00:41:04 ID:WTydSZtl0
まあ360独占の中では、な
90名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 00:41:30 ID:yKo+6tH40
>>73
オブジェクト増えると露骨にフレームレート落ちてもっさりになるしね
ナイトビジョンにするとヌルヌル動いて笑った
91名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 00:43:53 ID:7BkRVR/70
>>878
ボクサーには悲しい現実だよな
92名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 00:44:56 ID:xe4fV0+G0
発狂するアルマジロ
93名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 00:46:24 ID:NxNb4MPT0
ギアーズのショボ画像が貼られたら、
過去に出てきたアンチャのエリア外の画像を貼って
「今仕事中だからこれしか」とか「2ch中毒じゃないから」とか
深夜に数時間2chに書き込んでる人が言うくらい発狂する。
94名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 00:47:54 ID:xe4fV0+G0
ギアーズだろうがアンチャだろうが粗探そうとすりゃいくらでも見つかるだろ
95名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 00:48:55 ID:eyTL37Br0
突然保守的になりましたね^^;
96名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 00:49:26 ID:NxNb4MPT0
でも360ゲーの粗を探すと凄く怒るんですよね。
最終的には現実が間違ってるシリーズが展開されます。
地球ガイア論も飛び出しました。
97名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 00:49:27 ID:xe4fV0+G0
当たり前のことを言っただけなんだが
98名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 00:50:16 ID:mbnqEo8k0
まぁ、ギアーズは粗のほうが多いけどな
99名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 00:51:07 ID:xe4fV0+G0
へぇ
100名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 00:52:31 ID:NxNb4MPT0
ギアーズ2が言う群集って豆とか敵の数が核家族とかだしな。
101名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 00:54:29 ID:xe4fV0+G0
それは楽しそうだな
102名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 00:58:18 ID:WsdOnsm/0
ぐん‐しゅう〔‐シフ|‐シユウ〕【群集/群×聚】

[名](スル)

1 人が多く群がり集まること。また、その集まった人々。ぐんじゅ。むれ。「やじ馬が―する」

2 社会学で、多数の人々が共通の関心のもとに、一時的に集合した非組織的な集団。衝動的に行動をともにするが、明確な目的意識をもたない。

3 一定の地域に集まり有機的なつながりをもって生活する生物すべての集合体。

103名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 00:59:01 ID:xe4fV0+G0
急にどうしたの?
104名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 00:59:52 ID:eyTL37Br0
全レスしてくれるようです^^;
105名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 00:59:55 ID:jEEHOpaOO
>>97
現実が間違ってるのが当たり前とな
106名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 01:00:44 ID:xe4fV0+G0
何の話?
107名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 01:01:23 ID:h5Bq8YPvO
>>86
PRTやってる?
ただの焼き付けじゃないかな
固定のオブジェクトでシミュレーションをした結果をテクスチャにしただけだと思ってた
108名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 01:01:29 ID:NxNb4MPT0
ちなみに、こうやってまったく会話をしなくなるのも特徴である。
109名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 01:01:43 ID:MQPypA/eO
地面を○で囲んでセルフシャドウとかフォルツア2のフォトモードは60fpsとかPRG4はコース幅広いから負荷が高いとか

書いてて懐かしい
110名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 01:02:09 ID:jEEHOpaOO
>>106
読み間違えた
素直に謝罪する
111名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 01:02:23 ID:xe4fV0+G0
>>108
誰に向かって喋ってるの?
112名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 01:03:09 ID:NxNb4MPT0
現実の火花は跳ねないとかもあった。
113名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 01:03:20 ID:7BkRVR/70
地球のセルフシャドウの画像貼ってくれ。
アンチョンテッドと青海苔、豆粒はあるがあれ保存し忘れた。
114名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 01:03:56 ID:xe4fV0+G0
>>112
独り言?
115名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 01:03:57 ID:k+D/w3S+0
ところで、360のXenosはどのクラスのGPUに一番近いってのが
360ユーザーの統一見解だったっけ?
116名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 01:05:10 ID:NxNb4MPT0
会話をしなくなると指摘したとたんレス番号を付け始めるのも特徴である。
117名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 01:05:47 ID:Ndt/UvaA0
私的に一番笑ったのは「モタストのクラッシュシーンはプリレンダ」だなw
118名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 01:06:17 ID:xe4fV0+G0
>>116
である口調好きなんだね
119名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 01:06:47 ID:NxNb4MPT0
>>117
PS3版バンパラのクラッシュシーンもプリレンダとか言ってたな。
逆にプリレンダだったらそっちの方が凄いと言っても
まったく理解してくれなかったが。
120名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 01:07:42 ID:NxNb4MPT0
最終的には粘着するのが特徴。3レスもずっと一人に付け続けるあたりがそれを証明している。
121名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 01:08:29 ID:k+D/w3S+0
>>120
いやしかし、本当にこう考えるといつも同じのが凸してくるんだなw
122名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 01:09:41 ID:xe4fV0+G0
>>121
すぐ上のレスにレスするときはレス番省略してもいいと思うよ
123名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 01:09:48 ID:NxNb4MPT0
>>121
痛いのが一人がんばってるような印象あるよね。
それほどワンパターン化してるね。
124名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 01:10:28 ID:jEEHOpaOO
>>122
人の勝手だから指摘しないで良いと思うよ
125名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 01:11:25 ID:k+D/w3S+0
>>122
むしろ誰かが割り込んだときに混乱するから、
絶対わかるだろうって時も安価するのが普通だよ
126名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 01:12:09 ID:NxNb4MPT0
あえてつけないでやると、自覚ある人が連れたりする。今回みたいに。
127名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 01:12:37 ID:/CXLYXsh0
お前らいい加減にしろ
128名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 01:12:38 ID:pHRRvskZ0
ID:xe4fV0+G0抽出したらワロタ
おまえ片言の日本語を話す朝鮮人だろ
129名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 01:13:59 ID:nOHtLdSV0
130名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 01:14:02 ID:k+D/w3S+0
じゃあ、テクノロジーの話題でもするかねぇ。
っても俺はハードウェア専門だから、誰かPGいける人いる?
131名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 01:15:59 ID:NxNb4MPT0
ハード専門ってことは、ニーモニックでの話しになるん?
132名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 01:16:09 ID:7BkRVR/70
のらりくらりとする芸風がいつも同じだわ
133名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 01:17:18 ID:r5lzsVYT0
KZ2は法線バリバリ系のやたらと皺の深いクリエイチャーはいないのかね。
134名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 01:17:22 ID:NxNb4MPT0
>>132
ID変わると同時に、怒涛のコピペ攻撃とかしてくるよね。
135名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 01:18:01 ID:k+D/w3S+0
>>131
んにゃ、俺ぁサーバのシステム設計が本業だから
そっち側から見たことでしか話に加われんw
ただ、見てて楽しいしプロが来た時は本当にためになるんだよな。
136名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 01:18:19 ID:tvzMl+eDO
>>107

代表点ごとにライトプローブを計測してるよ
HomeSDKにも明記されてる
137名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 01:19:50 ID:tvzMl+eDO
>>130

PGだが今日はもう寝る
138名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 01:20:39 ID:k+D/w3S+0
>>137
139名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 01:21:00 ID:NxNb4MPT0
ギアーズは一体に心血注いでいて、一騎打ちの美しさを追及したような印象はある。
キルゾーン2はタイトル名も関連してか、バトルフィールドとしての戦いを追求しているような。
方針がまったく違うから、リソースの振り分けも一体一体なのかフィールド全体なのかと
いろいろ興味深い。
140名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 01:22:41 ID:NxNb4MPT0
>>135
サーバ側だと、スレッドでハマらない?
シングルトン実装で爆死とか。
141名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 01:24:44 ID:5ubTetC40
汎用エンジンのギアーズとワンオフのKZ2比べてもしゃーないべ
142名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 01:25:04 ID:NxNb4MPT0
スレッドセーフのフリをしているがsynchronizedしてないとか罠沢山。
143名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 01:27:48 ID:k+D/w3S+0
>>140
鯖アプリで総スレッド数を気にしてくれるPGがもっと居れば
きっと楽なんだけどねぇ。。。
Pentium4世代からCore2世代に飛んだPGはその辺り気にしてくれない。
1鯖でマルチスレッド駆使してピーク性能出すよりもVM ESXで1スレッドCPUの
VMを複数集積したほうが巧いことやれるくらいだし。

新型SPARCなんか宝の持ち腐れもいいところさっ
144名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 01:29:15 ID:NxNb4MPT0
>>143
ごめんウチEgenera
145名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 01:30:47 ID:jEEHOpaOO
>>139
何というかギアーズはタイマンのチャンバラだな チェンソー装備しかり
だからキャラ一体のテクスチャ解像度は高い

KZ2はまさに戦争
爆煙やら砂埃やらなかなかの大人数、音響、
それらを本格的に生えさせるライティング
146名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 01:31:58 ID:k+D/w3S+0
>>144
おー……、すまん俺もEgeneraは専門外だわ。。。
147名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 01:32:13 ID:hxC5uGyE0
ギアーズ2は戦争というよりマーカスの珍道中だから
148名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 01:33:10 ID:jEEHOpaOO
>>147
確かに行き当たりばったりだなw
149名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 01:34:31 ID:NxNb4MPT0
>>145
キルゾーン2は小さなライトをしこたま生成して、要らん物は表示しないとか捨てるとか
やってるとpdfにあったね。
キルゾーン2のライティングをみると、光源を突き詰めるだけでこれだけ
ごまかせるってのは凄いなと思った。

ギアーズ2はSSAOとか使ってるんだっけ。
これも使うところをきっちりすれば効果高いような気がするが、
そっちよりも光源をがんばって欲しかった印象。

それ以前に輸入版だとヒアリングしてる暇ないから
いまいちストーリーがわからなくて困ってたり。
150名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 01:34:34 ID:28nqA4HU0
ソフトの内容を論じるスレじゃないよ。
151名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 01:35:37 ID:WsdOnsm/0
>>147
的を得てるなw
152名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 01:36:40 ID:NxNb4MPT0
>>146
なかなか良いんだけど、ハブというかスイッチングが仮想化されてるのが最大の特徴なんで、
必ずそこでハマる。

金融なんでそこでハマるとマズイと思うんだがまぁいい。
153名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 01:39:19 ID:jEEHOpaOO
>>149
KZ2は光源が場所によっては200越えてるんだっけ
ギアーズはちょっとキャラクターが浮いちゃってるからな
あと光源処理がちょい下手

KZ2は動的な映像
ギアーズは写真や絵画みたいなイメージだな
154名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 01:41:30 ID:k+D/w3S+0
>>152
てか、今後出てくる鯖製品はMACやWWNを仮想化するのが
ちょとしたトレンドになってるっぽいよね。
プロビジョニングの簡易化/高速化が目的なんだろうけど、
仮想化の方式を統一してくれんことにはそうした問題は
今後幾らでも出てきそうな希ガス。

ってかゲームのテクノロジーを語るスレで鯖はマズいか。。。
155名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 01:43:09 ID:NxNb4MPT0
>>153
たしかにKZ2は動いてナンボってところはあると思う。
スローモーションのデモとかはどれだけモーションと光源がんばってるか良く分かった。

ギアーズは場面によっては止め絵が凄く綺麗なところ結構あるね。
156名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 01:43:54 ID:tvzMl+eDO
>>140

そういえば最近のゲームは
スレッド立てまくりなんだけど

なんかうまいスレッド管理方法ないかなあ

mutexが絡まって作りにくい
157名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 01:45:53 ID:NxNb4MPT0
>>156
同期じゃなくて投機にするとええらしいが、怖くてできない。
158名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 01:47:10 ID:NxNb4MPT0
要するに、インスタンスごとに簡単なオートマトン化し、
結果の状態を持つようにすると投機できるとかなんとか。
Springとか使えればマトンはDIできるんだけど、
ゲームだとDIとか聞かないな。
159名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 01:49:24 ID:NxNb4MPT0
というよりC++でDIがそもそも見当たらない。
いずれゲームもDIするようになるんじゃないかと思ってるのだが。
そうすると、インターフェースの設計が先ず第一になって、
インターフェースドリブン型のフレームワークとかも出てくるかもしれない。
160名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 01:55:30 ID:h5Bq8YPvO
>>136
そうなんだ
HDKは開発者じゃない俺には見れないからなぁ
それが公開されたらミニゲームでも組んでみたいんだが

ここからは興味本位なんだけど、それは固定オブジェクトでのライトプローブだけ?
ダイナミックなオブジェクト同士でも伝播してるの?
まぁアイテムは変形なしだからオブジェクト毎に保持してれば可能かもしれないし、PRTはCELLとの相性も良さそうだけどまだ重そうだ
161名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 01:55:56 ID:NxNb4MPT0
・・・C++で関数ポインタを利用したJITDI、ええかもしれん。
こうすればJavaのSpringと違って、どんな局面でも依存性が
注入でき、キャラのモーションや思考などがインジェクションするだけで
投機的に実行できるかもしれん。
162名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 02:09:35 ID:rfHQDJ200
>>153
ギアーズは装備やらの偽ライトを職人芸的描きこみ
でそれっぽく光らせてるからそれが違和感無く
ハマッた絵は綺麗だよね
163名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 02:15:18 ID:7BkRVR/70
HOMEでネガキャンやってる奴とか本当にいるんだな
164名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 02:15:29 ID:GvpJ2QD40
ゲームにDIなんていらねーよ
目的を履き違えすぎ
165名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 02:16:48 ID:NxNb4MPT0
目的は依存性の注入なんだが、思考やモーションを
同一のインターフェースで任意に注入できることのなにが
吐き違えなのか具体的に。
166名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 02:20:26 ID:NxNb4MPT0
インターフェースさえ決まっていれば、
何でも注入できたり、実装だってメソッドをオーバーライドすれば
細かく制御できるんだけど。
思考ルーチンだってリストで注入して、注入する順番だけでレイヤー表現できるよ。
167名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 02:22:36 ID:zT1jRzpT0
なるほど、ってことは360の方が凄いってことか。
168名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 02:22:52 ID:NxNb4MPT0
DIの目的とはモジュールの疎結合化であって、
スレッディングするなら相性良いと思うんだけどね。
169名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 02:25:45 ID:tvzMl+eDO
>>160

ステージからキャラクターへの照明がライトプローブ、
キャラクターの影はシャドウマップ。
可動オブジェは見てない
170名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 02:29:30 ID:tvzMl+eDO
>>160

HDKという名称を知ってるなら
近い立場にいるでしょw

映画会社とか用?にHDKオンリーの契約もあるらしい
171名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 02:29:30 ID:r5lzsVYT0
>>169
HOME関わってるなら、あれの鯖管理がどうなってるのか知りたい。
例えばナムコのラウンジあるけど、あれはナムコが使用量払ってる感じなの?
172名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 02:32:00 ID:tvzMl+eDO
>>171

ソフト屋だから
検討もつかないなあ

たぶん金の流れは
機密じゃないかな?
173名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 02:45:09 ID:78qDc5IA0
バイオ5・・・
皮肉なことにHomeのバイオ5ラウンジの方がグラ綺麗じゃね?www
これ禁句ですかね?
174名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 02:54:04 ID:RD50Oxkz0
Homeは大画面で見ると意外と荒い
175名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 02:56:02 ID:WsdOnsm/0
>>174
それはバイオ5も同じでは…
>>173
たしかにコンセプトの光と闇はHOMEの方が実現できてるよね
176名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 02:57:02 ID:RD50Oxkz0
>>175
キミはPS3を持ってないから分からないのだろう
177名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 03:00:38 ID:WsdOnsm/0
>>176
PS3持ってるよ。42型のフルにHDMI接続でバイオしたらしょぼさに唖然としたよ
バイオはSD画質の方が荒が見えなくて綺麗
178名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 03:02:37 ID:RD50Oxkz0
>>177
同じ荒さに見えるなら眼科いった方がいいよ
マジデ
179名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 03:02:58 ID:FFsW6cz80
結論
バイオ5はWiiで出せ
180名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 03:04:16 ID:IHk8guPu0
いや、ガンサバイバーverで出せ。
181名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 03:06:23 ID:WsdOnsm/0
>>178
同じかどうかは知らないけど、どっちも荒いでしょ?
182名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 03:07:55 ID:RD50Oxkz0
>>181
相対的な話をしてるんだよ、坊や

Homeが綺麗に見えるは縮小SSだから
実サイズで見たら圧倒的にHomeの方が荒い
183名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 03:12:11 ID:WsdOnsm/0
175 :名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 02:56:02 ID:WsdOnsm/0
>>174
それはバイオ5も同じでは…
>>173
たしかにコンセプトの光と闇はHOMEの方が実現できてるよね
↑俺は初めから別にバイオがHOMEと同じくらい荒いとは言ってないぞ
ただバイオ5で掲げたコンセプトが無料のHOME以下。と言ってるだけ
184名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 03:13:11 ID:r5lzsVYT0
てかライティングの話でしょ。流石に他はバイオの方が上だよ。
185名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 03:21:58 ID:xpfIj9LrO
360で光と闇表現するには600p&NoAAじゃなきゃ無理だが
当初のコンセプト実現の為にはそれでも良かったのにね
186名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 03:51:06 ID:7BkRVR/70
187名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 03:55:43 ID:WsdOnsm/0
両方とももHUDがないなw
188名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 05:10:01 ID:d7RzVOiN0
【性能低】PS3の性能は既に限界に【設計ミス】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1232942729/

これが現実と言うやつか・・・後発ハードのくせにたいしたことないなぁ。
189名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 05:12:23 ID:d7RzVOiN0
HOMEの方がグラがいいとかさすがテクスレだなwww
ここってバカしか集まらないの?

他スレで噂は聞いているが。
190名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 05:42:29 ID:7BkRVR/70
常連のくせにw
191名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 05:54:44 ID:WsdOnsm/0
日本語理解できないID:RD50Oxkz0がID変えて戻ってきたかw
192名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 08:15:15 ID:iKu/CDtg0
930 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/02/04(水) 08:09:10 ID:U3+ggMfx0
アンチャーテッド2の新着画像
ttp://www.gamersyde.com/news_7501_en.html



おい
すごすぎるんだが
193名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 08:31:57 ID:C10Uv1bt0
>>192
1からの順当な進化だろう
194名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 08:38:47 ID:tcwXIILh0
SPEの稼働率がKZ2の更に2倍に高められたんだっけアンチャ2
195名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 08:40:03 ID:MQPypA/eO
2倍ってどこからそんな数字でてきたんだよwww
196名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 08:43:20 ID:ol9dd84YO
ここまでくると地面が多少ノッペリなのが気になってくるから
KZ2の視差マップも多用してほしい。
てか犬だし実装するだろうな
197名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 08:55:15 ID:7BkRVR/70
新キャラの女いい尻と乳してんな、エレナはそこ残念だったからなw
198名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 10:08:58 ID:h5Bq8YPvO
>>169-170
ありがとう
勉強になりました
私はただのテクスレROMです
199名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 10:51:43 ID:zSZB5yXH0
そういえばギアーズ1やHALO3でも視差マップが使われてたな
これからの主流か
200名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 10:54:52 ID:kn+eG6z+0
???
201名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 11:00:07 ID:A06TT12d0
http://ps3media.ign.com/ps3/image/article/889/889630/resident-evil-5-20080715050242330.jpg

これ、ショットガンじゃないの?
女もろとも吹き飛ばす算段か
202名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 11:07:45 ID:c4BFPdQ00
散弾と算段をかけたんだね
うまいうまい
203名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 11:10:46 ID:7BkRVR/70
204名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 11:14:37 ID:kn+eG6z+0
145 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/02/04(水) 11:08:40 ID:U3+ggMfx0
オーーウィwwww
クライテックがフリーラジカル買収だってさ
ttp://www.n4g.com/industrynews/News-271077.aspx
205名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 11:18:02 ID:jhjhpOho0
>>201
スラッグなんじゃねえの?
206名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 11:38:20 ID:cdZWDRn50
PS3開発経験者募集してたのってクライテックだっけ?
207名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 11:41:21 ID:kn+eG6z+0
>>206
そう
でもフリーラジカルは開発経験あってもHAZEじゃねぇ・・
208名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 11:48:59 ID:cdZWDRn50
◆[PS3]IGN: Uncharted 2: Among Thieves Preview
http://ps3.ign.com/articles/950/950589p1.html
IGNによるUncharted 2: Among Thievesのプレビュー記事が掲載されています。気になるところだけ抜粋。

・Uncharted 2のストーリーは前作の2年後から始まる。
・オーストラリア人の探検家Chloe Frazerと共に、シャンバラ(あるいはシャングリラ)という理想郷にあるといわれる、
 Cintamani Stoneとよばれる巨大なサファイアを手に入れるのが目的。
・シャングリラへの入り口がネパールのとある村の寺院にあると踏んだNathanだが、村は戦争の渦中に。
・Nathanはレポーターに扮して潜入しようとするが、悪党どもに見つかって追われる。敵を撒いたはいいが、
 車が脱輪したために車を降り、建物内のハーフウォールの影に身を隠したところからデモのゲームプレイ開始
・敵がドレイクを見つけていないときと見つけているときのドレイクのアクションは変わる。
 屋根の端っこにぶら下がって、何も気づかずに近寄ってきた敵のベルトを掴み、
 屋根から引きずり落として投げ飛ばすことなどが出来る。
209名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 11:50:05 ID:cdZWDRn50

・前作では弾丸数のみHUDに表示されていたが、今作では所持グレネード数もHUDに表示される。
・Nathanが車に近づくと唐突に車が爆発し、爆発がNathanの尻を焼くムービーが挿入された。
 ムービーとリアルタイムの切り替えはローディング無しで行われていた
・今作では電柱、看板など色んなものに登ったりぶら下ったりできる。
 掴める物はボロボロだったりするので、あまり長時間掴まっていると崩れたりする
・掴まったまま銃を撃つことができるようになった。Naughty Dogはこれを”Traversal Gunplay”と読んでいる
・ジャンプモーションに新たなアニメーションが使われている。
・今作では格闘戦が有効。シールドを持った敵に対峙したとき、シールドを撃ってのけぞらせた隙に、
 斜面を駆け上がって敵の背後に着地→首折り→シールドを奪うといったアクションができた
・敵の車が登場→タレットによる銃撃の中、数人の敵を倒すと、Chloeがロケットランチャーで敵を一掃、
 ここで初めてChloeの名前が明かされる
210名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 11:50:21 ID:7BkRVR/70
>Nathan「ああ、また会えてうれしいってところかな」

CV東地宏樹で自然に再生されたw
211名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 11:50:41 ID:cdZWDRn50

・ChloeとNathanはどうやら昔からの知り合いのようだ。Chloe「あなたのポケットにあるのはチベットの儀式で使われるナイフ?」、
 Nathan「ああ、また会えてうれしいってところかな」
・ダガーに刻まれた紋章とこれから向かう寺院の紋章が同じことが次の手がかりのようだ。
・ホテルへ行かない?と誘われたNathanだが、彼は「今はそんなときじゃない」と答える。
 Chloeはただ村全体を見渡せる高い場所へ行きたかっただけのようだが。
・(このシーンはかなり前に作ったもので、その後変更があったらしい。所変わって)誰かが部屋から出て行った後のNathan、
 Chloeの会話シーン、Chloe「彼女があなたを失望させたのね」、Nathan「たぶん俺が失望させたんだろう」
 その後マルコポーロの宝の探索に「彼ら」を連れてくべきか、連れて行かないべきかで二人は対立する。
 連れて行きたがっているのがNathanで、連れて行きたくないと主張しているのがChloe。彼らとはサリーとエレナのことか?
・軽装の敵、フルアーマー、ヘルメットの敵がいる。
212名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 11:52:54 ID:sm4keDDo0
>掴まったまま銃を撃つことができるようになった
1からできたじゃん
213名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 11:52:57 ID:VmT6aArz0
2でもサリーだしてくれ〜
214名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 11:55:41 ID:cdZWDRn50
>Chloeの会話シーン、Chloe>「彼女があなたを失望させたのね」、Nathan「たぶん俺が失望させたんだろう」
これたぶんエレナの事だと思う
215名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 12:09:08 ID:7BkRVR/70
216名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 12:10:56 ID:jhjhpOho0
>>215
下女ブッサwwwww
1はヤンキー製にしてはかなり良かったのにw
217名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 12:20:53 ID:LTID8Y/10
>>216
これ、1じゃね?
218名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 12:31:55 ID:c4BFPdQ00
この和田アキコみたいなのがヒロイン?
219名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 12:33:56 ID:jhjhpOho0
>>217
あれ?そうか?
じゃあCGだと綺麗になるのか
1じゃそもそも金髪だったし2だと思った
んじゃあゲームになればそれなりになるかね
220名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 12:36:16 ID:kn+eG6z+0
>>219
かなり初期のイラストなんじゃないの?
221名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 12:40:33 ID:ewHGqRHA0
2が作られてるとか噂が出始めた頃のイラストだっけ?
222名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 12:41:14 ID:hxC5uGyE0
エレナは初期からかなり変更されたからな
最終的にはこうなった
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader913200.jpg
223名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 12:42:25 ID:YY56/oZh0
エレナのキャスト変更も映画っぽくていい。
224名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 12:44:06 ID:7BkRVR/70
アンチャガール
225名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 12:46:47 ID:hxC5uGyE0
226名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 12:47:18 ID:gTPI/8LI0
日本でも箱○版FF13発売決定
http://l.pic.to/1003tt
227名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 12:52:04 ID:c4BFPdQ00
>>225
垢抜けないデザインだなぁ
228名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 13:10:26 ID:7BkRVR/70
COOP入れて欲しいな
229名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 13:25:16 ID:ewHGqRHA0
>>225
2枚目の主人公ガレッジの川田みたいだ
230名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 13:57:03 ID:IHk8guPu0
>>201
むしろ後ろで浮いてる死体が気になる
231名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 14:20:07 ID:7BkRVR/70
SCEJ版KZ2の特典に設定資料が付くって
2本目購入リストに追加だクソッ!
232名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 14:32:54 ID:kn+eG6z+0
233名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 14:36:16 ID:oZcQItJo0
アンチャ2のヒロインは、ミラーズみたいな勘違い東洋人の可能性大だな。
むしろ、ミラーズが不評だったのを見て今急遽モデリング変更中なのかも、顔見せてないし。
234名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 14:47:25 ID:hxC5uGyE0
ミラーズエッジはフェイスの顔が不評だったから評価が低かったわけではないからw
別に彼らは日本市場をターゲットにしてゲームを作っているわけでもないし
235名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 14:51:32 ID:7BkRVR/70
>>233
犬がそんなわけ無いだろ
http://i38.tinypic.com/2mobn1v.jpg
236名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 14:52:37 ID:rtg6YEhF0
世界共通の美人美女ってのもなかなか難しいだろうな
237名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 14:54:38 ID:c4BFPdQ00
>>235
ロンパリ美女ですね
238名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 15:09:39 ID:ZhFG/dGW0
ttp://millionpub.jp/imgs/bikama.jpg
こういうのはいいよな
239名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 15:18:07 ID:V7C4zEJK0
クレオパトラ顔
小野小町顔
240名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 15:19:09 ID:cNkbB00V0
>>238
その可愛い子マジでニューハーフなのか?
241名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 15:24:18 ID:7BkRVR/70
女だよ
242名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 15:37:58 ID:cNkbB00V0
良かった

おれの息子も安心した(*´д`*)
243名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 15:46:25 ID:jEEHOpaOO
画像の名前がbikama…美カマ…?

息子が反応したかと思ったら縮んだ
244名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 15:50:39 ID:ZhFG/dGW0
ごっ御免
画像だけだった
スレ違いも済まん
ttp://millionpub.jp/006webbaka/post_1246.php
245名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 15:52:51 ID:jEEHOpaOO
萎縮した
どうしてくれる
世の中知らない方が良いこともあるんだな
246名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 16:04:10 ID:NWZFgy/n0
情ない!テクスレ住人の癖に見抜けなかったのか!
日頃360とPS3との比較で鍛えたその力は何の為にあるのか!
247名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 16:04:42 ID:7BkRVR/70
比較スレじゃないし、女だし
248名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 16:15:04 ID:cNkbB00V0
もうオカマでもいいよ
カワイイし(´・ω・`)
249名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 16:36:01 ID:F30EANph0
なんで洋ゲーヒロインを日本のキモオタ向けにしなきゃならないんだよw
ララ、アレックス、コルタナとかああいうのが好きなんだろ
250名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 16:47:42 ID:cNkbB00V0
アンチャーテッド2「モア ポリゴン オン スクリーン」
http://ps3.ign.com/articles/950/950692p1.html
『背景のディテールが増しているのは、SPUをより多く活用できるようになったことによるものです。
 より多くのポリゴンを画面に表示することが出来るようになり、
 その恩恵は背景にだけでなく、更に多くの数の敵キャラを表示することも可能にしているので、
 より大規模な戦闘も可能になっています。』
251名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 16:58:22 ID:LwTKh9v/0
252名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 17:01:58 ID:c4BFPdQ00
>>251
すげぇw
253名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 17:09:48 ID:hxC5uGyE0
>>250
性能を引き出せば素晴らしいクオリティのモノが出来るということだな
254名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 17:11:08 ID:sKZlAB+9O
やっぱりBeans of Warとは違うな
255名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 17:26:57 ID:rtg6YEhF0
>251
ゲーム業界もこれくらいはっちゃけて欲しい
256名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 17:34:47 ID:pwYZ7D5F0
>238の娘はタイのSupaksorn Chaimongkolという正真正銘の女性です。
愛称は"クラテー(栗鼠の意)"。
Googleで画像を検索すれば沢山見られます。
257名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 17:40:47 ID:cNkbB00V0
クラテーwwww食らいてぇwwwwwwww
258名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 17:41:59 ID:wM876iPw0
>>256
いいかげん、空気嫁。
259名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 17:42:02 ID:7BkRVR/70
クライテリオンwwwwwwwwwwww
260名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 18:18:41 ID:jEEHOpaOO
クライテックの略ですか?
261名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 18:24:35 ID:rtg6YEhF0
そういやクライマックスは今何してんだろ
ランナバウトは面白かったのに
262名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 18:24:37 ID:eyTL37Br0
132 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/02/04(水) 18:19:29 ID:e+vA0MCS0
http://www.gamespark.jp/news/178/17863.html
PS3 VS Xbox 360『バイオハザード5』海外サイトによるグラフィック比較検証動画
2009年02月04日 18:00:00 / by riot_兄



Xbox 360版に続いて、遂にPS3版のデモも配信が開始されたバイオハザード5。海外サイトのDestructoidが、各バージョンのグラフィックを徹底比較検証するビデオを公開しています。

二つのバージョンは一見するとほとんど見た目が変わらないものの、若干PS3版のグラフィックが上回っているとDtoidは指摘。
武器選択時の操作もシンプルなPS3版は、すぐにアクションに復帰することが可能で、特殊エフェクトやフレームレートにおいても僅かに優れていると分析しています。
また、途中で挿入されるカットシーンもPS3版に軍配。

Destructoidはこうした各バージョンの微妙な違いに関して、現在カプコンから正式な回答を待っているとのことです。
263名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 18:28:03 ID:7BkRVR/70
外人がギャグでやってる分にはいいが一見わからないように真面目に記事にする辺りさすが痴漢スパーク
264名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 18:34:45 ID:VVGMML9h0
GDEXは痴漢スパーク・1号Takaに続いてriot兄もクビにしろよ。
265名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 18:43:23 ID:XGib1o5K0
>>262
PS3ユーザーだけど
あれでPS3の方が綺麗って言うんならカプコンは終わってる。

箱○の方が綺麗って方が幸せな報告。
266名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 18:48:52 ID:yryh1CLa0
バイオ5のレビュー来てるのか
267名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 18:48:52 ID:IHk8guPu0
>>265
そうか、楽になってくれよ。
268名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 18:50:09 ID:OO1CRwcM0
痴漢スパークはいまだにこんなことやってるのか…w
KZ2の発売間近でriot兄まで発狂しちゃったのかもな
269名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 18:59:17 ID:78qDc5IA0
360:3割7分 HR20本打者

PS3:2割7分 HR50本打者
270名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 19:09:33 ID:2zVpyRmL0
今世代機もマンネリ化してつまんなくなってきたな。
271名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 19:15:15 ID:7BkRVR/70
PS3の方が綺麗とは言わんがどうでもいいレベルだな。
HOMEの連携楽しみだからPS3版買うわ。
272名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 20:10:34 ID:s1nq4CJq0
862 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2009/02/03(火) 23:07:42 HGHqaH/S0
ファミ通、ファミ通Xbox、ファミ通PS バイオ5開発陣インタビューまとめ
・ムービーはリアルタイムなのでDVD一枚に収まった。いわゆるムービーだったら絶対に入ってなかった
・収まりきらなかったのでバイオ5は起承転結で言うと転。結は4→5ほど待たせずに出る
・ホントはもっとボリュームがあったが物理的にいかんともし難い理由で(笑)
・いろいろなコスチュームを入れたいがそれはメディアの容量次第
・CooP以外でオンライン要素を入れたかった
・DVD一枚にギリギリはいっています。ディスクに絶対に傷をつけないで(笑)
273名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 20:14:37 ID:cwsW0jin0
そういや海外展開するゲームだとディスク一枚にしなければケースが特注になりコスト嵩むらしいな
日本だとムービーゲーが多かったら複数枚の特殊ケースも種類あるんだけど海外じゃそうは行かないのだろう
274名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 20:18:55 ID:wq07aSs40
ま、製造コストという名目でロイヤリティをぼったくるだけなんだけどねw
275名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 20:26:43 ID:6oeNaumX0
>>273
業者にDVDのケースを発注した事あるが、3枚組用から2倍ぐらいの値段になる。
3枚目を入れる中板の部分が結構コストかかるみたい。
276名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 20:28:35 ID:AeRRw+qvO
バイオ5開発陣「物理的に無理w」
277名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 20:31:57 ID:7BkRVR/70
この(笑)はどういう意味なんだろうな
2chに書き込んだ奴が笑って(笑)付けてるならいいけど開発者が笑ってたら笑えないぞ
278名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 20:32:11 ID:X490TqVA0
ケース2つでもいいんじゃね?
279名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 20:44:13 ID:r5lzsVYT0
小島は容量の関係で削った分を完全版で出す計画もあったが、どう工夫しても一枚に入りきらないから
やめたって言ってたけど、どういうことなんだろうな
恐らく没になったムービーシーンがまだ山ほどあるってことなんだろうけど・・・・
280名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 20:48:00 ID:jjQ8Y9gn0
PS3版バイオ5に言える事は
ジャギが酷い
あっちもこっちもジャギだらけ…ここまで酷いと完全に衰えるわ

つか、これ本当にQAAかけてんのか??
281名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 20:55:43 ID:yryh1CLa0
名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 20:50:16 ID:nRm6Mv3o0
「バイオハザード5」の体験版をめぐって、同じゲームサイトのスタッフ同士の意見が対立
『操作に文句を言う奴は厨房』『いや、バイオ5は壊れてる』

Gamer.blorgeのMike氏が「バイオ5の操作性に文句を言っている奴は厨房だ」という擁護記事を掲載
http://gamer.blorge.com/2009/02/03/game-noobs-complain-about-re5-controls/

その後、同じくGamer.blorgeのDave氏が「でも、マイク、やっぱりバイオ5はぶっ壊れてるよ」という記事を掲載。
http://gamer.blorge.com/2009/02/04/but-mike-resident-evil-5-is-broken/
「同僚のMikeが、バイオ5の操作を理解できない奴は厨房だってレッテル張りをしたけど、
 僕はそれには同意できないよ。やっぱりバイオ5はぶっ壊れているし、
 体験版での操作でイライラした人は正しい。」
「マイクと俺はバイオ5については分かり合えないと思う。
 彼はゲームをプレイする上である種の、罰というか一定の苦痛を好む(マゾ?)みたいだけど、
 僕はそういうのよりも単純に楽しくて愉快な体験がしたいんだ。」
282名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 20:56:34 ID:Y3jhPFlz0
ケースが高くなるなら海外版ロスオデ形式で詰め込めばいいじゃない。
283名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 20:57:17 ID:/6p0rlj80
>>262の続き
……と、いうわけで動画をご覧の通り、これは決して正しい検証ビデオなどではなく、Destructoidがよくあるハードの比較動画を皮肉って作ったお遊びのネタ動画です……。失礼しました!
(ソース: Destructoid: The verdict is in: Resident Evil 5 graphic comparison video)


というわけだ>>265>>266
284名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 21:05:47 ID:sm4keDDo0
>>280
衰えてどうする
285名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 21:07:01 ID:jEEHOpaOO
ボクサー丸出しだな…気持ち悪い
286名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 21:08:01 ID:V7C4zEJK0
ジャギは別に支障きたさないし、360版ならジャギが無いわけでもないし
まぁPC版なら無いかも知れないけどな

敵の動きと自分の動きと操作性でグラフィックがどんなによくなっても駄目なパターンだけど
287名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 21:08:41 ID:rnkJOJ3LP
http://www.4gamer.net/games/080/G008001/20090204023/screenshot.html?num=004
デモンズソウルショボすぎて、GK他殺死体
288名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 21:10:32 ID:7BkRVR/70
GK他殺死体とか意味わからん
ゲハスレネタやりたいならつまらなくても草生やせ
289名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 21:12:20 ID:rnkJOJ3LP
>>288
善処します
290名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 21:13:49 ID:Z0JociC00
フロムにどこまで期待しているんだ
291名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 21:18:53 ID:s+MTOg3W0

Xbox 360版に続いて、遂にPS3版のデモも配信が開始されたバイオハザード5。
海外サイトのDestructoidが、各バージョンのグラフィックを徹底比較検証するビデオを公開しています。

二つのバージョンは一見するとほとんど見た目が変わらないものの、
若干PS3版のグラフィックが上回っているとDtoidは指摘。
武器選択時の操作もシンプルなPS3版は、すぐにアクションに復帰することが可能で、
特殊エフェクトやフレームレートにおいても僅かに優れていると分析しています。
また、途中で挿入されるカットシーンもPS3版に軍配。
http://www.gamespark.jp/news/178/17863.html



なんか色々、比較画像張られて、箱○版が大勝利とか言ってたけど

 結 局 P S 3 版 の ほ う が 綺 麗 で す た w 


今 ど ん な 気 分 ? 痴 漢 箱 チ ョ ン ロ ク マ ル ?
292名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 21:19:00 ID:r5lzsVYT0
ttp://www.z-z-z.jp/BLOG/log/eid248.html
>PS3のGPUではFP16-64ビットバッファでアンチエイリアスが出来ないとか、
>まだまだ色々と問題が残っています。

おいゼンジーがまた地味にPS3disってるぞ
まぁGPU単体では確かにその通りだが、CSをGPU単体で評価しても意味ないだろ
293名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 21:21:00 ID:eyTL37Br0
ID:s+MTOg3W0
294名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 21:22:39 ID:MQPypA/eO
>>292
360なんてサポートしてすら居ないのにwww
295名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 21:28:43 ID:PCu22TenO
バイオ両方やったけど、さすがに今回は360のが綺麗かなぁ
ブラー関連以外はプレイ中にわかるレベルじゃないが
296名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 21:29:18 ID:wzXaIoCN0
>>291
これ最初の記事と変わってね?w
297名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 21:29:25 ID:YBw8HeOl0
>>292
あの、まさかCellでなら64ビットバッファにAAできるとでも?w

百歩譲って可能だとしても実装例はないだろ
298名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 21:30:33 ID:wzXaIoCN0
PS3ってそろそろ次世代機じゃなくなってきたよな
299名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 21:32:52 ID:isBFmeul0
PS3ファーストが使ってるのはHalo3と同じMRTだろ
300名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 21:35:18 ID:ffvE08DA0
Cellは今でも十分次世代
301名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 21:37:13 ID:ZNrIADyN0
次世代機なんて呼ばれるのは発売して1年ぐらいなもんだろ、
PS3は普及が遅いからまだ次世代感が残ってるだけで、、
302名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 21:39:23 ID:7BkRVR/70
まあ明日はデモンズにKZ2のデモが来るから発狂する気持ちはわかる
303名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 21:53:49 ID:jjQ8Y9gn0
cell(笑)
なんてsempronいやAtom以下だろw
304名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 22:00:47 ID:6yCvKCry0
Atomであの光源制御ができるのか?
305名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 22:04:48 ID:kn+eG6z+0
ボクサー<普通GPUでやるから関係ない cell低性能!!
306名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 22:07:17 ID:xehFaMrf0
なんだこのすれ
307名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 22:09:37 ID:6yCvKCry0
例のGIエンジンもそうだけど光そのもののエフェクトは兎も角
光源の計算はCPU側でやるのが普通じゃ?
308名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 22:14:42 ID:NxNb4MPT0
Atomで再生できたHD動画が箱○ではコマ落ちしたときの衝撃を俺は忘れられない。
309名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 22:14:43 ID:OO1CRwcM0
>>296
>……と、いうわけで動画をご覧の通り、これは決して正しい検証ビデオなどではなく、
Destructoidがよくあるハードの比較動画を皮肉って作ったお遊びのネタ動画です……。失礼しました!

この部分が追記されてるね。
抗議殺到してびびって修正したんだろうね。
310名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 22:23:47 ID:6ypYbM6R0
釣りだろ?
311名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 22:27:50 ID:dv8FyNsi0
>>308
それは、CPUでなくてGPU側の再生支援機能のおかげだと思う。
312名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 22:34:44 ID:3lHeHRt10
メモリ容量でも差が出ますな、箱○はUMAですが3分の1はGPUのバッファにとられるので
GB単位のメモリのPCのようにメモリに貯めておくデータが少ない為、コマ落ちし易いわけで。
313名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 22:37:25 ID:AZTqPn6h0
これがキルゾーン2の評価のすべて。どこも恐れて8点以上の評価しかつけやがらねーけど。

Tek.no (Norway) Review: Killzone 2
http://www.n4g.com/ps3/News-268492.aspx
6/10
314名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 22:38:24 ID:6Lwe+r7Z0
PPE(x3)より、Atom(x2)の方がSSEも使えるので動画性能は高い筈。
次世代箱はAtom(x4)+ララビーの予感。
315名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 22:38:43 ID:jEEHOpaOO
圧倒的少数なのに絶対的とはこれいかに
316名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 22:40:22 ID:YBw8HeOl0
Gears1.0も俺も6点ぐらいはつけるからなあ
大作ゲームも相性悪い人ぐらいいるだろう

つーかGears1.0はマジでつまらなかったな・・・なんだあの隠れて
頭だしてバババと撃つだけのゲームは
317名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 22:42:37 ID:04yRBoDuP
次世代PSはPPE(x4)Atom(x4)SPE(x12)くらいがちょうどいいな。
Cellを思いっきりいじくって、PPEとSPE以外もつなげられるようにして、
トリプル以上のヘテロにしたらいい。
PPEとSPEだけで補いきれない部分は他の第三のコアをもってきたらいいかな。
318名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 22:43:57 ID:kqHpM0rc0
今月中には手に入れる人もいるから、はっきりするだろ。
国内版の発売日は4月23日に決まったようだな。
319名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 22:47:36 ID:sKZlAB+9O
>>316
KZ2に6点つけたサイトではギアーズ2は10点
320名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 22:52:01 ID:V7C4zEJK0
クリスから金貰ってんだろ
今やレビュア買収なんて当たり前の情報戦だし
321名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 22:54:55 ID:kn+eG6z+0
>>313
それのレビュー内容
ギアーズが〜
ギアーズなら〜
みたいなの内容なんだぜ
322名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 22:55:30 ID:s1nq4CJq0
HALO3だっけ
買収ばれたの
323名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 23:03:07 ID:OO1CRwcM0
5万円相当のHaloグッズが入ったバッグをレビュアーに渡してたんだよね。
324名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 23:14:23 ID:oZcQItJo0
デモンズはセルフシャドウはやたら生真面目に落としてるのに、地面への影がほぼ描かれないのは何でやねん。
他のゲームでも外界と屋内がある場合、屋内は影が落ちないなんてのあるけど、
デモンズの場合はセルフシャドウはどこでもきちんと落ちてるし。
地面への影が無くてキャラクタが浮いた様になってるのがスゲー損な感じ。
あれかな、ACで環境マップが反転してた事もあったし、なんかのバグか?
325名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 23:18:15 ID:AZTqPn6h0
Left 4 Dead
http://www.metacritic.com/games/platforms/xbox360/left4dead
最低点(80/100)
Grand Theft Auto IV
http://www.metacritic.com/games/platforms/xbox360/grandtheftauto4
最低点(80/100)
バイオショック
http://www.metacritic.com/games/platforms/xbox360/bioshock
最低点(80/100)
GoW
http://www.metacritic.com/games/platforms/xbox360/gearsofwar
最低点(80/100)
どんな高評価ゲームでも80点や80点台は出すから、80点がでることは問題ない。
ただし、60点というのはいかがなものかと。
326名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 23:18:26 ID:k+D/w3S+0
>>324
キャラクタ自体が発光してるからじゃね
327名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 23:22:34 ID:AZTqPn6h0
80点までなら好みの問題といえる。
70点台はものすごく評価がダウンする。
80と81点はほとんど変わらんが、79点と80点はとてつもなく大きな違いだ。
学校の成績の評価の際、80点ならAもしくは優だが、79点ならBもしくは良だ。
328名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 23:29:07 ID:f561kUbo0
信仰の問題で正当な点を付けなかったレビュアーが悪い
329名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 23:31:20 ID:js7UXuoS0
>>327
GameTrailers.comなら、90点と95点の差みたいなもんか。
95点とれば神ゲーで、94点なら良ゲー90点あたりから微妙なタイトルが多くなる。
Lairは65点だったが、グラも良いしなんでだろうと思ったら操作系とゲームのテンポが激悪で原点されてたんだなと納得。
KZ2もグラ以外でなんか問題があるんだろうか?
330名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 23:31:28 ID:AZTqPn6h0
60点、10点中6点なら論外だな。

80〜100は優の点数だから、別に80だから100だからどうだというものではない。80〜100というのは言い換えればもっとも
無難な数字で、甲乙つけがたいもの。

みんなが80点以上つけるなかで、60点の数字をつけたレビュアーがいることこそ、キルゾーン2のメッキが剥がれたことを示す事実だよな。
331名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 23:33:10 ID:MQPypA/eO
機械翻訳でもわかる>>313のレビューの異常さ

332名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 23:33:23 ID:k+D/w3S+0
>>329
一箇所のレビューだけ6点だったのにそれを総意に見立て、
更にはテクスレでレビュー点数に言及するという甚だしいスレチに
真面目に返答するでない
333名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 23:33:37 ID:MMq0RYrD0
>>329
ストーリーが8点w
334名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 23:36:32 ID:hxC5uGyE0
例に挙げられてるleft 4 deadはスコア3/6
http://www.n4g.com/gaming/News-233287.aspx
10点換算にすると5点w
7付けたところもチラホラあるぞw
335名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 23:37:16 ID:MQPypA/eO
KZ2のレビューなのにギアーズって単語が二桁は出てると言う
336名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 23:42:30 ID:MQPypA/eO
452 名無しさん必死だな sageo 2009/02/01(日) 15:23:54 ID:VMd4DIFY0
"・宇宙海兵隊ゲームはギアーズ、ヘイローがある!
・キルゾンシリーズはギアーズシリーズにそっくり!
・主人公はマーカスのが
・例えばギアーズなら〜
・例えばギアーズなら〜"

コノレビュー 読ム価値 アンノカ?w
機械翻訳ダカラ ヨクワカランシ、頭イタク ナッテクル
337名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 23:47:02 ID:jEEHOpaOO
いつからマーカスが宇宙海兵隊になったんだよw
338名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 23:57:44 ID:28nqA4HU0
>>330
スレ違いのレビューをべたべた貼り付ける意味はなんだ?
長文書き連ねる前に、書き込むスレ確認しろ。
339名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 23:58:20 ID:NxNb4MPT0
>>311
再生支援なんて無い機種ですが。
340名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 23:59:23 ID:4LNYGPwI0
要はギアーズの二番煎じだからどんなに丁寧に作ってあっても価値が無い、という事らしいw
341名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 23:59:46 ID:jjQ8Y9gn0
ショボぞーん2(笑)
342名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 00:03:10 ID:/olKtz/G0
MGS4のときもこんなレビューがあったような。
343名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 00:05:27 ID:y96C+93S0
ギアーズもバイオ4の二番煎じだから価値ないな
344名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 00:06:18 ID:KcSPSf0f0
レビューなんてアテにならんだろ。
あの歴史的糞ゲーバイオ5も、海外レビューにかかればこんな高得点だぞ。
http://www.n4g.com/ps3/games/g-21888/tt/metareviews.aspx
345名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 00:08:43 ID:X8vSaFbQ0
レビューはスレ違いだからレビューで煽りたいなら総合でやれ。
346名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 00:11:47 ID:34m5cmk30
雑音入りにくい場所でレビューやソフトについて語りたい気持ちはわかるが、容認してたらスレが
荒れるばかりで収集がつかない。
ここでやらずにスレ立てでもしてそっちで語ってくれ。
347名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 00:16:10 ID:X2yK61Sj0
信憑性も関係なく英語のレビューなら受け入れるのやめろや
348名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 00:24:23 ID:E+6PYG/l0
おいKZ2体験版きてるぞ!
349名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 00:25:43 ID:bYm3S3oi0
嘘つきな人ですね^^;
350名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 00:29:33 ID:/neGPTKW0
神ゲーバイオ4の正統コピーバイオ5がどうして糞ゲーになるんだ
351名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 00:34:58 ID:IBXvurZgO
4年前の神ゲーを完全コピー出来てたなら凡ゲーレベルだったんだかな
352名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 00:38:23 ID:X2yK61Sj0
COOP文化があるから一概にどっちとはまだ言えんな
オフのみで比較したら悲惨だけど
353名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 00:39:09 ID:tAfolpwu0
http://www.metacritic.com/games/platforms/ps3/killzone2
のユーザーの点数に注目。
6.3 out of 10というのが見えるよね。
所詮6.3点の糞ゲーでしたとさ。
354名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 00:39:17 ID:VLFBaY4J0
中途半端感がなあ…
だって怖くねえんだもん。そのくせ爽快感すらねえんだもん。
355名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 00:39:21 ID:eVHGwYbk0
バイオ5にCoopあるしな。うまく作られていればキャンペーンはシングルシコシコゲーでは
太刀打ちできないだろう。
356名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 00:40:14 ID:merSVzBU0
>>353
発売前のゲームのユーザー点数って……
357名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 00:41:05 ID:O4snhCdY0
また凌辱痴漢が工作しているのか
358名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 00:41:50 ID:X2yK61Sj0
テクスレ住人でCOOPしてこいよ
359名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 01:01:07 ID:9ZHdYW5y0
>>353
釣り針大きすぎるぞ
360名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 01:25:40 ID:mNwBag5G0
ガメスポのKZ2のデモきとるぞ
361名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 01:29:13 ID:X2yK61Sj0
>>360どうするんだはやく!
362名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 01:30:55 ID:NFBoyFLT0
俺KZ2のデモやったけどバイオの方が綺麗
と言うやつが現れるに100ペリカ
363名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 01:31:04 ID:X2yK61Sj0
GAME STOPじゃねーか・・・クソッ!
364名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 01:38:22 ID:cEH8mubz0
365名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 01:49:50 ID:AMVcg3JK0
>>362
Official Xbox Magazine曰くKZ2>>>Gears2≒バイオ5
KZ2は到底無理だが360の限界値にはかなり到達した様子
366名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 02:13:16 ID:NFBoyFLT0
XboxなんちゃらがKZ2の名前出していいのか?
367名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 02:15:08 ID:X2yK61Sj0
ゲーマーなら皆がKZ2を楽しんでいるんだから楽しまない手はないって
368名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 02:17:14 ID:merSVzBU0
>>367
同じようにMGS4も評価してなかったっけ。
あれは別のとこか?
369名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 02:51:17 ID:HCQTdJ0b0
あ、あれ?
バイオ5のデモ来てるジャン。
知らんかった、お前ら教えろや!
370( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2009/02/05(木) 04:12:12 ID:WEIcGME50 BE:22476285-PLT(12100)
371名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 04:25:37 ID:u4kzfqeg0
>>353
ユーザースコアなんて何の意味もねーの学習してないのか?w
ギアーズ2なんて6.1だぞ
372名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 04:51:37 ID:V0bilPZf0
373名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 05:01:51 ID:iaKnVw/M0
順調に劣化してんなー
まあ60fpsならこんなもんだろ
374( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2009/02/05(木) 05:19:20 ID:WEIcGME50 BE:35962188-PLT(12100)
■後藤弘茂のWeekly海外ニュース■

並列コンピューティングの大物を
研究部門のトップにスカウトしたNVIDIA
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0205/kaigai487.htm
375名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 05:51:59 ID:X2yK61Sj0
アプコンだねぇ
376名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 07:17:11 ID:dl3eROhx0
>>374
局所性も含めて並列コンピューティングアーキテクチャとしてはCellの方が完成形に近いんだな
プロセッサ規模は今のGPUの方がでかいけど、性能あたりの消費電力で最新GPGPUをも上回ってるのがその証拠か
377名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 07:42:17 ID:r+vPbsk30
あの連中をまた召還するのは勘弁
378名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 08:05:11 ID:ZwVHMd0R0
アプコンって逆に技術力がある証拠だろ
379名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 08:09:03 ID:MPnXFlsK0
週刊文春 P142〜P143
ソニー大激震 CEOが「もう辞めたい」
ストリンガーと久夛良木(SCE名誉会長)の密談をスッパ抜く!
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/

ストリンガーが辞めたいと洩らした相手はクタ、と伝えるとソニーOBは
「それなら本気でしょう」としソニー社内大激震のクタ後継の可能性まで示唆した

「ストリンガーが信頼して話せる相手はクタしかいなかったということ。
後継の指名権はストリンガーにある。
問題は社外取締役が認めるかと本社に根強いクタアレルギーを封じ込められるか。」


クタ、ソニーへ復帰か?
380名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 08:17:04 ID:6mMWvTQi0
>>379
密談をスッパ抜くって盗聴器でも付けてたのか?
381名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 08:18:23 ID:bwE5iWJb0
http://www.gamespark.jp/news/178/17863.html
PS3 VS Xbox 360『バイオハザード5』海外サイトによるグラフィック比較検証動画
2009年02月04日 18:00:00 / by riot_兄



Xbox 360版に続いて、遂にPS3版のデモも配信が開始されたバイオハザード5。海外サイトのDestructoidが、各バージョンのグラフィックを徹底比較検証するビデオを公開しています。

二つのバージョンは一見するとほとんど見た目が変わらないものの、若干PS3版のグラフィックが上回っているとDtoidは指摘。
武器選択時の操作もシンプルなPS3版は、すぐにアクションに復帰することが可能で、特殊エフェクトやフレームレートにおいても僅かに優れていると分析しています。
また、途中で挿入されるカットシーンもPS3版に軍配。

Destructoidはこうした各バージョンの微妙な違いに関して、現在カプコンから正式な回答を待っているとのことです。
382名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 08:19:12 ID:bwE5iWJb0
383名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 09:02:13 ID:zKv68RgJ0
KZ2デモきた?
384名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 09:06:41 ID:kwdTe7Ah0
>>382
アンチャの場合、ほんとにこの画像の通りに仕上がるから恐いw
これは凄い!いよいよ実力100%PS3ソフト様の初陣が近いのか!?
コープあるのかな?
385名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 09:09:45 ID:5ucD0Ap3P
週刊文春 P142〜P143
ソニー大激震 CEOが「もう辞めたい」
ストリンガーと久夛良木(SCE名誉会長)の密談をスッパ抜く!
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/

ストリンガーが辞めたいと洩らした相手はクタ、と伝えるとソニーOBは
「それなら本気でしょう」としソニー社内大激震のクタ後継の可能性まで示唆した

「ストリンガーが信頼して話せる相手はクタしかいなかったということ。
後継の指名権はストリンガーにある。
問題は社外取締役が認めるかと本社に根強いクタアレルギーを封じ込められるか。」
386名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 10:39:08 ID:wRHig40c0
>>385
SCEならともかくソニー全体任せたら速攻潰れそうだわw
金勘定は得意じゃないだろクタは。
PS4までは確実に出ることになるだろうけど
387名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 11:23:19 ID:IBXvurZgO
座礁09のデモが明日配信
388名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 11:25:24 ID:cEH8mubz0
http://i44.tinypic.com/a430j8.jpg
バンジー糞杉ワロタw
389名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 11:29:18 ID:pkzjblJH0
クタタンがいてこそPS3本領発揮だ
クタタンの妄想があってこその変態ハード
クタタンカムファック
390名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 11:40:04 ID:gdM2vzK+0
技術系の会社なら少なくとも重役の椅子の半分は技術畑で埋めた方が良い
他メーカーとの共同開発が増えてるなら余計に

でないと何処と組めばいいか、何を守らなければならないのか判断できなくなる
391名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 11:59:32 ID:MpXLMhN10
クタさんのいかんのは所詮半導体の技術屋であって他所の技術、
とくにソフト関連がうとすぎることでしょ、まぁソフトにうといのは
日本のメーカー全部だけど。
392名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 12:09:43 ID:r+vPbsk30
テレビ制作現場30年のストリンガーとベータマックスを育てた中鉢のツートップは
平時ならハードとソフトとでバランスとれたいいコンビだと思うが。
今は状況が特殊すぎるか。
393名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 12:20:29 ID:GTu6QrsP0
こうなる前から中鉢はなんの成果も出せなかったじゃない。
テレビ事業立て直すどころかウォン高でパネル在庫大量に調達してしまう始末だし。
あとクタとは違う意味であの男は何言ってるかわからん。
394名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 12:24:11 ID:merSVzBU0
>>370
SO4の戦闘シーンアプコンはほぼ確定かな

ここで挙げられてた画像に
キャプの解像度が低い、動画だからボケてるとか言い訳が続いてたが
ブロックノイズ以外はほぼ実機どおりだったようだ

どんな贔屓目で見て低解像度でボケボケにしか見えないとは
文句無しのアプコンだな
395名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 12:29:12 ID:cEH8mubz0
発売後アプコン確定したらボクサーご臨終だな
5年かけた物がアプコンだったとしたら箱〇はもうどうにもならんということだから
396名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 12:48:28 ID:kwdTe7Ah0
箱○って何故か興味わかない・・・
クロムハウンズと天外魔境だけ楽しめた

HD機はPS3だけで十分なんだよな〜
397名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 12:52:53 ID:HCQTdJ0b0
LIVEでゲイツマネー払う仕様が糞すぎる、それが理由で本体を売ったし。
398名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 12:53:59 ID:b7OApTri0
自分語りは他でやれ
399名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 12:55:47 ID:HCQTdJ0b0
あとコントローラーが糞なんだよな。
電池式だし。
400名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 14:02:39 ID:5ucD0Ap3P
401名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 14:17:27 ID:XbMV7q5M0
>>14
いいね。
しかし森(林でもいい)があれば最高だったのだが
402名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 14:22:37 ID:+BuShoom0
SO4は戦闘中のフレームレートは基本60fpsで、30fps以下に落ちることはほとんどないんだろうけど
ヒットストップとかの演出が過剰でカクカクに見えるのはインアンと変わってないな
403名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 14:23:34 ID:tXSU3S3o0
>>402
演出でカクカクさせてるとか名言だなw
404名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 14:36:11 ID:PJasZX2j0
無理しないで30でいいじゃん。
405名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 14:42:46 ID:2PQ079gN0
動画鑑定人しか居ない癖にヒットストップすら見抜けないとかどんだけショボイ集いなんだ
406名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 14:55:47 ID:tXSU3S3o0
公式動画見てきたけどこんなカクカクじゃないぞ
それともヒットストップは任意で発動できるのかね?
407名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 14:56:23 ID:4zwyhj+Q0
これを演出だって擁護するのは、流石に無理あるわ
まぁこのくらいなら、発売までの最適化で直る程度じゃね
408名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 14:58:07 ID:IBXvurZgO
処理オチは演出・エリアロードがあるシームレスフィールド
インアンのときに生まれた名言
409名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 14:58:34 ID:5ucD0Ap3P
SO3も60fpsだったから、4も60fps狙ったんだろ
アクション性が強いからってことなんだろうけど
アプコンの60fpsよりは、ネイティブの30fpsの方がよかったんじゃね?
410名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 15:00:28 ID:OvMLikBn0
360のカクつきは以降からヒットストップと言わないといけないことになりました。
411名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 15:05:29 ID:X2yK61Sj0
アプコンSO4はもうなかったことリストに片足突っ込んでるだろ、正直に言ってみ?
412名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 15:07:55 ID:6mMWvTQi0
通常攻撃でさえ演出で止まってるんだったら嫌すぎる。
413名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 15:12:42 ID:dMDeWoTC0
なかったことリストとか呪詛返しとか
このスレで使われてるの見ると悲しい気持ちになる
使ってみたかった感がですぎだろ
414名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 15:12:53 ID:HCQTdJ0b0
ヒットストップするときと、しないときがあるなwwww

気まぐれなヒットストップw
415名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 15:28:03 ID:BxCdddJq0
RPGなんだし60fpsでなく30fpsにして他に力注いだほうがいいと思うんだが
360持ってないから関係ないんだけど。
416名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 15:44:17 ID:iMdn5Tpo0
>>415
アクションRPGなんだからfpsは大事だろjk
417名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 15:45:49 ID:POPrxkEX0
ショパン
418名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 15:47:27 ID:tXSU3S3o0
アクションでも格ゲーじゃあるまいし30fpsで十分だけどな
それともそこまでシビアな操作を要求されるゲームなのかね?
419名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 15:48:41 ID:XbMV7q5M0
アクションといいながら円形格闘場でバトルですか
420名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 16:01:54 ID:0KHNLNp00
ひ〜とびと〜のヒットストップ♪
421名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 16:08:05 ID:BxCdddJq0
アクションRPGってゼルダみたいのを言うと思っていましたが、どうなのよ?
422名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 16:12:43 ID:V0bilPZf0
テイルズ方式だろ
423名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 16:16:34 ID:34m5cmk30
そんなのこのスレに関係ないがな。

>>413
荒しの仕込だからスルー推奨。
424昼寝 ◆yOCvCYbH8o :2009/02/05(木) 16:16:46 ID:3/aTXEPmO
SOとているずはもともと同じ開発だからな
425名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 16:33:07 ID:lCk8zcki0
PS2を使いこなしたトライエースなのに期待されてないな。
426名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 16:47:39 ID:KEeSkU9B0
504pだとPS3・箱○で史上最低だからね
面積だと720pの半分以下だし、SDを16:9にしただけみたいなものだしなぁ
427名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 16:51:28 ID:HCQTdJ0b0
504Pってマジ?
ソースあるの?
428名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 17:19:15 ID:auOZSsfh0
なかったことリストとか呪詛返しとか
このスレで使われてるの見ると慈愛な気持ちになるなぁ
なんて言うんだろ、可哀相的な感覚。
自分がベンツの後部座席から、外をみると親子で炊き出しに何回も並んでた家族をみた時みたいな気持ちになるんだよねここ。
テクノロジーについて語れないなら看板降ろした方が賢明だと思うが。
まぁ賢明な奴がいないのは分かり切ってる事だが、自分が忠告してやらいとわからないらしいし。

429名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 17:27:25 ID:VZ5is+nW0
慈愛な気持ちって日本語としておかしいから、次からは気を付けろよ。
430名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 17:31:36 ID:7qihnYR50
>>421
昔はそうだったけど、誰が言い出したのかは知らんが戦闘がアクションのエンカウント式RPGもアクションRPGとか呼ばれてしまっているな
431名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 18:03:31 ID:JF5v/EbU0
新しい芸風だな
頑張れ
432名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 18:04:09 ID:5ucD0Ap3P
ゼルダはAアドベンチャーだろ
433名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 18:11:30 ID:X2yK61Sj0
デモンズのオンが次世代COOPの様相を呈してるな
434名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 18:56:35 ID:0wPpVogf0
>>430
>エンカウント式
それマップと戦闘で切り替わるやつでしょ?
セパレートタイプって言わないか?
435名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 18:59:23 ID:UqiBn2FI0
エンカウント方式はグラを向上させるのには適している
436名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 19:04:33 ID:7on7WhqT0
テイルズやSOはジャンル的に「アクションRPG」の方が適してるだろ。

基本的に「PRG」といったらコマンド式しか認めない。
白騎士は微妙だが、、
437名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 19:06:44 ID:6mMWvTQi0
デフォのセミオートだと、
コマンドがボタンに割り振られてるだけって感じしかしないけどな。
438名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 19:08:03 ID:7qihnYR50
>>434
ああ、確かにそっちの方が正確だね
439名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 20:15:59 ID:XmpXKjhp0
http://image.com.com/gamespot/images/2009/034/reviews/946860_20090204_screen019.jpg

絵の具のような川、発泡スチロールの様な橋・・・
いくら何でも酷すぎる。
440名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 20:21:42 ID:7on7WhqT0
>>439
こういう作風だと捉えれば
酷すぎるってほど酷くないだろ、
無理やり叩き過ぎ。
441名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 20:22:45 ID:X2yK61Sj0
豆粒群集もそういう作風なだけだしな
442名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 20:42:20 ID:dJ/WlYjN0
アプコンアプコン言ってたら後で酷い仕打ちがきそうだから困る
443名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 20:42:42 ID:wlDD7rNt0
まあシェーダーが立派にかかってるんだから。作風ともいえるよな。
444名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 20:43:28 ID:XmpXKjhp0
>>442
何言ってるんだ?
誰から仕打ちうけんの?
445名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 20:47:02 ID:dJ/WlYjN0
なんで怒られるの?
446名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 20:56:08 ID:FHlYuaUQ0
100歩譲ってヒットストップということにしよう
加えてその演出が過剰なだけということにしとこう
で、処理オチにしか見えないのは開発者の頭空っぽなんじゃねーかっていう
447くまだかおる ◆KUMADAyCTw :2009/02/05(木) 20:58:55 ID:yrCMHJdh0
最近ゲーム雑誌に技術系の話載らないな〜
448名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 21:02:25 ID:IBXvurZgO
227:名無しさん必死だな :2009/02/05(木) 20:59:06 ID:7fuRdQbH0 [sage]
Crytekによる買収を受け、フリーラジカルが社名変更し「Crytek UK」に。
http://www.computerandvideogames.com/article.php?id=207478
CrytekのYerli社長
「経験・能力に長けたチームであるフリーラジカルとともに、
 Crytekの基盤をUK(英国)にまで拡大することができることに感激しております」
「フリーラジカルがこれまでの高品質なゲームを提供してきた実績があり、
 フリーラジカルのデザインは当社Crytekとその文化に非常にフィットしています。
 このチームとともに、Crytekネットワークと当社のCryEngineテクノロジーは
 突出したゲーム体験の基盤となるとともに、UKにおける優秀な人材の拠り所となるでしょう」とコメント
449名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 21:06:13 ID:X2yK61Sj0
CSのクライシスことHAZEがクライシスに吸収されたか
こりゃPS3にクライシス来るな
450名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 21:14:46 ID:mNwBag5G0
背景グラを見ると、インアンそのものだな
それに五反田氏自慢のシェーダー管理技術で、無駄にシェーダー使用量が増して
人物の衣装がギラテカになったって感じか

ぶっちゃけ天下のAAAとして物足りないから、エンジン自体の出来が今ひとつだったとしか思えん
根本的に作り直した方がいいのではないかねぇ
それともAAAは所詮その程度だったってことか
451くまだかおる ◆KUMADAyCTw :2009/02/05(木) 21:17:01 ID:yrCMHJdh0
川瀬さん現場復帰しないかな
452名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 21:37:25 ID:HCZ62Pc70
天下のAAとか書いてるやつってAAって勘違いしすぎじゃね
SO3とか当時から2chでキャラのモデルへぼいと叩かれていたぞ

AAがトップクラスのグラを作ったのはVP2と、あとToPか
453名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 21:46:32 ID:2WxxhOZw0
VP2もモデリングは十分アレだろう。
454名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 21:49:27 ID:26qfVMBA0
>449
それでHAZEレベルなクライシスが出来るわけか
455名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 21:50:22 ID:P0l4RN6p0
AAじゃAntiAiliasだろうが
456名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 21:57:02 ID:YwTQ/aJC0
「ケータイでもPS3に迫る伝送速度を確保」,
米Rambusが新メモリー・インタフェース技術「MMI」を発表
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090205/165238/

まぁいくらなるのか知りませんが・・・
457名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 21:59:43 ID:mNwBag5G0
Homeバージョンアップ来るのか

まぁ何でもそうだけど、2.0ぐらいになるまでは使い物にならないな
2.0の時には起動も移動も最適化で爆速になるのだろうか
458名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 22:05:41 ID:Sr4Ar5100
homeって今何Gあんの?
459名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 22:11:45 ID:X2yK61Sj0
HOME面白くない奴はネカマまじおすすめ
460名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 22:14:30 ID:mNwBag5G0
HOMEは2ちゃんねらには水と油で不評だけど、結構順調っぽいね
たぶんメタバースとしてはスグにでもSL抜いて世界一になると思う

まあ俺はコミュニケーション遊びは2ちゃんで間に合ってるから、
ロビー機能にしか期待してないけどw
461名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 22:15:40 ID:5mRPwugy0
Homeで広告する企業なんて現れるのかな?
広告料をもらえないまま、Homeが続きそうな気がするけど。
462名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 22:17:40 ID:Sr4Ar5100
>>460
じゃあ、home内で起動する2chブラウザ作ればよくね?
463名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 22:19:55 ID:mNwBag5G0
>>461
ゲーム会社は当然として、欧米では他分野も参入してるらしい
レッドブルーがフライトシミュのミニゲームのラウンジ出してるし

あとトロステでも広告は始まってる
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/event/24786.html
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/static/image/2009/02/05/sce19.jpg
464名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 22:20:14 ID:OjYswv8n0
>>439
今の中国を再現してるんだよ
きっと環境破壊でヤバい星なんだろうw
465名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 22:25:29 ID:3QKg+YXI0
394 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2009/02/05(木) 22:09:43 ID:EIcxWrPn
Killzone 2 demo to launch "around 5.00pm" today

The Killzone 2 demo will launch in the region of 5.00pm today, SCEE's confirmed.

http://www.n4g.com/ps3/NewsCom-272108.aspx?CT=1
466名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 22:30:15 ID:wRHig40c0
トロステの広告は地味に効果的だと思う
467名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 22:32:24 ID:mNwBag5G0
http://www.4gamer.net/games/032/G003263/20090205057/
XNAの話

SCEも昔やってたけど、結局今は企画書公募のみになっちゃったよなぁ
もう一度やればいいのに
468名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 22:33:23 ID:X2yK61Sj0
日本時間2時か3時くらいかな
469名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 22:34:39 ID:P0l4RN6p0
>>467
XNAはちょっと触ったけど失笑物の出来だよ。
C#とかお笑い言語触るぐらいならMSX BASICでもやってた方が100億倍マシ。
470名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 23:08:50 ID:6L7USpWB0
C#ってなんだよ
C++しかおれしらねーし
471名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 23:11:29 ID:P0l4RN6p0
C#はMSみたいな幼稚園企業にはお似合いの言語だよ。
360買うような在日にはあれぐらいが丁度いいんじゃないかな。
472名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 23:12:49 ID:YwTQ/aJC0
>>470
ぬるま湯言語JavaのMS版。
相変わらずの矛盾が盛りだくさんな言語です
473名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 23:16:34 ID:P0l4RN6p0
PS3ユーザがLinuxでSPUバリバリに叩いてるのに比べて
360はC#とか、本気でミジメすぎるw
474名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 23:21:19 ID:dJ/WlYjN0
ミジメすぎるねw
475名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 23:53:21 ID:+3gMDFzO0
476名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 23:57:35 ID:ZRZ4IW6y0
516 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2009/02/05(木) 23:46:28 ID:TP5uVSDs
Euro Killzone pre-orders top 1.1 million
http://www.computerandvideogames.com/article.php?id=207519

ヨーロッパでKillzone2の発注が先週の段階で110万達成。
477名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 00:00:52 ID:/330uovF0
フォークスはグラも物量もいいんだけど、
たくさん召還すると諤諤になるんだよな、、、
478名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 00:03:27 ID:Z5LNiGNb0
>>476
600万発注のFO3は結局いくら売れたんでしょうかね・・・
479名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 00:05:09 ID:7hbk0rF70
480名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 00:11:26 ID:ij5ua8kq0
>>473
マジレスするとLinuxではなくアセンブラ
初代PSでCの採用を自慢していたSCEがアセンブラに戻って行く
481名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 00:13:42 ID:/330uovF0
>>479
室内ならKZ2に分があるんじゃね?
森の再現はPS3じゃ不可能だろうけど、
482名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 00:14:33 ID:QHCW+zNM0
要は石器時代のPSWと近代文明社会のXBWってことだ
483名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 00:16:16 ID:+ZwiH1B30
>>480
マジレスとかいうなら、アセンブリ言語をアセンブラと誤用するのはいい加減改めようよ。
484名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 00:17:13 ID:N65TG5ph0
>>479
これを見てしまうとKZ2がいかにしょぼいか現実をつきつけられるね
485名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 00:20:14 ID:Y7pL35k90
>>484
ハイハイ
486名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 00:23:26 ID:RUVj1tB60
ゲハに書き込んでる奴には
現実で満たされない欲求不満のクズが多いのがよくわかるな
487名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 00:26:07 ID:eHdmBZay0
360ってアセンブラも使えない低級ハードだったんだ。
どうりでショボグラゲーばっかり溢れてるはずだわ。
やっぱKZ2ぐらいのゲームになるとフルアセンブラで作られてるんだろうな。
488名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 00:26:25 ID:TSuBJuCj0
489名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 00:30:45 ID:kmcabXrJ0
クリフライティングの匂いがする
490名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 00:31:23 ID:Y7pL35k90
モデリングはいいけどライティングがおかしくないか?
なんとなくギアーズと同じ方向性だな
491名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 00:32:13 ID:ij5ua8kq0
>>487
マジレスすると低級言語はアセンブラだよ意味は違うがw
あと「フルアセンブラで作られてる」これはギャグで言っているのか?w
492名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 00:34:26 ID:TSuBJuCj0
493名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 00:34:49 ID:wlpnblIJ0
KZ2まであと2、3時間なのにテクスレはバイオか
494名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 00:35:31 ID:TSuBJuCj0
495名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 00:37:12 ID:Y7pL35k90
>>492
下から三番目のライティングいくらなんでも酷い
496名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 00:37:15 ID:RUVj1tB60
497名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 00:38:02 ID:9P0AZNPv0
アセンブリ言語…プログラミング言語の一種で、機械語を言葉に1対1で置き換えて
        人間に読みやすいようにしたもの

アセンブラ…アセンブリ言語を機械語に置き換えるプログラム
      1対1で対応している言語と機械語を置き換えるだけなので
      コンパイラ(直訳:翻訳機)とは区別される
498名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 00:39:34 ID:Y7pL35k90
>>496
また旧ビルドのオンラインですか
でも二枚目のライティングの方がいいんじゃないのかバイオより
499名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 00:40:45 ID:TSuBJuCj0
>>496
全然勝負になってないだろw
信者だからと言って、無理に擁護すんのは止めようよ。
500名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 00:41:53 ID:InixIkYO0
バイオ5やキルゾーン2よりもスターオーシャン4のほうがはるかにグラが上であることが今はっきりと分かった。
501名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 00:43:29 ID:BI+GLg7H0
バイオはスクショで見ると少しおおw日本も負けてねえじゃん!って思うけど実際動かしてみるとなんつーか微妙
目が疲れるしな
502名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 00:43:38 ID:d9zppj8Q0
アンチャ2、マジで凄いな
503名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 00:46:06 ID:RUVj1tB60
あ ごめん このスレ技術論に終始するスレと思ったけどただの信者スレだったのか・・・

来るトコ間違えたわ それでは
504名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 00:47:37 ID:TSuBJuCj0
>>506
やだ、気持ち悪い…
505名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 00:49:15 ID:3+LGsmJG0
>>503
KZ2とスレ批判はセットなのか
506名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 00:49:24 ID:TSuBJuCj0
あ、間違えた。
>>506じゃなくて>>503
507名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 00:52:11 ID:wlpnblIJ0
ちっ!またマルチの野郎しくじりましたぜ組長!
なーに、また新しいマルチを鉄砲玉として送り込むさ。
508名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 00:52:28 ID:S3lxN+NZ0
>>497
まあ正確にはそんなんだけど、
実際は"アセンブラ"で言語のこと指すことも多いし、市民権も得てるよ。
なんたってIBMがそういう使い方してるんだしね。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%AA%E8%A8%80%E8%AA%9E#cite_note-0
>IBMはSystem/360から2008年現在まで一貫してアセンブラ言語(Assembler Language)と呼んでいる。例:IBM High Level Assembler
509名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 00:54:27 ID:mPyTnzbr0
欧州Store、KILLZONE2デモ来たぞ。
510名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 00:56:16 ID:CcycN4Ix0
>>497
ちなみに機械語だけでゲーム作ろうなんてのは正気野沙汰じゃない(本気で、ほんとに本気で)
少し勉強したら無理なことが分かるはず

普通は動くように独自の言語(開発環境)を作ってしまう(ゲームに必要な処理全部を作り出す)
そしてそれをやると凄くお金がかかる

DirectX+C++がいかに楽か分かるか?
511名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 00:58:42 ID:JXh5NnNY0
kz2マジきたwwwww

512名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 00:58:44 ID:z6beBU500
>>481
こういう極めてクリアな上で温度や大気を感じさせるようグラはなかなか作れない希ガス
写実的で、ありそうでないグラフィック、単に綺麗とか汚いとかでは語れないような
513名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:00:27 ID:uSBzj5Cp0
kzきてるな
1.2G
514名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:03:16 ID:eHdmBZay0
>>510
C++とかゆとり言語で開発してるから360はショボゲーのオンパレードなんでしょ。
実際、海外の開発者もSPUコードはフルアセンブルで書かれてるって言ってるし。
アセンブラが使えない360ってハード的に欠陥を抱えてるとしか言えないよね。
テクスレで語る価値ナシ。
515名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:05:54 ID:wlpnblIJ0
デモンズソウル中止だクソッ!
516名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:06:15 ID:Vn9UIeVQ0
今はエアプログラマの時間?
517名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:06:41 ID:ue2oj/c50
>>514
360だってほとんど全てのタイトルでアセンブラ使ってるよ。
だってC/C++コンパイラってアセンブラのソースを出力するんだもん。
518名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:08:48 ID:eimq+FjUO
環境整ってる人はKZ2キャプチャしてくれ
519名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:10:08 ID:eHdmBZay0
>517
CならともかくC++でアセンブラのソースなんか出力するわけ無いだろ。
本国に帰れ。
520名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:10:14 ID:PwIkLhSkO
60%wktk
521名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:11:18 ID:wlpnblIJ0
テクスレ4年の集大成かと思うとなんか感慨深いな
気合が違う
522名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:11:32 ID:ue2oj/c50
>>519
HAHAHA! ナイスジョーク!

・・・まさか本気でいってないよな?
523名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:12:38 ID:kCG+lwr40
>>519
オプションで出せるよ、この情弱
ちなみにC#でもコンパイルオプションで、アセンブリ言語出力可能!
524名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:13:28 ID:vYClYLkNO
欧州ストアにKZ2キタゾおまえら
525名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:13:44 ID:9P0AZNPv0
>>508
>>510
ごめん、知ってる。
大学でそっちのほうの専門なもんで。
いや、言語じゃなくてプログラムで何かするほうの。
上のほうで言ってた人の補足を一応と思って。

アセンブラ?C言語しか使え(い)ません。
526名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:14:00 ID:eHdmBZay0
>>523
C#はインタプリタだろ。
君はもうこれ以上恥を晒さないほうがいいよ。

KZ2、13%からすすまねぇ。
お前ら自重しる!
527名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:15:06 ID:+ZwiH1B30
わざとらしさが鼻につくな
528名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:16:37 ID:kCG+lwr40
>>526
お前わかっていってる?
JAVAとC#は、違うんだよC#はVM上で動かしていないんだぜ
VMで動かす事も出来るけどな、ほんと知らない奴は・・・
529名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:17:07 ID:3+LGsmJG0
喧嘩してないでKZ2やれよ
530名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:17:30 ID:PwIkLhSkO
インスコ終わった−
531名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:18:05 ID:d9zppj8Q0
C#って.netの機構を使ったVMみたいな物じゃなかった?
532名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:18:18 ID:S3lxN+NZ0
欧州アカなんて、とってないよ。
533名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:19:48 ID:zJuAd5AjP
>>488
クリスはドーピング検査を受けるべき
534名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:20:00 ID:eHdmBZay0
>>528
もう少しJITの事ぐらい調べてから書こうね。
KZ2のせいでイライラしてるのはわかるけどさー(笑
535名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:20:37 ID:wlpnblIJ0
乗り遅れた、まだ40%だ
536名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:20:41 ID:zUjO8Uiy0
>>517
てか360はロンチ早々から
MSがアセンブラに近いコード提供してシャブリ尽くしてたんだよな

http://72.14.235.132/search?q=cache:SciPQVUCw1MJ:download.microsoft.com/download/d/3/0/d30d58cd-87a2-41d5-bb53-baf560aa2373/Next_Generation_Graphics_Programming_on_Xbox_360.ppt+Next_Generation_Graphics_Programming_on_Xbox_360&hl=ja&ct=clnk&cd=1&gl=jp
>GPU microcode (specific to the Xbox 360 GPU, similar to assembly
>but direct to hardware)
537名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:20:56 ID:kCG+lwr40
>>531
それは、C#の一面でしかない
C#は、プラットフォームを固定すれば、アセンブラまで落とせるよ
538名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:21:15 ID:PwIkLhSkO
炎しょべ−
でも他はマジで凄いぞこれ
539名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:21:34 ID:9P0AZNPv0
540名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:22:14 ID:eimq+FjUO
>>533
クリスの上半身はステロイドやってたときの、大食いの小林なんとかにそっくりw
541名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:23:47 ID:zJuAd5AjP
似非はデモンズにkz2に忙しいなww
542名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:24:03 ID:ZwaAoXiY0
コードベロニカの後に何があったんだってカンジだな>クリス
顔も全然違うしw
543名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:25:42 ID:zJuAd5AjP
海外でも「クリスは肩のメロンを外すべき」とか言われてなかったか?w
544名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:26:36 ID:Xm4Ekjgq0
バイオ5のグラ叩くなんてどんだけレベル高いんだよ
545名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:26:55 ID:PwIkLhSkO
グレネード当てたら柱と壁壊れた
全部壊せるのかこれ
546名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:27:26 ID:J4sLWHQC0
この板を見ている人はこんな感じのスレも見ることになります。
SO4>>>>>>>>>>>>>>>>KZ2[ハード・業界]
デモンズソウル初日○○本で大爆死!![ハード・業界]
2.4%が必死すぎる件[ハード・業界]
 
明日はアンチの皆様の大きな一悶着があるでしょう。
PS3アンチの方々の超絶理論が観測されることでしょう。
ネタバレの危険性も考えられます。 

普通の信者・ファンの方々は板から避難することをおすすめします。
547名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:30:32 ID:PwIkLhSkO
操作がクソすぎる
548名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:30:47 ID:YcbYqz/P0
KZ2ロード時間20秒ぐらいあるな
あとロード画面でコントローラー傾けると画面が動く・・・
5.1ch音声が結構すごいかも
549名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:32:30 ID:CcycN4Ix0
>>548
このロード時間をなにかに使えないだろうかと思ってしまう自分がいる
戦術系ならこのロード時間のうちに進行ルートを決めてしまいそうだよな
というか決めれたらいいのにと
550名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:34:58 ID:YcbYqz/P0
照準合わせにくいのと敵を倒した感覚が薄いっていうか
なんか単調に感じる
551名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:36:00 ID:eHdmBZay0
朝鮮痴漢のエアプレーが始まりましたw
操作が悪いとかばっかで具体的な事は言わないのなw
552名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:41:46 ID:wlpnblIJ0
やり込まず文句言うのは馬鹿
553名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:42:50 ID:H4aWtQ+10
似非が「ぶっちゃけ今までやったFPSの中でもトップクラスの操作性の悪さ」だってよ
グラは飛び抜けすぎとは言ってるけど
554名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:43:27 ID:KLwHhl2s0
555名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:43:51 ID:zGrkaTqL0
ブラーがかかりすぎなのか
解像度のが低いのか画面のぼやけがかなり気になる
556名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:45:18 ID:YcbYqz/P0
5.1ch音声が映画みたいでかなりいいな
あとモーションもいい
気になるのが人物のLODかな結構目立つ
557名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:46:08 ID:z6beBU500
>>554
ロケット弾のパーティクル読み込みミスってるお
558名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:47:34 ID:KNQOiIMmO
体験版は最新ビルドのものなのかな?
今からDLしてやるほど元気じゃないわ
559名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:49:15 ID:wlpnblIJ0
数分プレイした程度の糞コテの感想なんかいちいちもってくるな
それよりカバーのやりかた教えてくれ
560名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:51:16 ID:YcbYqz/P0
地面に落ちてる血がバグって表示されるな
影はすごいディザリングもなくていい感じ
カバーはカバーポイントでL2押しっぱなし
561名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:52:16 ID:eHdmBZay0
これ凄すぎるな。
カプコンの開発者、明日からバイオ5
1から作りなおすんじゃね?
562名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:52:35 ID:wlpnblIJ0
L2か、おもったよりピタッと張り付かないんだな。
アンチャの感覚だと違うな
563名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:52:56 ID:CcycN4Ix0
>>533
ソース求む
564名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:53:12 ID:YcbYqz/P0
今気づいたんだけどDTS5.1chに対応してるんだな
565名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:53:15 ID:hUX2RnIC0
PS3コンでFPSやりにくすぎワロタ
566名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:54:29 ID:eHdmBZay0
>>565
ナントカ朝鮮BOXのコントローラより100倍マシですけど?
567名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:56:13 ID:zJuAd5AjP
操作性がひどいwww
これはキーコンフィングとエイミングスピードの調整は必須だわw

というか、プレイ時間が賞味10分程度しかないってどういうことよwwww

あと、ヘルガーンライフルが弱すぎるから武器拾うな
罠だアレはwww
568名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:56:53 ID:CcycN4Ix0
>>565
多分他のPSコンFPSよりも操作性悪いと思う
やってはないけどさ

移動速度や視点移動の調整見てるとそうおもってしまう
569名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:59:28 ID:wlpnblIJ0
下手糞なのをゲームやパッドのせいにするのはよくないよ
570名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 02:00:48 ID:hUX2RnIC0
エイム感度MAXでもまだ遅いな・・・
571名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 02:01:18 ID:5bInSTsO0
572名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 02:04:29 ID:o0Vn9+X70
ボケボケどころかかなりシャープやん
573名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 02:04:30 ID://aLjpii0
>>571
なんかしょぼい
574名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 02:04:44 ID:CcycN4Ix0
>>570
やっぱ移動に対してエイム遅い?
575名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 02:05:11 ID:ue2oj/c50
>>571
ジャギーがぜんぜんないね
576名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 02:05:25 ID:xbbNMfGq0
このグラ
そらオフィシャルxbox360マガジンも白旗揚げるわなw
577名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 02:05:39 ID:uPRGU0Sq0
>>568
やってないって、おま
578名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 02:07:22 ID:eHdmBZay0
高校生の習作ハード信者は黙ってて下さいね(爆
579名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 02:07:29 ID:E8g7GwDkO
>>571
ライティング神だろ
580名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 02:08:06 ID:zJuAd5AjP
L1押しっぱでズームしながらリロード→リロード終了時にズームが維持されない
とか、痒いところに手が届かない操作性の悪さがw
つうか、ユーザーにカスタマイズさせろw

グラフィックは綺麗なんだけど、さすがに毎日のように見てきたせいで新鮮味が無いなw
581名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 02:08:58 ID:YcbYqz/P0
CoD4とかと比べるとかなり操作性よくないよ
製品版で改善されてなかったらかなり文句言われると思う
582名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 02:09:06 ID:RTXUb4CV0
やばい、レジ2の照準追尾に慣れすぎて自分ヌルゲーマーになっとるwww
583名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 02:10:27 ID:CcycN4Ix0
>>580
想像してみたけど吹いたw
だれか一番基本の操作部分に突っ込む奴はいなかったのかw
584名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 02:10:36 ID:eHdmBZay0
>>580
このレベルを見飽きたとかどんなけ贅沢なゲームライフ送ってるんですか?
585名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 02:11:28 ID:iB264a4r0
810 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/02/06(金) 02:02:32 ID:VvHPBP1m0
KZ2,、ハーフHDテレビだと720pになるそうだ
設定で720pを外すと1080i になるらしい
ハーフの人は試してみたら?

888 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/02/06(金) 02:10:10 ID:VvHPBP1m0
1080pと720pで試してみたが全然違うな
1080pだと普通に綺麗だけど720pのほうはアプコン失敗したような画質
586名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 02:12:33 ID:RTXUb4CV0
>>583
既にキーコンでズーム維持消してますんでw
587名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 02:12:40 ID:1yLu5jdp0
KZ2はガチだった・・・数年ぶりの鳥肌注意
バイオ5はライティング作り直し決定だわ
588名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 02:14:28 ID:wlpnblIJ0
バイオ5発売中止にしたほうがいいだろもうw
589名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 02:15:03 ID:CcycN4Ix0
>>586
デフォでズーム維持やっちゃあダメでしょうw
久々に洋ゲーらしい洋ゲーになりそうだな
590名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 02:15:05 ID:UQInA8iT0
弾痕だけじゃなく地面も視差遮蔽マッピングしてね?
http://ranobe.com/up2/updata/up39320.png
591名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 02:16:22 ID:zJuAd5AjP
ゲリラ、ある意味期待を裏切らない男たちww
ゲーム性に突っ込む前に、操作性から突っ込まないけないとはw

ただ、キーコンフィグの調整ミスってるだけならいいんだけど
製品版でどうなるかが問題だ

>>584
だってさ、累計で100回以上は見たんだぜw
敵の初期配置からポップタイミングまで暗記してるわw
銃の質感とか、確かに綺麗なんだけどな
592名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 02:16:33 ID:wlpnblIJ0
>>589
涙目ワラタ
593名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 02:17:48 ID:eimq+FjUO
竹内語録
グラ凄すぎるでしょ
今回(バイオ5)のコンセプトは光と闇です
シェバは生きてる人間のように賢いAI
594名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 02:18:43 ID:E8g7GwDkO
>>593
霞む
595名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 02:19:03 ID:wlpnblIJ0
>>585
逆だろ、そいつがどんな糞アプスケテレビなのか知らんが。
普通に720pの方がきれい
596名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 02:19:22 ID:aUlBAKTu0
すべてKZ2が上回ってしまってバイオ5涙目だな
597名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 02:19:36 ID:RTXUb4CV0
>>589
いや、実際やってみるとズーム維持しても別に支障はないんだよね
向こうの打ってくるタイミングがある程度あるからスコープ覗きつつ狙うのも何とかできる
ボサっとしてると他の方からバシバシ打たれるがw

まぁ、エイムの関係もあるからリロードでの維持は無理だろうね
598名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 02:21:04 ID:MB+dGL5U0
KZ2やばいな
ボケボケとかいって煽ってた人が可哀想だ
599名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 02:21:38 ID:CcycN4Ix0
>>591
覚えすぎだろう常孝
600名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 02:22:04 ID:3+LGsmJG0
KZ2の操作性叩いてるのはCoD厨だと思うが、
奴らの勢力は巨大なので、そいつら用のコンフィグはあった方がいいかもな
パッチでも良いから
601名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 02:22:34 ID:+ZwiH1B30
ムービーからの切り出しSSとはここまで印象が変わるのか。
602名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 02:23:19 ID:6vkzFDIJ0
ソツなく纏まってるけど、インパクトうすいな。
水もショボイし。
603名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 02:24:07 ID:eimq+FjUO
SO4ももしかしたら・・・
604名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 02:26:26 ID:eHdmBZay0
>水もショボイし。
>水もショボイし。
>水もショボイし。
>水もショボイし。
605名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 02:27:06 ID:zJuAd5AjP
>>603
SO4は、UIと明らかに解像度違ったから無理だろw

KZ2、公開するステージはE3の夜のステージのが良かったんじゃね?
このステージだと、せっかくの影と光の演出が見れないし
つうか、demoに日本語が収録されてなかったんだよなぁ……
北米版やアジア版に日本語は収録されて無い悪寒
606名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 02:29:00 ID:9v4pGSUB0
まぁKZ2以上のインパクト来るまでアンチャみたいに持ち上げられるレベルの画質なのは間違いない
明らかにアンチャ超えた
607名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 02:30:49 ID:MB+dGL5U0
痴漢終わったな
もう「しょぼい」とかしか言えてないもんなw
608名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 02:30:57 ID:E8g7GwDkO
エイムについてだが×でメニューを閉じないと反映されんらしいぞ
やってない人ためしてちょ
609名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 02:34:52 ID:wlpnblIJ0
KZ2なんかしょぼいし…しょぼいもん…

>>605
日本語あると規制もついてくる可能性もあるから諸刃の剣だな
首飛ぶそうだよ
610名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 02:36:09 ID:VLzncFqN0
皮肉も安くなってきたな
611名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 02:37:38 ID:OaF6XUwW0
感度がすこし弱いな MAXでもそんなに強くできん もちろん反映はされてるよ
操作性は2が一番いいかな? トリガー押しにくいんでカバーが少し不安だが慣れたら結構いける
感度の弱さとブラーがかかってるせいかすこしエイムしづらいがこれはたぶん60fpsの感覚でやっちゃってるからだなw
612名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 02:39:02 ID:z6beBU500
>>590
http://www.uploda.org/uporg1993751.png

こっちは平坦になってるしよう分からぬ、法線なのか視差なのかも分からぬ
素材に元から陰影を付けてても凹凸に見えるからの
視差遮蔽の場合は影だろうが凸凹になるよん
613名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 02:42:11 ID:eHdmBZay0
これはヤバすぎるな。
もう現実超えしちゃってるだろ。
どこまで進化するんだよPS3は。
614名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 02:42:26 ID:eimq+FjUO
早速KZ2アンチスレ建っちゃったよw
615名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 02:44:20 ID:UQInA8iT0
>612
http://ranobe.com/up2/updata/up39320.png
奥の砂利が手前の小石に視差遮蔽されてるように見えるのは気のせいかな?
616名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 02:51:54 ID:eimq+FjUO
296:なまえをいれてください :2009/02/06(金) 02:48:38 ID:FG4CivDr
追加報告
最初のぬかるみの部分のテクスチャに感動してて偶然発見したが
足跡残るなw
617名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 03:01:44 ID:YcbYqz/P0
みんなまばたきしないでギョロギョロ左右を見てるのが不気味だw
618名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 03:01:56 ID:/878V/s90
やっぱFPSは360だな。
619名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 03:05:19 ID:E8g7GwDkO
Fuck Play Station か

気持ち悪いなボクサーの変な敵対心は
620名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 03:22:47 ID:E8g7GwDkO
転載
386: 2009/02/06 03:14:31 A1BMH6KD [sage]
{抜き出し}
・ちょっと画面ボケ気味なんだがどうやったら1080で表示できるか教えてくれよ
つ本体設定。 体験版は720?
・途中で道に迷った。
方向キーの↑押すとどっち逝けばいいかガイドが表示される
・ダッシュの仕方を教えてくれorz
左押し込み(L3)

・灯油缶などは撃つと変形する
・棚を撃つと引き出しが動く
・ガスタンクに1発だけ撃つとガス漏れし、タンク移動、後爆発
・イスを撃つと、羽毛が飛ぶ
・コップ最強伝説
・換気扇?の羽を撃ったら回った >>351
・ヘルガストが死んだ時の血のがり方もいいね
更にそれが乾いた表現?だろうが、色の変化
・最初のぬかるみの部分のテクスチャに足跡残る
・味方を攻撃しまくったら裏切り者扱いにされて蜂の巣に
・ロッカー打ったら引き出し一つ一つが動いて
・室内で銃を打った時、銃声が壁に反射するのがいいな。
自分のいる場所によって音の反射の仕方が違う。
・L3押しながらじゃなくても走れる
621名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 03:24:04 ID:UQInA8iT0
ん〜、色々持ってる人に聞いて回ったけどKZ2は視差遮蔽マップじゃなくて
普通の視差マップらしい
やっぱり弾痕だけが視差遮蔽マップっぽい
622名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 03:24:47 ID:L1/BTkof0
つーか視差遮蔽ってクソ重いよな
PS3で出来るのか
623名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 03:26:51 ID:eimq+FjUO
座礁も今日(明日?)来るからな。恐ろしい
624名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 03:29:51 ID:z6beBU500
>>622
善司の記事にダークセクターが使ってるってあった気がする
てかPC含めて先輩とダークセクターの2タイトル?
ダークセクターのほうは先輩とは違ってごく一部だけなのかな
まるで話に出たことないしね^^;
625名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 03:32:38 ID:9P0AZNPv0
KZ2プレイ後の感想。

さすがにこれはPS3じゃ無理だわ笑
うん、無理。動いてるけどコレたぶんPS3じゃないわw
626名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 03:38:03 ID:Bd/qmp2T0
>>625
お兄さんしっかり!
627名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 03:38:22 ID:unznpSHb0
ゴージャスなHDR、セルフシャドウつき視差遮蔽バンプマップ、本物のブラー、完璧なAO、銃の細かすぎるディテール
グラフィックだけじゃない環境破壊やAIなど腐るほど技術的に評価すべき点が出てくる
Cellのパワーって一体どんだけ凄いんだ?想像を絶するよ
マジで技術的には他のゲームとは比較にならない
628名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 03:40:49 ID:iB264a4r0
ゲリラの技術が他社にフィードバックされるといいな
629名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 03:49:01 ID:Xm4Ekjgq0
今終わったけど凄いなw
期待外れだと思ったがいい意味で裏切られた
630名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 03:55:02 ID:WHnUgEmI0
うおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!

ディスプレイ設定で720p外したら、解像度上がったあああああ!!!!
この絵が、ここまで鮮明に動くとはwww
俺んちのPS3すげええええええ!!!
ゲリラGJ!!!
631名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 04:01:09 ID:+ZwiH1B30
>>630さんはどの組み合わせに該当するの?

a1. PS3の出力:1080i ー テレビ画素数:ハーフHD(1366x756)
a2. PS3の出力:1080i ー テレビ画素数:フルHD(1920x1080)
b1. PS3の出力: 720p ー テレビ画素数:ハーフHD
b2. PS3の出力: 720p ー テレビ画素数:フルHD
632名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 04:02:41 ID:WHnUgEmI0
>>631
a2
633名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 04:10:11 ID:+ZwiH1B30
ありがとう。
基本30フレーム出力のゲームを1080i(60Hz)で出力してもボケないという事は、
Y軸方向に等倍の1024x1080とかでレンダリングしているのかな。
でもそれなら1080pでも出力を許すか。
634名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 04:10:13 ID:90xBWRr8O
ネイティブ1080iまで対応と言ってたからさらに画質1割アップか
最近はスケーラ頼みの1080i多かったからな
635名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 04:31:04 ID:Hatf1SH80
428 :名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 04:25:49 ID:hizQSdRm0
ttp://www.death-note.biz/up/img/40046.jpg

これよりグラ凄いゲームってないだろ?w

もう箱○は付いて来れないだろうな。プレイしてはっきりわかった。
ギアーズ2やHALOみたいな旧世代ゲームとは根本的に違う。
636名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 04:40:32 ID:fyIkL9o00
想像以上に凄すぎて吹いたwww
ヘルガスト頭よすぎw しかもかわえええw
何より、もうCOD4が要らない子になったのが嬉しいwww
ゲームでここまで感動したのは何以来だろう?忘れてしまったw
637名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 04:42:25 ID:/zgFDOlS0
1.2GBもあるのにすぐオワタ
猛烈にデータをストリーミングで読み込んでるんだろうな
638名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 04:44:03 ID:j8XbOn+RO
アンチャ2やゴッドオブウォー3はこれ以上だと…?
639名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 04:47:09 ID:WHnUgEmI0
寝る前にもう一回プレイするわ。
640名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 04:51:24 ID:fyIkL9o00
上でも誰か言ってた奴がいるが、
BIO5は光源処理を1から作り直せ 話はそれからだw 
しかし、COD4ー2はKZ2を越えられるのだろうか?w
641名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 04:52:10 ID:TEgDBnYu0
60fpsをターゲットにする時点で不可能だと分かってるのにwとか
642名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 04:58:22 ID:vKPkMVh/0
CODはまた「60fpsだから」て言い訳で逃げるんじゃね?wwww
643MACオタ:2009/02/06(金) 05:16:03 ID:o87lBxhw0
The Inquirerによると、次世代機でLarrabeeを採用するのはSonyとのことです。
詳細はこちら。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1231064800/374
Xboxの可能性が高いかと思っていましたが、意外ですね。
644名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 05:41:04 ID:SiamCBRQ0
>>643
さっそくCellは見限ったわけか。
645名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 05:42:06 ID:/zgFDOlS0
>>643
エ……ウソ…………
646名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 05:43:58 ID:nl/JkMb40
なんで最近GPUとCPUをごっちゃにする人いるんだ
647名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 05:46:13 ID:5ulvLBzQ0
>>644
LarrabeeってGPUじゃねーの?
648名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 05:46:44 ID:9pvXa/zP0
PS4はPS3以上の変態ゲーム機になりそうだな
649名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 05:48:57 ID:L1/BTkof0
CellGPUを・・・ってことじゃね?w
650名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 05:51:25 ID:5ulvLBzQ0
それでも劣化GF7800GTXよりはマシだろな
651名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 05:52:56 ID:JsVToBPr0
SCEのハードにx86が入り込むインパクトってのはあるな
初代箱で一度あったがゲーム機もとうとうIntelに支配されそうだ
652名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 05:54:13 ID:4ol8g5F20
ロンチ:2012年
メモリ:2GB(共有型,Rambus系)
CPU:Cell G2
GPU:Larrabee

こんなもんかね
653名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 05:55:11 ID:llmdSNn50
Inquirerソースだろ?
Geforce系のノウハウを利用しない手はないのに実行性能が未知数の石使うわけねーじゃん
654名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 06:00:08 ID:YIiuSnGZ0
>>643
PS4オワタ
655名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 06:00:47 ID:5ulvLBzQ0
>>653
一応、現段階では市販のGPUでは最速じゃないっけ?
656名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 06:02:08 ID:+ZwiH1B30
AMDが目指すCPU+GPUの密結合の成果をコンシューマの世界で見たいのだが。
どこか組んでくれないかな。
657名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 06:04:27 ID:4ol8g5F20
真偽はともかく
ダイナミック汎用プログラマブルプロセッサのコラボ
高コストになりそうだがwtktする
658名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 06:06:48 ID:JsVToBPr0
2003年頃にPS3のGPUはNVIDIA製だという噂が上がっていたがそれに通じるものある?
当時は馬鹿げた話だという声が大勢を占めていたが
後にバックアッププランだったことがわかった。
NVIDIA、IBMへの交渉の駆け引きも含めいろいろありそうだ。
659名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 06:10:14 ID:5ulvLBzQ0
でも問題はこれを採用してしまうと他機種とのマルチは今よりいっそう難しくなってくるな
Cellを使いこなせないところがPPEしか使わないみたいなことがまたおこらなければいいが
660名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 06:13:02 ID:nl/JkMb40
マルチで気にしないといけないのは他機種じゃなくてPCでしょ
661名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 06:15:18 ID:llmdSNn50
>>655
市販されてないし、ベンチすら出てなかったろ。つか構成とかも決まってなかったはず。
もしあり得るとすればIntelがエコシステム構築の為に破格で提供しソフトウェアの全面バックアップ
くらいしないと割りに合わんでしょ、どう見ても。

個人的には1920x1080が最大のゲーム機にはG80でもお釣りが来ると思ってるんで
それ以上を求めるのはリスクしか見えないんだよな。
662名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 06:30:28 ID:MG3VzaaO0
>>643
これが本当なら、ゲーム機戦争は別として、nVidiaが結構窮地になるような。
今はゲーム機のシェアってGPUに取って無視できないし。
663名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 06:34:59 ID:By9xw2bm0
対MS、Intel連合の目的もあった
PSがIntel採用とは…

というかホントかなあ
664名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 06:35:50 ID:4ol8g5F20
まあぶっちゃけLarrabeeはゲーム機向きのアーキテクチャーではないね
NVIDIA系アーキテクチャーにメモリ混載付加して
帯域稼いで安く仕上げるのがいまところアンパイ
665名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 06:39:37 ID:5ulvLBzQ0
>>664
Cellと組み合わせないとPS3の互換も取れないし
現実的に採用することはないと思うな
666,,・´∀`・,,)っ-●◎○:2009/02/06(金) 06:40:06 ID:YbQ+I7WZ0
>>661
スーパーボウル'09知ってる?
年間を通じて全米でもっとも視聴率の高い番組なんだが、そこで今年Intelが大枚はたいて広告枠を獲得して
デジタルワークスの「Monsters and Aliens」っていう初の3D映画の宣伝をやったわけだけどさ、
そこでLarrabeeを使った技術デモを行った。CM枠の中でね。
事前にIntelは1億個の立体メガネを店舗などで無償配布してる。

デジタルワークスには既にLarrabeeをサンプル提供されてるようだが、
レイトレーシングエンジンとしてはアホみたいに性能が出るって大絶賛とのこと。
まあ、映画公開後にその全貌が解明されていくんでない?

>個人的には1920x1080が最大のゲーム機にはG80でもお釣りが来ると思ってるんで

だからこそ、どこのメーカーもそのお釣りで絵の作りこみをやろうとしてるんじゃないの。
NVIDIAでいうとPhysXとか、CUDAとか。
PCゲーム向けでも、液晶のドットピッチをなかなか細かくできないから事情は同じだよ。
応答速度・視野角を犠牲にするわけにはいかないからね。
667名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 06:42:07 ID:4ol8g5F20
>>665
後方互換はやらないんじゃないかな
コスト掛かるから
668,,・´∀`・,,)っ-●◎○:2009/02/06(金) 06:50:45 ID:YbQ+I7WZ0
Larrabeeは基本的にIntel CPUとの組み合わせを想定してるだろうから、
CPU側もIntelになるんじゃないの?

ま、PS/PS2上位互換くらいはとれるんじゃね?
SCEはPCSX2をヌルヌル動かせるCore 2に着目した、とかってのはないかね?w
669MACオタ:2009/02/06(金) 06:50:45 ID:o87lBxhw0
>>643の件、SCEEより否定のコメントが出ています。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1231064800/380
この後、ノーコメント->肯定->宣伝という展開が続くかどうか…
670MACオタ:2009/02/06(金) 06:54:07 ID:o87lBxhw0
基本的に、この話は開発投資の問題に帰着できるかと思われます。
Intelは広告費を投入する気満々で、技術支援も万全。
そしてゲーム機ベンダ3社の中で資金困窮しているのはSonyのみ。
671MACオタ@補足:2009/02/06(金) 06:55:43 ID:o87lBxhw0
上の話は、あくまでニュースの背景であって真実がどうかという話とは何の関係も無いと補足しておきます。
672名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 06:56:17 ID:unznpSHb0
俺はララビには凄く期待してるからゲーム機に使われるとすれば興味深いな
もう古臭いパイプラインガチガチのGPUなんて時代遅れだと思う
673名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 06:56:55 ID:4ol8g5F20
ぶっちゃけ欧米企業にありがちなFUDだな
その程度の話
674名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 06:59:56 ID:zUjO8Uiy0
以前からCellはPPEだけx86系に変えてもいいと言ってたな
675名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 07:00:47 ID:unznpSHb0
去年ぐらいにIntelがMSに売り込んで断られたみたいな話があったな
まあ任天堂が採用する可能性はゼロと言って良いし可能性はやっぱPS4なのか
CellGPUも見てみたかったぜ
676,,・´∀`・,,)っ-●◎○:2009/02/06(金) 07:01:07 ID:YbQ+I7WZ0
>>674
後藤がな。しかし実際SpursEngineがそれをやってるわけだが。

・Intel CPU+GPUでPS/PS2互換(共通スペック)
・超解像出力用のサブプロセッサとしてCellを使って更にPS3互換(上位版のみ)


しかしCell無くなって困る企業なんてどんだけあるの?
フィックスターズくらいだろ?
677名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 07:03:30 ID:NexmYljR0
インテルからするとソニーがララビを積むかどうかどうでもいいように思う
インテルの狙いはソニーをダシに使ってMSにララビ積むよう決断を迫ることだろう
Xboxを制覇すればマルチタイトルでPCも制覇できる
678,,・´∀`・,,)っ-●◎○:2009/02/06(金) 07:07:14 ID:YbQ+I7WZ0
MSは割とLarrabeeを評価してたりする。
てか、昔からGPUの需要拡大期こそ商機と考えてるふしがある・

実質Windows 7はVistaの焼き直しだが来年初頭のタイミングで投入される。
なぜわざわざLarrabeeのローンチに合わせる必要があるよ?
679名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 07:08:42 ID:+ZwiH1B30
PS4に積む云々など、MSにとっては我関せずだろ。
正確な発熱データとまともな排熱設計込みなら飛び付くだろうが。
680名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 07:10:36 ID:OKgUATzx0
キルゾーン2なにこれ
バイオ5がどうだとか言ってるのがアホらしく思えるグラだな
異次元すぎ
681名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 07:11:20 ID:pJJ/WW6g0
599 :名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 05:21:09 ID:jQLY5IDQ0
痴漢が誇らしげに貼っていたアマゾンランキングも大絶賛直滑降中w

http://www.amazon.com/gp/bestsellers/videogames/ref=sv_vg_4/105-9233894-8583667

2位から10位に真っ逆さま
体験版効果オソロシス
682名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 07:12:29 ID:4ol8g5F20
バイオ5もcoopは面白いんだけどな
683名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 07:12:50 ID:aAQ9+08HO
kill zone2を明るくしたらHALO3以下だったでござる
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1233490370/

このスレどーすんだよ・・・
684,,・´∀`・,,)っ-●◎○:2009/02/06(金) 07:15:43 ID:YbQ+I7WZ0
>>681
セガがんばってるな・・・
685名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 07:16:42 ID:aAQ9+08HO
>>681
体験版くる前に落ちてたけどな
686名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 07:21:08 ID:MG3VzaaO0
インテルコア+SPEのCPUとララビかぁ。
687名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 07:22:19 ID:KYsAvMC/0
LarrabeeだとレイトレかPowerVRみたいなタイルアーキテクチャのどっちかって事になるな
688名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 07:22:40 ID:5D2MYU4H0
あー、そういや元々異型コアだからPPEはインテルコアでもいいんだっけかCell
689名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 07:23:37 ID:4ol8g5F20
amazonは元々ランキング偏ってるから
真に受けない方が良い
690名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 07:25:07 ID:xMR1KhAA0
痴漢ボクサーがバイオ5を馬鹿にしてるからどんなもんかと
ダウンロードしてHDMI環境でPS3版遊んでみたが、バイオ5として
十分綺麗じゃないかよ!正直どうでもいい細かい差を比べてるのが馬鹿らしく感じた。

そのあとにKILLZONE2やってみて、え?と度肝を抜かれたww
先のよりクオリティーが明らかに上っぽいな。
アンチャ2とかもそうだし、なんだかんだで今後のPS3は凄い気がしてきた

まずは龍が如く3が楽しみすぐる♪
691名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 07:26:06 ID:unznpSHb0
売り上げとかゲーム内容なんてどうでも良いだろ
692名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 07:26:31 ID:NexmYljR0
>>687
x86 SPE x86

なにこのSPEという盲腸・・・
693,,・´∀`・,,)っ-●◎○:2009/02/06(金) 07:27:28 ID:YbQ+I7WZ0
>>689
北米での影響力は日本の比じゃないけどな。
694,,・´∀`・,,)っ-●◎○:2009/02/06(金) 07:29:12 ID:YbQ+I7WZ0
>>692
超解像くらいには使えるんじゃね?
あと、暗号通信まわりだとアイソレーションモードを使えばかなり有効という話をきく。
メモリ空間が独立だからクラックできないとか。
695名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 08:18:55 ID:ZsAH2DY50
KZ2のコントロールがもっさりってどうせ痴漢のネガキャンだろうと思ってたけど
さっきDLしてやってみたら本当にモッサリだった・・・orz
レジ2に慣れすぎたからそう感じるのかな??
696名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 08:29:53 ID:TAMYlGZ+O
まあ、違うゲームなんだから操作性違って当たり前だしな。
他のシューターと比べてあれこれ言うのはおかしいだろ。
慣れればKZ2でも問題なく操作できるし。
697名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 08:38:23 ID:wlpnblIJ0
KZ2で長いことこのスレに居ついた馬鹿なボクサーも現役引退かな
時に殴りあったけど楽しかったよ、バイオ5楽しんでくれ。
698名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 08:39:05 ID:3+LGsmJG0
PS4はどんだけクタの影響力があるんだろ・・・
てかPS4のクタプランがあるはずなんだよね
699名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 08:45:21 ID:aSi0lunC0
PS4なんてSPE増やしてGPU強化してメモリの容量と帯域を広げる以外にやる事があるとも思えないが…
そういえばクタさんは光配線に拘りがあったっけ。でもPS4じゃ無理だろうし。
700名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 08:46:24 ID:3h4YVayz0
ららびーとCellの組み合わせでなにか問題あるの?
別に両方x86で揃える必然はないと思うが。
701名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 08:49:17 ID:ck7zf9D30
>>700
単にのGPUとして使うならララビーじゃない方が、という感想を持つ人が多いのでは。
まあ話が先のことすぎて何を言っても鬼が笑うわけですが。
702名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 08:50:12 ID:iAquJtOM0
両方ともヘテロコアを考慮したアーキテクチャだから1チップに収めるんじゃね?
703名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 08:50:12 ID:o0Vn9+X70
>>695
実際に遅いと言うよりは独特の慣性を加えてるっぽい
動き出しは遅く押し続ければ加速する
体や銃の重さの表現か(プレイ中の視点だけでなくオンで外から見てもそれっぽい動きになる)
あるいは照準の微調整のための仕組みか(スティックを倒しすぎても照準がバタつかない)
ストローク量がそのまま照準の移動量になるマウスに対して
コンシューマならではのちょっと面白いアプローチ
704名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 09:01:40 ID:unznpSHb0
>>702
ダイサイズどんだけだよ
705名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 09:07:40 ID:aSi0lunC0
特大サイズ?
706名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 09:09:47 ID:MG3VzaaO0
モッサリってのはあれかね。
外から見てモーションに違和感無い様にしたら、主観的にはモッサリなのか。
FPSの何がおかしいって、マウスカーソルの速度でキャラクタがエイミングモーションするとこ。
全然人間の動きとは思えんカクカクモーション。
KZ2のマルチも似た様な物とは言え、他と比べたら多少はましだと思う。
707名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 09:16:43 ID:kXCPpY970
テクスチャはいい場面と悪い場面があったりムラがあるな。

てかこのエイム調整はマジで糞だろ
708名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 09:21:24 ID:3h4YVayz0
>>706
>外から見てモーションに違和感無い様にしたら、主観的にはモッサリなのか。

結局これがすべてじゃないだろうか?
モーションに凝って帳尻合わせるには主観的にもっさりになるのはやむをえないような。
首やら体の移動だけで視点移動をする以上仕方ないような。
実際の人間は頭の位置じゃなくて眼球を動かせて視点移動できるから
それに比べたらもっさりになるのは当然というか。

709名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 09:22:17 ID:3h4YVayz0
>>704
風呂場のタイルぐらい。
710名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 09:23:08 ID:3+LGsmJG0
エイムはかなり良いだろ
戦場FPSがスポーツ系エイムになってる方がおかしい
711名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 09:31:58 ID:SCRFHbVw0
>>700
ララビーはCellのSPEだけ取り出したような構造だから、Cell側のSPEはいらないんじゃね?という話。
PS3互換も困難になるし、その組み合わせだけは無いと思う。
712名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 09:32:26 ID:kXCPpY970
戦場FPSだとこのやりにくいエイムがかなり良いのか?
713名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 09:37:34 ID:SCRFHbVw0
>>712
FPSだと遠距離のエイムが一番難しくて、中距離にレスポンスを上げるようにしてるがキルゾーン2の場合は
スナイプはやり易いが中距離の敵が難しいな。
CPU戦は敵の攻撃がぬるいからいいが、ギアーズ2みたいにガンガン特攻してくるような相手だと簡単に殺される。
マルチでのバランスはどうなんかね。
714名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 09:43:53 ID:3h4YVayz0
>>711
ララビーで現行のGPUのエミュレートはやっぱり厳しいかなあ。

SPEは本来の物理演算やらにがんばってもらうということで。

715名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 09:44:55 ID:CmQZ6InA0
KillZone2をプレイしてみたけど、やはり質感が乏しいのが気になるね、絵画調という感じでプリンスオブペルシャみたい。
カム取りのオープンフィールド動画では良く見えたけどモニタでみるといまいちな画質。
人や物のどれを撃っても反応があるのはいいけどね、でも衝撃を受けるほど飛びぬけた印象は無いな。
ギアーズ1の頃に発売されていれば感動出来たんだろうけど、最近だと中の下レベルだと思う。
716名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 09:45:32 ID:x0GTfDIk0
>>715
早くブラウン管卒業しろよ
717名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 09:46:29 ID:unznpSHb0
中の下レベル(笑)
どこの未来人だ
718名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 09:47:31 ID:Bd/qmp2T0
これは釣りだな
719名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 09:50:06 ID:EnAGNamM0
>>714
現行GPUのエミュぐらいなら十分やれるだろ。
SPEと被る部分が多いから、組み合わせとしては無駄が多くなるだけで。
720名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 09:52:02 ID:GhLInm9n0
MGOの主観視点をぬるっとした動きに調整した感じだ。視点を大きく動かしたら
ちょっと予定した狙点からずれて、サバゲーやってるように感じる。
721名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 09:54:46 ID:Ntg3bgpR0
>>715
中の下は無いと思いますが、せいぜいレジ2程度ですな。
水の中に一切入れないとか謎の仕様もあり、体験版のフィールドもギアーズより狭い印象。
722名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 09:57:17 ID:idiD/qTD0
敵の数も少ないよな、味方は勝手に動いてるし、戦闘が終わると全員ぼーっと立っているだけで動こうともしないAIが利口には見えない。
723名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 09:57:36 ID:x0GTfDIk0
体験版でフィールドの範囲を語るなんて・・・
さすがテクスレw
724名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 10:02:49 ID:tL56WNVq0
そういやバイオとかカプのはブラーの輪郭が毛羽立つけど
KZ2みたいには、動きの検出をまともにして無いからなのか?
725名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 10:05:28 ID:3ugV/Z560
CellはPPEをAtomに変えろ
Atom 1.6GHzでもPPE 3.2GHzより速いんだろw
726名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 10:15:28 ID:L1/BTkof0
>>724
KZはオブジェクトの範囲内でしかブラーをかけてないから
モーションブラーに関してはバイオのほうが上だよ
727名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 10:27:17 ID:90xBWRr8O
バイオの引き延ばしブラーはワンダやロスプラ同様
自キャラや近距離限界で適用するTPS専用のゴマかし仕様
728名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 10:29:18 ID:d2Fvzk8GO
>>722
拠点占拠した後に動き回ってたらおかしいだろw
学級崩壊した小学校じゃねーんだから
729名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 10:30:15 ID:+ZwiH1B30
オブジェクトの範囲内、ってどういう意味だろ
キャラクタやアイテムのモーションは補完するが、視点カメラの
パンやティルトでの視野変動に対しては適用されないという事?
730名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 10:47:42 ID:3HDZ2/WcO
>>729

GPU gemsと今給黎本読め
731名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 10:59:02 ID:3ugV/Z560
はぁ・・ なんでこうなった・・
732名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 11:00:44 ID:Xa/ARtTt0
操作性は快適さ重視にしてほしかったわ
733名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 11:01:09 ID:ZSk/PNxu0
KZ2の体験版って、どの時期のだろうね。
SCE製は、やけに古いビルドを体験版にしたりするから
よくわかrん
734名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 11:07:34 ID:372WXVNG0
年明けあたりからメディアなんかでプレビューが上がってたのもこの版でしょ。
それによると、製品版と同じと思っていいとのこと。

古いビルドを体験版にしてたとか何とか言ってたのはへブンリーだっけ?
あのへんの1年目のまだ開発環境がゴタゴタしてた時期ならともかく、
このKZ2がそういう古いビルドを体験版にしなきゃいけないようなスケジュールなら幻滅だ。
735名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 11:09:15 ID:54vYH+cQ0
>>711
互換はララビーの性能次第

実はPS3のRSXはPS2の時のように直接叩かせてないからPS4で全然別GPUを搭載しても
PS3でPS2の互換取ろうとした時よりは互換の問題は無かったりする
逆にCell側が変わるとかなり問題が発生するが
736名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 11:09:44 ID:m4YZjSP70
インテルとソニーは仲がいいし・・
でもPS2に使われているEEのコアをパワーアップして、PPEには持ってこないの?
あれの元のCPUはもう開発されていないの?
737名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 11:10:06 ID:ZSk/PNxu0
>>734
モタスト2も古いビルドだな
738名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 11:16:18 ID:372WXVNG0
>>737
へーそうなんだ。
まあPS3での2作目なら多少の古いも新しいも大して関係ないだろうが。
基本的なゲーム性は固まってるし。
739名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 11:20:32 ID:xbbNMfGq0
肉じゃが2は体験版どころかレビュービルドですら糞杉で各メディアのレビュースコアが伸びないどころか低調
焦ったチームニンジャorMSは問題点は全て把握しており製品版では全て直ると豪語してたのに
そのままだったからなw
GameSpotはその言葉を信じて製品版出てからレビューするよと言ってんだけど
その製品版でのレビュースコアはΣ以下w
585pのくせにフレームカクカク、光と影の表現は旧箱レベルの糞だったw
740名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 11:21:17 ID:zUjO8Uiy0
>>729
むしろオブジェクトブラーは自キャラや一部オブジェクト限定で
擬似(2.5D)ブラーかけてるロスプラやワンダの事だが
KZ2も使ってたっけ

所詮擬似なんで破綻したり今世代じゃAA使えず毛羽立つから
ボカして誤魔化す事になる為使える場面は少ないが
741名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 11:25:18 ID:9oS4MguL0
GPU性能、メモリ帯域がローエンドグラボ並に低い
720p、グラフィック削りまくってる程の低負荷なのになぁ・・・
742名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 11:25:35 ID:Xa/ARtTt0
なんか高いところにいるやつは決まった落ち方すんな
743名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 11:28:52 ID:LqP5UNa/0
>>739
お前の日本語面白いなwww
744名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 11:33:29 ID:+ZLALrz/0
居座るから触らないように。
745名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 11:40:23 ID:xbbNMfGq0
肉じゃが2狂想曲
負荷がかかると影すらなくなる糞だったw
746名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 11:46:51 ID:1yLu5jdp0
既存のFPSぽい操作にできるし全然問題ないけど、ヘルガちゃんが動き回るから狙い定めにくい
温ゲーマーには厳しい難易度だぜ

テクスチャの品質が尋常じゃないが、ストリーミングだけでここまでいけるもんなの?
十数回プレイしたが張り遅れなんてみたことない
747名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 11:57:55 ID:unznpSHb0
まあニンジャガ2はあれでも360の性能を使い切ってるらしいからね
ハードのヘボさを呪うべきだな
748名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 11:59:14 ID:MG3VzaaO0
そもそも、このスレとかで言われるテクスチャ品質って、でかいテクスチャ張って
その解像度がどうってんじゃ無くて。
ディティール用の小さな反復タイルテクスチャで事足りる物ばっかじゃない?
あの手の物って、帯域とシェーダー性能、後は手間くらいで、メモリとかストリーミング
云々は関係ない気が。
749名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 12:01:38 ID:aAQ9+08HO
今日は如何にKZ2が凄く無いかのテクノロジーですね
750名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 12:03:00 ID:8NP9KdX+0
テクスチャのバリエーション少なくてタイル張りしたらいくら解像度高くても大変な事になるぞw
751名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 12:05:09 ID:zUjO8Uiy0
>>748
アンチャ等タイルでないGB級の一枚絵テクスチャの話したら
それに何の意味が?とかトボけるアホまでいた始末
752名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 12:05:29 ID:1yLu5jdp0
使い回しばかりだったらすぐ目につくって
ギアーズ2の同じ窓がずらーっと並んでるみたいに
753名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 12:11:45 ID:mcXRuIC/0
>>752
ここの窓が違う奇抜な家なんてあるの
754名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 12:15:40 ID:90xBWRr8O
汚れや壊れ具合も一緒のコピペ窓はさすがに奇抜だった
755名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 12:17:20 ID:Ath55s7f0
KZ2がしょぼすぎたんでギアーズに八つ当たりしてるの?
少しは落ち着こうぜ、みっともない
756名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 12:24:55 ID:eimq+FjUO
KZ2のあとバイオ5やったら和ゲーの限界がわかるな
757名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 12:25:16 ID:372WXVNG0
KZ2は突き抜けたグラを実現させるために、ゲーム性とかの他の部分を犠牲……と言うと何だが、いろいろ調整してる感じがある。
そのエッジの効いたリソースの振り方が、やっぱりキルゾーンの続編だなと思った。
758名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 12:27:32 ID:HQ4Y1GqjP
759名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 12:37:42 ID:tOy90gj90
まあ一番プロセスが進んでるIntelで格安に作れるならアドバンテージではある。
760名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 12:43:21 ID:eimq+FjUO
>>757
エイミング以外普通だろ
グラの為に犠牲っていうのは、死体が泡となって消えたり豆粒の群集のことを言うんだぜ
761名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 13:04:02 ID:HBGtEDe60
COD4は名作だけど、全部のFPSにあの操作感を求めるようになるのは
厄介な伝染病みたいだな
762名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 13:08:35 ID:YcbYqz/P0
KZ2の体験版ってさ意外と容量少ないよな
タイトル画面放置で出てくる中ボスと戦ってるステージ
体験版で遊べるエリア
クリア後のプリレンダ合わせて1206MBしかない
763名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 13:12:11 ID:XbdWxD3R0
HALO WARSですら1.52もあるからね
764名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 13:16:19 ID:Xa/ARtTt0
>>752
あれだけじゃ多い気がするけど・・

>>763
Halo Warsはプリレンダ入れすぎだなw
765名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 13:26:38 ID:YcbYqz/P0
今みたら容量間違ってるな・・・1207MBだった
あと気になったことがあるんだがイスに影が落ちないのはなぜなんだ?
他のオブジェクトにはあるのに
766名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 13:37:44 ID:aAQ9+08HO
中ボスのステージ?・・・
あれ俺やってない
海辺のとこ6回ぐらいやったけど
767名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 13:38:57 ID:GhLInm9n0
>>766
おちつけ、デモムービーだ。
768名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 13:39:51 ID:OtTb6iAl0
>>380
文春にこんなのが出てたらしいお?

>379 名無しさん必死だな sage 2009/02/05(木) 08:09:03 ID:MPnXFlsK0
> 週刊文春 P142〜P143
> ソニー大激震 CEOが「もう辞めたい」
> ストリンガーと久夛良木(SCE名誉会長)の密談をスッパ抜く!
> http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/
>
> ストリンガーが辞めたいと洩らした相手はクタ、と伝えるとソニーOBは
> 「それなら本気でしょう」としソニー社内大激震のクタ後継の可能性まで示唆した
>
> 「ストリンガーが信頼して話せる相手はクタしかいなかったということ。
> 後継の指名権はストリンガーにある。
> 問題は社外取締役が認めるかと本社に根強いクタアレルギーを封じ込められるか。」
>
>
> クタ、ソニーへ復帰か?

ストリンガーの後釜は誰もやりたくないだろうねw
769名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 13:40:12 ID:OtTb6iAl0
ごめんなさい。誤爆
770名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 13:40:30 ID:YcbYqz/P0
>>766
タイトル画面放置しておくとリアルタイムデモが流れる
771名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 13:43:01 ID:9oS4MguL0
>>758
シナチョンスリーの蓄積をかなぐり捨ててららびー(笑)
772名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 13:50:03 ID:HBGtEDe60
>>770
中ボスもスローモーションも、リアルレンダのムービーだけど
所詮何の操作も出来ないデモムービーでしかないから、大した容量は無いと思うけど
773名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 14:06:06 ID:aAQ9+08HO
どうも、中ボスのとこはムービーね

ほんとKZ2短いのになんであんなにデカイんだか
製品は物凄く容量使ってそうだ
774名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 14:06:49 ID:zYf+WjDn0
http://www.gamersyde.com/news_7510_en.html
Have you gone for 30fps or 60fps, and what influenced your decision?
DS: RACE pro runs at 30fps. Ultimately, the Xbox 360 hardware dictated our decision as it
also needed to run our level of simulation.

Race Proは360のハードのせいで30fpsになっちゃいました
775名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 14:10:13 ID:eimq+FjUO
挙動が売りなのに30fpsかよw
776名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 14:21:19 ID:YcbYqz/P0
>>772
マップを読み込んでるんだからそれなりの容量があると思うけどな
>>773
プレイアブルな所をどういうふうに詰め込んでるかにもよるんじゃない?
ステージまるごと入れて制限かけてるのか、ステージをぶった切って収録してるのか
多分後者だと思うが
777名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 14:28:42 ID:gfrSj5Xn0
ぶっちゃけ音声がでかいと思う
778名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 14:28:50 ID:qva4B8hs0
ま、KZ2はPS3でしか実現できないクォリティーだったな。
さすがに糞箱もぐうの音もでまい。
779名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 14:47:22 ID:bwYFrPkd0
KZ2綺麗だかこれキラーなるか?
インパクトじゃLBP以下だと思うが
780名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 14:53:22 ID:3hM9GaNN0
>>778
うぐぅ
781名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 14:53:36 ID:iB264a4r0
良質ならキラーとかどうでもいい
782名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 14:56:00 ID:Jm4dVsBi0
白黒なのが惜しい
783名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 15:06:03 ID:DV5XWNzyO
貼り遅れというか
待機してる仲間も表情変えるんだが
テクスチャの張りかえで表情作ってるみたいな
おかしなことになってるなんだあれ
784名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 15:07:39 ID:a40InQbs0
>>736
>インテルとソニーは仲がいいし・・
>でもPS2に使われているEEのコアをパワーアップして、PPEには持ってこないの?
>あれの元のCPUはもう開発されていないの?

PS2のEmotionEngine技術発表の際にEEとx86を比較して、SCEは凄い!!Intelを
越したみたいなこと言ってなかったか?
それと、EEの元であるMIPSは携帯向け専門になった。

785名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 15:45:29 ID:iB264a4r0
786名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 15:46:46 ID:w9J3QsVO0
Race Pro糞杉ワロタw
あまりのショボさにボクサーですらSSや動画貼られても総スルーだったからなw
でもって止めが30fpsかw
ここに来て性能差が出てきたな
あとはあんだけ持ち上げまくったSO4がアプコンでないことを祈るのみだなw
787名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 16:11:37 ID:vmtZQzWb0
>>782
やってないのがよくわかった
788名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 16:24:34 ID:zJuAd5AjP
>>785
ワロタ
これは酷いw
789名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 16:46:03 ID:HBGtEDe60
>>776
ムービー垂れ流すためにマップを読み込むわけ無いだろ
じゃあ、スローモーションのところはどうやってるんだよ?w
何ステージも出てくるのに、超スピードで読み込んでるのか?
なら、デモのステージが始まる時間ももっと早くなるな
790名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 16:55:16 ID:qye+FOC2O
>>772
これプリレンダリングムービーだと言いたかったのか
791名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 17:04:05 ID:HBGtEDe60
>>790
は?
普通にリアルタイムをムービーとして収録してるだけだろ
792名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 17:11:45 ID:MG3VzaaO0
リアルタイムデモと言った方が通りが良くないか
793名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 17:19:51 ID:VLzncFqN0
KZ2のエイムはBLACKを思い出す
794名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 17:21:09 ID:qye+FOC2O
>>791
だからそう言ってるでしょ
意味は同じだよ
つかリアルデモって何だよ
795名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 17:23:42 ID:ZSk/PNxu0
KZ2が過ぎたら、次はアンチャ2か。
アンチも大変だな
796名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 17:25:54 ID:HBGtEDe60
>>794
ボクサーのプリレンダの煽りと勘違いされたのかと思った
「またKZ2の動画がプリレンダと言ってるのか?」って意味だと思った
797名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 18:05:40 ID:1mDaBiDl0
KZ2マジでしょべえええええええええw
つかよ、今時R3でズームとかどんな池沼使用だよ(笑)

グラもしょっぱい出来だし、ガチでパンツ軍団終戦じゃねえの?w
798名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 18:09:00 ID:zMtOygWB0
設定変えればCoDとほどおなじにできるよ
799名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 18:09:48 ID:MB+dGL5U0
>>797
やったことないの丸出しですね^^;
800名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 18:18:53 ID:ZSk/PNxu0
いまさら…

PLAYSTATION3本体同梱セット『ファイナルファンタジーVII アドベ
  ントチルドレン コンプリート “Cloud Black”HDD160GB +
  FINAL FANTASY XIII」Trial Version Set』の予約受付中!
  スクウェア・エニックス メンバーズ会員ステージ毎に受付期間を
  設定しています。詳細は特設ページでご確認ください。

  特設ページはこちら
  ⇒ http://www.square-enix.com/jp/store/ff7acc/
801名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 18:23:15 ID:1mDaBiDl0
>>799
あるよハゲw^^
さっき欧州ストアから落としたわ

エイムは糞モッサリだし、ジャギは酷いわ、デフォのマシンガン音はスッカスカだわで落として10分で消したがなw
お前らよくこんなん持ち上げられるよなぁ・・
流石だwww
802名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 18:25:23 ID:guUPxMNm0
>>801
いや、ここの人たちはグラのみよければいい方達だからさ・・・
ゲーム性なんて求めてないんでしょ
803名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 18:28:37 ID:MB+dGL5U0
>>801
やっぱりやったことないじゃないですか^^;
いつも痴漢はすぐ嘘をつきますね…
804名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 18:30:27 ID:L+VbCl4p0
とりあえず設定でいろいろ変えてから言えよ
805名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 18:30:31 ID:MB+dGL5U0
806名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 18:30:55 ID:xUUDplXa0
>>801
なんだ、ただのにわかか
807名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 18:32:07 ID:2+hCCf1C0
>>805
イリュージョンはよくやるなあ
808名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 18:32:12 ID:cY1+QCvmO
箱○信者の悔しさが滲み出てるなw
809名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 18:36:24 ID:ZwaAoXiY0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6062091

スターオーシャン4 トレーラー第3弾
810名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 18:46:03 ID:1mDaBiDl0
>>808
ショボいと言われて悔しいんだなw
まあ気にすんな
811昼寝 ◆yOCvCYbH8o :2009/02/06(金) 18:52:47 ID:3aEVeM1IO
何度見てもSOはキャラデザの人がかわいそうだな………
ムービーはヴィジュアルワークスの人達なんだっけか?
にしては微妙な気がするが
812名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 19:03:00 ID:2+hCCf1C0
プリレンダのキャラは普通に見られるから流石ヴィジュアルワークスって感じはする
813名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 19:17:54 ID:N4IWQySx0
KZ2はたった10分でこの濃密感。
これが12時間ぶっとうしで続くんだ。
バイオ5もいいが、KZ2のヌルヌル戦闘にはまるとやっとれんw
814名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 19:19:16 ID:w9J3QsVO0
グラもAIもGears 2とは大違いだなw
815名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 19:33:58 ID:E8g7GwDkO
>>805
コラだよな?
816名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 19:40:38 ID:BUEPPt6U0
KZ2の体験版来てたんだな

視差マップ、QAA、低解像度のスーパーテクノロジ過ぎて感動した
817名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 19:44:22 ID:YcdqFtH10
>>815
第三弾PVにあるじゃん。
818名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 19:46:35 ID:h2/mWR6f0
ところで座礁は落とさないのか
819名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 19:51:03 ID:tkhMV42K0
SO4痛々しいわ
アニメ程度にとどめておけばいいのにこんなのを数十億も出して作るなんて・・・
820名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 19:53:21 ID:E8g7GwDkO
>>817
えー……無いわ
この手のシチュエーションをRPGに持ってくるのは如何な物か
821名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 19:53:48 ID:WN4PxOl10
KZ2プレイし終わった後、落としてあった鉄拳6のムービーみたら、
えもいわれぬどす黒い感情に襲われたんだが、なんだろう。
822名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 19:53:52 ID:unznpSHb0
>>819
こんなゴミを面白がれる幼稚な人間って正直羨ましい
見てるこっちが恥ずかしいわ
グラフィックもへぼすぎ
旧世代のロジックで作ってるって感じ
823名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 19:56:31 ID:7Z45K9tK0
プロテクター外すのに四苦八苦してふられるw
824名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 20:01:43 ID:hyVUCJOX0
>>805
これマジなのか、背景が本当にIイリュージョン並じゃないか。
まぁ、最初からグラフィックを期待するゲームではなかったんだとは思うけど。
ちょっと持ち上げられすぎたかもね。
825名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 20:02:37 ID:GhLInm9n0
デモンズと同じくらいしか期待されて無いだろ。
826名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 20:11:00 ID:w9J3QsVO0
SO4は詐欺り杉たなw どんどん皮が剥がれていく
俺にとってはどうでもいいことだが
あんだけ凄い凄いと喚いていたボクサーにとっては一大事だw
827名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 20:14:53 ID:huk+Q53u0
>>809
高画質版あった
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6061531

国産オリジナルエンジンなのに結構頑張ってるな。
828名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 20:18:32 ID:h2/mWR6f0
KZ2の黒人の相棒って製品版だとポニテ無いんだっけ
デモだとまだあるんだけどちょっと前のバージョンなのかな
829名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 20:38:08 ID:hf3SCfAL0
とうとうSCEもCPUにLarrabeeを採用か・・・・・・・。
正直言ってcellは使えないからなあ。

このスレだとKillzone2を熱狂的に支持したいィィィーッ!って
空気が充満してるけど、SPEをGPU的な使い方にしてゲーム性を犠牲にしてるし。

このやり方は、初代Killzoneの時にも遺憾なく発揮されたよね。
グラは最高レベルだったけど、ゲームは一本道。
Haloは、フィールドの中にジープを置いて殺戮シミュレーターの
自由度満載だったけど。
830名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 20:41:57 ID:eimq+FjUO
>>829
レビューで侵入ルートが複数存在するステージがあるって言ってたぞ
ついでにhalo3より売れた神ゲーCOD4は一本道な
831名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 20:45:29 ID:38BAayA60
次はなんのグラを持ち上げるのw
832名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 20:46:19 ID:YcbYqz/P0
>>818
MLB 09 The Showの体験版やってみた
解像度は1280x720 QAA
最初は画面の表示エリアが狭いがオプションで変更可能
可変60fpsだけどほとんど60fpsはでてないかな
833名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 20:48:17 ID:Q9pzvhAS0
>>829
何から何まで貶したい気持ちは分かるが、一つに絞れ

てかGK脳かも知れんが、KZ2がショボいとか、ゲーム性悪いとか、書いてる奴は速攻NGにする
操作性悪いってのは好みがあるから許容出来るが、あの時間のデモでゲーム性悪いとか言うのは、
流石にネガキャンにもほどがあるわ
834名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 20:48:49 ID:oxq5sCQh0
KZ2で一応グラに関しては決着ついた気がする
コンシューマでこれ超えるのはアンチャ2かなぁ
835名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 20:49:53 ID:unznpSHb0
つーかそもそもCPUにララビって可笑しいだろ
何も知らないくせに貶したい気持ちだけが先行してる文だな
836名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 20:52:48 ID:w9J3QsVO0
ボクサーが当たらないパンチを打ち続けるのはいつものことだからなw
837名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 20:55:46 ID:+nfjp8PD0
KZ2はもうリアル超えしちゃってんなぁ。
明日から外に出る度に
「この道のテクスチャKZ2よりしょぼいなぁ」
「この女のシェーダー適当すぎ。」
なんて思う羽目になるんだろうな。

この先PS3はどこまで進化しちゃうんだろうね。
考えるだけで怖くなってくるよ。
838名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 21:04:27 ID:9XHAWjDgO
日本と北米アカしか持ってないんだが、やっぱり手に入らないか?
欧州アカって、どう打ち込めばつくれたっけ…
839名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 21:05:59 ID:eoJXvA390
>838
米アカとちがって欧州は結構適当でも通るよ。
840名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 21:09:24 ID:huk+Q53u0
リアル超え???



怖いっ!!
841名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 21:10:32 ID:h2/mWR6f0
wikiより

●イギリスIDの取り方


XMBの[ユーザー]→[新しいユーザーの作成]から、新たなユーザーを作る
作ったユーザーでログインしたら新たにサインアップ、マスターアカウントを作成。(メアドは同じのは使えないので別のを用意。でたらめでも一応可能)

住所はイギリスに。

残りを進めていけば完成。 好きなの落としてくれ。
例) イギリスIDゲット
メアドはホットメールで大丈夫
住所は2 Edinburgh EH3 7HWとかで。適当にイギリスの住所ググレばいい。
名前は適当でIDは重複してなければOK
842名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 21:18:11 ID:JOfQm4tj0
SCEJにソフト開発部って無いの?
ICOチームやSIRENチームなんかも外注?
843名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 21:18:58 ID:9XHAWjDgO
>>839>>841
なんかありがとう。
ちょっと作ってDLしてみる。
844名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 21:21:18 ID:xYqUq3qz0
>>805
これなに?
845名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 21:24:18 ID:xYqUq3qz0
SO4か・・・
846名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 21:26:04 ID:ml9X4RVa0
>>842
それは内製
あとはサルゲッチュの本編とかも多分そう
847名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 21:40:13 ID:DpVsHhm80
848名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 21:40:53 ID:huk+Q53u0
849名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 21:42:26 ID:hf3SCfAL0
>>833
>てかGK脳かも知れんが、KZ2がショボいとか、ゲーム性悪いとか、
>書いてる奴は速攻NGにする操作性悪いってのは好みがあるから許容出来るが、
>あの時間のデモでゲーム性悪いとか言うのは、

いや、あのそんなにゲーム性ゲーム性を連呼されて怒られても・・・(^^;
要は、デモゲーはMGS4で失望したと言う事です。
>>835
>つーかそもそもCPUにララビって可笑しいだろ
>何も知らないくせに貶したい気持ちだけが先行してる文だな

ソニーって結局、CPUでGPUをやらせてるだけだよね。
それにそもそもららびってファンボーイに言わせれば、cellのパクリ
なんだろw。
850名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 21:43:21 ID:xYqUq3qz0
>>848
これは・・・2枚目のおっさんは
理解しているのかw
851名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 21:46:34 ID:huk+Q53u0
>>850
正直初見はコラかと思ったw
ボードの裏側にベニヤのテクスチャ貼っているのを見て
色んな意味でガチだと悟った
852名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 21:48:03 ID:ZwaAoXiY0
トライエースぱねっす
853名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 21:51:56 ID:/878V/s90
SO4、イベントシーンも普通に60fpsだったな。
854名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 21:52:14 ID:InixIkYO0
KZ2のデモ遊んでみてグラについて気になったとこ
・フレームレート低い。シューターで30FPSってのは個人的にかなりマイナス(他にも30FPSのシューターがたくさんあるからこのゲームが悪いってわけじゃないが)
・とにかくテクスチャ解像度低い。ボケボケとまではいわないがかなりの低解像度
GPUのVRAMが256MBと少ないPS3ではテクスチャ低解像度になるのはもう仕方ない事なのかもしれないが
・ソフトシャドウのジャギーがひどい。アサクリやUE3のゲームみたいになってる
・パーティクルにライティング無し。パーティクル使ったエフェクトが多用される分どうしても不自然に感じてしまう
・シェーダー周りで環境遮蔽や分散レンダリング実装してるって聞いてたんだが正直デモやった感じだとどちらも全く恩恵が感じられない。
ほんとに実装してるのか?
・キャラクターの肌の質感も不透明で濁った感じでUE3のゲームに近い
855名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 21:53:56 ID:wbYyf4Ht0
>>854
そこまでの信仰心を持てるってところにある意味感心するわ。
真似したくはないけど。
856名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 21:54:50 ID:+ZwiH1B30
UE3をここまで貶めるなんて
857名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 21:55:44 ID:+nfjp8PD0
>>854
派手なシーン以外は60fpsでてんだろこのメクラ。
858名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 21:56:28 ID:3CKUXGLe0
KZ2はテクスチャストリーミング使用してないね、それでこのグラとは・・・
クライシス先輩もただではすまない出来だなこれは・・・


PS3は後2年は伸びるね。


>>854
んで、KZ2を超えるグラのゲームは360にはあるの??
859名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 21:56:37 ID:Bd/qmp2T0
うけるわ
860名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 21:58:38 ID:WHnUgEmI0
テクスチャ解像度は高いだろwwwww
アンチャと比べてるのか?
861名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 21:59:57 ID:JOfQm4tj0
837 :名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 20:55:46 ID:+nfjp8PD0
KZ2はもうリアル超えしちゃってんなぁ。
明日から外に出る度に
「この道のテクスチャKZ2よりしょぼいなぁ」
「この女のシェーダー適当すぎ。」
なんて思う羽目になるんだろうな。

この先PS3はどこまで進化しちゃうんだろうね。
考えるだけで怖くなってくるよ。

857 :名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 21:55:44 ID:+nfjp8PD0
>>854
派手なシーン以外は60fpsでてんだろこのメクラ。


もうちょい上手くなりすまそうぜ
862名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 22:00:19 ID:wbYyf4Ht0
>>858
彼にとっては、
KZ2<<<<BH5<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<SO4
らしいです。
863名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 22:00:31 ID:InixIkYO0
MGS4と同じでむやみやたらに海外で持ち上げられてることが今回の体験版でよぉーくわかった。
一見綺麗なグラも解像度が720P固定に強制的にされてしまうので、バイオ5と同じにボケぎみになる。

これはMGS4を1080Pできるのと比較すればよくわかるボケ方。
あと遠めに見てる分には綺麗な静止画的綺麗さも、近寄るとどれもこれもテクスチャが貧弱なことに気付く。

これはギアーズ1&2のライフルなどでオブジェクトや背景をズームアップしても高解像度テクスチャが貼られていて驚くのと対照的にしょぼいKZ2。

そしてゲーム性がAIとスクリプトの混合で映画的演出を追求するあまりに、ゲームとしてどうなのかと思わされた。これは序盤の突入後味方兵士が
主人公を待っているが近寄ると動き始めることで判った。味方兵士はとっくら敵にやられる位置にいるのにわざわざ主人公がくるまで殺されないで
いるだけなスクリプト制御に冷めた。

だめだこれ。操作性も面白くもなんともない。予約キャンセルしたwCOD4や操作性抜群で面白いFPSやTPSがいかに「動かしてなんぼのゲーム」において
重要なのか痛感した。
864名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 22:02:18 ID:InixIkYO0
緻密に見える静止画も実はテクスチャに過剰に描き込まれた影でそう見えるだけ
セルフシャドウで能動的に立体感を出す今風のものに見慣れてるとすごい古臭く見える
PS3としてはご立派な部類に入るが、昔からの手作業で頑張って出してるグラだね
ボケて見えるのはQAAのせいだね。おかげで距離感が掴みづらい。
基本的にはよく出来てるが、一本道ゲームとしては「イカスシーン」が
全く無かったのは致命的。キャラクターも演出も全部死んでる。
何がやりたいのかわからない作品。
865名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 22:04:30 ID:MB+dGL5U0
発狂しないで><
866名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 22:04:53 ID:InixIkYO0
それとキルゾーン2はパーティクルが地面や水平のところにかかるとエフェクトが線で表示されちゃって旧式処理。

たとえば水面に銃を撃って弾を撃ち込み続けてみてほしい。水しぶきがあがるがその下の方がポリゴンの水平ラインが目立つ。
これって少し前のゲームで爆発エフェクトが地面にかかるとポリゴンの水平ラインが見えちゃって途端に荒さが目立つってのが
あるけど、それ。

最近のゲームはそのエフェクト重なりのポリゴン水平ラインが見えないように工夫されてるんだが、それされてないのなKZ2。
グラ凄い詠う割りに昨今のゲームでは当たり前になりつつ処理もされてないとは。
867名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 22:06:26 ID:JVdwEmYn0
とうとう精神崩壊したか
868名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 22:13:07 ID:nirFbJGD0
>>854ってコピペっしょ
869名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 22:16:01 ID:InixIkYO0
キルゾーン2はセルフシャドゥないね。

>緻密に見える静止画も実はテクスチャに過剰に描き込まれた影でそう見えるだけ
>セルフシャドウで能動的に立体感を出す今風のものに見慣れてるとすごい古臭く見える

いまどきテクスチャに影描き込みかよ。
870名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 22:16:23 ID:7Z45K9tK0
>>866
ソフトパーティクルない?なかったっけ?
871名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 22:20:50 ID:9XHAWjDgO
欧州アカ取得、住所的な部分で詰まった\(^O^)/
Street Address1、2、3
City
State/Province
Postal Code
それぞれになに打ちゃいいんだか…
872名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 22:22:08 ID:Rnx6FlSX0
>>871
郵便番号以外は適当でよかったような…
873名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 22:22:10 ID:3CKUXGLe0
ローテクの集まりなのに
じゃあいったいあのグラの凄さは何なんだろうね??

絵つくりセンスだけだったら 何処のメーカーも苦労はしないわな
874名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 22:24:22 ID:9IBdOuBH0
>ID:InixIkYO0
早くSO4を絶賛する作業にもどれよ。

875名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 22:24:28 ID:WrI+TCiq0
ボクサーが必死に息吐き嘘ネガキャンや粗探しをやればやるほど
KZ2は凄いという証明だと思います。
876名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 22:27:08 ID:kKW9J7Mi0
今となっては何をわめこうが実に心地が良い
877名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 22:27:20 ID:InixIkYO0
何の反論もできないGK乙。
キルゾーン2はなかったことリストに入ってしまったようだね。
878名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 22:27:53 ID:HMQl4MaZO
>>871
郵便番号以外イングランドにして通ったよ
郵便番号は1としか入力してない
879名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 22:31:38 ID:E8g7GwDkO
>>877
ギアーズ2の悪口はそこまでだ
880名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 22:33:32 ID:9XHAWjDgO
>>878
…まじで行けた。
郵便番号1
それ以外U.Kで通った。ありがとう。
881名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 22:35:09 ID:WrI+TCiq0
InixIkYO0の書き込みはキルゾーン2を→ギアーズ2と置き換えて読むと全てしっくりきますね。

>・とにかくテクスチャ解像度低い。ボケボケとまではいわないがかなりの低解像度
>GPUのVRAMが256MBと少ないPS3ではテクスチャ低解像度になるのはもう仕方ない事なのかもしれないが

これは
>DVD 7GBと低容量なXbox360ではリッチなテクスチャストリーミングをやりまくれなくて
>低解像度になるのはもう仕方ない事なのかもしれないが

と置き換えれば完璧ですね。
882名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 22:36:24 ID:+nfjp8PD0
折角神ゲー登場でスレが盛り上がってるのに
ギアーズとか話題にだすの白けるから辞めてよね。
883名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 22:40:36 ID:unznpSHb0
捏造でしかたたけないところが逆にKZ2のヤバさを引き立たせてるな
884名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 22:42:41 ID:9v4pGSUB0
885名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 22:42:54 ID:fyIkL9o00
痴漢が精神を保てなくなったのかw
しかし、ゲリラはトンでもない物を作ったなw
そしてKZ2より凄いといってしまうアンチャ2はどうなっちまうんだw
886名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 22:43:29 ID:huk+Q53u0
887名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 22:48:22 ID:aAQ9+08HO
KZ2デモやってアンチャ2のSSが詐欺じゃないのが良くわかった
888名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 22:48:56 ID:wbYyf4Ht0
>>886
ワロタwwwww
889名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 22:57:33 ID:MFpiVJDW0
てか今回のデモは最新のバージョンなの?
開発途中のじゃないよね
890名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 23:01:23 ID:InixIkYO0
海外じゃHAZEのほうがマシだと言われているね。

以下が掲示板にあった意見

瓦礫のテクスチャーに立体がないね
Fallout3って凄かったんだなぁ

なーんか、ギアーズ2のが綺麗な感じだわ。色彩もテクスチャも。
モーションも演算も光源が良くても「すごい!」って思うことはできないんだなぁ。
なによりエイムがマジで糞すぎるわ。ボタン配置も、オプションで変えても。
891名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 23:01:55 ID:kEHCHDgz0
ブラーとかの修正ってのは、パッチとかで修正できるもんじゃないのか?
無理か
892名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 23:03:27 ID:1yG+sreA0
>>889
ゲリラ以外は答えようがないと思われ。
893名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 23:06:53 ID:MG3VzaaO0
せめて自分の意見で書けよ、どうせ全部どこかからのコピペなんだろ・・・?
幾ら叩かれて傷つくのが怖いからって。
894名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 23:08:26 ID:Bd/qmp2T0
何か精神病っぽいのがいるな
895名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 23:08:47 ID:InixIkYO0
海外では今回のキルゾーン2のデモはHAZEよりも評判が悪いのは事実だから。
896名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 23:09:50 ID:Bd/qmp2T0
事実だから(笑)
897名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 23:10:19 ID:MFpiVJDW0
海外レビューが無かったことにされてるな
898名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 23:10:30 ID:p2h8Aedb0
>>890
海外って半島のこと?
899名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 23:11:42 ID:9v4pGSUB0
最新だろ
これ以上グラフィックは変化しないだろうな
操作性は要改善
900名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 23:11:53 ID:InixIkYO0
テクスチャ解像度やグラ、そして何よりも物量でも、
ギアーズ2やバイオ5に負けるキルゾーン2。

両機種もってて、その3つ(2つはデモだが)のどれもやったことがある人なら分かるね。
901名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 23:15:53 ID:MB+dGL5U0
誰か黄色い救急車呼んであげて(^^;
902名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 23:17:34 ID:0VY2FLsK0
ID:InixIkYO0




こいつマジ基地w
903名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 23:18:03 ID:InixIkYO0
あと持ち上げられてるグラだけど、720P固定のせいで、360のバイオ5やギアーズ2の方が解像度高くて(1080P表示)
綺麗に感じた。

嘘だと思うPS3信者はMGS4の1080P表示とKZ2の720Pどっちが綺麗か確かめてごらん。
KZ2は光のエフェクトで綺麗に見せようとしてるが、それだけって感じ。
904名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 23:18:15 ID:Rnx6FlSX0
KZ2のデモってロシア語でも字幕だけじゃなくてフルボイスだけど
この体験版だけなのかな
905名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 23:19:08 ID:7kNgLE/z0
KZ2はアンチャ、GT5Pに続いて箱○では逆立ちしても無理グラなタイトルだから
必死にネガキャンしてなくちゃ精神が安定しないのでしょう
906名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 23:19:22 ID:Bd/qmp2T0
どうやら彼は妄想の中で生きてるみたいだな^^;
907名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 23:22:07 ID:9IBdOuBH0
ここに煽りに来る痴漢はレベルが低すぎるな。
908名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 23:25:01 ID:pYdc/RfC0
>>900
> そして何よりも物量でも、
> ギアーズ2やバイオ5に負けるキルゾーン2。
物量でギアーズが上とかはまず無い。
909名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 23:25:19 ID:zYf+WjDn0
http://images.gamersyde.com/gallery/public/10042/1362_0030.jpg
公式のSSに一枚だけショボイのがまじってるな。
まさかこれが本物の実機画像なのか?
910名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 23:26:30 ID:90xBWRr80
海外の有名掲示板はテクスチャ解像度とか絶賛されてるけど?
911名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 23:28:37 ID:Y7pL35k90
SO4これ18禁の可能性あるんじゃねーの?w
912名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 23:30:36 ID:InixIkYO0
じゃ、物量勝負でいこうじゃないか。

キルゾーン2 バイオ5 ギアーズ2、不等号つけてみ。

ギアーズ2>>>バイオ5>>>キルゾーン2
913名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 23:32:36 ID:Y7pL35k90
>>912
人数だけなら
バイオ>KZ2>>ギアーズだろjk
914名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 23:32:38 ID:+nfjp8PD0
DVD1枚組みのゲームは黙ってて下さいね
915名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 23:35:21 ID:18r5wydF0
>>911
PVの別のシーン(抱きつくところと死ぬところ?)を繋ぎ合わせただけだぞ
916名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 23:35:59 ID:MB+dGL5U0
物量ならレジスタンス2がありますよね(^^;
レジスタンス2>バイオ>KZ2>>ギアーズだとおもいます(^0^)
917名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 23:36:14 ID:zJuAd5AjP
>>886
おまwww
918名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 23:36:29 ID:Y7pL35k90
>>915
あの裸のところは死んでるのか?
919名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 23:37:47 ID:p2h8Aedb0
あれ死んでるのかwwwww
920名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 23:38:10 ID:czgTfwC00
>>916
トレードオフを考えないで比較しても意味は無い。
何かを犠牲にして得た物量など不毛でしかない。
921名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 23:38:48 ID:InixIkYO0
ttp://toku.xdisc.net/cgi/up/ttt/nm9171.jpg
なんだよ。このAIは?
ちなみに、この付近はフレームレートがよくなく、3イントが混じってます。
922名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 23:39:12 ID:p2h8Aedb0
レジ2って何かを犠牲にしてたっけ?
923名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 23:40:09 ID:MB+dGL5U0
>>920
だって物量勝負って^^;;;;;;;;;;
924名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 23:40:59 ID:E8g7GwDkO
>>921
それ演出でそこに居るだけなんだが
925名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 23:41:38 ID:wbYyf4Ht0
500 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/02/06(金) 00:41:53 ID:InixIkYO0
バイオ5やキルゾーン2よりもスターオーシャン4のほうがはるかにグラが上であることが今はっきりと分かった。

ってことだから、こっちはKZ2がSO4よりも優っているポイントを上げてやれば
ID:InixIkYO0がとやかく言う余地は何も無くなると言う話。
926名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 23:42:28 ID:aAQ9+08HO
KZ2のデモはプレビュー版のコードだと思うけどね
それと室内入ると小物沢山あるから物量も中々

テクスチャの解像度はかなり高いぞ
927名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 23:43:14 ID:0OMPvv2L0
SO4って肌の質感がDoAと大差ないくらい適当じゃね?
928名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 23:43:38 ID:H00jUgUn0
両機種持ってたら、やってみたらとわめきながら
明らかにやってないのがバレバレなInixIkYO0は
いつまで醜態を晒すのですか?
929名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 23:43:42 ID:p2h8Aedb0
930名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 23:43:51 ID:InixIkYO0
KZ2やってみたら分かるだろ
あんな糞狭い範囲で作り込み凄い技術が凄いとか言っても
HALO3やCoD4、GoW2に鼻で笑われるってのw
マップの狭さだって尋常じゃないし。
931名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 23:44:17 ID:0OMPvv2L0
>>922
納期・・・
932名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 23:44:55 ID:p2h8Aedb0
>>931
それはトレードオフとは言わんだろwwww
933名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 23:45:53 ID:p2h8Aedb0
934名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 23:46:35 ID:wbYyf4Ht0
>>930
限定フィールド内で60fpsなSO4なんか尚のこと見所が無いわけですね。
……墓穴掘りまくってるからそろそろ黙ったら?w
935名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 23:46:39 ID:0OMPvv2L0
いや1年で作品を仕上げられるところがかなり少ないところを見ると
納期はかなりの制限要因になっていると思われ
936名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 23:46:45 ID:18r5wydF0
937名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 23:48:40 ID:pYdc/RfC0
>>926
低速BDとメモリ256MのPS3にしては、物量とテクスチャともに頑張ってるね。
というか、ギアーズはBDより早いDVDでメモリもPS3よりも扱いやすいはずなのにあまり良くない。

どちらかというとトレードオフが顕著なのは最近の360って感じがする。
ポリゴン増やすか、テクスチャ品質やシェーダに凝るかって感じで。
938名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 23:48:54 ID:e4e+0xim0
939名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 23:52:23 ID:aAQ9+08HO
>>937
PCだと256MBのグラボじゃあの解像度のテクスチャ使えないと思うんだけどやっぱXDR使ってんのかね?

最初ほんとにPS3で動いてるか疑ったよwww
940名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 23:53:00 ID:+ZLALrz/0
>>925
ここは阿呆をかまうスレじゃないから、居座るので触らないでくれ。
941名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 00:01:05 ID:zUjO8Uiy0
942名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 00:03:09 ID:6ZRB29Ps0
やっぱりKZ2プレイすると酔うわー。
外は大丈夫なんだけど、室内に入るともう駄目。
943名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 00:06:27 ID:QOmHPCiK0
酔う酔わないは個人差あるから慣れるしかないね
俺は全然酔わなかったけど
944名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 00:09:07 ID:fUBU1ifaO
視点移動の速度が徐々に加速してくから
厳しい人には厳しいだろうな
945名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 00:09:11 ID:xZqsXIpB0
あれだけKZ2マンセと叫んでいた君たちの数年はなんだったのか

考えるだけで笑いが止まらないwwwwwww
946名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 00:13:19 ID:fUBU1ifaO
>>945はどう解釈すれば良いんだい?
難しすぎてわらかない
947名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 00:14:02 ID:KpV24aPa0
ボクサー2.4の壊れっぷりが面白いなw
豆とマルチだけで何年も耐えないといけないから切ないw
948名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 00:18:18 ID:MHG2dLSa0
>>939
可能性は高いけど、ゲリラなのでそこまで出来ない気もする。


あと、KZは1の頃からもっさり。その代わり、敵も振向きが遅い。
立ち回り、位置取り重視。背後狙いのゲーム性になってた。チーム戦だからかもしれない。
949名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 00:18:30 ID:bXMY+68E0
950名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 00:21:24 ID:stPC4/ot0
キムチ諸君
これからもマルチ比較で頑張ろう!
951名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 00:23:09 ID:fUBU1ifaO
>>948
ゲリラだけじゃなくファースト全体のノウハウが使われてるから使って無いわけ無いだろ 多分

デモやった感じもっさりって程でも無いけど重いっちゃ重いな
慣れればサクサク動かせそうだけど
952名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 00:23:41 ID:K1sADQhP0
言ったもん勝ちの朝鮮人は半島に帰ってくれ。
953名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 00:28:24 ID:MDAPzXY00
本当に言ったもん勝ちだなww
箱に、ここまでのタイトルがあるのかよ。
954名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 00:29:56 ID:clFjBQR7O
アンチスレ乱立し過ぎ
955名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 00:30:32 ID:5mHNXz4a0
ブラーはオプションでちょっと弱めたい
折角テクスチャクッキリしてAAもよく効いてるのに、ブラーのせいで動くとボケる
956名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 00:31:18 ID:CXOoiZZIO
移動速度は速いと思うが。
格闘キルしようとすると何やってるかわからんもん
なんか表示範囲が狭い=他のFPSに比べて人が大きく感じる
957名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 00:31:43 ID:euBaILbc0
SO4ってPCSX2でやるPS2と変わらないよね
ひょっとしたら後者の方が良いかも知れん
958名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 00:32:35 ID:vRLkBEIg0
959名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 00:32:51 ID:5mHNXz4a0
>>957
いや、SO3はPS1並のグラだし・・・
960名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 00:33:00 ID:nqdxCsVJ0
KZ2=真・レジスタンス2って感じだな
961名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 00:34:46 ID:tncB5vNiO
言ったもん勝ちってのはお前等の専売特許だろうが…
自らの事は一切省みないんだな
962名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 00:35:46 ID:bXMY+68E0
>>956
それ画面四隅のケラレ効果(黒いグラデ)のせいかもな。
とても息苦しく感じる。
プレイヤーはゴーグルか何か被ってる設定だっけ?
963名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 00:36:09 ID:clFjBQR7O
>>961
お前らみたいなスレ乱立させてる奴らが言える口ではないな
まあなんだアホな奴は両方いるわけだしお互い様だなw
964名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 00:36:11 ID:xZqsXIpB0
>>953
バイオに蹴散らされちゃうのが目に見えてるのに何強がってんのw
965名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 00:36:59 ID:clFjBQR7O
>>962
はめてないよ
人の視界を表現してるんかなあれは
966名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 00:37:08 ID:07AOAhgV0
物量で言ったらまだPS2をどのハードも超えてないことになる
PS2には65535体の敵が表示されるゲームがある
967名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 00:37:17 ID:euBaILbc0
>>959
SOに限定するとさすがにそうだが、他のソフトとか考えると
968名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 00:38:23 ID:DetBw3zRO
>>953
でもGears2だけは結構善戦してる覚えがあったが
>>933こんなショボかったっけな…
KZ2の後だと感覚狂うw
969名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 00:38:38 ID:xZqsXIpB0
>>961
あの人たちは数年、ほざき続けてもまだ分からないんだよなw
970名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 00:39:56 ID:clFjBQR7O
>>966
なんだっけ…地球防衛軍でもそんなに無かった気が
971名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 00:40:45 ID:nqdxCsVJ0
いつも思うんだが
http://ruliwebimg.empas.com/data/news9/10m/30/xb360/ruliweb_gow2kor_03.jpg
これだけクオリティ高いよね、やっぱ詐欺スクショなの?
972名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 00:40:50 ID:MDAPzXY00
戦神だっけ?
973名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 00:41:06 ID:v1HNyi3+O
いったもん勝ちは、明らか糞箱ユーザーだろうw
2.4%の癖にゲハで一番声でかいの糞箱ユーザーだったからなw
挙げ句の果てにはMGS4を勝手に自分たちで作った、
クソゲーオブザイヤーに殿堂入りさせるしw
マジで糞箱信者は害悪でしかねぇよ。
974名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 00:41:50 ID:76nHUm8NO
>>966
まじで?なんてゲーム?
凄く興味あるわ
975名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 00:42:46 ID:hv3uXEE/0
>>964
バイオなんてKZ2の半分も売れねーだろ。
あの糞体験版やったら皆買わなくなるよwww
976名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 00:44:06 ID:mUnTnxRD0
クソゲーオブザイヤー
またの名を
SHIT(嫉妬) of the Year
977名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 00:44:26 ID:clFjBQR7O
>>975
KZ2とどちらが売れるかは置いといて多分ブランドで売れるんじゃないか
978名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 00:45:21 ID:Pd46FvUAP
>>966
板ポリ並べて6万といわれても……
あれも草刈感がすごかったな
979名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 00:46:38 ID:dw34SrCz0
またデカい声でKZ2誹謗中傷してんのか
980名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 00:51:41 ID:8oyOTRqd0
410 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/02/07(土) 00:50:17 ID:lkoh8sR60
痴漢、ビビりすぎだわwwwwww



体験版が出たトタン無かったリスト入りしたKillZone2
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1233905145/
kill zone2を明るくしたらHALO3以下だったでござる
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1233490370/
Killzone2にCoopを実装する計画はない
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1232026158/
KILLZONE2が微妙すぎて戦士さんPSwの電源切るぞん2
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1233885699/
KILLZONE2が早くもなかったことリストに
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1233855406/
痴漢戦士が持ち上げてた神ゲーKZ2の鍍金が
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1233858855/
キルゾーン2にはオンライン協力プレイは無いよ
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1232026257/
【PS3】SCE渾身の大作キルゾーン2が6点!【6/10】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1233451124/
981名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 00:51:43 ID:HbUolbag0
日本じゃバイオのほうが何倍も売れちゃうだろうな。
俺は体験板やって発売日買いは止めることにしたけど。
982名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 00:53:17 ID:5mHNXz4a0
>>980
テクスレが異常に感じるわけだ・・・
PS3を毎秒叩いてないと戦士扱い、お花畑扱いだもんな
983名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 00:53:21 ID:K1sADQhP0
>>980
本当、気持ち悪いな。
自分らで見てて異常だと思わんのか…?
984名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 01:01:32 ID:oQQFaeFM0
足掛け4年のBDアンチと比べたら全然かわいいもんだ
985名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 01:02:06 ID:xZqsXIpB0
そして
KZとか言うブランドも糞もないシリーズで
売り上げ自慢を始めるのであったwwww
あれだけマンセと叫んでたんだから
グラで少しは抵抗はしろよwwww
986名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 01:06:53 ID:2oFjMkEj0
ここがお花畑のスレですね
記念カキコ^^
987名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 01:07:16 ID:fUBU1ifaO
なんだID:InixIkYO0か
988名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 01:08:17 ID:dw34SrCz0
なんかもうゲハって完全にかまってちゃんの巣窟になったな
コラとか象徴だと思う
989名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 01:09:29 ID:clFjBQR7O
もうゲハを閉鎖すべきだと思う
その方が絶対全ユーザーが幸せになれる
990名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 01:09:55 ID:MDAPzXY00
500pがどうしたって?
991名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 01:15:43 ID:2oFjMkEj0
まだアンチャーテッド2があんじゃーねえの?なんちゃって^^;

ま、元気出せよ!!お楽しみはこれからダゼ!?
992名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 01:25:37 ID:kvKbZAPJ0
SCE正田氏、「PlayStation Network」のストラテジーを語る
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20090206/ogc_psn.htm
993名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 01:27:06 ID:cbd/TlKw0
>984
あいつらがレッドレイを褒めちぎってるのみてワロタw
994名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 01:31:50 ID:87iOoZyp0
>>989
ゲハ外じゃ素直にKZ2クレクレしてるの見れるんだよなw
ここじゃ性能的に無理な現実分かってるだけに嫉妬だけだが
995名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 01:47:25 ID:Je3hc0NE0
KZ2…
遠景はまんまPS2並のグラで糞ワロタwwww

こりゃあ、テクスレ住人も発狂するわw
996名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 01:48:53 ID:MDAPzXY00
全体がPS2並のグラのHALO3よりは、よっぽど良いよねw
997名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 01:49:09 ID:dw34SrCz0
かまってちゃんが来たぞ
998名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 01:53:38 ID:Je3hc0NE0
よくもまあ…
360版バイオ5がショボいとか言えるよな‥お前らw

全てにおいてバイオ5が上だろw明らかにww
999名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 01:57:12 ID:fUBU1ifaO
気持がわからんでもないが落ちついて

うめ
1000名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 01:58:44 ID:nTJIZULh0
そういうことを12/5から言っていればまだ説得力あったのに
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。