Killzone2より映像が綺麗なXbox360のゲーム 2本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20090130/kz2005.jpg
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20090130/kz2004.jpg
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20090130/kz2009.jpg
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20090130/kz2008.jpg
PS3を使いこなすことによって可能になった脅威のグラフィック
まさにコンシューマーの壁を破る意欲作だ
PS3のポテンシャルが証明された
Xbox360にこれ以上のグラがあるの?
あったら教えて

前スレ
Killzone2より映像が綺麗なXbox360のゲーム
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1233304131/
2名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 16:56:54 ID:QrWNvics0
ないって事でいいんじゃね?
3名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 16:57:48 ID:vKXr2BE+O
箱が話に出てくる意味がちょっとわかりません。
4名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 16:59:01 ID:Z28B64nb0
5名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 16:59:40 ID:ZCZ4m/YUO
スレタイが答えじゃねーか
6名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 17:01:20 ID:0bHNFlbk0
7名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 17:02:22 ID:TnPDDetJO
60fpsでない時点で駄目だと思います
8名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 17:02:23 ID:PKWr1WMC0
ちょっとまてw
一枚目と二枚目の敵の装備のテクスチャひどすぎだろ
光ってんのか汚れてるのかさえわからない
ギアーズ1のが綺麗だろ誰が見ても目腐ってんのか?
9名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 17:02:51 ID:oVahgzK20
>>4
ギアーズ2凄いな
敵のデザインが魔物的になっててカッコイイ
はやく日本版やりてえ
10名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 17:03:56 ID:b81fqiWV0
>>4
もう、きる☆ぞーん2って感じだなw
いろいろマヌケすぎる
11名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 17:10:18 ID:oVahgzK20
だんだんウルトラ怪獣に見えてきたw
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20090130/kz2004.jpg
12名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 18:17:15 ID:WRBy87be0
キルゾーンって
仏ゾーンみたいなものだと思ってた
13名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 21:03:52 ID:0QfmT5d4O
キルゾーンすごすぎ
これでボクサーも静かになるだろう
14名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 21:05:21 ID:w+wN2LOw0
15名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 21:08:16 ID:C7yy5xcp0
静かになるんだろうね
発売日が来たら

そしてなかった事リストにまたソフトが一本増えると
16名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 21:16:38 ID:un+13W6z0
>>1のSSのキャラクターはガッポイガッポイ喋るの?
17名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 21:21:49 ID:AlHp+BDm0
またスレ立てたのか
どんだけKZ2が気になるんだ痴漢わ
18名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 21:31:55 ID:PKWr1WMC0
>>14
なんだこれ、同じ人がたくさんいる
19名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 23:29:01 ID:WkrB6ym30
ttp://www.death-note.biz/up/img/39830.jpg

E3での画像

つい最近でたスクショ



大幅にパワーうpしますた(^^)
20名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 23:38:09 ID:oVahgzK20
華が無いなぁ
全然ワクワクしない
21名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 23:42:03 ID:qJrljSrWO
KZ2ってそんなにグラ凄いの?
22名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 23:46:59 ID:WkrB6ym30
>>21
モーションのエフェクトが凄いのは確か。
それ以外は普通
23名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 00:01:12 ID:s9GkRQ9/0
いや少なくともgearsよりは↑だと思うけどね。
24名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 00:08:40 ID:NYJMR96s0
>>23
GK乙。
25名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 00:17:16 ID:NmEe8JAa0
PS3にとっちゃ凄いんじゃない?
360からしたら2年くらい前のグラ
26名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 00:17:46 ID:yR+pS/LC0
>>23
24時間がんばれよ!
27名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 00:25:23 ID:t5binE8K0
>>25
ほんと遅いよな
2年前にやっと追いついて勝った勝ったとかマジでありえない
しかもこれ一本しか開発してないw
既に4本リリースしてるInsomniacの方がまだ偉いよ
28名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 00:25:36 ID:lrInvyar0
>>25
眼科行けよ
キルゾネ2とアンチャ2のグラを超えるゲームは今のところ無いだろ
PS3は使いこなせば絶対性能は360より上なんだな
29名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 00:25:43 ID:iZEfyHq90
>次世代最高
>画質が凄すぎます 画質なら次世代ゲームで間違いなくNo.1です。
>PS3の本気を見た感じですね
>今の時代マルチが多くPS3の性能をちゃんと発揮してないゲームばかりですが完全に独占なので性能フル活用
>SCEのゲームなのでマルチの期待は諦めましょう
>と言うかPS3でなきゃあのグラの表現は無理ですが。

KZ2が悪くないグラなのは分かるけど
ここまで言い切っちゃうのは最近のFPS、TPSを全然遊んでないこらだろうな・・
30名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 00:31:20 ID:diIOQrJL0
>>29
こういう信じきってるやつが一番タチ悪いよな。
裏切られてもそれを笑ったやつが悪者に見えてくるんだから
31名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 01:04:54 ID:KGQz9Bvq0
>>6
ずいぶんキレイだな
PC版?
32名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 01:12:00 ID:/CXLYXsh0
かもな
33名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 08:01:09 ID:ZxYxIws70
KZ2スゲーってアレだけハッスルしてた戦士たちはどこいったの?
テクスレでもあんまり話題にならないし
あの公式SSがそんなに効いたの?
34名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 08:07:21 ID:DrypdR4z0

まあ、PS3にようやく注目される大作FPSが出るから今までの
鬱憤が爆発してるんでしょ。

Amazonのレビューで、HALO3を超えたとかPS3でしか無理ですとか
そんな文を見てるとホントそう思うよww

自分は両機種持ちだが、期待してるし。

でも、確かレジスタンス2でも発売前はこんな感じで
盛り上がってたねw

35名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 08:19:13 ID:1lMNuirh0


俺箱○しか持ってねーけど

FPSキチだからうらやましくてたまらんわ・・・


たのむ、箱○版も出してくれ!
36名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 08:30:19 ID:ZxYxIws70
>>35
俺は両機種持ってるけどあんまり期待して無いなー
いままでがハッタリ未完成ばっかりだったから
それに妙な持ち上げ方されて買う気が失せるってのもある
発売前に体験版出してくれるのはありがたいよ。
いままでのはそれでスルーできた
MGS4も後で出た体験版やって買わなくて良かったと思ったし
まぁ評判聞いてから中古の40GB買えばいいんじゃないかな
37名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 08:32:41 ID:iSzJTjeZO
KZ2ってグラより動き重視のソフトだろ。
38名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 08:36:22 ID:RKNhAN6V0
大手ゲームサイトが軒並み90以上の評価をしてる
こりゃ神ゲーだな


100 GamePro
100 Eurogamer Portugal
100 G4 TV
94 IGN
92 IGN UK
92 GameTrailers
90 IGN AU
90 EuroGamer








39名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 08:36:24 ID:ZxYxIws70
>>37
ん?SPEを使いこなすとグラフィック能力が倍増した
って開発元が言ってたらしいよ
これってグラフィック重視じゃないの?
40名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 08:44:28 ID:iSzJTjeZO
今どきグラが綺麗なんて当たり前だろ。
41名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 08:46:37 ID:ptRPCFSjO
キルゾーン2PCで出ないかな・・・
最近新調したから最高設定でもヌルヌルだろうな〜
42名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 08:47:38 ID:lgMKEc7D0
43名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 08:51:35 ID:ZxYxIws70
Metal Gear Solid 4: Guns of the Patriots
94点
http://www.metacritic.com/games/platforms/ps3/metalgearsolid4gunsofthepatriots

MGS4よりウンコなの?あんだけがんばってコレ?
44名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 08:57:40 ID:RKNhAN6V0
とうとうPS3にもメタスコア90点超えの神FPSがきたな

和ゲー最高峰のFF13と洋ゲー最高峰のKZ2ができるのはPS3だけ
45名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 09:18:50 ID:J/yniK+pO
まだ発売してないし、やったことないけど神ゲー(笑)
46名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 09:25:15 ID:iZEfyHq90
KZ1
・PS2でこのグラフィックとモーションスゲー!
・マップデザインがおそろしく退屈
・一部の武器の仕様が最悪


KZ2
・このグラフィックとモーションスゲー!



今ここ
47名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 09:27:38 ID:i0xyoZRH0
ついちょっと前まで戦争ゲーイラネって言ってた人たちが今は持ち上げまくってるのが
48名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 10:26:44 ID:D6wN+HFI0
49名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 11:48:51 ID:m9RDjSsl0
>47
持ち上げまくってたレジ2とLBPの売上見りゃKZ2の結果も見えるな
50名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 12:38:04 ID:p+z3orGgO
日本国内で14万本は行くな
すりーさんとしてはやっぱり綺麗だし
そういえばマウスは使えるの?
51名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 12:41:48 ID:l2I1h2bF0
今週デモ配信だっけ
楽しみだお
52名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 13:49:41 ID:HTvRXCS5O
>>33
テクスレ行ってみ。今でも大絶賛だよ
53名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 13:53:04 ID:c4BFPdQ00
お花畑でした^^
54名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 14:08:13 ID:ZxYxIws70
>>52
テクスレから出てこなくなったじゃん
そりゃーテクスレなら集団で朝鮮人認定して
押し切れるからいいんだろうけど
55名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 14:10:41 ID:BFC33UHI0
100本ぐらいあるな

KZ2って4年ぐらい作ってんだろ?
時間かけ過ぎ2年で作ってから比較しろよグズ
56名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 14:22:25 ID:EMtG/Cz0O
正直KZ2のグラそんなに凄いか?持ち上げ過ぎだと思うんだかな。確かにグラは綺麗だか超絶グラではないぞ
57名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 14:24:03 ID:60NZ7CZV0
58名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 14:31:03 ID:EMtG/Cz0O
↑この程度のグラは見馴れてます まぁ綺麗は綺麗だわな
59名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 14:35:42 ID:EMtG/Cz0O
ギアーズ2は静止画が上でKZ2は動画が上だろ
60名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 14:36:10 ID:cdqeZvjkO
>>58
携帯で良く見れるねぇ
61名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 14:41:46 ID:EMtG/Cz0O
PCで既に見てるけど?
62名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 14:57:47 ID:Ss6ZN3Mt0
ギアーズも動画で見ないとわかんねーよ
ギアーズ・KZ2に限らずどんなゲームでも映像面が売りの一つになってる物は
実機で動いてるところ見ないことにはグラフィック・演出面の評価は下せないと思うけどね
63名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 15:10:48 ID:QdSB3uk80
>>55
プリレンダーをゲーム動画っぽく作ったのが
随分早い時期から出てたよな。
そのせいもあって「いつまで開発してるんだよ」感が半端ない。

デュークニューケムtakingフォーエバーには敵わんけど。
64名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 15:10:57 ID:RKNhAN6V0
65名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 15:32:21 ID:Ss6ZN3Mt0
実機で見ないと判らんのかもだが>>64見る限りじゃグラの方向性が
似ているCOD4と大差ないように見えるな

KZ2とギアーズ比べてどっちが綺麗だとかよく言われてるみたいだが
方向性が違いすぎるから比べても意味無いようなきがするんだが
66名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 16:18:06 ID:c4BFPdQ00
>>64
COD4と比べると照準視点が見えづらいな
弾が当たってるのかどうかが分からん
67名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 16:22:09 ID:sTnBw/nB0
68名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 16:24:34 ID:YXKQ6DPK0
気分は映画スター!? Xbox 360用ソフト『You're in the Movies :
めざせ!ムービースター』が2009年4月16日に発売決定
http://www.famitsu.com/game/news/1221803_1124.html
http://www.famitsu.com/game/news/__icsFiles/artimage/2009/02/04/pc_fc_n_gn/yim08.jpg
http://www.famitsu.com/game/news/__icsFiles/artimage/2009/02/04/pc_fc_n_gn/yim06.jpg

スゲーまるで実写だぞこれ!KZ2なんて目じゃない!
69名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 16:27:37 ID:c4BFPdQ00
>>67
アンチャってテクスチャの解像度が高いだけだろ
背景のポリゴン荒すぎ
70名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 16:30:40 ID:IFgmTbxE0
killzone 2 vs crysis リサルトで投票結果がわかる。
http://www.cinemablend.com/games/KillZone-2-Vs-Crysis-Screenshot-And-Graphics-Comparison-14675.html
71名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 16:35:40 ID:c4BFPdQ00
KZ2にジャングルステージとかあんの?
とりあえずKZ2に投票しといたけど
72名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 16:38:27 ID:sTnBw/nB0
>>70
これってあれだな
画像がボロボロだからKZ2は粗が隠れて有利。
逆にCrysisはディティールが完全にぶっ潰れてるw
73名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 16:43:03 ID:bUAkyN7F0
まだ発売されてないのがポイントだな
74名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 17:03:36 ID:K9oxbz550
数多の発売までは神ゲーの一つ。
75名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 17:44:27 ID:60NZ7CZV0
>>67
この画質を目指して開発してるのであって、
このままの物が出るわけじゃないのは分かってるんだよね?
76名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 17:45:14 ID:sTnBw/nB0
明日体験版やればすべて分かるだろうけど
クライシスより凄いとか外人はやっぱ言うことが大味だな
77名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 17:47:12 ID:sTnBw/nB0
>>75
自称だがいちおう実機らしいぞ。
というか1で既にこれに近かったし
PS3で唯一グラ凄いと思うゲームだよ。>アンチャ
78名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 17:52:12 ID:jwn4EoHz0
HUDも何もないのに実機なわけないだろw
79名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 17:54:46 ID:60NZ7CZV0
>>77
この解像度のテクスチャが全面に貼られてる時点でまともに動くわけない
80名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 18:55:47 ID:IIXhsLbw0
>>77
このシーン「だけ」を作るなら実機でも作れるだろうよ。

あと、アンチャ1って被写界深度は実装してなかったと記憶してるんだが>>67みたいなSS作って大丈夫なのかよ。
いつもの事だが事前のイメージアートで調子乗らない方がいいと思うんだがな。
81名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 23:10:07 ID:JArcw0if0
KZ2
1UPレビュー 100点
http://www.metacritic.com/games/platforms/ps3/killzone2


こりゃギアーズもCODもHALOも相手じゃねーなw
82名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 23:32:13 ID:JArcw0if0
http://www.gametrailers.com/player/44981.html

凄すぎだろw
銃や砂煙のクオリティは至上最強だな
83名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 00:29:13 ID:oCCtHq8U0
GoW2、Halo3越えは確実!と言いたいわけですね、わかります
84名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 00:31:06 ID:C/NdMisv0
つうか超える超えないの前に前作の二の舞にならないといいねってレベルだろ
85名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 00:33:26 ID:GtF6MO0+0
ギアーズやヘイローはグラだけで売れてる訳じゃありませんよっと
86名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 01:02:26 ID:DOcdWIA20
>>82
同じサイトのHalo3
http://www.metacritic.com/games/platforms/xbox360/halo3
メタスコアは同点
1UPも同点の100点
そして、ユーザースコアはKZ2より1点高い7.3(10点満点)

たしかにHalo3の敵じゃねーわw
87名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 03:21:46 ID:paz3SYxA0
KZ2でこれだけ騒いでんのは、痴漢だけだろw

そろそろ痴漢どもも大人になろうぜw
88名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 03:42:34 ID:iWvEpbZf0
>>6
俺ギアーズ1と2持ってるけど
それ2枚目はそれCGじゃなく絵だからな

あとギアーズは2より1の方が圧倒的にグラ、質感ともに凄い
89名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 13:13:51 ID:2qQWkqVM0
そういやL4Dも早くもなかったことにされてるね(笑)
90名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 13:25:32 ID:RFl3xDQV0
>>89
2ヶ月以上前から日本語入りの海外版で遊んでるのが
ウジャウジャいたゲームで何言ってるんだ?
91名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 14:41:03 ID:JQ/vwN3K0
>>msが相当金積んでレビューやら宣伝やらに総力入れた結果だろ。
92名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 14:46:36 ID:LqNkKQGX0
凄すぎる!
体験版をしましたが、グラフィックが凄すぎます、もちろん物凄く面白いです。
FPSが好きな方や、KZ2に興味が有るなら、間違いなく買いです、
あまり興味が無いPS3ユーザーの方にもオススメ出来る作品です!
操作性も全く問題無いです!
洋ゲーでは無いので、食わず嫌いにならずに購入してみては?

http://www.amazon.co.jp/review/product/B001H9NV3Q/ref=cm_cr_dp_all_helpful?%5Fencoding=UTF8&coliid=&showViewpoints=1&colid=&sortBy=bySubmissionDateDescending
93名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 14:47:16 ID:8nxo0JV60
89 :名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 13:13:51 ID:2qQWkqVM0
そういやL4Dも早くもなかったことにされてるね(笑)


89 :名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 13:13:51 ID:2qQWkqVM0
そういやL4Dも早くもなかったことにされてるね(笑)


89 :名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 13:13:51 ID:2qQWkqVM0
そういやL4Dも早くもなかったことにされてるね(笑)


94名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 14:48:55 ID:LqNkKQGX0
>>88
ギアーズ1は遊んだけど2はあれ以下なのか・・しょぼすぎだろw
KZ2>>>>>>>ギアーズ1だから
もうギアーズなんて雑魚すぎてKZやアンチャの相手にならんな
95名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 14:49:16 ID:Mn1Qg0hmO
もうきた?
はやくやってみたい
ギアーズとかヘイローどうでもいいよ
COD4みたいなのを期待
96名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 14:49:20 ID:LqNkKQGX0
今の時代マルチが多くPS3の性能をちゃんと発揮してないゲームばかりですが完全に独占なので性能フル活用
SCEのゲームなのでマルチの期待は諦めましょう
と言うかPS3でなきゃあのグラの表現は無理ですが。
容量的な事も含めBDじゃないと不可能らしいです
1つのステージだけで2G以上使ってたはずです

海外ではヘイローやコールオブデューティーをも越えたと言われて
いてしばらくはキルゾーン2以上のクオリティをもったゲームはでないと…

http://www.amazon.co.jp/review/product/B001H9NV3Q/ref=cm_cr_dp_all_helpful?%5Fencoding=UTF8&coliid=&showViewpoints=1&colid=&sortBy=bySubmissionDateDescending
97名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 14:50:06 ID:ZZBM65lP0
>>92
すげーな、早速捏造か
98名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 14:51:36 ID:v9Q6Nzno0
ま、Halo3の半分くらいでも面白けりゃ、PS3なら天下獲れるさ。
99名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 14:51:59 ID:Mn1Qg0hmO
海外のキルゾーンを予約して体験版貰った人じゃない?
10088:2009/02/05(木) 14:53:44 ID:iWvEpbZf0
>>94
いや ギアーズ2が糞なんじゃなくて1が凄すぎたんだよ
1はPC版レベルといってもおかしくないからな
まあ2の方が色調豊かだから好みの問題もあるけど
1は独特すぎる
101名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 14:53:48 ID:ZZBM65lP0
なんかアマゾンの発売前レビューって
ゲハで見たような文句が一言一句違わず出てくるよなw
102名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 14:56:29 ID:uJvcQ36O0
CoD4より上ってのはねーだろ・・・60FPSと30FPSだし
103名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 14:58:23 ID:1k4Ij/3L0
ギアーズ2のグラがギアーズ1に劣るってのは納得いかんなぁ。
そら切り取った一枚なら上かもしれんが、ギア2はあの物量や空間の中に
高密度なテクスチャを張ってる。動かして、実際遊んで「すげーーーw」
ってなるのはギアーズ2だな、オレの場合。
1も、雨のシーンとかAct,3に入る時の濡れた路面やタイヤはすげーが。

でもギアーズのグラは頭一つ抜けて凄いけど、「綺麗」ってのもすこし違うきがする。
鉄や血や、油っぽい感じは画面から伝わってくるけど、アンチャの発色とテクスチャの
バランスがいいグラの方が、「綺麗」って感じるかもしれんね。

キルゾーンデモまだか・・・。
104名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 14:59:37 ID:NyEdJbiX0
まぁ揃ってないからまともに比較できない

30fpsで作れば余裕が出来るし60fpsにすれば余裕はなくなるのは確かだけど
実際に作ってみてどうなるかってのは仮定の話だからね
105名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 15:00:31 ID:rr/SwVLO0
KZ2って30fps?
106名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 15:01:25 ID:uJvcQ36O0
アンチャは体験版のみの評価だけど銃撃戦とかが異様にチャチだからなぁ
操作性、演出、カメラワーク、グラ、ゲーム性、爽快感と高レベルなのがギアースって感じ
107名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 15:06:12 ID:1k4Ij/3L0
>>106
それは認めざるを得ない。撃ってる爽快感やシューターとしてのセンスは、明らかにギアーズやCoDシリーズ
の方が上。「相手を倒した」って実感できる。ちなみにレジはここが致命的に弱いと思ってる。

ただ過激な内容ではないけど、丁寧には作ってあるしアンチャはPS3独占の中では評価していいはず。
正統派アドベンチャー的な意味で。
108名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 15:06:24 ID:LqNkKQGX0
アンチャはマジで凄いよ。
洋ゲーのFPS、TPSってKZ2も含めて色がないゲームしかない
からね。
そういった意味ではアンチャが唯一最高の色彩ゲー。
照明もすごいし
109名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 15:09:50 ID:DUA9x5wY0
アンチャよりジャスコのほうが凄い
110名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 15:10:49 ID:Mn1Qg0hmO
>>106
体験版の部分はダメだよ
銃撃は糞だが、それがメインのゲームじゃないしな
遺跡ステージを体験版にすればよかったのに
111名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 15:15:02 ID:rr/SwVLO0
>>108
アンチャ2は色んな細かい店とかも出てきて1以上に背景にリアルさを感じられると思うよ
112名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 15:18:26 ID:iWvEpbZf0
>>108
色調がないから駄目ってわけでもないがな
そのゲームにあった雰囲気ならありだと思うが
てかギアーズ2なんか色調ありまくりだろw
113名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 15:21:54 ID:uJvcQ36O0
CoDWaWなんかは綺麗だし60FPSだったけどつまんなかったな・・・
建物の質感なんかはCoD4のが全然上だったけど
敵に弾を当てたときのパスパス音があんなに重要だとは思わなかった
114名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 15:26:47 ID:v4KciGHA0
>>109
ジャスコは広いだけだろ
両方持っているんだがw

アンチャの綺麗さは確かに異常。
箱では無理。
115名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 15:39:12 ID:LqNkKQGX0
アンチャの水はマジで異常。
あれは箱○では絶対無理だね
116名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 15:40:40 ID:Ax70Rmcb0
箱○であの処理してるソフト無いし。
117名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 15:43:05 ID:LqNkKQGX0
アンチャ、MGS4、KZ2、Lair
これは両機持ちの人間がやるとすぐに
360では無理なグラフィックだと分かる。
118名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 15:44:26 ID:Vo4LpkpcO
HAZEwwwwwwwwwwwww
119名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 15:46:36 ID:v9Q6Nzno0
>>117
MGS4はその中では一段劣る。
背景捨ててるし。
Lairもフレームレートが安定しなさすぎ。
アンチャはさすがに綺麗。
KZ2はともかく自分の目で確認しないとね。
120名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 15:47:22 ID:V4KoLjg2O
全然方向違うがプロジェクトシルフィードは綺麗だぞ
花火みたいで
121名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 15:48:13 ID:xYYzeS6v0
「Red Faction Guerrilla」開発者インタビュー

――PS3版の開発が難しいという叫びが各スタジオから聞こえてくるのですが、
「RFG」のプロジェクトではどうでしたか?

ケネディ氏
正直いってPS3版の開発はとてもとても難しかったです(Very Very Difficult)。
我々は「RFG」のPS3版の開発にあたってはSony Computer EntertainmentからPS3のエキスパートを雇いましたが、
それでも苦労しましたね。

まず苦労したのがメモリシステムですね。PS3はメインメモリが絶対的に少ないんです。
よくコミュニティで「PS3版が遅れるのは開発者が怠け者だからだ」なんて陰口を書かれますが、
たぶん、PS3のプロジェクトに携わっている全ての開発者はいうでしょうね。
「そんなことはない! 精一杯努力している!」って。それだけPS3のハードウェアは難しいんです。



この様にPS3にはどうしても避けられない、メモリの少なさという物理的制約があるから、
解像度を下げて、エフェクトを減らし、いかに綺麗に見える様に誤魔化せるかがカギだそうだ。
122名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 15:48:53 ID:LqNkKQGX0
360のゲームってさグラがPCゲー臭いんだよね。
照明や水の質感はPS3のがはるかに上。
マルチや360独占ゲーでアンチャ並の照明もってるゲームや
GT5Pよりフォトリアルなレースげーはない
123名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 15:50:18 ID:LqNkKQGX0
>>121
KZ2やアンチャが出てきたあとで
どんな言い訳してもそれは開発者が無能なだけ
124名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 15:51:20 ID:7ZDJFYoTO
PS3買ってやりたかったゲームって、これ?
125名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 15:51:27 ID:v9Q6Nzno0
360だと、地味に初期の卓球はめちゃめちゃきれいだけどね。
リアル系の人物グラでは今も最高峰かもしれない。
超狭ゲーだがw
126名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 15:51:33 ID:Vo4LpkpcO
そのアンチャは国内五万程度しか売れてないわけだが
127名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 15:51:55 ID:6zQL+M5cO
fpsが安定してるなら30fpsでも良いが
キルゾーン2はどうなるかだな
128名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 15:55:02 ID:uJvcQ36O0
>>123
KZ2なんかはダラダラと延期しハードのシェア争奪戦に間に合わなかった
GT5もPでお茶を濁したが間に合わず アンチャは発売できたが結果は残せなかった
129名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 15:57:16 ID:e7WZ2mIY0
>>121
どうしようもねぇなwww
130名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 15:58:10 ID:V4Jzjt0s0
>>123
開発環境や状況が全く同じならな
ファーストに優位性があるのはどこも同じ
131名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 16:13:25 ID:LqNkKQGX0
>>130
うーむ
同じ(元)ファーストなのにHALOはKZのあしもにもおよばない
しょぼいグラフィック、モーションなんだよなあ。
ForzaもGT5Pの足元にもおとばんし
132名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 16:17:18 ID:xg6m0Ggq0
>>131
日本語でおk
133名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 16:19:40 ID:IAL4rvyuO
>>131
最後の一番言いたいとこ噛んじゃダメ><
134名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 16:38:43 ID:v9Q6Nzno0
>>131
しかしHalo3のCoopは最高なんだよな。
リプレイデータ眺めてるとほれぼれする。
135名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 16:51:35 ID:lW94W/050
Halo3 640p/30fps/noAA
136名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 17:07:01 ID:LqNkKQGX0
Halo3 640p/30fps/16人対戦

KZ2 720P/30fps/32人対戦
137名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 17:10:15 ID:v9Q6Nzno0
でもCoopは出来ないw
138名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 17:18:42 ID:LqNkKQGX0
coopやリプレイなんてFPSの本質じゃなからねえ。
HALOとかFPS部分がつまらんのをリプレイやマップカスタム機能で
お茶にごしてるだけw
139名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 17:27:36 ID:RtfAMetOO
ヘイローに向かってFPSの本質が云々とかバカじゃねーの
140名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 17:31:44 ID:v9Q6Nzno0
ゴールデンアイと並んでコンシューマFPSを確立させたタイトルにFPSの本質ねえ・・・w
141名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 17:32:59 ID:xg6m0Ggq0
ってか、KZ2ってもう発売されてたっけ?w
PSWでは発売済みなんかね?www
142名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 17:46:23 ID:1k4Ij/3L0
まぁ、みんなKZ2デモ出たらギアーズやらなんやらとやり比べるだろう?
オレは残念ながらhalo3は手元にないけど、流石にギアーズやCoDとやり比べてみるわぁ。
グラやら操作性やら。
仮にデモがしょっぱかったとしても生活が危ないわけでもないし、よほど悪くない限り
北米版買うけどな。
よかったら賞賛するし、悪かったら思いっきりこき下ろすわw

143名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 17:47:58 ID:WlsbmRaa0
PSWはOPERATION FLASHPOINTの続編なんて目もくれてないんだなwwwww
さすが情弱wwwwwwwwwww
これはマルチで出るしKZ2なんか糞に思えてくると思うぞwwwwww
もちろんcoopありなwwwwww
144名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 17:49:09 ID:/9yIzihAO
FPS界のマリオ的存在のグラ貶めても痛くも痒くもねーだろw
比べてる奴らは頭おかしい
145名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 17:49:27 ID:S3mkdm6FO
>>142
そうしてくれ。公正な審査たのむ
146名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 17:56:04 ID:1k4Ij/3L0
>>145
おうw素人だがゲームは好きだし、KZ2には期待している。
ここまで国外で絶賛されてるんだからデモだったとしてもギアーズやCoDをを脅かす片鱗は
見せてくれるはず、イヤミ抜きで。
ギアーズ2で腰抜かしたオレだが、ギアーズを超える総合的な画面なら、きちんとそう報告するよ。
う〜ん・・・なんだかんだでhalo3も買い戻したくなって来たけど、プラコレ待ちかな。
147名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 18:01:57 ID:CYZ2G/TH0
今日体験版来るって話あったけどデマだった?
148名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 18:09:18 ID:1k4Ij/3L0
>>147
明日の午前5時とか・・・まぁいろいろ情報は飛び交ってる。
オレも起きてる間はマメにチェックしてるし、PS3本スレはオートリロードかけてる。
149名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 18:16:15 ID:3mxMO9rP0
http://i44.tinypic.com/a430j8.jpg

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
150名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 18:23:21 ID:xcef2PB0O
ヘイロー(笑)
151名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 18:24:14 ID:cOfyrmki0
馬鹿だな。
ドラクエのグラにケチつけてるようなもん
152名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 18:28:14 ID:ikXRyTOo0
>>149
初代ヘイロー?
153名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 20:12:31 ID:cWNHLZLQO
オペフラ続編いわれてなんもいえないKZPSW厨
晒しage
154名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 20:21:43 ID:Mn1Qg0hmO
いつくるんだよ
まちきれないよ
155名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 20:26:11 ID:sbJHfgcAO
オフィシャルxbox360マガジン プレビュー PS3 Killzone 2
今日KZ2のプレビューコードがPLAY誌の仕事場に置いてあるのに気付いたから
当然これやっていい?って聞いてみた。そして20分間の美しく、骨があり、重厚な撃ち合い
を味わったわけだけど良いよこれ。ホントに良いよ実際。これまでずっとこのジャンルは
360の独壇場だと思ってたけどソニーはとうとう奥の手を見せてきたようだ
グラフィック的にKZ2は大したもんでギアーズ2にも勝っている
キャラクターや武器にいたるまでの全ての重みや意図は注目に値する
最も重要なことだけど遊んでいて本当に楽しい
敵のAIはFPSでは珍しいカバーシステムがうまく組み込まれていて撃ち合いはやりがいがあるし満足のいく充実感がある
もちろんこのジャンルでは多様性が成功の鍵だし
最初のミッションしかプレイしていないからここからKZ2がさらに盛り上がるのかは知らないし
シューターの殿堂入りするようなものであるかは判断できないけど
第一印象としては、おいおいHalo離婚はKZ2から見習うべきことが沢山あるなってところだな
ttp://blog.360magazine.co.uk/uncategorized/competition-check-killzone-edition/
156名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 21:52:24 ID:a1oZC/tS0
157名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 23:43:45 ID:wKF5LHjN0
>>156
PS2でokay w

何つーかHALOって開発者無能すぎだなw
マジでゲリラゲームズの爪の垢のめよ
158名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 23:45:28 ID:wKF5LHjN0
Euro Killzone pre-orders top 1.1 million
http://www.computerandvideogames.com/article.php?id=207519

ヨーロッパでKillzone2の発注が先週の段階で110万達成。

こりゃマジでHALOやCODより売れそうだなw
外人はFPSオタだからHALOみたいなふるくせえゲームはもうやめて
KZ2に来るんじゃね?
159名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 23:47:00 ID:ikXRyTOo0
>>158
すご
160名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 23:47:40 ID:Vo4LpkpcO
一方haloはシリーズ2400万を突破した
161名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 23:51:21 ID:dgCkrTkB0
>>158

Halo3は発注だけで200万軽く超えてましたがなにか?
162名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 23:51:45 ID:7U8O8gYk0
>>157
爪の垢直飲みっすか。

というか何でPS3ユーザーって箱○のグラ叩く時はいつもマルチのSSなの?
それも同じなのを何度も何度も貼り付けて・・・。
163名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 23:53:16 ID:OJQyhews0
なんだかんだ言ってそのジャンルの新しい部分を見せて欲しいね。
それが見本となって今後洗礼されていくなら言うことなし。
164名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 23:53:35 ID:dgCkrTkB0
>>157

爪の垢を煎じて飲めだぞwwww普通は。
165名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 23:55:05 ID:pkxpsgxXO
これ海外ではもう出てるの?
166名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 23:58:44 ID:jNBZCmOZO
ヘイローは別にグラを売りにしてるゲームじゃないから良いんじゃねーの?しょぼグラでも。
KZ2と比較する意味すらない気がする。
167名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 00:00:19 ID:lQRK80iv0
ゲリラって糞FPSしか作ってねージャンwww
そんなとこに良く期待できるわwww
168名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 00:02:49 ID:jajVEqs60
旧箱で輸入版シェルショック買った俺が言うんだから間違いない
あのデベロッパはゴミ
169名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 00:04:38 ID:PrRESiUHO
FALLOUT3って予約で500万とか吹いてたよね。
予約と発注は違うと思うけど、KILL様も同じだったりしてな。
170名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 00:06:52 ID:Y+4IjIeZ0
ToHumanですら100万決定してたからな。序盤はwwww

真面目にいうとKZ2は要約PS3のビッグ独占タイトルであることは事実だから、
期待はしていいと思うよ。ただhaloやGoWを抜く売り上げは絶対に無理だし、日本じゃ売れんない。
200−300万ってとこではなかろうか。
171名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 00:07:58 ID:jajVEqs60
まあ、2買うやつは前作のkillzoneでも予習のためにやっとけよ
俺はもうあのデベロッパには2度と手を出さんが
172名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 00:10:35 ID:KI79UD7u0
173名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 00:11:36 ID:Y+4IjIeZ0
普通のノーマルのHalo3だろ?>>172
174名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 00:12:05 ID:kiFPadFV0
旧作
175名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 00:12:31 ID:gng2isFeO
マルチプレイ画像引っ張ってきてなにがしたいんだこいつ
176名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 00:14:21 ID:KI79UD7u0
ヘイロー3か。

>>175
マルチプレイだとなにかまずいのか?
なにを怒っているんだ?
177名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 00:16:19 ID:jajVEqs60
URLにHALO3て書いてんじゃん
どんだけ馬鹿だよ
178名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 00:16:49 ID:Y+4IjIeZ0
>>176

君がアホだから教えてあげるが、基本的にマルチプレイってのは同期や軽さを優先するから、
画質は落とすことが多い。PCで昔っからマルチやってれば常識だがね。

第一、halo3はグラでうってるゲームじゃない。アメリカのマリオみたいなもんだ。
キルゾーン2が「すごいグラ、マリオ涙目wwww」とかやってたらアホだろ。
179名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 00:17:16 ID:gng2isFeO
182:名無しさん必死だな :2009/02/06(金) 00:09:16 ID:KI79UD7u0
http://upsilandre.free.fr/images/Halo3nativereso.jpg
http://images.gamersyde.com/misc/h3aa/h3_2.jpg
http://images.gamersyde.com/gallery/public/6073/798_0028.jpg
http://images.gamersyde.com/gallery/public/6073/798_0039.jpg

たからこれは初代ヘイローなのか? まじでわからんのだけど。



ネガキャンするならもっとうまくやれってことだ
180名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 00:17:50 ID:KI79UD7u0
>>177
1番上と下のURLは違うものかもしれないだろ。
URLが違うんだから。そんなにカリカリするなよ。
181名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 00:18:37 ID:puIiuGOm0
ゲームにグラなんて関係ないよ、面白ければそれでいいのさ
182名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 00:18:58 ID:KI79UD7u0
>>178
マリオみたいなかわいいキャラみたくそういうキャラ設定があるの?
183名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 00:19:15 ID:kiFPadFV0
>>180
こっちのスレで1から読めばわかるだろマルチくんよ
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1233490370/
184名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 00:20:27 ID:KI79UD7u0
>>179
気になったからみんなに聞いたまでよ
べつにネガキャンしているわけではない。
185名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 00:20:37 ID:pNBvy8H10
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20090130/kz2005.jpg
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20090130/kz2004.jpg
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20090130/kz2009.jpg
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20090130/kz2008.jpg

全く遠近感が無くてベタッとした感じだな
これでポテンシャル(笑)引き出したとかwww

シナ製ハードのポテンシャル低すぎだろww
186名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 00:21:17 ID:jajVEqs60
未だにマルチポストとかする池沼がいたのか

ID:KI79UD7u0
ああ冷たくあしらってスマンかったな
障害者には優しく接しないとな
187名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 00:21:29 ID:Y+4IjIeZ0
>>178

お前頭悪くないか?日本語変だぞwwwww

チーフの設定はたっぷりあるけどな。凝り性のむこうのSFのノリだし。
188名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 00:22:31 ID:KI79UD7u0
>>185
んで、このキルゾーン2はマルチプレイだと画質はどうなんの?
189名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 00:23:25 ID:KI79UD7u0
>>187
そんなに焦らなくていいよ

おれは逃げないからw

ちょっとはおちつけ
190名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 00:24:38 ID:Y+4IjIeZ0
>>188

これだけいっとくが「まだででないからわかんない」としかいいようがない。
ただ、ある程度画質は落ちると思うよ。たとえば多数に同期とらなけゃいけないマルチプレイで、
多数の光源からのセルフシャドウとかの同期とる必要なんてないからね。
191名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 00:24:42 ID:gng2isFeO
http://nicovideo.jp/watch/sm1140771

まずは自分が戦ってる相手の強大さを知れよ
192名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 00:28:04 ID:hizQSdRm0
ttp://toku.xdisc.net/cgi/up/ttt/nm9168.jpg
FPSプレイ画面対決。

どうみてもKZ2>>>>>>>>>>>>>>>>>その他
193名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 00:31:01 ID:KI79UD7u0
>>191
見たけど日本で8万本ではなんの説得力もならないよ ; ;
8万といえばDSの初週のPSZと同じだよ。
せめてブルドラを超えてくれないと。
194名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 00:34:40 ID:Y+4IjIeZ0
>>193

それいったらKZ2だって日本で10万いくか怪しいもんだぞ・・・・。
KZ2も説得力なしでソフトなんですねwwww

アニメのにおいのかけらもない洋物FPSが国内で売れるわけないじゃん・・・・。
海外馬鹿売れのCOD4ですら日本ではお寒い結果だ。PS3も360もな。

国内で売れないな説得力なしというならばKZ2も説得力なしだ。
洋物FPSが何十万も国内で売れると思ってんのかwwww
195名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 00:36:01 ID:TxJe+5Wx0
>>192
ヘイローやL4Dくらい楽しいといいね
196名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 00:42:33 ID:pNBvy8H10
>>193
おまえKZが世界で何本売れてると思ってるんだ?w
197名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 00:54:04 ID:GtoDcM3R0
198名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 00:59:30 ID:cexbINWk0
おい!欧州ストアにキルゾーン2デモ来たぞ!
199名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:12:23 ID:WWFAIsuG0
http://ja.justin.tv/esegk

キルゾーンやるみたいだぞ
200名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:16:05 ID:yxsIh1kt0
ぶちゃけヘイローWARSに負けると思うよ。
201名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:16:13 ID:1jMuXKfP0
デモ配信されたのか
どうよ?
202名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:17:14 ID:WWFAIsuG0
>>199
デモンズ配信の人だがいきなりキルゾン落とし始めたw
今インストール中、どれどれ
203名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:17:42 ID:cexbINWk0
本スレが祭り状態www
204名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:18:43 ID:vYClYLkNO
さんろくまるオワタ・・・完全にオワタ・・・
205名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:20:46 ID:QnKhMDC+0
>>190
え?
大作FPSなのにオンのβテストもやってないの?
ありえんだろう
206名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:20:49 ID:R3TiqcKc0
ここまで画像すごくなると、
逆にきもい

てか、PCゲーはこれ以上のが余裕であるんでしょ?

なんだか凄い時代になったものだよ
207名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:26:20 ID:vYClYLkNO
これヤバイw圧倒的に次元が違うwww
でも操作ちょいムズイw おもすれ〜
208名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:26:23 ID:CwFFLq0g0
360終了のお知らせ
209名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:27:43 ID:QnKhMDC+0
>>199
これはHaloとじゃ勝負にならないわ
ゲームが違いすぎる

比べるならCoDあたりじゃね
210名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:29:28 ID:96h/fDpWO
これがCELLか・・・
さよなら360
211名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:30:55 ID:R3TiqcKc0
東芝製の冷蔵庫にCellが組み込まれるなんて言われていた気がするのだが、
どうなっちゃうんだろ?

キャベツの色彩が濃くなっていくとかあるんか?あるんか?あるのんか?
212名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:31:14 ID:SsMMbUy50
配信をのぞいてきた
…マルチ無しか
スーパー棒立ち敵 的かな?
橋の破片は見事に消滅www
COD:KZ2ってか?w
カバー使いずれーの何とかしろよ
213名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:31:54 ID:QnKhMDC+0
今時マーカー無いのかな?
配信主迷いすぎ
214名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:32:32 ID:S70bX8DbO
凡ゲーでした
215名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:32:41 ID:96h/fDpWO
配信ってHD画質なのか?
216名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:32:48 ID:EBk8nsuw0
どのへんがクライシス超えてんのかイマイチ分からん
どう見てもKZ2負けてるんだが…他にも物理とか見えないとこで差がついてるのに
217名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:33:48 ID:BPttd1MQ0
とりあえず、配信主が下手糞すぎるw
218名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:34:02 ID:i76SEt890
ふにゃチンスティックで激しいリコイルに振動ONだと操作難しくないか?
219名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:34:12 ID:Jel7IhVZ0
>>216
誰がクライシス超えてるって言ったんだよwww
220名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:35:05 ID:GtoDcM3R0
SFだからしょうがないけどなんか戦争っぽく無いね
やっぱCOD4の演出が凄かったんだな
221名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:35:34 ID:1jMuXKfP0
うp主自重w
222名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:36:11 ID:SsMMbUy50
>>213
そういえばないな。謎解きアドベンチャー系じゃないんだから用意しておけと
223名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:36:25 ID:bJ85Mfb40
配信中の見てるけど序盤は平凡だな・・・・・
224名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:36:41 ID:pYrjDsLh0
敵少ないな
225名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:36:41 ID:EBk8nsuw0
>>219
>>70の結果見るとKZ2が勝ってるらしい
226名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:36:45 ID:QnKhMDC+0
何度もミッション目標見直してるのが不憫なんだがw
製品版ではルート表示つけろよ
227名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:37:08 ID:GtoDcM3R0
迷ってんの?
228名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:37:13 ID:BPttd1MQ0
配信主マジ迷走中
これはひどいw
229名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:39:53 ID:SsMMbUy50
…いまさらこのクソ見づらいサイトとかなめてんでしょーか。
海兵隊仕様のドットサイトがある世界でこれはねーよ
AKよりヒデェ

そして唐突に終了
230名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:39:59 ID:WWFAIsuG0
オワタ
短w
231名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:40:02 ID:GtoDcM3R0
もう終わり!?
232名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:41:05 ID:DGhuJOUy0
海外じゃSO4は死んだも同然だなw
233名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:41:32 ID:GtoDcM3R0
いろんなサイトで絶賛されてますってかw
パンツみたいだなw
234名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:41:44 ID:BPttd1MQ0
オワタな
とりあえずシングルの不親切さは異常w
235名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:42:03 ID:yxsIh1kt0
wwww
こりゃ 苦笑い。
236名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:42:41 ID:WWFAIsuG0
もっかいやりだしたw
もういいからデモンズの続きしてくれw
237名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:43:09 ID:Ye/fvyw60
箱○がSO4で、
PS3が洋ゲ銃撃ちゲーか…


時代は変わったな
238名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:43:16 ID:EBk8nsuw0
めちゃくちゃエイムし辛そうなんだがw
239名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:43:29 ID:1jMuXKfP0
サウンドがかっこいいな。迫力がある
240名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:44:07 ID:GtoDcM3R0
演出は完全にCOD4の方が上だなぁ
241名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:45:30 ID:bJ85Mfb40
PS3の性能がどうこうじゃなくFPS作り慣れていないメーカーに
作らせたらこうなっちゃった、て感じ。
俺もCOD4のほうが好きだわ。
242名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:46:22 ID:pYrjDsLh0
リコイルのデカさとリロードアクションの長さがウザイな
243名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:46:28 ID:QnKhMDC+0
感じ的にはフロントラインに似てる気がしたが、
やっぱSFなら武器に弾数表示するとかギミックが欲しいな
244名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:46:32 ID:0yzx+EZl0
もっさりすぎだろw
245名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:47:18 ID:SsMMbUy50
ロケランのリロードおかしいのなんとかならないか
後ろキュッキュとひねるだけとかw
246名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:48:54 ID:goxv3zVa0
424 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/02/06(金) 01:43:07 ID:I73EzOCb0
似非「ぶっちゃけ今までやったFPSの中でトップクラスの操作性の悪さ」

だとよ
247名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:49:59 ID:EBk8nsuw0
照準動かすのに変な加速度付けるのやめてほしいな…家庭用だから配慮してんだろうけどやりにくいだけ
CODはスティック動かしただけ素直に動くからめちゃやりやすいよね
248名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:50:13 ID:pYrjDsLh0
つーか 色彩がまじで白黒だな ギアーズの比じゃねぇぞw
249名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:50:54 ID:goxv3zVa0
あ、ごめんチャットログに出てたのか。自分とこだとエラーで表示されてないから。
250名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:51:19 ID:LF2yIMmM0
>>247
照準の加速度くらい選べるんじゃねーの?

ロスプラでさえフィックスとかクルーズとかあるのに
251名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:51:47 ID:SsMMbUy50
カバーするならそのときだけでもTPSにしれや…
見づらいだけ
252名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:53:48 ID:SsMMbUy50
>>251
そんな項目はないな…見る限り
XY反転、XY感度、ズーム固定のオンオフだけだ

>>250
ロスプラの照準調整はリッチだったな。アレほど充実してるのは他に思い当たらん
253名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:54:12 ID:EBk8nsuw0
>>250
選べるのなんてロスプラしか見たこと無いわ
センシならいじってたけどこれはまた別の話
254名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:54:32 ID:QnKhMDC+0
>>248
>>155
>besting even Gears 2 in the motion-blurred grey battleground stakes,
モーションブラーと戦場が灰色で賞ではギアーズ2を凌ぐ

判断正しかったな
255名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:54:58 ID:GtoDcM3R0
結局死に様だけのゲームか
256名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:55:33 ID:WWFAIsuG0
体験版終わりに流れる映像も敵のやられモーションしか写してないね。
やっぱそれが売りなんだろうか
257名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:55:35 ID:Jel7IhVZ0
258名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:55:52 ID:SsMMbUy50
>>252>>251は消し忘れ

他のデモみたいに最後にイベントカットシーン+俺たちの戦いはこれからだ!
位あってもいいのに
259名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:57:39 ID:GtoDcM3R0
>>257
砂利は凄いね
260名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:58:12 ID:z6beBU500
で、ゲームの売りは何よ
261名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:58:37 ID:Ye/fvyw60
>>257
てか前もっと凄いSSじゃなかったか?
262名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:58:51 ID:GtoDcM3R0
>>260
死に様と砂利
263名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:58:53 ID:S70bX8DbO
グラだけ
264名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:59:18 ID:QnKhMDC+0
>>251
ベガス2とかと比べると時代を感じてしまうな
ttp://www.ubisoft.co.jp/r6v2/extra/take.html
265名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:59:28 ID:hizQSdRm0
ttp://toku.xdisc.net/cgi/up/ttt/nm9171.jpg

この戦況なのに微動だにしねえw

なんというスクリプトゲー・・・
266名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:59:43 ID:1jMuXKfP0
グラがちょっとすごいだけの凡FPSだな。MW2に期待
267名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 02:00:16 ID:z6beBU500
>>265
ちょ、みんな整列w
268名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 02:00:21 ID:pYrjDsLh0
>>265
サボりすぎだろw
269名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 02:00:23 ID:SsMMbUy50
>>257
敵も味方もモデル違わないね…違うの味方の頭だけ。
CoD4とそう変わらないというか色彩的にはそれ以下
270名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 02:00:43 ID:EBk8nsuw0
ゲームならではっていう特徴が無いな 家庭用トップクラスなグラフィックのFPSってだけ
271名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 02:02:47 ID:Guvnzbdx0
>>246
はい残念
そのあとR3ズーム操作をL1ズーム操作に変更できることが判明してその発言は消滅(失笑
272名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 02:04:01 ID:GtoDcM3R0
>>265
黄昏てんじゃねえw
273名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 02:04:28 ID:z6beBU500
以前のスクショより何かゲームっぽくなったような気がするのは気のせいだろうか
CG映画っぽい絵作りだったのがゲームになったみたいな
274名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 02:04:43 ID:SsMMbUy50
>>271
CoDパクリのズーム前提操作だってのにL1/L2にふり割られてない時点で開発者は馬鹿かプライド高すぎだと伺えるのがなんともw
275名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 02:06:26 ID:BPttd1MQ0
>>264
見せ方が出来てるってのもあるんだろうけど、正直さっきの配信よりこっちの方が面白そうなんだがw
276名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 02:13:00 ID:vYClYLkNO
ヲーーーーーーーーーーーウィWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

KZ2よりグラスゲー箱○ゲー出てコーーーーーーーーウィWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

あぁどうして我々XBOX360はこんなにも低性能なんだWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

チクショオオオオオオオォォォォオオオオオオォォォォWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
277名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 02:13:18 ID:EBk8nsuw0
根っからのFPSプレイヤーはTPSの混在を嫌うからカバーは現状維持でいいよ
278名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 02:13:38 ID:SsMMbUy50
擁護をあきらめたか…
ま、当然だな
279名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 02:17:30 ID:SsMMbUy50
>>277
根っからの…と呼べそうな猛者が居るかどうかは別としてその辺は開発の哲学次第だしな。
哲学なんてなさそうだけど。
280名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 02:23:56 ID:BPttd1MQ0
カバー時にTPSになるのは絵面的には正しいんだけど、FPSとしてみるとなんか気持ち悪いんだよな。
KZ2のやり方も「なんでお前頭出してるのに弾当たらねぇんだよw」って話になるんだけどさ

あとベガス方式はカバー状態と非カバー状態が一発で分かるのも利点だな。
配信映像ではカバー中にグレ投げ込まれて壁に張り付いて逃げられなくてダメージ食らってたけどw
281名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 02:34:28 ID:i76SEt890
KZ2のカバーはリーンに相当する横からの撃ち込みが不明瞭な印象だな
立ったまま壁に貼り付けるみたいだけど、ここらへんうまいことやって欲しかった
頭と銃だけ出してのカバーは良い味出してる
282名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 02:35:10 ID:QnKhMDC+0
>>277
主人公がダサイから姿が見えると萎えるってハッキリいってやれよ
283名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 02:44:50 ID:GtoDcM3R0
マルチプレイがマジでつまらなそう…
乗り物無し、カバー無し、ただ人数が多いだけ…
284名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 04:09:04 ID:hizQSdRm0
ttp://www.death-note.biz/up/img/40046.jpg

これよりグラ凄いゲームってないだろ?w
285名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 04:15:59 ID:H0Zp4Vb/0
>>284
こりゃ箱○には絶対無理だわ
箱信者は次世代機に期待っつう事でw
286名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 04:27:17 ID:2AqCdvAI0
どっちも糞グラじゃん、さすがコンシューマ。
お前ら醜いからうせろ
287名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 04:58:17 ID:3bUQ48oY0
288名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 05:52:05 ID:pJJ/WW6g0
599 :名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 05:21:09 ID:jQLY5IDQ0
痴漢が誇らしげに貼っていたアマゾンランキングも大絶賛直滑降中w

http://www.amazon.com/gp/bestsellers/videogames/ref=sv_vg_4/105-9233894-8583667

2位から10位に真っ逆さま
体験版効果オソロシス
289名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 06:11:38 ID:aFenOS780
ちょこっとやってみたが、まぁ普通だな
グラフィックは白黒だけどPS3としては凄いと思う
印象としてはギアーズ1くらい?
解像度がちょっと低い気がするが検証してみないとなんとも
歩いてると読み込みなのかガクッと止まるところが多い
振動コン持って無いからわからんけど、撃ったときの振動が気になるな
290名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 07:12:46 ID:qG1v5vSG0
>>289
120インチでやった感想
解像度は低くない。グラフィックはCOD4より凄いがアンチャ以下。まあ広さと密度が違うから
当たり前だけどね。戦闘はHaloほどのエキサイティングさはないが悪くない。

導入部分はもうムービーそのものを見ているレベルでリアルタイムとは信じられない。
グラフィックが凄いことに気づくのが難しい傾向のデザインなのが残念。
体験版のステージはあまりにも平凡な戦場。

このゲームはキャンペーンを通して最後まで遊んでどのくらい盛り上がれるかで
評価が決まるタイプ。あと何十時間も遊んで、その後別なFPSを起動してはじめてリアルさ
とグラフィックの凄さがじわじわと効いてくるな。

敵の軍用車両などを強奪して乗り回しヒャッハー出来るかが評価の分かれ目だと思う。
291名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 08:22:57 ID:bBS0+UyD0
わからん・・・テクスチャーはギアーズの方が密度凄いし、発色の鮮やかさではアンチャの方が上。
ただしKZ2が悪いってわけではもちろんない。ギアーズのテクスチャをゴテゴテの装飾美とするなら、
そこに自然美を加えた感じかなぁ。halo3も綺麗だけど、流石にKZ2の環境の見せ方には落ちる。
比較対象がCoDのグラなら、恐らく僅差で勝ってる。が・・・、改めてCoDのデキの良さも思い知ったよ。
KZ2の光の当て方、処理の仕方はかなりセンスがいいように思う。
モーションははっきり言ってそこまで注目できなかった。「わかりずれーよw」的な。

グラもコンバット部分もレジを上回ってるからやっとまともなPS3独占のシューターが出るのか
とホッとした。撃ってる快感も久しぶりのPSコンシューターで慣れなかったけど、気持よかった。

不満:被ダメは視覚的に分かりやすいんだけど、主人公が「はぁ、はぁ」とか「う」とかやってくれる
ともっと分かりやすかったかも。CoDみたいに。
アクションボタンは○じゃなくて、リロードと兼用(□長押し)でよかったきがする。んでしゃがみを
○にもってくる。ちなみに操作はオルタネイト2。
292名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 08:29:03 ID:kXCPpY970
ぶっちゃけこれならGoW2のが絶対良い
293名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 09:12:02 ID:I7QSEfonO
>>292
キルゾーン2はもっさりでFPS化したギアーズだからな。ゲーム性が似過ぎ
294名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 09:47:31 ID:2DIq/uq50
朝、家を出る前にKZ2ダウソして起動だけしてみた。
グラは確かに綺麗だけど、今となっては衝撃受ける程ではないねぇ。
戦士持ち上げすぎだろう。
295名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 09:57:27 ID:DcElEFU50
いつもどうりの出るまでは神ゲーでしたね…
今回は体験版のおかげで被害者は少なくて済みそうなのが救いか
296名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 09:59:12 ID:bBS0+UyD0
しゃがみがL2ホールドなのがなぁ〜。オレはACやってるからいいけど、中指導入に慣れてない人は難しいかもな。
しゃがみ+エイムミングしようと思ったらL1L2ホールドしないといけない。ズームホールドにチェックいれなきゃ
人差し指でL1L2をまかなえるけど、オレはホールド派だし・・・。
カバーもL2ホールドだからそれを保ちつつエイムとなると少し難易度(煩雑さ)が上がる。L2でのしゃがみや
カバーがタップならよかったのに。

まぁ、グラは余裕で及第点を超えてきたし、正直「レジ2くらいしょっぱかったらどうしよう・・・w」って思ってたから
よかったよ。
神テクスチャー&物量のギアーズ、60fpsで高グラのCoD、鮮やかな色彩+丁寧なテクスチャのアンチャ、
このへんとKZ2を並べると「綺麗」って点ではもはや個人の好みかもしれんね。
オレが一番「すげーーーーw」ってなったのはギア2。「綺麗」かどうかはまた別。実際ギアーズのグラが
凄いことは認めつつも「くどい」って感じる人がいるのも分かる。

あと音もいい。さすがPS3。この辺もぜひ評価してほしい。
デモの最後がゲーム誌のプレステージ自慢なのはワロタw
297名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 10:07:04 ID:hbu1YdD80
つうか画面ボケボケ。
ショボグラ誤魔化す為にブラー掛け過ぎ。
GoW1にすら勝ててねーよこれ。
298名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 10:14:37 ID:DHfWgIKI0
COD4以下だったなwww
これが60フレームで動いてんなら凄いけど、30以下じゃねーかw
299名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 19:55:15 ID:QnKhMDC+0
>>291
KZ2は開発期間ものすげー長いからな
ひたすらテクスチャ書き込んで、BDの大容量に収めてあるんだろ

逆に言えば開発期間の長さから言って、PS3が現役のうちに
同じレベルの物はもう作れないだろうな
300名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 19:55:39 ID:aFenOS780
http://uproda11.2ch-library.com/src/11156192.png
手持ちのFPSとの比較画像作ってみたよ
右は全部360版。KILLZONE2の超絶グラと比較して笑ってやって欲しい。
301名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 20:01:56 ID:QnKhMDC+0
KZ2の主人公は目が悪いのは間違いないな
自分のもってる武器すらピンボケだ
302名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 20:02:55 ID:fyIkL9o00
360のスペックじゃ、この先ずっと出てこないだろうw
それほど、すげー>KZ2
303名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 20:27:36 ID:aFenOS780
体験版出たとたん寂れちゃったなぁ;;
キルゾーン2の凄さを語ってくれよぉ
俺にはよくわからんかったから
304名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 20:29:20 ID:UnoZOUoMO
CoD4の時の衝撃の方が凄かったかな
305名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 20:29:43 ID:BPttd1MQ0
バンプマップが全く使われて無い訳じゃないんだが、なんかショボイんだよな。
だからGoWとか>>300のCOD4の二枚目とかと比べると安っぽい印象を受ける。
306名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 20:31:37 ID:qeDJaPF60
>>265
吹いたw
307名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 21:20:34 ID:gXKJvhcS0
KZ2は平面とか四角い箱に綺麗なテクスチャ貼って
エフェクト&ブラーでリッチに見せてる感じ
GOW2は多面形の箱にテクスチャゴテゴテに貼って
オブジェクト多くしてゴージャスな感じ
308名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 23:50:39 ID:lF7atFvx0
ttp://toku.xdisc.net/cgi/up/ttt/nm9218.jpg

KZ2が凄すぎて他のFPSは手も足も出ないですねw

ちなみに全部実機キャプチャです(^ω^)
309名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 00:00:48 ID:qG1v5vSG0
体験版のステージではいまいちなんだよな。多分これ別なマップだとまた違った印象と
評価が出るんだろうな
310名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 00:05:01 ID:dXjq8MVs0
311名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 00:06:03 ID:X1dcTuyP0
>>310
ジーザスクライシス><
312名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 00:09:16 ID:+GLsaCv40
バンプとかあまりなくのっぺりプレステ絵なのはやはりメモリ少ないからだろ
313名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 00:20:46 ID:7qM0nXpD0
>>307 俺の思ってたこととまったく同じだ、、、気が合うぞ俺たちw
314名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 00:28:19 ID:ViZk+Z4NO
エフェクトがなぁ
見た目は綺麗だが実現方法が旧世代なのが…
MGS4並に頑張ったんだな
315名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 00:29:40 ID:c5TkbwSO0
体験版だけの感想だとGoW2のレベルにも達してないのはわかった。
グラフィックもゲーム性も含めて。
これが発表当時の映像のままだったら文句無しにKZ2圧勝だったんだが・・・
当時あれもリアルタイムって言い張ってたけど結局プリレンダだったわけだ。
316名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 00:33:25 ID:PR8mqfV5i
海外のレビューサイトであんだけGoW2超えたといわれてるのに、まだ現実を見たくない痴漢がおおなw
317名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 00:35:19 ID:SVqCE4QT0
>>316
日本語でおk
お前はプレイしてどうだったの?現実?
318名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 00:35:57 ID:ScYRyqZj0
MGS4、LBP、戦ヴァル、海外レビューで絶賛されて売上微妙ってのはもう飽きたよ
319名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 00:37:12 ID:VPz6w3RJ0
ゲハ速ですらKZ2の話題さけてんのにw
現実見えてないのお前だけw
320名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 00:37:40 ID:ViZk+Z4NO
レビューW
MGS4を思い出した
321名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 00:38:23 ID:dXU13E/fO
>>316
あれだけスゲェスゲェ言ってた海外レビューであれだけ馬鹿にしてたHALO3に負けてどんな気持ち?


Killzone2 - 93
http://www.metacritic.com/games/platforms/ps3/killzone2
HALO3 - 94
http://www.metacritic.com/games/platforms/xbox360/halo3
322名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 00:40:03 ID:tncB5vNiO
>>316
発売前のレビューなんかあてにならない、
KZ2に限らずだが。
てかゲームを他人の意見にヒョイと乗っかって評価するってのはどうなのよ。
323名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 00:41:52 ID:X1dcTuyP0
まだだ!

まだアンチャ2がある!
324名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 00:42:36 ID:VPz6w3RJ0
しかし海外サイトも良くこんな半端なスクリプトゲー持ち上げるな。
まあトレーラーに評価使う位なんだから
ゴニョゴニョある訳ね。
325名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 00:42:39 ID:k26K4m9k0
>>323
切り替え早いな〜w
326名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 00:43:12 ID:VPz6w3RJ0
アンチャ2はあのまま出せたらいい感じだなおいィw
期待してる。
327名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 00:43:56 ID:PR8mqfV5i
>>317
マジキチクオリティーなグラとモーションを堪能したよ。GoW2が可哀想だぜw
敵AIも賢いし上出来。
戦場の臨場感、迫力もCoD4超えてるよ。音もスゲーけど。
早く製品版がやりたくてたまらんわw
IGNでオンがかなり評価されてたから楽しみ過ぎる。

宗教上の理由でKZ2がプレイ出来ないアンチが可哀想だよ…
328名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 00:46:57 ID:PR8mqfV5i
↓ここからGoW2(笑)を必死に持ち上げるアンチさん達の発狂をお楽しみ下さい。
329名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 00:47:14 ID:7qM0nXpD0
>>315 いくらなんでもそれはないwgears2は
グラ以前にデザイン自体アーティストのセンスを感じられない。
330名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 00:47:45 ID:SVqCE4QT0
逆だったな
331名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 00:49:40 ID:VPz6w3RJ0
レジ2とKZ2まとめてもGoWのセンスには勝ててないだろ。
前2作は統一された世界観に乏しすぎる上に
致命的に「魅力」が無い。
売り上げに如実に反映されるよ。
332名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 00:50:15 ID:Nr+NYs7rO
HOMEに続き、これも出るまで神だったなw
次探しとけ次
333名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 01:12:35 ID:c4xEbq3w0
魅力に欠けるのは同意。だが体験版が断片的過ぎて評価のしようがない。
ギアーズの魅力って半分は日本語吹き替えのそれだし
334名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 01:23:41 ID:faynVsmY0
ああ・・・・次はアンチャ2だ・・・・
335名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 01:36:43 ID:c5TkbwSO0
>>329
プロテクトギア丸パクリしてるゲームでデザイン語るとかw
336名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 02:06:27 ID:pacL1a6x0
敵味方問わず名前を叫びたくなるようなキャラがいないよね
337名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 02:14:52 ID:2oFjMkEj0
オランダではよくあること
338名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 02:16:50 ID:VPz6w3RJ0
むしろ完全にプロテクトギアの硬質さを出して
弾はじきまくってくれたらブラーとか些細な問題でしかない。
339名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 03:37:10 ID:X1dcTuyP0
ttp://toku.xdisc.net/cgi/up/ttt/nm9228.jpg

人肌のぬくもりを味わえるとはさすがキルゾーンだお( ^ω^)
340名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 03:45:46 ID:pacL1a6x0
>>339
え?なにこのPS1のゲームなみの現象
341名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 04:07:18 ID:c4xEbq3w0
>>336
敵役に敵ながら尊敬出来るようなライバルの中将がいるとかなさそうだしな
342名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 04:18:37 ID:Pwoh8BJ+0
てかもう自称FPSプレイヤーの「グラが綺麗」はもういいよ

FPSのグラなんか次世代機レベルなら評価の対象にもならないと思うんだが
343名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 04:24:49 ID:6ek5oPT80
>>339
グロならグロって書いとけw
344名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 12:34:04 ID:X1dcTuyP0
キルゾーン2はゲームシステム的にはなんら新しいことがない。全部他のゲームの良いところどり。
ただそれが重厚な世界観と敵AI&モーション、ハイクオリティグラと豊富な物理演算よって没入感がいい。

敵と戦うのが単純に楽しい。強いて言えばグラフィックがFFみたいに凄まじいドラクエみたいな感じ。
345名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 13:41:23 ID:Z7R2j+J80
このゲームのグラってどこがすごいの?
GoW1すら超えてないように見えるんだが・・・
346名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 14:46:44 ID:++ESJl8u0
PS3でどんないいグラのFPSでたところでコントローラーがな〜
トリガーとアナログスティックの完成度が箱○と比べて劣る
まぁ、箱○はHaloやらせる為に作られたようなコントローラーだもんな
347名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 14:58:00 ID:PaLU70oIO
つか、このゲーム頭吹っ飛ぶんだな
ギアーズを猟奇描写とか言ってたが
これはどうするんだろな
348名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 15:18:15 ID:nENn2uaS0
ああ、ゲーム脳とか言ってるやつが現実とゲームの区別がついてないんだよな。
ゲームで物が壊れたら楽しいだろう、それと一緒。
敵キャラという物体が砕け散ってるだけじゃん。
それをやれ殺人に繋がる子供に影響がとか、なんのためのCEROだっつの。
349名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 15:34:44 ID:TOrTW23GO
DEAD SPACEやMGSでグラには満足してる俺としては、発売してもねーソフトを神ゲーやら糞ゲーやら言う奴はアホ。
中身が評価高ければ買う。
それでいいじゃん。
普段外人と日本人はゲームに対する感性が違うとか言ってる奴らが海外レビューをアテにするなよ
欧州の体験版やれ
350名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 15:50:25 ID:oJFXmWXe0
>>335
うる星やつらのメガネ(スタジオぴえろが担当した前期版)や紅い眼鏡が出たのが、
もう20年以上前のことだから、若い人達の中には知らない人がいてもおかしくは無い。

紅い眼鏡 The Red Spectacles - HQ Trailer (1987年)
ttp://www.youtube.com/watch?v=Rsm9ns4U5jU
↑ちなみに主人公は千葉繁で、劇中に登場する人物は声優が多い。

ケルベロス 地獄の番犬 Trailer (1991年)
ttp://www.youtube.com/watch?v=ctdnic0uteA

ケルベロス 地獄の番犬 銃撃シーン
ttp://www.youtube.com/watch?v=tL43VCBGV0c
↑撮影のほとんどを海外(一部国内)で、銃撃シーンには実銃使用。

フィギュア
ttp://instinctoy.com/?pid=2723043
351名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 17:01:35 ID:X1dcTuyP0
今体験版やってきたよ。
これ凄いな、ギアーズもクライシスもやってるけど、それより凄いって感じたよ、そしてこのAIMのやりにくさwwなんだこれwwwアホかwwww
オンで上手い下手が完璧に別れる仕様だなwwこれはいいww
352名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 12:16:02 ID:OQ7nfuBt0
何を持って綺麗とするのか個人差あるだろうし、
グラ綺麗=面白さに直結してるわけじゃないからな

動画見ただけじゃCOD4とそんなに大差あるとはおもえん
353名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 17:44:19 ID:/jOZ04dX0
>>352
低解像度動画見ただけじゃわからんよ。解像度が全然違う。
COD4はフレームレート60のせいで絵的にはKZ2の足下にも及ばない。
どっちを重視するかは別問題だけどね。
354名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 17:59:33 ID:+VRZysKn0
体験版あそんだけど
PC版のCOD4最高設定より綺麗だよ。
まあCODは60fps1だしエンジンが2から同じだからね。
COD4-2も見た目は4とかわらんだろう

オンの出来が不明だけど発売されれば
おのずと答えが出るだろうね
355名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 12:11:15 ID:3rB1mcIE0
>>350
ttp://image4.play-asia.com/640/4u/pa.87411.1.jpg
ttp://img04.shop-pro.jp/PA01010/945/etc/show_kerberos-tkr04.jpg

似て見えるのは無意識的に記憶の中のプロテクトギアを
目の前のヘルガストに重ねてるだけ、と思ってたけど、
実際に見比べても半端なく似てて驚いたw
356名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 15:44:59 ID:0vNVRxRE0
やっぱオリジナルのほうがマスクの形状とかカッコイイな
357名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 22:57:26 ID:i5o4smjH0
ttp://www.death-note.biz/up/img/40423.jpg

KZ2よりグラ凄いゲームなんてあるわけないだろw
常識的に考えろよ。
FPSの歴史を変えるゲームだぞ?
358名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 23:10:18 ID:v46PUOxl0
>>357
この中のFPSじゃKZ2が一番だな
359名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 23:11:01 ID:tqa6K6fk0
>>355
>>350のyoutubeの動画でもKillzoneはこれをインスパイアしたのか?みたいなコメントあるね

海外のオタが日本のデザインパクるのは昔からあるけど、マイナーな内は黙認されてても
メジャーになると訴えられて、デザイン使用禁止にされたりしてんだよなー
360名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 23:22:20 ID:i5o4smjH0
KZ2超えるFPSは5年は出ないと思われる。
あるとすればゲリラゲームズの次回作くらい

CODの開発者はちびってるだろうなw
FEAR2、COD4-2、HALO3ODSTはKZ2の性で爆死するだろうなあ

361名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 23:27:04 ID:7X2t8ZLG0
デモンズソウルより面白い箱○のゲーム
362名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 23:37:54 ID:UQuWP1iQO
こんな絵しか売りがないような凡FPSに縋ってる時点でPS3も終わりが近いなw
FPSの歴史を変える?
「私はにわかです!」て宣伝してるような物だなw

大体これだけ時間掛けてCOOP無しって時点でゴミクズだろ
HALOにしてもギアーズにしても、新作では新しい挑戦をして、遊びの幅を広げてきたって言うのにね
363名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 23:45:14 ID:mx6AwMj40
PS3のソフトのスレでは釣りが釣りだと分かりにくいから困るw
364名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 01:42:28 ID:PR9cwyL60
味方の陰影処理って
きちんとしてる?
365名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 07:11:39 ID:j60A73j30
>>359
これは、1の時から突っ込まれてるな。
開発チームのコメントは「偶然似てるだけで、関係ない」
366名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 07:31:31 ID:mFMtD9c90
>>364
セルフシャドウ?
してるよ。
367未来の評論家 ◆1.EGWxganQ :2009/02/10(火) 12:01:00 ID:5Guc+ttc0
Killzoneのグラはマジで他のFPSがバックミラーに何も映らない位群を抜いている
更にゲームとしての出来も素晴らしい。あれほどリアルに人を撃つ感触を感じさせるゲームは今まで無かった。
あれは本当に撃ったことのあるものにしか作れないだろうね
368名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 12:36:30 ID:0Dlr3G0A0
そりゃ横並びor最下位ならならバックミラーには何も映らないだろうけどな
369名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 13:08:49 ID:HVNNc00C0
>あれほどリアルに人を撃つ感触を感じさせるゲームは今まで無かった。
>あれは本当に撃ったことのあるものにしか作れないだろうね

斬新なネガキャン。
センスあると思う。
370名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 13:16:20 ID:wY8GuMFjO
もう終了でOKですか?
(´;ω;`)
371名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 13:19:29 ID:77yEkhKe0
>>346

Gears 2 クリフィーB、「PS3のクソコントローラーは嫌いなんだよ」
http://www.dpadmagazine.com/2008/09/29/cliff-bleszinski-“i-hate-the-fcking-ps3-controller”/

PS3関連タイトルは一切開発していない。 とにかくPS3のあのクソコントローラーが嫌いなんだよ。

でも、ブルーレイプレイヤーは好きだし、メタルギア、ヘブンリーソードはいいね。

これからもGears & XBOX360に集中するよ。
とにかくXBOX360での開発は快適だし、360のコントローラーの操作性が大好きなんだよね。


372名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 16:58:05 ID:rj0wqPTJ0
デッドラ2がマルチになったのもキルゾネ2のおかげだろうて
PSWの救世主
ゲリラにボーナス弾んでやれよソニー
373名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 17:08:31 ID:77yEkhKe0
結局PS3の大作タイトルは、

発表で盛大に超美麗ムービー

ゲームプレイ画面らしき美麗ムービーを公開(実は違ってた)

発売前までに徐々にクオリティを落としたムービーを随時公開

で結局、最初の発表の超絶映像はなんだったの?的な結果に、、

という流れ。これじゃなんか怪しい商法みたいだ;

374名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 17:20:37 ID:oWADNqlA0
>>372
何でもKZ2のおかげとか、持ち上げすぎで変だぞ。
マルチエンジン開発したカプンコを褒めてやれよ(´・ω・`)
375名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 17:28:26 ID:tESlgC6d0
>>372
まだ発売もされてないゲームのおかげとはどんな理屈なんだろうか?
発売されて売り上げも凄かったならともかく
376名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 17:54:24 ID:PsOcndE8O
結局キルゾーン2をこえられない箱○さんマジパねえっス
377名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 18:00:26 ID:FE2dsxHg0
ぱねぇぱねぇ
378名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 18:25:49 ID:ZEetFyC2O
そいやキルゾネってどうなったんだろ?
ま、どうでもいいか。
379名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 18:26:54 ID:iKjEaqrk0
虚しいな
380名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 19:14:33 ID:aDREKquD0
グラでキルゾンに負けて
デッドラはPS3にとられて
箱○痴漢の残りライフがやばくなってきてるな最近
381名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 19:15:59 ID:O75u/jSD0
キルゾーンはともかく、リトルビッグプラネット以上の箱○ソフトを見たことがない
382名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 19:22:51 ID:HVNNc00C0
つかKZ2は体験版出てから早くも空気になりつつあるんじゃない?
熱狂的な反応がどこにもない。
383名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 19:24:16 ID:+9vq0RTb0
    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / \ /\   < 箱○には基本、物理的限界点はないな
  |  (゚)=(゚) |   < 頂点性能にしても、ハイエンドPCにかってるし、開発環境もPCと同等だし
  |  ●_●  |   < なんていうんだろうな、箱〇は未だ限界をみせてきてないから未知なんだよな。
 /        ヽ  < それに比べるとPS3は語りつくされてるし、解明されすぎててもう新鮮な気持ちでゲーム開発できんからね実際。
 | 〃 ------ ヾ | < 自分なんか新しい企画はどうしても、箱○でやろうと言ってしまうよね事実。
 \__二__ノ  YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
384名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 19:37:23 ID:iyZ52tCq0
>>381
ttp://wiredvision.jp/news/200901/2009010920.html

iPhoneでもLPBの物理演算を超えるものは出てるし
Wiiでも出る予定だよ
385名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 19:43:44 ID:Uj1D+o//0
303 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/02/07(土) 01:44:06 ID:cE9H2hs2O
ヤバい、あんまり2chでネガキャンされてるから今ダウンロードしてやってるけど半端ないクオリティでションベンチビりそうなんだがw
FPSやってて初めて本当に人を撃った感じがしたよ。

>FPSやってて初めて本当に人を撃った感じがしたよ。
>FPSやってて初めて本当に人を撃った感じがしたよ。
>FPSやってて初めて本当に人を撃った感じがしたよ。
>FPSやってて初めて本当に人を撃った感じがしたよ。
>FPSやってて初めて本当に人を撃った感じがしたよ。
386名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 20:04:22 ID:iyZ52tCq0
人が撃ちたくてFPSやってるのか
マジキチだな
387名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 22:18:08 ID:WCt1E+Hr0
PS3に合わせたらデッドライジングが腐るやん!

あ、ゾンビだけに腐っていいのか。
388名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 22:25:36 ID:mFMtD9c90
>>384
物理演算してたらLBP超えてるってか。
そりゃなんの冗談ですか?
389名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 22:29:19 ID:iyZ52tCq0
>>388
物理演算以外にLBPに長所あったっけ?
390名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 22:35:17 ID:em0nJ7Y20
>>389
あとはユーザーが作ったステージを公開できるとかその程度だな。
391名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 22:55:41 ID:mFMtD9c90
>>389
いや、物理演算の処理内容が超えてるか?って話でしょうが。
いまどきはどのソフトも物理エンジン使ってるだろ。
392名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 23:51:52 ID:jsJwC5lq0
>>369
>あれほどリアルに人を撃つ感触を感じさせるゲームは今まで無かった。
>あれは本当に撃ったことのあるものにしか作れないだろうね

これって
あれほどリアルに敵が倒れるモーションを作れるのは
撃たれたことがあるからだろうね。

とも言えるなw
393名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 23:55:50 ID:x21m86liO
信者言わくバイオ5よりキルゾーン2のが圧倒的に綺麗なんだと。
面白い冗談だな
394名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 00:04:12 ID:T1KAo8rE0
キルゾーンって背景見る限りどっちかというと
PS2時代の延長みたいな作り方だよな。
エフェクトは綺麗だけど色数もなくてマップせまいし・・
PS3であれだけ綺麗なグラだせるのにはカラクリがあったわけだ
395名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 00:07:23 ID:x21m86liO
エフェクトは火花と一部の爆発以外しょぼいぞ
396名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 00:50:29 ID:mcaysG2q0
>>394
色数少ないとかw
397名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 05:39:39 ID:gKTK9c7/0
>>396
色盲疑った方がいいかも?
398名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 05:44:31 ID:Zr7atpKC0
色の数は見た目以外に何の関係もないからじゃないか
グレースケールで何から何まで作ってるならアレだが
399名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 06:00:52 ID:P590on8c0
どう考えてもうれんだろう。
この不況で
400名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 06:09:18 ID:IMjM9hLf0
不況だからこそ売れるんじゃねーか?
派遣切りされた加藤みたいな人殺し予備軍が。
なんせ本当に人を殺したような気分が味わえるらしいからな。
401名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 06:11:41 ID:COgDkpliO
これで初代やPSP版の方が面白かったらマジで叩きまくる
402名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 06:14:49 ID:P590on8c0
いや本当に売れんと思う。
いい作品だと思うよ、レジ2も。
ただ海外でのPS3の絶対数が少ないし、どうせアメリカ人はHALOしかかわんだろう。
3周くらいしたけどなんでHALOがあんなに評価されるかわからん
403名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 06:16:49 ID:oBi3+iwF0
なんかウリはないの?
クライシスならナノスーツ、HALOなら調整されまくったマルチバランスとかあるんだが
404名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 06:23:57 ID:gKTK9c7/0
>>398
ステージのバラエティが貧弱になって、曇り空の下の都市戦か屋内戦の連続になる
基本やることが同じな分、ステージ構成で飽きさせない作りにしなきゃならんFPSでは大問題だよ
405名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 06:25:17 ID:gKTK9c7/0
>>403
衝突判定にバグがあるから自由度が高いらしい、よ!
406名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 06:25:53 ID:YFVqVkFP0
>>403
CoD4のムックに対抗してプロテクトアーマーさんがいます
407名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 06:27:35 ID:oBi3+iwF0
>>402
シングルが評価されてるのは初代HALOだけ
Haloは2からマルチプレイ主体のソフトになった
408名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 06:36:53 ID:Zr7atpKC0
>>404
誰がステージ構成の話をしたんだ?
409名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 06:37:31 ID:gKTK9c7/0
>>408
色の話だろ
410名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 06:37:51 ID:YFVqVkFP0
>>405
どうでもいいけどフレンドリーファイアはやめたほうがいいと思うな
411名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 06:38:27 ID:gKTK9c7/0
忘れてた
KZ2さいこおおおおおおぉぉっぉおおおぉ

糞箱マジオワタw
412名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 06:41:56 ID:Zr7atpKC0
>>409
それなら>>397の時点で同じことを言っておくべきだと思うよ
>>396は色自体の話、>>397も色自体の話、それに対する>>398なわけで
色自体の話をステージ構成に突然繋げたのは君

それで>>408のレス
ステージ構成と色の関連性の話なんてもともと君さえしてないだろう
413名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 06:43:52 ID:YFVqVkFP0
IDよくみたらGKでありながらTKだから味方撃っても問題ないなwww
414名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 06:45:38 ID:gKTK9c7/0
>>412
見た目以外に何も関係ないと言ったから適当に事例を出してみただけなのに
何がそんなに問題なのかわかんねーし、KZ2の完成度の前には些細な問題じゃないか
415名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 06:51:14 ID:6h6fZIAq0
痴漢戦士ってもちろんKZ1やったんだよな?
416名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 07:06:36 ID:s75vwU9H0
KZ2 VS ギアーズ2
ttp://www.death-note.biz/up/img/40538.jpg

ハンデで
ギアーズ2はマルチの画像にしてやった。
417名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 07:35:16 ID:4KT1VSOzO
>>416
お前がマルチ
418名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 07:46:27 ID:YnlxzCxQ0
LBPの良さは物理演算じゃなくて自作ステージのコミュニティだよ
例えるならYoutubeのゲーム版ってところ
419名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 07:55:02 ID:oBi3+iwF0
どっちも似たようなもんだな GoW2の方が特徴的でセンスあるけど
420名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 09:16:41 ID:5RCOORwm0
>>393 全体的なスケールはkillzone2のほうが↑だが、
グラのモデリング、絵作りにおいては圧倒的にバイオ5のほうが上でしょ。
モノクロゲーとはわけが違う。
421名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 09:36:33 ID:FdMXiD4h0
バイオ5スゲエよなあ
グラだけで買ってもいいと思わせる
422名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 09:53:54 ID:mcaysG2q0
バイオとキルゾーンを比べてもなあ。
ゲームデザイン違いすぎる。
それと色数の話がでてるがキルゾーン2はFP16HDR、MRTだぞ。

423名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 09:57:23 ID:YTFw29Wf0
>>422
どんなに凄い技術を使ってもそれが生きてなきゃ意味ナス
424名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 10:07:33 ID:GNLRDowJO
>>423
アンカー付けても、それが生きてなきゃ恥ずかしいレベル
425名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 10:09:32 ID:mcaysG2q0
>>423
印象だけでモノクロとか生きてないとかいわれてもな。
海外ではグラの評価は高いぞ。

426名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 10:18:45 ID:YTFw29Wf0
>>426
あぁ、キミらのお仲間が嬉々として張ってたOXMのレビューにあったね。
”Gearsより白黒でブラーまみれ”だってw
427名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 10:19:21 ID:YTFw29Wf0
またアンカー間違えてるなw
× >>426
○ >>425
428名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 10:22:15 ID:mcaysG2q0
>>426
ま、そういうことでいいんじゃない?
悪い評価しか見えない便利なフィルターをお持ちのようですし。
429名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 10:25:04 ID:YTFw29Wf0
>>428
そうだね。
自分が何について主張してたのかすっかり忘れてる鳥頭君みたいだし。
430名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 10:29:23 ID:mcaysG2q0
>>429
だから一部の人がモノクロつってるだけw
そもそもMSAAかかってるからギアーズみたいにnoAAのジャギーをごまかすために色調をモノトーン化する意味もない。

431名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 10:32:05 ID:mcaysG2q0
それと公開してないステージで自然のあるシーンがあるらしい。
モノトーンという煽りはそれみてからにしたら?
432名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 10:33:11 ID:YTFw29Wf0
>>431
出る前から凄い凄い言ってるのは君らじゃね?
433名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 10:36:46 ID:mcaysG2q0
>>432
体験版の範囲ですごい処理はすごいし。
モノトーンってのはステージによって違うから体験版だけでは判断できんだろってことだが。
まあ心配せずともFP16で十分な輝度レンジは確保されてるんだが。
434名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 12:33:17 ID:4KT1VSOzO
360狂信者うぜー
435名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 13:01:15 ID:FdMXiD4h0
バイオ5省くなら、FPSでかつゲームデザイン酷似してて映像が綺麗なXBOX360ゲームにスレタイ変更だな
そんだけ限定すればまあキルゾン2でも王様になれるかもね
436名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 13:26:41 ID:s75vwU9H0
バイオ5のグラは洋ゲーと全然レべルが違う。

洋ゲーは技術だけは凄いけど
ガイジンやっぱ日本人ほど緻密なグラが作れないんだろうね。
今世代機でバイオ5超えるグラは海外からは不可能だろう。下手すれば永久に無理
437名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 13:35:02 ID:yk9ObqzuO
そういう戦士的な発言はテンプレあんの?
438名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 13:43:06 ID:rfKurhPhO
なんでキルゾンのすごさを素直に認めないかねぇ…
439名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 14:03:16 ID:OYAcb3eLO
キルゾンはフレームレートがカクカクで色が白黒しか使ってないからHALOなんかと比べると
激しく低性能ハード向けだよな。
これならまだメトロイドプライムのほうがきれいだわ。
440名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 14:09:45 ID:uSuYyl04O
つうか、地面とかコンテナは酷いだろ
銃や火花は良いが
441名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 14:49:07 ID:7ffb+ad20
callof duty waw の方が凄くないか?
なんだかんだでwawはcod4よりグラ的に大分進歩したし。
442名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 14:50:20 ID:m5FUHZor0
>>439
うわぁ・・・
443名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 14:57:53 ID:XCyS2m4jO
>>441
してねーだろ
444名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 15:17:38 ID:wfZnJl+i0
さっき落としてやってみた
良い感想として
・光源が凄い
・敵のAIやモーションがリアルでいい
悪い感想として
・グラは言われるほどたいしたことない
・開発期間長い割に目新しい事がこれといってない(二年前のCOD4と変わらん)
・操作性が糞
・60fps出てない

まあ不満のが多いゲームだった
445名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 15:23:10 ID:ALBBWsOG0
KZ2のグラって、
「PS3だから凄い」とかじゃなくて、
「デザイナーの腕がいいから凄い」
なんだよな
箱○でも同じものは作れるだろう
446名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 15:24:42 ID:KQe9kBAb0
>>445
GOW2の金髪もPS3でも同じのは出せるつってた
447名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 15:34:56 ID:s75vwU9H0
>>445
つーか箱○で作ったら
グラ上がると思う。
体験版やりかぎりエンジン自体は軽そう。マップも狭いし
地道な作りこみで凄いグラフィックにしてる
448名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 15:40:07 ID:AXbzfhZm0
>>447
地道な作りこみというか、地道な誤魔化し作業のお陰でだね。
結局、絶対的にメモリが少ないという物理的な壁に当たるから
いかにクオリティを落としても少しでもそう見えない様に
巧く誤魔化すかが今のPS3の開発でのカギだから。
449名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 16:16:36 ID:gKTK9c7/0
>>430
海外レビューでも灰色言われてるだろ
一時期コピペされまくってた、360オフィシャルのレビューでも
ギアーズ以上に灰色って書かれてたじゃん

画面イメージを見ても輝度方向に色数を使ってるのは分かるが
明らかに彩度のレンジは低いだろ、マジ色盲?
450名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 16:20:45 ID:gKTK9c7/0
>>431
これだけ発売が近づいて出し惜しみしてる段階じゃないだろ
売りになるなら、どんどん宣伝すべき

出さないってことは大したことないんだろうけど
公開されてるマルチの画像はセピア一色だったりしてもっと酷かったしな
451名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 16:50:47 ID:MYAjk+IB0
>>404
"FPSとしては大問題"なんて勝手に決めるなよ
屋内ばっか、同じような景観ばっか、そういう良作FPSはいくつもあるんじゃないか?
結局はゲームデザインであって最終的にどうなってるか、KZ2に限らず一般論として

つーか考え方が極端すぎるわな、色合いなんてのは世界観設定とか作り手が
こういう見た目にしたいという意図から来るものでステージ構成の問題じゃない
452名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 17:07:46 ID:gKTK9c7/0
>>451
>同じような景観ばっか、そういう良作FPSはいくつもある
たとえば・・・?
453名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 18:19:51 ID:s75vwU9H0
CS ?
454名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 18:35:29 ID:YTFw29Wf0
>>453
さすがにオンメインのゲームはちょっとw
オフで似たような背景ばっかりっつーと、F.E.A.Rが良く言われるな。

俺もグラはあった方がいいけど「その前にレベルデザインなんとかせーや」な人なんで”ショボグラ=FPS失格”って発言には異を唱えたい。
455名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 18:44:25 ID:gKTK9c7/0
最近だとデッドスペースが、ずっと景色が変わらないって批判されてたな
ゲハでは結構評判よかったけどあんま売れなかった
456名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 18:56:32 ID:Qwa9mluF0
閉鎖空間が舞台なんだからそういう批判されてもねぇ・・とは思ったな
457名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 19:14:43 ID:s75vwU9H0
>>455
そもそも発禁だからなw>DS
海外だとミリオンだよ
458名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 19:22:51 ID:5FPq2wi20
糞箱にKZ2よりすごい独占リアル系未来FPSあるのかよ
ないだろう?ボクサー涙目wwww
459名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 19:23:09 ID:mec+WYsI0
>>441
自然物とかはWAWのが綺麗かな
建物とかがプラスチックみたいな質感なのがダメ
後はマップデザインが良くないんでパッと見でMWのが綺麗に見える
460名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 19:32:47 ID:gKTK9c7/0
>>457
いや海外の話ね
発売当初は期待されてたほど売上が伸びなかったって
言われてたけど、その後伸びたのかね
461名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 19:57:30 ID:mcaysG2q0
>>449
輝度方向に色を使うとか意味わかんねーw
HDRがわかってないな。

462名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 20:01:51 ID:mcaysG2q0
>>448
メモリメモリと馬鹿の一つ覚えかよ。
10M程度しか違わないしストリーミングしてるから関係ないです。
463名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 20:08:50 ID:gKTK9c7/0
>>461
諧調って言いた方がいいか
まあ、今世代だと何も犠牲にせずにHDRを使うのは無理でしょ
その辺のトレードオフがセンスの見せ所だが、灰色にしちまえば楽だよな
464名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 20:23:45 ID:5FPq2wi20
なんにせよPS3を使いこなせばここまで出来るってのを証明したわけだ
KZ2のノウハウを活かしたソフトが今後は続々と出るだろう
4年後が楽しみだ
465名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 20:29:04 ID:K0hDe8pmO
>>464
なんというなかったこと宣言w
466名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 21:57:39 ID:MYAjk+IB0
>>456
ID:gKTK9c7/0が言ってるのはまさにそういうこった
ゲームデザインや作り手の方向性までごっちゃごちゃにして話してる

屋内と屋外は違うなんて言い出しそうだけどデザインの観点では無関係
どういう構成にするかという一点のみ
467名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 22:03:30 ID:mcaysG2q0
>>463
はあ。やっぱりわかってないな。
HDRは色の階調を多く持たせることがその定義です。
なんの略かすらわかってないだろ?
調べなおしてこい。
468名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 22:05:02 ID:gKTK9c7/0
>>467
で、なんでこんなに色彩に乏しいの?
469名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 22:07:02 ID:mcaysG2q0
>>468
調 べ な お し て こ い 。
話はそれからだ。
470名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 22:11:31 ID:gKTK9c7/0
>>469
ハイダイナミックレンジでしょ
で、>>467 色の階調が多いはずなのになんで色彩に乏しいの?
471名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 22:15:15 ID:s75vwU9H0
HDRならHALO3だろ。

照明以外はショボいけどw
472名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 22:21:26 ID:sahOLSn2O
階調と色彩は別
473名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 22:22:37 ID:mcaysG2q0
>>470
だから色彩が乏しいというあなたの主張が単なる主観です。
そもそもデザイン上の理由以外で灰色にする理由ってないわな。
474名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 22:24:51 ID:mcaysG2q0
>>471
そう。FP10じゃだめだってんでMRTのFP16を使ってる。
KZ2も同じく。
475名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 22:25:29 ID:mcaysG2q0
>>472
いい着眼点だ。
キミなりに定義してみ。
476名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 22:26:17 ID:5FPq2wi20
またメニー君か
477名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 22:30:50 ID:N3WbzYix0
なんかKZ2がFP16を使ってる事になってるんだが?
KZ2はFP16使ってないぞ。

478名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 22:39:11 ID:YTFw29Wf0
メニー君かな?なんかどっかのスレで見た「ゴージャスなHDR」君に見えるんだがw
479名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 22:49:45 ID:cDCFgCuT0
HALO3のほうが断然綺麗
って言ったらまたいつのもSS貼るんだろうなぁ
480名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 22:51:05 ID:3SX7o4420
不毛な争いはやめれ
キルゾーンとヘイローの比較は水墨画と水彩画を比べてるようなもん
481名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 22:54:04 ID:bdVJKY1V0
5段階評価

テクスチャの質 3
テスクスチャの解像度 2
エフェクト 4
パーティクス 5
シャドウ 3

こんなもんだろ
482名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 22:55:36 ID:5FPq2wi20
絵作りとして色彩に乏しいのは確か。諧調増やしても同系色が増えるだけでカラフルにはならん。
100点連発の海外評価なんてなんの参考にもならん。
よーく見ると意味も無く凝ってる部分も多いが、薄ぼんやりとした絵作りで台無し。
ジャギジャギボケボケカクカクのいつものPS3ソフトよりはマシ。だがそれまで。
483名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 23:06:57 ID:mcaysG2q0
484名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 23:10:31 ID:mcaysG2q0
>>482
>諧調増やしても同系色が増えるだけでカラフルにはならん。

諧調じゃなくて階調な。とりあえず。
カラフルにするかどうかはデザインの問題。
灰色に近くしてもまったく処理上のメリットはない。
485名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 23:12:43 ID:mcaysG2q0
>>481
パーティクスとはなんぞ?
486名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 23:16:22 ID:5FPq2wi20
>>484
じゃあセンスが悪いのか
建物とかノッペリして見えるし遠近感も無い
古臭いデザインだね
487名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 23:25:46 ID:N3WbzYix0
>>483
いや使ってないだろ。
何ページ目をみて使っていると判断したんだ?
488名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 23:33:59 ID:gKTK9c7/0
>>484
処理の仕方にもよるが、メリットが無いってことはないだろ
情報の範囲が狭ければ近似的手法使っても、破綻が起きにくいしな

輝度の情報増やした分、色相に関する情報量削ってるんじゃね
489名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 23:35:58 ID:gKTK9c7/0
ああ、ついでにテクスチャの圧縮率も上がるか
490名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 00:12:46 ID:ZubE7Q9M0
ttp://toku.xdisc.net/cgi/up/ttt/nm9567.jpg
上にあったギアーズとの比較画像を白黒モノトーン化して
カラーバランスをちょい調整してみた

暖色系の光源処理で誤魔化してあるが
かなり色彩に乏しいような
491名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 00:14:16 ID:mjgdVamy0
>>485
フィジックスとパーティクルを組み合わせた造語で、
一般より高度な物理演算が施されたパーティクル、例えば流体シムの水の事を指す。


…と、捏造してみたよ。
492名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 01:50:53 ID:Egx1zvYA0
結局KZ2と比べられるほどのFPSって箱にはないんだな・・・。
ジャンルが違うTPSのGoWがかろうじて勝負になってるが、良く見るとGoWって荒い部分が多いんだよな。
キャラのポリゴン数はかなりGoWの方が勝ってるが、背景オブジェクトや各銃器の作りこみ、テクスチャー
解像度、オブジェクト数などKZ2の方が優れてる。
模様で誤魔化されてるが、実はキャラのテクスチャー解像度もそれほど代わり映えしてないんだよね。
TPSはカメラがFPSゲームより3m以上後方にあるから”荒”が気づきにくい。
493名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 01:52:35 ID:5lXLmntD0
>>492
これはひどい。重症だなw
494名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 01:59:54 ID:Egx1zvYA0
こんな勢い低いスレですぐに返事きた…。
きっと必死に貼りついてたんだろうなw
495名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 02:06:22 ID:adNr2hv10
豆腐マン程ではないけど開発が長引いたせいかなんか古臭いよね
「これぞ真の次世代FPS」みたいなお花畑な事言っちゃってる
戦士様達は今まで何やって来たの?って感じだわ
496名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 02:41:16 ID:5lXLmntD0
馬鹿は勢いとやらの指標で書き込むスレを決めてるのか。
本当に馬鹿だなw
497名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 03:00:58 ID:Egx1zvYA0
煽ることしかできずまともに反論できない能無し君w
498名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 03:20:58 ID:5lXLmntD0
>>497
反論?現物出ちゃってるじゃんw
それを見た感想も出まくってるし。

出るまで神ゲーの煽りをいまさらされてもなーw
499名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 03:28:46 ID:Egx1zvYA0
やはり結局煽るだけかw
しかも最後の一行、意味わかんないんだけど?
500名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 08:12:57 ID:BOETYjL50
>>488
近似的手法って?
それに色相情報削るって適当なこと書いてるが結局出力できる色数はRGB各8ビットなんだけどなにをどう削ってるの?
知らないことを相手を論破するためだけにそれっぽい書き方するのはやめろ。

501名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 09:50:42 ID:YpDE97VG0
KZ2って全体的に平面に見えるんだよな 立体感がないというか
キャラも全体の絵に埋まっちゃって分かりにくい
502名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 18:51:53 ID:a9YsNWSO0
>>500
ギアーズがどうやってたか、何で灰色になってるか
は当時色んなところで書かれてたから調べてみるといいよ
503名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 21:14:44 ID:9LugwwZx0
てか文句言うんだったらss添えて
反論してみろと言いたい。今のところ箱丸ゲーの画像は
ほとんど貼られてない。
504名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 01:15:13 ID:h74wFkgF0
>>502
ちゃんと説明してみろ。
それに灰色じゃないだろ。
それに完全なグレースケールじゃない限り
灰色になったからって必要なバッファが減るわけじゃない。
ちなみにジャギーの低減のためには色調が近い方がいい。
505名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 01:27:05 ID:8cJ33xqv0
確かにグレースケールではないが、ほとんどモノトーンと見分けつかなくないか
>>490
506名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 03:34:53 ID:qwD7KOH/0
モノクロゲーならKZ2が圧倒的だし
カラフルゲーならアンチャが圧倒的。

結局360はPS3独占のゲームに手も足も出ないw
507名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 04:11:15 ID:ShaksgqeO
ギアーズ2とどっこいどっこいってとこだな
迫力と演出は圧倒的にギアーズ2が勝ってるけど
508名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 07:08:00 ID:z/SFlw80O
・結局グラフィック至上主義。
・他社製品を引き合いに出さないとアピールできない。

まるで成長していない…(AA略
509名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 07:42:07 ID:a9NEXsuzO
それってゲハの360狂信者にも当て嵌まるんじゃね?
510名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 07:48:06 ID:h74wFkgF0
>>505
だから。
完全なグレースケールじゃない以上関係ないつーの。

511名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 07:51:50 ID:qtIV3t3t0
ttp://blog.360magazine.co.uk/uncategorized/competition-check-killzone-edition/
グラフィック的に、KILLZONE2は大したもんで、「Gears of War 2」にも勝っている。
第一印象としては、おいおいHalo離婚はKZ2から見習うべきことが沢山あるなってところだな


ttp://gamingnexus.com/FullNews/First-Impressions-Killzone-2/Item11318.aspx
まず第一にKZ2は驚くべきものであり、ゲームにおけるグラフィックの基準を押し上げました。
論争を終える時が来た様です。そしてギアーズ2ごめんなさい、とても良い体験を
させて貰いましたが、貴方はもはやナンバー2です。
512名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 08:09:40 ID:0geh/Q4N0
>>508 もともとそういった趣旨のスレだろ?
513名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 08:14:17 ID:3wNItQSM0
比較対象がGoW2ばっかだよな。
PS3のソフトがちっとも出てこない。
僅かなグラの差なんてどうでもいいし、つーか見たらCSじゃ
トップなのは解るんだから演出面とかでMGSと比べて欲しいもんだ。
514名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 08:24:25 ID:M7OZ/wR1O
褒めまくってる信者も結局リアルなとこしか褒めてない。
後はAIも褒めてるか。
でもグラもAIも特別スゲー!ってわけでもない。

ゲーム的に売りなところが何もない。
独自の遊びがない。
515名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 08:33:08 ID:qyeEsY+c0
>>513本当。MGSとの比較がまったくでてこんよな。
GoW2とは比べる程度にはあるけどMGS4とは比べる必要もないってGK自ら認めてんのかねぇ
KILLZONE2はすげえと確かに思うよ、友達んちでさせてもらう
516名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 08:45:57 ID:DuqJ/feiO
>>504
たとえば4096色のパレットから色を選ぶとしよう
あとはわかるよな
517名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 08:49:52 ID:MGR3gf+j0
北米で100万いかずに失速したレジ2の惨劇を繰り返しそうなのに、そんなに持ち上げてもいいのか?
518名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 09:02:22 ID:qyeEsY+c0
レジ2もわるくないと思うんだよ。
箱ユーザーの俺からすると普通におもしろそう。
PS3は状況が最悪。不況すぎる
519名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 09:03:46 ID:h74wFkgF0
>>516
そんなバッファ扱えるGPUあるんすか?w

520名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 09:19:07 ID:O7Fujf05i
デモだけだと最初の銃以外キレイなとこがよくわからない。
色が少なくてメリハリないのが痛いんじゃないかなあ。

MGS4はスネークはキレイ。他微妙だからじゃね?
521名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 09:23:50 ID:+iZ9+Fhj0
なんかもうこのゲームの話すらされてないよな。
522名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 09:28:39 ID:aAAeFQhz0
KZ2って画面がボケてる様に見えるんだけど 気のせい?
迫力もでて雰囲気はかなり良いとは思うんだけど、
グラがめっちゃ綺麗!ってのがあんま納得できない
523名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 09:35:19 ID:JffyyVTR0
>>522
画面全体としてボケてる訳じゃないけど、バンプマップをあまり使ってなくてノッペリしてる+テクスチャ解像度があまり高くないのが原因じゃないかな。
524名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 10:55:30 ID:0geh/Q4N0
>>515 単にmgsがps専用タイトルだからだろ。
ちなみにグラもmgs4のほうがgears2よりも上。アーティスト
の格が違う。
525名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 12:04:10 ID:DsxGZqMR0
MGS4もKZ2もどっちもどっちじゃね
MGSはクッキリしてるがその分テクスチャの粗さが目立つ。モーションはぴょこぴょこ動いて変。
人物や装甲車なんかはこっちの方がモデリングが細かい。
KZ2はぼやけてるがMGSより自然。テクスチャは荒いが目立たない。モーションは断然こっちがいい。
共通してバンプマップが少なくて全体的に板っぽさが目立つ。
526名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 12:18:53 ID:6E9eqA1AO
だからグラだけならギアーズ2よりアサクリの方が上だといってるだろ
527名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 12:37:05 ID:6F4RI/xbi
>>524
取り敢えずアーティストの格とか恥ずかしい事いわないほうがいいよ。
中二世界観がウリのMGSなんだから。
528名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 13:03:00 ID:26dAqD9n0
MGS4は背景がショボイのが残念。
529名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 13:10:57 ID:pcnML9tu0
それにMGS4て720P以下の低解像度と開発が認めたろw
530名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 14:26:47 ID:Z+JQ8Rtr0

>>518
両機種持ちだけど、レジスタンス2は結構面白いよ。グラは普通だけど。
KZ2もデモプレイしたけど、操作性はレジ2の方がいい。
グラはレジ2から少し進化した程度にしか見えないかな。

でもGears2やHALO3には敵わないね。。。

でも普通に良作なんだじゃないかね? ワシは買うけど。


531名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 20:37:20 ID:ky/WN0ug0
>>510
応用利かないな

完全なグレースケールじゃなくてもモノトーンなら、グレースケールのデータ
+色相と彩度の32ビット程度で表わせられるだろ
532名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 20:40:14 ID:ky/WN0ug0
>>511
それ誤訳だぞ
533名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 20:44:54 ID:h74wFkgF0
>>531
あの、、、、、32ビットって何色かわかってますか?
マジで馬鹿だろ?
534名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 20:49:09 ID:ky/WN0ug0
>>519
PS3はGPUだけでグラ処理するにはGPUが貧弱すぎるだろw
Cellでも処理をして帯域を減らすなら、データ量はできるだけ少ない方がいい
535名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 20:49:17 ID:h74wFkgF0
そもそもRGBカラーで色相と彩度っていったいどういうデータの持ち方なんだよ?w
536名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 20:50:38 ID:h74wFkgF0
>>534
カラーバッファとして1ドット4096色なんてないってことだよ。
お前、お願いだからもう技術的なことについて語るな。
537名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 20:55:04 ID:ky/WN0ug0
>>533
はあ?色?
グレースケールのデータに重ね合わせるんだから
明度を除く、彩度と色相だけで十分だろ・・・って16ビットで済むな
538名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 20:56:01 ID:ky/WN0ug0
>>535
内部処理のデータと、最終的にグラフィックバッファに書き込むデータを
同形式で処理する意味はないってこともわからんのか
539名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 20:58:13 ID:h74wFkgF0
>>537
これ以上馬鹿を晒すな。
彩度と色相ってのはデータとしてどういうものかと聞いてるんだが。

540名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 20:59:10 ID:h74wFkgF0
>>538
レンダーターゲットとして書き込む対象がないってことですが。
レンダーターゲット以外に内部処理って一体なんなんですか?
541名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 20:59:53 ID:ky/WN0ug0
>>539
ColorHLSToRGB
542名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 21:00:11 ID:h74wFkgF0
どうして知らないことを自信満々に知ってるように話できるの?
543名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 21:02:39 ID:ky/WN0ug0
>>540
FP16HDRとかが浮動小数点を使って処理するのは全く無意味ってことでOK?
544名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 21:03:05 ID:h74wFkgF0
>>541
それは色変換だろ。。。。。。
なんでRGBでもともと持ってるデータをHSLに変換してまたRGBに戻すの?
545名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 21:03:15 ID:ky/WN0ug0
>>542
ハッタリ噛ましてなんぼの業界で生きてるから
546名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 21:05:00 ID:h74wFkgF0
>>543
FP16は32bitの倍の64bitバッファですよ?
無意味なわけないだろ。

まったく意味不明なんだが。
547名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 21:05:33 ID:ky/WN0ug0
>>544
だから、完全なグレースケールじゃなくてもモノトーンで処理するときは
HLS色空間でデータ処理して最終的な画面を出力するときにRGBに変換した方が
保持・計算するデータ量が少なくて済むだろって例え
548名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 21:06:56 ID:h74wFkgF0
>>547
HLSのレンダリングなんかどのGPUもできねーってのw
549名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 21:07:48 ID:ky/WN0ug0
>>548
GPUだけでレンダリングしてんのかよw
550名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 21:07:52 ID:h74wFkgF0
>>545
どの業界かしらんけどろくなもんじゃねえな。
551名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 21:09:02 ID:O62ETyY90
なんかキルゾーン2ってさ、
静止画は糞みたいに汚いけど、動くと結構綺麗な感じがする。

ということはグラフィック自体はショボイって事なのかな?
552名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 21:09:52 ID:h74wFkgF0
>>549
は?なんのこっちゃ?
553名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 21:09:52 ID:ky/WN0ug0
>>551
モーションブラーで誤魔化してるからじゃね
KZ2ってほんとにMSAA使ってるのかね?
554名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 21:11:17 ID:h74wFkgF0
>>548>>549を考え合わせると
ピクセルシェーディングをCPUでやってるという理解なわけ?
555名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 21:12:28 ID:h74wFkgF0
>>553
モーションブラーはごまかしにならない。
めちゃくちゃ重いからね。
2007年の資料ではQAAを使ってる。
つかみりゃMSAAがかかってるのはわかるだろ。
556名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 21:17:03 ID:ky/WN0ug0
>>555
見ただけじゃわかんねーよw
PS3ってFP16とMSAA共存できないんじゃなかったか?FPS30に落とせばできるとか?

てか、ブラー掛けるときは、MSAA切って全体にスムージングするだけでもばれないんじゃね
557名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 21:17:13 ID:h74wFkgF0
いかん。馬鹿相手に無駄な時間を食ってしまった。
とはいえID:ky/WN0ug0みたいな知ったかを放置してても
ろくなことはないからな。
558名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 21:19:24 ID:h74wFkgF0
>>556
見ただけじゃわからんとかどんだけ見る目ないんだよw
もちろんFP16バッファにMSAAはかけられないのでMRT。
アンチャーテッドと同じ方式。て言ってもわからんだろうがw

ちなみにちゃんとしたオブジェクトモーションブラー。
SSとかみりゃ一目瞭然。
559名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 21:23:56 ID:ky/WN0ug0
>>558
疑似か疑似じゃないかなんて見ただけじゃ断定できねーじゃねーか
所詮ハッタリ野郎だったな
560名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 21:30:42 ID:JffyyVTR0
「ゴージャスなHDR」君だから見ただけでわかるんだよ。
ライトブルームとかw
561名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 21:33:51 ID:KIbeFeZY0
モーションブラーが単にfps誤魔化すためにあるとか言ってる
奴本当馬鹿だな。ちなみにcrysisでも実装してる。
562名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 23:43:30 ID:M7OZ/wR1O
いや、実際ごまかせるから。
30FPSのゲームでモーションブラーあるかないかは恐ろしいぐらい違う。
563名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 02:11:52 ID:nZdpTQeL0
個人的にはあんま変わらないように感じるな
まぁどのくらい違って感じるかは個人差だろうから議論しても仕方ない
564名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 03:04:27 ID:pziA4t520
しかしキルゾーン2の静止画はことごとく汚い
565名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 03:05:58 ID:ztoti5Ds0
キルゾーン2はブラーかけすぎ
566名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 07:37:43 ID:fELhB9bz0
>>559
http://www.guerrilla-games.com/publications/dr_kz2_rsx_dev07.pdf

HDRの実装方法はみただけじゃわからん。MSAAはみりゃ分かる。
567名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 07:41:31 ID:fELhB9bz0
>>560
誰と勘違いしてるかしらんがHDRにゴージャスもくそもあるかw

568名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 10:06:53 ID:OApKpy4DO
>>559
お前がはったりだけの人間だと言うことはよくわかった。
だが、他の人間もお前同じだとは思わないことだ。

569名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 10:15:02 ID:UnNMQSx80
なんか急にポッと出の奴がトンチンカンな事を言い出してワロタw
570名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 10:21:46 ID:fELhB9bz0
>>569
普通にわかるけど?
571名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 11:23:21 ID:+We76/xC0
gearz2でいいんじゃね?
あれやればわかるけどPSの性能じゃ無理だよ絶対に
巨体ブルマックがミニマックになちまうw
572名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 11:33:48 ID:UnNMQSx80
>>570
擬似か否かってブラーの事か。
てっきりHDRの事かと勘違いしてたわ。
こいつは失敬。
573名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 17:18:40 ID:YM+1TWc90
>>566
見ただけで分かるといいつつ、資料出すのはどうなんだ
見ただけで分かるSS出すべきじゃねw
574名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 17:35:14 ID:fELhB9bz0
>>573
AAの有無やブラーは見りゃわかるがHDRの実装方法が見て分かる人はいない。
575名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 17:48:12 ID:YM+1TWc90
>>574
PS3なら普通にはMSAAとFP16が共存できないんだから、
MRTで決まりじゃないの

HDL使ってるならFP16以外あり得ないんだろ
KZ2信者はFP10で実装してるゲームをさんざ叩いてるんだから
576名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 17:52:36 ID:YM+1TWc90
あー、×HDL ○HDRな
577名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 17:57:03 ID:fELhB9bz0
>>576
決まりですよ?
AAがかかってるのすら疑ってる人がいたから資料貼っただけ。

578名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 17:58:16 ID:YM+1TWc90
579名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 17:58:44 ID:fELhB9bz0
HDRは疑似だとか言われる可能性もあったしね。
580名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 18:10:59 ID:YM+1TWc90
言い訳タラタラだなw
いつもそんなに気張ってて疲れねぇ?若さかな
581名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 18:14:34 ID:fELhB9bz0
>>580
なんで俺が言い訳?
意味わからん。煽るだけなら無視するぞ。
そもそもHDRがつかわれとるかどうか確実に分かるSSなんかあるわけないし。

582名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 19:09:18 ID:GXR/yIiU0
細かい話はともかく
Cellを使いこなしたとされるKZ2でもこの程度ってのがなぁ
新しい映像表現がある訳でもなく、ちょっと綺麗になりましたってだけ
ゲーム性も平凡だし。どうすんの?これ
583名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 21:19:20 ID:YM+1TWc90
結局、ID:fELhB9bz0みたいなユーモアの欠片もないテクオタが
シコシコと真面目に作りましたって感じかね

ノウハウ公開すりゃ今後のサードの踏み台くらいにはなるでしょ
584名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 22:07:02 ID:GXR/yIiU0
>>581
ついでに聞いてみよう。
以前比較スレでPS3のSPEを使えばパフォーマンスがどうこう言ってたと思うけど
そのSPEを使いこなしたとされるKZ2を見てどう思った?
メニーコアの未来が見えたかい?
585名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 22:09:57 ID:XQgihctg0
これってキルゾーン2エンジンとか使いまわされまくって
PS3のゲームの画質レベルがこのゲーム発売以降は最低でもこのレベルになるってこと?
586名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 22:37:59 ID:oW82jrm/0
多分ならない
つうか、PS3専用エンジンなんて採用するアホ企業なんてないだろ
587名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 23:12:33 ID:GXR/yIiU0
>>585
今までもなんとかエンジンでどうこう言われて来たが、どうにかなったかい?
結局、手間隙かけてやりくりするしかないんじゃないかな。PS3は。
588名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 23:13:32 ID:SiRil4oy0
で次は結局やり直しw
589名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 23:27:31 ID:g0AmwD7c0
同じツールを使ってもゲームによって作る人間も違えば作るゲームも違うんだから
結果が変わるのは当たり前

もっと言えば作る人間が同じでも作るゲームが変われば内容も見た目も違うものになる
見栄えを良くしやすいものとしにくいグラフィックというのもある
ミドルウェアはあくまで作業を軽減するもの
590名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 00:43:42 ID:Y7jiQ3kg0
>>584
ttp://www.guerrilla-games.com/publications/dr_kz2_rsx_dev07.pdfの52ページ

これ見るとSPU4つしか使えてない上に、結構空き時間がある。
その上Cellの売りのはずの物理演算やAI担当してるのはPPUだけで、
SPUで行う描画の同期処理の合間を縫って何とか行ってるという有様。
これじゃあ30FPSになったのも納得だな。

まだまだクアッドコア程度で十分そうだ。
591名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 06:25:31 ID:swKYAD1C0
だめぽ・・・
592名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 08:08:39 ID:t3/28jQ30
>>590
すごいな。
KZ2が60%の力しか使ってないのはマジっぽいねえ。
PS3は低性能な360と違ってまだまだ上にいける。
593名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 08:20:31 ID:OYR2AVjp0
なんだかんだで箱もPS3も大して綺麗じゃねぇけどな
594名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 08:22:55 ID:xKZ6ie/t0
みんなゲームを楽しみましょうよ。


PS3の事なんか忘れて。
595名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 08:26:27 ID:Qkd+4YB50
その低性能と煽る360も数年後には最高性能の次世代機として発売してるわけだなw
wiiも次世代機出るだろうし後の見えないPS3はどうなるんだ?w
596名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 08:38:01 ID:swKYAD1C0
>>592
帯域が足りないせいでこの辺が限界なんでしょ
ほんとCellは無駄だよなぁ
597名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 08:49:21 ID:WsNtDNsj0
残りのSPU2つをシステム側で占有してたりしてなw
598名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 09:44:57 ID:mYQzbceB0
>>597
システム占有は一つ。
599名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 09:48:30 ID:xyr3OqL/0

PS3はUMAを採用せず、CPU(CELLプロセッサ)に接続されるメインメモリを
XDR DRAMを256MB、グラフィックスチップにGDDR3 SDRAMを256MBという構成にした。

メインメモリとビデオメモリが統合された形で512MBあるXbox 360では、
シーンや状況に応じて512MBの範囲で自在にグラフィック用途と
その他の用途で振り分けられる。

ところがPS3では256MBの境界があるために自由度の面でXbox 360に
劣るのではないかという疑問が浮上する。

ソニーではメインメモリをGPUに直結されるGDDR3ビデオメモリと同等の活用が可能との事だが、
現実的にできるかどうかという話をすれば、それは難しいと言わざるを得ない。

結局、XDR DRAMを完全にビデオメモリのように取り扱うのは難しいということだ。
具体的に言えば、シーンをテクスチャにレンダリングしてこれをさらにそのシーンの
レンダリングに適用するようなマルチパスレンダリングのシナリオにおいて、
そのレンダーターゲットとしてXDRメインメモリだけを活用するとかなり
パフォーマンスが低下してしまうのだ。
600名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 10:03:45 ID:t3/28jQ30
>>590のレスを見れば分かるように
PS3はまだ全然本気じゃない。余裕しゃくしゃく
一方で360はもう限界。
601名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 10:05:21 ID:WYJ+5M/20
>>1
R-TYPE
602名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 10:08:08 ID:xyr3OqL/0
「Red Faction Guerrilla」開発者インタビュー

――PS3版の開発が難しいという叫びが各スタジオから聞こえてくるのですが、
「RFG」のプロジェクトではどうでしたか?

ケネディ氏
正直いってPS3版の開発はとてもとても難しかったです(Very Very Difficult)。
我々は「RFG」のPS3版の開発にあたってはSony Computer EntertainmentからPS3のエキスパートを雇いましたが、
それでも苦労しましたね。

まず苦労したのがメモリシステムですね。PS3はメインメモリが絶対的に少ないんです。
よくコミュニティで「PS3版が遅れるのは開発者が怠け者だからだ」なんて陰口を書かれますが、
たぶん、PS3のプロジェクトに携わっている全ての開発者はいうでしょうね。
「そんなことはない! 精一杯努力している!」って。それだけPS3のハードウェアは難しいんです。



メモリ不足という物理的な限界なんだよね。後は、いかに誤魔化して綺麗に見せるかだそうだ。
そんなにCELLに可能性があるなら、土壇場でnVIDIAに駆け込むわけないだろうに。
603名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 10:10:16 ID:mYQzbceB0
>>590
確か通常4つ、高負荷時には次のSPUを使うという話を聞いたことがある。

>>596
帯域帯域ってよく言う人がいるけど、
帯域的には分割メモリでPS3の方が広いんだけど。
そのために分割メモリにしてるわけだし。

>>599
引用元のURLも貼れば?
その後が面白いのに。
604名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 10:25:20 ID:mYQzbceB0
>>590
SPUの使用率は最適化による部分がもっとも大きくて
キルゾーン2は現状AIをPPUに振ってるけど
アンチャーテッドはAIをSPUに振ってる。
物理もSPUのほうが圧倒的に速いので
なんでPPUに振ってSPUを遊ばせているのかよく分からない。
P52を見ると、SPUの使用率が低い要因の一つが
PPUのGAME、AI、PHYSICSの処理待ち。
そういう意味ではもっと最適化の可能性が残されている。

さらなる最適化はSPUの使用率がキルゾーン2以上と言ってるアンチャーテッド2に期待といったところ。
605名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 10:44:47 ID:t3/28jQ30
PS3独占ゲームのクオリティにもうついていけない360は
終わりだな。
KZ2が出ればメリケンも大量に移動してくるだろうねw
HALOももう終わりだw
606名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 10:53:11 ID:SEjVBNtg0
まだまだ上に行けるのは置いとくとして
とりあえずマルチ劣化をなんとかして欲しい
あとPS2ソフトの互換
607名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 11:02:41 ID:t3/28jQ30
とは言っても
バイオ5とスト4はPS3版のが上だからなあ。
まあショッぼいマルチの洋ゲーだと参考にならんし
608名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 11:09:45 ID:mYQzbceB0
>>607
どっちも箱○のほうが出来いいだろが。
609名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 11:19:42 ID:LCeUrts50
>>607
ショッボイ洋ゲーに対抗できる日本のゲームはもはやwiiでしか出ていませんよ?
610名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 11:24:46 ID:vgttpn3m0
>>607
さらっと嘘言うねw
611名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 13:21:41 ID:KKdxQ8Zf0
>>607
捏造人生ワラタ
612名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 13:22:39 ID:b5qsDk3e0
>>607
駄目さ度合いが上なんですね
613名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 13:28:16 ID:Yr7iFC2L0
>>607
凄い嘘をさも真実かのように言うお前が逆に凄いよ。
614名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 13:31:36 ID:nyFIJ1kd0
正直CPUなんていくら良くてもな…って感じ
そこそこのデュアルコアでハイエンドGPUの方が遥かに綺麗なはず
615名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 13:36:47 ID:t3/28jQ30
PCは作りこまれたゲームが絶滅してきてる。
クライシスでさえ作りこみではKZ2の足元にも及ばない。
空気感やモーションはKZ2のがはるかに上だしね。
PCゲーはもうコンシューマのおこぼれ頂戴
616名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 13:38:18 ID:b5qsDk3e0
さすがですね。
617名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 13:39:52 ID:yPdpy/LN0
何か受信しているのがいると聞いて
618名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 13:41:11 ID:b5qsDk3e0
電波さん向けにスレ立ててやったぞ。
クライシスでさえ作りこみではKZ2の足元にも及ばない。
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1234672848/
619名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 13:45:19 ID:QC8Ggkr6O
綺麗な画像
高性能GPU
あれば良い
面白さは見た目じゃわからんし
620名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 13:50:22 ID:Yr7iFC2L0
PCゲームは敷居が高過ぎるわ。
ハイクオリティでやろうとしたらコンシューマより高い金払わないといけないしね。
しかも出るゲームって最新のグラボの性能をフルに発揮したようなゲームばっかりだしね。
それにやっぱりPCより家庭用ゲーム機でゲームがしたいよ。
パッドでやるのが一番。
621名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 13:54:04 ID:+CMVsv7Q0
622名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 14:02:17 ID:X/RFSkWA0
>>621
なんで目玉焼きが大量に宙に浮いてるんだろう
623名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 14:05:20 ID:+CMVsv7Q0
Crysisってしょぼかったんだな・・・
日影は真っ黒に塗りつぶすのが流行なのにそれすら出来ていない
624名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 14:06:41 ID:hMQtadnX0
色彩豊かだしね
625名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 16:52:54 ID:swKYAD1C0
>>603
PS3はパフォーマンスを出したければ、頂点処理をCPUで行わなきゃいけないって
制約があるし、KZ2もGPUの補佐にかなりSPUのリソースを割いてるから
CellとRSXの間がボトルネックになるんでしょ

■ PS3のRSX-GPUはメインメモリへもレンダリングが可能
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/20050519/ps3_r.htm
RSX-GPUはCELLとFlex I/Oで接続され、CPU→GPUの下り方向が20GB/s、
CPU←GPUの上り方向が15GB/secの帯域に制限される。
CPUからXDRメインメモリへの帯域は25.6GB/secあるが、
結局、GPUからメインメモリへのレンダリングは上りバス帯域の15GB/secに
制限されてここがボトルネックとなってしまう。

さらにいえば、ブロック図中の「BUS」と記載された部分はPPEと8基のSPEを
バケツリレー式に結んだ「Element Interconnect Bus」リングバス構造をしており
ここを通る際のレイテンシーはゼロではない。
626名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 17:00:03 ID:swKYAD1C0
>>623
環境光の計算までしてんのかね・・・ほんとしょぼいわ
627名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 18:52:17 ID:kgaXm2uGP
イヤーこのスレの住人はすごいね
知らない単語ばっかで何話してるか全然わからないや
個人的には箱●もPS3もグラには大差ないと思うんだけど
みんなはメディア的にはどう思ってますか?
私はDVDというメディアが容量的に限界にきてるんじゃないかと思ってます。
ゲーム開発陣がぎりぎりDVD一枚にねじ込んだとかいう話を聞くと
これから先厳しいのじゃないのかなと思う。確か箱●って
複数枚のタイトルインスコしてもディスク入れ替えしないといけなかったはず.
一方でDVDの容量で十分という意見も聞くけどどうなんでしょ

628名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 19:28:30 ID:XJg9nvV40
でいつになったらKillzone2より凄い箱○の動画出してくれんだよ
629名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 19:42:03 ID:s3Rc9plC0
>>627
いいえ、インストールするとディスク入れ替えの必要はなくなります
「ぎりぎりDVD1枚にねじ込んだ」という言葉を額面通りに受け入れるのはどうかと思います
630名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 20:00:10 ID:t3/28jQ30
やっぱり光源の凄さがグラを引き立ててるんだよな。
箱○やマルチソフトでは見られない光源がPS3独占ソフトにはあるからな。
ここは箱○と違うPS3ハード特有のアドバンテージの一つだよな。
631名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 21:43:04 ID:/Kwgdh9/0
>>627
>個人的には箱●もPS3もグラには大差ないと思うんだけど
SSだけ見てるとそう思えるだろうな。両機種持ってると、大差無いなんてとても思えなくなる
個人的にはフレームレートやジャギ、ティアリングの方が静止画の綺麗さより重要なんで

>私はDVDというメディアが容量的に限界にきてるんじゃないかと思ってます。
本体のメモリが256Mとか512Mとかの内は限界なんて来ないよ
メモリが2GとかになってくればDVDじゃ苦しいだろうね
632名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 21:51:21 ID:t3/28jQ30
まあグラの綺麗さとディスク容量は
今のスペックだと関係ないな。
バイオ5のようにボリュームは減るかもしれんが
633名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 22:10:50 ID:3HKuhQUP0
ボリューム上げてもそれだけ開発費上がるだけだろ?
結果ゲームの販売金額が上がるだけ
結局は想定範囲内のゲーム作りをする
メディアの容量を考えて作るなんてナンセンスだろ?
結局DVD容量を目安に開発するのは問題ではない罠
634名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 22:26:56 ID:xyr3OqL/0


EPIC GAMES Tim Sweeney会長

http://www.4gamer.net/games/032/G003263/20080912053/

「Gears of War 2は、プログラマ15人、アーティスト45人
開発期間は2年で、「約13億円の予算」で作られている。

Unreal Engine 3を主体に,20種類ほどのミドルウェアが使われ,
各機種用のプラットフォームライブラリが使用されている。
コード量は,ゲーム本体でC++を中心に25万行程度,
Unreal Engine 3部分だとC++で200万行程度になる。

マルチスレッドのプログラムを書くには普通のプログラムの2倍のコストがかかる。

PLAYSTATION 3のCellだと「5倍」のコストがかかる。」

635名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 22:43:43 ID:/Kwgdh9/0
クリアまで100時間とか言われても困る
まぁそんなことを言っていたRPGは20時間で終わるみたいだが
結局作るのは人間
636名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 22:44:58 ID:s43xe8GK0
カオスヘッドとかだろどうせwwwwww
637名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 23:10:42 ID:swKYAD1C0
作り方によっては2D絵の紙芝居ゲーの方が容量でかくなるから
PS3は向いてると言えるな、ムービーも沢山いれられるしw
638名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 23:12:40 ID:s43xe8GK0
ギャルゲにムービーwwwwwwww
脳沸いてんのかwwwwwwwwwwww
ムービーなんざ使ったらギャルゲの意味ねーだろwwwwwwwwwwww
639名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 23:15:13 ID:swKYAD1C0
PS3に揃ってるのはギャルゲじゃなくてエロゲですもんね
640名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 23:18:24 ID:s43xe8GK0
CS機に出た時点でギャルゲですからwwwwwwwww
無知にもほどがあるwwwwwwww
どうせ画面の隅っこから銃見えてるゲームしかしてねーんだろwwww
641名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 23:22:38 ID:swKYAD1C0
ああ、すまん。エロゲマニア様
ギャルゲもエロゲも実はほとんど知らなくてさw
642名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 23:37:08 ID:FYoIafyu0
マスエフェクト  8分00秒あたりの会話シーン注目
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6149316


こんだけ自然な表情と実写さながらの顔グラを実現したゲームってPS3であんの?
マジ半端ねぇ リアルタイムでこのグラフィックマジ半端ねぇ
マスエフェクト2も開発順調らしいし、これはもう最強だわ


killzone2の人物と見比べると レベルが違いすぎて 笑うw

PSWは、一年前からマスエフェクトは見ない振りだから笑えるw
643名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 23:45:21 ID:s43xe8GK0
なにその無名ゲー。
644名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 23:46:19 ID:FYoIafyu0
全てのSCEタイトルより有名です
645名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 23:51:01 ID:s43xe8GK0
Liveの中だけなw
646名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 23:53:39 ID:FYoIafyu0
マスエフェクトって300万〜400万売れたRPGなんですけど^^

SCEのゲームで300万〜400万超えたゲームってありましたっけ?^^

しょぼw
647名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 23:55:14 ID:WjbQLIpmO
>>643
無名ゲームにだったらグラ負けてても構わないって事?
いかにも戦士らしい考え方ではあるが。
648名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 23:55:28 ID:s43xe8GK0
FF知ってる? て聞くとたいていの人は知ってる、と答える。

マスエフェ知ってる? て聞くとたいていの人はキョトンとする。

なんでだろうね
649名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 23:55:39 ID:RLogWg090
とりあえずグラはマスエフェクト>キルゾン2
このスレ終了
650名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 23:56:47 ID:t3/28jQ30
>>642
1よりパワーうpするであろう
続編はマルチらしいねw
651名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 23:57:41 ID:RLogWg090
XBOX360とPCでな
652名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 23:59:51 ID:IKTWiuZHO
>>650
どうせ時限独占という言葉に(ry
653名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 00:04:02 ID:FYoIafyu0
キムチゾーン
http://i16.tinypic.com/4t5bzms.jpg

マスエフェクト
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20071227/3d28.jpg

なんだよ この顔の質感の差はwww
654名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 00:08:04 ID:y2bCV2yC0
>>653
それいつのスクショだよww
2007verじゃねえの?

http://www.youtube.com/watch?v=n-4gH2jhCZI&feature=related
んなもんより、とりあえずHD動画見とけっての
655名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 00:08:26 ID:XJg9nvV40
>>642
これは方向性的にはFFと同じじゃん。FF13はこれに負けてないだろ。
リアルタイムだけど、プレイヤーは見てるだけのムービーシーンばっか。
こういうのはカメラ固定だから綺麗にできるんだよ。
KZ2と同じく全方位自由に動けるFPSで比較しろや
656名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 00:12:36 ID:O2w4rK4v0
FF13はむしろ
ムービーシーンだけならナンバー1かもね。(リアルタイム、非リアルタイムの両方)

プリレンダムービーは洋ゲーじゃスクエ二レベルのクオリティ無理だからなあ
657名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 00:13:28 ID:iVYhb0U20
スクエニじゃなくてビジュアル・ワークスな
リアルタイムはどう考えてもトップクラスじゃない
658名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 00:14:19 ID:And3g8yT0
FF13はモデリングはうまいと思うね。
マスエフェクトは不気味。
659名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 00:35:56 ID:O2w4rK4v0
外人が作る人間は総じて不気味の谷だからな。
しかも女が人間の顔してないし・・

KZ2は洋ゲーにしてはマシだが人間のモデリングはスクエ二とカプコンに勝てる会社が
海外には無いなあ。
660名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 00:38:56 ID:Vu2Q45B60
>>659
halo warsの女は、普通だと思う。

ミランダ・キースがアレだったのに。
661名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 00:40:38 ID:Vu2Q45B60
>>634
最初UT3が開発発表されてたってのに、この差は一体何?w
662名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 00:52:26 ID:O2w4rK4v0
>>660
まああのAIは悪くはないけど
ライトニングさんみたいな美女がなぜ外人には作れないんだろねえ。

外人の作る人間はいらない癖をわざわざつけるから気持ち悪い。
もうちょっと和ゲーを研究した方が良いな。
キャラ以外は研究しなくていいけどw
663名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 01:19:28 ID:BB+BxoMM0
ライトニングって美人か・・・?頭がヤバそうな人にしか見えないが
FF13は物理法則を無視して、微動だにしないロングヘアーとか恐れ入ったわw
664名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 01:40:24 ID:ET+r8lXn0
>>642
会話している人物の挙動とか口の動きがぎこちないね
まだMGS4の方が良いんじゃないの?
665名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 03:03:44 ID:6tvGOTkN0
>>663
女キャラのモデリングで言ったらFF13かな
このキャラは美人かという質問を一般人にしたら
70人ははいと答えるんじゃないかね
666名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 03:22:58 ID:BB+BxoMM0
>>665
一般人は「引く」
667名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 03:55:15 ID:O2w4rK4v0
>>664
MGS4のカットシーンは
FF13が出るまでは全ゲーム中最強だろうね。
あのクオリティは外人には出せない。
1億円かけた女体も見事なもの
668名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 03:56:56 ID:O2w4rK4v0
>>663
美人だろ。
マネキン系の美女は日本人が最も好きな白人の顔だ。

669名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 06:07:01 ID:PFyp9oS50
あれが美人だと言えるのはもはや
空想世界の女性キャラを嫁にするような奴と同レベル
670名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 06:17:23 ID:2ujijmhr0
L4Dのゾーイのが下手するとマシ
671名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 06:27:02 ID:WTIVq3me0
そもそも海外のキャラクターって内面的な性格付けや設定がしっかりなされてるので
見た目はやってる内にあんまり気にならなくなる(お世辞にも美人とは言い難いけど)

最近は日本の女性キャラの方が違和感感じる事の方が多い、見た目は良いけど中身が人外すぎ
ライトニングさんとかその最たる例だな
672名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 06:29:07 ID:WS/9vGIB0
洋ゲーのは女優
和ゲーのはアニメキャラ
好きな方を好きなだけ持ち上げてくれ
673名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 07:45:16 ID:YNM+sfCQ0
全然知らない一般人にライトニングさんの顔だけ
見せたら美形の男に間違われると思う
つか、判っててもそう見える
674名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 08:25:54 ID:t2Jzjg4U0
>>592
アホ丸出しや
5年もかけて60パーセントしか引きだせんかったって事やろ
100パー引きだそ思ったら、それこそ10年かかるな
10年間アホ面さらしながら待ってろよ
675名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 08:41:43 ID:C0TKiPyE0

The Guardian: Killzone 2 not up to 'standard' of Gears of War 2
http://www.n4g.com/xbox360/News-278256.aspx

キルゾーン2は、PS3の中では一番ましなシューターゲームではあるが
品質においてGOW2等に遠く及ばない


676名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 09:01:32 ID:ZIJOimDT0
GODOFWAR3のトレーラー見たけどユーザーに対する訴求力が全く違うな。
KILLZONE2は画面が綺麗です てだけ
GOW3はバイオレンスを表現したい というアピールがよく出ていた。
開発力のノウハウが違うから比較するのは可哀想かもしれないけどね。
677名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 09:04:18 ID:oAGg+7Y50
ドイツの雑誌M!Gamesの最新レビュー
ttp://www.nintendoeverything.com/?p=9498
ttp://www.seganerdsforums.com/viewtopic.php?f=2&t=1007&st=0&sk=t&sd=a&start=60#p22972
Street Fighter 4 (PS3/360) - 92%/91%
Killzone 2 (PS3) - 88% ←
NPC!: Pikmin (Wii) - 86%
Skate 2 - (PS3/360) - 85%
Race Pro (360) - 82%
F.E.A.R. 2 (360/PS3) - 80%
House of the Dead: Overkill (Wii) - 80%
678名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 09:14:57 ID:YhLIe1U3O
>>676
ゴッド3とキルゾーン2じゃ月とすっぽんだろ。
キルゾーン2にはゲームとしてのセンスを感じない。
679名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 11:07:12 ID:iVYhb0U20
もう見捨てられてんだなKillzone 2w
680名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 12:08:41 ID:C0TKiPyE0

でも、GTとかレジ2、KZ2は初公開の美麗ムービー⇒ゲームプレイ美麗ムービー(実はプリレンダだった)
⇒徐々に劣化ムービー公開 の手法で騙されてきたから、GOW3にも一抹の不安がよぎる。。。

美麗ムービー作戦で過度な期待をさせるのではなく、直球勝負で公開していった方がいい。


681名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 12:58:55 ID:LES+Dh3d0
          ぼろが見えてきたな
682名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 13:35:42 ID:AQN0zj6P0
>>677
体験版の出来みりゃ納得の点数
時間かけた割にしょぼすぎ
683名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 14:20:53 ID:ifdiLM2Y0
684名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 14:27:42 ID:C0TKiPyE0
>>683
GOW3には個人的にも凄い期待してるけど、グラ的にはコレ、そんな驚くものでもないでしょw

レジ2やKZ2で初公開美麗動画⇒徐々に劣化しながら公開手法で裏切られただけに、、、

もうSCE絡みでの美麗動画は信用出来ないんだよな、、、


685名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 14:36:16 ID:ifdiLM2Y0
>>684
これで60fpsなのが凄い。
ギアーズ2をはるかに超えてるグラなのに60fpsですよ。

以前の噂が真実ならcoop有りで
まるで絵画の様なステージがあるらしいw
686名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 14:39:20 ID:WS/9vGIB0
以前の噂が真実ならKZ2も同じくらい凄いことになってたはずなんだけどな
687名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 14:43:38 ID:ifdiLM2Y0
GOW3出たらPS3買うと言ってる日本人も
ネットにたくさんいるな。
凄い求心力だw
 
GOW3が出たら海外で箱○の台数抜くだろうな
688名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 14:57:32 ID:y2bCV2yC0
>>684
2005年にプリレンダムービーが公開され、
そこから音沙汰無く2007年にガクンとクオリティ落ちた画面を公開、そして2008、2009と着実にクオリティアップして今に至るわけだが。
だから徐々に劣化しながら公開ってのとは全然違う。2005の時はPS3の能力がまだ判然としなかったからね。
689名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 14:58:12 ID:wDjQt93UO
史上最強の神ゲーKZ2ですらこの有様だからなー
GOW3は超絶グレートウルトラ神ゲーくらいじゃないときついね
690名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 14:59:32 ID:A1lIgFy10
>>687
早く出るといいね
691名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 15:11:10 ID:B+m9xMyaO
(´・ω・`)キルゾン2って体験版不評だったの!?
692名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 15:12:44 ID:ifdiLM2Y0
>>691
体験版は全然不評じゃないよ。

ただしオフが短くてリピート性無いらしいから
オンの出来にかかってる。COD以上のガチ対戦らしいから楽しみw
693名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 15:19:27 ID:B+m9xMyaO
>>292

へぇそうなのか!サンクスな(`ーωー)

でもCOD4より武器の種類少なそぉだよね。
COD4のマルチを越えられかな・・・
694名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 15:23:30 ID:H4xJXHyw0
クライシスレベルのオブリまだ?
695名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 15:24:18 ID:YNM+sfCQ0
もうPS3に限らず発売直前でもないSSはコンセプトアートとしてしかみれない
696名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 15:32:52 ID:YhLIe1U3O
>>693
キルゾーンごときがCOD4を抜けると思ってること自体がおかしい。
キルゾーンと今1番オンで似てるのはフィアー2。
フィアー2のが操作性圧倒的にいいからこっちに俺は軍配だけどこれに関しては世界勧とか武器の趣味とかで
どっちがいいかは変わってくるだろうな。
697名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 15:45:28 ID:go6JGos00
haloキラーのはずがなんでCOD4と比べられてるの?
698名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 16:07:28 ID:dpzOpG0t0
GOW3のSSだけど、発売の暁にはジャギ搭載だろうにね
あと60fpsでこれは凄いけど、ちょっとツルツル過ぎるよね、頭以外も
699名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 16:29:25 ID:Zgq2oRCB0
つか、>>683は本当にSSなのか?
ゲームっぽいアングルは2枚目だけだし、HUD類がないしで、
俺にはコンセプトアートにしか見えないんだが。
700名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 16:33:45 ID:ifdiLM2Y0
>>696
FEAR2のオンはロボット有りの
ロボつえーゲーだよ

KZ2はTF2をガチにした様な内容らしい。
メカもなし。ジョブわけされててチームプレイ
701名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 16:35:33 ID:ifdiLM2Y0
ちなみに動いているGOW3ね。
http://www.youtube.com/watch?v=5hkRPlqb2jo&eurl=http://gs.inside-games.jp/news/179/17938.html

これ見れば泣く子も黙るだろw
702名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 16:41:14 ID:2ujijmhr0
GOWの前作やってるなら、大体どの程度進化するかは何となく分かる

多分、発売後は売上的に無かったことリスト行き、痴漢評価は「普通に面白い」だな
703名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 16:47:43 ID:YNM+sfCQ0
FEAR2のロボは通常のデスマッチとかでは出現無しで専用ルールだと思ったが

>>701
GOW3には期待してるし日本語版出たらPS3本体ごと買う気だから実際そのトレーラー通りの
クオリティで遊べたらいいがとてもじゃないがインゲーム動画には見えない
704名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 16:48:26 ID:dpzOpG0t0
>>701
その動画のカメラアングルとか見ると、どうしても実機には見えないw
705名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 16:59:18 ID:A1lIgFy10
>>701
実際こんなゲームテンポだったらPS3ごと買ってくるわ
706名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 17:00:18 ID:C0TKiPyE0

>>701

だからそれムービーでしょ?インゲームの映像とか言ってるけど、
KZ2の時もゲームプレイとか言われた美麗ムービーも結局プリレンダだった事が
バレた事あったからね。

ま、GOW3は期待はしてるけど
707名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 17:08:30 ID:iVYhb0U20
>>699
当然まだそういう段階でしょ
ゲーム画面でもなんでもない
この時点で60fpsとか言っても無意味だよね
まあGOWシリーズのグラが凄いのは事実だから相当凄いゲームになるとは思うけど、
期待してたKill zone2が結局平凡になっちゃったから、頭一つ抜けたようなゲームは無理だと
今度こそ確信した
よくてトップレベルの一つってところか
708名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 17:11:14 ID:APSv73TT0
お前ら文句ばっかり言ってるけどリアルでは何にもできないくせに
ゲーム作ってる奴らに対して頭が高いんじゃないの?
709名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 17:12:45 ID:y2bCV2yC0
>>707
期待してたKZ2が平凡っていうけど、一体何を期待してたんだ?2005年のはプリレンダだぞ。
俺的には動画通りのものがでてきたっていう印象なんだが。そして言うまでもなく最高クラスのグラだよ
710名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 17:15:05 ID:0/fG/BuI0
当時はリアルタイムだボケェとか散々言ってたがな

あれはマジで笑った
711名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 17:16:08 ID:A1lIgFy10
リアルタイムというか、プレイ動画とも言ってたよなw
712名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 17:16:11 ID:YNM+sfCQ0
>>707
ID:ifdiLM2Y0みたいなのが無駄に他機種批判しながら
持ち上げようとするからそれに対して批判してるだけだ
713名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 17:16:46 ID:aqGouwCz0
>>708
そりゃ客だもの。
714名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 17:20:43 ID:FrRCgYK2O
>>708
おっしゃる通りでございます
715名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 17:23:00 ID:YNM+sfCQ0
あーごめん>>712>>708のアンカ間違い
716名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 17:24:35 ID:0/fG/BuI0
>>711
まだ初期キットなんで 5fpsで動作させてたものを
製品版で予想される60fpsに編集して公開した
とか言ってたな

E3から1ヶ月後のG4のクリフ・ブレジンスキーへのインタビューで
「ギアーズも凄いけど キルゾン2とかヤバクない?」 って質問に
「ありゃプリレンダだっつのw 俺らリアルタイムでもっと凄いのやるよ」
とかやりとりしてたのが懐かしい
717名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 17:27:26 ID:iVYhb0U20
>>716
まあそういう対抗意識はどんどん燃やして欲しいものだな
718名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 17:27:31 ID:JWzrNGb+O
ignとgamespyのレビューさ、レジ2より低くね?
719名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 18:01:07 ID:ifdiLM2Y0
キルゾーン2はやっぱ凄いな。
http://www.youtube.com/watch?v=3rFyduQeCxs

これこえるゲームは360には絶対に出ない。

720名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 18:26:38 ID:b4Hfj4E90
ifdiLM2Y0が必死すぎてワロタw
KZ2の体験版が評判悪くないとか何処見て言ってるのやらw
721名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 18:42:04 ID:YNM+sfCQ0
>>719
よくあるBADEND&続編匂わす終わり方だな
スタッフロールの演出は面白い
722名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 18:55:04 ID:ifdiLM2Y0
スタッフロールの神さが
ゲリラの高いセンスを表してるなw
723名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 19:06:28 ID:nVVmWZZk0
FF13も戦闘シーンっぽいプリレンダ出してたなw
724名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 20:01:35 ID:+eiTQCRp0
725名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 20:11:46 ID:B9J99Vq30
このソフトって初期にプリレンダ詐欺!って言われてたけど
蓋を開けたら結局はプリレンダ以上のモンになってたわけだが、
その辺どうよ?
726名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 20:18:00 ID:b4Hfj4E90
>>722
GTA4も見たことないのか。可哀想に。
727名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 20:26:17 ID:Zgq2oRCB0
>>725
んー、動画見る限りは頑張ったと思うよ。映像は。
あれから随分時間かかったけどね。
728名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 21:08:11 ID:ncZ62eWq0
とは言っても静止画が予想以上に汚いから、
グラフィック自体はたいしたことないのかもな
729名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 22:05:18 ID:B9J99Vq30
>>728
やったことなくて言ってるのかよw

730名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 22:41:31 ID:BB+BxoMM0
>>701
GOWやったことがあれば分かるけど、ほんとにこのままゲーム化したら
ニンブレ以上のQTEゲーになるぞ・・・

当時はすごかったゲームだけど、今は他のアクションゲーがかなり進化してるから
よっぽどゲーム内容を革新しないと豆腐みたいになる気がする
731名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 00:12:26 ID:FliFhpdg0
>>729
体験版しかやってないぞ
732名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 00:13:21 ID:d9gCy5Yn0
クオリティーたけえな。こりゃPS3ようやく始まったな。
これで勝つる
733名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 01:13:14 ID:AWrnsVkW0
なにその棒読み
734名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 02:05:33 ID:0VcsqRNS0
KZ2のデモを遊んだあとに
COD4やギアーズ2やったらショボすぎてびっくりした。
もう旧世代なグラを見てるのが苦痛ですぐやめちゃったw

KZ2の後に出てくるFPSは大変だろうな。箱○専やマルチのゲームがKZ2に勝つのはまず無理。
735名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 02:19:55 ID:Qcd4xMWP0
なんというか
まぁ
頑張れよ
736名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 02:55:26 ID:8BC1R/Wd0
おいおい、PPUでしか処理してないならKZ2のAIや物理演算はPS2並みだろ
時代遅れのスクリプトゲーでしかないわ
737名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 06:57:50 ID:7SpJOXPs0
>>736
PPUがPS2なみというのは初耳。
じゃあ箱○はPS2が3台分か。
738名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 07:50:26 ID:7SpJOXPs0
そういえばフォルツァ2はPXのたった1スレッドで物理AI含めた全てのゲーム処理をおこなってるが、
となるとPS2の半分なのか。

739名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 08:17:31 ID:y7oA+qyN0
何で箱が出てくるの?
そんなに箱が好きなの?
740名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 08:19:52 ID:IGDj3/cR0
まぁ落ち着いてスレタイ読めや
741名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 08:28:34 ID:7SpJOXPs0
比較論だよ。箱○との。
すれたいどおり。
742名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 08:32:27 ID:75qN8BDTO
むしろスレタイみたら箱○が出てくるのが当然でそれを批判する意味がわからない。
743名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 09:18:10 ID:o5SXlvNNO
グラ重視のハードでグラ重視したゲームが出て、
ゲームってやっぱりグラだけじゃ駄目なんだな、
と感じさせてくれるなんて皮肉な話だな。
一体このグラ作るのに何人体制で幾らお金かけたんだろう?
そして何本売れるのか…
744名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 11:40:38 ID:dbGfKL6g0

>>739 は360が嫌いなのかな。。。360いいよぉ オススメ


745名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 11:52:49 ID:wuq2eHwU0
KZ2体験版の後では全てのFPSが色あせて見える。
特にCOD4やBFBCやったらまず画面がショボすぎて萎えた・・
モーションもリアルじゃないし銃がオモチャみたいだ。

KZ2の後に出るFPSはKZ2と比較されるから大変だろうね。
COD4-2も旧世代エンジンな上にマルチだからKZ2にはとても並べないだろうね
746名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 11:58:48 ID:oqlgh6qL0
グラがどうこうより
ここで出てるのって全部洋ゲー何だよな、日本は追いつけないものか
747名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 12:03:26 ID:nMhc2Ap10
KZ2なんかよりバイオ5の方が断然おもろいよ
体験版での比較だけど
748名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 12:22:48 ID:0UP3qQB5O
海外の殺人ゲーに頼り切ってるパンツって哀れだな
749名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 12:25:54 ID:tGrVQ59a0
>>745
別に萎えなかったけど ヌルヌル動くんでCoD4はやっぱスゲーと思ったくらい
KZ2褒めてる奴は本当に買うんだろうな?あの苦痛ゲー
750名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 12:47:25 ID:wuq2eHwU0
>>746
つMGS4(2008年のグラフィック オブ ザ イヤー)

MGS4はギアーズ2より上と評価されたわけだ。
バイオもPS3独占にすればKZ2レベルになるかもね
751名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 12:50:51 ID:wuq2eHwU0
>>746
つMGS4(2008年のグラフィック オブ ザ イヤー)

MGS4はギアーズ2より上と評価されたわけだ。
バイオもPS3独占にすればKZ2レベルになるかもね
752名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 12:51:28 ID:Fb2520tbO
>>750
うまい言い方だな
あたかもKZ2のグラが箱○のどのソフトよりすげぇって言ってる
バイオ独占したところでPS3の敗北は決定したことなのですよ
わかったかな?(b^-゜)
753名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 12:54:19 ID:wuq2eHwU0
ぶっちゃけグラは
KZ2>MGS4>その他のFPS、TPS
でFA
754名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 12:55:55 ID:Fb2520tbO
それはPS3のおとぎ話でしょ?
755名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 13:09:03 ID:7SpJOXPs0
>>751
MTフレームワークを使う以上、無理。
ついでにいえば、カプコンはこれからもPC、PS3、箱○マルチ。
756名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 13:20:34 ID:yvadNM4Y0
>>750
性能ではどうしようもないから
MGS4は整数バッファを用いた擬似HDRや
見栄えを重視した擬似表現の産物でしかないよw

http://game.watch.impress.co.jp/docs/20080912/cedec_mgs.htm
>「MGS4」のHDRレンダリングは、一般的なFP16のアプローチが使えなかったがために、
>HDRエンコードレンダリング、ブレンドバッファレンダリング、
>縮小バッファレンダリングの3つの技法を組み合わせて行なっている
>「MGS4」の水面は疑似表現。理由は、パフォーマンスではなく見栄えだという。
757名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 13:26:19 ID:7SpJOXPs0
>>752
なにが言いたいのかわけがわからない。
つかグラフィック的には今のところKZ2が一番かと。
レンダリング解像度、AA、テクスチャ、法線マップ、大量の光源処理、AO、
物量、パーティクル、フレームレートの安定性、ストリーミング。
それぞれ項目別ではKZ2を超えるものもあるだろうが、
全部トータルで高いレベルを維持してるのは今のところコンシューマではないと思う。

後は、アラの目立ちやすい日光の強いアンチャーテッドのようなステージがあれば見てみたい。


758名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 13:30:37 ID:yvadNM4Y0
>>757
テクスチャもレンダリング解像度も低いし
まあ30fps(笑)だから安定はするねw
759名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 13:34:53 ID:7SpJOXPs0
>>758
レンダリング解像度はネイティブ720pだし、テクスチャの解像度はかなり高い。
もちろんアンチャーテッドにはかなわんが。
ほかのなにと比べて低いといっているの?
760名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 13:37:36 ID:yvadNM4Y0
720pを自慢してるの時点でダメだろw
761名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 13:38:22 ID:7SpJOXPs0
>>760
だからほかの何と比べてだめだといっているの?
762名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 13:40:33 ID:yvadNM4Y0
内部解像度720p 30fpsのゲームはPS3で実現するのは難しいから
自慢したくなる気持ちはわかるよw
763名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 13:41:18 ID:7SpJOXPs0
>>762
だから、箱○でそれを超えるFPSなりTPSを挙げてみれば?
764名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 13:42:39 ID:YSjWDZyJ0
マスエフェの方が断然凄い
765名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 13:44:36 ID:7SpJOXPs0
>>764
上の項目の中で具体的に。
766名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 13:44:58 ID:yvadNM4Y0
>>763
720p、30fps(PS3除く)のゲームならいくつかここで紹介されてるよw

■ マルチソフトグラ比較 PS3 vs Xbox360 36 ■
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1233808346/
767名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 13:51:33 ID:7SpJOXPs0
>>764
マスエフェクトってデモはきれいだけどインゲームはなかなか残念な出来ですね。

>>766
ばか?
720p30fpsのゲームを紹介しろとはいってないですw
768名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 13:55:34 ID:YSjWDZyJ0
>>767
あれれ?どこがどう残念なの?実際にプレイしたとは思えないなあ〜
しかも「デモ」ってなに?意味分かって使ってる??「デモ」とやらの映像を持ってきてください
769名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 14:12:25 ID:7SpJOXPs0
>>768
やったことないよw初めて聞いた。
負荷が想定できるデモシーンはリアルタイムレンダリングできれいでも
そのままプレイアブルなシーンで使えるわけじゃないってこと。
ゲージが出てるシーンがプレイアブルなところだよね?
下はボクサーの方々がモーションブレーwとかよく言ってるような処理ですね。
少なくともOBMがないことはわかる。
http://xbox360media.ign.com/xbox360/image/article/834/834262/mass-effect-20071109041659073.jpg

セルフシャドウもなし。
http://xbox360media.ign.com/xbox360/image/article/854/854699/mass-effect-20080225113353963.jpg
もちろんAOもない。KZ2を超えてるところが見つからないんだが。

770名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 14:13:33 ID:7SpJOXPs0
>>768
ついでにひるいなきさんのところから引用だけど。これじゃだめじゃん。

>移動や戦闘のグラフィックは最近のゲームの中では並です。
>テクスチャーはデコボコ感があるのですが、
>オブジェクトが真っ四角だったり地面が平らだったりします。
>会話パートに比べると見劣りがします。
>また、動きがカクッと止まってしまったり、
>テクスチャーの張り遅れも目立ちます。

771名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 14:24:33 ID:7iyjqPlkO
ジャスコの夕日が一番綺麗
772名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 14:30:17 ID:YSjWDZyJ0
動画評論家乙
リアルタイムのムービーをあなたはデモと呼んでる訳ね
そういう人は初めてみた
ひるいなきがおっしゃる通り、昨今のTPSやFPSと比べると背景など見劣りする面はある
あくまでもRPGだしそこは対抗できないね
でもこのゲームの会話パートは驚愕に値する出来
あなたの項目とやらは分からんが、今世代の映像クオリティで最も衝撃を受けたのがマスエフェクト
個人的に、ね
キルゾーン2にはそういう衝撃が一切なかったし、突出して綺麗とは全く思えない
773名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 14:31:54 ID:jdckS7jh0
個人的にとか言いながら煽りまくり挑発しまくりなのはなんなんだろうな
774名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 14:37:26 ID:7SpJOXPs0
>>772
リアルタイムのムービーをリアルタイムデモとよぶ。普通だろ。

>今世代の映像クオリティで最も衝撃を受けたのがマスエフェクト

リアルタイムデモはきれいだねと。
そういう特化したつくりのものを比較対象とするのはおかしいでしょう?
775名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 14:38:54 ID:nMhc2Ap10
バカ信者はこんなとこで煽ってないで
ソニー株買ってやれ、潰れちゃうよw
776名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 14:42:37 ID:YSjWDZyJ0
>そういう特化したつくりのものを

なんで?
スレタイはあくまでも“映像が綺麗なゲーム”だろ?
じゃあ次スレがあるなら、ただし特化したものを除くってしておけ
大なり小なり、ゲームは力入れるべき部分に力入れてるってのに
777名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 14:48:19 ID:YSjWDZyJ0
>リアルタイムのムービーをリアルタイムデモとよぶ。普通だろ

あとこれ、ちょっと認識間違ってる
まだ発売前のタイトルをメーカーが発表して、「リアルタイムデモです」て言ったりしてる
のをなんか勘違いしてるんじゃね?
ゲームプレイ時に挿入されるシーンが“デモ”であるはずがないだろ
ゲーム開始前にダイジェストで流れるようなものはデモと言えるけどね
778名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 14:50:38 ID:wlpaer3G0
まあ慣例的にデモシーンって言うよ。
779名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 14:50:48 ID:/UvKzSf/0
リアルタイムの顔グラならこれに負けてるよ。
http://www.gametrailers.com/player/23163.html
780名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 14:53:44 ID:jdckS7jh0
超局所的に特化してるのがアリなら例のボクシングゲーなんかにはどうしても敵わないんじゃね
781名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 14:54:58 ID:dbGfKL6g0
782名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 14:56:26 ID:K4mBMIMGO
もうなんか実写でよくね?
783名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 14:56:39 ID:c9JuFyPG0
キムゾーンはともかくMGS4は箱○ゲームとくらべても落第クラスだろ
コナミから金貰ってんのか?
784名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 14:56:44 ID:QR0FEv5I0
kz2は最高のグラだと思うけど
MGS4は絶対ない。

アレのグラフィックのどこが凄いの?
ギザギザだし、背景汚いし。

デモしかやってないからかも知れないが、MGS4が綺麗だなんて絶対
言えないだろ
785名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 14:57:11 ID:kB4uY7ENO
マジレスするとEEE
786名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 14:57:55 ID:YSjWDZyJ0
>>780
別にマスエフェはFNRのような超局所的なんていう極端なものじゃないんだが、別に除外なら除外でいいよ
結局FPS限定になってくるとは思うけどね
787名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 14:58:49 ID:7SpJOXPs0
>>777
http://www.rbbtoday.com/news/20070502/41418.html

こういう認識で問題ないだろう?
788名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 15:00:35 ID:YSjWDZyJ0
>>787
おk
俺が狭義で捉えすぎてたわ
789名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 15:02:04 ID:7SpJOXPs0
>>776
>映像が綺麗なゲーム

ムービーゲー最強!とかなるわけ?
仮にもこの板にいるんなら
そんなの論点としておかしいってことぐらいわかるだろ。
790名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 15:03:18 ID:7SpJOXPs0
>>781
このGoeW2こそ、リアルレンダじゃないねえ。
791名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 15:03:32 ID:cxae2QKl0
>>781
そのGoW2は360実機の画像じゃないっしょ
いくらなんでもそこまで綺麗じゃないw
792名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 15:04:48 ID:YSjWDZyJ0
>>789
実際MGS4最強って大騒ぎしてたじゃんかw
でも主旨としてこのスレがそうならマスエフェはもう出さないよ
793名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 15:06:37 ID:7SpJOXPs0
>>792
MGS4最強!って言ったのはムービーパートだけの話なのか?
言ってる人の意図次第だとは思うが。
794名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 15:08:30 ID:7SpJOXPs0
ただ、ID:YSjWDZyJ0の言いたいこともわからなくはない。
スレタイつけたやつはあまり賢くはないな。

少なくともゲームは近いゲームデザインのゲームの中で比べられるべき。
割り当てられるリソースが違いすぎるものを比べても意味はない。
795名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 15:11:52 ID:YSjWDZyJ0
>>793
意図次第なら別にムービーパートを含んで綺麗ってのはおkだろ?

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1629096

プレイシーンでもマスエフェは充分綺麗だよ+極上の人物描画で綺麗だって言ってるんだ
796名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 15:20:05 ID:dbGfKL6g0
797名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 15:28:48 ID:7SpJOXPs0
>>795
非常に残念だが、プレイシーンがきれいとは思わない。
オブジェクトもさびしいしね。
やはりこれは比較対象となるソフトではない。
798名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 15:30:56 ID:A7RI+LciO
30fpsのくせにグラとか(わらい)
799名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 15:31:08 ID:wuq2eHwU0
>>797
マスエフェクトとかKZ2に比べれば
全てが旧世代だからな。
KZ2の背景がどかどか壊れたり弾が永続的に飛んでくる臨場感は
他のゲームで未だかつてなかった
800名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 15:33:20 ID:YSjWDZyJ0
ムービー時
マスエフェ>キルゾネ2

プレイ時
キルゾネ2>マスエフェ

でいいよな
801名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 15:40:39 ID:7SpJOXPs0
>>800
それはぜんぜん異論なし。
マスエフェクトのスキンシェーダーはすばらしいと思うよ。
802名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 15:44:51 ID:wuq2eHwU0
>>800
なんつーか
プレイ時のKZ2はマスエフェのムービー超えてるんだけどねw
803名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 15:49:47 ID:YSjWDZyJ0
>>801
俺もキルゾネ2はFPSでは最高クラスだと思うよ
他社もこれに鼓舞されてどんどん凄いゲームを作ってもらいたいね
804名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 15:51:44 ID:aFLiuYOO0
またパンツがオナニー始めちゃったよ
805名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 16:04:05 ID:Fb2520tbO
なにこの友情スレ
806名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 16:19:57 ID:lXbDP0sW0
>>751
>つMGS4(2008年のグラフィック オブ ザ イヤー)
これってどこにソースある?
見つけれなかったから教えて欲しいんだが
807名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 17:02:10 ID:LU1J/jjB0
ムービーゲー オブ ザ イヤーの間違いだろw
808名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 17:05:25 ID:I20j1d2F0
GTのグラフィック部門1位はGOW2だったな。
>>807
吹いたw
809名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 17:05:36 ID:cxae2QKl0
>>806
どこだか忘れたけどグラフィック部門取ってたよ
ま、GOTYなんてあちこちのサイトや雑誌でやってるから
1つや2つ取っててもなんら不思議ではないけど
810名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 17:06:11 ID:T8zPJ2FQ0
だいたい敵からしてgow = ローカスト
kz2=人間だもん 比較にならんてw
811名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 17:10:31 ID:cxae2QKl0
本スレからのコピペSS
http://5.dtiblog.com/n/naohunte/file/gow2s03.jpg
http://5.dtiblog.com/n/naohunte/file/gow2s04.jpg
http://5.dtiblog.com/n/naohunte/file/gow2s05.jpg
http://5.dtiblog.com/n/naohunte/file/gow2s07.jpg


KZ2は確かに綺麗だけど、背景とか四角い箱にのっぺりテクスチャ&エフェクトでリッチに
GoW2はゴテゴテしすぎで荒いけどゴージャスって感じだよな
812名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 17:12:39 ID:T8zPJ2FQ0
gow2のラスボスはブルマックの進化したやつだもん
な ありゃーねーよw
813名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 17:16:44 ID:CoyP2TdXO
>>812
たしかにあれはアッサリし過ぎてたな・・・
ラームみたいに撃ち合いたかった
814名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 17:34:48 ID:L7uvI8J00
本スレ見たけどこことはオナニーの度合いが桁違いだなw
ギアーズ2貶して何の特徴も無い凡FPSのKZ2を必死で持ち上げてるw
周りのやつもそれを止めずに嬉々として箱○は糞、PS3は神ゲー揃い!!を呪文のように繰り返してるしw
あいつら頭いかれてるだろw
815名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 17:34:55 ID:Z3fQ0lzF0
>>812
FPSやTPSは特に「いいボス」が少ないし、
下手するとアホみたいに強くなって再プレイ欲が減退するから、
俺はあれくらいのイベントボスキャラで十分だわ。
816名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 17:42:38 ID:CoyP2TdXO
>>815
ラーム燃えるだろラーム
音楽もステージも撃ち合いも!


あと、一瞬で星になるドムとか
817名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 17:49:10 ID:tnWoczfaO
ラーム様のテーマと駅&ポンプステーションの曲は神
818名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 17:53:04 ID:CoyP2TdXO
>>817
2の装甲車とか、最後のブルマック、エンディングのヘリは壮大ではあるが
1みたいに統一感も震えるような興奮や躍動感もないよな

つか、早くロカしないのか
819名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 17:56:33 ID:I20j1d2F0
>>815
正直ボスなんて必要ないだろw
そもそも「ボス」の定義ってなんなんだ?

リアル系FPSだとボスの存在なんて必要ないからな。

空想世界のファンタジーと違って、人間どれも皆力や身体能力は
同じなんだし、残りは武器の違いくらいか。
それでも銃弾が1発当たればボスだろうがなんだろうが、普通は即死だよな。

ボスと雑魚の境界線なんて現実世界には存在しないよね。




何言ってるんだ俺
820名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 18:07:58 ID:biYfUqZw0
>>819
でもRPGみたいに敵にライバル的キャラがいたり凄腕がいたり個性あるボスがいてほしいんだよな。
ボスにもセリフ与えたり、ストーリーに絡んできたり個人的にはKZ2にはそういうの求めてたんだけど。
821名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 18:12:59 ID:G6zK/fyW0
>>819
HP制だから変なのは当然。

例えば銃弾1000発で死ぬとか意味がわからん。
999発耐えるような奴ならそもそも銃自体効かないはずだ。
戦車を拳銃で千発撃ったら倒せるのかって話だ。
逆に、効く武器を持ってきたなら、たいてい1発2発当たれば終わる。

でも、HP制を撤廃すると、ゲームにできない(少なくとも、しにくい)。
さっきの例で言うなら、戦車出た、対戦車ミサイルもってきて発射、一撃で倒した…じゃ、ただのお使いになっちゃう。
どうしたって時間を稼ぐ必要がある。敵の回避率を上げることでの解決を図ると、当たらないから楽しくない。
じゃあどうするかって言うと、当たっても沈まなくするしかないわけで。
822名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 18:17:47 ID:CoyP2TdXO
疲労骨折とか一点への過重とか考えると
1000発で戦車も・・・っ!!!

まあ、BFで戦車に会ったら逃げるに限る
あれ弾効かないから
823名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 18:23:33 ID:Z3fQ0lzF0
でっかい生身の怪物とかであればHP制もアリだけど、
それでリアルにしようとすると、HP50/1000くらいになったら
もう息も絶え絶えで必死でもがいてるのを撃つような格好になって、
うまいこと倒せても実に後味が悪そうだw
824名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 18:26:46 ID:cuAsR6d50
KZ2をグラフィックだけでも凄いと思ってる人、意外と多いんだな
ブラーは置いておくとしても大して綺麗とは思わんが
オブジェクトが細かいとは思うが、ベターとした印象の色使いでどうにも
爆発も色塗ったみたいで変だし
解像度の低さは気になるがCoD4の方が綺麗だと思うな
技術的には知らんが、被写体が悪いんだろうな
目に見えるもの全てが暗くて汚いものばかり
精巧なウンコの模型を作ったとでも言おうか
825名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 18:36:22 ID:wuq2eHwU0
>>812
あれはひどいよな。
エイムして焼くだけのイベントバトル。
戦ってるうちにはいらんだろ。ギアーズの開発者ってどんだけセンスないんだw

キルゾーン2の飛行ロボ戦やGOWの壮大なボスバトルとは
比較にならんほどチープ。ゲームとしてのレベルが違うね。
826名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 18:38:31 ID:wuq2eHwU0
>>824
むしろグラだけのゲームだと思ってる馬鹿が多い気がする。
確かにグラフィックが現存するゲームでナンバー1だけど
モーションやシステム、操作バランスこそ神なんだが。
これほどリアルで実力の向上を実感できるFPSは他にない。
827名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 18:40:51 ID:wlpaer3G0
>>825
あれはCoopでやってると楽しかったけどな。
お祭り騒ぎな感じで。
大きなハードルを設けるんじゃなくて、アトラクションを持ってきたんだと思う。
828名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 18:42:23 ID:FX68l/ne0
>>824とか見るとPS3持ってないのがハッキリわかって楽しいよね
829名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 18:45:30 ID:CoyP2TdXO
俺には>>826のが持ってるように思えないんだが・・・
830名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 18:47:26 ID:cuAsR6d50
>>828
こういうこと言い出す奴がPS3の画像をうpするとこは決してない
831名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 19:39:14 ID:7SpJOXPs0
>>830
君はうぷするの?
832名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 19:46:20 ID:yvadNM4Y0
ID:7SpJOXPs0はうpしないのか?w
833名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 20:15:04 ID:dbGfKL6g0

Gears 2 オン対戦 Execution直撮り 
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6168873

オン対戦の直撮りなのに結構綺麗、、、
834名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 20:26:27 ID:dbGfKL6g0

Gears 2 ソロキャンペーン Insane 動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6104854

835名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 20:28:46 ID:7SpJOXPs0
>>832
いいけど。言い出した君がうぷしたらね。
836名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 20:37:29 ID:CoyP2TdXO
・・・言い出しっぺか
なかなか興味深い
837名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 20:51:20 ID:2rn1ZXoy0
正直、KZ2を持ち上げてるやつは絶対プレイしてないと思う。
もしくはKZ2しかFPSをプレイしてないか。
FPS慣れしててアレを持ち上げられるならかなりの強心臓。
838名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 20:59:20 ID:7SpJOXPs0
>>837
内容は好みがあっても使われてる技術のトータルレベルが高い。
つか君が最高と思うFPSって?
839名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 21:07:03 ID:cxae2QKl0
あんたら本当に持って無さそうだから笑える
840名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 21:29:49 ID:RSanM+D30
>>737
まあ、同クロックのCeleron Dの半分以下程度のの演算性能はあるらしいな
ttp://tripper.kousaku.in/20070304.html

PPU単体でEmotion Engine以上のスペックだっていう方が初耳なんだが
ソースを頼む
841名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 21:32:09 ID:yvadNM4Y0
>>835
???
おまえの方が先に言い出したのにか?


831 :名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 19:39:14 ID:7SpJOXPs0
>>830
君はうぷするの?
832 :名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 19:46:20 ID:yvadNM4Y0
ID:7SpJOXPs0はうpしないのか?w
842名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 22:03:42 ID:yvadNM4Y0
843名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 23:14:50 ID:biYfUqZw0
844名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 23:22:19 ID:YSjWDZyJ0
4枚目のミサイルのケツにくっついてる6つの四角はなんなんだ?
845名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 23:23:06 ID:L7uvI8J00
KZ2の水面がショボイってよく聞くけど撃ったらどうなんの?
HALO3は流体シミュレーションっぽいのやってたけど
846名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 23:27:59 ID:gAJNiOcV0
>>843
ちゃんと法線マップかかってるのは地面と銃ぐらいかな。
ちなみに二枚目の鉄骨にワイヤー巻いてあるのってグレかなんかで動くんだろ。
固定オブジェクトなのにワイヤーが鉄骨を貫通してるなんて間抜けなオブジェクト作らないよな?
847名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 23:35:31 ID:0VcsqRNS0
ttp://toku.xdisc.net/cgi/up/ttt/nm9844.jpg

実機対決!! 全部PV3できゃぷちゃ。


>>845
無反応。
水渋きのエフェクトは出るけどw
848名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 23:39:03 ID:0VcsqRNS0
>>843
やっぱ水ショボいよなあ。
体験版やってそこだけ気になった。他は雰囲気で上手く誤魔化されてるけど
849名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 23:54:04 ID:4o4KWeDxO
てかもう水しょぼいとかいいから。
何をそんな細かいとこで言い争ってんだお前らは。

ヘイロー3の水になるかキルゾーン2の水になるかで売上や面白さなんて変わるわけないだろ。
水なんて「おっ!リアルだなぁ」で終了なんだよ。
常につきまとうもんでもないしな。
そんな細かいとこでしか争えないのかよ!


で、キルゾーン2を面白いと思ってる奴らはどこが面白いのか具体的に書けよ!
でゲハ以外の流れにしろよ!
それともほとんどがゲハ住民でまともな話すら出来んのか!?
まぁそうだから今こうなんだろうけど。
850名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 23:56:10 ID:0VcsqRNS0
はられてたKZ2のエンディング見ちゃったけど
COD4より感動させてくれるゲームには見えないんだよなあ。

851名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 23:57:33 ID:dbGfKL6g0

Gears2は壁や柱が銃弾やグレで段階を追って壊れるのも何気に凄い。
852名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 00:06:06 ID:QypN/cUI0
>>843
インプレスに言えば良いんじゃないかな?
30fpsをブラーで誤魔化してるからブラーなしのSSを頼んでも無理だろw
853名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 00:35:58 ID:84xLsNZn0
>>847
こうやって比べるとKZ2・・・。
854名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 01:53:09 ID:Dl+KgMSi0
>>843
ゲーム中の大半はブラーかかってる場面見せられるからなぁ
地面とか綺麗に見えるけど角度変えると妙に平面的だったり
855名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 02:13:05 ID:JRsu8fLZ0
>>847
キャラは低ポリだし、建物とかいかにもゲームっぽくてショボイ
Killzone2ってなんにも凄くないじゃん
PS3の中でも一番じゃないだろ
856名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 07:32:41 ID:fIlIMEZR0
>>840
PXもPPEも同じすw
857名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 11:04:48 ID:bA2fx4IJ0
>>855
KZ2はPS2の延長戦上にあるような作り方してるよな。
ローポリだったり法線マップをあまり使ってなかったり
まあその分粗は見えにくい。
PS3に合った作り方だと思う
858名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 11:28:42 ID:5MVVziMR0


Gears 2 マルチプレイ動画

http://www.gametrailers.com/player/43715.html

http://www.gametrailers.com/player/43715.html

http://www.gametrailers.com/player/43707.html

ただ撃つだけでなく様々な事が出来るのがGears2の面白さ。


859名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 11:57:18 ID:oYZiGzSF0
gearz2の空中戦はかっこよかった
あいつらハリウッド映画の影響もろに受けてるよw
860名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 18:13:30 ID:bb2RGv1D0
他の人も言ってたと思うけど、自慢の環境破壊って奴はどこら辺?
脆そうな桟橋みたいなのロケットで撃ってみたけどびくともしないけど
コンクリ銃で撃ったら削れたようになったけど角度変えてみたらタダのテクスチャですよ
オッサンがいじってるスイッチはDCレベルのローポリだし、オッサンの手もガクガクしてるだけで
なにやってんのか判らん
敵の吹っ飛びモーションだけ作るのに4年掛かったのかよ
861名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 18:20:35 ID:y0z9Wm+O0
>>860
橋の上のタンクをロケットで撃たないとそれ以外はビクともしないんだよな
これただのイベントスイッチだろ・・・他に壊れるとこも見当たらず
小物の机とか壊れるけど破片が地面に吸い込まれる・・・
862名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 18:35:33 ID:bb2RGv1D0
>>861
やっぱりガスタンクだけ?がっかりもいいとこ
BIAよりしょぼいじゃねーか
銃捨てたら敵の死体に普通に重なってるし、何にも画期的な所ありませんよ
海外レビュアーあほじゃね?
なんでこんなんをグラ最強!って担いでたんかね?
863名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 18:45:25 ID:almLaeEi0
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   つかグラフィック的には今のところKZ2が一番かと。
    |      |r┬-|    |   全部トータルで高いレベルを維持してるのは
     \     `ー'´   /    今のところコンシューマではないと思う。
    /    >>757   \
            ___
       /      \
クスクスッ /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \
    |   (__人__)    u.   |
     \ u.` ⌒´      /
         ____
       /      \!??
      /  u   ノ  \    クスクスッ
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
864名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 18:52:15 ID:bA2fx4IJ0
>>859
まあ本場の人間が作ってるからなw
日本から出るFFやMGSがJアニメ丸出しなのといっしょ
865名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 18:53:59 ID:W1mKXgjC0
理想オーシャン4(発売前の詐欺SS)
http://images.gamersyde.com/gallery/public/9494/1362_0017.jpg



現実オーシャン4(製品版フラゲSS)
http://www3.uploda.org/uporg2027591.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader925584.jpg
866名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 18:59:14 ID:bA2fx4IJ0
>>861
あの橋を壊すイベントの少し前で
見方4人が並んで座って微動だにしないのはわろたw
HALOみたいに当たり見回したりセリフはいたりすらしないし。
攻撃加えるとしゃべるけど口パクすらしない。

これでHALO倒すつもりなん?
867名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 19:37:06 ID:XTPDDWpg0
>>866
売り上げは知らないがグラは確実にKZ2が上。
868名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 20:13:23 ID:w5+Cstuo0
HALO3のほうが圧倒的に綺麗だろ
869名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 22:04:33 ID:33U7EbV80
HALO3:ODSTは
モノクロの薄暗い背景にしてマップ狭くして、coopとリプレイ無しにして
グラ作りこんでみれば良いのになw
870名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 22:26:37 ID:YFoZV4lT0
>>856
>CELLのPPEとPXはIBMを父親とした異母兄弟CPUと言ってもいいかもしれないが、“双子ではない”。
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/20060329/3dps3.htm

>両者はパイプラインのステージ構成が若干異なっており、また、Power系CPUの特徴である
>128bit SIMD命令用コプロセッサのVMX(Vector Multimedia Extension)が、
>PXではベクトルレジスタが32本から128本へと増設され、3要素ベクトル同士の内積演算(DP3)関連の
>命令などの新設といった独自拡張が行なわれている。
871名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 22:35:35 ID:bYrvhFJo0
>>860
オブジェクト破壊が物理塩酸されてるって噂は事実無根であり、
壊れる演出がある物が多めに用意されているだけです。
文句ある?
872名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 23:01:44 ID:wEjKvNdj0
KZ2の動画を見てアマゾンでCoD4買った。
873名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 23:19:15 ID:AQig8Ybu0
360には随分とすごいゲームが出てるんですね。
海外のメディアにも教えて上げたほうがいいんじゃない。
874名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 23:30:11 ID:YFoZV4lT0
>>873
新聞「キルゾーン2はギアーズ2以下の出来」
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1234697021/
875名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 23:41:58 ID:PRvpagSf0
もう勘弁してやれよ
KZ2落とすしやることないみたいだし
876名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 00:12:04 ID:JkBzDN9x0
>>873
360が凄いんじゃなくてKZ2が落ちただけ。いつものパターンだ。
877名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 06:56:41 ID:lgauTBWW0
>>870
だってCellはそこSPE使うんだからw
878名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 09:10:01 ID:JkBzDN9x0
つまり、PPE≠PXという事ですね。
879名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 09:54:32 ID:lgauTBWW0
>>878
そりゃそうだろ。完全に一緒じゃないよね。
スカラ部は同一。
ベクタ演算ならCellとしてはSPEの領分というだけのことで
PXに比べてSPEが圧倒的に速い。
880名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 10:13:01 ID:JkBzDN9x0
>>879
何を勘違いしてるのか知らんが、>>856を否定してくれたから他はどうでもいいよ
そもそもの発端は>>737だしw
881名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 12:40:01 ID:3w068Kgu0
882名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 12:53:19 ID:R3NABEI00
>>879
PXのVMX128とSPE単体のFLOPSの値は同じだから
883名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 15:51:19 ID:LQq61qbI0
>>881
爆発はタイミングによって違った表情を見せるって話?
884名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 16:23:35 ID:3LjjkG+o0
>>881
マルチソフトでは勝てないと言っちゃったな。
PS3終わった
885名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 20:29:50 ID:aBSE0vAH0
>>879
で、物理演算に関してはベクトル演算性能が重要なのに
KZ2はPPEだけで済ませられる程度しかやってないんだよね
886名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 20:44:44 ID:NWPo8wca0
>>881
世代が違うって技術的に何が違うのか解説できるか?
同じエンジンだろうが何だろうが見た目は簡単に変わるぞ
887名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 23:21:28 ID:lgauTBWW0
>>882
なのに、そのPXはXenosの助けを借りてHDDVD再生がいっぱいいっぱいで
Cellは完全にソフトウエアのみでビットレートが倍のBDの再生がSPE三つで余裕という事実。
888名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 23:22:36 ID:lgauTBWW0
>>885
最新のインタビューで物理演算もSPUに振ってるということを
開発者が言っていた。
889名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 23:54:06 ID:R3NABEI00
>>887
システム予約があるから
PXの3コア分全て使えないから当たり前だろ

まあIBMの公表した値を否定するのは勝手だけどw
890名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 00:01:05 ID:R3NABEI00
>>887
XenosはUVD付いてないから
シェーダーを使ったGPGPUのソフトウエア処理だよ
891名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 00:19:13 ID:urbxzpok0
>>889
ほう、1コアまるまるシステム予約してんの?初耳だわ。

てか、それよりなによりこの二つのCPUの最も大きな違いはLS。
これがでかいキャッシュとして機能するわけです。

>>890
そうだよ。単にPXだけじゃ無理で助けを借りてるというお話ですが。
892名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 00:30:20 ID:urbxzpok0
>>889
う そ つ き 。
http://news.teamxbox.com/xbox/12195/HD-DVD-The-Real-Xbox-360-Killing-Application/

>All 6 of Xbox 360's hardware threads are hard at work while playing back an HD DVD.

全部つかってんじゃんw
893名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 00:36:27 ID:XWWz3oT50
>>892
おまえはなにを言っているんだ?

http://av.watch.impress.co.jp/docs/20061030/ms.htm
再生機能としては通常の据え置き型プレーヤーと同じで、
インタラクティブ機能やピクチャーインピクチャー機能、ブックマーク機能などをサポート。
HD DVDの映像を見ながらXbox Liveのボイスチャットなど、ゲーム機ならではのマルチタスク機能も実現している。
894名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 00:46:13 ID:b8hfnvds0
>>888
最新のインタビューってどこ?
KZ2で物理演算って何に使ってんのか気になる
895名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 00:47:22 ID:XWWz3oT50
>>891
LSはメモリだよ
せめてキャッシュとメモリの違いくらい認識しておけよ・・・
896名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 07:20:41 ID:urbxzpok0
>>893
だから?
システム予約ってのはPS3の1個のSPUみたいに他のタスクで使わないようにしてるってことだよ?
それただのマルチタスキング。

897名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 07:33:51 ID:urbxzpok0
>>895
キャッシュもメモリだよ。
LSはL1とL2の間の速度。
明示的に内容を制御できる&する必要があるのが通常のキャッシュとの違い。

898名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 07:42:13 ID:urbxzpok0
899名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 08:03:17 ID:GA3LOSLh0
>>897
>明示的に内容を制御できる&する必要があるのが通常のキャッシュとの違い。
その差が致命的に違うし、そもそもLSをCPUのキャッシュとしては利用できません。
900名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 08:24:28 ID:urbxzpok0
>>899
制御方法が違う≠機能が違う
は分かるよね?
それに主にデータのキャッシュですよ。

901名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 08:40:49 ID:GA3LOSLh0
>>900
>>895はLSをキャッシュとか寝惚けた事言ってる馬鹿(>>891)にそれはキャッシュじゃないって言ってるんだろうに。
それをお前が揚げ足取ってるだけ。
902名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 09:10:45 ID:urbxzpok0
>>901
だからそもそもキャッシュとは
高速なメモリに使用頻度の高いデータを蓄えて高速に処理するための仕掛けだから
>>891自体まったく間違ってないわけだが。

903名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 09:36:41 ID:GA3LOSLh0
>>902
それは高速な記憶領域と低速な記憶領域を両方読める事が前提の話であって
SPEからはLSしか読めないんだから、それはキャッシュとは言わないんだよマヌケ。
ついでに言うとPPEからも他のSPEからもLSは直接は読めないぞ。

LSってのは各SPE専属のメモリであってそれ以上の存在じゃない。
だから>>891は寝惚けた事言ってる馬鹿なんだよ。
904名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 11:33:21 ID:urbxzpok0
>>903
>SPEからはLSしか読めないんだから、それはキャッシュとは言わないんだよマヌケ。

馬鹿だろ?
メインメモリからDMA転送してLSで処理してメインメモリにDMA転送する。
この一連の流れでLSでの処理は高速だからキャッシュとして作用する、という話だよ。
ひょっとしてSPUってDMA転送できないとか思ってる?
905名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 11:36:50 ID:urbxzpok0
>>904
>ついでに言うとPPEからも他のSPEからもLSは直接は読めないぞ。

当たり前だ。だからローカルメモリだろ。
906名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 12:06:57 ID:GA3LOSLh0
>>904
うわ、そんな処理を”キャッシュ”とか言ってるのか。
本当に馬鹿だな。お前は。
いいか、キャッシュってのは「読み出し処理を高速化」する為の仕組みを言うんだよ。
その仕組みでDMA転送速度が速くなるのか?ならねぇだろ。

お前の言ってるのは只のローカルな記憶領域(正にローカルストア)の事だ。
907名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 12:39:28 ID:XWWz3oT50
>>896
HD DVDの再生とボイスチャットを同時実行するには
リソースに空きがないとできないだろうが…
PXをHD DVDの再生に全部使用してたら出来ないことだよ

908名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 12:42:45 ID:KkXOR1Wh0
>文字通り箱360にとって、日本では最後の希望になりそうです。
>現状、シューターとかコアな層にしか売れてないでしょうし。
>なぜXBOX360は日本で売れないのでしょうか。
>
>SO4プレイ日記をのせているこちらのブログによると、
>過去のマップに戻るのにディスクを交換しなきゃいけなかったりするようです。
>DVDという規格の限界を感じますね…。
>やっぱりHD画質のゲームはPS3か。
http://qodguest.seesaa.net/article/114518449.html



箱○終わってんな・・
909名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 12:47:33 ID:XWWz3oT50
>>902
>高速なメモリに使用頻度の高いデータを蓄えて高速に処理するための仕掛けだから

根本的に間違ってるがLS最大のメリットはこれをしないことなんだよ…
H.264などのストリーム処理においてデータは使い捨て
常に新しいデータに入れ替わっていくのにデータを蓄えてられては直ぐにメモリを食いつぶす
910名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 13:19:47 ID:urbxzpok0
>>906
>「読み出し処理を高速化」
違うよ。読み出しに限定した話ではない。
ReadWrite両方。

>DMA転送速度が速くなるのか?
当たり前だ。

911名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 13:21:45 ID:urbxzpok0
>>909
>常に新しいデータに入れ替わっていくのにデータを蓄えてられては直ぐにメモリを食いつぶす

意味がわかってないなあ。
LS内で収まるデータを処理してメインメモリに返すという仕組みが
キャッシュ的振る舞いだということだよ。
912名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 13:23:56 ID:urbxzpok0
>>907
だからどれだけをリソースとして予約してるのかと聞いてるんだが?
6スレッド全部使ってるとMSが言っているのにシステムが何を予約してるの?
システムがリソースを占有してるなら別だけど
占有してないならそれは単なるマルチスレッディングだろ。

913名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 13:26:01 ID:urbxzpok0
>>910
>>DMA転送速度が速くなるのか?
>当たり前だ。

いちおう、これ誤解ないように言っておくけど
速くならないのは当たり前だってことね。
914名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 13:26:20 ID:GA3LOSLh0
>>910
お前がDMA転送を全く理解してないのはわかった。
915名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 13:26:42 ID:urbxzpok0
916名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 13:29:51 ID:GA3LOSLh0
>>913
あぁ、なんだ、じゃあ>>914は無しな。
どちらにせよ>>910じゃ何の反論にもなってないけどな。
LSがキャッシュにはならないってのを理解してくれたならそれでいいや。
917名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 13:32:09 ID:/LD3uksd0
MGS4はHD画質でしたか?
918名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 13:37:12 ID:XWWz3oT50
>>912
http://journal.mycom.co.jp/articles/2005/09/09/cedec1/001.html
コア0〜2のうち、コア0は100%ゲームタスク向けとして利用できる。
コア1・2はネットワーク、常駐プロセス、USBドライバ等、システムプロセスで5%前後消費される他、
コア2はサウンド処理プロセスにも使用される

コア0は全部ゲーム処理に利用でき、
コア1・2は、少しXbox 360側のシステムに利用されるが、
それ以外の余ったCPUパワーはゲーム処理に利用できる……ということになる。
919名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 13:43:29 ID:XWWz3oT50
>>911
>LS内で収まるデータを処理してメインメモリに返すという仕組みが
>キャッシュ的振る舞いだということだよ。

キャッシュ的振る舞いではないよメモリの振る舞いだ
案の定キャッシュ機構を全く理解してないのがよくわかったw
920名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 15:16:09 ID:urbxzpok0
>>919
キャッシュとは
遅いメモリから小さいが高速にアクセスできるメモリに転送して
処理を行い終われば再度遅いメモリに書き戻す。
こういう働きだと思うがどうか?
921名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 15:18:00 ID:urbxzpok0
>>918
各コア5%ですか。
惜しい!これが全部使えたらBDも余裕でPXのみでデコードできたのに!

922名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 15:41:31 ID:urbxzpok0
>>920
訂正。
別にメモリに限らんな。
低速なストレージから高速なストレージに転送して(リードキャッシュ)、
処理をし、
書き戻す必要があるデータは再び低速なストレージに転送する(ライトバックキャッシュ)。
これがキャッシュの基本的な振る舞いだね。
923名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 16:05:04 ID:XWWz3oT50
>>921
スカラとSIMD合わせたリソースだから
VMX(SIMD)に限定すればさらに使用率は上がるよ
特にボイスチャットは音声のエンコードと
デコードを同時に行う必要があるからVMX(SIMD)を多用することになる
924名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 16:12:09 ID:urbxzpok0
>>923
ほお。
音声のエンコードデコードで最低でもSIMDを1コア分丸々使ってるんだね。
そうじゃないと3コア全部使ってGPUの助けも借りて
HDDVDのデコードいっぱいいっぱいというレベルには到底ならないもんね。
SPUと実効性能が同じなら。
925名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 16:25:23 ID:XWWz3oT50
>>920
キャッシュは使用頻度の高いデータを蓄えると
自分で言っていて理解してなかったのか?…

ここで問題は「使用頻度の高いデータ」なんてハード側で解らない
だからキャッシュは慣例的に再利用率が高いと思われる
最も最近利用したデータを保持する
容量が一杯になると1番最後に利用したデータを外へ出す
ただそれだけ、だから処理が終ったとかはそもそも関係が無い
926名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 16:27:54 ID:XWWz3oT50
>>924
>HDDVDのデコードいっぱいいっぱい

>HD DVDの映像を見ながら
>Xbox Liveのボイスチャットなど、ゲーム機ならではのマルチタスク機能も実現している。
927名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 16:36:47 ID:urbxzpok0
>>925
主張したい論点ががわからない。それはLRUの話をしてるんでしょ?
キャッシュの場合はそこで効率が落ちるわけだけど、
SPUの場合はそれが明示的にできる仕掛けなわけで。。。。
もちろんプログラマ側の手間は増える。
いわゆる普通のキャッシュとの違いはそこだわな。

でも双方が目的としてるのは低速なストレージのまま処理をするのではなく
高速なストレージ上に持ってきて処理をすることで高速化する、ということでしょ?

928名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 16:37:59 ID:urbxzpok0
>>926
だから?
いっぱいいっぱいというのはMSの発言ですよw
929名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 16:39:35 ID:XWWz3oT50
>>924
mpeg系では浮動小数を用いた離散コサイン変換(DCT)だったが
H.264のアルゴリズムは整数DCTに変わっている

GPUは整数もできるが浮動小数演算に偏っている
だからGPUの助けも借りてもキツイよ
930名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 16:42:09 ID:XWWz3oT50
>>928
Live機能を維持しながら
H.264のデコードしてるのだから当たり前だと何度言えば…
931名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 16:50:16 ID:urbxzpok0
H.264はPS3では再生できないと?
932名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 16:51:34 ID:XWWz3oT50
>>931
お前はなにを言っているんだ??
933名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 16:58:38 ID:urbxzpok0
>>932
君がH.264がGPUの助けも借りてもキツイよ、というからですけど。
934名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 17:13:11 ID:XWWz3oT50
>>933
PS3はSPEいっぱいあるから余裕だろ
935名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 18:27:58 ID:XWWz3oT50
>>927
>低速なストレージから高速なストレージに転送して(リードキャッシュ)、
>処理をし、
>書き戻す必要があるデータは再び低速なストレージに転送する(ライトバックキャッシュ)。
>これがキャッシュの基本的な振る舞いだね。

論点は簡潔
この振る舞いはキャッシュではなくメモリ
936名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 18:47:53 ID:urbxzpok0
>>934
だから3つしか使ってない。

>>935
キャッシュはメモリじゃないのか?

937名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 18:50:46 ID:urbxzpok0
てかまず、君の考えるキャッシュの振る舞いとはいかなるものなのか?
938名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 19:36:38 ID:b8hfnvds0
>>904
それって単にPPEのメモリからSPEのメモリにDMA転送して、
SPEがまた返してるだけじゃねえの

共有メモリ空間を持たないコプロセッサにメモリが載ってたとして
そのメモリの事をキャッシュと呼ぶような違和感ていうか
939名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 19:46:17 ID:XWWz3oT50
>>936
360はVMX3つをすべてH.264のデコードにつかえない
Liveを平行して実行しないといけないから

CellはSPEの数に余裕があるから
SPEを丸々3つBDのためだけにつかえる
940名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 19:55:05 ID:U5KaxfOr0
ニート共、顔真っ赤にして何やってんだ?
941名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 21:40:49 ID:urbxzpok0
>>939
だからどれだけ食われてるんだよ?
ビットレート考えたら
1.5コア分ぐらい食われないと計算合わないぞ。
942名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 21:46:05 ID:urbxzpok0
>>938
そうだよ。
それが高速メモリだからキャッシュ的振る舞いになる。
狭義のキャッシュでかんがえようとするからいかん。
ディスクキャッシュはキャッシュじゃないとか言い出さないよね?
943名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 22:01:44 ID:GA3LOSLh0
>>942
まだやってたのか。
お前のキャッシュの定義が間違ってるって事に理解が回らないの?それとも認めたくないだけ?

>>927の動作は「メモリ」じゃなくて「バッファ」と言えば理解できるか?すくなくともキャッシュじゃない。
944名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 22:06:58 ID:b8hfnvds0
>>942
まあCellのシステムから言えばキャッシュに相当するのはわかるんだが、
SPEから見れば直にリードライトを行う対象で、主記憶装置にあたるロジカルなメモリだから、
キャッシュつー言い方はやっぱり違和感がある。

SPEからCellのメインメモリへのアクセスを遮蔽するような、フィジカルな領域ならいいんだけどな。
キャッシュよりはバッファって言った方が自然な感じ。
945名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 22:08:55 ID:urbxzpok0
>>943
バッファじゃないだろ?
バッファは入力と出力の速度差を埋めるためのため池。
キャッシュは見かけ上のアクセス速度を上げるための仕掛け。
946名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 22:21:31 ID:urbxzpok0
>>944
というより、キャッシュの代わりにLSがあるんだわ。
高速でアクセスできるが小さなメモリ。
CPUはその高速メモリで処理することで、遅いメインメモリとの読み書きを最小限度にする。
つまり、目的はキャッシュもLSも同じ。
ちなみにメインメモリに直接アクセスしてないのはどっちも一緒。
違いはLSは明示的にそれの内容をコントロールする必要があるが、
キャッシュはメモリコントローラが隠蔽する。

947名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 22:21:32 ID:b8hfnvds0
>>944
分かると思うけど、フィジカルとロジカル逆な
あー恥ずかし・・・
948名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 22:23:08 ID:urbxzpok0
>>947
分かったから問題なし。
949名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 22:46:05 ID:GA3LOSLh0
>>946
なんだ、LSはキャッシュじゃないっての理解してるじゃん。
結局はお前が勝手に「キャッシュ的動作」だと思い込んで書いた>>891を必死になって取り繕ってるだけか。
950名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 23:00:05 ID:urbxzpok0
>>949
だからキャッシュとはなにかを定義してみろよ。
そもそもバッファでもないし。
951名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 23:02:44 ID:R2OV2jYg0
どうでもいいからいい加減にせい

そんなにキャッシュだのメモリだのローカルストアだのが好きならNECにでも行って次期地球シミュレータでも作ってろ
952名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 23:07:08 ID:b8hfnvds0
\ローカストだー!/
953名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 23:20:27 ID:GA3LOSLh0
>>950
>>906
SPEにとってLSは唯一のメモリ空間なんだからそれをキャッシュというのは本末転倒。
954名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 23:21:10 ID:GA3LOSLh0
ついでに言うと、ライトキャッシュは>>906を読み替えれば簡単だろ。
955名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 23:34:45 ID:urbxzpok0
>>953
システム全体の話をしてるんだが。。。。。
だいたいLSをバッファとか言ってるやつがいまさらなにをw
956名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 00:04:53 ID:9JABI2bF0
>>955
>>922の動作をキャッシュとか言ってるお前に言われてもなw

あぁ今確認してみたら、>>943>>927へのアンカーは>>922の間違いだった。すまんな。
957名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 00:05:19 ID:/I61YsTv0
一日中のらりくらりとご苦労さん
958名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 00:08:20 ID:9JABI2bF0
メニー君だから仕方ない。
959名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 08:17:16 ID:xkcFp+gn0
>>956
>>922の動作はなんですか?
バッファすか?w
960名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 08:24:22 ID:9JABI2bF0
>>959
低速なストレージをDASD、高速なストレージをメモリに置き換えると只のバッチ処理だなw
961名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 08:29:43 ID:xkcFp+gn0
>>960
あれ?バッファじゃなかったの?w
つかバッファとキャッシュの違いを教えてよ。

962名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 08:53:33 ID:9JABI2bF0
>>961
バッファじゃないよ。
お前にわかりやすいように言ったつもりなんだが、そんなので揚げ足取ったつもりになってるの?

ところで、>>922は”キャッシュじゃない”ってのは理解してくれたかな?
963名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 09:02:52 ID:xkcFp+gn0
>>962
分かりやすいようにでまかせ言ったのかよw
で、キャッシュの定義は?
964名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 09:14:56 ID:9JABI2bF0
>>962
>>953-954

で、メニー君は何回同じ事を言われたら理解できるのかな?
それともメニー君じゃないって主張するの?w
965名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 09:54:16 ID:xkcFp+gn0
>>964
高速化のための仕掛けなのは当然。
読み出し処理の高速化のロジックを聞いてるんだが?
それとメニー君は俺のマルチ比較スレでのコテハンですよ。それがなにか?

966名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 14:16:17 ID:FVLt5WZJ0
Operation Flashpoint 2
http://images.gamersyde.com/gallery/public/10120/1242_0004.jpg
http://images.gamersyde.com/gallery/public/10120/1242_0002.jpg
http://images.gamersyde.com/gallery/public/10120/1242_0006.jpg


ちょw
ショボすぎだろ・・これでリアルな戦場表現してるとか
KZ2デモ遊んじまった後では悪い冗談にしか聞こえないw

KZ2はFPSの基準を大幅にあげちゃったなあ。
KZ2の後で満足できるFPSは何年後に出てくるんだろうな・・
967名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 15:37:04 ID:XYNe802w0
君はもうKILL ZONE2を体験したか!?
968名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 15:45:17 ID:Ss31vlOA0
ラ○ボスはサタナ○ルとかいうのでフ○イズが取り込まれてるんだよな
しかもEDでフェ○ズ死ぬし、ク○ウは出番ほとんどないのに
ムービーで敵に特攻して死んじゃうし
969名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 18:10:18 ID:/I61YsTv0
>>966
KZ2並にしょぼい…
やっぱCoD4は偉大だな
970名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 18:15:46 ID:8sAQ2BNb0
>>965
そんなに頭が悪いのにコテなんて付けてるんだ
恥ずかしくないの?

キャッシュが何かはWikiなりIT辞典で調べてみるといいよ
971名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 18:48:46 ID:xkcFp+gn0
>>970
キャッシュがなにかはわかってる。
俺の定義が違うと言ってる人に言ってるのだが。

972名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 19:24:40 ID:8duKXAZNP
Operation Flashpointは広い戦場が売りなんだから
狭いKZ2と比べてもねぇ
973名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 19:40:17 ID:6sdIKaMv0
>>966,969,972
OFPにグラフィックを求めるやつってなんなの?
ばかなの?しぬの?

なんつーか、ロマンス映画見て「爆発とカーチェイスがないからクソ映画」って言ってるやつを見た気分だ
初代OFPやってこい 米軍入ってVBSでもいいぞ
974名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 12:38:32 ID:YV573u7m0
COD4もKZ2の後では・・

本当にリアルな戦場を表現できたFPSは
KZ2が初めて
FPSに革命をもたらした。
975名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 12:41:14 ID:2NB4xGw7O
普通のFPSは、プレイヤーが疲れないようにリアルさを追求してないんだが
臨場感は別として
976名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 12:46:56 ID:E69BVPOfO
まあ日本はどうかしらんが
たんと似たようなFPSがある北米とかでは
こういうアプローチは有りじゃないか?
面白いかは分からん
977名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 13:38:23 ID:lOf6uiROO
馬鹿どもにバッファの意味教えてやろうか?

バッファは言葉通り領域の事。
何らかの目的のためにメモリ領域を確保したらそれはバッファを確保したことになる。
ある一部分の事じゃないんだよ、色んな使いかたをされる

分かったらつまらん事で争うなカスども
978名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 13:41:07 ID:PphtFFhd0
走ってる列車の上で戦ったり、ロボットを操縦したり、マジでリアルな戦場を表現してるよな
ヘルガストもロボットが迫ってきたら腰抜かして地べたに座り込んでたからな…すごいAIだと思うわ
979名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 13:46:58 ID:lOf6uiROO
>>978
AIが凄いと言うより綺麗なモーションと多彩なリアクションが賢く見えるだけ。
モーションしょぼかったらAIがいくら世界一でもしょぼく見える。

AIを作る上で難しいのはそんなところじゃない。
980名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 13:50:47 ID:j2eZPp5I0
>>977
キャッシュの話をしてたんすけどw
981名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 13:59:39 ID:lOf6uiROO
>>980
バッファとキャッシュの区別がついてない奴がいた気がしたが。
てかググったら出る事を何必死に論じあってんだよ。
982名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 14:03:19 ID:j2eZPp5I0
>>981
つか、論点わかってないようだからだまってれば?
983名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 15:04:00 ID:urrkCO7z0
キムゾーン2より綺麗なゲーム
MedalofHoner:AirBorn

http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_102984.jpg
984名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 17:08:04 ID:iMEIFe220
>>977
何今更蒸し返してるんだ?w
985名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 17:29:50 ID:lOf6uiROO
>>975
その言い方だったら語弊があるな。

リアルは追求するけどプレイ感を損なわないようにするというのが正解。
CODなんかはリアル系だけどプレイ感最高だしな。
986名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 19:37:41 ID:A8FnMk2e0
解釈間違ってね

>>975はシステム的なリアルさのことを言ってるんだと思うけど
映像面のリアリティを追求する傾向はあるけどシステムやバランスの面ではリアルさを求めてない
CoDはゲームとしては全くリアル系じゃない、リアル系ってのはOFPとかArmAみたいなのだろ
987名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 19:39:47 ID:YV573u7m0
戦場の雰囲気をはじめて
まともに表現できたゲームだと思う>KZ2

COD4-2もKZ2には勝てないだろうなあ
988名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 22:44:59 ID:dP02DGhO0
気持ちの悪い動物だなぁ‥オエ
989名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 00:42:11 ID:ihlMM9NN0
http://www.n4g.com/ps3/News-282411.aspx
オランダのゲーム雑誌「Power Unlimited」によるとゲリラはキルゾーン3と
Killzone: liberation 2のために開発を開始していると記載。


早くも神ゲー第二幕w
KZ2で60%のパワーだからKZ3はKZ2の倍くらいグラ凄くなりそうだな
990名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 00:51:33 ID:a8rct4DZ0
2013年かぁ もう次の世代のゲーム機だなぁ
991名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 01:19:42 ID:YsXp957t0
PS2用に作ってたのに次世代機まで持ち越したのはどのゲームだったっけ?
992名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 02:09:46 ID:/jgXSHY60
”出るまで”神ゲー第二幕w
993名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 03:05:26 ID:cXP7k61o0
ってかもしもKZ3が3年以内に出たら
「KZ2ほどの衝撃は無い。」
で片付けられそうだな。
994名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 06:01:30 ID:hvmAT4Lo0
KZ3が出るころにはPS3がなくなっていそうだけど
995名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 06:07:43 ID:0j9fbQjzO
KZ2がリアル系(笑)

お前ら、RO:Oやってこいよ。
996名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 06:24:13 ID:Kl+F5iEt0
しかしよくそんな金が出せるなあSCEも
キルゾン2自体、利益でるか分からないのに
997名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 12:05:01 ID:2x/34+gX0
997
998名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 12:05:05 ID:2x/34+gX0
998
999名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 12:05:08 ID:2x/34+gX0
999
1000名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 12:05:11 ID:2x/34+gX0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。