【PS3】「キルゾーン2は神ゲーだよ安心して」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 18:44:43 ID:h4pl1Qi/0
北米2/27発売、日本2009年発売予定

100 Playstation Official Magazine Australia
100 GamePro
100 Playstation: The Official Magazine (US)
100 Eurogamer Portugal
100 PS3bloggen.se
99 MEGamers
95 Gameplayer
95 InsideGamer.nl
94 IGN
90 IGN AU
90 Playstation Official Magazine UK
90 EuroGamer
90 Level7.nu
90 Cynamite
http://www.metacritic.com/games/platforms/ps3/killzone2
2名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 18:45:13 ID:h4pl1Qi/0
「まず第一にKZ2は驚くべきものであり、ゲームにおけるグラフィックの基準を押し上げました。
論争を終える時が来た様です。そしてギアーズ2ごめんなさい、
とても良い体験をさせて貰いましたが、貴方はもはやナンバー2です。」
http://gamingnexus.com/FullNews/First-Impressions-Killzone-2/Item11318.aspx

「Killzone2は『Gears of war 2』が高校生の習作に思えてくるくらいの素晴らしいゲームだと言うこと。」
http://www.megamers.com/playstation3/review.php?game_category=8&article_id=3557

「グラフィック的に、KILLZONE2は大したもんで、「Gears of War 2」にも勝っている。
第一印象としては、おいおいHalo離婚はKZ2から見習うべきことが沢山あるなってところだな」
http://blog.360magazine.co.uk/uncategorized/competition-check-killzone-edition/

「初めて本物の次世代FPSが誕生した。比較できるのはクライシスだけ」
GAMEPLAY KZ2 review
http://forums.gametrailers.com/thread/715260
3名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 18:46:27 ID:h4pl1Qi/0
■オフィシャルxbox360マガジン プレビュー PS3 Killzone 2

今日KZ2のプレビューコードがPLAY誌の仕事場に置いてあるのに気付いたから
当然これやっていい?って聞いてみた。そして20分間の美しく、骨があり、重厚な撃ち合い
を味わったわけだけど良いよこれ。ホントに良いよ実際。これまでずっとこのジャンルは
360の独壇場だと思ってたけどソニーはとうとう奥の手を見せてきたようだ

グラフィック的にKZ2は大したもんでギアーズ2にも勝っている

キャラクターや武器にいたるまでの全ての重みや意図は注目に値する
最も重要なことだけど遊んでいて本当に楽しい
敵のAIはFPSでは珍しいカバーシステムがうまく組み込まれていて撃ち合いはやりがいがあるし満足のいく充実感がある
もちろんこのジャンルでは多様性が成功の鍵だし
最初のミッションしかプレイしていないからここからKZ2がさらに盛り上がるのかは知らないし
シューターの殿堂入りするようなものであるかは判断できないけど
第一印象としては、おいおいHaloはKZ2から見習うべきことが沢山あるなってところだな
4名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 18:47:24 ID:QB7AOq6a0
>>2
何すかこの不自然なまでの統率感
5名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 18:47:51 ID:wEUWueRHO
高校生の習作云々は誤訳なんだが
6名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 18:48:02 ID:4OZHhD2FO
これはデジャヴ
MGS4と同じだわ
7名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 18:48:16 ID:h4pl1Qi/0
IGNビデオレビュー翻訳 キルゾーン2編
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6007139
8名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 18:48:52 ID:QAn1P8us0
どうせ意図的翻訳も混じってるのだろうが敢えて言おう。



レビューで他のタイトルを汚すとかばっかじゃねーのww
9名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 18:49:35 ID:roGbZvow0
COOPがあればなあ
10名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 18:50:20 ID:h4pl1Qi/0
11名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 18:52:39 ID:5rsbCywF0
http://www.n4g.com/ps3/News-268492.aspx

Tek.no (Norway) Review: Killzone 2
6/10
12名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 18:54:17 ID:QB7AOq6a0
ターゲットにされてるのはギアーズとクライシスですか、

普通比べんなら同ジャンルで同じPS3タイトルのレジ2とか初代KZじゃねえの?
13名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 18:56:37 ID:kU5z9CmT0
アンチャの二の舞
14名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 18:59:14 ID:h4pl1Qi/0
>>11

6点レビューの馬鹿サイトの正体

1ページ目でギアーズの名前が7回も出てくる
・宇宙海兵隊ゲームはギアーズ、ヘイローがある!
・キルゾンシリーズはギアーズシリーズにそっくり!
・主人公はマーカスのが
・例えばギアーズなら〜
・例えばギアーズなら〜"

レジ2に7点
CoD4に7点
ロスオデに10点
をつけていた
15名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 19:00:58 ID:h4pl1Qi/0
日本版4/23に発売決定してた・・・・・・

■「KILLZONE 2」4月23日に発売決定――体験版は3月に登場

ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパン(SCEJ)は、
プレイステーション 3用ソフト「KILLZONE 2」の発売日を、4月23日に決定したと発表した。
KILLZONE 2は、極限のアウェイ(敵地)環境で戦う臨場感を、よりリアルに再現したFPS。
最大32人の同時対戦が可能で、世界中の猛者たちと白熱したバトルが楽しめる。

なお、3月には「コリント川」ステージの一部をプレイできる「キャンペーンモード体験版」と
「オンラインモード体験版」が配信されるそうなので、まずはこちらをプレイしてみてはいかがだろうか。

http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0901/30/news125.html
16名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 19:04:52 ID:t8ByF30r0
PS3ゲームの海外レビューは胡散臭い
17名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 19:21:18 ID:1myriyKK0
キルゾーン2が上質なFPSであることを必死に否定しようとは思わない。
でもしょせん銃撃ちゲー。
COD4、レジ2、GoW2、HALO......日本人受けはしないね。
ショボめの和ゲーのほうが日本人は楽しめる。
18名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 19:25:18 ID:LWLNXprF0
19名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 19:26:04 ID:/TpGp7cW0
>>17
インアン、ラスレムが国内でも海外でも壮大に爆死したのをもう忘れたのか・・・。
20名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 19:26:50 ID:RhHjLIch0
キルゾーン2最高!とか言ってるくせに
ガンダム無双2とかやってるんだろ?おまえらって
21名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 19:28:58 ID:1myriyKK0
>>19
どっち信者とかじゃなくて例えばインアン・ラスレムにしても
ギアーズやHALO3より日本じゃ倍以上くらい売れているよね。
和ゲー、RPG、日本人にはこっちなのよ。
22名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 19:29:31 ID:Y49VjOa70
スレタイと売り上げは全く関係なくね
23名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 19:32:25 ID:hgExUfmB0
買わないタイトルを必死に持ち上げる
やってることが2.4%の人たちとそっくだね、痴漢は
オタク同士考えることも同じなんだね
24名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 20:01:03 ID:QB7AOq6a0
いちいち他のソフトと比較せんといいとこあげれねのかこのレビュアー共は
25名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 20:04:47 ID:a+MudeFp0
海外では既にPS3が少数派の人達がもってるゲーム機って事で気を遣ってるんじゃないのかね。
26名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 20:06:03 ID:0ML3H+nX0
これって聞いたこと無いけど
そんなに凄いグラフィックなわけ?
27名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 18:23:45 ID:BuTJpZi40
>>26
家庭用ゲームでなら文句無く一番。
28名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 18:46:44 ID:/rD9eLVY0
めくらパンツがグラの綺麗さを認識できるとは初耳だな
光源処理の見極めはできたのか?
29名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 18:49:07 ID:cGU+MRQC0
FPSというジャンルは見かけばかり進化して本質的に全く進化してないな……。
30名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 18:49:15 ID:gv+zW8/cO
↓↓↓↓よお糞痴漢どんな気持ちだよ?
31名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 22:52:43 ID:cj8H0Ns40
ほのぼの和ゲーにしか興味なかったけど
これは買ってみたい
32名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 21:44:34 ID:EiPOtR2U0
33名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 21:48:00 ID:ZD/tPghPO
これいつから作ってたの?
34名無しさん必死だな
2005念から