箱○ vs PS3 (煽り抜きで)

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 01:55:20 ID:4/lvms2y0
>>943
ソフマップは五年保障だったかな
なんかいろいろ守られててより上質な環境に行く必要性を感じてないだけな印象だな
HDDの価格がおまいさんの価値観に見合わないならまぁそれもいいか
ただ、インスコの効果は多くのユーザーが評価してると思うんで
そこで意見が食い違うとユーザーかどうかを疑われるレベルだというのは理解しておいたほうがいいと思うよ
953名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 01:56:27 ID:26Sr0hNX0
>922
いや、箱はVGAに繋げてるからHD画質のすごさはわかるぜ。
ただPS3VGAに対応して無いからつらい。(も一つモニタもあるけどこっちは暗号に対応してなくてだめのようだ)
ここらへんユーザーのこと考えてほしくはあるよ。

>939
うちも最初に買ったやつだけど普通に動いてるぞ。
PS2は何度か壊れてWIIも読み込みがどうも怪しいんだが箱は故障暦無いな。たまたまだろうけど
954名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 01:57:50 ID:4/lvms2y0
>>953
PS3はHDMI→DVI変換という技があるらしいぞ
955名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 01:58:59 ID:14FV0bef0
>>953
お、俺もVGAだw
俺もPCでTVとか見てるしTV置いてないから
もしかして次世代機無理なのかと思ったけど助かったよ
PS3はVGA無いんだね?需要は少ないだろうけど
あると嬉しいと思うけどな
956名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 01:59:02 ID:CvvjpKX20
>>939
大抵の人がプレイしてる分にはどちらも変わらんって
書いてるから「どっちもキレイ」でいーんじゃね?
動画じゃなくてSS並べて比べたりオブジェクトの隅を拡大して
比べなきゃほとんど分からないようなモノばかり。
正直比べるところは壊れやすさと価格しか無くなってきたな。
どっちを買うかはソフトやその人の環境で決まるだろうし。
957名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 01:59:13 ID:xLbgChT10
プロジェクターか。TH-AE500をD4で使ってたけど綺麗だったよ
さすがにFPSのガチ試合なんかには使い物にならなかったがw
958名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 02:00:40 ID:J9ubowug0
>>951
HC1100つう貧乏人御用達のDLP機ですら、最新の液晶、プラズマより画質が良くて困る。
遅延も応答速度もゲーム向け。
専門店で中古300時間のものを5万以下で買えた。環境によってはカラーブレーキングが
見える場所はあるが、そこは価格性能比で全く気にならないな。

大学にあるようなものは、いわゆるプレゼン用のプロジェクタで液晶が主体な上にコンポジ
でビデオやDVDを写しているから、あれがプロジェクタだと思ってはいけない。
シアタープロジェクタは、いわゆるシネコンのデジタル映画館と全く同じシステム。
HC1100クラスでも画質はそれらと同等と言っておく。
959名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 02:01:15 ID:eFNNnop6O
>>939
コントローラーについてなんだが、
アナログとトリガーについては分かるけど、
軽すぎって悪い所なのか?
軽い方が楽だと思うんだが。
960名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 02:01:23 ID:UCW1ID520
>>956
大抵の人がプレイしてる分にはどちらも変わらんって

書いて無いよwPS3のほうが汚いよ
動くともっと汚くなる
961名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 02:01:58 ID:Q4wwbcrIO
グラの違いっつったら有名なのはトタンだろ
CoD4あたりはただの好みだと言えるが
アサクリとかベガスみたいな表現での違いは大きいかと
962名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 02:02:40 ID:j0BtZb7x0
>>957>>958で矛盾してるんだが
963名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 02:03:59 ID:xLbgChT10
>>962
俺はガチ試合と書いたんだが
FPSのガチなんてブラウン管やCRTでやるのが常識だから
普通にプレイする分にはプロジェクターで十分
964名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 02:05:10 ID:14FV0bef0
プロジェクタって意外と安いんだな
あのシートみたいな白いのもセットで売ってるもんなの?
965名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 02:05:28 ID:4/lvms2y0
>>956
トゥームだとPS3は画質いいけど描画激しいとカクつき、箱○は描画激しくても問題ないけど画質ぼちぼちらしい
箱○
http://img383.imageshack.us/img383/4518/3601qc7.jpg
PS3
http://img387.imageshack.us/img387/650/ps31so0.jpg

たしかに微妙な差なレベルかね
こういうのもあるけど
http://images.eurogamer.net/assets/articles//a/8/8/4/7/4/720p13.jpg.jpg
966名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 02:06:13 ID:J9ubowug0
>>962
AE500というのは一昔前の液晶プロジェクタ。処理チップがあまり速くなくゲームの入力に
遅延があり、液晶部分は60hz駆動なので残像はある。
HC1100は現行品のDLPプロジェクタ。DLPというのは数千分の1秒でミラーが駆動して
映像を動かす素子なので、残像には有利。また現行品でチップの処理が高速で遅延は
少なく、ゲームには実用的な上に残像もない。
967名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 02:06:33 ID:4YRg9kmn0
>>884
まぁ俺ほぼ初期型だけど、うちのパソコンよりは遥かに静かだからなぁ。
Wiiは読み込み音が結構うるさいしPS3は電子音が癇に障った。
どれも一長一短やね。
968名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 02:08:42 ID:14FV0bef0
>>966
家電オタなのか?w
けど色々勉強になるなww
寝る前にちゃんとコンポジじゃなくて
HDで出力してるかだけ教えてくれww
リアル品川ってオチでもありだけどww
969名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 02:08:55 ID:vLvQ19JG0
ソニックワールドアドベンチャーがどちらも体験版来てたのでやってみた
PS3版の画面から受ける印象はギラついたというかカラっとしている感じ
360版は若干コントラストが抑え気味でマットになっているように感じた

フレームレートの安定性は完全に360に軍配
PS3版は各所で落ち込む場面が見られた
970名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 02:09:00 ID:UCW1ID520
971名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 02:09:17 ID:xLbgChT10
価格と利用頻度考えて液晶にしたんだよな
とりあえず大画面が欲しかったんだ
結局いまは使ってないけどねw
972名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 02:10:51 ID:J9ubowug0
>>968
箱○は初期型だからD4、PS3はHDMIだよ
973名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 02:11:15 ID:fiLbqdyY0
>>963
サーセン
そんな常識知らんかったもんで
974名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 02:11:32 ID:Q4wwbcrIO
騒音ではどう考えても箱○のがうるさいだろ
インスコしても、比べると排気音が大きいぞ?
975名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 02:12:15 ID:UCW1ID520
976名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 02:13:05 ID:14FV0bef0
>>972
安心した
寝よ・・・
977名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 02:13:35 ID:26Sr0hNX0
>954
うちのはそのDVIのモニタが少し古いので暗号処理に対応してないらしい。
PS3もマジでHDでやりたいけど環境的に無理ぽい。調べはしたがどこかに穴があって出来る選択もあるのかもしれんが
まぁそんなわけでオンラインの差もあるし俺的にマルチに関しては箱できまりなのは間違いない。
978名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 02:15:16 ID:Q4wwbcrIO
マルチソフトは箱○以外の選択はないな
ロックマン9とか配信ソフトならまだわかるが
ネットマネーを分散するってのは面倒なだけだし
979名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 02:16:41 ID:J9ubowug0
>>964
定価だとHC1100でも29万、新品で実売9万ほどするけどな・・
シアタープロジェクタの普及品のボリュームゾーンは定価60万、実売30万クラスだし

スクリーンはピンきり。ニトリの遮光ロールスクリーンを使っても4千円で80インチは映せるが
ちゃんとした設備では実売7〜9万円の有名メーカー品を買った方が本体の性能分の映り。
オクが出来れば、それらの未使用在庫品が1万くらいで拾える場合も。
俺はキクチスクリーンのホワイトマットの120インチの未使用品をオクで。4200円だった・・。
980名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 02:17:51 ID:xLbgChT10
>>973
ほんとに一部の廃人だけだから心配しなくていい
場所確保できて普通にゲームプレイするならプロジェクターほど良いものはないよ
981名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 02:17:59 ID:iPVyiOvM0
>>975
マジかよ...酷過ぎる
982名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 02:19:14 ID:J9ubowug0
ソニックはPS3版の体験版しか持っていない。箱○版はまだゴールドメンバーしか
配信されないから。
PS3版しか知らなければ、十分に綺麗だし処理落ちを実感することも粗を探すことも
ないだろう。
983名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 02:20:51 ID:UCW1ID520
>>982
とっくに配信されてるぜ?
984名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 02:21:17 ID:26Sr0hNX0
俺的に疑問なのは1000×700程度の解像度をでかく投影する形で映像の緻密さとか保てるものなんか。

実績もあるし安定度も違うしな。<箱○以外の選択はない
(っていっても安定度とかはマルチソフトのPS3版持ってないが)

まぁンなことはわかってるし開発コストとかの割に合わなさはあるとしても、MGS4なりPS3のトップレベルのをHDでやればやっぱすごいとはおもうんだがなあ。
多分
985名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 02:21:42 ID:Q4wwbcrIO
つか、ソニックは早すぎて、道の形を把握するのに必死だからグラとか見てられないよなwww
戦闘中も頭がなんか余波みたいの食らってほわんほわんしてるし
986名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 02:22:30 ID:fiLbqdyY0
>>980
環境と金は十分にあるんだがあまりゲーム自体する時間がない・・・
987名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 02:22:34 ID:UCW1ID520
あやしいなぁw
988名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 02:24:18 ID:3jybcsA50
良く判らんけどHDブラウン管で暫く生きていけます!
989名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 02:24:31 ID:Q4wwbcrIO
>>986
・・・あー・・・今やれよ
こんな時間にゲハにいて、すんげぇ信憑性がない発言に見えるんだが
990名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 02:26:30 ID:UCW1ID520
ID:J9ubowug0
箱持ってたらわかるけどシルバーは基本一週間遅れでデモ解禁になる
当然ソニックも現在配信されてるぜ?
991名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 02:26:34 ID:xLbgChT10
>>986
とりあえず機器そろえてゲーム買おうぜ
積みゲーマー人生の始まりだw
992名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 02:26:54 ID:26Sr0hNX0
プラズマ買う金もプロジェクタ置く場所も無い。
俺もずっと昔のPCモニタのブラウン管のやつだな。<HDブラウン管というのとは違うのかもしれんが
画面はでかくは無いけどきれいで満足。
993名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 02:28:07 ID:Q4wwbcrIO
マケプレ前のが見やすかったよな
つか、タイトルがないコンテンツとか困るんだが
DLCだけの名前があってどうしろと
994名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 02:28:19 ID:J9ubowug0
720pの映像をプロジェクタで100インチ以上で映すと、緻密なものとそうでないものに
大別される。
箱○のレフト4デッド、GTA4は画面が粗すぎて気になった。
逆にGRID、ギアーズ、ロスプラ、バイオショック、DOAX2は大きさの分だけ
臨場感がどこまでも増した。

PS3ではアクアノートは圧巻。地味ながらフォークスソウルが120インチに相性がよく、
グラフィックスの緻密さ、デザインの美しさが堪能出来た。他はプロスピ5が最高だったな。
あとアプコンした動画やBDはさすが。LifeWithPlaystationも幅2m30cmに広がる地球が
美しい。
995名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 02:28:38 ID:26Sr0hNX0
>986
次世代機といっても箱とかドカーッと短い時間で楽しめるゲームも多いしそういうゲーム生活サポートしてると思うから、まぁやる気を出してほしいものだな
996名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 02:29:34 ID:J9ubowug0
>>990
ああ、ソニック落としたのが先週だからな
とりあえず箱はさっさとシルバーにもバイオ5を解禁しろ
997名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 02:31:04 ID:jSrqc6qZ0
>>996
されたろw
998名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 02:31:39 ID:Q4wwbcrIO
>>996
とっくにしなかったか?
999名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 02:31:45 ID:UCW1ID520
>>996
おまえ今PS3しかデモ落としてないっていっただろうがw
あとな
バイオデモシルバーでもできるぜ
1000名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 02:31:53 ID:wDuk5906O
バイオはシルバー2日か3日だった多分
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。