ゲーム業界を腐らせた「自由度」厨

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 10:49:58 ID:EzKbVnK+0
>>948
そもそも、「ゲームらしいゲーム」なみにいい加減な言葉だよな
「自由度」なんて

基準バラバラw
953名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 10:50:35 ID:RVAOz5kqO
一番腐らせたのは、評論家擬きのゲヲタ。
自業自得だあね。
954名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 10:50:59 ID:M2RxhS7K0
>>951
最終的に結局ドラッグ扱いしててワロタ
955名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 10:51:25 ID:8d3Pi/L6O
>>948
海外ではGTAV以降は自由度の高いゲームが量産されたし、
市場の傾向が変わった。そういうのを求めてるやつは少数ではないし、
影響力は小さくないでしょ。あんなにオープンマップゲームがたくさん出るなんて影響どころか異常な感じもする。
956名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 10:57:54 ID:TA6G+nY60
正直いうとGTAもマーセナリーズも面白いとは思わないのだが
BFBCやFarCry2は面白かった

FPSとオープンマップの方が相性良いと思う
攻略に戦略性が生まれやすいし
957名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 11:23:04 ID:fhHVhcnz0
暴走「桃鉄」マニア「7000兆円出せ」


これがゲーム脳というやつか・・・
958名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 11:26:25 ID:l8Bk8rIZ0
>>957
あれ現金でって話でしょ?
彼、どうやって持って帰るつもりだったのかな?w
959名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 11:29:07 ID:MlDwsHLr0
wikipediaで犯行予告してた奴と同一人物?
そいつもハドソンに喧嘩売ってた気がするけど
960名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 11:47:41 ID:snS1xVl90
自由度がどうのなんて、結局はバランスとそのゲームのコンセプトによるでしょ
あとユーザーの好み

>>733
っ アンサガ
961名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 12:41:43 ID:KseSDZBK0
ゲームの難易度は運ゲーかパターンゲー、この2種類しかない
962名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 12:43:28 ID:Road6GQ/O
結局は最近洋ゲにかぶれた奴が騒いでるだけって話
963名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 12:45:57 ID:8d3Pi/L6O
>>962
洋ゲーを知らずに叩くのも同じだけどな。
全く知識がないのに口は達者。
964名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 12:48:23 ID:8lbI+wfx0
>>963
普通に両方やってれば一方を罵る気になれんはず
なのに洋ゲーかぶれは元PS2信者だから、両方知ったつもりになってる
965名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 12:48:55 ID:DSMXrjTD0
実際買う気を起こさせない洋ゲーは糞
966名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 12:53:34 ID:Road6GQ/O
洋ゲユーザーは国内ゲームを知っているんじゃなくて
昔やっていたっていう過去形の話だからな
だから国内ゲームはムービーだらけとか昔話を未だに語っている
967名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 12:54:05 ID:8d3Pi/L6O
>>964
まぁそりゃそうなんだが、洋かぶれも、
和信者もやってることの程度は一緒ってことさ。
ちょっと知ったから他を叩く、
全くやってもないのに他を叩く。
存在してるのは洋ゲーヲタばかりではなく、
その反対もいるってことよ。洋ゲー30分やって投げて叩くとかね。
968名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 12:57:31 ID:sTp/N2WbO
女神転生とか日本じゃないと作れないわなww
969名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 12:59:01 ID:l8Bk8rIZ0
>>967
それでいいんじゃないかね。
何が悪いのか分からない。
970名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 12:59:58 ID:y2gBg2E+0
こんなところでどちらにも偏らない
マトモな議論しようとするだけムダ
971名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 13:03:45 ID:8d3Pi/L6O
>>969
叩くということ自体よくないでしょ。
現に洋ゲーってもの自体を叩けば、
どれだけ知ってるのかって話になるわけで。
別に知らずに叩くのはもちろん個人の勝手だけどね。
だけど知識がないのにと言われて反論できないのもまた事実。
逆に国内もの叩いてる人だって、ここで言われてるように、過去のゲームの知識しかないとかだったら、
知らずに今の和ゲーを叩いてるわけで。
叩くのは勝手だけど、逆に薄知識と叩かれればそれまで。
両方ね。
972名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 13:05:36 ID:8d3Pi/L6O
>>970
俺もそう思ったんだけど、ログ読むと結構まともな議論になってる気がするよ。
少なくともスレタイの通りの煽り内容って感じでは無いね。
973名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 13:06:02 ID:8lbI+wfx0
>>971
洋ゲーかぶれはいくら叩かれても仕方ないと思う
ここはそういうスレだし
974名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 13:08:31 ID:Road6GQ/O
洋ゲを叩くっていうか
大抵のユーザーは洋ゲに興味無いし
マッチョな外人がドンパチするゲームを買おうと思わないだけ

洋ゲが叩かれてるなんてのはほぼ被害妄想
敬遠したり拒否することは叩くのとは違う
975名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 13:10:11 ID:8d3Pi/L6O
>>973
そういうスレ?スレタイにも>>1にもそういう言葉は出てないよ。
別に洋ものに限った話じゃないってことでしょ。
976名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 13:10:50 ID:Sev9B2rF0
ゲーム業界を腐らせたのはバカゲーを出さなくなったメーカー、バカゲーを買わなくなったユーザーが原因だけどなw
昔はどこのメーカーも意欲作を出していたというのに…
利益重視で続編連発、しかもそれが売れないとか馬鹿げているwww
977名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 13:14:00 ID:8d3Pi/L6O
>>974
全く手を付けない人は叩かないだろうね。
叩くほど興味がないわけだし。
けど大抵の人が洋ゲーに興味ないとか、それはそれで妄想でしょう。
数字と興味は別物だし。現に洋ゲー叩く人もいる。
いないのに言ってたらそりゃ妄想だけどね。
978名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 13:14:22 ID:M2RxhS7K0
>>967
30分やって投げるにはそれだけの理由があるはずだろ?
その理由を言って叩く分には問題ない

洋ゲ厨が「自由度」なんて抽象的な言葉で的外れに和ゲー叩いてる方が痛々しい
979名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 13:14:57 ID:8lbI+wfx0
>>975
あんたが洋ゲー大好き和ゲーはイマイチっていう立場っぽいから聞くが、
お仲間がFO3とか連呼するのは駄目だと思わん?
980名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 13:16:04 ID:1umN2gm9O
中学生の洋楽好きみたいなのが洋ゲー好きには多いんだよな。
JPOPとかダセーwみたいな。
その他を否定しなきゃ、自分の好きなモノ語れないとか、
本当に好きなのかすら怪しい
981名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 13:17:00 ID:M2RxhS7K0
ていうか洋ゲ厨が出すゲームが見事にベセスダゲームとかGTAばかりってことが一番アホくさい
982名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 13:18:18 ID:8d3Pi/L6O
>>978
そう。そのソフトを叩くのはまだいいよ。
だけどそこから洋ゲーが嫌いになって、
洋ゲー自体を叩くのはすぐつぶされるよと。
俺には短時間で投げて、洋ものは皆同じ、自由自由うるさい、
と叩くやつも同じく痛々しいよ。
ソフト叩きの話じゃなくね。
983名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 13:18:48 ID:Road6GQ/O
キャラクターが気持ち悪いとか雰囲気が暗いとかは
やる前から公開されてる情報から判断できるわけで
そのレベルでああだこうだ言うのはやるやらない関係なく別に問題ないわけ


問題なのはやらないでゲームシステムが糞とかレベルデザインが糞とか
プレイしなきゃわからないレベルで叩いてる奴なんだけど
そんなたちの悪い奴はあまり見たことが無いし
984名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 13:21:04 ID:8d3Pi/L6O
>>979
ん?連呼とは?
うざくないってことかな。

俺は和ゲーは普通にやるし、いまいちじゃ無いよ。
っていまいちなのは両方にあるけどもw
985名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 13:23:06 ID:TpglcQ+n0
マリギャラのカメラに絶望した!
986名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 13:23:40 ID:8d3Pi/L6O
>>981
それが有名だからしょうがないんじゃない?
WOWとかじゃ話通じないだろうし。
和ゲーの例もポケモンとかFFとか有名なやつでしょ。
987名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 13:23:59 ID:AfB9zIdY0
FO3が洋ゲーの自由度が高いという観点で名前を出したんだろうが
結局FO3の名前を出してる時点で>>979もゲームをいろんなジャンルで差別してることには変わりない
988名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 13:26:33 ID:8lbI+wfx0
>>987
洋ゲー厨が実際に持ち出しまくっていて食傷した例だよ
こんなので偏見とかいわれてもこまる
989名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 13:26:54 ID:8d3Pi/L6O
てかさ、
洋ヲタはGTAくらいしか知らないクセに、
和ヲタは古くさい萌えJRPGしか知らないクセに、

みたいなのを前提として叩く人も散見するよな。両方に。
ここだけじゃなくね。
990名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 13:28:55 ID:8d3Pi/L6O
洋ゲーの例えで出てくるタイトルが決まってるとか言うけど、
和ゲーの例えもそんなに出てなくないか?
それこそ有名なやつしか。
991名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 13:29:28 ID:KseSDZBK0
洋ゲーにも面白いものとそうでないものがある。
俺的にはゴットファーザーは良ゲーだったがバイオショックは・・・だった
992名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 13:29:47 ID:M2RxhS7K0
>>986
俺が言ってる「洋ゲ厨」ってのは、その有名どころしかやったことないのに
それだけで洋ゲに比べて和ゲーがどうだとかい言うアホのこと
993名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 13:30:40 ID:AfB9zIdY0
>>988
どんな言い訳しても
偏見が無ければこんなスレに居ねぇよ

結局ゲームなんか面白いか面白くないかだろ
現状インパクトの面で洋ゲーが持ち上げられてるだけで
腐らせた腐らせてないなんてのはそのときの時期でまた変わっていくもんだ
994名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 13:32:00 ID:69hN7dzS0
せめて有名どころを網羅してくれてればいいけど
FPS/TPS=Halo,Gears
RPG=TES4,FO3
だけだと思ってるからな。そしてそのフォーマットからちょっとでも外れると
外れたことに対して罵倒するというアホっぷり。
自由自由と言いつつ多様性を嫌い型にはめたがる。
995名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 13:32:29 ID:EzKbVnK+0
「いまのを知らないクセに」というほど、
日本ゲームって進化してるんか?

とくに、このテの話題で真っ先にあがるRPG(笑)は
996名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 13:33:09 ID:6YXqJBynO
他人の価値観否定すりゃ自分の価値観否定されるだろ

どっちがどっちじゃなく
997名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 13:33:51 ID:9YiTbvJj0
>>995
少なくとも洋メーカーと違って利益は挙げられているな
998名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 13:33:59 ID:8lbI+wfx0
>>993
そういう物わかりの良い相対主義は一番無意味だよ
999名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 13:35:37 ID:M2RxhS7K0
一番腐らせたのは大作至上主義者とグラ厨だけどな、ユーザー開発者問わず
1000名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 13:36:17 ID:9YiTbvJj0
>>999
今まさに欧米市場を腐らせてる連中だな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。