XBOX360でFF13インターナショナルが出ます

このエントリーをはてなブックマークに追加
683名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:10:06 ID:ukDx8tdVO
そもそも裏切りリストって考え方が恐いよ
684名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:14:22 ID:5LsiX4lI0
>>679
さすがに無理な仕様にするだろ・・・

してあげないと、スクエニ何されるか分からんぞ。
侍道3でアレだ。FF13だったら・・・

ギャアァァァァ━━━━━━(|||゚Д゚)━━━━━━!!!!!!
685名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:20:13 ID:Yu8RTcZz0
今のFFは名前だけが売り物だよな・・・
PS3と同じ状態だよな・・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4026591
686名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 10:07:58 ID:ayAhgu8oO
何も売る部分がない360どうすんの?
687名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 10:12:56 ID:NeYuDvVd0
ハハッワロス
688名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 10:17:24 ID:dCnAV68AO
全然魅力感じないよな
こんなものしか無いPS3カワイソス
689名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 10:29:22 ID:O6UPdgTHO
そもそも「法的に有効な契約によりPS3に独占供給」なんて話は過去一回も出てないだろ。
勘違い開発者が「技術的にPS3しか無理」みたいな事は言ったが。


独占契約なんて最初からなかったんじゃねーの?
690名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 10:35:29 ID:OreTxQJg0
>>680
むしろ契約に関しちゃ日本よりドライだろ向こうは。
691名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 11:22:14 ID:zZw03IZl0
普通、独占契約というのは他ハードで出した場合の売り上げ保障が付くのが常識だが、PS3のそれには売り上げ保証は無いということ。
じゃあ、他ハードで出せば?といって実際に出すと、多額の違約金を請求される。
唯一の回避策は名称を変えることだが、去年以降、それですら出来なくなってる。
692名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 11:27:56 ID:zZw03IZl0
「技術的にPS3しか無理」の本当のところは、実際には「技術的にNVIDIAしか無理」。
描画チップの性能がNVIDIAの方が上という神話(あとATIに対する互換性)のせい。
ただ、PS3に関してはチップが2世代古いこともあって、「技術的にPS3では無理」ということが多かった。
693名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 12:07:10 ID:Z0kvECIS0
>>690
欧米の契約がドライと言うのは、日本みたいなしがらみに縛られないで
契約を優先する言う意味で、>>687 契約に意味もないと言う意味じゃ
ないでしょう。

あくまで、契約を守る事に対して、ドライであって、契約を意味のない
ものと考えるドライではない。
694名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 12:14:06 ID:OreTxQJg0
>>693
契約を意味の無いものと考えるとは言っていない。
契約した以上、有効なのは法的に当たり前だし。

ただ、「神に宣誓しているから守るべきもの」でもないでしょ。
契約を守るか、違約金払って破棄するかはあくまでビジネスライクに
判断されると思うけど。
695名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 12:21:37 ID:ayAhgu8oO
まあとりあえずインターナショナル国内版もPS3オンリーだろね。
無印がでないのにインターナショナルがでるわけないし。
696名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 12:25:39 ID:jMawyAiu0
無印PS3版 
国内100万

PS3インタ版 
国内20万、海外100万

360インタ版 
国内10万、海外150万

PCインタ版
国内1万以下、海外20万(Steam 50万DL)
697名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 12:28:56 ID:O6UPdgTHO
>>691
妄想だろwそれ、何のための契約なんだ?

何の見返りもなしで縛りだけかかる契約なんぞ結ぶ奴はいないが?
698名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 12:34:46 ID:ayAhgu8oO
>>696
インタ版国内360はでないよ?
699名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 12:45:51 ID:yPwyFZwz0
まあ、FFはマイクロソフトが喉から手が出るほど欲しがっていたタイトルだからな。
700名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 12:46:55 ID:Z0kvECIS0
>>694
書き方が悪かったようですね。m(−−)m

契約に意味がないというのは、>>687 のレスの私の解釈。
欧米は人間不信(?)の社会だから、人間は絶対の神に契約を守る事を
誓約するのが契約社会の始まりと聞いている。

日本はしがらみがあるから、契約が終わってもずるずると言うパターンも
あるし、なあなあ!部分もある。欧米はドライと言っても、契約を守る
事が前提に成り立っているから、当然、契約突然解約に対してもそのことに
対しての内容が契約にも含まれる。だって、人間を信じていないだもん(^^

ビジネスライフに判断して、ドライに契約を打ち切るにしても、それは
あくまで、契約に従ってと言う意味でしょう。ドライと言うのはあくまで
契約に忠実と言う意味では?

もっとも、最近は絶対神ではなく「法」ですけどね。
701名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 12:49:24 ID:cn11jCKFO
MGS4も独占契約結んでないってはっきり言ってたような
第一FO3のDLCみたいに独占なら独占と言うだろ商業的に
702名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 12:52:11 ID:GZja+eRjO
>>699
まるでマイクロソフトにFFと接点がないかのような書き方じゃないか
703名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 13:06:47 ID:OreTxQJg0
>>700
ん〜、それって俺が言ってることと何か違うのか?
あと>>687のことはとりあえず別に語ってくんね?
俺じゃないんで
704名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 13:11:59 ID:d0oGzJ640
>>696
おいおい、確かに海外の市場はでかいけど、
平井も言うようにFFが一番売れるのは今でも日本だぞw
JRPGであることに変わりはないからな。
ちなみにFF12を例に出すと

・日本  PS2普及台数2000万台 FF12販売数 220万本    
・北米  PS2普及台数3800万台 FF12販売数 180万本 
・欧州  PS2普及台数3300万台 FF12販売数 110万本

705名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 13:15:05 ID:FCYRQnwl0
平井の言うようにしてたら会社潰れるってことだけは確か

PS3が国内でPS2ほど普及してたらそうだけどな

FF13は間違いなく海外セールス>国内セールスになるよ
706名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 13:22:06 ID:ru8+IRdu0
ぶっちゃけ国内100万いかないだろうなぁ
苦肉の策で世界両機種合わせて累計200万本!とか言う為のマルチだろ
707名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 13:22:23 ID:d0oGzJ640
>>705
MGS4も普及台数の割りに今まで通り売れたからそれはないよ。
海外ではフォールアウト3以上には売れないし、
北米でミリオン行くかどうかと言ったところ。
日本では170万程度になるはず。
708名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 13:33:46 ID:ru8+IRdu0
日本で170万?
煽りとか抜きにどう考えても無理だろw
709名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 13:34:50 ID:OreTxQJg0
>>707
MGSとFFの「今まで通り」は桁が違う
710名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 13:37:58 ID:FCYRQnwl0
強気を通り越してお花畑だなw
ハードル上げるのは結構だけど、発売してから辛いよ
711名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 13:40:46 ID:Z0kvECIS0
>おいおい、確かに海外の市場はでかいけど、
平井も言うようにFFが一番売れるのは今でも日本だぞw

欧米はPS3、箱○込み。日本はPS3のみ。もっとも、海外みたいに日本でも
箱○が売れていればいいんだけどね(^^

FF7ACC+F13体験版がアマゾンでドラクエ9を押しのけて1位に居座っている。
現在のPS3普及台数が280万台。11月、12月頃がFF13の発売だとすると
普及台数400万台くらいでFF13の売り上げは、その3分の1くらいの150万
から100万のくらいだと予想。

MGS4が普及台数200万台で70万弱くらい売れるのだから、FF13はそれより
有利な条件が揃っていると考えると150万本もあり得る気がする。

有利な条件の海外もアメリカと欧州で150万本ずつ売り上げれば、世界
累積で500万本も可能のような気もする。
712名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 13:44:44 ID:FCYRQnwl0
すげー、FFブランドは永遠不滅ですね!
こりゃ10年後には販売台数は今の2倍は軽いから
1000万本〜1500万本売ることも夢じゃないね
713名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 14:03:30 ID:OreTxQJg0
この5年ぐらいで状況は激変してるからねぇ
714名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 18:02:36 ID:3TkKZXBs0
これまでPS3が先行発売ってソフトあったっけ?
715名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 18:11:44 ID:7kJKEpLF0
侍道3
716名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 18:16:36 ID:RjG2D8gb0
侍道3は実質的にはマルチのPS3先行ではあるが
建前上はPS3独占をマルチ化だから、アガレストと同じ扱いな気がする

建前上でもマルチでPS3先行ってのはやっぱ思いつかんのだが…何かある?
717名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 18:31:01 ID:Z0kvECIS0
ガンダム無双
718名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 18:33:56 ID:H7EACC1D0
AC4は360独占からPS3先行だった
719名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 21:04:56 ID:6yK3bEgN0
ブレイドストームとか
720名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 23:05:39 ID:OreTxQJg0
>>718
逆じゃね?
721名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 01:19:40 ID:h2R56njp0
つか、PS3版FF13って本当に出るのかねぇ。
体験版が有料って事を見るに、作った分だけでも元取って開発中止を狙ってそうだけど・・・。
ファーストタイトルのGT5が同じ事やってるんだから、それに続いてもSCEに文句を言う権利は無いし。
もちろん、GT5を受け入れたユーザーにも。

今後ソニーは益々ヤバクなっていくし、PS3だってもうほぼ終ったも同然。
少なくとも、今世代でトップに立つ事は確実に無い。
イコール、今後もPS4等は出さない・出せない。
もうSCEに肩入れする必要ないし、潰れる寸前のソニーにびびる必要も無いんだよな。

わざわざ開発費が高くて、大半のサードが泣いているPS3を普及させる必要は無いわけで
Wiiや箱○が主流になった方がスクエニも、その他全サードも幸せになれるんだよね、結局。
722名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 01:26:47 ID:6QxpQHrY0
>>721

FFの制作費もずいぶん安くなったね(爆 でその後箱○版だけ出すという
お落ちですか?
723名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 01:29:20 ID:h2R56njp0
>>722
つまりGT5の制作費も安くなったって事か(爆
箱とは限らない。Wiiにマルチで出すかも知れないだろ?

PS3じゃないと絶対に不可能とまで言われたイマビキソウ。
あっさりWiiに移植されたじゃん。しかも完全版として。
724名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 02:32:00 ID:eH/hZkGCO
>>721
ごめんねw
国内360版ないのがそんなにくやしいの?w
725名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 02:53:42 ID:x05FvjnE0
体験版を作った段階でスクエニ開発陣がPS3の扱いにくさに挫折しなけりゃ良いけど・・・。
726名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 05:14:04 ID:VMT4ygae0
スクエニがPS3で60fps戦闘を目指すなら挫折するけど
妥協するからそうはならないだろ。
727名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 05:21:45 ID:x05FvjnE0
スクエニは妥協レベルでも作ったことが無いから分からんよ。
アイデアファクトリーレベルまで妥協するなら話は別だけどw
728名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 10:35:09 ID:GQjJ/IQe0
米垢でトレーラー落としてみたけど
時間掛けすぎたおかげで普通のゲームに成り下がってるね
なんか全然凄くない、FFなのにこの程度?って感じだた
ムービーじゃない部分は特に酷い
こんな出来なら年に1本だしとけよ
729名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 10:39:18 ID:MLbyRe3J0
つーかやっぱり発表時のスクショはやっつけプリレンダだったんだねって感じ
あのままのクオリティで発色の良い明るい空間を縦横無尽に飛び回るバトルが
実機で実現できていればアンチも文句言えなかっただろうな
730名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 11:48:30 ID:Iy9GajZZO
PS3アンチ、ソニーアンチがFFアンチに加勢してる。
国内PS3独占が無くなればFF13そのものに対する叩きは
緩和されるのでは?
731名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 14:08:52 ID:YNFVRayX0
>>720
ACってエースコンバットじゃなくてアーマー怒コアじゃね?
732名無しさん必死だな
プレイアジアでのSO4は3ラインナップ
Star Ocean: The Last Hope (Japanese language Version)(アジア) US$ 49.90 (~4,510円
Star Ocean: The Last Hope (English language Version)(アジア)US$ 49.90 (~4,510円)
スターオーシャン4−THE LAST HOPE HOPE− (日本)US$ 89.90 (~8,120円)

一番上の日本語アジア版が安くておススメ
FF13もたぶんいっしょだろ