【VC】バーチャルコンソール総合スレッド 200本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
ファミコンが発売されてから20年以上。
その間、様々なプラットフォームが開発され、 数え切れないほどのソフトウェアが生み出されました。
Wii は、これらのソフトをそのハードウェア上で再現します。
ファミリーコンピュータ、スーパーファミコン、NINTENDO64、PCエンジン、メガドライブ、 NEOGEO、マスターシステム、
MSXで遊べた数々のソフトを、ユーザーが好みで選び、インターネットからダウンロード(有償)することにより、
Wiiで手軽に遊べるようになります。
http://www.nintendo.co.jp/wii/features/virtual_console.html

前スレ
【VC】バーチャルコンソール総合スレッド 199本目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1233230935/

まとめwiki
http://www21.atwiki.jp/nintendo_vc/
2名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 20:23:45 ID:/6YpdT8c0
200本火器庫
3名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 20:23:57 ID:Pt+cozX80






           タクティクスオウガの 持ち上げ は 荒れるので   禁止  です










   
4名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 20:24:22 ID:Pt+cozX80






           タクティクスオウガの 持ち上げ は 荒れるので   禁止  です










   
5名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 20:24:51 ID:Pt+cozX80






           タクティクスオウガの 持ち上げ は 荒れるので   禁止  です










   
6名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 20:25:16 ID:Pt+cozX80






           タクティクスオウガの 持ち上げ は 荒れるので   禁止  です








                   カス信者どもは  自重  しやがってください

   
7名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 20:25:40 ID:Pt+cozX80






           タクティクスオウガの 持ち上げ は 荒れるので   禁止  です








                   カス信者どもは  自重  しやがってください

   
8名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 20:26:38 ID:Pt+cozX80






           タクティクスオウガの 持ち上げ は 荒れるので   禁止  です




                     みんな楽しく いろんなソフト の 会話ができた   VCスレ  を返せ!!!



                   カス信者どもは  自重  しやがってください

   
9名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 20:27:06 ID:Pt+cozX80






           タクティクスオウガの 持ち上げ は 荒れるので   禁止  です




                     みんな楽しく いろんなソフト の 会話ができた   VCスレ  を返せ!!!



                   カス信者どもは  自重  しやがってください

   
10Q&A 総合編:2009/01/31(土) 20:31:24 ID:lv2rvwGH0
Q.「どのゲームがオススメ?」「〜っておもしろい?」
A.レビューサイトを見るなどしてください。ハズレを引いて笑い話になるのはVCならではかも

Q.高いんだけど、安くならないの? あのソフトだけ高いじゃないか!
A.任天堂ソフトは購入するとアンケートに答えることが出来ます。そちらで訴えてみてはいかがでしょう?

Q.クラコン/GCコン/Wiiコン どれがおすすめ?
A.SFCはクラコンがベストだがあとはお好みで。64ソフトはGCコンのほうがやりやすい模様。Wiiコンは一部ゲーム未対応

Q.〜〜がおかしいんだけど?
A.ケーブル、コントローラーなど、接続周りを再確認してみましょう。

Q.配信スケジュールは?
A.毎週火曜14時頃配信開始。金曜18時前後に次週リリース分発表、毎月最終金曜18時前後に次月リリース分発表。

Q.修理だしたいけどVCは消えない?
A.ちゃんと同じにしてくれる様子。いちおう修理出す時、念を押しとけ。
11名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 20:31:38 ID:880YKe3U0
以下「フォーメーション乙」禁止
12Q&A 機能編:2009/01/31(土) 20:31:44 ID:lv2rvwGH0
Q.GCコン使っても振動しないんだけど
A.現時点では振動はありません

Q.Homeボタンを押したときWiiリモコンに持ち返るのがめんどくさい
A.クラコンのLスティックでポインタが動きます

Q.マイク機能がないと〜〜できないんだけど?
A.クラコンのRスティック、GCのCスティックで対応しています

Q.チャンネルの整理したいんだけど
A.A+Bでつまんで動かせ

Q.バックアップ取れるの?
A.SDカードに取れるが、購入情報は残るので保存しなくても再度無料で落とせる。
  SDカードからの直接起動には対応していない。

Q.ネット対戦とかできるようになるの?
A.ソフトのバージョンup可能らしいので、技術的にはできる。実際にやるかは不明

Q.プレゼント機能で自分が持っているソフトをプレゼントできる?
A.無理。プレゼント機能に関する詳細は「http://www.nintendo.co.jp/wii/q_and_a/index.html#category12」参照

Q.ボタン配置って変えられる
A.現時点では元からキーコンフィグが付いているゲーム以外は不可。ネオジオはネオジオCDのボタン配置で固定。
13Q&A あのソフトは?編:2009/01/31(土) 20:32:08 ID:lv2rvwGH0
Q.64マリオって振動版?通常版?
A.振動版です。 振動はしませんが通常版に比べ追加要素などがあります

Q.PCEのドラキュラXでどらきゅらぺけって遊べるの?
A.遊べる。リモコンなら十字の左上と1と2を押したままリセットしてそのままボタン離さなければおk

Q.NEOGEOは容量的にヤバイんじゃね?
A.362MBのメタスラ2が配信済み(155ブロック)なので問題ないっぽい。

Q.DQはいつ?FFは?
A.残念ながら公式発表は今のところなにもありません。

Q.ゲームギア配信ってマジ?
A.マスターシステムソフトの中に含まれるそうです。

Q.サターンマダー?
A.PCでもエミュレーションが難しいので期待しない方がいいらしいぞ。

Q.ドリキャスマダー?
A.容量とかスペック差とか考えれ

Q.プレステマダー?
A.お前は何を言ってるんだ?
14リンク集:2009/01/31(土) 20:32:29 ID:lv2rvwGH0
Wii.com(動画あり)  http://wii.com/jp/virtual-console/
FC・SFC・N64ソフト紹介  http://www.nintendo.co.jp/wii/vc/lineup.html
PCエンジンソフト紹介  http://vc-pce.com/jpn/j/index.html
メガドライブ、マスターシステムソフト紹介(動画あり)  http://vc.sega.jp/
NEOGEOソフト紹介  http://game.snkplaymore.co.jp/event/virtual-console/index_j.html
MSXソフト紹介  http://www.vc-msx.d4e.co.jp/
バンダイナムコゲームスソフト紹介  http://www.bngi-channel.jp/virtual_console/
コナミ http://www.konami.jp/gs/dl/
コントローラ対応表  http://www.nintendo.co.jp/wii/controllers/table.html
公式Q&A  http://www.nintendo.co.jp/wii/q_and_a/index.html#category04
Wii バーチャルコンソール攻略wiki  http://www35.atwiki.jp/vc-wii
VC Shortcut(動画検索あり)  http://katogi.jp/games/vc/
【Wii】バーチャルコンソール攻略スレ【VC】  http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1171348135/
15参入メーカー一覧:2009/01/31(土) 20:32:57 ID:lv2rvwGH0
・コナミ        ・アトラス       ・D4エンタープライズ ・メサイヤ
・カプコン       ・セガ        ・サン電子       ・ジャレコ
・テクモ        ・タイトー       ・ケムコ         ・タカラトミー
・チュンソフト     ・バンダイナムコ  ・スクエニ        ・ハル研究所
・パオン        ・ハドソン       ・アイレム       ・ロケットカンパニー
・ネットファーム   ・エンターブレイン  ・コーエー       ・ポニーキャニオン
・Gモード       ・スパイク      ・SNKプレイモア    ・ナツメ
・アークシステムワークス ・日本ファルコム  ・マーベラス      ・アートディンク
・ナグザット        ・Interplay
16コントローラー編:2009/01/31(土) 20:33:22 ID:lv2rvwGH0
□--- コントローラー対応早見表.---□
│      │ クラコン │GCコン.│Wiiコン│
│ FC.    │ ○.  │ ○  │ ○ │
│ SFC.  │ ○.  │ ○  │ × │
│ N64.    │ ○.  │ ○  │ × │
│ SMS.. │ ○.  │ ○  │ ○ │
│ MD   │ ○.  │ ○  │ ○ │
│ PCE.  │ ○.  │ ○  │ ○ │
│ NG..  │ ○.  │ ○  │ ○ │
│ MSX.. │ ○.  │ ○  │ ○ │
□-----------------------------□

  ○=対応 ×=未対応

・MSXはUSBキーボードに対応
・クラコンは振動機能に未対応
・VCコンテンツの64ソフトは振動に対応していない
・クラコンとGCコンは同時に使用することができる
 1P〜5Pの設定は、VC起動時にGCコンのRボタンを押すことで設定可能
 Wiiコン&クラコンの1PとGCコンの1Pが同時に操作できるので、GCコンを使う場合は
 コントローラを挿す場所に気をつけること。

コントローラボタン割り当て参考URL
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061204/ggl.htm
17今後の予定:2009/01/31(土) 20:34:10 ID:lv2rvwGH0
2月3日配信予定
 FC - フォーメーションZ(500P)
 MD - ギャラクシーフォース2(600P)
 PCE - エルディス(800P)
 PCE - 大魔界村(800P)

2月配信予定
 FC - ダブルドラゴン(500P)
 SFC - タクティクスオウガ(800P)
 SMS - アレックスキッド ザ・ロストスターズ(500P)
 MD - ドラゴンスレイヤー 英雄伝説(700P)
 PCE - ウイニングショット(600P)
 PCE - スーパーダライアス2(800P)
 PCE - ワラビー!! うさぎの国のカンガルーレース(600P)

配信日未定
 MSX - RELICS(800P)
18そばコレ ◆Nintendovk :2009/01/31(土) 20:35:01 ID:lv2rvwGH0
ここまでテンプレ>>1
19名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 20:37:32 ID:1lkGMquN0
なんか変なの沸いてるが・・・
すざけんな
20名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 20:39:04 ID:SO1F1WaC0
どうせTOがSRPG最高峰とか言われて発狂したFE信者だろ
21名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 20:42:38 ID:X5TB0oZG0
>>19
タルるートくん思い出した
22名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 20:42:41 ID:BrkHDaid0
>>20
なんだかすごく気分が悪い書き込みだ
23名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 20:43:49 ID:yf+vDJUm0
>>20
いえ、TZがRSTG最高峰とか言われて発狂したFZ信者です
24名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 20:45:34 ID:X5TB0oZG0
いま久っしぶりにwiiを起動したんだけど
黒ひげ危機一髪ってゲームが配信されてるw500円w
25名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 20:47:24 ID:6gAcfDhk0
タクティクスオウガ(TO) + ファイアーエムブレム(FE) = TF(テラファンタスティカ)
26名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 20:47:49 ID:CZ1fC0pV0
フォーメ−ションZとフィールドコンバットを混同してた。
珍ポと一緒に買ってみるか。
27名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 20:48:18 ID:eyEtRaxE0
例の豚荒らしが暴れているのかと思ってたら本当にガチの信者論争かよ

アホくさ
28名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 20:51:28 ID:6gAcfDhk0
>>27 = 例の豚荒らし = RBA
29名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 20:52:56 ID:2uVlpk560
さっそくTOで荒れてるねぇ〜
30名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 20:53:11 ID:QPTFUTNg0
>>28
お前は前スレで散々TO持ち上げてたが
このスレでもいちいち荒れそうな書き込みしてんじゃねえよタコ
31名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 20:59:17 ID:85CVB4As0
Activisionは日本から撤退する前にVCでAces:Iron Eagleを配信しておけばなぁ・・。
32名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 21:04:53 ID:pTZC6Eym0
これがゲハの看板にもなってたことのある伝説の信者バトルですね
33名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 21:13:53 ID:u68puZUA0
ものすごい粘着がいるな
彼の過去に何があったのか気になる
34山田みのる:2009/01/31(土) 21:19:45 ID:mXeUkIOT0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5999564



バーチャルコンソールでマリオやったからみんな見にきてよ。結構上手いし、
オチが面白いからW
35名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 22:05:47 ID:6gAcfDhk0
>>30
俺が前スレで散々オウガ持ち上げた?
真面目な書き込みで評価したのは2文脈くらいだが、、、

あとはフオーメーションZとかテラファンタスティカのヨイショを散々しただけ

マジでキ印アンチっているんだな、、、
こりゃ中東和平はずっと先だな
36名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 22:14:20 ID:LY7cgrt40
松野信者キモイですぅ
37名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 22:15:51 ID:rgZWRJQ10
オウガで盛り上がるってそれだけ大作が少ないって事だろ
考えてみるとVCはパチスロ系が少ないなスーファミ時代には結構あったのに
PSアーカイブス、パチスロ多すぎ
38名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 22:21:14 ID:6gAcfDhk0
パチスロ少ないってか、1本も無いだろ
サービス全体のイメージが落ちそうなんで配信しない、とか決めてそう

なのにウェアの方には来てたなw
しかも結構ランキング上がってんだよ
39名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 22:32:54 ID:/CWwfhDZ0
おおっ、タクティクスオウガッ!!
40名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 22:55:19 ID:TVDRScVT0
レゲー板とかスマブラと同じで
他所での対立構図をこのスレに持ち込もうとする馬鹿がいるだけ
マンセーもアンチもスルーしときゃいいよ
41名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 23:17:25 ID:RKlRf9Yj0
sfcの名作って何?
42名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 23:17:49 ID:ggtsxaoe0
本日の人気ソフト 23:00頃
01 --- 大乱闘スマッシュブラザーズ(64)
02 --- スーパーマリオブラザーズ(FC)
03 --- スーパーマリオブラザーズ3(FC)
04 --- ぷよぷよ通(MD)
05 --- スーパーマリオワールド(SFC)
06 --- 星のカービィ 夢の泉の物語(FC)
07 --- スーパーマリオブラザーズ2(FC)
08 --- ゼルダの伝説 時のオカリナ(64)
09 △1 ツインビー(FC)
10 ▼1 アイスクライマー(FC)

11 --- スーパーマリオRPG(SFC)
12 △1 スーパードンキーコング(SFC)
13 ▼1 マリオカート64(64)
14 --- スーパーマリオ64(64)
15 △5 月風魔伝(FC)
16 ▼1 星のカービィ64(64)
17 ▼1 聖剣伝説2(SFC)
18 ▼1 マリオブラザース(FC)
19 ▼1 スーパードンキー3(SFC)
20 ▼1 ダウンタウン熱血行進曲(FC)

月風魔伝5ランクアップ。スーパードンキーがジリジリ上げています。 
43名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 23:18:25 ID:LY7cgrt40
>>41
タクティクスオウガ
44名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 23:20:52 ID:1lkGMquN0
>>41
ガデュリン
45そばコレ ◆Nintendovk :2009/01/31(土) 23:21:30 ID:lv2rvwGH0
月風の方が源平より勢いすごいな

>>41
そりゃヴァルケンとかガンハザードとか
46名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 23:26:10 ID:QeXTgv2tO
>>1
セクション乙
47名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 23:35:54 ID:s1uv+jnz0
200スレ記念真紀子
48名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 23:41:04 ID:uWIdn2BL0
別に荒れる荒れるって発表と配信された直後にそのソフトで盛り上がるのは当たり前だろう。
まぁ直前に変なの沸いてたりしてたからみんなピリピリしてたのかね。
49名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 23:54:18 ID:dP5QWTD90
何が嫌って、信者がマンセーするのは「ある程度」はいい
その気持ちはよくわかる
信者の出現を口実に信者叩きをする奴が一番邪魔
50名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 23:56:50 ID:ggtsxaoe0
51名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 23:59:15 ID:MLFNU4hz0
俺はだいぶ前にイースは1と2以外は駄作で本物のイースじゃないと言ったら
じゃあお前は一生1と2を繰り返し遊んでろ、と言われてショックだったよ。
52名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 23:59:47 ID:Tx0S1/0J0
ファルコム好きが嫉妬しているんだろ。
このスレでファルコムを異常に持ち上げるやつがいるがそいつが
いてもこんな叩きなんかでないしな・・。
他のゲームの時だけこの手の叩きが出てくる。
53名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 00:00:43 ID:laSbw5XX0
5000Pも買ってきたからいろいろ衝動買いしてしまった・・・
メタスレ・SDK・スマブラ・スパメト等
とりあえず今月は大魔界村落とすか
54名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 00:01:29 ID:BmFwuQe5O
ああ、確かにファルコム信者っぽいのはいるよなぁ
薄々思ってた
55名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 00:01:31 ID:iwOf8A+q0
自分の嫌いなゲームだろうが、自分の言葉でそのソフトに対する愛を語る奴は好きだ。
っていうか、そういう人を排除してたらそもそもVCスレなんて成り立たんだろ。

鬱陶しいのは、アンチだろうが信者だろうが他人の評価を受け付けない偏狭な奴だけだ。
56名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 00:02:08 ID:laSbw5XX0
>>55
イイコトイッタ!
57名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 00:03:05 ID:IFzuq7vo0
>>51
駄作ならわざわざ遊ぶ必要ないだろw
適切な答えじゃないか。
58名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 00:03:38 ID:MLFNU4hz0
>>52
いや、俺もそのファルコム好きだが
元々イースは1と2で終了するはずだったんだが
それ以外は外伝みたいなものとして作られる予定だったんだが
いつの間にか続編という形になっていて本当の続編ではないんだよという
趣旨で言ったんだが理解してもらえなかっただけ。
59名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 00:06:26 ID:xSxSTjWE0
>>58
言いたい事はわかるが>>51の内容だとそうは見えないよ
本編と外伝の分け方であって名作か駄作かの話ではないはず
60名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 00:07:44 ID:uRtCQ8BhO
この流れはいかん
今度はファルコム関係で荒れてしまうぞ
61名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 00:08:19 ID:YvyXsoIB0
イース1と2を製作したシナリオライターはファルコムを退社して
クインテットを設立して、ガイア幻想紀や天地創造とか製作してたけど短命だったな。
62名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 00:10:47 ID:JZp3a4lX0
昨日、さくまさんの日記コピペ張ったものだけど、今日続きが書かれたので。
しつこかったらごめん。
やっぱりアンケートに書くのが一番の早道なんだろうね。(今更だが)

桃太郎シリーズが配信されないのは、何か理由があって、
さくまさんが乗り気でないからだと思ってました(ごめんなさい)。

●さくま「私が乗り気じゃなかったら、理由いうよ。
ハドソンが乗り気じゃなくて断っている可能性はあるかも」

自分も、ずーっと、初期の桃太郎シリーズが、
バーチャルコンソールで配信されないか待っていました。
今度、クラブニンテンドーのアンケートなどで、
任天堂に要望を出してみます。

●さくま「ぜひ、アンケートに書いてほしい!」
63名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 00:11:13 ID:oHFWrXbj0
ファルコムで盛り上がってるんで、便乗で質問なんだが
英雄伝説の3以降ってVCで配信できるのある?
64名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 00:14:17 ID:YvyXsoIB0
>>63
ナイース。
65名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 00:16:38 ID:AxtGS1cl0
>>62
何ださくまがゴネてるわけじゃなかったのか
ハドソン側かな

なかなかホットな情報をありがとう
66名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 00:16:41 ID:ZqPWmeKw0
自分の知らない世界や時代の話をされると、知らないからマニック知らないからそいつは痛い信者と短絡的な結論出しちゃうんだろ。
そもそもVCの中だけでも1983〜2000年位と17年分あるんだから知らないブームがあるのも当たり前。
ファルコムもクエストも好きな奴いっぱいいるんだよ、そうなるだけ売れたし流行ったんだ、それだけ。
67名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 00:17:43 ID:i2U8SCCZ0
>>63
三作目以降はVC参入ハードでは出てないし、PSPで展開してるから難しいと思うよ
まぁ最初の白き魔女の98版はAIが糞すぎて第一章で詰んだけどね俺orz
68名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 00:18:53 ID:ZqPWmeKw0
>>62
修正するくらいなら出さないみたいな事言ってたのに相変わらずなぁさくまさんは。
とりあえず新桃出せって俺も書くよ。
69名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 00:19:00 ID:YvyXsoIB0
>>62
さくまは本気かふざけているのか分かりづらいんだよな。
今回は本気でいってるんだと思うけど。
70名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 00:23:42 ID:NpDF8QhD0
>>62
アンケートがいっぱい来ればさくまの立場が良くなるからか?
71名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 00:24:09 ID:xB3+WLdn0
タクティクスオウガがSRPG最高峰とは言わない。だが名作である事は
確か。SRPGが嫌いでなければやらないと損だと思う。

レベル上げが面倒くさいから買わないと思うけどね。
72名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 00:24:24 ID:Iwmt+Vvd0
>>65
さくまの言うことを真に受けるようなヤツは簡単に詐欺に引っかかるぞ
73名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 00:24:55 ID:CJssiWuV0
アンケートがいっぱいきたら好評だったので携帯アプリでリメイクして
出しますってオチかなと・・。
74名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 00:28:12 ID:cKKRxMWw0
ついに200か。
みんな乙。

ゴエモン3早く来て欲しい。
75名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 00:31:28 ID://++FomS0
まあ、脳トレとかぶつ森が好きで、マリオやるためにVC繋いでるような人と
FEやTOを好む人が違うタイプってのはわかる。
76名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 00:33:56 ID:YvyXsoIB0
>>73
ハドソン的には桃鉄はVCより製品版で儲けたいんだろうし
配信されるとなったらFCやSFCじゃなくて
自社ハードのPCエンジン版を配信することになりそう。
77名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 00:34:28 ID:gqxPDOeA0
>>62
さくま相変わらず偉そうだが、俺らに出来ることがただ1つなのが明確に分かったのは嬉しいな
新桃を全力でアンケ記載していくぜ
PCE桃伝も未体験だからやりたい
78名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 00:43:41 ID:ZXpTXDNQ0
スーパーダライアス2の話題が出てたので10年ぶりくらいにPCE引っ張り出してやってみたけど、
ケーブルがいかれたのかCD音源のBGMが一切鳴らない。
発射音や撃墜音は鳴ってるので内蔵音源は大丈夫みたい。
レゲー板で聞くと荒らしが多くてまともに応えてくれそうにもないので、
スレ違いですみませんがここで聞きますがこういう症状が出ている方はいますか?
ちなみにゲームそのものは結構面白かったと思ったよ。
79名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 00:44:09 ID:BmvJbSW90
>>76
PCE版は女湯でアウトじゃね?
80名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 00:44:26 ID:JZp3a4lX0
これで本当に配信されれば、アンケートはちゃんと効果ありってことだよね
今までアンケート出した事なかったが、これからは出してみよう
他にも遊びたい&遊んでもらいたいソフトはたくさんあることだし
昨日、今日のコピペ書き込みにレスくれた人ありがとう
81名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 00:46:32 ID:blF8YXeN0
>>80
これは、他のソフトでも言える事なんだよな
俺は、64の充実をって、良い続けることにするよ


あと、TOの話は、若干ネタバレっぽいのが、あって困る
みんながやったことがあるわけでは無いので、そこら辺は気をつかってくれ

まあ、ゲームに思い入れのある人たちで、ここは構成されてるんだから
配信された時くらい、熱く語って良いと思うけどね
82名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 00:49:15 ID:86B0da6Z0
>>75
脳トレは好き、ぶつ森は好きじゃない
初代、ワールド、64は好き、3は実は好きじゃない
FEは好きだけど面倒

そんな俺にはTOはどうよ?
83名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 00:52:50 ID:YvyXsoIB0
>>78
俺もDuoとDuo-Rを未だに持ってるけど、そういう現象は興ったことないな。
内蔵音源は大丈夫なのにCD音源は出ないっていうのは本体が故障しているんじゃないか?
ケーブルは太いし変な扱いかたしてなければ壊れない。
Duoならヘッドフォン端子とかに繋げて聴いてみてもCD音源が出ないなら故障かも。
84名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 00:58:30 ID:R/POjDs50
>>78
たぶんCDドライブのアボン
俺のDUO-RもCD音源のBGMが途中で切れて無音になったりする。
初代DUOはかなり前にゲームを読み込みすらしなくなったぜ。。。
85名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 00:59:18 ID:Iwmt+Vvd0
>>78
CD-DAの読み込みに失敗してるのかも
CD-ROM2のゲームはCDの生音が再生できなくてもゲームに
支障がないときはそのまま遊べてしまう仕様っぽい
レンズクリーニングしたら直るかも?
86名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 01:01:07 ID:Iwmt+Vvd0
それはそうとここ数ヶ月ハドソンのタイトルって配信されてないんだね
(注・エルディスやワラビーはメサイヤのタイトル)
ハドソン側の都合もあるもかもしれない
87名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 01:04:47 ID:cv2NUG/80
スーパーダライアスUのCD音源
鳴る方がむしろ故障といえよう
88名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 01:05:26 ID:YvyXsoIB0
>>86
ハドソン物でほかに配信する物ってあったか?
まぁ、聖夜物語とかなら配信してもらいたいんだが。
ハドソンのことだから配信するソフトはPCエンジン物が優先されると思うけど。
89名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 01:11:23 ID:Lwjo0/EH0
>>86
エルディスが発表されたとき、オルディネス配信と
勘違いして凄く喜んでしまったw
(大魔界村でSGソフト配信がもう大丈夫みたいだし)
90名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 01:16:51 ID:kDcToAXu0
>>13
テンプレの

>Q.NEOGEOは容量的にヤバイんじゃね?
>A.362MBのメタスラ2が配信済み(155ブロック)なので問題ないっぽい。

はいいかげん「362MB」から「362Mbit」に正して欲しい
91名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 01:18:25 ID:Iwmt+Vvd0
>>89
大魔界村が今度こそ延期されずに配信されれば他のPCESG専用タイトルも
続々と配信されるだろうね
ハドソンの第一弾としては大魔界村とカオウンコ繋がりで1941かな
ほとんど家庭用に移植されたことのない貴重なタイトルでしかも出来がいい
から素直にオススメできる

オルディネスは・・・グラフィックは無茶苦茶綺麗だけど正直駄作だよw
難易度調整が全く出来てない
92名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 01:21:49 ID:SIKdSRCe0
続々っつっても他には4本しかないわけだがw
93名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 01:22:39 ID:YvyXsoIB0
>>91
大魔界村が配信されたということは、スパグラソフトも配信可能だし
カプコンのPCエンジン物も配信出来るという意味に繋がるしな。
正直嬉しいところ。
94名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 01:27:00 ID:cv2NUG/80
オルディネスの難易度はキチガイ
95名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 01:28:11 ID:3pxON2yg0
>>67
エンジンやメガドラタイトルはPSPと被ってても平気でVCでリリースされる事が多いから
あまり関係ないと思う むしろ配信フラグ

ただ英伝の3以降はSSやPSは今世代じゃまず無理なので
可能性があるとしたらD4かファルコム独自かのPC-98VC参入しかないだろうね
96名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 01:28:36 ID:9GcAU3+R0
グランゾートフラグがやっと立ったしな
あの操縦桿みたいなクソ高いジョイスティックもWii用で出すべきだ
97名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 01:28:56 ID:f4UbeBHq0
カプコンのPCエンジンタイトルといえばクイズ殿様の野望こいや

我が領土となれ
98名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 01:29:30 ID:Iwmt+Vvd0
>>92
バトルエースと1941とオルディネスと、あと版権ものだからまず配信は
無理なグランゾートと四本「も」あるじゃないか
99名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 01:31:33 ID:Iwmt+Vvd0
>>97
殿様の野望とかハテナとか今やるときついぞ
芸能スポーツとか結構時事問題系も多いし問題が古すぎて難易度が
当時の数十倍に感じるぞ
100名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 01:35:44 ID:YvyXsoIB0
まずは、ファイティングストリートを配信だな。
ttp://www.bidders.co.jp/dap/sv/nor1?id=117301959&ec=YPS
101名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 01:36:29 ID:gqxPDOeA0
>>88
天外魔境
102名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 01:37:57 ID:9GcAU3+R0
ソニックアルティメットジェネシスコレクションなんてのがPS3とXBOX360で出るのね
日本発売なし?ジェネシスゲー40本入り
VC未配信はソニック&ナックルズとフリッキーぐらいか
フリッキーはVCで出て欲しいZE
103名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 01:39:24 ID:YvyXsoIB0
>>101
天外はPSPとかにもセットで移植されてるし個人的にはお得感が無いんだよな。
多分すぐには配信されないと思うぞ。
104名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 01:43:28 ID:4s0SGWEG0
PSP版ってオリジナルまんま?
ぬるくなってたり、残虐シーンなくなってたり
移植は妙なアレンジがあって嫌なんだよな
105名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 01:46:14 ID:cv2NUG/80
ハドソンは当初あんだけ勢いよく配信してて
天外と桃伝以外無くなったらサッと引っ込んでワロス
106名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 01:46:31 ID:JZp3a4lX0
>>81
64はぜひ増えて欲しい。ウエットリスとかやってみたい
107名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 01:47:53 ID:9GcAU3+R0
カブキ伝はフラッシュ演出なくなってた
ラスボス消滅シーンがフラッシュ無しなのでへぼい
ゲームバランスはまんまだと思う
108名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 01:49:57 ID:3pxON2yg0
最近のPSPはTV出力できるけどやっぱちょいきつい
VCで出ても俺は買わんがPSP版持っててもゆったり遊びたい人にはそれなりに需要はあるだろな

>>104
天外2はCEROB相当に修正されたもの

>>105
ウェアの方で何ヶ月か連続配信してたし
色々調整してるんじゃね 年間何本リリースで利益どのくらいとか
109名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 01:53:29 ID:Iwmt+Vvd0
タイトー祭りでも分かるようにPCEは「移植ハード」だからなあ
ハドソンもまだまだ弾はいっぱい残ってるが移植が多いから調整が
面倒なんだろうなあ
カオウンコは参入してなかったのに移植タイトルではSFCよりよっぽど
バラエティに富んでるし
110名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 02:17:58 ID:YJghSPRe0
ずっと黙って見てきたけど・・・カオウンコって何?
111名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 02:20:10 ID:GjLQlRwk0
>>110
カプコン→カプンコ→カオウンコ

…つまりpをタイプミスでoにしてしまった訳だなw
112名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 03:00:37 ID:2Jeb8jGd0
コンマイみたいなもんだな
113名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 03:05:31 ID:sA6ChEAp0
コンマイは自社のゲームで実際にあった誤植だからレベルが違うな
114名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 03:37:28 ID:3pxON2yg0
顔にウンコとは酷すぎるタイプミス
115名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 04:04:06 ID:Sr5JQmGj0
さくまが、VCの事を書いているのは、少なからずハドソンや任天堂と対話していると思っておこう。
揉めているとか言いながら、なんだかかんだで新作も出ている事だし。
新作に影響しない程度に出てくれる事を願うよ。
116名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 04:14:18 ID:ZqPWmeKw0
ジ・ウーズってまだ出ててないのか、何度か復刻してるからプレイには困ってないけど
万単位するゲームだから配信されてると思った、権利問題もないし。
117名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 04:32:12 ID:sLd3BGI50
天外2は容量的に無理っぽいんだよな。
118名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 06:30:31 ID:ZXpTXDNQ0
>>83-85
レスありがとうございます。
今また試してみましたがケーブルを動かしてみたりするとたまにCD音源の音が鳴りました。
本体とケーブルの接触が悪くなってるのかもしれません。
ヘッドフォン端子はすっかり忘れてました。昔買ったヘッドフォンがどこかにあると思うので探して試してみます。
店が開く時間になったらレンズクリーニングも試してみます。
119名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 06:30:47 ID:y3warJH00
天外2はPSPでもDSでもゲームバランスまんまなのが既に遊べるからいいや
120名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 08:32:08 ID:QSlJ3StDO
バンゲリングベイとかは無理なのかね
GBAのファミコンミニやハドソンコレクションでも出てないってことは難しいのか
121名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 09:09:51 ID:h4oHRmUc0
TO信者を非難する人間を「TOを知らない人間」「ライトユーザー」と見下して
また信者が上に立とうとしてるから困る
TOが名作と呼ばれているのはゲハにいる人間なら誰でも知ってる
それをいちいち再度確認するかのように、誰から頼まれてもいないのにツラツラと書くのが
うざがられてるのがわかってない

いっぺん死んで来い
122名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 09:15:09 ID:CJssiWuV0
>>121
ということは、まず一番最初に市ぬのは君なんじゃないのかな?
123名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 09:18:48 ID:WtTprNEM0
おお、来月配信出てるのすっかり忘れてた
エルディス懐かしいなー、2面の曲がカッコよくて今でも思い出せる
あとFCのダブルドラゴン落とす予定の人は肘鉄最強伝説が通じないから注意しろよ
124名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 09:50:05 ID:pdT+sIce0
エルディス来るのか・・富山さんのナレーションだけでももう一度聞きたいな
ところでこいつはwereの珍ポにぶつけてきたのかなw

タクティクスオウガもか!
伝説来てるからそろそろかと思ったけど嬉しいぜ

それと200スレおめ
125名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 10:49:16 ID:jcTB9uK80
PCEグラディウスようやく一周クリアできた。
アドバイスくれた方々どうもありがとう。

次はゼビウス一周目指すぜ。
126名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 10:57:11 ID:TAjMglZIO
なんかおもろいアクションねぇか?
暇すぐる
127名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 10:58:22 ID:JzpqvpnX0
>>122
君の意見に賛成

なんだかんだいってソフト揃ってきたなぁ
TOも来たし次はライブアライブとかいってみようぜスクエニ
FFとかDQは絶対無理だろうからw
128名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 11:07:39 ID:YvyXsoIB0
>>126
ニンジャコンバットおすすめ。
http://jp.youtube.com/watch?v=zIZ2Aua5pp8
129名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 11:20:14 ID:kEsgdTZd0
ワラビー キテタ!!
130名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 11:21:37 ID:A0Rm5CjR0
シムアントとかやりたい
131名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 11:22:12 ID:DqHu7P970
>>126
モンスターワールドWはどうかな?
http://vc.sega.jp/vc_mw4/

待てッ! 違う、 萌えゲーじゃないんだ。アクションゲームとしておもしろいんだよ。
132名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 11:26:11 ID:bFQ/gwfJ0
>>128
敵さん、リーチ外からやられまくってカワイソス(´・ω・`)
133名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 11:36:30 ID:8Qf91zKF0
ようやくファイナルファイトクリア。難易度は1にしてコンテニュー9で
ようやくだった。ラスボスはしょうがないからコーディーの必殺連打で倒したよ。
ラスボス行くまでに5機残ってたら勝てるな。
結構やりごたえのある良作だったな。ベルトアクションは子供の時は
絶対クリアできない物だとおもってたんだけど斜めに動いて
後ろを気をつけてはめパンチを駆使すればなんとかなった。
紫アンドレがかなりの強敵だったな、ハメパンチもあんま成功しないし。

久しぶりにVCで傑作と呼んでいいのがあったな。
今までのVC歴の中で傑作は

アクトレイザー ガンスター SFCゴエモン1.2 スパストUマリオ3 マリワー
聖剣2 ソニック2 神トラ パラソルスター ファイナルファイト 
メタルスラッグ MW4 RM3 ワギャン 

ぐらいかな。これの倍以上買ってるけどクリアした時の達成感があるのは
これぐらいだった。
134名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 11:47:04 ID:pFEdlmm/0
モンスターワールド4は確かに良作
あとペペちゃんがかわいすぎる
135名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 11:51:37 ID:8Qf91zKF0
でせっかくネットにつないで購入履歴見てるから買ったけど楽しめなかったリスト。これから買おうと思ってる人は注意ね。
あくまで俺が楽しめなかっただけだけど。

MK3アレックスキッド→これはクリアできないし。さほどやりたいとも思わなかった
コンテニュー制限とかなければよかったのに

エキサイトバイク→単調だったな。飽きる 

カービィボウル→改めてやってみると結局憶えなきゃダメゲーなんだよな未クリア

フォックス64→これもな回復すくないし。もっと簡単にすればいいのに
任天堂らしくない。任天堂は難しくても頑張ればできるぐらいにしないと
こんなのシューティングマニアしかクリアできないよ 

136名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 11:52:33 ID:8Qf91zKF0
スペハリU→これも単調でむずい。画面も代わり映えしないのが嫌。未クリア

SDK→クリアしたけど決められた動きしなきゃいけないので面白くはなかった

SFZ→裏技使ってクリアしたが。裏技使うと簡単すぎるので糞ゲーだった。

マリオRPG→なんか進める気が起きない。未クリア

スパメト→何していいかわからない、ていうか目的もわからない未クリア

ソニック1.3→1は難しすぎて未クリア。3はステージが長すぎてやる気が起きず未クリア 

超魔界→むずい。もっさり未クリア

トレG→やる気が起きず未クリア

じゃじゃ丸くん→単調未クリア 

PC原人→クリアしたけど凡ゲー爽快感がない

ヘラクレス3→レベルも上がりづらく雑魚敵も固い。最初に助ける人の所ぐらいまでやったが
137名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 11:54:24 ID:YJghSPRe0
ゆとりすぎるだろ
おもしろかったけどw
138名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 11:56:24 ID:zF13FxJ/0
こういう少数意見ていうか個人の感想でどうにかしたがる人って何なの?
139名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 11:56:43 ID:8Qf91zKF0
北斗の拳mk3→結局ボスは攻略サイト見て倒し方知らないと倒せねえじゃねえか未クリア

とりあえずこんな所か。
俺はアクションを中心に買ってるんだけどあんまこれだってのは実はないな。
マリオ3の完成度が高すぎるんだよね。それ並を期待して買うとほとんどそれ以下だから
クリアしてないのでダイナマイトヘッディとかリスターシューティングスターとか
コミックスゾーンとか迷宮組曲とかあるんだけどまあ良作だとは思うんだけどイマイチ
のめりこめない。ダイナマイトヘッディはコンテニュー制限あるのに難しすぎる気がするし
リスターはなんかアクションが爽快感ないというかなにしてるんだかわからない時があるし。
140名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 11:56:50 ID:2wmAgpK+0
チラシ裏に書いとけよ
141名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 11:58:18 ID:54K41x0E0
突っ込みどころ満載すぎてワロタw
142名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 11:59:57 ID:F+jdx1KP0
久々に本物のゆとりをみた気がする
143名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 12:00:01 ID:zF13FxJ/0
>>139
ダイナマイトヘッディーやったんならガンスターヒーローズはどうだった?
144そばコレ ◆Nintendovk :2009/02/01(日) 12:00:07 ID:tdjullAN0
>>126
俺からもMW4をおすすめ
名作揃いのMWシリーズの中の大傑作だと思う
145名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 12:00:40 ID:8Qf91zKF0
ちょっとミス
ヘラクレス3→レベルも上がりづらく雑魚敵も固い。最初に助ける人の所ぐらいまでやったが
ミスしたら取り返しがつかない感じがして嫌だったので未クリア

もうずいぶん前だから覚えてないんだけど確か最初の村かなんかで
捕まってる人たちを助けるために洞窟みたいな所通っていくんだけど
弱いと助けた人たちがモンスターに倒されちゃうんだよね。
それでも続けられるんだけど。なんか嫌でやめちゃった。
146名無しさん必死だな :2009/02/01(日) 12:02:12 ID:ghYezhyh0
おっさんしかいないスレで、チラシの裏はやめた方がいいぞ・・・
147名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 12:02:15 ID:8Qf91zKF0
>>143
>>133で書いたけどガンスターは傑作と呼んでいいと思う。
結構難しいがクリアは出来たし。ただ武器の選択で簡単になるんだよな。
俺は必ずレーザーと追尾を選択してた。これやると敵に
レーザーがくっついて結構ごり押しで倒せる。
148名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 12:03:57 ID:zF13FxJ/0
>>147
ハラキリレーザーは封印しとけw
149名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 12:05:02 ID:EtaXeBOK0
ゆとりすぎww
単調でもむずくても未クリアってどういう事よ

それとフォックスはクリアだけなら簡単だよ
150名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 12:06:18 ID:WtTprNEM0
>SFZ→裏技使ってクリアしたが。裏技使うと簡単すぎるので糞ゲーだった。

お前は何を言ってるんだ
151名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 12:08:39 ID:pdFQwHTc0
久しぶりに心の底から「馬 鹿 じ ゃ ね ぇ の」って思ったw
152名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 12:09:34 ID:BmvJbSW90
まだいたんだなw
153名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 12:11:00 ID:tIA/E6500
でもFCマリオ3は慣れると最高だよな!
あまり同意してもらえないけど俺もこれ以上の2Dアスレチックアクションは知らないお
あったら教えて欲しいくらいだお
154名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 12:13:32 ID:VoUurFcu0
>ID:8Qf91zKF0
久々にキモイものを見たw
155名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 12:14:42 ID:YvyXsoIB0
スルーしろよ・・・
156名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 12:15:15 ID:xOEgRYwO0
>>136
>じゃじゃ丸くん→単調未クリア

お前、ピン坊×7&カクタン×1の極悪超人チームと戦ったことないだろ?
157名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 12:15:27 ID:8Qf91zKF0
まあアクション求めてる人がいたから参考までに書いただけなんだが
結局俺が一押しするのって
マリオ3なんだよね。これはもう本当に良く出来ていて完成度の高さとか
群を抜いてる。しかもこれシステムも凄いんだよね。砦制度で砦までいけば
ゲームオーバーになっても近道できるとか良く考えられてる。
俺は子供の頃にやりつくしたから実は買って15分でクリアしたんだけど
その後笛使わずに全ステージクリアとかやってるし。3.4回クリアしたわ。

ただマリオ3なんて薦めてもはっきりいってほとんどの人がやったことあるし
VCでも買ってるだろうから
対抗としてガンスター メタルスラッグ MW4 アクトレイザー
あたりを推薦しておく。最期に不満点もあるんだがパラソルスターも面白い
俺は10万点コインを運良くとってクリアできたんだがなんか真のエンディングがあるらしく
コンテニューは残り沢山あるのに途中でクリアにさせられてしまいちょっと不満が残ったんだよね
パラソルスターは。けど面白いのでまあ買って損はなし。
158名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 12:16:50 ID:pdFQwHTc0
>>156
あの辺はマジで熱いよな。
その後のオールスターも「やっとここまで来たか」的な感慨があるけど
159名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 12:19:44 ID:xOEgRYwO0
>>158
ガードが固いってレベルじゃないもんな
あそこまでいくと透明薬がゴミと化すのには笑うしかなかった
160名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 12:27:45 ID:pdFQwHTc0
ピン坊&カクタンは一度気絶させないと倒せないから
必然的に格闘戦を挑まないといけなくなるんだよ。だから地形を利用したりして「体当たり」をしないといけない。
しかもカクタンは攻撃を連射してくるから正面から仕掛けると返り討ちにあう。
161名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 12:29:50 ID:tIA/E6500
懐かしいお
斜め下からあたって即手裏剣っていう戦法で遊んでたお
162名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 12:36:16 ID:lnqIzfMfO
久々にVC配信リスト見たら欲しいのが有りすぎてワロタ
そんで明日3万にぎりしめてWii本体とLANアダプタとクラコン(で3万で足りるよね)をもう我慢出来なくて買いに行く

当面VCしか考えてないんだけどコードは最初についてるぽい赤白黄のコードでも問題なさそう?
やっぱD端子の買っといたほうがいいかなー
163名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 12:37:34 ID://++FomS0
>>162
環境があるなら上位端子に越した事は無い。
コンポジはないわ。
164名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 12:42:29 ID:lnqIzfMfO
>>163
そっかーありがとう
いやD端子だったら綺麗すぎてドットのカクカク具合がすごくなるんじゃないかと思ったので

やっとクラニンで貰ったWiiのスーファミコントローラーを使う時が来たお!
165名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 12:44:37 ID:ehuxpvvK0
>>41
タクティクスオウガだな
166名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 12:44:56 ID:8Qf91zKF0
ちなみに上であげた以外でアクションのオススメってある?
ファイナルファイト終って新しいの買おうかとおもってるんだけど
スーパー忍Uも今6-2まで行って止まってるんだけど。そろそろクリアできそうだし。
SDK2も時間かければクリアできそうだし

なんかないかな。
167名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 12:45:34 ID:DqHu7P970
>>162
26型液晶使ってるけど、D端子にしても、それほど大きな
変化はなかったよ。もちろんD端子の方がぼやけが少なくて
きれいだけど。
ちなみにPS2では天と地ほどの変化があった。
168名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 12:46:31 ID:9arKmAlY0
天外2の弁天様、実機では乳首たってた記憶があるんだが
GC版もPS2版もDS版もたってなかった。

当時のオレの脳内変換だったのか規制なのかずっと気になってた。
くだらない質問で悪いがわかる人教えてください。
いままでだれにも聞けなかったけど勇気をだしてきいてみる。脳内変換じゃないことをいのるよ・・・
169名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 12:46:46 ID:ZqPWmeKw0
うーん昔のドット絵は滲んだ状態で映して綺麗に見えるように描いてるのでなんとも、TVの画質の弊害で出る中間色を利用してるというべきか?
PCエンジンとかメガドラとか液晶に移すと絵がガリガリしちゃうんだよね、PSPのユナとかソルコレはコンポジがいいと正直思った。
Wiiのゲームに関しては上位端子一択、ただ迷うくらいの物なら買うほどでも。
170名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 12:58:18 ID:k3XUgdNN0
>>118
内蔵音源もCD-DAも同じ端子から音が出てるのに、
ケーブルをいじると症状が変わるってのも不思議だよね。
うちの実機ももう数年は火を入れてないけど、
たまにはメンテがてら動かしてみようか。
171名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 12:58:55 ID:q/pnjkSo0
>>162
ポイントも買っとけよ
172名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 13:02:05 ID:lnqIzfMfO
>>167
>>169
すごく参考になった!
超ありがとう!
画質とか本体で切り替えとか出来ればいいんだけどね
まあ気になった程度で聞いてみたので…そこまでギザギザが気に入らないってわけでもないし
たぶんニンテンドーポイント10000あっても足りなさそうだなー
結局4万いりそうかなー
173名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 13:02:53 ID:pFEdlmm/0
>>168
規制です
174名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 13:03:06 ID:BmvJbSW90
>>162がLANアダプタで詰まらないといいがw
175名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 13:06:10 ID:DqHu7P970
Wii発売当初に売っていた、5000ポイント+クラコン、買えばよかったなあ。
ても当時は、5000円分もバーチャルコンソールやらねえよ、それにGCコンなら
バーチャルコンソールもGCのゲームもできるんだよね〜、て思ってた。

Wiiのゲームでも、クラコン対応でGCコンは未対応、なんてのもあるからなあ。
176名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 13:31:29 ID:W6o3kGM4O
忍者じゃじゃ丸くんが傑作と聞いたのですが
やっぱり 忍者くんからやったほうがおもしろいですか?
177名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 13:38:26 ID:8x8ejAag0
ヘラクレス3を途中放棄するのはもったいないな気持ちはわかるがw
そういやヘラクレスの新作も序盤はつまらないんだが
中盤から後半は面白いんだよな。
178名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 13:38:58 ID:bFQ/gwfJ0
>>176
操作性は似てるところもあるが基本的に
別のゲーム(じゃじゃ丸くんて忍者くんの弟だったような…)なので
どちらからやってもよろし。
179名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 13:41:38 ID:W6o3kGM4O
>>176
教えてくれてありがとう
別のゲームなんですか
てっきり続編かと思ってました。
180名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 13:49:08 ID:GzHxrvhP0
>>168
安心しろ、立ってたぞ
俺のも立ってたから間違いない
181名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 13:49:48 ID:Iwmt+Vvd0
>>135
アレックスキッドは「スーパーマリオに対抗するために当時セガが
何を撃ち出したか」という記念碑的作品だから
これは楽しめなくても資料として価値がある
(マリオに比べるとお粗末な部分が多すぎるしねボソッ)
182名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 13:52:18 ID:Iwmt+Vvd0
>>164
SFCクラコンがもうあるならクラコンは買わずにGCコン買った方がいいぞ
183名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 13:55:12 ID:Iwmt+Vvd0
>>175
GCコン未対応のゲームは一本もない
ただMDの初期ソフトにスティック操作不可能なものがあったり
SFCの一部ソフト(マリオワールド、スーパードンキー)では操作
が相当困難になる(YダッシュBジャンプ)などのデメリットが
184名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 13:56:11 ID:Iwmt+Vvd0
>>175
スマヌよく読んでなかった
VCじゃなくてWiiのゲーム全体ね
185名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 13:58:26 ID:Iwmt+Vvd0
>>179
元々忍者くんはUPLというメーカーがアーケード用に出していたゲームで
これをジャレコがFCに移植
じゃじゃ丸くんはジャレコ単独の作品で忍者くんとは無関係の作品
(設定上は忍者くんの弟なのだが)
186名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 14:00:27 ID:qNnRHvahO
>>117
そうだ!前後編に分ければいいんだ
ブライみたいに
187名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 14:04:42 ID:VoUTrfAz0
DSに移植できてるのに何故無理だと思えるのか
それが逆に知りたい
188名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 14:06:00 ID:8Qf91zKF0
で、だれかファイナルファイト系のベルトアクションで面白いのなに?
コミックスゾーンは持ってるけど。他ので面白いので
コンテニュー無限なのとかない?
189名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 14:13:24 ID:YvyXsoIB0
>>188
バーニングファイトなんか面白いぞ。
どっかで見たことある感じのキャラ、動き、亀田興毅似の敵キャラ
大阪の街でファイナルファイト
やり始めたら笑いが止まらなくて面白いのは間違いなし。
190名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 14:24:06 ID:vDm73Y1b0
小学生の頃はゲームが1000円以内で買えるなんてありえなかったから(ゲームが出始めた頃だからしょうがないけど)
ついつい買いまくってしまうよ^^
FCは13本、SFC8本、PCE1本の合計21本DLしたぜ!

MWシリーズはいっぱいありすぎてどれからやればいいかわからんから前レスで出てきたWからDLしてみても大丈夫か?
2つのハードで発売されてるゲームに関してはPCEの方が良作ばかりなんかな?
英雄伝説、大魔界村、グラディウスなどなど、PCEは意外と良ハードじゃねー?
191名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 14:25:43 ID:JkFv1u0J0
>>188 それ以外だとベアナックルのUかVだな。Uは絵と音楽がとてもいい
がやや単調。Vは逆。
192名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 14:28:17 ID:DqHu7P970
>>133
クリアおめでとう。
自分も当時やってたけど、すげえ難しいんだけどおもしろいんだよなあ。
ところどころ山場があってさ、音楽変わったり、曲もかっこよくて。
1プレイもそんなに長くないし、繰り返しプレイにはちょうどいいよね。
アンドレやソドムのインパクトも最高。

ちなみに2はつまらなくてがっかりだった。
193名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 14:29:27 ID:YvyXsoIB0
>>190
WからDLしてみても大丈夫。
モンスターレアーやアドベンチャーアイランド(モンスターワールドIIの移植)はPCEのが良い出来だけど
超英雄伝説ダイナスティックヒーロー(モンスターワールドIIIの移植)はMD版のが良い出来。
194名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 14:36:04 ID:JkFv1u0J0
モンスターワールドとファンタジーゾーンに関してはPS2持ってるなら
コンプリートコレクションという選択肢もあるな。どれも面白いから。
195名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 14:36:37 ID:DqHu7P970
>>190
スレ違いかもしれないけど、モンスターワールドシリーズは
ぜんぶ入ったやつがPS2でも出てます。たくさんダウンロードするなら
PS2の方がお得かな。

ちなみにPCEのグラディウスは、もちろんファミコンと違ってオプション4つ
つくしアーケード版に近いんだけど、難易度は簡単になってます。ダブルが強すぎ。
196名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 14:38:43 ID:W6o3kGM4O
>>185
そーだったのですか
詳しくありがとうございます。
。すっきりしました
197名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 14:39:56 ID:JkFv1u0J0
>>166 ヴァルケン
198名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 14:55:01 ID:YJghSPRe0
ID:8Qf91zKF0

NG推奨
199名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 15:19:16 ID:jcTB9uK80
ムジュラとシレン2がなかなか配信されないのは、
リメイクしてWii版を出すかもしれないからなんだろうな。

と前向きに考えることにした。
200名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 15:23:46 ID:bA9YVPJf0
>>198
むしろ自分の好きなソフトおすすめして
感想お伺いしようぜw
201名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 15:24:54 ID:86B0da6Z0
>>199
シレン2のリメイクを前向きに受け止めれるとは、
お前本当はいい奴だろ?
202名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 15:25:23 ID:YvyXsoIB0
エメドラとかもハドソンが何とかして配信できないのかと思ったが。
プログラマーが逮捕されたから無理なんだろうな。
203名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 15:29:20 ID:DqHu7P970
>>199
シレン2を待ってるのは自分も同じ。でも…。
DSのシレン砂漠の魔城もリメイクとなるんなら、
そなまんまVCで出してくれた方が、金銭的には助かるな。
リメイクなら新品6000円とかで売るんでしょ。そのうえ劣化される可能性もあるし。
204名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 15:30:22 ID:W82RrpzN0
>>198
何故に
205名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 15:33:06 ID:pDKRBDYe0
>>193
横レスで申し訳ないが、PCEのアドベンチャーアイランドって、
アーケードの「ワンダーボーイ(U作目)モンスターランド」の
移植かと思って公式サイト確認せずにスルーしてたけど、
「MWUドラゴンの罠」の移植だったんだね。あのゲーム好きだし
PCE版だけはPS2のコレクションでも遊べないから自分も落としてみる。
それにしてもワンダーボーイシリーズは本当にややこしいな。
206名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 15:38:52 ID:YvyXsoIB0
>>205
本当にややこしいよな。
そもそもワンダーボーイシリーズの版権はセガで
ゲームの著作権はウエストンが所有していて
ウエストンがハドソンとかに貸してたんだと思ったけど。
207名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 15:39:22 ID:JGt1TmBS0
ムジュラは拡張パック必須のソフトだったから、その辺で手間がかかってるんじゃないかなー。


と、自分に言い聞かせてるんだ。
208名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 15:49:02 ID:DqHu7P970
>>207
そういやあったな、拡張パック。
ムジュラは必須で、ドラキュラ黙示録2がちょっと画像よくなる、くらいしか恩恵なかった。
黙示録2は拡張パック対応画面にすると3D酔いするので、結局通常モードで遊んでたな。

キャリーはかわいい…。いや、何でもない。
209名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 15:57:07 ID:SIKdSRCe0
時オカとか拡張パック非対応だったN64ソフトも
VC版だと拡張パック相当に解像度が上がってるんじゃなかったっけ?
210名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 16:05:03 ID:Iwmt+Vvd0
>>209
N64のゲームは全てハイレゾ対応になっている(らしい)
211名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 16:19:45 ID:8Qf91zKF0
MW4は傑作だけど短いよ。多分すぐにクリアできる。
横スクロールゼルダみたいな感じだけど
ダンジョンは5個ぐらいしかなかったような。
難易度も低めだったし。MWは3からやって4やるのが吉。
3は4より劣るけど面白いし。最後あたりに連続ジャンプ
があるんだがそれが難しい。

こっちも短めだから3→4とやれば世界観もわかって
2週間ぐらい楽しめる。
212名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 16:28:12 ID:2134PDA40
ハイブリッドヘブンのハイレゾモードは
処理落ちしまくりで醜かった
213名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 16:32:44 ID:YvyXsoIB0
処理落ちなんてVCでは改善されてるんじゃないか?
スーパーダライアスなんかはチラツキが無くなってて改善されているけど
他のソフトはあんまり知らんが。
214名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 16:39:14 ID:334dOwda0
MWは4しか落としてないけど、単体でも楽しめたな
短いってのは確かにあるけど、操作性はよかった
215名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 17:09:30 ID:SIKdSRCe0
>>213
スプライト欠けは修正されててもあまり問題ないけど
処理落ちはタイミングが変わって、操作感覚や攻略難易度が
オリジナルと変わっちゃう場合があるからなぁ
216名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 17:18:01 ID:tIA/E6500
>>210
マリオ64も時オカもロクヨンみたいにボケてなくてシャープなの?
だったらいまだに実機でやってる俺は負け組じゃん!
217名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 17:23:28 ID:9arKmAlY0
>>173
>>180
そーか、よかった。ありがとう。
子供ながらに苦労して弁天様を助けたかいがあったと興奮したもんだ。
無意味になんども会いに行ったりしてたwww

天外2がもしもVCに配信されても当然規制されるんだろね。
218名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 17:25:50 ID:kskxJNVa0
>>215
X68kのグラディウスが死ぬほど難しいってケースだなw
219名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 17:56:03 ID:fZoaIZXOO
大魔界村やっと配信か。タイトルリストから消えた時は配信されないのかと思ったよ。
220名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 18:22:21 ID:qNnRHvahO
一方D4エンタープライズは自分とこのサービスを今日から値上げした
金がねーんだよw
もっとMSXタイトルが欲しいなら皆さん買って…え?いら(ry
221名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 18:27:15 ID:f4UbeBHq0
>>190
挙げた3作品は確かにPCE版の方が良いけど、昨日話題に出た
真女神転生とかクイズ殿様の野望とかMCD版の方が遙かに面白い。
でもMCDが配信されてないのが難点。

>>202
逮捕はPCE版じゃなくてPC版のプログラマーだから無関係。
222名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 18:40:16 ID:KVZDYgfT0
MSXアレスタはたまーにやってるけどね
なんでかズルズル遊んでしまう楽しさがある
もう片方のEGGYは面白いのか
223名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 18:56:16 ID:Iwmt+Vvd0
スパダラもそうなんだがアベニューから出た作品の取り分は
どうなってるんだろう?
タイトーの全取りではやってられないよなあ
224名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 19:21:33 ID:xkZYk8RY0
逮捕されたプログラマーが版権持ってるならともかく
普通はスタッフの一人が逮捕されても発売にゃ関係ないだろ
有名人なら自粛とかあるけど
225名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 19:25:23 ID:qNnRHvahO
お金持って風になったカリスマクリエイターの作品マダー
226名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 19:31:54 ID:azm7FdR40
>>79
そこでCERO:CorDですよ
227名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 19:33:42 ID:CJssiWuV0
龍虎2のキング・ユリのモロ下着だってせいぜいCERO B規制だし
桃鉄の風呂程度じゃさほど問題ないと思う。
228名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 19:40:02 ID:YvyXsoIB0
>>224
いや、その逮捕された奴がプログラマー兼グローディアの社長だし
グローディアってエメドラの開発・発売元だからちょっと気になっただけで。
PC版なんかは顔写真出てたし。
ttp://chaosfield.net/archives/07/03-31/kame2.jpg
229名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 19:46:33 ID:m72MOt3s0
>>227
PCエンジンの桃鉄はモロ乳首だったような
乳首と言ってもヘボいグラフィックだから見ても何とも思わんがw
230かみいずみ:2009/02/01(日) 19:51:34 ID:DqHu7P970
>>227
ああいう規制はホントばからしいよな。
残虐表現でいろいろ議論するならわかるけどさ。

これから出す新作は表現規制もいいけど、VCのような過去の作品は、
当時の時代背景、考え方もあるので、作品そのものを尊重して、そのまま
出して欲しい。
231名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 19:57:44 ID:SIKdSRCe0
スプリガンマーク2落としたけど、やっぱ熱いなぁ

ところでハード以上で出る隠しステージのビジュアルデモが変更されてるね
オリジナルでは2機ともサーベル抜いた状態の絵だったけど、
ステージ開始後のゲーム画面でもサーベルを抜く演出が入ってるのに流れを合わせて、
VC版だとデモ中は自機のほうしかサーベルを抜いてない

でもこんな細かいところに手を加えてるくせして、エンディングクレジットのキャスト紹介で
「堀秀行」が誤植で「堀秀之」になってるのはそのままw
232名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 20:04:37 ID:YvyXsoIB0
>>231
ちゃんとゲーム内容も手直しされてるところがあったんだな。知らなかった。 
233名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 20:19:22 ID:pilBrAUi0
>>225
わんぱくコックンのグルメワールドですねわか(ry
234名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 20:19:30 ID:4POO4v5u0
>>222
そのアレスタも、セガマスターシステム版の方が面白いんだよなw
マスターシステム版のアレスタ出ないかなー
235名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 20:28:32 ID:pDKRBDYe0
>>231
どうせならEDでの隊長無視もなんとかして欲しかった。
まぁ、吹き替えあるから修正無理なのはわかるけど
隊長があまりにも不憫すぎるw
236名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 20:42:09 ID:iFu16a/K0
ファイナルファイトクリアしてSDK2を進めて2面まで行ったんだが
意外と面白いかな。とりあえずSDKの不満点は多少改善された
ごり押しでもいけるのとか後はセーブポイントのコイン制は良かったかな。

ただやっぱり説明不足で蜘蛛に乗ったりするんだが糸が飛ばせるが
それを足場にできるみたいなんだがやり方がわからなかったりする。
後、これはソニックと同じミスなんだけどオマケ要素が
コースから外れた所にあるので探しながら行くととんでもなくテンポ悪くなる。
マリオの場合は基本的にスピードがゆったりだったから上とかいろいろ調べられたけど
ソニックとドンキーは勢いが快感のゲームだからこういうシステムはマイナス。
もっと勢い良く薦めたらオマケステージにいけるようにすべき。
そこあたり解かってない。

けどなんかSDKに比べると2は結構簡単なのかな。
この分じゃ結構軽くクリアできそう。明日あたりベアナックル1でも買うかな。
237名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 20:48:21 ID:+MVbWbjK0
究極タイガーやりたい
238名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 21:00:16 ID:Iwmt+Vvd0
>>237
タイトーは毎月配信してるから近いうちに出すとは思うけどね
239名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 21:10:42 ID:JGt1TmBS0
ソニックウィングスもやりてーなぁ。
240名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 21:17:59 ID:MfU/S9PV0
シティコネクションの女の子は
今みてもかわいかった。
241山田みのる:2009/02/01(日) 21:23:55 ID:9a7EU3G60
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6016431


どうも、また山田みのるです。よろしかったらご覧ください
242名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 21:51:49 ID:letXXF940
>>236
1の方が簡単に感じたけどな
2は難しすぎるのとドンキー使えないから断念した
243山田みのる:2009/02/01(日) 22:05:48 ID:9a7EU3G60

俺ってロックマンうまくね?
244名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 22:07:17 ID:FcU12qpZ0
>>207
でも一応ムジュラはGCでリメイク出せたから
VCで配信してもあまりリスクは無いと思う
245名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 22:08:00 ID:VoUurFcu0
TO来るのか…
クラコン買いそろえておこうかな
246名無しさん必死だな :2009/02/01(日) 22:09:21 ID:ghYezhyh0
ここの住民はクラコンいっぱい持ってそうで怖い
247名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 22:12:06 ID:pilBrAUi0
当時書き換えで遊んだディスクシステムのゲームもっとやりたいなー
カリーンの剣とかオトッキーとかファルシオンとかグリーンベレーとかアルマナとかやりたい
コナミ率が高いのは仕様です
248名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 22:14:01 ID:YvyXsoIB0
>>247
アルマナの奇跡は俺もやりたいな。
コナミサウンドが好きだったんで買いたかったんだけど結局買えずに
友達の家で遊んでた。パケ絵が某映画に似てるんだよな。
249名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 22:17:38 ID:uSu2a3/X0
コナミならダババ出して欲しい。
250名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 22:23:17 ID:1q9e0kKS0
1987年のコナミの頑張りぶりは異常
251名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 22:24:00 ID:WP1rFb4O0
アルマナ、ダババ、グリーンベレーは
私の青春
252名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 22:28:59 ID:2Jeb8jGd0
コナミのディスクゲーならエキサイティングビリヤードだなー
音楽が実に良くてねえ
253名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 22:30:29 ID:pilBrAUi0
そうそうダババもやったなー
ディスクシステムといいMSXといい本当にあの頃のコナミは素晴らしかった
もうエキサイティングビリヤード(COM思考時間そのまま)とかでもいいからもっと頼む
254山田みのる:2009/02/01(日) 22:34:59 ID:9a7EU3G60
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org12468.jpg


これで一番イケてる写真だからなぁ・・・実物はもっとブサイクですが何か?


255名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 22:38:49 ID:uSu2a3/X0
>>251
87年コナミディスクゲー

エスパードリーム
グリーンベレー
愛戦士ニコル
迷宮寺院ダババ
エキサイティングビリヤード
エキサイティングバスケット
アルマナの奇跡
ドラキュラU
ファルシオン
エキサイティングベースボール
ドレミッコ

これにROMゲームもあったわけで。確かに異常な頑張りぶりだ
256名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 22:41:03 ID:pilBrAUi0
>>252
ジャス風のBGMよかったよね
あの待ち時間はじっくりBGMを聴くためのコナミの粋な計らいだと解釈してたよw
257名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 22:41:08 ID:v1G3SgSG0
サイドポケットまだー
258名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 22:41:46 ID:0ZJ4ZNAW0
アルマナはスナッチャーそっくりの曲があったりして良かった。
259名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 22:43:54 ID:n+Vzroui0
64のラインナップを見てみたら、殆ど実機で持ってるやつだな
振動がないのがネックだが、持ってる64ソフトをダウンロードしたら
見事に64とGCの代わりを務めてくれるな
Wiiつええw
260名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 22:44:07 ID:38XgqmwZ0
謎の壁ブロック崩しも曲はいいんだぜ
261名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 22:45:41 ID:YvyXsoIB0
>>255
コナミって色々と変わった規格に挑戦するからな
ファミコンディスクシステムとかPCエンジンCD-ROM2とか3DO
MSXやX68000とかでも積極的にソフト出してた。
262名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 22:48:53 ID:hYMEbigt0
今日も石化させてから石を投げつける作業が始まるんだお・・・
263名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 22:49:24 ID:g8i4mLdQ0
ロックマン4まだかよ
ってか微妙なゲームばっか出してないでもっとヒット作出してくれんかね
264名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 22:51:17 ID:pilBrAUi0
>>260
エンディング曲は名曲だったよな
それ以外曲らしい曲が無いけど
265名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 22:51:36 ID:1q9e0kKS0
>>264
ボスの曲とか
266名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 22:55:48 ID:n+Vzroui0
ロックマンはVCよりアニバーサリーコレクションを日本で出してくれ
こればかりは海外ずるい
267名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 22:56:27 ID:iFZaIBdp0
>>263
あなたにとっての微妙なゲームがある人にとっては思い出のゲームってこともあるんだぜ…
268名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 22:58:01 ID:pilBrAUi0
>>261
ライバルの少ないところでガッチリとかいう作戦だったんだろうか

>>265
すまん、忘れてた
ステージクリアとかネームエントリーとか
短いパート繰り返しor曲そのものが短いのばっかりだったけど
音色の良さもあって記憶に残ってるな
269山田みのる:2009/02/01(日) 23:01:23 ID:9a7EU3G60
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6016431


どうも山田みのるです。バーチャルコンソールでロックマンプレイしたので

よければご覧ください。コメントもお願いします!!
270名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 23:02:15 ID:Xd4j6Mhg0
>>267がいいこと言った。
271名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 23:02:43 ID:cFiuiJJR0
この香ばしいやつは何なんだ
272名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 23:02:50 ID:azm7FdR40
コナミディスクゲーと言えばジャイラスも
1988年だけど
273山田みのる:2009/02/01(日) 23:05:19 ID:ehuxpvvK0
274名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 23:06:33 ID:L4yP8Iqd0
本日の人気ソフト 23:00頃
01 --- 大乱闘スマッシュブラザーズ(64)
02 --- スーパーマリオブラザーズ(FC)
03 --- スーパーマリオブラザーズ3(FC)
04 △1 スーパーマリオワールド(SFC)
05 ▼1 ぷよぷよ通(MD)
06 --- 星のカービィ 夢の泉の物語(FC)
07 --- スーパーマリオブラザーズ2(FC)
08 --- ゼルダの伝説 時のオカリナ(64)
09 --- ツインビー(FC)
10 △2 スーパードンキーコング(SFC)

11 ▼1 アイスクライマー(FC)
12 ▼1 スーパーマリオRPG(SFC)
13 △2 月風魔伝(FC)
14 ▼1 マリオカート64(64)
15 ▼1 スーパーマリオ64(64)
16 △1 聖剣伝説2(SFC)
17 ▼1 星のカービィ64(64)
18 △1 スーパードンキー3(SFC)
19 ▼1 マリオブラザース(FC)
20 --- ダウンタウン熱血行進曲(FC)
275名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 23:09:44 ID:pilBrAUi0
>>274
乙です
月風魔もうすぐベストテンか
276名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 23:10:38 ID:YvyXsoIB0
>>268
MSXはメタルギア。
PCエンジンCD-ROM2はスナッチャーの初移植。
3DOはポリスノーツの初移植。

コナミの小島がマイナーハードが好きだったのかも知れんが
どれもよく出来ていて面白かったよ。
277名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 23:12:05 ID:Iwmt+Vvd0
>>267
相手にした時点であなたの負け
278名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 23:12:50 ID:QSlJ3StDO
>>274
乙です
スーパードンキーすごいな。またランク上げてる
やっぱりCX見てたらやりたくなるしなぁ
279名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 23:13:01 ID:CJssiWuV0
>>276
スナッチャーは確か88->MSX->PCE->SEGACD->PS->SS だったような・・
280名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 23:13:14 ID:azm7FdR40
>>274
風魔くん上昇中か
下位の動きが激しいw
281名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 23:15:08 ID:Iwmt+Vvd0
>>261
それを「変わった」と呼ぶ認識が歪んでると思うが・・・
X68000は当時家庭用としては最高性能の機種だったしアーケードの
移植を自社で手がけていたのはコンマイだけじゃないのに
282名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 23:16:21 ID:YvyXsoIB0
>>279
説明不足ですまん。
コンシューマゲーム機で初めてっていう意味で言いたかった。
283名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 23:19:30 ID:QSlJ3StDO
>>255
エキサイティングバスケットは面白かったな
音楽もよかった
ディスクのゲームは今となっては入手困難だから、VCで出てくれたら嬉しいんだがな
コナミ以外なら19(ヌイーゼン)や消えたプリンセス、ナゾラーランドとかやりたい
284名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 23:21:40 ID:MLXeUyYK0
光源氏ローラーパニックがやりたい
285名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 23:23:46 ID:azm7FdR40
>>284
○坂氏という大きな壁が・・・
286名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 23:26:48 ID:JlR8aSaS0
>274乙。
月風魔伝どんどん上位に食い込んでるなー。
マリオ以外のゲームが上位に食い込んでくると嬉しくなるぜ。
287名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 23:36:15 ID:cv2NUG/80
しょうがないなあ
TMネットワークのライブインパワーボウルで我慢してやる
288名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 23:47:12 ID:Z5S1HduXO
SDKシリーズは名作だからトップ20にいて当たり前だと思ったんだけど…
289名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 23:58:47 ID:uRtCQ8BhO
リクエスト企画みたいなのやれば良いのに
来月のVCはあなたの一票が決めるみたいな
VCorWARE1本で投票権1本分
290名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 00:07:25 ID:ZI5y5sYq0
版権ものだけど、ディスクシステムのおもいっきり探偵団 覇亜怒組がやりたい
当時は詰んだが今ならクリアできる気がする

シュウオンサーとかキンミッケルを買ったなぁ…
291山田みのる:2009/02/02(月) 00:18:13 ID:r7LqBEfX0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6016431



山田みのるのロックマン、ぜひご覧くださいコメントくださいお願いします!!


もう自作自演はイヤなんです!!

292MONAD:2009/02/02(月) 00:23:52 ID:SK31bXvV0
「謎の壁」俺にはムズかったが、頑張ってクリアしたな。
「エキサイティングビリヤード」は音楽だけじゃなく拍手なんかのSEも気持ち良かった。
「バスケット」のキュッキュッ音も。EXシリーズ第3弾の「ベースボール」の出来の悪さに泣いたあの頃。

「ウパ」も来たし、そろそろ「ダババ」や↑この辺りは来る気がするよ。
293名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 01:01:41 ID:Wg6ej38J0
もしも、もし万が一にもギャラクシーフォースに興味を持った人が居たならば、
スーパーサンダーブレードのつもりでGo!
と進言させていただきます。
294名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 01:03:59 ID:6W5vv0TS0
ギャラクシーフォースIIはPS2のネオクラシック版が良すぎた。
今見ても映像的に凄いと思えるところが凄い。
295名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 01:04:19 ID:zKAbrxsd0
アレはセガエイジス版がすごすぎて正直おすすめできないw
32Xで出てれば…32Xでも無理だったと思うが、サターン版もダメダメだったし。
296名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 01:07:20 ID:1mKazrE/0
強引移植好きにはたまらんけどねw>MD版
サウンドモード付いてるから音楽目当てで・・・とか
297名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 01:08:45 ID:pX9oNg6m0
ただ、PS2版の欠点はパッケージが恥ずかしくて買いづらい事だな。
パケ画で思いっ切り乳首が立ってるのはどうかと思う。
298名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 01:20:12 ID:RXFFP0xB0
PCエロ人のゲームより増しだろうに
ttp://noujoumonogatari.sakura.ne.jp/pccd.parts/pasuterulime.jpg
299名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 01:33:28 ID:S3i4v1M70
>>255
グリーンベレー友達と二人プレイで毎日やってたわ。
他のタイトルも随分遊んだ。懐かしすぎて涙出そう。
300名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 01:38:12 ID:Zr62JYmU0
301名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 01:40:44 ID:Y5YkQcELO
>>294
ネオクラシック版(アーケード版を16:9化)
ttp://jp.youtube.com/watch?v=qwxFuGrWRck
MD版
ttp://jp.youtube.com/watch?v=CHOf_2BG1QY
・・・移植は頑張ってると思うよ(´・ω・`)
302名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 02:08:02 ID:3eets1oh0
MD版ギャラクシーフォースは電グルのまりんが担当した音楽が聞き所
303名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 02:18:43 ID:QRQCa62t0
>>261
自社規格のお絵かきマシン「ピクノ」なんてのもあったな。
単品でも使えるけどゲームとか塗り絵のカードソフトが用意されてて
発売年の1992年から1995年あたりまで細々と新作ソフトを出してた。

近所の店じゃ初期のソフト数本しか置いてなかったから
ソフトが継続的に開発・発売されていたのを知ったときは意外に思った。
304名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 02:39:35 ID:PqcwU6DlO
>>303
お宅のテレビに絵が描ける♪
って真心ブラザーズが出演してたCM思い出して懐かしくなった。
305山田みのる:2009/02/02(月) 02:57:44 ID:r7LqBEfX0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6016431



山田みのるのロックマン、ぜひご覧くださいコメントくださいお願いします!!


もう自作自演はイヤなんです!!


バーチャルコンソールファンのみなさん、割れ厨を撃退しましょう!!コメントよろしくお願いします!!
306名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 02:58:20 ID:mV6fsAjn0
強引移植といえば・・・・・・海外MSにギャラクシーフォースだかがなかったっけかな?
307名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 03:11:29 ID:yO/pUGdz0
>>301
スレ違いだけどネオクラシックは16:9化しただけじゃなくて解像度も改良されてる。

>>306
http://ages.sega.jp/vol30/syoukai.html

アーケード版やった後だとMD版のプレイ感覚の再現度が相当高いことに感動できるんだけどね。
308名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 03:17:17 ID:5Yh2K2i00
2ボタンでも気軽に楽しく遊べる格ゲー
フラッシュハイダースは何故配信されないのか…

バトルタイクーンはイラネ
309名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 03:34:45 ID:ZI5y5sYq0
ライトスタッフのゲームってまだ配信されてないから
権利持ってるところがVC未参入なのでは?

個人的にはテラフォーミングがやりたいけど
ビジュアルデザインのシド・ミードとかの権利も
厄介なんだろうか
310名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 03:58:38 ID:5Yh2K2i00
>>309
スマブラのプレイ後アンケート解禁時に

PCEの「フラッシュハイダース」出せ!
これほどWiiと相性のいい格ゲーは無いだろ!クラコンもいらないし!!

って感じでリクエストしてもいいのだろうか?(´・ω・`)
311名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 06:55:40 ID:nTTCCwr50
どうぞどうぞ
312名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 09:35:20 ID:zKAbrxsd0
シャイニングフォース系とオウガ系のクリアまでのプレイ時間ってどんな感じ。
ちょっと1週間後に遠出するのでそれまでに終わるほうにしようかなと思ってるので知りたい。
313名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 09:36:20 ID:75LQYOqd0
シャイフォは知らんが、オウガはわりと長いし、
それ以前にオウガはゲーム内tipsとか読みながら、ゆっくり味わいながらやったほうがいいと思う。
急ぎ足だと地名人名で混乱するのは確定。
314名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 09:59:29 ID:cquVLjvx0
1週間じゃ無理だろw
315名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 10:06:51 ID:OJDcCSjN0
スーパーマリオカートまだですかね
今後配信されないなら実機買ってくるけど…
316名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 10:55:08 ID:rlw+jXWF0
>>312
ちょっとすれ違い気味になるが、ウェアのクリスタルディフェンダーズは
一週間程度でクリアできるし、お勧めのような、まるで違うゲームのような
317名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 12:11:53 ID:xTd2Skxi0
>>316
それ質問に対する答えになってないだろ
318名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 12:40:31 ID:rlw+jXWF0
一週間じゃ無理って先に書いてあるから提案してみたが、
スマンカッタ、もうしますん。
319名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 13:11:04 ID:W2D1NozH0
シャイニングフォースは1週間ありゃクリアできると思う
たぶん
主人公死んでも金が半分になって町に戻されるだけだし
多少強引に行っても何とかなる
320名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 13:11:05 ID:+Uaai7pP0
うひょーギャラクシーフォースだー
321名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 13:22:22 ID:8B1buDHI0
というかサモンや日本一、IF系に慣れた新規がTOやったら所々詰みそーな気が
「進軍は全員揃える」ってイライラしそうだよ
322名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 13:26:11 ID:75LQYOqd0
そう言う戦略性が良いのにな・・・
俺の知り合いのサモン厨もFEバカにしてやがった
323名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 13:26:50 ID:uQKqC60jO
グラディウス2をおとして 楽しくて夢中になってはいるのですが 一面からまったくすすめていなくどうしたものかと少し悩んでいます。
グラディウスなら これが一番 簡単だ みたいなのってありますかね 2をクリアできないんじゃあ全部無理という感じでしょうか。
324名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 13:45:36 ID:Cjcnf6Ks0
しばらくご無沙汰だったのでお聞きしたいんですが
FZ2とスプリガンマーク2ってランキング入りしましたか?
325名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 13:51:19 ID:+Uaai7pP0
>>323
FC版グラIIなら1面が一番難しいw
PCE版グラIIなら練習すれば1面ぐらいクリアできるようになるよ
326名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 14:03:18 ID:/hjGDEHd0
>>324
スプリガンmkIIは三日ほどランクインしてすぐ消えた
327名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 14:05:01 ID:/hjGDEHd0
>>325
あなたの書き込みからは「グラディウス2はまだ配信されてないんだよ!」
という心の叫びをあえて飲み込んだ跡が見えます
328名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 14:14:24 ID:Cjcnf6Ks0
>>326
ありがとうございました。マイナーゲーがランクインできるかどうか
それが自分なりのVCランキングの楽しみなもので。上位は固定なんで
あまり気にならないんですがw
329名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 14:18:55 ID:7AUpQO8z0
>>325
やっぱそうだよな、FC版の1面て異様にムズイ。特に後半が。
そいや当時、アスキーから出ていた片手用のコントローラで
ボスラッシュの最後あたりまでは行けた覚えが。
(ショットはレーザーにして押しっぱなし)

>>327
PSP版しかやったことないが、初見でもかなり進めたな。
ガクガクスクロールだけでも直して配信して欲しいね。
330名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 14:19:57 ID:CoZpwiGh0
331名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 14:21:01 ID:/hjGDEHd0
>>329
グラ2からガクガクスクロールを除いたらそれはグラ2じゃなくなっちゃうよ
だったらX68000のネメシス'90改でいいということになる
332名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 14:40:01 ID:j1EgdBZk0
なんというMSX魂w
夢大陸とウシャスと魔城伝説とガリウスとシャロムとピポルスとぽんぽこパンとつるりん君とモピレンジャーとニューホライズンもお願いします
333名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 14:45:09 ID:nTTCCwr50
>>323
FC版の1は簡単
昨日ダウンロードして初回で1周はクリアできた
消防の時はグラディウス難しくてクリアできんかった思いがあったけど
なんか拍子抜けした

やる前にファミコン版グラIIやりまくってた効果があったのかも知れんが
334名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 15:12:34 ID:r4xFC8kl0
ガクガクスクロールじゃないとサラマンダの停電が面白くないしなっ

簡単なのはFC版グラ1、PCE版グラ1、SFC版グラIIIかな
PCE版グラIIはアーケード版ほぼそのままの難易度なのでやや敷居が高い
サラマンダはFC、PCE版共にグラ経験者向きの難易度。慣れれば簡単
335名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 15:21:26 ID:EM/vv6as0
STGならまずはコレ!と誰にでもオススメできるスターフォースがまだないんだよな
元がテクモだし、FCのはハドソンのアレンジ移植だし、難しいのかな
336名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 15:52:36 ID:nQeEnKQD0
ハドソンに要望通すために爆破予告って、
一瞬、もしかしたらVCスレの住人が桃関連で…!?とヒヤリとしたw
337名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 15:59:39 ID:sRAr2yao0
そんなことしタイーホされたら、VCで遊べなくなるじゃないか。
338名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 16:41:38 ID:uQKqC60jO
>>333
>>334
教えてくれてありがとうございます。
1は難しかった思い出があったので簡単なのですね。
1か3を落としてみようと思います。
339名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 16:49:40 ID:JxwPqncs0
「田●まさしのプリンセスがいっぱい」はまだ?
340名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 16:59:47 ID:5Yh2K2i00
>>339
絶対無理だろwwwww
341名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 17:01:34 ID:sJLi/5qp0
カケフ君のジャンプ天国
342名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 17:38:27 ID:XuAcZH7z0
カトちゃんケンちゃん
343名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 17:45:41 ID:sRAr2yao0
スウィートホーム
344名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 18:01:02 ID:Khl6th1mO
チャイルズクエストを…
345名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 18:05:39 ID:zKAbrxsd0
実機で買ってきたシャイニングフォースはじめたら即効バグる、ふとうめいれいって文字が出て止まったがこれはもしやエラーコードか。
バーチャレーシングも動かないしアフターバーナーもダメ、初期型いらねぇ…
VCはバグらないからよい。
346そばコレ ◆Nintendovk :2009/02/02(月) 18:17:36 ID:KuUn1n6k0
347名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 18:20:53 ID:XuAcZH7z0
>>346
乙。
やっぱり600Pだったのか。
これなら安いから購入するか。
348名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 18:22:33 ID:vc3dAZve0
メーカーがカプコンになってる
349名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 18:23:25 ID:SJlAXRm+O
>>340
マイケルジャクソンのムーンウォーカーよりは楽だろう。
350名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 18:32:16 ID:0rK/3h7q0
大魔界村はMD版となんか違うのかな?
351名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 18:44:00 ID:VD25bGGA0
>>350
ぜんぜん違うぜ!
352名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 18:47:48 ID:xNDfpeX1O
スーパードンキーコングってどれが一番オススメ?
353名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 18:47:51 ID:XuAcZH7z0
>>350
口で説明するより動画で見るのが一番。

アーケード版
http://jp.youtube.com/watch?v=RfhWS65tZYk
メガドライブ版
http://jp.youtube.com/watch?v=ONcw18HriHU
PCエンジンスーパーグラフィックス版
http://jp.youtube.com/watch?v=oM4pvBd6yKw
354名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 18:52:13 ID:Xyl8UaU40
ニコニコにあったフォーメーションZの動画みたら
4分でクリアしてて吹いたわ
355名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 18:54:47 ID:RbuFp5ur0
>>352
自分は2かな。1番やり込んだてのもあるけど、でもどれも面白いと思う。
356名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 18:59:12 ID:w93ZBxja0
>346
配信が遅れたのは技術的な問題じゃなくて
配信価格で揉めてたからなのか?
安くなったのはいいことだ
357名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 19:07:40 ID:xNDfpeX1O
>>355
サンクス
358名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 19:29:09 ID:8LcCzOmp0
ムーンウォーカーは意外と来るような気がする
359名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 19:34:44 ID:sfCWxRZR0
マイケルがセガにポケットマネーを出せばあるいは・・・
360名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 19:38:44 ID:/hjGDEHd0
>>335
対空攻撃と対地攻撃が別なSTGが普通だった時代に一種類の弾で
両方攻撃出来るスターフォースは新鮮だった(ゼビウスを過剰に崇め
てた当時の恥ずかしい自分はイマイチ受け入れ難かったんだがw)
361名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 19:40:06 ID:/hjGDEHd0
>>348
移植作品はオリジナルの著作権者のクレジットになるのが通例のようだが
PCEのR-typeのような例外もあるのでよく分からん
最初期だったからハドソン名義のまま出たという可能性もあるがアイレム
のVC参入は結構早かったしなあ
やっぱりよく分からん


>>350
単純にPCESG版の方がROMの容量が多いので再現度が高い
あとMD版は結構初期の移植なのでその点でもPCESG版に劣るのは仕方
ない面もある
362名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 19:43:30 ID:sfCWxRZR0
すーぱーぐっすんおよよはバンダイナムコだしな〜
バンプレスと→バンナムなんだろうけどアイレムではないのか
363名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 19:44:31 ID:/hjGDEHd0
WPBに「マイナーなFCのゲームが高く売れる」みたいな記事が
載ってるのだが烈火やメタルスレイダーやウパやドラキュラが
「マイナーなクソゲー」呼ばわりされてるのでそういうのが気に
食わない人は読まない方がいいぞ
364名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 19:44:32 ID:i+8zu/YR0
>>350
PCE版は斜め入力非対応でコンティニューが無限じゃなかったりする
移植度自体は一長一短あるがどちらもアーケードに比較的忠実
365名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 19:50:08 ID:jBWOkQQ+0
みんなサンクス
MD版落としてクリアもしたんだけど
確かに動画見ても大分違うなー
オープニングもカッコいいし

PCE版も落とそうかな…
366350:2009/02/02(月) 19:51:28 ID:jBWOkQQ+0
あれ、IDが変わっちゃった
とにかくありがとう
367名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 20:10:11 ID:wUORTTk30
PCエンジンの画面てちゃんとしたドット絵になってないのが多い気がする・・
368名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 20:24:47 ID:On5y2Tfl0
FCとPCEはドットが縦に長いんじゃなかったっけ?
うろ覚えだから間違ってるかも
369名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 20:28:15 ID:/hjGDEHd0
>>368
MDは横320ドットだけどFC,PCE,SFCは標準が256ドットだからね(変更可能)
見た目から受ける差は結構大きい
370名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 20:37:42 ID:XuAcZH7z0
英伝2とかサークとか幻影都市とかやりたい・・・
371名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 20:41:13 ID:BlN/Acd60
PCESGソフトも600でやるのか?
なかなか英断だなぁ
372名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 20:45:11 ID:W2D1NozH0
英断って言うか
本来、別に800Pにするほどでもないというか・・・
373名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 20:55:04 ID:YOc26vEa0
おい、そこのおまえ
俺のいちごパンツを嗅げ
374名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 20:56:42 ID:On5y2Tfl0
グランゾートは無理だろうから1941が出ることを祈るのみだ
375名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 20:59:04 ID:i+8zu/YR0
>>374
それ以外あと2本しか無いんだからそっちも祈ってやれよw
376名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 21:04:57 ID:On5y2Tfl0
>>375
えぇーw
俺オルディネスもバトルエースもやったことないんだ

1941は家庭用移植はこれだけだよね?
結構1942→1943→1943改ときて19XXに記憶が飛んでる人って多いと思うんだ
そして完全に忘れられている1944…
377名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 21:14:59 ID:IChUMaHg0
>>376
1944ってお前も記憶がいいかげんなようだなw
378名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 21:18:07 ID:xaACeBaF0
1944ってCPS2で出ていたよな・・。
379名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 21:20:12 ID:XuAcZH7z0
>>378
>>377の記憶がいい加減だっただけだろ。
380名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 21:20:12 ID:xaACeBaF0
381名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 21:22:52 ID:qWhxh/PV0
だから言っただろ!忘れられてるって!w
知り合いに言ったら「ストライカーズ1945じゃなくて?」って聞かれたよ!
382名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 21:32:47 ID:sfCWxRZR0
>>367
PCエンジンのはエミュレータの出来が悪いのかドットの大きさがバラバラで見栄え悪いんだよね
動いてるときは良いけどビジュアルシーンのアップ絵とか見るとガタガタだし
まあ昔のボケ画面よりはマシなんだけど・・・
383名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 21:33:32 ID:UL+DC/yb0
>>371
CD-ROM+SGとかなら高くできたかもしれないけどね。
ちょっとくらい性能良くても、スーファミには届かないレベルだし。
384377:2009/02/02(月) 21:40:29 ID:IChUMaHg0
1944ってまじであったんかwぜんぜん記憶にねえ〜
385名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 21:41:41 ID:/hjGDEHd0
>>376
バトルエースは技術的には凄いことをやってるんだと思うけど正直
面白くない
オルディネスはグラフィックが無茶苦茶綺麗だしデカキャラの迫力
も凄いけど難易度調整を放棄していて普通の人は満足に遊べない
386名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 22:30:20 ID:AfDia1gq0
なぜVCの64ソフトは、任天堂のものしか出ないのだろう。
他社のソフトは一本もない。何か…意思の力を感じる…。

ドラキュラを出して欲しい。
一般的にクソ扱いされてるが、その評価は間違っていないと思うが、
自分は10回くらいクリアしたよ。
ホーミングする飛び道具を使うキャリーがかわ・・・おもしろくてねえ。
ひたすら避けに専念してエネルギーを溜め、当たってくれと祈りながら
魔法弾を放つ。
敵の攻撃が激しければ激しいほど自分のプレイに酔えた。

カメラワークが悪いうえにアクションがシビアだから評価が悪くなってるんだろうな。
反論にはいくらでも土下座するが、キャリーを悪く言う奴には…そんな奴には、パンツポイントを教えてやらねえ!
387名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 22:32:18 ID:aEMM0syE0
版権ものは相変わらず難しいのかねえ
グレイトバトルとかやりたいけど出る気配がないな
388名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 22:39:09 ID:I5wc2F+40
>>376
いやいや「記憶が跳ぶ」とはどういうことよ、言っておくが1944は19XXより後に出てるんだぞ?
389名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 22:43:08 ID:tlnCh6Z/0
>>387
版権ゲームに関するガイドラインが策定されればいいのだが・・・
390名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 22:47:37 ID:5Yh2K2i00
Wiiウェアでオプーナさん(オプーナではなく「オプーナさん」)を出してみたらどうだろう
ミリオンDL確実だろ、常識的に考えて…
391名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 23:04:59 ID:fr3EWMAv0
本日の人気ソフト 23:00頃
01 --- 大乱闘スマッシュブラザーズ(64)
02 --- スーパーマリオブラザーズ(FC)
03 --- スーパーマリオブラザーズ3(FC)
04 --- スーパーマリオワールド(SFC)
05 --- ぷよぷよ通(MD)
06 --- 星のカービィ 夢の泉の物語(FC)
07 --- スーパーマリオブラザーズ2(FC)
08 △2 スーパードンキーコング(SFC)
09 --- ツインビー(FC)
10 ▼2 ゼルダの伝説 時のオカリナ(64)

11 △1 スーパーマリオRPG(SFC)
12 ▼1 アイスクライマー(FC)
13 --- 月風魔伝(FC)
14 --- マリオカート64(64)
15 --- スーパーマリオ64(64)
16 --- 聖剣伝説2(SFC)
17 --- 星のカービィ64(64)
18 --- スーパードンキー3(SFC)
19 --- マリオブラザース(FC)
20 --- ダウンタウン熱血行進曲(FC)

スーパードンキーどこまでいってしまうのか
392名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 23:09:03 ID:bCb9GD2/0
>>391
スパドンすげえw
393名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 23:09:31 ID:XuAcZH7z0
>>390
コーエーなんだからオープナ無双とか出した方がいい。
394名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 23:15:52 ID:fxjKS86U0
変動があるってことはダウンロードしてる人間がいるってことなんだよな。
Wiiは一週間で数万売れて、約半分がネットにつないでるってのをどっかで見たけど、
一週間でどれぐらい落とされてるもんなんかね。
395名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 23:17:26 ID:Z4kyj4CY0
コーエーは早く信長の野望天翔記を出せよ
あれが人生で一番はまったゲームなんだから
396名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 23:18:20 ID:SeZAZnaS0
ゲームセンターCX効果がここまで行くとはな。
チェルノブとかはゲームセンターCXで取り上げても
全然のびなかったのに。

こりゃGCCXでやったソフトはどんどんVC配信されるだろうな。
任天堂からサードに頼む形式らしいし。
いろいろサードのソフトを選別してるんだろうな。
397名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 23:37:35 ID:7XVcSWnT0
>>396
チェルノブは、5機×クレジット15の75機設定にしても
何度もゲームオーバーになって叩きのめされてたから
それ見た人は、あまりにも難しそうで躊躇したのかもしれない。
398名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 23:37:46 ID:qCZ33Hxt0
スーファミが少なすぎる。中堅どころでいいから色々出して。
399名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 23:38:08 ID:S3i4v1M70
何気にトップ10に居座り続けているツインビーも大したもんだ。
400名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 23:39:30 ID:SeZAZnaS0
>>397
いやSDKは延長してるしかなり難しい感じだったぞ
有野も全然できてなかったし。
401名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 23:41:11 ID:4j6v6mhX0
>>306
最近の傾向から考えれば、配信されるのも時間の問題だろう。
402名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 23:50:05 ID:qCZ33Hxt0
チェルノブは死んで覚えるゲームだからなあ。
てかただ単に知名度低すぎるからでしょ
403名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 23:57:26 ID:XENy141M0
ソニックをGCCXでやったら上がってくんのかって話だ
404名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 23:57:31 ID:KraGF9wL0
デコゲーじゃトップクラスの知名度だと思うけどなぁ
そろそろ空牙かダーウィン4081かミッドナイトレジスタンスの配信を頼むぜ
405名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 23:57:49 ID:WiGFGaFQ0
>>400
有野自ら延長を願い出てたし、おもしろいのが伝わったんじゃね?
406名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 23:58:25 ID:uTpTTKH70
チェルノブはCX見て落としたがSDKはちと躊躇気味な俺。
ノーセーブ地獄が地味にキツそうでなあ…まあチェルノブも75機で未だ5面が精一杯なわけだが
407名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 00:14:16 ID:UKqIm/5/0
>>403
ソニックはたしかちょい前にやったけど上がらなかったな。
メガドラ系はやっぱダメなんかな。

ただ任天堂はVCの影響でGCCXにソフトやらせる事を止めてたから
久しぶりに解禁された任天堂ソフトのSDKがランキング上位に
入った事によりGCCXで任天堂ソフトがもっとできるようになり
ファンはうれしいだろうな。
408名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 00:21:08 ID:ivhS2jlb0
>>406
あれ見るとセーブするのすごくしんどそうだけど、実際そうでもないぞw


今日は大魔界村の配信日なわけだが、SGって容量的にはどのくらいになりそうかな?
409名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 00:24:45 ID:M+EGILPu0
>>408
Huカードの8Mだから50ブロック前後ってとこじゃない?
410名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 00:30:33 ID:X8P1lIRT0
VCって任天堂からサードに頼む形式だったのか
じゃあゼルダとメトロイドをパクったゴエモン3は出ないな
出て欲しいけど
411名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 00:31:39 ID:X8P1lIRT0
>>406
SDKに関しては有野が異様に下手すぎただけとも言えるよ
確かに初見殺しばかりだけどさ
412名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 00:37:09 ID:FpJA90dI0
スパドン30分でWORLD3のボスまでいけたぞ
課長の実力を改めて理解したぜ
413名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 00:37:16 ID:cRPsWFrH0
>>400
SDKは100%クリアを目指さなければそこまで難易度は高くないと
思うんだが・・・
マリオワールドがクリア出来る実力があれば十分だと
414名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 00:37:32 ID:o2OtpBzS0
CX厨はほんとうざいね
消えろや
415名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 00:38:30 ID:cRPsWFrH0
>>408
メタルスレイダーグローリーと同じくらいじゃない?
416名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 00:38:57 ID:KdoLIH0X0
>>414
君が消えれば全て解決
417名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 00:43:25 ID:GEdnUI5B0
VCは任天堂からサードに頼む形式、ってみんな言ってるけど、
本当にそうなのか? あまりに不自然じゃない。
任天堂からサードに頼むこともあるってことじゃないの?

どこのメーカーも自社の過去の良作でこづかい稼ぎはしたいと思うんだよ。
ただあんまりVCのソフトが増えすぎると新作が売れなくなるから、任天堂が
調整するのは当然ありだと思うんだが。

それともホントにこんな流れなのか。
ユーザーのアンケート→任天堂が吟味→サードへ依頼→VC配信
418名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 00:47:41 ID:aHTbibVj0
月風が止まったか・・・
419名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 00:49:56 ID:jtQQexLJO
PCE版大魔界村いよいよ明日配信か。イヤッホーウ!!
しかも600円で良いのか。イヤッホーウ!!
420名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 00:53:51 ID:cRPsWFrH0
大魔界村が売れたらフォゴットンワールドやサイドアームズも
配信されるかも知れん
カプのアーケードからの移植はPCEが一番充実してたからなあ
参入してないのにw
421名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 01:01:01 ID:je2ZRj960
>>417
セガVC担当のインタビュー読むと、セガは自分たちで選んでるっぽいけどな
順番待ちってのは存在するだろうが
422名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 01:08:11 ID:M+EGILPu0
>>417
違うだろうと思うけど、内部事情だから確実なソースで否定できるわけじゃなくて
スルーしてるだけでしょ

ただあちこちからこぼれ出るVC担当者や関係者のブログや発言からすると
各メーカーが候補を決めてるけど、VCの配信枠は任天堂が決めてるから
いつ配信されるかは順番待ちってとこのように思う
423名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 01:11:00 ID:q2W0jmYa0
>>420
サイドアームズはPCEでやりこんだ(当然アーケードでも)が、ロストワールド(フォーゴットンワールド)もPCEで出てたのか
MD版しかやった覚えが無い
MDは大体グラはしょぼめだけど、なんかサクサクなんだよね
424名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 01:31:07 ID:cRPsWFrH0
>>423
グラフィックはかなりアーケードに近いよ
425名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 01:38:29 ID:YwopXXAg0
サイドアームとソンソン2は来て欲しいな
どっちも結構いい出来だった
426名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:53:02 ID:EiWrnPG80
PCE版スト2のBGMが好きな俺はきっと異端
427名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:54:20 ID:EiWrnPG80
とりあえず任天堂は早く
「フラッシュハイダース」と「ただ今勇者募集中」を配信決めろ
くにおくん時代劇も忘れるな

スマブラのクリア後アンケで書きまくってやったからな
428名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:06:31 ID:cRpBHb6k0
セガもサードタイトルをもっと充実させてくれ
まぁ儲けの見込みが少ないんだろうけど…
429名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:26:51 ID:QRL1aReR0
MD版ストライダー飛竜こないかな?
好きなんだが。
版権かなんかで出せないのか?
430名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:26:51 ID:awwh/t8r0
>>417
任天堂が担当しているのは、任天堂ハードのものだけ。
メガドライブはセガ、PCエンジンはハドソンみたいに
ハードごとに担当が違う。
自分たちに裁量権があるからこそ、ハドソンやセガがこれだけ
積極的にリリースしてくれるんだよ。取り分も多いだろうし。
431名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:39:00 ID:tfhZPDx00
もし全部任天堂が決めてるのならニュートピアとかシャイニングフォースとかのパクr

・・・サイドアームはCD-ROMのスペシャルの曲が好きなんだけど
あれは賛否両論なのかな
432名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:42:39 ID:osTdgDo7O
MD版大魔界村をクリアした俺でもPCE版大魔界村は楽しめますかー?
グラフィックと曲が良くなっただけ?
433名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:51:22 ID:QRL1aReR0
>>432
違いを比べるなら楽しめるが、やること一緒だから楽しめないだろう。
だけど、当時本体とソフトで4万円だか払った俺と比べりゃ、1200円なんて屁でも無いだろう(w
434名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 03:55:41 ID:osTdgDo7O
>>433
4万乙ですw やっぱプレー内容自体は同じなのか。じゃぁ急がなくていいかな。
明日は珍ポで遊びます。
435名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 04:50:33 ID:TpmhSvqL0
はやく
スーパーファイアープロレスリングのシリーズがやりたい

そんで、WiiWareでロックマン9みたいに
総合格闘技も含めた現時点の格闘家登場させる
スーファミレベルのやつが出たら3000ポイント出してもいい
436名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 05:54:26 ID:NlevhJyN0
ロックマンやグラディウスみたいにあえて戻したら新鮮になりそうなゲームって多いね。
ソニックはやるか検討してるらしいから期待。
437名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 05:58:31 ID:vyWLHk4s0
>>435
俺は3かXがやりたいよ
最近は、プロレスゲームが無いんで、
ファンとしては、寂しいな
438名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 06:02:08 ID:M+EGILPu0
>>435>>437
PCE版のファイプロをDLして、ファイプロシリーズに需要があることを主張するんだ!

439名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 06:29:43 ID:9YiTbvJj0
ねえ、ときどきあがってる「珍ポ」って何?
440名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 06:37:11 ID:awwh/t8r0
今日珍ポ解禁。でもスレ違いだな。
441名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 06:39:29 ID:UdlqgjY70
>>439
今日配信されるWiiウェアのタイトル
442名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 06:50:36 ID:9YiTbvJj0
>>441
公式観て来た
なるほどなw いいね、珍ポw
443名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 07:15:33 ID:4csDos7s0
>>431
ハドソンの高橋名人のブログに任天堂にどのソフトをいつリリースするか決定権があって
メーカーはタッチできないと書いてあった。
444名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 07:17:31 ID:awwh/t8r0
>>443
それはハドソンが出しているファミコンソフトに関しての回答だったと思うけど。
445名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 07:34:14 ID:NlevhJyN0
リリース時期に関してはそりゃ一言は言うだろw
たまたま全メーカーが同じ日にRPG出すなんてことが起こりかねん。
共倒れにならないように平等に並べ替える立場が必要だろ。
446名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 07:40:40 ID:7dyroKtA0
ハードメーカーとソフトメーカーの協議だろう
447名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 08:20:27 ID:awwh/t8r0
>>445
シャイニングフォースとマリオストーリーを同日に配信するとかはあったけどな。
さらにPCエンジンは同日に魔界八犬伝SHADAを出している。

これみれば任天堂がすべて発売日をコントロールしていないことは明らか。
まぁセガはセガでハドソンはハドソンで任天堂は任天堂で調整はしているだろうけど。
すべて任天堂が調整していることはない。
448名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 08:25:10 ID:awwh/t8r0
あと ドラゴンスレイヤー 英雄伝説 と トレジャーハンターG と ラングリッサーII も同日に出ているし。
449名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 08:31:00 ID:awwh/t8r0
シャイニング・フォースII と FEトラキア も同日に配信。
これだけみれば任天堂がすべての配信日を設定して
やってしているなんて思えないけど。

セガが出すときにいつも邪魔が入るとセガ好きが、ぼやいていたからな・・。
450名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 08:48:00 ID:9YiTbvJj0
そこまで必死になる問題でもないだろ
451名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 09:08:31 ID:rUsX9zTq0
>435
>437

俺もさっきファイプロ3をダウンロードした。
ファイプロの新作がやりたいよね。。

PCとかで出してくれれば、エディット交換したりして簡単に遊べるのにね
452名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 09:59:52 ID:xj8V0jG50
俺はファミスタにリネーム機能つけて配信してくれればそれで満足。
VCで機能追加はナシというならWareでも良い。
453名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 10:01:47 ID:vDFMkvVa0
ウイニングショット来たか。
かなりの名作です。
遊んであげてください。
454名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 10:52:53 ID:abl1SXF90
今日大魔界村なのか
CXで見たのはMD版だったな
PCE版のほうがグラ頑張ってるの?
455名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 11:24:17 ID:hPRtM9MC0
>>454
ハードの性能と容量の差でPCE版の方がいいよ。
俺はMD版の方が好きだけどね。PCE版は音がなぁ。頑張ってるとは思うんだけど。
456名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 12:13:58 ID:e1/fhpaR0
MD大魔界村は実機でやり込んだけど
PCE版は周りに誰もSG持ってるやつがいなかったんで
今回の配信はすごい楽しみだわ
457名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 12:19:52 ID:+Wr6Ex5h0
昔はクリアなんて到底無理だった魔界村
VCのおかげで超も大もクリア出来た
昔の自分にリベンジ出来てうれしいよ

まあFC版は未だに無理ですがね!
458名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 12:25:25 ID:R+9FK2GO0
今までシューティングはほぼ全て落し、特に(少なくとも一部で)クソゲーと
呼ばれていたものをやってみるのが楽しみでしょうがないわし(爆)
思いつくのはこんなところか。全て(一周)クリア済み。

真性のクソゲー:スーパーサンダーブレード、コンボイの謎
楽しめないこともない:ヴォルガードII、スペースハリアーII
意外と面白い:フィールドコンバット

今月はフォーメーションZという逸材がどこに入るだろうか(笑)
スパダラ2は音楽が批判されているが、ゲーム自体はクソゲーレベルなんだろうか?
あとギャラクシーフォースIIから危険な香りが漂ってくるのもちょっと楽しみ。
459名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 12:26:34 ID:KTv2dhD1O
>>457
アレは魔界村でもゲームでもない何かだw
460名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 12:35:10 ID:PNLAkqBcO
MSXザナドゥの音楽に感動した
配信されるかな
461名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 12:39:45 ID:5NQegxAT0
TO来たから公式攻略本をオクでおとそうと思ったんだけど高いね。二冊セットだし。
これは読み物として楽しめるものだろうか?そうだとしたら買うが。
462名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 12:51:44 ID:9YiTbvJj0
>>457
だな。消防の時、珍しく祖母がカセット買ってくれるってんで
喜び勇んでお店に出かけ、よりによってFC版魔界村をジャケ買いして
家に帰ってから涙目になったのは今でもいい思い出。
463名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 13:12:13 ID:yJNBstS50
ヴォルガードIIって、評価悪いのか、しらんかった。
子供のころ、友達の家で、結構楽しんだんだが
今やると結構つらいのかもな
464名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 13:45:04 ID:R+9FK2GO0
>>463
自分の感想では、ちょっとやる分にはパワーアップした時の爽快感もあって
なかなか楽しめるんですが、一周しようとするとひたすら単調な作業が三時間程?
続いてつらかったですね。
465名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 14:05:04 ID:abl1SXF90
>>455
VCでマリオワールドクリアがやっとのヌルゲーマーなんだが
ちょうど900ポイントあるから
怖いもの見たさで落としてみようかな・・・
466名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 14:57:18 ID:RaXFGpOM0
>>465
自分もマリオワールドクリア済みの者だが、魔界村系をクリアできてない
オレがやったことあるのは「超」なんだが4面ぐらいで挫折したよ
「大」だから難易度も全然違うもんかもしれんが、何回も死んで進んでいくゲームだったな
アドバイスになったかわからんが、それなりの覚悟が必要だよ、がんばれよ!
467名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 15:08:12 ID:qnWxMUze0
個人的には各ステージの難易度は超より大のが難しいと思う
でもクリアは大のが簡単かな

だって超には2週目ラスト間際がね
468名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 15:09:56 ID:NlevhJyN0
マリオ2もロックマン2もあげくスペランカーもホイホイクリアできるが
魔界村はどうしても及び腰になるなぁw、友達にちょっとやってみせてよとかいわれても魔界村は嫌w
怖いもの見たさにみんなやってみたらいいよ、コレさえできれば今のところVCで配信してるゲームで
難易度であきらめることはなくなるだろうw
469名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 15:13:24 ID:ivhS2jlb0
>>467
大やった後に超やるとサイコキャノンの性能に泣きたくなるな
470名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 15:18:38 ID:L1iIjSFI0
>>465
難しすぎておもしろくないとなるか、
難しいけど徐々に進めていけて面白くなってきたとなるか。
怖いもの見たさならゲームセンターCXの大魔界村の回見るだけでもいいかもしれんね。
471名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 15:24:32 ID:GBocBAwV0
エンジン版ってコンティニュー制限あるのか。
472名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 15:27:38 ID:Rs9KuTQm0
マリオワールドがやっとじゃどう考えても前者
473名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 15:29:50 ID:HFC73rhH0
超魔界村はコンティニュー使いまくれば一番低いレベルならクリアできたが
初代魔界村はクリアできる気がしない・・・
大魔界村は初代や超と比べてどんな感じなの?
474名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 15:35:20 ID:ivhS2jlb0
>>473
初代>>>>>>>>大、超

大と超は人によってかなり意見が分かれるところ。
俺は大の方が簡単に感じた派。
475名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 15:36:34 ID:e1/fhpaR0
個人的には大が難易度のバランス一番いいと思う
FC初代、MD大、アーケード大、超をプレイしての感想
476名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 15:37:07 ID:HFC73rhH0
>>474
壁厚いなあw
人によって違うって程度なら頑張ればクリアはできそうだな
477名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 15:39:11 ID:e1/fhpaR0
今SGの大魔界村やってるけど
さすがROMの容量が多いだけあって
グラフィックの再現度が高いね
音楽もがんばってると思う
478名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 15:39:13 ID:Rs9KuTQm0
初代が難しいってロックマンみたいだなw
479名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 15:50:30 ID:bu4M43Fs0
ロックマンはコンティニューでペナルティないからあまりむずいとは思わなかったな
ゲームオーバーでE缶没収や軽く詰めるブービームとかで2のほうが鬼畜
480名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 16:50:36 ID:tulkcrkW0
SG版大魔界村落としたが、容量が意外と少なかったな
エルディスのほうは173とかでかかったがw

大魔界村プレイしたが、SG版は裏技を使わないと難易度設定ができないんだな
481名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 16:57:36 ID:OAXIEMax0
大魔界村面白かったが、もう2周クリアする気は起きないぜ
482名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 17:13:37 ID:osqr40H60
ギャラクシーフォース落とした人は0か・・・・?
483名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 17:14:56 ID:KCQcSgjO0
なんで64はサードのソフト出無いんだろうで
484名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 17:22:37 ID:1AdGv0Jf0
>>476
個人的な印象だけど、集中力とアドリブ力が高い人は大、
不器用だけと根気があるタイプは超が向いてる気がする。
大はパターン知っててもその場の回避能力が試されるし、
超の方は、一見厳しい攻撃でも、丁寧にパターン追えば
なんとかなる場面が多い…気がする。自分は不器用な
タイプなんで超の方がかなり楽に感じる。
485名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 17:25:18 ID:yYb+tSiD0
大魔界村楽しいね

ボルガード2は固い敵ばっかりでいやんなっちゃうのよ
でも昔はそれでも飢えてたから楽しんださ
486名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 17:42:24 ID:EXDvjbzC0
超魔界は覚えたら楽
大魔界は覚えても楽じゃない
487名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 17:45:38 ID:5We59osO0
魔界村シリーズで1周でもクリアできたのは超だけだな。
無印と大は1面が精一杯。
でも昔夢に見たスパグラの大魔界村ができて嬉しい。
あの頃は雑誌の記事を指をくわえて眺めてただけだからなあ。
488名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 18:00:53 ID:yYb+tSiD0
少しでも楽にするための覚書


1ボタン押しながらRUNでコンフィグ画面
難易度や残り人数調整、サウンドテストができる

スタート時一人用か二人用を選ぶ画面時に以下のコマンド
上、上、下、下、左、右、左、右、1、2
コマンド打つ度にクレジット増加
最大9までOKで9の時に入力すると0になる

これで何とかクリアを!
489名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 18:01:07 ID:QRL1aReR0
初代は2面で断念した。
超は2周目の大魔王で断念。
大?簡単じゃないか、だって上や下にも攻撃できるんだぜ!
490名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 18:05:36 ID:EXDvjbzC0
2段ジャンプ出来るおかげで超はヌルイよ
諦めなければ絶対クリアできるさ!
491489:2009/02/03(火) 18:10:33 ID:QRL1aReR0
>>490
超は武器がろくでもない。
492名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 18:11:30 ID:FlVv4gUl0
大も超も基本は敵パターンを把握して予備動作を
キッチリトレースするのが前提なんだけど
大は近距離での身のこなしとアドリブが、
超は遠距離で予め殱滅させることが重要
だと思う。俺は超は肌に合わなかった

それはそうとバンパイアキラーマダー?
アリシアドラグーンマダー?
エクスランザマダー?魔導物語マダー?
烈火マダー?ガルフォースマダー?
493名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 18:15:29 ID:9YiTbvJj0
マスターシステムでR-TYPE配信して欲しい
PCエンジンのCD版でもいい
Huカードのやつで2本も落としたくない
494名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 18:22:09 ID:UwQlSZLf0
>>493
マスターシステムのR-TYPEは良い出来。
PCエンジンCD-ROM2のは悪い出来だがなんとなく配信されそうで困る。
495名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 18:31:36 ID:FlVv4gUl0
>>494
MSのはさすがに無茶移植の部類で8bitマシンの限界を
ヒシヒシと感じずにはいられないけどな
まぁすげー頑張ってるのはわかる
496名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 18:34:41 ID:0do05CHxO
D4エンタープライズを叩きたくはないがMSX出なさすぎ
1チップMSXも全部捌けたことだしそろそろ本気だせやー
エミュなんてそんな難しくないだろう
497名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 18:40:10 ID:FlVv4gUl0
二段ジャンプできるから簡単って言う人たまにいるけど
軌道固定のジャンプが2回出来たからってパターンから
外れたら即死なのは変わらないんだけどな
回数無限でジャンプ出来るならともかくさ

あと491の人が言うように武器が軒並み弱体化してる
しかも緑鎧でパワーアップした方が使えなくなる物まであるし
まともに戦える武器が短剣だけ。上下撃ちもないし融通が利かない
498名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 18:41:15 ID:H81vQ1XQ0
超魔界村ってコンテニュー制限があるから
やる気が起きなかったな。ああいう難易度のゲームなら
コンテニューは無制限であってほしかった。
499名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 18:46:28 ID:8iV75KB70
SFCのしかやったこと無いけど超ってアイテムちゃんと取ってればほとんど無制限じゃないか?
500名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 18:53:13 ID:xMI8sAahO
最近VCに手を出すようになって、このスレ見てるけど意外に早いんだな
期待してる人が多いのかね

501名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 18:53:43 ID:FlVv4gUl0
最終ラウンドあたりで20回くらい繰り返してたら尽きたよ
502名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 19:03:58 ID:EXDvjbzC0
>>497
一回目のジャンプでミスって死ぬときに
二回目のジャンプでそれを回避出来る!
これって大きくないか?wwいやまぁ死ぬときもあるけどさ。

武器も効果や威力を覚えれば問題ないはず。
確かに斧やクロスソードは使いにくいけど…
503名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 19:24:25 ID:HFC73rhH0
>>497
超ってボーガン最強じゃね?
アリーマーさんがただの雑魚敵になるんだぜ
たまにホーミングしないでくるくる回ってるけどさ
504名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 19:38:07 ID:L1iIjSFI0
>>498
ドル袋集めればコンテニューは増えるし
それまでのより難易度は下がってるから気にならない。
505名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 19:43:08 ID:FlVv4gUl0
>>502
うーん、2回目でリカバリというか、2回目の軌道まで考えて最初のジャンプしない?
最初にジャンプした時点でこれがセーフかどうか大体わかるって感じで
たまにジャンプミスから復帰できることもあるけどね
どっちみち、上昇なので頭上を抑えられるとミス確定とか、落下制御できないとか…ムニャムニャ

>>503
最強っていうかオールレンジに先制できる唯一の手段だね
敵と向かい合ってから使う武器としては心もとないけど
506名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 20:16:35 ID:yYb+tSiD0
ハエが倒せそうにないので断念
楽しめたからまあいいっす
507山田みのる:2009/02/03(火) 20:18:42 ID:mbPWkIyS0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6035199


お待たせ致しました山田みのるのキングオブファイターズ 前編でございます
508名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 20:33:29 ID:N1YNvcmC0
『タクティクスオウガ』で一番魅力的なキャラは「炎のセリエ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1233657166/
509名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 20:37:39 ID:DZUz5BA/0
これにもう30万円つかっちまったよ
510名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 20:46:26 ID:yYb+tSiD0
クリアできた
これでもうい思い残すことはない
511山田みのる:2009/02/03(火) 20:58:13 ID:mbPWkIyS0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6035392


お待たせ致しました山田みのるのキングオブファイターズ 後編でございます


512名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 21:04:18 ID:e1/fhpaR0
>>510
おめでとう

蜂でつまってるわぁ
513名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 21:15:12 ID:kiNa/Qzj0
タクティクスオウガと聞いてとんできますた
カチュア姉さんが良かったようなうろ覚え
514名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 21:29:44 ID:mQ8e7yRn0
カチュアはヤンデレ
515名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 21:37:53 ID:QRL1aReR0
>>506
ハエは合体する前に広い方に行って、合体後にちょっと攻撃して離れる。
分離して近づいてくる時にジャンプしてると上に上がっていってまた合体しだす。
そしたら広い方に(以下繰り返し)

じゃね?
516名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 21:44:05 ID:UwQlSZLf0
一週間前に近所の中古屋でスパグラ版の大魔界村が2,000円だったのに、
今日、帰りに中古屋に行ってみたら500円で売られていてワロタw
517名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 21:52:39 ID:S0YhpA9XO
どうしても思い出せない。
FC?SFC?データイースト?テクモ?のRPGで酒場でクエスト受けてクリアしてくの。
職業が戦士と魔法使いの二種類で三人パーティ。
あっさりクリアしたけどテーブルトーク的な楽しさがあった。

あれ配信してくれ。
518名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 21:57:12 ID:v+9piVXE0
楽しく遊んだはずのゲームの名前が思い出せないとな?
519名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 22:01:52 ID:S0YhpA9XO
>>518
ああ、情けないが思い出せない。
FC末期かな。なんか5時間くらいでクリアしたんだよな。これも曖昧だ。
520名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 22:06:44 ID:4dLNUWS70
>>495
PCエンジンも8bitマシンなんだが
521名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 22:09:04 ID:uik9eWUl0
もしダークロードのことなら俺も切望する
522名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 22:13:19 ID:6tCWmiAn0
酒場、三人パーティー、デコと聞いて
自分もダークロードが思い浮かんだが…
523名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 22:14:39 ID:kiNa/Qzj0
>>517
すごろクエスト
とかか
百の世界の物語
とか?
524名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 22:15:16 ID:xgKqziIm0
>>495
8ビット機?R-TYPE?無茶移植?

ああ、MSXの事ね・・・
525名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 22:27:17 ID:vNcS0uXk0
百の世界の物語は良かったなー。
アレをWifi対応でリメイクする会社は無いだろうか。
絶対面白いと思うんだが。
526名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 22:47:41 ID:S0YhpA9XO
>>521-523
ダークロードだ!今PCで確認。動画あるんだなw

当時WIZにハマってて、同じような匂いがしたんだよ。懐かしいなぁ、厨房だったぜ。
軽く目から汗が。

VC来てくれ。
527名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 22:58:37 ID:lzwVOTO40
デコの版権はいろんなとこに分散しちゃったからな
ヘラクレスの栄光なんかはパオンが持っていって割と大事にされてるけど
メタルマックスとかは逆に…ウウッ
528名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 23:05:09 ID:cBXRSLCc0
本日の人気ソフト 23:00頃
01 --- 大乱闘スマッシュブラザーズ(64)
02 --- スーパーマリオブラザーズ(FC)
03 --- スーパーマリオブラザーズ3(FC)
04 --- スーパーマリオワールド(SFC)
05 --- ぷよぷよ通(MD)
06 --- 星のカービィ 夢の泉の物語(FC)
07 --- スーパーマリオブラザーズ2(FC)
08 --- スーパードンキーコング(SFC)
09 △2 スーパーマリオRPG(SFC)
10 ▼1 ツインビー(FC)

11 ▼1 ゼルダの伝説 時のオカリナ(64)
12 △1 月風魔伝(FC)
13 ▼1 アイスクライマー(FC)
14 --- マリオカート64(64)
15 --- スーパーマリオ64(64)
16 --- 聖剣伝説2(SFC)
17 --- 星のカービィ64(64)
18 --- スーパードンキー3(SFC)
19 --- マリオブラザース(FC)
20 --- ダウンタウン熱血行進曲(FC)
529かみいずみ:2009/02/03(火) 23:05:35 ID:GEdnUI5B0
>>494
アールタイプCDのがっかりがわかるやつがいるとは、嬉しいよ。
2本セットになってる以外、すべてにおいてHuカードに劣っていた。

処理落ちで一部画面が消え(敵の弾が見えなくなる)、そしてあの音楽…。
ゲームミュージックの歴史に名を残す名曲の数々が、へっぽこミュージックにアレンジ。

あ、でも難易度設定がついてたのはよかったかな。

何べんやっても、何年やってもラスボスは倒せないが…。
530名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 23:09:57 ID:D4gNqoel0
いまさら知ったんだがタクティクスオウガ配信されるんですね
名作と名高いゲームだし楽しみだ
SRPGってFEぐらいしか経験ないんだけど、あんな感じのを想像していいのかな
531名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 23:41:18 ID:sqeB0u3Y0
海外名がTurboGrafx16だから、16bitだと思ってる人はいそう。
CPUが8bitで、グラフィックチップが16bitだっけか。
一方SFCは、CPUは16bitなのにバスが8bitだっけ。
532名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 23:42:29 ID:/kTN13tJ0
>>530
あれに高低差つけてちょっとキャラの個性薄めた感じ
いきなり雨降ってきたりカラッと晴れたり天候の変化もおもしろい
ドット画の人形劇と吉田画の顔グラがいい雰囲気
533名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 23:52:33 ID:D4gNqoel0
>>532
高低差っていうと暁みたいな感じなのかな
なんにせよそんなにシステムに違いはないみたいですね、ありがとうございます
安心して購入できるよ
534名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 23:56:28 ID:cRPsWFrH0
PCESGは現在も所有してるけどHuカードを読めなくなっちゃった
ので所有しているソフトながら購入
やっぱり完成度は高いよね
多少アーケードより劣化してるのは仕方ないけどよほど気にしない
限り気にならない非常に高いレベルの移植だね
535かみいずみ:2009/02/04(水) 00:13:41 ID:WOV7L1Ni0
これからタクティクスオウガやる人に言いたいのは、正直、グラフィックやシステムに関しては
今のゲームに慣れた人にとって目新しさは無いと思う。
でもストーリーに関しては…。
今でもまったく色あせないと思う。
戦争を物語ったゲームとして、オウガに並び称されるソフトは皆無。
主人公=プレイヤーとして本気でやることをお勧めする。
肩透かしにはならないから。
536名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 00:19:22 ID:TvPw42M70
>>533
外伝・聖魔のようなマップ移動+暁の戦闘、って感じ。
パーティーアタックができる、名無し傭兵を雇える、魔法が範囲系、ストーリー分岐あり、
ターン制じゃない(敵味方関係なく、軽い奴から動いてくシステム)、
フル移動して攻撃/魔法とかができない(行動力を消費して移動とか魔法とか使うタイプ)、
敵の配置を見てから味方選定ができない、…など
FEとは結構違う点多いけどね。

でも、やればのめり込むってのはFEと変わらないから安心してDLするといい。
そしてストーリー分岐部分で存分に悩むがいいさ!
537名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 00:19:22 ID:jHqcmp9N0
おい、皆無とかいうのやめろ。また荒れるぞw
538名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 00:20:51 ID:irg8VMIJ0
まずバトルコマンダーから語るべきだよな!
伝説オウガよりも先に発売されてるんだよねアレ
539名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 00:27:06 ID:8UVMDm5n0
>>536
詳しい解説、感謝です
最近積みゲー多いけど、これは頑張ろう
540名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 00:41:00 ID:jjJQDmcf0
タクティクスオウガだけはガチ
これよりおもしろいゲームがあったら教えてほしい
やりたいから
541名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 00:45:54 ID:ARnIfdHJ0
>>540

カオスシード

542名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 00:45:56 ID:PCCMs0NA0
シレンとウィザードリィ、あとダンジョンマスター
あ、MSXのじゃない方のね
543名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 00:54:37 ID:IhC0hnX6O
>>540
ロードス島戦記〜邪神降臨〜
544名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 00:57:50 ID:VXm3Lz9n0
さすがアーケードのゲームだけあってしょっぱなからガチで殺しに来るなあw
ある程度パターンを覚えれば先に進めるようにはなってるけどね
それにしてもこのゲームの攻略法は「使えない武器からいかにして逃げるか」
のような気がするわ
斧を獲ったらもう完全に詰むものw
545名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 01:02:39 ID:jjJQDmcf0
>>541-543
あるがとう

Wizについては1〜8とGBの外伝1〜3、PS2のオルタナBUSIN1〜0をやりますた
CDS以外はみんな面白かったです
546名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 01:08:45 ID:aONaUis50
エルディス落とした人、ボイスのボリュームとかどんな感じっすかね?
実機のまんまかな
547名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 01:09:18 ID:VXm3Lz9n0
そういえばエルディスも今日なんだっけ?
一人だけ落とした人がいるみたいだけど全然話題になってないなあ
548名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 01:10:31 ID:nCo/QrFN0
ええい!ヘルツォーク ツヴァイはまだなのか!
549名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 01:10:51 ID:ygQODHii0
グラフィックはともかく
最近のSRPGはごちゃごちゃしたシステムになりすぎて逆に嫌だ
DSで久しぶりにシミュのシャイニングフォースが出ると思ったら…
550名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 01:11:14 ID:6/Kdtnik0
エルディス気になってたんだけど珍ポと大魔界村落としたらポイント無くなっちゃった。
あれって難しい?
551名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 01:18:57 ID:VXm3Lz9n0
>>550
そんなに難しくない
すぐにパワーアップするし時機も簡単には死なない
552名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 01:21:32 ID:6/Kdtnik0
>>551
d、それなら落としてみようかな。

・・・最大の問題は容量なんだがなw
553名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 01:23:47 ID:VXm3Lz9n0
>>552
CD-ROM2はやっぱりそれがネックでね・・・
WiiWareもだけど
大魔界村は容量の少ないHuカードだから落としたけどCD-ROM2は
どうしても躊躇してしまうよ
554名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 01:24:04 ID:ilytblrMO
>>550
昔からムズイムズイ言われてるがひたすら覚えればクリアできる程度
死ぬとパワー最弱になって詰むので基本ノーミス。バリアを維持しながらいくあたりダライアスに近いかな。

しかし当時は結構な話題作だったのにちょっとさみしいな。パロディウスとは別ベクトルのパロディー満載で笑えるぜw
555名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 01:26:18 ID:VXm3Lz9n0
>>554
富山敬ファンと千葉繁マニアにはオススメだね
台詞そのものはほとんど使いまわしで変化に乏しいんだけど
556名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 01:27:42 ID:ilytblrMO
あと音楽が魔法大作戦の人だからマジで名曲揃いだよ>エルディス
557名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 01:46:54 ID:aONaUis50
>>554
やっぱ続編が出てない単発作品は知名度的に厳しくなるんだろうねぇ
ましてエルディスは価格的にまだまだCD-ROM2がブルジョワ機だった時期のソフトだし
558名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 05:25:55 ID:dlGpL6DJ0
>>549
いやぁ、しかし、最近のSRPGの方が何かとシンプルですよ?
なんといっても頭使わずにクリアできちゃうからねー
あれぇ戦略性ゼロ?シュミレーションRPGしてねぇってのが多い多い
559名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 05:38:57 ID:ZaiWFqQ70
そんなのそこそこ有名なSRPGでたくさんあるの?
サモンナイトやルミナスアークとかも出来は悪いけどつっこむだけじゃクリアできないし
「頭を使う」が指すところが人によって違うんだろうけど
560名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 05:43:58 ID:AsZraJSJ0
オウガ信者だからほっとけw
561名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 06:15:43 ID:Po+W1FGM0
スパグラは2重スクロールできるのかそれともラスター+スプライトの力技なのかどっちなんだい
あと面クリア時の兜だけを脱いだアーサーの顔色が悪い気がするんだがこれは仕様なのか?

短剣って強かった記憶があるが今やると3面の空中ザコに全然当たらねぇw
562名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 06:37:05 ID:aONaUis50
SGはハードでBG2面持ってる(それが最大のウリだったし)

ラスター(ライン)スクロールとスプライト方式の多重スクロールは
それを前提に計算して画面を構成したオリジナルのゲームなら上手くいくけど
BG複数持ち前提で作られたゲームのををそのまま再現するには
制約が多すぎて難しいからね
(源平・ベラボーみたいにスプライトだけで再現しちゃったとんでもない例もあるけど
あれは異常w ほんとナムコ恐るべしって感じだったww)

イースIIIなんかでやってたDMAの画面書き換え方式なら
ライン・スプライト方式では出来ない多重スクロールを実現できるけど、
境目が欠けたりスクロールがガタついたりするしね
(8*8や16*16程度のシンプルな模様の繰り返しの背景画像なら
綺麗にスクロールさせられるけど)
563名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 06:46:19 ID:Po+W1FGM0
>>562
解説ありがとう。やっぱり本体の性能なのね
564名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 07:00:26 ID:bmtcGXpq0
PCエンジンもMDもナムコはAC版移植されてないヤツを優先的にやって欲しいなぁ、相場やっぱ高いんだよね。
ナムコミュージアムも全然足りないと当時思った。
565名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 07:09:24 ID:iSS3nYNQ0
>>527
嫁ぎ先で明暗分かれたよなあ・・・
566名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 07:33:23 ID:E+EsHKN50
メタルマックスはVCはもちろん新作ももう一度ちゃんとしたのプレイしたいな
PS2で出たのは結構良かったけどね
567名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 09:30:00 ID:0ozN99Fk0
TOかあ。

PSをやったことあるけれど初めの敵のボスが魔法使いのクセにして
めちゃくちゃ堅いのと、後ろから攻撃したのにクルッと反転してガードされちまうなど
イライラが生じてCDを叩き割ったんだっけ。

SFC版でもそうなの?
568名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 09:31:46 ID:tJyKmN5f0
PCE版の大魔界村を落としたけど、期待が大きすぎたのかちょっとガッカリ。
確かにMD版に入ってない演出とか入ってたり、背景の書き込みなんかも上なんだけど
なんか色合いに違和感が、それに音がやっぱりもう一つな感じ。
ゲームは面白いんだけどな。
569名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 09:42:35 ID:Bz1uuEpc0
>>568
MD版の音はアレンジしてるので
あれに聴き慣れちゃうと違和感を抱くものです
でも元のアーケード版の音はあんなもんだったりするのであります
570名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 09:57:17 ID:LKzXDJP60
>>451
PCエンジンのファイプロの説明書今観たけど、
走るのスタートって操作しにくくない?
571名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 10:18:07 ID:9bc1h4lD0
>>568
PCE版のは酷いできだった。
目に悪そうな発色、力が抜けるピコピコ音源
大魔界村はメガドライブ版のがよくできていた。
まぁゲームを愛していない会社とゲームを愛している会社が
作ったものとじゃ比較にならないんだけどねぇwwwwwwwwwww
572名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 10:21:09 ID:hU2R0FDs0
マザー2やりたいと思って確かめたら、まだだったんだな 意外だった
573名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 10:36:15 ID:Rw0FFr4m0
>>561
一応SGはBGがあるみたいだが、詳しくはわからん

今年こそ、GBがVCで配信されないかなー
久々に風来のシレンGB1がやりたいんだ。
GB2とは別の良さがある。ストーリー的にもいろいろと
574名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 10:45:51 ID:oQPCuGSTO
>570
すげーやりにくいよ。でも当時は2ボタンしかなかったから仕方なかった。
走らせて戻って来る所に延髄、浴びせ蹴りが出来るのはSFC版じゃないと厳しい。
575名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 11:03:20 ID:bmtcGXpq0
クラックダウンやっとクリアした、最強の敵動く足場は強敵だったw
慣れてくるとコソコソ動いてお忍びクリアするのとかが楽しいな。
AC版セガエイジスになってくれればよかったのに。
576名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 11:15:10 ID:PaZZ5+Pm0
>>567
誰の事か分からんから詳しく書けないが
敵は出撃キャラ中一番Lvの高い奴に合わせてくるからトレーニングで均一化するだけで
難易度がかなり抑えられるよ。これは移植版のPS&SSでも同じ…はず

それとぜんぜん関係ないけど、カスタムロボVIIはじめてプレイ中なんだが
画質シャープ化はもとよりフレーム数とか上がってる?
今やっても動き滑らかでビックリした
577名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 11:22:43 ID:xk+8M+qJ0
マリオパーティまだー?
578名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 11:24:01 ID:XgZ+DBZk0
大魔界村、音楽はパッと聴いた感じではメガドラ版の方が良いんだけど
再現しようと努力しているのはSG版かな。2面のノリなんかSGの方が近い。

乗り遅れたが、個人的魔界村難易度
FC版初代>>>>>>大≧超>AC版初代旧>AC版初代新

大魔界村はメガドラで散々やりこんでAC突撃したら、一発クリアだったので。
AC版初代は今やっても余裕で2周できるが、大は久々にやったらきつかった。
FC版初代は当時がんばってクリアしたよ。今は絶対無理。
579名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 11:34:36 ID:CGo+PD2a0
>>567
トレーニングでレベルアップすれば楽勝。
TOはクリアだけなら激ヌルだぞ。

一人で敵を皆殺しにしてMVP狙い&トレーニングで平均化はお約束。
580名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 12:06:44 ID:6U02G7dt0
超は道中はそれほどでもなかったがどうしても倒せない敵がいて詰んだ。
581名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 12:14:40 ID:6U02G7dt0
トレーニングとか萎えるな
582名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 12:22:22 ID:xNRug2fC0
タクティクスオウガのためにWii買うことにした
というとアホみたいかも知れんがとにかく決めた

で、教えて欲しいんですがVCやるためには
ネットに繋げられる環境とWii本体とLANケーブルだけでいいの?
んでクレカの番号入れてその場でポイント補充してゲームを買うみたいな流れでいいんだろか
それともあらかじめ店でポイントカードみたいの買わなきゃ駄目?
583名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 12:24:28 ID:E+EsHKN50
クレカでOKだけど
無線LANか専用LANアダプタがいる
直接ケーブルぶっ刺せないので
584名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 12:24:41 ID:6U02G7dt0
ネットの環境によっては他のモノ必要な場合もあるよ。
585名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 12:30:43 ID:C857Ipxe0
本体に内蔵されてるLANは無線のみ。
すでに無線機能付きのルーターを使っている人は、
本体のみでOK。

だけど有線の場合はLANアダプタがいる。
586名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 12:34:42 ID:6cDOZkhk0
クラコンも必要。あと出来れば充電池も
結構な出費になるで
587名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 12:42:43 ID:6U02G7dt0
PPPoEには対応してないんだっけ。アダプタ。
588名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 13:00:54 ID:xNRug2fC0
LANアダプタとクラコン
俺覚えた
お前らいいやつ
589名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 13:11:44 ID:bf3Dz+qs0
>>573
Win版シレンオススメ
590名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 13:24:06 ID:OxW1XHEr0
>>587
対応してるよ
591名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 13:35:06 ID:gqKjCwXH0
>>587
>>590
有線LANアダプタはPPPoE対応してない。
後に出たニンテンドーwifiネットワークアダプター
(ルータ付き無線LANアダプタ)は対応してるけど。

自分は以前本体と有線LANアダプタ買って、
説明書読んで初めてPPPoEに対応してないと
気付いて泣かされたw
592名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 13:44:28 ID:CQnGdpO10
漏れ有線LANアダプタ派なんですが、
PPPoEに対応してないと何がマズいか
教えてエロい人。
WiiはVCのみでしか使ってないおっさんです。
593名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 13:47:26 ID:6U02G7dt0
VCできてるってことはネットに繋がってるってことだし何も問題ないよ。
594名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 13:54:30 ID:4sULiwWp0
>>592
フレッツ契約してる人が泣く
そんだけ
595名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 14:04:47 ID:VXm3Lz9n0
>>568
MD版と比べてPCESG版に違和感と言われても「はぁそうですか」としか・・・


>>570
PCEのコントローラ(アベニューパッド3)はIIIボタンをSELECTかSTARTとして
使える機能があるからそういう変な割り当てもおかしくなかったけどリモコン
やクラコンの+ボタンは小さくて押しにくいから辛いね
GCコンやSFCクラコンなら割と押しやすいから何とかなるけど
596名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 14:17:14 ID:gqKjCwXH0
>>592
平たく言えば、PPPoEに対応していない
有線LANアダプタは他にルーターが無いとネットに繋げない。
(パソコン+USBコネクタで繋ぐ事は出来るけど凄く不便)

フレッツやってる人は、PPPoE接続と言う方式で、
NTTから貸与されるモデムが、ルーター機能無しの
(ブリッジ型)場合があるので、その場合、
有線LANアダプタを買っても、その他にルーターも
買わないとネットに繋げない。

うちは、結局これを機に無線LANにした。
買った有線LANアダプタは完全に無駄になったけど。
597名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 14:51:59 ID:LKzXDJP60
>>574
だよな?俺も当時2を持ってたけど、
今回説明書観て「あれ?こんなやり辛そうなものだっけ?」て思った。
こんな操作普通にできてたなんて、改めて当時の俺たちすげーと思ったよ。
VCじゃ改善して欲しかったな。

スーファミ版の配信を心待ちにしてます。
598名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 14:54:33 ID:LKzXDJP60
>>595
>CEのコントローラ(アベニューパッド3)はIIIボタンをSELECTかSTARTとして使える機能がある

マジか!クラコンでも割り当て欲しかったなぁ
599名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 15:20:41 ID:VXm3Lz9n0
>>598
個人サイトの写真を無断使用するのも気が引けるけど面倒なんで
ttp://gamers-high.up.seesaa.net/image/img00020.jpg

IIIボタンは通常では何にも割り振られてないが左側のスイッチを切り替えて
SELECTとRUN(そういえばPCEはRUNだったな)に割り振ることが出来る
PCEはボタン数の少なさを補うためにゲーム中あまり使われることのない
SELECT(やまれにRUN)を使わせるものが結構あり操作性向上のために
IIIボタンが実装されたのだろう
600名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 15:32:44 ID:Q/fozd/+0
発売時期が近いMD版のスト2ダッシュプラスとSFC版のスト2ターボとではどっちが移植度いいの?
601名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 15:49:51 ID:XgZ+DBZk0
>>600
メガドラ版の方が音楽は好みだが、声が風邪気味。
移植度自体は甲乙つけ難いかな。メガドラ版の方がちとお得かも。
PCエンジン版が最高って人もいるけど、ダッシュだけだしね。
602名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 16:03:47 ID:DRUPIw3t0
>>601
ありがとう。
とりあえず両方遊んでみる。
603名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 16:26:56 ID:AsZraJSJ0
>>598
同意。グラIIでパワーアップとショットとミッソーを別のボタンに出来るwww
604名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 17:24:26 ID:LKzXDJP60
>>599
ありがとう。
画像観て思い出した。そういやこんなパッドあった。
スト2ダッシュ出たあたりで6ボタンのやつも出たよね…多分。
605名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 18:39:35 ID:/0M3olrX0
>>604
PCE用6ボタンパッドは今も箱ごと持ってるよ
引っ張り出して見てみたらファイティングコマンダーPCって名前だった
結構使いやすいよ
606名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 18:39:36 ID:Rw0FFr4m0
>>589
Macだからできないんだよorz
607名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 18:44:58 ID:LKzXDJP60
>>606
ナカーマ
608名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 18:47:38 ID:6w2CzSh10
アベニューパッド6は使い物にならん

格ゲー用が聞いて呆れる
http://www2s.biglobe.ne.jp/~tetuya/FXHP/pcengine/hard/avepad6.html
609名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 18:50:55 ID:FnDPyzTP0
ネオジオのジョイスティック、wii用に売ってるよ
PCエンジン、ファミコン、セガ(なんだっけ、忘れた)のクラコン出してよ
610名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 18:53:16 ID:6w2CzSh10
>>609
いい加減ホリはVCコマンダー6Bを出すべきだろうね。
611名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 18:55:24 ID:VXm3Lz9n0
>>609
>>609
PCEの十字ボタンはクソなのでそのまま復刻する必要なし
ハドソンのジョイカードをボタン3つに改造すればPCEとMDの両方で
使えるしFCも快適に遊べるのでよろしい
612名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 19:07:59 ID:ySHvfBbl0
>>608
ホリの事を非公認サードパーティーって書いてあるけど、
NEC-HEの下請けでSG用のパワーコンソール作らされてたから実質的には公認だよね。
ホリの開発者ですら後に、「パワーコンソールの無数の入力装置の使い道が分からなかった」って言った、
発売中止になったアレね。
613名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 19:10:02 ID:9bc1h4lD0
【本当の出荷台数】ttp://www.d6.dion.ne.jp/~yosou-oh/hard2.htm

ファミリーコンピュータ/NES      6,178万台
スーパーファミコン/スーパーNES  4,902万台
メガドライブ/ジェネシス        3,432万台
NINTENDO64              3,292万台
======= 超えられない壁 =======
PCエンジン                392万台←(笑)
614名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 19:10:28 ID:9bc1h4lD0
BIGLOBEがギャルゲーを開発する理由。
 ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0403/03/news031_2.html
 「BIGLOBEとしては、(美少女ゲームの開発・配信は)それほど例がないかもしれないが、
 NECとして見れば、PCエンジン時代からのノウハウがある」と説明する。
DUO宣伝ポスター。
 ttp://www2.odn.ne.jp/~aac26670/_review/galgame/pcepos1992-1.jpg
 好 み の あ の 娘 に 、 D U O な ら 出 会 え る 。
615名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 19:11:44 ID:9bc1h4lD0
PCエンジンを代表するゲームデザイナー桝田省治氏のサイトより。
 ttp://www.linda3.co.jp/column/sub.4.0.html
 「美少女の出ないPCエンジンのゲームなんて誰も買わない」
「ドラゴンクエスト」の作曲家としておなじみ、すぎやまこういち談
 PCエンジンとかの、能力がファミコンよりも上がっているハードのRPGで武器屋が出てくると、
 『それこそ武器屋のお姉さんなんていうきれいな絵が出てきたりする。』
「ときめきメモリアル」に携わった人の記事。
 ttp://www.sting.co.jp/special/interview/vol3.htm
 PCエンジンでは美少女系のゲームが売れていたということもあって取りかかることになったんです。
616名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 19:16:39 ID:9bc1h4lD0
Pはペニス
Cはゼンズリ
Eはイ〜気持ち

シコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ・・・・・・・・・・・・・
617名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 19:59:35 ID:cyTZ+sAU0
>>570
俺は、それが恐くて3に手を出してない
でも、3の評判良いんだよね?
618名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 20:06:29 ID:IhC0hnX6O
>>615
テレネット系の記事おくれ
619OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp:2009/02/04(水) 20:18:37 ID:9bc1h4lD0
   ★☆★ OMCfa-*.*.odn.ad.jp アク禁列伝 ★☆★

2005/03/08
  http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1049659722/156
  http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1099917655/534
→OMCfa- 規制

2005/09/17
  http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1049659722/207
  http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1126898197/35
→OMCfa*.odn.ad.jp
  規制

2006/12/22
  http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1049659722/266
  http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1166624343/29
→OMCfa-*.*.odn.ad.jp(規制)

2007/02/05
  http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1169711034/116
→_BBS_retro_OMCfa- 規制
620OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp:2009/02/04(水) 20:22:43 ID:9bc1h4lD0
【PCエンジンユーザーの特徴】
ズバリ、おたくです。
天下のNECサマご謹製のこのマシンには、PC98のゲームの流れを感じさせるマニアックでアニメ絵感覚の
ソフトが多く、いわゆるエロゲー=美少女ゲームに関しては家庭用ゲーム機随一の充実ぶり。
当然、ユーザーもそっち方面の方が多いんですね。
3日前に洗ったっけなあという手入れゼロの直毛ヘアに、近所の商店街で購入のトレーナー&なんとなく
イカ臭そうなブランド不明ジーンズというのが王道。
当然、アニメとアイドルにはめっぽう強く、美少女ソフト、同人ソフトもイケるクチ。
日ごろは無口だが、相手が同好の士と知るやいなや、これみよがしのテクニカル・タームでゲームの
ディテールをまくしたてるのがおちゃめ。
でも最近はおたくもこぎれいになってきてるので、そこまでイッてる人はけっこう貴重。
ぜひこのスタイルを貫いてほしいものです。
えっ? セックス? やだなあ、もち童貞ですよ。

ソースあるよ♪
http://img1.megavideo.com/c/4/1de40f3c196b639ab4730c3ee691e1.jpg
621名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 20:25:20 ID:9bc1h4lD0
PCエロ人糞だから金槌で叩き割ったwwwwwwwwwwww
http://img3.megavideo.com/2/d/7201dbd7bee73d08a24cbe3887d04f.jpg
622名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 20:27:00 ID:6uClf6gY0
大魔界村がシリーズ中一番簡単で、かつ一番楽しいと思った。
簡単と言っても、充分手応えはあるし。
基本的にトライ&エラーの繰り返しなのは、他の作品を変わりないが。
上手くなったら、テンポよくトントントンッと進められて。
上撃ち下撃ちのおかげで、三面六臂の大活躍!って感じがするのも好きだ

超は・・・処理オチと強制スクロールと微妙なクリーチャーデザインとケバイ色遣いが
なければなぁ
623名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 20:50:36 ID:X9l5X6hK0
パロディウス系は出すのが難しい?
FC版も無理なのかなあ
624名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 20:53:45 ID:AsZraJSJ0
パロは曲が引っかかるとか。
625名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 20:56:01 ID:hChgLdPx0
剣の舞がアウトだっけ
626名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 21:00:05 ID:LKzXDJP60
>>608
そこみたけど、別にそんなこと書いてないじゃん
627名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 21:05:13 ID:cSzmyXE00
PCEのコントローラ普通に使いやすかったしな
628名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 21:31:35 ID:/5CABdNc0
レインボーアイランドとかイース4も曲でアウトっすな
629名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 21:33:59 ID:FBxMvUNK0
使いやすいとか使いにくいとか、当時はあまり意識せず使ってたな。
初期の純正パッドはちょっぴり角が痛かったような気もするが。
DUO-RXやFXに付いてたパッドは持ちやすかったな。
630名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 21:44:48 ID:adNC1qmW0
マリオ64とゼルダ時岡の更新つて何?
631名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 21:50:57 ID:AqtSAVHE0
>>625
PSとSSかPSPで出たときは剣の舞とか一部の曲が差し替えられていたな

FC版やSFC版の配信も曲を変えれば多分いけそうな気が
632名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 22:01:57 ID:7D4B8UDt0
FC版パロディウスに剣の舞使われてたっけ?
633名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 22:06:00 ID:iJF3RVwg0
パロデュウスの音楽の比較動画とかってない?
634名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 22:33:56 ID:JkNLQwy20
俺もPCEのパットが特に使いづらい印象はないな。
このスレでよく駄目出しされるのをみかけるが、
全然わからん。

サターンパットが秀逸なのはよく分かる
635名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 22:39:10 ID:Rw0FFr4m0
メガドラ6Bパットが最強でしょう
636名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 22:40:16 ID:VXm3Lz9n0
>>634
さすがに同時期のFC,SFCと比べると厳しいよ
ボタン操作には大きく分けて
1. 都度指をボタンから離して方向ボタンを押す
2. 中央に置いたままで動かしたい方向に力を入れる
の二種類があると思うけど自分は後者だからPCEのボタンはかなり
厳しかった
前者が当てはまる人はPSの分割ボタンに違和感がないと思う
637名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 22:43:37 ID:WOV7L1Ni0
>>576
カスタムロボV2、動きはもともとなめらかだったよ。
シャープかと言われると、それほどでもなかったように思うが。
ただPSと比べると、基本的に64のゲームは皆なめらかでシャープだよね。
他にも、もし使ってるテレビがブラウン管から液晶に変わったならば、そういうことも
関係してくるのかもね。
638名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 22:44:27 ID:9bc1h4lD0
>>634
PCEのボタンは糞だった。操作性の割りに値段が高く、
いたいけな子供から金を毟り取る金の亡者ぷっりがゲームを愛していない
NECらしいハードだった。
639名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 22:46:10 ID:xE987pMa0
なんでWiiリモコンは十字キーが小さいんだ
ゲームがしにくい、FCもしづらい
640名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 22:50:12 ID:Rw0FFr4m0
一番ひどいのはマスターシステムのコントローラ
ろくにコマンド入力できないし。アレスタのサウンドテストの時は大変だった
641かみいずみ:2009/02/04(水) 22:53:33 ID:WOV7L1Ni0
あまり言う人いないから、自分のリモコンだけおかしいのかもしれないけど、
なんかWiiリモコンの十字ボタンって、ナナメがものすごく反応悪くない?
よほど意識して強く押さないかぎり、反応してくれないんだよ。

シレン3はリモコン横持ちをあきらめて、ヌンチャクスタイルを強要された。
642名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 22:58:12 ID:VXm3Lz9n0
>>639,641
リモコンの十字ボタンはあまりよくないね
うちのも誤入力が結構多い
643名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 22:58:15 ID:pOgOLGyB0
>636
それは慣れの話であって、FC、SFCパットが優秀とは違うんじゃ・・・。
644名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 22:59:45 ID:xE987pMa0
>>641
まぁあのゲームは正直クラコン推奨
ナナメは確かに反応悪いw
645名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 23:01:41 ID:ndJ7p6z5O
>>639
ジョイメカファイトを最初リモコン横持ちでやってクソゲー認定しかけたな…
クラコンでやったら操作性よくてちゃんと評判通りの名作でした
646名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 23:01:53 ID:VXm3Lz9n0
>>643
まあPCEのパッドなんて触ったことのない人が大部分だろうから
分かりようがないんだろうけど酷いは言い過ぎにしてもFC、SFC
に比べると大幅に劣る
これだけは認めざるを得ない
ハードの性能は抜きにしてコントローラの操作性だけで言えば
やはり任天堂ハードが一番だった
647名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 23:02:42 ID:dID+yrp10
TOでもしもセーブデータを三つ以上つくりたかったら、
SDカードを用意すればいいんだよね?
じゃあ五つ以上つくりたい場合は、SDカードはその1枚でいけるの?
それとももう一枚必要なの?
648名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 23:04:15 ID:sr1elmja0
>>640
マスターシステムは流石にホリ電機が出してたパッドを使ってたなぁ
649名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 23:04:36 ID:aONaUis50
コントローラなんて、結局はその人がどれに一番慣れてるかが大きいからなぁ
j個人的には初期MDコンは最悪、FCよりはPCEが持ちやすい、でもMD6Bのほうが押しやすい
650名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 23:04:50 ID:Zq3Cbdcd0
本日の人気ソフト 23:00頃
01 --- 大乱闘スマッシュブラザーズ(64)
02 --- スーパーマリオブラザーズ(FC)
03 --- スーパーマリオブラザーズ3(FC)
04 --- スーパーマリオワールド(SFC)
05 --- ぷよぷよ通(MD)
06 --- 星のカービィ 夢の泉の物語(FC)
07 △1 スーパードンキーコング(SFC)
08 ▼1 スーパーマリオブラザーズ2(FC)
09 △3 月風魔伝(FC)
10 ▼1 スーパーマリオRPG(SFC)

11 --- ゼルダの伝説 時のオカリナ(64)
12 ▼2 ツインビー(FC)
13 --- アイスクライマー(FC)
14 --- マリオカート64(64)
15 --- スーパーマリオ64(64)
16 --- 聖剣伝説2(SFC)
17 --- 星のカービィ64(64)
18 --- スーパードンキー3(SFC)
19 --- マリオブラザース(FC)
20 --- ダウンタウン熱血行進曲(FC)

月風魔伝3ランクアップ
651名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 23:07:30 ID:VXm3Lz9n0
>>648
HORIパッドはユーザーから歓喜を持って迎えられたらしいねw
652名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 23:09:41 ID:6/Kdtnik0
月風魔伝、TOP10入りおめ。

で、ドンキーはどこまで上がるんだw
653名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 23:10:14 ID:xE987pMa0
俺はSFCの十字キー&ボタンが一番だなぁ
大きさ、押しやすさ、その感触、連打
指にフィットする感じ
654名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 23:20:46 ID:oF3934M/0
SFCクラコン無くした俺はどうすりゃいい
655名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 23:22:27 ID:KvxUmaHv0
PCE粘かw
おもしろw
656名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 23:23:45 ID:LKzXDJP60
叩くやつって粘着したがるよね
657名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 23:23:49 ID:cSzmyXE00
>>646
そんなことないって、個人の慣れとか好みの問題w
うちの周りはみんなPCEでザンギの立ちスクリュー余裕でしただったし
むしろ、SFCのコントローラLR使うからやり辛くて、みんなPCEのストU'の方ばっかやってたよ
658かみいずみ:2009/02/04(水) 23:41:20 ID:WOV7L1Ni0
十字キーへの文句ついでにWiiリモコンのボタン配置についてもちょっと言いたい。
+ボタン−ボタンは大きさが小さいものの、まあいいとするが、1ボタンと2ボタンの位置は
おかしくないか。
人差し指でBトリガー、親指にかるくAボタンが触れる状態から、親指下へスライドさせて
1・2ボタン押すのは無理あるだろ。子供なんてどうやってプレイしてんだ。
でっかいAボタンの上下左右に4つ配置する、じゃあダメなのかなあ。
リモコン振り回す誤動作防止のためにあえて押しにくい位置にしてるのかな。

642さん 644さん、コメありがと。
やっぱりみんな十字キーはつかいにくいと。
なぜこんな不良十字キーをつけたのか。開発者はこの押しづらさがわかってるはずなのに。
クラコン売って稼ぎたいなら、リモコンカバーを無償で配ったりしないよな。
659名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 00:03:33 ID:/0M3olrX0
>>657
俺はハンデとか言われて普通のPCEパッド使わされてたよ
連続技の間にセレクトを挟むという曲芸プレイをやるハメに
660名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 00:16:40 ID:PRx6FCXF0
PSのゲームアーカイブスってどう思う?
661名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 00:22:22 ID:mHj5RytnO
スレがスレだけに叩くべき>アーカイブス
662名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 00:27:50 ID:sXO1QM+U0
どうでもいい
663名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 00:34:29 ID:I9hTvBEB0
何で叩くねん。良いサービスだと思うよ。
ラインナップはVCが圧勝だからあんま使ってないけど。
価格は見習うべきとは思うが、やっぱメーカーの利益考えるとVCの方が妥当なサービスなんだろうな。
664名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 00:35:19 ID:O47/YqWS0
PSPから直DLできるようになったみたいなんで
ちといいかも
665名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 00:39:18 ID:Z3HI8p7A0
PSPで出来るのは大きいなあ
DSiではVCがプレイできてGB参戦て本気で夢想してたので
666名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 00:49:58 ID:ef5jwp1t0
でもスレ違い
667名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 00:53:22 ID:JVgdLE2/0
VC、アーカイブス、XBLAのそれぞれに良さがあるから
全部楽しんでるよ
競合サービスがあることはVCのサービス向上にも繋がるから
どこも頑張って欲しい
668名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 01:05:33 ID:brNKQwFX0
スプリガンmark2とイースT・Uダウンロードしてみたが使用ブロックでかいんだな
今までチャンネル3画面分埋めてたのに1画面分消してやっとだわ…
現在進行中のは少ないから別にいいんだけどシリーズ物はやっぱり並べてニヤニヤしたい
早く容量問題解決してくれ!!
669名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 01:06:50 ID:bGoPXTpA0
VCは明らかに配信数が減ってきたので、よそがつけいるスキがあるよな
670名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 01:15:28 ID:VyRunKUC0
>>647
SDカードに保存できるって言っても、セーブデータをまるごとコピーしてるだけだよ
Wii本体のみだとカード1枚に同一ゲームのセーブデータを複数置くことは出来ないね
PCがあれば別フォルダ作って退避させるなりリネームなりは出来るんじゃない?
たぶん
671名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 01:56:57 ID:DI9esTPd0
PSPアーカイブスの保存先の柔軟さに比べると、VCはどうしても見劣りしてしまう。
フラッシュメモリが二束三文なこのご時世、Wiiもソフトウェア更新で何とかして欲しいが・・・。

タクティクスオウガが来たからぶっちゃけどうでもいい。
672名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 02:03:15 ID:DF5QJVRG0
春先に何かアップデートがあるんだっけ。
それに期待してるけど、どうなるかなぁ。
673名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 05:58:45 ID:uPd/Sobd0
スクエニはVCとアーカイブスで配信ソフトを意識的に分けてる感があるな。
こっちにはオウガ2作出してるのに向こうは全く出してないし、
逆にフロントミッションはアーカイブスで配信済なのに初代であるSFC版は一向に出る気配がない。
それは偶然で、そのうち出るのかもしれないけどね。
携帯機と据え置き機でセーブデータを移動させ、好きなスタイルで遊べるアーカイブス。
ハードの垣根を超えて、ファミコンからネオジオまで当時そのまま、いやそれ以上に楽しめるVC、
どちらもいいサービスだよな。両方楽しんでるやつもこのスレには多いんじゃないかな。
価格はどちらも妥当だと思ってる。
674名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 06:40:25 ID:62T91Ery0
でもオウガバトルをアーカイブス化したら数字がめっさ見にくそうだw

あとセガは来月孔雀王を配信するべきだ
675名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 06:40:33 ID:pLA2Lvn5O
XBOXライブアーケードにもR-TYPEが来てるな
2Dキャラを全部3Dに起こしてボタンひとつでいつでも切り替えられるとか
無茶苦茶手間がかかってるけどw
676名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 07:30:06 ID:CtAlciinO
SDカードに保存してDSiでプレイ出来るようにするのが一番良いんだろうが、やっぱ無理だろうな
677名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 08:00:08 ID:l94Bxjyy0
それよりGCのタイトルが勿体無いと個人的には思う、まぁ今アレンジ版出してるけどさ。
エミュレーションの必要ないし、でもハードディスク積まれるなってまっぴら御免だしなぁ。
もっとフラッシュメモリの容量が増えなきゃだめか、HDDの代わりにできる時代ももう遠くないと思うんだがな。
678名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 08:09:42 ID:Wy7TEgUF0
>>659
2ボタンはハンデだよな
679名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 08:38:07 ID:OpPvnpjd0
任天堂が出すソフト決めてるらしいが
それはハドソンがそれほど立場が強くないからなんだろうか?
任天堂はスクエニにドラクエの配信とか頼んでるのかね。
680名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 08:52:17 ID:gsvd7W3x0
リモコンは振りを売りにしたので十字キーやボタンを目立たせたくなかったんだろう
681名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 09:39:51 ID:DHTAK3Xk0
>>677
フラッシュの大容量化もめざましいから
専用規格の外付けユニットとして出せばいいな
682名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 10:57:27 ID:g335q6/Y0
高橋名人の冒険島と
高橋名人の新冒険島ってどっちがオヌヌメですか?
両方やった人います?
683名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 11:18:41 ID:/Uv1LsVv0
サターンパッドって、俺にとっては斜めに入りまくる鬼門のコントローラーだった
むしろプレステコントローラーの方が好きだったけどな、持ちやすくて。
まぁ異論は認める
684名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 11:31:24 ID:cBDtFYm+0
初代メガドラパッドはどうにも持ちずらかった
十字はいうこときかないしボタンべちべちだし
685名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 11:33:01 ID:3ayj0t3X0
格ゲーはサターンパッドの方が使いやすかったな
PSは十字キーが分離してたから斜めが押しにくかった

リモコンの十字は使いにくすぎるからFCでもクラコン使ってるなあ
686名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 12:13:52 ID:4mF8bF1E0
>>682
FC版は普通の人にはクリア不可能
PCE版は頑張ればクリア可能
687名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 12:33:23 ID:l94Bxjyy0
セガの人見てたらトージャム&アールの日本未発売の続編出してくれとお願い。
エコーやベクターマンばっかりずるいやい、そういやベクターマン2まだ出てないな。
688名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 12:49:58 ID:Wy7TEgUF0
>>682
FC版冒険島落とすくらいならマスターシステムの
スーパーワンダーボーイ落としたほうがいい
689名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 13:17:50 ID:VyRunKUC0
>>673
PSオウガはアートディンク移植じゃなかったか
利益率低いと専ら噂のアーカイブで他社に金払ったら儲けなくなるんじゃない?

VCにガンハザード出しておいてフロントミッション配信しないのは
何か考えがあるのかも知れんが
690名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 13:24:38 ID:sj7U2D9L0
>>682
高橋名人の新冒険島の方がオヌヌメ。
691名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 13:30:02 ID:Pq4LbgM00
PCエンジンのイース等で名を馳せた岩崎ひろまさがPS雑誌最新号で
「Wiiにゲームの移植作業をしているが、ボタン数の少なさに怒りを感じる」
と書いていた。PS信者なら引き受けなきゃいいのに。
692名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 13:43:26 ID:VyRunKUC0
移植だとボタン数足りないと困るわな
何のゲームかは知らんけど
693名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 13:47:15 ID:2lY2BMR20
クラコン使えないわけでもないのに足りんとか申してるんなら
なんのゲーム移植してるのか知りたい
694名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 13:59:32 ID:sj7U2D9L0
>>691
PCエンジンCD-ROM2の開発にも携わってた人じゃなかったか?
Wiiリモコンのボタンは確かに少なすぎると思うが
ボタンの少なさに怒りを感じるんなら
PCエンジン用の純正パッドのボタンを増やした物を標準装備にしてもらいたかったんだが。
695名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 14:07:44 ID:Y26hjbfaO
ボタンが多すぎるから負けハードになったんじゃねーの
696694:2009/02/05(木) 14:14:02 ID:sj7U2D9L0
>PCエンジン用の純正パッドのボタンを増やした物を標準装備にしてもらいたかったんだが。
の意味は、PCエンジンでやっとけよ。って意味ね。
697名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 15:05:56 ID:l94Bxjyy0
RXまで2ボタンだったからな、それにそんなに少ないかWii?
多いほどいいんじゃなくてダメってこと慣れた人ほど見落とすよね。
キーボードマニア(実質ボタン30個)最初に見たときはこれは俺には無理だと思ったw
たまたま安く見つけてやったら面白かったけど、そんなラッキー誰にでもあるわけないから案の定シリーズ立ち消えたが。
698名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 15:27:31 ID:LVPm+ZXB0
名前忘れたけど渦から出る敵倒すたびに町が直ってく
やつやりてぇSFC頼むぜ配信
699名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 15:29:08 ID:YNix+pWU0
タクティクスオウガってなにがそんなにいいの?
特にプレステのやつがプレミア化してるけどそんなにすごいの?
700名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 15:30:57 ID:9ixu6F510
>>699
シナリオ…かな?

俺はオウガキャラには萌えなんて感情は抱かないけどストーリーに魅入られた
701名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 15:32:26 ID:ugdkGkcu0
>>698
ソウルブレイダー?
702名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 15:35:25 ID:YNix+pWU0
>>700
シナリオとかそっち系の人気があるのか
特別ゲームのシステムとかがおもしろいってわけではないんだね
703名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 15:36:39 ID:9ixu6F510
>>702
システムも、単体の面白さで見ると中の上〜上の下レベルだけど
後のゲームに与えた影響はでかいんだぜ?
今のSRPGは、6割がオウガコピー、3割がFEコピー、1割がオリジナルと言われている。
704名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 15:39:26 ID:UoT/Q3R7O
タクティクスオウガをリアルタイムでやった身としては
当時の衝撃は計り知れないものがあった
今からやる人は似た様なのもあるし「普通に面白い」程度かもな
705名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 15:41:11 ID:YNix+pWU0
>>703
ほう、そんなに画期的な作品だったのか
それが800円でプレイできると思えば安いもんなのかな

>>704
これ系のシミュレーションは封印の剣以外やったことないから結構新鮮にプレイできるかも
706名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 15:41:17 ID:Qbi2ZodO0
>>699 すごくないよ 過大評価なんだよ
707名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 15:43:36 ID:woTo527b0
今から新しくやる人は難しくて挫折するんじゃないか。
708名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 15:44:48 ID:9ixu6F510
同じ松野ゲーの中だと、ベイグラよりは簡単だと思うな
709名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 15:46:21 ID:9jPzRqqJ0
オウガというか松野作品の凄い所はストーリーやシステムだけでなく
パラメーターの匙加減だと思うな。

見た目は模倣できても、こういう部分が大味なSRPGは多い
710名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 15:48:11 ID:Z3HI8p7A0
そもそも全く難しいゲームではない、タクティクスオウガは。レベル上げ楽だし
バランスが悪い分、サモンナイトとかフォロワーの方がまだ難しい
711名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 15:49:14 ID:6NtwncVb0
TO信者と松野信者は本当に空気が読めないカスばかりですね
712名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 15:50:57 ID:USprnTVh0
>>711
ちょっとでも肯定的だったり、評価されてる意見を見たらレッテル張りをしなければならない仕事の方ですね
お疲れさまです
713名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 15:51:29 ID:YNix+pWU0
やっぱこのゲームおもしろいって聞くのは、あんまりよろしくなかったね。
正直やってみなきゃ、そのゲームがおもしろいかなんてほとんどわからないし。

とりあえずやっておもしろいと思えれば何度も遊べる風来のシレン的なスルメゲーって感じなのかな?
714名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 16:21:14 ID:Wy7TEgUF0
龍虎1と龍虎2どっちがおすすめ?
神トラっておもろい?
おまいらのおすすめってTO以外になんかある?
あまった900ポイントの使い道に迷ってるんだが・・・
715名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 16:35:48 ID:fLWhJDev0
>>714
>>10参照
716名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 16:40:24 ID:Wy7TEgUF0
じゃあもう龍虎2落とすわ。ありがとうございました。
717名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 17:07:31 ID:QYOECnUR0
>>657
SFCの6ボタンパッドはマイナーだったのだろうか
718名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 17:26:14 ID:TigYAywL0
>>713
少なくともTOやるならSFC版だと思うよ
SSやPS版はなんかいちいちもっさりしてるし

スルメゲーかどうかはわからないが
俺はロウルートを延々とやってた覚えが
719名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 17:56:15 ID:dDHGn8JF0
オウガはタクティクス以降まともな続編がありませんね。
720名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 18:04:22 ID:XBNZ3bBE0
>>716
遅かったかもしれないけど、神々のトライフォースは面白いよー。
2D謎解きアクションやりたいならまず外れないんじゃないかと。
また機会があれば考えてみて下され。
721名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 18:06:06 ID:9q2tv/K50
>>689
DSにフロントミッションファーストがあるからじゃね

火曜日にさっさとオウガ配信されないかな・・・
722名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 18:10:13 ID:5QA1JtYl0
723名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 18:37:54 ID:kJU96KwW0
正直RPGに当たりなし。昔のRPGは今やるとキツイ。
アクションなら今でもやれる。
724名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 18:45:13 ID:mg5Adr6U0
ドラクエですらいまさらファミコン版配信されても苦痛だろうね

スーファミ版なら大丈夫だろうけど。1・2配信されれば祭だろうなぁ。
725名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 18:46:20 ID:qd6MlD+MO
RPGは特に思い出補正分が大きいと思うが、
個人的にはSFC後期のRPGは今やっても面白い
トレハンとマリオRPGとかは当時やったことなかったけど面白かった
726名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 18:46:57 ID:hkmgv4ax0
>>723
あれ、俺がいる。

イースとか思い出補正の無い人間に薦めるのは罪だと思う。
異論は認める。
727名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 18:50:52 ID:WY4qD5lG0
イース最高じゃん
そろそろ3の配信を期待。MD・PCE同時だと嬉しい
もちろん未プレイの人にはオススメできない
728名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 18:51:17 ID:exhODcjo0
ドラスレの英雄伝説ははじめてやったけど
面白かったよ
729名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 18:51:48 ID:4mF8bF1E0
>>727
ワンダラーズはさすがに・・・
730名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 18:52:14 ID:exhODcjo0
>>727
音楽だけPCEでそれ以外がメガドラだったら最強なんだが
731名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 18:54:00 ID:9tt0T6Q70
>>712
ファルコムを必要以上に持ち上げるときはなぜか、この手のやつがわき出てこない
732名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 19:02:59 ID:HQapWgE20
やめなよゲハみたくなってるぞ
733名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 19:13:56 ID:krqALsYY0
これテンプレに入れとけば

Q. オウガ系ってどんなゲーム?
A. 例えるならそれは人生。
734名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 19:15:15 ID:9ixu6F510
つーか、他ゲーム叩いて持ち上げてるならまだしも、
そうでもないレスに対してでも
やたらオウガの話題を嫌ってる奴いるよね
735名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 19:15:51 ID:fY/sfj9k0
>>727
俺もメガドライブ版をプレイしたいんだよな。
PCエンジン版とスーファミ版はプレイしたことあるんだけど
メガドライブ版はやったことないから是非配信してもらいたい。
736名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 19:17:26 ID:hwpc6Uhl0
メガのセガドライブ
737名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 19:29:35 ID:uPd/Sobd0
ファルコムやイース関連持ち上げる人は「当時は凄かったんだよ」ってニュアンスのレスが多い気がする。
オウガを誉める人は「これこそ至高、他は二番煎じでクソ」ってニュアンスのレスが多くないかな?
そのせいでオウガの話題は荒れ気味なるんだと思う。
もちろん、ファルコム系のレスでもいかにも信者みたいなレスがあるのは否定しないけどさ。

ところで、イース3はあえてファミコン版を遊んでみたいんだが・・・。
738名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 19:31:52 ID:4mF8bF1E0
>>732
意図的にやってるんでしょ
739名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 19:40:34 ID:fY/sfj9k0
>>737
なんでファミコン版なんだよ。
そこは本家に近いメガドライブ版だろうが。
http://www.youtube.com/watch?v=AbQdvsksNnE
http://www.youtube.com/watch?v=341qGNSaB8Q
740名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 19:44:13 ID:4DXsoH250
FC版3は無謀移植好きにはたまらん
あとSFCとか発売した後の作品だからやったことない人も多いのでは
741名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 19:49:12 ID:fY/sfj9k0
無謀移植はファミコン版じゃなくてMSX版だろ。
742名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 19:50:30 ID:4mF8bF1E0
>>737,>>740
まあワンダラーズは「PC88SRであれをやったから」評価されたんであって
FCには腐るほどある類のゲームだしね
88SRで出来るんだからそこまで難しい移植でもないと思う
743名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 19:51:30 ID:O47/YqWS0
RPGは優しさの時代へ、とかってコピーだったよなYsは
当時あれは画期的だった
それまでのPCのRPGは理不尽な謎解きが横行してたからな
Ysは良くも悪くもJRPGの先駆け的存在
744名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 19:55:10 ID:4mF8bF1E0
>>743
冗談抜きで当時は大多数の人がクリアできないゲームが当たり前だった
普通にやれば誰でもクリア出来るゲームを「あの」ファルコムが出したというのは
革命的だったなあ
745名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 19:56:19 ID:ulWH8zFa0
イース3は簡単で短い時間でクリアー出来るゲームだから、当時6機種くらい
制覇した。現行機は多機種に移植されても、大した違いは無いけど、当時の
マシンどの機種も独特あじみたいなモノがあって。
746名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 20:15:31 ID:fY/sfj9k0
ザナドゥとかロマンシアは・・・
747名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 20:17:11 ID:sn+OEV1j0
>>736
カルロストシキ乙。
748名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 20:32:22 ID:twn639a70
ねー、まだ64コントローラ使えるようにならんのー?
749名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 20:35:12 ID:O47/YqWS0
とっくになってるが
750名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 20:35:42 ID:VnPP8N240
>>745
フェルガナの誓い、マジおすすめ。いやマジで

イース3の完成形(?)が楽しめます。
・・・イースシリーズ最高傑作とする人も少ないくない、
ARPGの決定版なのだが・・・移植されんね。
751名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 20:36:02 ID:EIvL8QHX0
>>746
ザナドゥは家庭用移植がSSにしかないからなあ。
ファザナドゥは別モンだし
752名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 20:36:43 ID:twn639a70
>>749
マジで?
テンプレ見てもそんなこと書いてないけど……。
ホントに使えるなら嬉しすぎる。

……まぁ、 W i i 持 っ て な い んだけどね。
753名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 20:37:19 ID:DHTAK3Xk0
変換コネクタか
キー配置はどうなんだろう
754名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 20:38:41 ID:oWLaM2RQO
松野って風呂敷やろうは何してるの?
また何が広げてほしいよ
755名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 20:40:56 ID:SsuhJFFd0
崎元と何かやってるんだろう
756名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 20:46:56 ID:VnPP8N240
リメイクで稼ぐ気満々な作品は出ることは絶望的にしても・・・

何とかして、PC-98やアーケードを対象に取り込めんもんだろうか?
757名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 20:52:51 ID:DHTAK3Xk0
コンシューマは配信が決まればハードホルダーに任せられるけど
アケはメーカー自身が作業を行う必要があるから、対応したとしても
コンテンツが集まらないかもしれんな
PCゲーもMSX見てるとそう簡単にいくと思えない
758名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 20:54:50 ID:VnPP8N240
MSXは根っこが複雑じゃん。一応代表はアスキーとMSとなるが。
その他多くの企業が起ち上げに絡んだから。

PC98は・・・一応NECピンでしょ?あれ。
まあNECが労力使うとはどうしても思えんが・・・
759名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 20:57:47 ID:Qbi2ZodO0
>>752 晒し上げ
760名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 21:16:15 ID:Dq0t2WoU0
ヴァイス「ようデニム、さっきのマップでお前ばっかりLVUPしてたなぁ?止めばっかさしやがってよぅ!?」
デニム 「え・・・。」
ヴァイス「次のマップ行く前にトレーニングするからお前一番低いとこで後ろ向いてろよな、みんなで石投げるから」
デニム「・・・姉さん、何とか言ってよ!?」
カチュア「魔法もかけちゃうからよろしくね♪」
デニム「そんなッ!」

こんな感じでLV揃えながら進んでいった覚えがあるなぁ。
761名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 21:26:41 ID:oWLaM2RQO
>>758
PCゲームメーカーは壊滅してますなぁ
権利も散り散りだろうし…それ考えるとD4Eはよくやってるのかも
762名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 21:32:15 ID:glDCHxT+0
>>682
高橋名人の冒険島は敵の配置が考え抜かれていて、かなりレベルの高いジャンプアクション
なのですが、難易度も相当高いので、気合入れてかからないと挫折します。
難しい分クリアした時の喜びも大きいですが。一応、進むに連れて徐々に徐々に難しくなる
ようになっているので、自分を慣らしていくことは出来ます。

新冒険島は面が多彩で、難易度も気軽に遊べる程度なので、ちょっとこの手のアクション
ゲームをやりたいという場合にはいいのではないかと思います。

ついでにマスターシステムのスーパーワンダーボーイはファミコンの冒険島よりは面が
多彩なところは良いのですが、スクロールに引っかかりがあったりすぐに処理落ちするので、
アクションの爽快感では冒険島に劣ります。

一通りクリアした者の感想でした。
763名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 21:40:40 ID:kJU96KwW0
高橋名人のゲームって冒険島より
バグってハニーの方が印象に残ってるんだよな。

けどあれって調べたらテレビ番組?のゲーム化みたいで
版権複雑そうだし。配信してほしいんだけどな。
764名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 21:43:38 ID:4mF8bF1E0
>>758
MSXはアスキーがMSの看板を欲しがったから前面に出てるけど
実際にはBASICを作った程度だしMSのBASICは当時のパソコン
なら大手ではシャープ以外みんな採用していた
ハードについてはある程度の独自仕様は各社の自由が許されて
たけど根幹は松下とソニーだからなあ
765名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 21:43:38 ID:LfRAox6n0
>>763
アニメ番組だったみたい >Bugってハニー
766名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 21:45:41 ID:4mF8bF1E0
>>762
冒険島ってあの当時のFCにしてはグラフィックも綺麗だし完成度が
かなり高いよね

難易度調整はどう考えても狂ってるけど
767名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 21:56:24 ID:pfXaTX0K0
>>763,765
アニメ版では高橋名人がOP歌っていたな、ゲームでも確か曲が流れていたんだっけか
768名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 21:58:24 ID:XfzVs8i70
FC中期〜PCE前期あたりのハドソンは何かが憑いてたとしか思えんね
時代の波に乗ってたというか
769名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 21:59:48 ID:/XgDCObGO
>>763
元はアニメだぞ てか冒険島のアニメ化がBugってハニーな訳で
ハニーのゲーム自体は別のゲームの企画を無理矢理採用したものなんだけど(だからク○ゲーだという話)

しかしあのゲームを欲しがるなんて…なかなかだなw
770名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 22:00:01 ID:4mF8bF1E0
>>768
PCEまでは技術力でもトップレベルのメーカーだったからね
転換期にたくぎん破綻で会社が潰れかけたのが大きかった
771名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 22:00:52 ID:bGoPXTpA0
D4の詐欺事件がなかったら今頃88と98も配信開始されてて、
ファルコムと光栄が我が世の春とばかりに乱発してただろうよ。
そういう意味ではアンチ任天堂メーカーと旧パソコンゲームユーザーの取り込みに失敗したことは
今のWiiの微妙な失速につながってるんだろうな。
772名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 22:02:24 ID:XfzVs8i70
>>767
今風に言うなら「スーパーハドソン大戦」みたいなノリのアニメだったのよ
主人公達が旅をするのに使ってた電車がチャレンジャーの1面に出てきた奴だったり
音楽が迷宮組曲のアレンジだったり
773名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 22:06:57 ID:RQQNgovR0
パソコンのゲームは移植ならまだしも、エミュだとMS-DOSが問題になるんでねーのかね?
774名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 22:10:53 ID:qc3U2BtK0
>>755
オプーナにその人の名前があったよw
775名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 22:12:07 ID:90Tg6NpD0
配布フリーのやつは個人のDOSもどき使ってごまかしてなかったっけ?
まあ、MSX・88・98辺りは権利関係クリアにして
エミュ本とかでソフト販売もしてるんでいまさらな話題
776名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 22:13:54 ID:ugdkGkcu0
オプーナの音楽はかなり好評
777名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 22:13:57 ID:9ixu6F510
>>774
去年のゲーマガの崎元インタビューで、
折角良いムードになってたのに
最後の「代表作:オプーナ」で台無しになってたの思い出した
778名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 22:19:43 ID:MDaDIc9O0
SM調教師・瞳まだ〜?
779名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 22:21:43 ID:5yrtwyvB0
>>778
まずジーコの肖像権から取らないとな
780名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 22:39:00 ID:kJU96KwW0
キャラゲーの横スクロールアクションがやりたいな。
ミッキーとかアラジンとか一度やってみたい。
トイストーリーとかSFCになってるらしいね。どんなのか気になるよ。
トイストーリーの頃なんてもう64も出てる頃だろうし。
SFC末期で面白そうなんだが。
781名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 22:56:43 ID:sn+OEV1j0
>>773
みんなが欲しがるPCゲーは、おそらくMS-DOS以前の物。
782名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 22:59:58 ID:DHTAK3Xk0
バグってハニー=ブロック崩し
783名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 23:03:27 ID:4mF8bF1E0
>>781

>>773はパソコン=PC98なんだろう
もしくは8bitパソコンも全部MS-DOSがないと動かないと思ってるか
784名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 23:07:57 ID:EjWzry+a0
本日の人気ソフト 23:00頃
01 --- 大乱闘スマッシュブラザーズ(64)
02 --- スーパーマリオブラザーズ(FC)
03 --- スーパーマリオブラザーズ3(FC)
04 --- スーパーマリオワールド(SFC)
05 --- ぷよぷよ通(MD)
06 --- 星のカービィ 夢の泉の物語(FC)
07 --- スーパードンキーコング(SFC)
08 △1 月風魔伝(FC)
09 ▼1 スーパーマリオブラザーズ2(FC)
10 --- スーパーマリオRPG(SFC)

11 --- ゼルダの伝説 時のオカリナ(64)
12 --- ツインビー(FC)
13 --- アイスクライマー(FC)
14 --- マリオカート64(64)
15 --- スーパーマリオ64(64)
16 --- 聖剣伝説2(SFC)
17 --- 星のカービィ64(64)
18 --- スーパードンキー3(SFC)
19 --- マリオブラザース(FC)
20 --- ダウンタウン熱血行進曲(FC)
785名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 23:09:56 ID:4mF8bF1E0
>>784
偽源平討魔伝売れすぎ
786名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 23:13:33 ID:MvOtkd8D0
スーパーとかブラザーズとか。
787名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 23:17:41 ID:jYlHU+3c0
相変わらず任天堂が操作しているとしか思えんランキングだ
788名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 23:20:10 ID:ZK+gbD7f0
>>782
元々セガの「ピタゴラスの謎」っていうゲームを移植する企画だったはず
なぜ高橋名人絡みになったのかは知らないが
789名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 23:29:21 ID:JVgdLE2/0
>>785
本家の源平や源平2はあんまランキングでふるわなかったのにねぇw
2はアレとしても、1は出来はいいんだけどナムコミュージアムに収録されてたりしたせいで
ニーズが薄いのかな
なんかナムコはVCだとタイトルのネームバリューや移植度の割には売れなくて不憫だ
790名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 23:32:31 ID:ZK+gbD7f0
ガンプの謎あたりは意外と行きそうな気がするけどなぁ
791名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 23:32:32 ID:uPd/Sobd0
ナムコミュージアム、SEGAAGES、タイメモ、カプコレ・・・
いろいろ出尽くしちゃってるんだから仕方ないんじゃないかな。
このあたり全部揃えちゃってる人もこのスレには結構いそうだし。
792名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 23:33:59 ID:4mF8bF1E0
>>789
源平はPCEにしては売れた方だよ
ただ偽源平はリアルタイムの「本家→ボードゲームw、偽者→あれ?
意外とよく出来てる」ってのが記憶に残ってる人が多いんだと思う
793名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 23:37:13 ID:ZK+gbD7f0
>>791
というかその辺をwiiで出し直してくれればいいのに…
スペハリとかヌンチャク対応するだけいいから欲しい
794名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 23:41:11 ID:DHTAK3Xk0
>>791
そこに挙げた全部のシリーズを
それぞれほぼコンプに近い状態

VCは家庭用担当だな
スーダラみたいなオンリーワン移植ものの配信も嬉しい
レゲー最高だ
795名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 23:45:50 ID:JVgdLE2/0
>>794
ファイティングストリートの配信を待ち望んでいるんですね
すごくよく分かります
796名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 23:54:22 ID:hK7fv03e0
ナムコミュージアムはクソみたいなんしか入ってないからいらない
797名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 00:04:10 ID:JwBNiQwE0
メガドラのソフトは良い作品覆いなぁ
正直SFCには負けてないと思う(任天堂とスクエニさえなければ…)

>>796
そんな事はないぞ
798名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 00:05:59 ID:tlUMKIyq0
ファイティングストリートはゲームの操作性はともかく
ストシリーズの初代の移植でもあるし、
世界初のCD−ROMゲームでもあるので資料的な価値はある。
配信されたら世界初がどんなものかを是非味わってほしい。
アーケードと比べると音楽が無駄に豪華過ぎて笑えるが。
799名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 00:24:38 ID:vwmjd36s0
いやちょっと最近思い始めたけどメガドライブは過大評価されてると思う

メガドライブ三割り増しの法則

って自分は勝手に思ってるんだけど
子供の頃にメガドライブ持っていた人はコアだから
やたらメガドライブのゲームを褒める。
で子供の頃にSFCしか持ってなくて友達がメガドライブ
持っていた人も自分にない物だからうらやましくて
メガドライブが魅力的に見えてしまっている。

MW4は傑作だと思うけど神トラの方がどう考えても出来はいいし
アクションだってマリオ3に勝てる作品はないし。
RPGだってSFCで出てたの方がしっかりしてると思うよ。

俺は明日あたりにベアナックルだかを買おうと思うんだけど
これもメガドライバーが多少贔屓目に見てると思う
ファイナルファイトとどっちが上か確かめる必要あると思うね。
800名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 00:30:04 ID:VCoWDJ0n0
ドラキュラX血の輪廻プレイ 実に素晴らしい出来だったが…
とりあえずマリアの強さが異常!2段ジャンプはドラキュラらしからぬ軽快さ・便利さだし
不自然な体勢のスライディングでバランス崩壊のスピード(リヒターの倍)を叩き出す様は物理法則を無視しているとしか思えない
鳩も長持続・強判定・着地隙無しと壊れ性能 ボス戦は自由に完全に無敵になれる(!)亀で負ける要素無し! 何者だこいつは

あとリヒター使うとドラキュラがダラダラしまくりですげーダルい…
801そばコレ ◆Nintendovk :2009/02/06(金) 00:35:10 ID:WE6XXaIV0
AGESはWareかなんかで再スタートして欲しいなあ
完全移植のスペハリ、ファンタジーゾーンがやりたい
802名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 00:38:58 ID:JwBNiQwE0
>>799
ベアシリーズはマジで面白いよ
家庭用オリジナルのベルトアクション作品では3本指に入るくらいデキが良い
803名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 00:40:32 ID:NXrpRA7I0
MDは独特の味があるゲームは多いが、総じて完成度という面では、やはりSFCの方に
軍配上がるケースが多いよ。
ここら辺は当時から続く、完成度をとるか、個性をとるかだね
804名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 00:46:07 ID:dG9L+dms0
バーチャルコンソールって、基本的に自社ソフトの名作を出してるわけじゃない?
おもしろさ、つまらなさの感じ方は人それぞれだけど、あきらかにつまらないゲームで、
何でこんなゲームがバーチャルコンソールに、ってゲームはある?

自分がラインナップを見た限り、良作揃いだと思うが、「いっき」はどうかと思った。
ゲームとしては有名だからかなあ。ネタは豊富だし。でも4面しかないんだぜ?
805名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 00:47:44 ID:vwmjd36s0
そんなこといったらドンキーコングも2.3面の繰り返しだったし。
806名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 00:48:17 ID:wK7o0l9m0
>>800
マリアは
・スライディング
・鳩が二匹出せる、しかも往復ダメージ
・朱雀使えば頭上の敵もアッサリ倒せる
っていうアホみたいな性能だからなw
初回はマリア使ってクリアしちゃったよ。
807名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 00:57:47 ID:VCoWDJ0n0
質問!あくまぢょおどらきゅらぺけが隠しコマンドでできるって書いてあったんだけど詳細は?
808名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 00:59:14 ID:McSeooa70
>>807
できる
やりかたはまとめwikiにかいてある
たぶん
809名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:01:40 ID:NDmYYrrw0
>>799
カラーの問題だと思うがなぁ…
(色数じゃなくて、ノリね)

自分はMDの方に「合う」ソフトが多かったけど、それは単にシミュ好きで名作シミュが多かったっていうのと、レスポンス(起動、描画、思考等)が良かったっていうだけの事
どちらか片方だけなら、お互いにある数々の名作を逃していただろうし、両方あってこそ当時のゲームシーンがあったって感じ
今のWIiと360程は明確に役割分担していたわけじゃないけど、少なくともPSvsSSみたいな対立構造じゃなかった

それともう一つ勘違いしちゃいけないのは、別に「MDを褒めてる」わけじゃなく、たまたまMDに出ていた特定の「味のあるソフト」を褒めているだけであって、そりゃ人によって好みも勧めるジャンルも違うよ
それが勧められた人の趣向に合うかどうかも、別の問題
レゲーにゲハの考えはそぐわない
810名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:06:44 ID:NC5ZowLX0
>>760
俺TOの何が嫌だってそれが嫌なんだよなw
811名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:11:43 ID:VCoWDJ0n0
FFとベアナックル両方ちょろっとしかやってないけどベアナックルの方が好みかな
難易度抑え目で爽快感あるのが良い FFはスパスパ死ぬからな…
それにスペシャルアタックがパトカーからのロケラン援護射撃なんて楽しいじゃないか
812名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:11:56 ID:+9A682XV0
ネオジオの配信再開は、有るのだろうか?
配信パートナーを見直さない限り無理なんか?
813名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:24:14 ID:42b3Oj1E0
FFは殴ってる最中に投げに移行出来るのが良かった
まあ比べちゃうのは宜しくないと思うけど、
FFはベルトアクションの基本が詰まってるからな。スルー出来ない存在なのは確か

でも、ベルトアクションゲーに限らず各々の個性を褒めようぜ!
814名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:24:50 ID:DDduJ1RS0
ageる奴にまともなのがいない法則
815名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:27:52 ID:FdBL9aSv0
>>799
>>799がメガドラを当時よく知らなかったからそう思うだけで「過大評価」「贔屓目」は別にメガドラに限らないよ。
本当に名作だけ遊びたいなら人気ランキングに上がってるタイトルだけ買ってれば間違いないだろう。
一方このスレでは「見知らぬ佳作・名作」を教え合って、10年以上埋もれていたゲームたちに光が当たる。
それだけでいいじゃない。そもそも相手の嗜好もわからずにオススメしてるんだし、アテにならなくても笑ってすませよう。
816名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 02:03:58 ID:BB7Kmdh/0
フラッシュハイダースの評価のされなさは異常
マーシャルチャンピオンが配信されてるのになぜだ…

なんなら制服伝説プリティーファイターも出せよ  もきーっ!!
817名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 02:06:42 ID:EDkR0rPE0
・ファミコンの初期のはゲームバランスが結構きつかったりして、 セーブもないから
 ミスると最初からって感じのが多いから、年くって反射神経が衰えてる今だと結構しんどい
・メガドラは全体的に難易度が高くて腕がないと進めないのがキツイ
・PCエンジンは今でも割りと遊びやすいけど、CD-ROMはブロック数が大きくてポンポン落とせない
・スーファミとN64はやっぱ今でも結構遊びやすいけど、配信数・ラインナップが少ないのが不満

個人的には現状の感想はこんな感じ
818名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 02:38:16 ID:hjjRpFNyO
>>780
スーファミのトイストーリーは絵は凄いけど大味でゲームとしてはいまいち
スパドンの40%くらいは楽しめる。
819名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 02:59:29 ID:ug9lReeiO
MDならランドストーカーだな

過大評価だろうが思い出補正だろうが
自分が面白いと思っているからなぁ
他人がどう感じようが知らん
820名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 03:00:04 ID:kONEpIr0O
レイノスとヴァルケン比べるようなもんだな
確かに完成度ならヴァルケンの方が圧倒的だが、レイノスにはレイノスの良さがある
俺はガンハザードが好きだけどね
821名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 03:18:39 ID:L8VdnfKt0
クオータービュー(だったっけ?)がいまいち苦手な自分は、
クライマックスが全般的に苦手だった。
サターンのはまるっきり駄目だった。
でも今なら改めてやってみたい気もする。
822名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 03:27:33 ID:Xg/GSgta0
ランドストーカーは俺も苦労したな
いかに斜めに入れなくてもいい場所を見切るのがコツ
823名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 03:31:45 ID:BB7Kmdh/0
皆はタクティクスオウガはいつ頃の配信になると予想してる?
824名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 03:46:36 ID:scRLkceZ0
ズバリ言うと、今月中に来るね!
825名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 04:22:26 ID:hDvOSS+u0
10日か17日か27日に来ると思うよ
826名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 04:48:06 ID:WWUXYSdL0
メガドラはソニック、リスター、ガンスタ、ロードモナーク、
スーパーファンタジーゾーン辺りはかなりいいぞ
827名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 05:04:12 ID:p3E5a/ah0
その昔、RELICSというタイトルがあってな・・・
828名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 05:07:42 ID:/kyGwNF60
TOきたってことはオウガ64もくるよね!
あんま評価良くないらしいけど64が1番好きだ
829名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 07:12:59 ID:+tjQnYte0
>>821
ザクソンがオススメ
830名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 07:42:24 ID:vwmjd36s0
スーパー忍やってるんだが最後の面まで来れたんだが
ラストがむずい。鉄棒に捕まって移動しなきゃいけないんだけど
端っこに行き過ぎると落ちるんだよね。
すげえその判定が微妙なんで、びっくりする。
831名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 09:44:36 ID:IKm8THph0
>>829
オススメされても、プレイできません><
832名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 09:48:49 ID:hqNRRgxGO
SFCのドラキュラっておもろい?
833名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 09:54:19 ID:JADHSXv+0
VCのゲームってそんなに面白いのか?
俺が幼稚園のとき発売されたゲームばっかのようなんだが、絵がガクガクっぽいのばっかりだな…。
最近のゲームより面白カッコイイのならその良さを認めるが、
どうも懐古どもが持ち上げてるだけのような気がしてならない。
834名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 09:56:19 ID:gVLcey6/0
ぶっちゃけ懐古が持ち上げてるゲームもあるし、
今でも超面白いゲームもある。
まとめて語るのは不可能。
835名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 09:56:20 ID:UT113cPP0
別に興味がない人はしなくていいんだけど?
今のゲームしてればいいんじゃないですかね。
836名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 09:58:52 ID:j2jm8erC0
最近釣り釣られが増えたな
お前らはクラニンアンケでバス釣りNO,1を要望しろ
837名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 10:00:29 ID:JADHSXv+0
>>836
まさかVCスレでも釣れるとは思わなかった
838名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 10:03:45 ID:GD0RvCTMO
つまんね
839名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 10:20:22 ID:abB+MTfE0
>>816
フラッシュハイダースは微妙だしな・・・
ボルカニックナックルぐらいしか記憶にない。

正直あすか120%の方が。
840名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 10:26:58 ID:tlUMKIyq0
微妙な出来でもやりたい人がいるんだと思う。
俺も久しぶりにファイティングストリートやってみたいと思うし。
841名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 10:34:00 ID:d11/6GmO0
どうか魔王連獅子がダライアスIIより先に空気を読まずに堂々配信されますように!
842名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 10:40:47 ID:BB7Kmdh/0
前にVCで配信して欲しいソフトの書き込みをまとめてくれた日とがいたな
あれをみたらどれだけ任天堂が空気読めてないのかが解った
スレ住人の嗜好がマニアックすぎる…と言うことは無い…はず…
843名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 12:02:57 ID:nNMX6VyH0
>>828
ボスと目と鼻の先の距離まで来てるのにいきなりテント張って寝始めて
その間に奇襲されて壊滅するゲームだよな
844名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 12:13:23 ID:5ZhaKHNy0
>>799
ベアナックルってもっさりしすぎてて爽快感が感じられない。
感覚としては忍者龍剣伝(アーケード)+クライムファイターズって感じ。
面白くない事もないけど、持て囃すようなレベルじゃないと思った
845名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 12:16:13 ID:5ZhaKHNy0
>>819
ランドストーカーは良かったな。
初期版買って、宝箱が出ないバグで先に進めなかったのもいい思い出。
キャラ活きてんだからちゃんとした続編作れば良かったのにね。
846名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 12:20:35 ID:ehl/IyG70
ベアナックルはIIが一番完成度が高いが、移動速度が遅いので
モッサリしてると感じる人もいるかもね。
IIIはキャラが微妙になってしまったのと、音楽が付いていけない人には
騒音に感じてしまうのが。打撃音も軽くなってしまったし。

でもFF2とベアナックルII、どっちが好きかといえばベアナックル。
847名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 12:28:31 ID:ug9lReeiO
>>845
PSPのリメイクにかなり期待してたんだけどね

公式からも消されたし
もうやる気ないのかなぁ
848名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 12:39:51 ID:4VzNtvJ3O
マザーシリーズ
ライブアライブ
ムジュラ
ポケモンスナップ

まだ配信されないのか
849名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 12:40:14 ID:ehl/IyG70
>>845
DSのスティールプリンセスってのがそれっぽい感じ。
開発もクライマックスみたいだし。
実際にプレイしてないから、画面写真からの想像だけど。
850名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 12:44:10 ID:tJLayE3Z0
スティールプリンセスは面クリ方式のアクションパズル
851名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 12:45:59 ID:Jt9RU6RE0
昔バグってハニーは楽しんだな
思い出した
高橋名人で我慢しとくか..
852名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 12:55:02 ID:28CgW/SP0
>>848
君はちゃんと配信リスト確認したほうがいいよ
853名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 12:57:47 ID:5ZhaKHNy0
>>847
最近のリメイクで面白いと思った物があまりないな・・・。
若干意味合いが違うけど、PSP版のグラ2のMSX2風味アレンジはいいと思った。

>>849
http://www.youtube.com/watch?v=31fS_PlaANc
これ?
買うのが死ぬほど恥ずかしいけど、面白そうな感じだね。
854名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 13:48:43 ID:RAw7sI/a0
>>842
配信して欲しいてのは配信済みのタイトルを除外して考えるからだろ
それに他社のソフトは任天堂関係ないし
855名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 13:49:20 ID:gVLcey6/0
そもそもここ最近でもスマブラTOと来てるのに何が不満なんだか
856名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 13:55:03 ID:/kyGwNF60
あのソフトキターとかコネーとか一喜一憂するのもVCの醍醐味
毎月最終金曜が楽しみでならない
857名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 14:05:40 ID:Igno0IwN0
>>834,>>835

これゲームアーカイブススレで流行ってる改変コピペね。
元ネタは
サガフロってそんなに面白いのか?
俺が幼稚園のとき発売されたゲームのようなんだが、絵がガクガクっぽいな…。
ペルソナ4より面白カッコイイのならその良さを認めるが、
どうも懐古どもが持ち上げてるだけのような気がしてならない。
858名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 14:21:31 ID:JwBNiQwE0
フラッシュハイダースとバトルタイクーンはやりたいね
859名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 15:59:40 ID:5CJYT4W50
ここにも書いてくれよ

【Wii】VCで配信して欲しいソフトで1000目指すスレ(家トロ)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1178195429/
860名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 16:47:32 ID:4/IkmG/10
メガドラといえばスタークルーザーだな。ダライアス2のついでに
購入したんだがこっちのほうが断然面白かったのはいい思い出だ。
861名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 16:49:51 ID:wNuYREl9O
>>848
ポケモンスナップ 配信されてますよ。
862名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 17:10:42 ID:dhvLa+3F0
2月10日配信予定
 SFC - タクティクスオウガ(800P)
 MD - ドラゴンスレイヤー 英雄伝説(700P)
 PCE - ウイニングショット(600P)

2月配信予定
 FC - ダブルドラゴン(500P)
 SMS - アレックスキッド ザ・ロストスターズ(500P)
 PCE - スーパーダライアス2(800P)
 PCE - ワラビー!! うさぎの国のカンガルーレース(600P)

配信日未定
 MSX - RELICS(800P)
863名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 17:11:34 ID:dhvLa+3F0
>>862のソースはショッピングチャンネル。

タクティクスオウガが予想よりも早く来たな・・。それにしてもまたセガ・・。
864名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 17:15:10 ID:0EMpzfgP0
>>860
この前、250円で買ったけど凄くいい作品だね。
正直、ポリゴン描写に関しては家庭用ゲームの中でも
最低レベルの部類に入るはずなのに、そんなのが
全く気にならないくらい没頭できた。ゲームの面白さは
見た目だけじゃないと言うのがよくわかるな。
865名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 17:16:37 ID:g91+qFzM0
オウガもう来たよ早えーな

んで、RPG同士の衝突を避けようと前倒ししたセガがまた大激突ってとこかw
866名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 17:18:19 ID:s2bVsh8pO
おお、祝日前にタクティクスオウガだ。
867名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 17:20:58 ID:GD0RvCTMO
おっしゃ、オウガ来週か
868名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 17:26:48 ID:BB7Kmdh/0
クラコン二個目購入

なので格ゲーを充実させて欲しい

フラッシュハイダースとかフラッシュハイダースとか…

俺最近フラッシュ(ry しか言ってないな(・´ω`・)
869名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 17:29:10 ID:nBOHHD+l0
TO、祝日の週に配信とは空気呼んだなw
870名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 17:32:16 ID:gJOI8uKx0
>>862
TOキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
871名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 17:39:10 ID:m2BftPKa0
>>862
TOキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
872名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 17:40:43 ID:IKm8THph0
>>862
TOキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
873名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 17:48:31 ID:j2jm8erC0
俺、DLしたら休日はこれで潰すんだ・・・
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_to/index.html
874名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 17:52:09 ID:Y4C5U4Cm0
PCE - ワラビー!! うさぎの国のカンガルーレース(600P)

一瞬「PCE - しあわせうさぎ」に見えた
875名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 18:15:47 ID:BB7Kmdh/0
>>862を見てダッシュでコンビニにポイント買いに行ったのは俺だけじゃないはず
876名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 18:28:06 ID:1FOHzAxp0
ランドストーカーは初期型メガドラコンでやったので操作性がかなり難有りの
イメージなんだが、クラコンでの操作はどうなの?それともGCコンのがいいですか?
877名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 18:28:16 ID:5CJYT4W50
>>875
英雄伝説ってやっぱり人気あるんだな
878名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 18:30:07 ID:vwmjd36s0
TO着たのか、大作は4週目ってイメージあったが
いきなり来たか。、

どうしよう買おうかな。VCのRPG系は最後までやれたためしがないんだよな。
ヘラクレス3もレンタヒーローもマリオRPGもトレジャーハンターGも
最初で積んだし。

ベアナックルで400ポイントあまりもう1000円買って1400ポイントで
TO買ったとしても600ポイントあまるんだよな。メガドラソフトが
変えてしまう。
879名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 18:34:16 ID:j2jm8erC0
>>876
GCコンの十字キーじゃ無理だろう
俺はクラコンでキツかったけど一応クリアした
880名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 18:38:08 ID:NDmYYrrw0
>>878
無理して使い切らなくても良いだろw
881名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 18:38:56 ID:DXPxFK6W0
風ザナ2終わったし俺は英雄伝説買うかな
PCE版を既に2回クリアー済みだけど・・・
やっぱりこれは英雄伝説2はMDのほうを配信っていうフラグなのかな
882名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 18:40:48 ID:5CJYT4W50
十字入力では俺的に今のとこレトコンが一番だな。
斜めに入れやすい。LRボタンが糞過ぎるが。
883名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 18:47:08 ID:WnjItFx+0
PCエンジン版ヴァリスシリーズを是非!!
884名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 18:55:43 ID:D9cc2xAd0
なんでポイントきっちり0にしたがる人がこんなに多いんだろね
885名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 18:55:56 ID:VgkMvhpM0
PC版ヴァリスシリーズを是非!!
886名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 19:01:22 ID:1FOHzAxp0
>>876
う〜ん やっぱりクラコンでもキツイか。なやむな・・・

そういえばみんなはポイントどうやってかってる?
オレは基本的にコンビニで買うんだが、ロックマン2が配信された火曜日の6時頃から8時頃まで
近所のローソンのロッピーでは「混雑中です。しばらくしてからやりなおしてください」ってなって無理だった。
それ以来人気作の配信日は、ポイント買うのさけてるんだよ。ちなみにロックマン2はDLしてないし

こんどの2月10日はヤバイかもね、みんなも気をつけよう。


887名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 19:06:41 ID:DXPxFK6W0
ポイントは店屋で買ってるな
使用済みカード集めて(・∀・)ニヤニヤ
888名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 19:18:53 ID:PlhtzcJq0
>>886
携帯で買ってる
ドコモ、auの携帯限定だけど
889名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 19:21:55 ID:5CJYT4W50
>>886
携帯
890名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 19:22:31 ID:gVLcey6/0
>>886
初期のコントローラーパック買いだめしておいた
891名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 19:26:14 ID:5yL/MR3U0
ヤマダ(近隣に競合店がある店舗)で買えば1割のポイントが付くぜ
892名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 19:30:10 ID:cPbeE2yZ0
カードで買ってる人って見ないな。
みんな持てない身分なのか。無職?
893名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 19:33:33 ID:qOsEXjCw0
>>892
オレは面倒なのでクレカでそのまま買ってるけど
正直、ネットに番号流すのはなんか嫌だな
894名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 19:33:51 ID:B9QnuhSs0
5000ポイント+クラコンのセットが無くなってからは
クレカで買ってるよ。
895名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 19:34:47 ID:5A4UdqdH0
クレカでポイント補充一択
896名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 19:35:27 ID:fgq7F0ni0
>>892
少数派なんだろうか?
カード以外が購入しやすい様に整ってるおかげもあるかもしれないけど。

自分は普通にカード派
897名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 19:36:13 ID:NXrpRA7I0
クレカ使用は徹底して避けてるな。
今時安全ってのは分かるが、どうしてもね
(というかクレカのシステムその物も嫌い)

ネットでは出来うる限りプリペイドサービスでやってます。
だからAmazonの中古も手が出せないが・・・
898名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 19:48:25 ID:5DLN/SEU0
無職です
899名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 19:49:40 ID:e8EvUvrL0
>>898
つVISAデビットカード
900名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 20:03:00 ID:vwmjd36s0
コンビニで買ってるけどもったいないかな。
ヤマダ電器で買えばポイントつくのかな?
ヤマダ電機ってポイントついたりつかなかったりわからんのよね。
901名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 20:08:52 ID:odKRN0HD0
アマゾンでポイントカード買うと少し値引きされるぞ
902名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 20:09:47 ID:zzyJvV3n0
こういうカードはポイントつかないと思うぞ。
903名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 20:13:09 ID:t3qH2Ocf0
は?もうオウガ来るの?
早いな
904名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 20:21:20 ID:kwvIJ0JP0
近くの常連のゲーム屋に少しでも利益になるのならって感じで店で買ってるわ、俺
制作会社はもちろんのこと、いいゲーム屋あってのゲームライフだし

905名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 20:24:58 ID:BB7Kmdh/0
>>904
( :∀;)イイハナシダナー
906名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 20:30:20 ID:PCw9nGHV0
祖父地図.comは5000ポイントだけ1%付きだな
コンビニ払いにして他ポイントサイトで自己アフィ付けて2%ってトコか

近所のヤマダはゲーム取り扱い無しだから痛いぜ
907名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 20:33:48 ID:XAXpj/n90
>>878
TOは多分それらのどのゲームよりも面倒だから買ってもまた積むよ。
908名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 20:36:51 ID:JX2bErZ10
ヤマダは学会臭がするから買わない
タレント起用が層化だし、お偉いさんも
909名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 20:39:12 ID:gVLcey6/0
はいはい荒れそうな話題はよそでー
910名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 20:41:17 ID:MG0iFqEE0
地方で近所に競合する店がないヤマダは1%だな
911名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 20:45:28 ID:L/NYo3xK0
ワンダーグーで1000ポイントのを買うと1円お得w
912名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 20:46:03 ID:vwmjd36s0
けどヤマダってたしか何ヶ月か買わないでいると
ポイント失効になるんだよね。今一万円分貯まってるんだけど
使っちゃうべきか。360かPS3買おうかと迷ってるんだよね。
もしくはブルーレイレコーダー当たり。
913名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 21:07:30 ID:FDJOrMdI0
つ[チラシの裏]
914名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 21:07:40 ID:Igno0IwN0
>>912
大半の店はポイントに期限あるけどな。
ヤマダの場合1年は大丈夫なはず。
ヨドバシなら2年な。
915名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 21:30:53 ID:6pKwtZVy0
ブレイジングレーザーズ(ガンヘッド)みたいに
日本ではキャラゲーである作品が海外で普通のゲームになってるのが結構あるんだな
そういうのをもっと配信して欲しいなあ

あと海外限定発売のNES(ファミコン)、SNES(スーファミ)作配信とかもいいかも
916名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 21:32:21 ID:BB7Kmdh/0
>>915
日本未発売のシャドウゲイト2を…
917名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 21:34:24 ID:vwmjd36s0
スーパー忍2慣れたらノーコンテニューでラス面までこれた。
ただ7機あって大丈夫と思ってたら
最後のステージの落ちるのが辛い。
とりあえず空中戦艦のなかに入れたんだけど
タイミングがキツイ、特に落ちる床から天井にぶら下がらなきゃ
ならない所はタイミングがシビアすぎる。
918名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 21:35:38 ID:5DLN/SEU0
最終面はかなり難しいよ
919名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 21:41:31 ID:3+G+Y9/R0
聖剣3はまだかああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
920名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 21:42:20 ID:vwmjd36s0
しょうがないからようつべで攻略動画見た。
TASは参考にならんがもう一つの方は参考になった。
けど結局はタイミングだからな。できる時は俺も出来るんだけど。
3回に1回ぐらいの確率なんだよな。
ていうか後コンテニュー一回しかないし。今回はクリア無理か。
ボスもパターン覚えないといけないし。

忍Uは結構面白いけどこれ間に他のゲームやっちゃうと
2段ジャンプのタイミングがずれて命取りになるんだよな。
921名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 21:44:07 ID:LX+3svcu0
>>917
どこのことだかよくわからんけどダッシュ+ジャンプか壁蹴りで
タイミングに若干余裕が出ることがあるよ
922名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 21:54:53 ID:RwWhmyUN0
TOはえーよFEが終わらねー
923名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 21:58:07 ID:3+G+Y9/R0
いやFEってもう何年か前に配信したでしょ
まだ終わらないのか
924名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 22:01:27 ID:RwWhmyUN0
TOが出るって聞いて落としたきり遊んでなかったのでやり始めたんだ
どうせ月末だと思って油断してた
土日でがんばるよ
925名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 22:04:39 ID:I2mACfx90
別に売り切れる心配も無いんだしFEじっくり楽しんでからでいいじゃん
926名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 22:06:51 ID:vwmjd36s0
>>921
いやあそこはそういうのできない。
しゃがみ歩きを超えて動く床落ちる床落ちる棒の所なんだけど
最後に天井と落ちる床があるんだけど落ちる床に乗ってすぐジャンプすると天井に
近すぎてぶら下がれないの。でちょっと落ちてからジャンプしてつかまなければいけないんだけど
それがすげえシビア。
927名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 22:29:43 ID:BB7Kmdh/0
マリオコレクション配信を期待してるせいで
マリオシリーズを落とせないのは俺だけじゃないはず…
928名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 22:33:04 ID:35OnRpeV0
ベタ移植じゃないんだから落としちゃいなYO
929そばコレ ◆Nintendovk :2009/02/06(金) 22:38:49 ID:7+iPcNrx0
マリコレ版じゃ-1面に行けないというのに
930名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 22:41:34 ID:OcHRHME/0
マリコレは来ないんじゃないの?
そういう詰め合わせ系が来たことってあったっけ
931名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 22:45:53 ID:EcnbF46s0
ネオネクタリス?
932名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 22:51:11 ID:BB7Kmdh/0
少し高めの価格でもいいからマリコレでマリオ1や3やりたいんよ(´・ω・`)
セーブ機能あるから便利だし…
なによりBGMのSFCアレンジが好きなんだ(´・ω・`)
933名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 23:03:25 ID:T9HVwBAK0
FCのマリオ3にセーブが無かったのが未だに不思議
バッテリーバックアップって当時すでにあったよな
934名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 23:05:42 ID:2ayUUt+g0
本日の人気ソフト 23:00頃
01 --- 大乱闘スマッシュブラザーズ(64)
02 --- スーパーマリオブラザーズ(FC)
03 --- スーパーマリオブラザーズ3(FC)
04 --- スーパーマリオワールド(SFC)
05 --- ぷよぷよ通(MD)
06 --- 星のカービィ 夢の泉の物語(FC)
07 △1 月風魔伝(FC)
08 --- スーパーマリオブラザーズ2(FC)
09 △1 スーパーマリオRPG(SFC)
10 ▼3 スーパードンキーコング(SFC)

11 --- ゼルダの伝説 時のオカリナ(64)
12 --- ツインビー(FC)
13 --- アイスクライマー(FC)
14 --- マリオカート64(64)
15 --- スーパーマリオ64(64)
16 --- 聖剣伝説2(SFC)
17 --- 星のカービィ64(64)
18 --- スーパードンキー3(SFC)
19 --- マリオブラザース(FC)
20 --- ダウンタウン熱血行進曲(FC)

月風また上げました。スーパードンキーの追い上げもここまでか。
935名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 23:06:01 ID:NDmYYrrw0
へ?
マリオ3ってセーブ無かったっけ
なんか、当時、凄く時間かけてクリアした様な気がするんだが…
936名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 23:07:51 ID:D9cc2xAd0
>>935
ポーズしてテレビ消して学校行ったんですね
937名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 23:12:03 ID:4zZ9P2LN0
いいえ幼稚園です。
938名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 23:12:50 ID:yMKwrsFI0
マリオ3は笛でフォローしているつもりなんだろう

まったくマリオコレクション出さずにファミコン版をばら売りするのはやめてほしいぜ
939名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 23:13:07 ID:/lJew54X0
昔は電源入れっぱなしで学校行ったりしたな。
PCE初期のRPGとか、気が遠くなるほどの長文パスワードだったから、
よくそんなことをした。
死霊戦線を電源入れッぱで一度も死なずにクリアとか。
940名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 23:15:07 ID:kyGWHo4E0
>>926
ジャンプ中にレバー上入れっぱなしなら
タイミング関係なく掴まれる筈だけど。
ちなみにその天井に掴まると左側に1UPがある。

あと、ラスボス戦はパターン読んで真面目に戦おうとすると
最低難易度でも地獄だから、パワーアップ手裏剣&雷バリア
(出来れば2個以上)で短時間でごり押しするつもりじゃないとつらい。
941名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 23:15:24 ID:OcHRHME/0
猫「ちょっとリセット押しておきますね」
942名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 23:18:01 ID:BB7Kmdh/0
>>933
だよねだよね!!
内容は神ゲーなのにセーブできないのが致命的だよね!!
ワープ使わずにじっくり遊んでみたいよね(´・ω・`)

そのためにもマリコレを…

あとフラッシュハイダースも(´・ω・`)
943名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 23:18:18 ID:T9HVwBAK0
猫は聞くが犬にリセット押されたやついないのか?
944名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 23:18:41 ID:j2jm8erC0
>>934


セガのゲームは売れてないからVCのランキングはコピペされないなw
945名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 23:26:56 ID:BB7Kmdh/0
うちの猫はDSにゲロを吐く程のつわものだぞ
946名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 23:33:11 ID:tlUMKIyq0
スーファミとかメガドラは猫とかにリセットされるかもしれないが
PCエンジンは流石にリセットできないだろ。
リセットできる猫か犬がいたら天才すぎるww
947名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 23:45:18 ID:jEhET3mB0
ウチの猫は各種ケーブル噛み千切る
DS用、PSP用、携帯電話用ACアダプタ、電話線、PC用キーボードetc・・・
今まで牙にかけた線は数知れず
我が家の撃墜王
948名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 23:45:41 ID:kyGWHo4E0
wii fitの腹筋チャレンジ(ジャックナイフ)で
自己最高記録出している時に、自分が足を上げた
瞬間に餅つきのタイミングで猫にボードの上に乗られた。
949名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 23:45:57 ID:zjlsqZ1s0
950名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 23:47:23 ID:jEhET3mB0
  | |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |:::::|:: |            ミ ヽヽ、
  | | ┌─┐┌─┰─┐ ┌─┐ |:::::|:: |           ,,,ミ  ),,,,\
  | | │三││  ┃  │ │三│ |:::::|:: |         / ,,;;;;;;;;;;  "''-、
  | | └π┘│  ┃  │ └π┘ |::::}::/        /,, ,,;;; ;;;;;;''''__,,_,.-'''"l、
  ├┘  ヾフ   |ヒ二二二j|  ヾフ,,,,...`┴...:::::::-------/●);;;; ,;;'''   彡  l ,!
  | ┌──┐ |::::::::::::::::::::| ┌f,"  ;; ;;; ''  ;;;;彡三;_/  ''      彡 ノ ,,l
  l  .!ニニニニ:|. ~ ̄ ̄ ̄~   | `(,,,,,,,,,イ''''ー、,;;;;;;;   ((,,,,,..   (●>,    __/'';;;;!
  | └──┘           └ー─┘  |    '''-l ( ,.,.,    ,;;,,   '';;;;;;,,,,/
  ├┬─────────ー─ー─┬┤     l  メ//l '';,,,;;'';; '';;; ';, '';:;/
  ││::::::::FAMILY COMPUTER"::::::::││       i/ /メ、|';,,,,,'''';;;;;;;;;;;;;; ン;ヽ
951名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 23:49:49 ID:yqKmoTo80
>>886
自分は最初から最後までGCコンのアナログスティックでやったせいか、操作はむしろ
快適に感じました。難しいと聞いていたのでちょっと心配だったのですが、アクション
的には簡単と言っていい程度、という感想です。

ちなみにライトクルセイダーもGCコンのスティックでやったら快適でしたね。
952名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 23:50:07 ID:R2ope/kJ0
>>950
華麗な950でした、次スレお願いします
953名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 23:51:18 ID:jEhET3mB0
ダメだったぜ
誰か次スレ立ててくれるかね?
954名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 23:54:55 ID:fgq7F0ni0
よし、自分立ててくる。


ちょっと待ってね。
955954:2009/02/06(金) 23:57:15 ID:fgq7F0ni0
orz駄目でした。
どなたかお願いします。
956そばコレ ◆Nintendovk :2009/02/06(金) 23:57:35 ID:7+iPcNrx0
じゃあ俺が行ってみよう
957そばコレ ◆Nintendovk :2009/02/06(金) 23:59:14 ID:7+iPcNrx0
うーんこっちも無理だった
誰かお願いします
958名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 00:00:38 ID:pGjqPoNA0
>>947
もう知ってるかもしれんが
ハンドルベスト http://www.peppynet.com/shop/d125009.html

リードが付けられるお散歩用ウェアなんだけど、ちょっとした
プチ拘束具にもなるw
よほどの暴れん坊じゃなけりゃ大人しくなるよ
動き辛いだけで猫が嫌がるほど窮屈でもないから安心
ゲームする時だけつけたら?うちは大事な用事の時だけ
着させているよ
959名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 00:10:06 ID:tj5KV1dA0
行ってくる
960名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 00:13:12 ID:tj5KV1dA0
ダメだった
次の人頼む
961名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 00:55:34 ID:NexQj+sq0
立ててみます
962名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 00:59:17 ID:l3agm9M50
>>961
963コントローラー編:2009/02/07(土) 01:00:43 ID:NexQj+sq0
□--- コントローラー対応早見表.---□
│      │ クラコン │GCコン.│Wiiコン│
│ FC.    │ ○.  │ ○  │ ○ │
│ SFC.  │ ○.  │ ○  │ × │
│ N64.    │ ○.  │ ○  │ × │
│ SMS.. │ ○.  │ ○  │ ○ │
│ MD   │ ○.  │ ○  │ ○ │
│ PCE.  │ ○.  │ ○  │ ○ │
│ NG..  │ ○.  │ ○  │ ○ │
│ MSX.. │ ○.  │ ○  │ ○ │
□-----------------------------□

  ○=対応 ×=未対応

・MSXはUSBキーボードに対応
・クラコンは振動機能に未対応
・VCコンテンツの64ソフトは振動に対応していない
・クラコンとGCコンは同時に使用することができる
 1P〜5Pの設定は、VC起動時にGCコンのRボタンを押すことで設定可能
 Wiiコン&クラコンの1PとGCコンの1Pが同時に操作できるので、GCコンを使う場合は
 コントローラを挿す場所に気をつけること。

コントローラボタン割り当て参考URL
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061204/ggl.htm
964名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 01:02:32 ID:NexQj+sq0
【VC】バーチャルコンソール総合スレッド 201本目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1233935828/

こっちにテンプレ張ってしまったorz
名前にQ&Aとか書くの忘れたorz
不甲斐なくて申し訳ないですorz
965名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 01:28:30 ID:Y07xBI9Q0
>>964


前スレage梅
966名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 01:47:06 ID:yBY8ON9dO
オクでポイント76000分を60000円で売ってる
知り合いとかでVCとかWiiウェア買いまくってるようなヤツ入れば、安く買えるんだがなぁ
詐欺だったら泣けるけどw
967名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 01:52:31 ID:zEyHLhC80
>886
クラコンは割とダメだよ。
アレはなんか色々ツクリが甘い(十字キーに関してはwiiリモコンのが出来いいと思う)。
SFCクラコンをどうにかして入手するか、GCコンでプレイした方がいい。
968名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 02:09:57 ID:/VM5DVO10
SFCクラコンも売ればいいのにね
普通のクラコンもボタンの感触が好きだから、メタスラとか連打ゲーが面白い
969名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 02:35:20 ID:3/k6k1ah0
200スレ記念書き込み
970名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 03:13:14 ID:U+iK/dyn0
>968
いいモンだけど、アナログなかったり色々するから難しいな。
「このクラコンは一部のクラコン専用/対応ゲームには対応しません」とか
難解な日本語をパケに書かなくちゃならん。
971名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 03:15:49 ID:3f2vGo5X0
>>964
乙です

さっきエリソルをスーパーイージーでクリアーしたんだけど、
スーパーハードは無理だな
すごい面白かったけど、残念なことにまったくストーリーが
分からなかった…
最初から意味が分からないから、まあ、どうでも良いんだが
972名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 05:15:47 ID:+Sl7n6z70
英伝1メガドラ版は10日か。
本当はPCE版の2が来て欲しかったが・・・・・・
お布施の意味でこっちも買っておくべきか?
もうPCE版の1はDL済みだけど
973名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 05:39:36 ID:alQL5+k60
その結果「2はMD版が配信」になったりしてw
974名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 06:31:03 ID:1XxKIT+F0
MD版2は普通に来月か再来月あたりに配信されそうな気がする・・・
というかいい加減ZOOMを配信してくれ
あれは問題ないだろう?
975名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 06:39:48 ID:+Sl7n6z70
SFCほど戦闘がトロくないならMD版でも良いかもしれん
元々の敵の硬さと経験値効率の悪さに加えてSFC版の戦闘速度の併せ技はかなりマゾい。
PCE版の1の戦闘の早さに惚れた身だから、出来れば2もこっちが来て欲しいがw
976名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 07:27:38 ID:azbE3M3N0
ZOOMがGENOCIDE2をひっ下げてやってくるだと!?
977名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 07:41:44 ID:RE5bkbl+0
英伝1のバイキルトをかける度に強化されていく仕様は素晴らしかった。
978名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 07:50:01 ID:1XxKIT+F0
ラスボスのHP7000しかないのに5000ダメージとか出るしなw
979名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 08:20:59 ID:LgO000dY0
ゴールデンアイの4人プレイ実況動画見てきたが、なんて楽しそうなんだw
980名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 08:46:10 ID:p1cdOKvW0
>>938
マリコレだと雰囲気が違うから思い入れや懐かしさ半減なんだよな。
981名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 08:54:32 ID:mfu7oZ5P0
マリコレってマリオUSAは変化あったっけ?
ファミコンのマリオUSAは難しくてクリアできないんだよな。

後マリオ2もクリアできない。ていうか初期のはマリオがすべるんだよな。
マリオ3のマリオで1.2USAがやりたい。
982名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 09:01:56 ID:YosJSxhD0
滑るっていうかマリオは本来慣性が働くもんだぞ
Wが滑らなさ過ぎるだけ
983名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 09:05:13 ID:HUyylVl90
英伝UのPCE版が配信されない理由は何だろう(イースVも)
そんなに容量あったっけ?

ラインナップが薄い月にこれらが一つでも出てたら
大分しまって見えるのにな
984名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 09:26:59 ID:mIGHCQB/0
>>971 エリソルはMD市場が予想より早くなくなって未完成で出さざるを得なかった
からね。ストーリーなどの補足はトレジャーのサイトで見れたはず。
985名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 09:29:54 ID:mIGHCQB/0
まあ読んでもサッパリわかんないけどねw
986名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 09:36:16 ID:WoHuA2Uq0
>>67
気合と根性でフォールワシ倒さないと!
987名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 09:51:40 ID:f8jgRZEu0
マリコレ版マリオ3はしっぽマリオ等にダメージ受けるとスーパーマリオに戻るからなあ
それをみんながどう思うか 俺はどっちでもいいが
988名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 09:54:28 ID:1lNULsjT0
マリオがルイージになるとかだったらキレるね
なんで緑なんだこのやろうと
989名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 10:35:18 ID:EICm1F+C0
よし、オウガまでにザナドゥー2崩すか
990名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 11:14:23 ID:uyLq72lf0
>>983
風ザナはファルコムから販売されたから配信が簡単だったけど
PCE版のイースシリーズとドラスレ英伝シリーズは
ファルコムじゃなくてハドソンが元々製作した物だから
配信するにはハドソンがファルコムにライセンス料金を支払わないと配信できないみたい。

セガもソーサリアンやロードモナークを配信するためにファルコムにライセンス料金を
支払ったみたいだけど、MD版のドラスレ英伝はセガファルコムだったから不明。

ハドソンとセガからお金を貰える今のファルコムはメシウマ状態と考られる。
http://www.falcom.co.jp/licence/list/software.html
991名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 11:43:45 ID:/LhBqHnl0
その金でPSPソフトとか作られてるのはちょっとどうかとも思うがね
まあ会社の意向だから仕方ないだろうが
992名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 11:50:46 ID:x39BPRbd0
>>990
ドラスレ英雄伝説やイース1.2ですでに配信しているから
ライセンス料とかはとっくに話がついていて全く問題ないと思う。
ハドソン自身がリリースタイミングをみているだけでしょ。

イース4に関しては、ちょっとデータが大きくて現状の40M縛りが
ある以上配信できない問題があるんだが。天外2なども同様でたぶん
配信は無理。

あとRPGは動作確認が大変だからホイホイ簡単に出せないところもある。

風ザナとかVCのPCエンジンで出たものはサードパーティーのものも含めて
配信するためのいろいろな準備はすべてハドソンがやっているからな。
993名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 12:06:49 ID:HUyylVl90
去年の12月とか
思いっきりリリースタイミングでしたよハドソンさん
994名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 12:07:14 ID:fdZxPYRH0
>>991
PCで新作を出すためにPSPにソフトを移植してるだけじゃない?
PSPで新作は1本も出てないし。
995名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 12:10:29 ID:Yo8f9b4v0
これで来月セガがMD版英雄伝説2を出そうとしたら同じ日にハドソンにPCE版2ぶつけられて2ヶ月連続涙目ってことですね。
996名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 12:12:31 ID:x39BPRbd0
>>993
風の伝説ザナドゥが11月の終わりに出ているのに12月にもRPGは無いだろうし・・。
997名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 12:41:13 ID:xE5vNwUQ0
200スレ記念埋め
998名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 12:44:32 ID:HQ/LlxGW0
998ならムジュラ配信
999名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 12:46:46 ID:HQ/LlxGW0
FE・TOファンの俺が200スレ目999ゲット!
1000名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 12:47:07 ID:HQ/LlxGW0
FE・TOファンの俺が200スレ目1000ゲット!
1000ならムジュラ配信
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。