ソニーがゲーム事業から撤退準備を始めてる件 51

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 12:01:02 ID:rnxK/3840
読売新聞朝刊 ソニー「ソフト」重視
以下引用

この日、同時に発表した4月1日付の組織改革では、エレクトロニクス部門から
パソコンや携帯音楽プレーヤーなどを切り離し、ゲームと統合して新しい事業部門を作る。
ゲーム機「プレイステーション」向けのゲーム・映像配信サービス
「プレイステーション・ネットワーク」の拡大が新部門の成長のかなめとしており、
さまざまな端末へのコンテンツ配信を強化するとみられる。
953名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 12:05:01 ID:6uHZ7ecr0
技術者全く残ってないVAIOとウォークマン組の連中に
ソフト作らせるとか無茶にも程があるだろ。

ウォークマンについてた例のゴミみたいなソフト見てりゃ
そんなとこが作ったソフト買おうなんて思う馬鹿は流石にいないと信じたい。
954名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 12:38:08 ID:50alMpLS0
>>952
また囲い込みか
好きだねこの会社w
955名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 13:34:47 ID:0aV/ZSgk0
PC事業        →ウィルス大好き
音楽プレーヤー事業 →iPodにボロ負け
ゲーム事業      →使えるソフトって何?


まともなソフトが作れる事業ってどこなんだ?
僕にはさっぱりわかりません!
956名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 13:50:04 ID:aUJyEIDo0
>955
俺はソニーのソフトウェア開発能力は低いとしか思えない。
iPod対Walkmanというハードウェア対決は、結局のところiTunes対SonicStageというソフトウェアの使い勝手から、
圧倒的にiTunes=iPodへと支持が移ったわけだし。


ハード設計にソフトウェア屋が噛まないといけない時代かと。
指数関数的にハードウェアが進化するのに対し、ソフトウェアはそうはいかないだろうし。
PS3は、ソフト屋の意見が入ってないように見える。
957名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 13:56:22 ID:Av3w9fOg0

ソフトに対抗って、ハード屋のソニーがMSに勝てるわけないだろうにw
958名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 14:11:31 ID:sfx6s9Qz0
>PS3は、ソフト屋の意見が入ってないように見える。

そんなのPS3発売前から分ってたことじゃ・・・
959名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 14:13:11 ID:OG2XvHjF0
>>955
ソフトを作れるのはそいつらじゃねぇ

SMEとソニピクだよ
960名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 14:20:10 ID:WCwiA0+R0
ttp://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=MMITac000027022009&landing=Next


――より有望な商品に集中し、分野によっては撤退して収益力を高めることも考えているか。


ストリンガー会長
         いい質問だ。確かに製品を選ぶべきだ。

         利益も上がらないのに製品だけを維持してきたものもある。
         ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
         そういったものから撤退するwwwwwwwwwwwwwwwことも含めて考えている。
         ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
961名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 14:21:51 ID:oc9PRGdl0
名指し同然だ…
指されたものがまとめられているように見える…見えるよ。
962名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 15:13:42 ID:2qJ/NJCB0
ここまで来てなお大丈夫と言える奴の気が知れねぇ
963名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 15:15:09 ID:m6zMomHvO
ストリンガーはPSP大好きだからむしろゲーム事業を支援していくよ。
ゲーム事業大嫌いの中鉢を追い出して平井を昇進させたことからもそれは明らか。
中鉢がゲーム事業嫌っていたせいで十分な支援が受けられず、
それどころかブルーレイとメモステの押し付け先くらいにしか思っていなかったからストリンガーはそこを改善させてくる。
その証拠にエレキとゲームの統合はクタタンの主張そのまま。
クタタン復権のレールは着々と敷かれてるんだよ。
964名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 15:20:19 ID:OG2XvHjF0
>>963
それはそれで面白そうだなw
965名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 15:21:02 ID:sfCWxRZR0
株価ダダ下がりだな
966名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 15:22:20 ID:Noxpae3dO
なんだただのバカか
967名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 15:26:24 ID:sd1/eI1p0
ヲクマンとPCはサポート続けて新製品は出さなけりゃいい話だけど、
ピス3はさすがに今徹底したら裁判ものだからな。
968名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 15:31:33 ID:50alMpLS0
「ただしサポートは当面続ける」

って一言付け加えればいいだけじゃね?
969名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 15:46:16 ID:GXaYm8NP0
ドリキャスもそれなりの数出てたが裁判とかあったのか?
970名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 15:58:11 ID:rHN50OsR0
ストリンガーは経営者なんだ。
利益を上げる必要がある。ゲームが好きだからなんて有り得ない。
利益が上がらない事業から撤退するのはあたりまえだ。
利益が出なければ、クビが飛ぶだけだ。
971名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 16:01:59 ID:m6zMomHvO
ゲームが好きって言ってんじゃなくてPSPを「最もソニーらしい製品」って誉めてたんだよ。
972名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 16:02:35 ID:MayrNSFb0
ストリンガーからのご指名が来たと聞いて…
973名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 16:04:45 ID:l81dQAt00
>>971
そりゃあ、自社製品を褒めるのは当たり前だろ
経営者が会見の場で話すことは基本的にリップサービスだよ
結局評価されるのは数字だけ
普通の経営者はそのくらい分かってるから数字が出てない事業は容赦なく潰すよ?
974名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 16:12:06 ID:KC/BwI7X0
利益も上がらないのに製品だけを維持してきたもの…ウォークマン・バイオ・プレステ

かな。
975名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 16:14:06 ID:IxnCcxxD0
>>974

一番は薄型テレビだよ。これだけで、その3つとバランスが取れるくらいだ。
976名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 16:16:47 ID:SPx+6gbq0
        Sony        Nintendo      Microsoft
2000   $722,738,949  $1,368,207,547
2001 . -$449,776,290   $677,576,000
2002   $629,101,056   $895,872,180  -$1,135,000,000
2003   $935,569,253   $834,333,333  -$1,191,000,000
2004   $627,195,212   $993,161,303  -$1,337,000,000
2005   $419,888,799  $1,056,056,202   -$539,000,000
2006 .  $69,129,058   $774,478,055  -$1,339,000,000
2007 .-$1,970,923,859  $1,914,666,388  -$1,969,000,000
2008 .-$1,079,994,103  $4,322,637,887  .  $426,000,000
-------------------------------------------------
09Q1   $51,113,208  $1,124,452,830  .  $178,000,000
09Q2  -$379,471,154  $1,278,759,615  .  $151,000,000
-------------------------------------------------
TOTAL.-$425,429,871 $15,240,201,340  -$6,755,000,000
977名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 16:16:58 ID:mU/R7oQl0
ただしテレビ事業捨てるのはソニーブランド捨てるのと同義
978名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 16:24:10 ID:IEkW6RqU0
●ソニー中鉢社長が退任、副会長に PS3業績悪化で人事刷新
 
http://news.goo.ne.jp/article/kyodo/business/CO2009022701000529.html

業績不振に陥っているソニーは27日、4月1日付で中鉢良治社長が副会長に就任し、
ハワード・ストリンガー会長が社長を兼務するトップ人事を発表した。

世界同時不況で、ソニーは液晶テレビなど主力のエレクトロニクス事業の不振で業績が悪化、
人事体制を刷新し経営立て直しを急ぐ。
中鉢氏の社長退任は事実上の引責辞任との見方も出ている。
979名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 17:08:19 ID:l81dQAt00
テレビは最近の不況で急に業績が悪化した事業だろ
景気が良かった頃はまだそこそこ頑張ってた
PS,ウォークマン,VAIOは景気良かった頃から悲惨だったけど
980名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 17:47:45 ID:XshqZOFx0
クソ規格を普及させるために、商品を犠牲にしてきたよな。
今回の消滅商品たちは、ソニー自らが殺したようなものだな。
馬鹿だろ。
981名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 17:54:40 ID:UJao8A4F0
撤退戦のしんがりを勤めていた平井が本社にカムバックか。
これは既に道筋がたったということだろうな。
平井も約束が果たされてめでたい…よな?
982名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 17:59:22 ID:XshqZOFx0
めでたい。
ほっとしてるだろうな。
983名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 18:01:11 ID:l81dQAt00
平井の役割は死にかけたSCEにおいてPS3が大量在庫のまま撤退って方向にならないよう
「SCE癌ばってます」ってな感じで道化を演じることだったってことだな
業績は酷いものでも在庫を裁くって意味では日本では騙された人が多くいる訳だし
確かに上としては納得の行くものだったと考えても不思議はない
984名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 18:09:30 ID:a+o7MJUU0
「SCE癌ばってます」
誤字じゃなくて狙ってると思うけどあながち間違ってない
985名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 19:10:25 ID:psNVOuVr0
>>983
これで残った清算(凄惨)事業をあらかた整理すれば
いずれ社長の可能性も無くはないな。
それまでソニーが残ってればだけど。
986名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 21:29:47 ID:rnxK/3840
プレイステーション・ネットワークを軸にするからには
PS3こそソニー再建への道の切り札なんですよ
撤退など あ り え な い
987名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 21:30:14 ID:1wX+2uNN0
どんな集団でも3割は優秀な人材となり、3割は落ちこぼれになるという
つまり寄せ集めのお荷物を3つ集めればその一つは稼ぎ頭になるということだ!
988名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 21:37:45 ID:GXaYm8NP0
お荷物を3つにするために定年退職のPS2を呼び戻すんですね
989名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 22:22:32 ID:l0Q0bOof0
■■XBOX 360■■
バトルステーションズパシフィックとMLB2K9が5月21日に発売
 
スパイクがバトルステーションズパシフィックとMLB2K9を5月21日に発売します。
バトルステーションズパシフィックは、太平洋戦争を題材にしたリアルタイム
シミュレーション・バトルステーションズミッドウェイの続編です。
ミッドウェイ海戦から沖縄戦までが題材で、キャンペーンモードでは
アメリカ軍だけでなく日本軍視点のシナリオも用意されています。

MLB2K9は米メジャーリーグを題材にした野球ゲームMLB2Kシリーズの最新作で、
北米で2月末に発売されています。
ワールドメジャーセレクションの第3弾タイトルで、ゲーム本編は英語、
取扱説明書のみ日本語化されます。
990名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 23:18:31 ID:GXaYm8NP0
Battlestationsは元から360版しか無いからしょうがないが
MLB2KはPS3には出してあげないのかな、スパイクさん
991名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 23:38:33 ID:L/M+SANi0
「侍道3を360に出すのは今後360にさらに注力するという意思表示」とスパイク社長が言ってます
ソースは箱通3月号インタビュー
992名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 23:55:21 ID:4fEh7+6D0
>>987
現場と会社経営は違うでそ。
ソニーのトップはガチでアホしかおらん。
993名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 00:10:12 ID:gHn/Va7J0
>>991
箱通すげえな、正式発表前に全部匂わせてるのか
じゃあ次はアトラスの発表来るのかな
994名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 00:27:11 ID:2+ejHyid0
>>991
その辺は単にリップサービスなんだけども、どっちにしろ360も国内100万超える以上
もう無視は出来ないね。
ソフトもWiiより売れる事も珍しくないんだから。
995名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 03:20:23 ID:kjGrWR+p0
>>994
ニッチ市場ではあるが、ギャルゲや2DSTGが
今でも普通に1万本ライン狙える状況だからなぁ。
従来機種でもそれほど市場規模に変化のあった
ジャンルでもないし。
開発難易度の話もあるし、この手のジャンルの集中は
加速しそうな気がする。
996名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 12:36:13 ID:IoeS57aY0
>>993
いや、箱通3月号は1/27発売なんだw
当然正式発表後だよ
997名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 14:00:14 ID:pygF7jWr0
>>986
いえいえ、VAIOをPSN接続サーバにすればPSPとVAIOでPSNの新たな道が開ける
VAIO所持者以外にもUSBの外付けサーバを5000円くらいで提供すれば夢がひろがりんぐwwww

ってとこじゃね?まあ、PSPはだいぶ前に売っちゃったし俺には縁がないけど
998名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 19:09:40 ID:nPEUaOIi0
TVのネット機能を強化する方針ならVAIOすらいらなくなるかもね
999名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 22:25:04 ID:K/1QRChH0
まずウォークマンは恥ずかしいからやめるか名前変えた方がいいな。
1000名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 22:31:33 ID:wk377X570
余裕の1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。