岩田聡社長と任天堂周りインタビュー待合室15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
前スレ
岩田聡社長と任天堂周りインタビュー待合室14
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1228489268/

過去ログ等
岩田聡社長と任天堂周りインタビュー待合室まとめ@ウィキ
http://www5.atwiki.jp/ninten_interview/

任天堂
http://www.nintendo.co.jp/
Wii.com
http://wii.com/jp/
Touch-DS.jp
http://touch-ds.jp/
2名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 01:41:33 ID:mv8CRmyL0
とりあえず決算直後だしこれ貼っとく。

2009年3月期 第3四半期 決算説明会の模様(動画)を掲載しました。
http://www.irwebcasting.com/090130/74/index.html
3名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 01:51:32 ID:mv8CRmyL0
■注意■
このスレには末尾Pと呼ばれる、痛い妊娠や痛い岩田ファンになりすます
粘着がいます。
名前の通り、IDの末尾がPなのが特徴ですが、通常のIDも使います。
末尾Pと通常IDで自演もします。

末尾Pが現れた時は無視するか、このレスにアンカーしてください。
4名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 01:52:38 ID:mv8CRmyL0
末尾Pの相手をする人が多いので、勝手に注意書き入れてみた。
5名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 02:00:45 ID:7qDAO7He0
6名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 02:23:34 ID:72IwnUEM0
3が多い。
7名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 10:43:07 ID:NQBFo+pyP
P2使って書き込みすればIDの末尾Pになるんだけど
それだけで痛い奴と一緒にされるのが正直辛いなぁ。
8名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 11:38:57 ID:deeNFqI60
発言がおかしくなければ別に叩かれないよ
とりあえず1乙
9名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 12:46:40 ID:ctKnZc7V0
>>1 乙

任天堂株式会社 2009年3月期(第69期)第3四半期決算説明会
ttp://www.irwebcasting.com/090130/74/117789e8fe/main/index_hi.htm
10名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 12:54:01 ID:2MNVU5A3P
>>3
乙。いわっちの敵である末尾Pを駆逐せよ!
11名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 13:48:24 ID:8Q9P/4zM0
>10
>>3
12名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 14:56:17 ID:2MNVU5A3P
13名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 17:49:01 ID:2MNVU5A3P
尊敬するクリーエーターは宮本茂
http://japan.cnet.com/mobile/world/story/0,3800092051,20387182,00.htm

こういう人材にDSiウェアを解放してほしいね。
14名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 18:24:38 ID:XdxhYSSA0
>>3
15名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 18:49:09 ID:2MNVU5A3P
>>3
16名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 22:15:41 ID:xR8JA+2V0
ここもワラタ方式採用か
17名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 23:05:27 ID:8V2l05wU0
>>3
18名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 00:56:28 ID:fh0b6NNS0
さすがいわっち
19名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 00:51:19 ID:GJR34WXcP
末尾がPだとあれだと思われるのが超イヤだな。
この板の即死判定って立って数日以内に30レス以下だと
落ちるんだっけ?
20名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 02:18:21 ID:frHGU71n0
   任天堂、ついにあの「トヨタ」を超える


・トヨタの5倍超、従業員1人で10億稼ぐ高収益企業「任天堂の究極目標」


財務諸表からも任天堂の好調ぶりが確認できる。任天堂の単体決算の売上は1兆4400億円。
同じ日本を代表する優良企業であるトヨタ自動車株やキヤノンの売上がそれぞれ12兆800億円、
2兆8900億円なので規模では下回るが、従業員1人あたりの売上高はトヨタの1億7400万円に
対し、任天堂はその5倍強となる9億8000万と、10億円近く売り上げている。一人当たり当期
純利益は1億3200万円でこれもトヨタの8倍だ。

任天堂とトヨタやキヤノンでは業態が異なるので、単純には比べられないが、最大限の高効率で
利潤を追求し、しばしば日本企業のロールモデルとされるトヨタと比べても超が付くほどの高収益
企業であるといえるだろう。

>>> http://news.livedoor.com/article/detail/3997947/
21名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 02:26:53 ID:rkc3ucDO0
>>19
変なことを書かなければ大丈夫だよ。
注意書きはもっと推敲する必要があると思うけど。
22名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 11:43:43 ID:1AsclFZzO
>>20
FC時代は一人当たりこんなにおおくなかったよなぁ…
23名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 16:24:26 ID:r7pkP81n0
質疑応答のうpはまだかいのぉ。
24名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 17:22:10 ID:Ua7htUmcO
こんなスレさっさとsakuろうぜ
25名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 17:51:38 ID:r7pkP81n0
末尾Pだとマークされるからって携帯で...。
涙ぐましいなw
26名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 18:22:50 ID:qxKBYTVE0
一部の人の活躍でこのスレの雰囲気がえらく悪くなったものだ
27名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 18:50:47 ID:v5IJOrAtP
よくなったの間違いだろ
28名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 19:40:19 ID:GJR34WXcP
>>3
29名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 19:54:33 ID:v5IJOrAtP
>>3
30名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 19:55:25 ID:va2XtfCV0
>>25
携帯持ってないんだわw 残念
31名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 19:56:56 ID:v5IJOrAtP
前はむやみやたらといわっちをマンセーするやつらばっかだったけど
少しは冷静に物事を見れるやつが出て来た。
これは俺のおかげだ。
32名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 19:58:03 ID:v5IJOrAtP
>>3のテンプレ自体がスルーできていないからな。
喜んで来ちゃうよ、俺。
33名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 19:59:11 ID:fhae2p850
>>3
34名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 20:05:38 ID:va2XtfCV0
>>3
35名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 20:05:43 ID:v5IJOrAtP
>>3
36名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 20:07:32 ID:GJR34WXcP
8×4
>>3
37名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 20:08:14 ID:fhae2p850
そういえば、某スレでの対策ではスルーしながらアンカーを付け
最終的に通報→削除な流れだったんで
そうしてみるかい?
38名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 20:09:48 ID:GJR34WXcP
>>37
それいいね。
今度から奴のレスにはアンカー&>>3で対処するよ。
39名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 21:32:48 ID:futGkaFt0
削除は証拠隠滅行為だからそこはいらない
今のままでいい
40名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 21:38:53 ID:UkQaQDFx0
ただ馬鹿な事を言っているだけでは削除なんか通らないのでは?
41名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 21:43:27 ID:YyqcHc+L0
別なスレでそれが通用したのは相手がスレの趣旨から外れた発言を繰り返す荒らしだったから。
このスレの末尾P程度じゃそこまでの対応はしてくれないだろうな。
42名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 21:47:11 ID:YjPB4ZSI0
質疑応答きたよー
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/090130qa/index.html

じっくり読む
43名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 22:11:36 ID:GJR34WXcP
>>39-41
削除依頼はしなくてもいいけど
奴のレスは全て「アンカー+>>3のレスだけ付てガン無視」と、
奴に構いそうな人が出たら警告をこめて>>3へ誘導するのは
あった方が良いかと思うよ。
44名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 22:12:46 ID:GJR34WXcP
>>42
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ありがとう。読んでくる。
45名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 22:21:52 ID:pcD3BZD60
>岩田:
> この春に、まだ期日は正確に申しあげられませんが、
>ちょうど同じくカンファレンスでお話しました(SDカードを活用した)
>Wiiの本体保存メモリ不足の対処についてのシステムの
>アップデートを検討しております。


待ちきれないぜー
46名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 22:27:36 ID:UkQaQDFx0
>45
それの問いの

>以前話しのあったネットワークに接続すれば500ポイントを
>もらえるというキャンペーンの実施は、いつの予定か。

DSiポイントの事じゃないようだがWiiでもあったんだっけ?そんな話
47名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 22:34:42 ID:gtbPM/0d0
なんかいつにも増して応答が長いぞ
48名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 22:34:43 ID:FcVNWBQd0
Wii新規購入者のネット接続を助ければ500ポイントもらえるヤツじゃないかね
49名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 22:59:36 ID:ebdywmp10
>>46
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/conference2008fall/presen/07.html
の「Wiiネット接続できる人ができない人を手助けして500Wiiポイントを両方がもらえるキャンペーン」のことだと思う
50名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 23:05:13 ID:UkQaQDFx0
おお、そんなんあったのか
51名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 23:08:27 ID:NuLhWpjJ0
毎回ところどころ的外れな質問が混じってるのがいいね。
52名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 23:11:05 ID:GJR34WXcP
広報誌『NINTENDO POWER』について聞かれて
広報としては成功だったとの前置きの後、

> 一方で、あのころは、毎月1回雑誌が自宅に届いて、お客さんとメーカーがつながるというのが
>最も合理的な方法だったのですが、いまは紙媒体よりもウェブによるお客様とのコンタクトの方が
>はるかに頻度が高く、またコストの点でも有利で、何よりも情報スピードが全然違います。
>また世の中も多くが情報系のものについては紙媒体からウェブへの移行というのが進んでいますが、
>任天堂も紙媒体としての『NINTENDO POWER』というものを中心にする体制から、やはり
>ウェブコンテンツでお客様とつながっていくということを軸に置いていこうという考えがありまして、
>ニューヨークに行ったチームの中には、任天堂のウェブコンテンツをつくるチームが移り、
>また新たに増員等をして動いております。

やっぱりwebに力を入れてるのは
紙媒体が頼りにならなくなってきた実感からきてるのか…。
53名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 23:47:53 ID:1AsclFZzO
webで自ら発信すれば捏造とかもないからね
54名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 23:54:17 ID:YjPB4ZSI0
>>52
紙媒体の低下というより、webの重要性が増した、というカンジかな。
どっちが卵か、みたいな話にもなるけど。

任チャンなんかも、もっと普及させたいだろうし、
お茶の間チャンネルもそれ系のコンテンツになるのかも。
55名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 14:07:46 ID:wC6JvCtO0
日経産業新聞3面「DS向け液晶カルテル問題シャープが審判請求」
シャープは2日、任天堂の携帯ゲーム機向け液晶を巡る価格カルテル問題で、公正取引委員会に対し審判開始請求をしたと発表しました。
公取委はシャープに対して昨年12月に独禁法違反で排除措置命令が出ましたが、シャープは不服として対抗措置に出ました。
公取委は「ニンテンドーDS」と「ニンテンドーDSLite」で価格カルテルを結んでいたとして独禁法違反で、
シャープと日立ディスプレイズに排除措置命令を出しました。
日立DPは事前に違反内容を自己申告したため課微金を免れましたが、
シャープは約2億6000万の課微金納付命令を受けています。
シャープは「一民間企業の特定機種向け製品で独禁法違反が適用された先例はない」とし、
違反には当たらないと判断。公取委に対して審判開始請求に踏み切りました。
http://www.inside-games.jp/news/334/33448.html
56名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 15:58:47 ID:EAcA6N5W0
>>42
…スゲーなこの社長w なにもんだwww …って思うよな、彼を良く知らん人がコレ読んだら

シャープ…ってか任天堂はなんにも言わなかったのね、カルテル知らんかったんかね
57名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 16:02:26 ID:vNcS0uXk0
液晶カルテル問題の発端は欧州委員会の調査だったはず。
58名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 16:29:49 ID:K/tBP/Va0
>>56
任天堂が知ってたらカルテルでもなんでもないかと。
59名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 16:37:48 ID:EAcA6N5W0
いや、気づいて公取にチクったのは任天堂じゃないみたいなんだな、と
シャープ幻滅だわー ゲーム&ウォッチの恩を仇で返すなやw
60名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 16:39:42 ID:XiPlIt4m0
まあ軍平も組長も今はおらんしな
61名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 17:09:19 ID:K/tBP/Va0
>>59
ああなるほど。
公取にチクったのは>>55に書いてある通り、日立w
欧州に言われて、日本の公取が動き始めた所で日立がバラした。

バレるのは時間の問題だったから、先に言うことで課微金免除を狙ったんだろうね。
日立は上手く立ち回り、シャープは下手うったって所か。
62名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 19:01:32 ID:BV3mkDQi0
任天堂サポート、火事で家が全焼した家族にWiiやゲームボーイ本体を無償で提供
ttp://www.gamespark.jp/news/178/17850.html
63名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 19:44:54 ID:1d+9iUzKP
ネット上に作り話を自在に流せるいわっちさすがブラックww
64名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 19:48:15 ID:1d+9iUzKP
これは任天堂サービスのハードルを上げようと画策するGKの流した噂だな。
いわっちが困るからやめて!
65名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 19:49:33 ID:WB3fB4LB0
>>3
66名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 19:52:30 ID:tSzqHTP90
>>63-64
どっちだw
67名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 20:00:10 ID:6e4XUIx50
PだからNGしとけ
68名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 20:04:24 ID:1d+9iUzKP
>>3
69名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 21:08:18 ID:vNcS0uXk0
70名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 21:14:50 ID:qAKLuXwUP
>>63,64,68
>>3
71名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 22:52:35 ID:UBskhMD/0
>>3
72名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 22:55:49 ID:Nu0jPLTy0
全然スルーできてない
73名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 22:57:31 ID:1d+9iUzKP
74名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 00:40:20 ID:dpI+r4h00
Pがアホだということだけが分かる流れ
75名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 01:03:37 ID:QaDRLH9S0
他のスレでもそうなんだが、
スレの雰囲気が極端に悪くなるのって、
アラシネタが書き込まれることより、
「アラシ」を排斥しようとすることの方が影響でかいんだよね。

アラシを擁護する訳じゃないけど、
スルーできない奴の方が、
スレにとっては害が大きいな。
76名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 01:24:32 ID:x4YFKyGR0
念押し君が更に拍車をかけるんだよなw
77名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 02:41:43 ID:rKNsg0ek0
荒らしを無視することによって工作まみれになる方が有害だ
78名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 02:59:13 ID:mYejyqI60
「言いたいやつには言わせておけ」

その結果・・・
竹島はドクトに
日本海は東海に
対馬は韓国領に
剣道も茶道も寿司もねぶたも全部「起源はかんこくニダ!!」
79名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 03:26:18 ID:CJrYprz80
荒らしはマジレスを最も喜びスルーを最も嫌うというのに

スレの外で捏造ネタを言いふらすヤツを見かけたときは
痴韓乙と声かけてやりゃあいいだけだ
80名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 03:35:44 ID:rKNsg0ek0
ただの荒らしならそうかもしれんが
ここで荒らしているのは仕事でやってる奴らだからな
何をやっても結局荒らされるのだから
間違った情報はその都度きちんと訂正すべきだ
81名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 09:15:20 ID:CJkgHnAG0
Wii総合スレみたいな考え方だな。
結果はアレだけど。
82名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 10:43:12 ID:Ie8TbOP80
iPhoneの『ダックハント』、任天堂の要請で取り下げられる
ttp://www.inside-games.jp/news/334/33476.html
83名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 11:09:43 ID:eHM6XT+m0
荒らしはムカつくけど
このスレで任天堂やいわっちへのネット妨害工作を
多少なりとも水際で食い止めてることができて誇らしいよ。
ネットの普及で俺らにも草の根的な貢献ができるようになったってことかな?
糸井さんの気持ちが少しだけわかった気がする。
84名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 11:36:09 ID:tJyKmN5f0
俺任くんがここまで出張か。
85名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 11:55:23 ID:5x1/7dgD0
>>82
>タイトルは『ダックハント』(Duck Hunt)。任天堂が光線銃シリーズの一つとして
>ファミコンで発売したゲームと同タイトル、そして同じゲーム内容、さらに
>グラフィックやサウンドも同じ、しかし純正ではもちろんありません。
>そんな明らかに真っ黒なゲームがこのたび任天堂からの要請によって
>iTunesストアから削除されました。

清々しいほど真っ黒w
86名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 12:11:33 ID:u1QqQjZX0
まぁ、どっちの対応もどうこういうつもりないけど、
金とってたのかフリーだったのかは気になった。
87名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 16:35:27 ID:VBmouHFf0
審査がザルだな
あまり有名じゃない所のだったら
もっとパクってんのたくさんあるんだろうな
88名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 17:04:50 ID:0NfQDQVK0
>>42
Wiiはヨーロッパでは日本やアメリカほど売れてないね
次回はこれについて聞いて欲しい
89名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 17:28:59 ID:tJyKmN5f0
Wiiの普及台数なら日本の倍近く売れてると思うんだが。
日本 7.5M
米  17.5m
欧  14.3M
ttp://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/090130/img/slide/28l.jpg
90名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 17:39:41 ID:LslrCvO10
人口と国土が違いすぎるだろ
91名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 17:46:55 ID:Ie8TbOP80
今日のダーリン

 「送り手」と「受け手」のあるいろんなジャンルにおいて、ただの「受け手」って、いなくなってるんじゃないか?
 観客席の人たちが、いつのまにか楽屋に入りこんでて、ダメ出しをしているような感じなのかなぁ。

 レストランなんかでも、
 「この店、ターゲットがしぼりきれてないよね。
  客単価5000円っていうと、このへんのOLは来ないよ」
 なんてね、客席で話していたりする人がいるもんなぁ。

 どんどん分析的になって、受け止めるというよりは
 「評価する」「批評する」という姿勢になっているのは、
 つまり、「お客のいない劇場」がいまの社会なのかねー?
 「一億二千万、総コンサル」の時代かよ。
92名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 17:48:01 ID:Gmwdc9H90
間違ったテンプレが色んなとこにコピペされてるから、
それ見て勘違いしたのかも
93名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 18:08:51 ID:0NfQDQVK0
>>91
そういう傾向はあるが、一億総○○って言い方が気に入らないな。
それ言いたいだけだろと。
94名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 20:00:53 ID:Quu+ZY4VP
>>83
同意!
いわっちへの悪意は俺らが許さない。
95名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 21:21:42 ID:Quu+ZY4VP
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0902/03/news054.html
>「ゼルダの伝説」のように、ダンジョンではもっと頭を使わせてほしい。

さすがいわっち
96名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 21:50:16 ID:d3uop1Qb0
NGEx NGID:正規(含む)P$
97名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 22:35:03 ID:tPdnpJ9L0
ゼルダみたいなダンジョンを作るにはセンスと労力がいるからな。
ゼルダからダンジョンの謎解き要素をなくしました的なゲームが多いこと。
98名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 23:13:59 ID:+zGN5/Gi0
でも、ゼルダの謎解きもワンパターンと言われて久しいし、
目新しい謎解きってのも中々難しいだろうから演出やアクションで見せてくれるならそれはそれでいい。

パズル要素は薄くてもトワイライトの重量ブーツで壁に引っ付いたり、
遺跡でコマに乗ったりするのはよかった。
99名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 23:23:58 ID:mrBUraWM0
風タクの、怪しいところに視線が行くって演出は凄いなぁと思った。
100名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 23:25:20 ID:Quu+ZY4VP
さすがいわっち
101名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 23:30:28 ID:ThnybqgA0
>>94,95,100
>>3
102名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 00:12:28 ID:ha0j1NDh0
あっちはRPGであってもTが付く方が下地になっている人間が多いからね
ダンジョンと言うと「ボス」ではなく「ダンジョンマスター」が居て
当然な訳ね
普通の洞窟とかならまだしも、古代遺跡とかなんとかかんとかの塔となれば
侵入者を防ぐ何らかの手だてや下級モンスター以外の者を通す仕組みが
働いてないとナチュラルではない
そういうのにジャストフィットしたのがゼルダなんだろうね
だからゼルダライクという意味ではなくもうちょい頭使えと

そういえばワンダリングモンスターやボスの強さだけで調節したダンジョンを
作るマスターは無能だよね
罠ばっかりというのも
103名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 00:30:01 ID:Q1s85F6Q0
おっとWizardryのダンジョンマスターの悪口はそこまでだ
104名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 11:52:34 ID:gzU+P6Lu0
>>98
ブーツとコマは良かったなー。
事前に情報を仕入れずにやったから楽しすぎた
105名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 12:55:15 ID:XHFOsMiy0
日経産業新聞4面「自分のダイエットから着想、任天堂の健康管理ゲームソフトWii Fit」
http://www.inside-games.jp/news/335/33505.html
106名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 15:03:43 ID:TjPV41Ro0
WiiFit続編出ねーかな。セーブデータ共有で。
そろそろ違うゲームも欲しくなってきた。
107名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 15:10:21 ID:fFJJXfwo0
>>105
一年前の記事かと思った。
まあ繰り返して記事になることは大事ですね。
108名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 17:29:47 ID:wSQ+vgQF0
>>91
半世紀前には言われてた「一億総評論家」云々と何が違うのか。
109名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 18:14:27 ID:pXAcviAO0
>>108
基本的には違わないけど、深化している様には見て取れるね。
例のレストランで考えると評論家が「あちらより、こちらの方が旨い」
「この値段でこの味ならお値打ち」なんてやってる分には、まだ客と店の領分は
保たれているけど、「この出店計画は駄目」とか「この客層でこの金額じゃ採算が合わない」
とかやりだすと、そこの境界線が無くなっちゃうからね。
より提供側に客が無駄ににじり寄ってる気がする。一億総ゲハ化って感じかな。
110名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 21:21:34 ID:6NtwncVb0
ネットの弊害?
111名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 21:24:26 ID:8BsOIOO6P
おっと、いわっちの悪口はそこまでだ。
112名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 21:59:28 ID:1wlKakVp0
ゲーム専門誌が酷い体たらくだし、日経もアレだし。
任天堂の場合ニンチャンみたいに自前で情報発信する場所を作るのは必然な流れなんだろうな。
他に頼るものが無いから自分達で作ろうって発想はN64の頃から培われてきてるし
113名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 22:40:10 ID:8BsOIOO6P
さすがいわっち。
114名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 00:36:06 ID:Rui95n3o0
>>112
任天堂は昔からマスコミ嫌いだからなあ。
115名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 00:46:35 ID:n+Y0vsSy0
116名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:14:47 ID:YqQHLGAU0
まあ任天堂に限らずマスコミは酷いよ
PS陣が今叩かれているじゃないか
あれ、64当時とまんま
遅かった、新興の客が取れない、開発が難しい、云々・・・
そりゃね、同じ轍を踏んでしまったSonyは反省すべきだと思うがね
むしろその状況で任天堂がきちんと逆転した・・・ってことは
後付け理由と過去事例ばかりで責めるのは早計だと思うのだけどね
重厚路線のMSだって延ばしているのだからね、MSの奮闘とか経済的にも
面白いと思うのだが取り上げないね
117名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:30:29 ID:Ch56N7Cn0
自分でこけたソニーが叩かれるのは当たり前
118名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:39:41 ID:Rui95n3o0
>>116
マスコミの叩きは64の時の方がひどくなかったか?
任天堂はサードを搾取してボロ儲けする悪徳企業!傲慢になりすぎて失敗!
みたいな扱いだった。
…傲慢は事実だがw

64で任天堂が最高益を上げたら悪徳企業扱いは止めたから、マスコミはマジで
勘違いしてたんだろうな。
119名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 02:21:04 ID:Ch56N7Cn0
つーかソニーにはまだ甘い方だろ。
本当なら生産出荷詐欺とかGKネガキャンとか産地偽装詐欺とか叩く理由には事欠かない。
ウィルス垂れ流した時も電池爆発の時も悪いのはソニーではないって論調だった。
サクラの話やウォークマンがポケットに入らないから宣伝用にわざとポケットを
大きく作った服を着た話とかまるで美談か素晴らしいアイディアのように語られるけどただの詐欺だし。
今、ようやくマスゴミが現実に追いついてきつつあるってだけ。
それでもその論調は「ソニー遺伝子やソニーらしさが失われてしまったがためにこうなった。」みたいに
語られてるけどな。
VAIOをポケットに無理やり入れてるところなんかまさにソニーだし、昔からこんなもんだったろ。
120名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 06:46:53 ID:8XsmSIL30
豚さんは本当に怖いね。他社のネガキャンばかりで。
121名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 07:57:49 ID:yLkOswdt0
こういうの見せられると、ああゲハだなって思い出させられるわ
122名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 09:34:42 ID:372WXVNG0
任天堂はソニーが羨ましいって言ってたな。
ネガティブにせよポジティブにせよ、そうやって「メディアが記事を書いてくれる」のがソニーさんの持ってるブランドだと。
ソニーの動向そのものにニュースバリューがあって、読みたいと思う読者がいる。
新製品を発表すれば、放っておいても「ソニーからこんな製品出ました」と新聞や雑誌が記事にしてくれて羨ましい、と。
任天堂が載るのなんて精々ゲーム雑誌ぐらいだったから。
だからDS以降は、一般メディアさんにも興味を持ってもらえるように、発表会等のいろいろな展開をしたようだけど。

>>116
MSの奮闘って……。

岩田さんも質疑応答でちらっと言葉に出してたが、
MSやソニーなんかを見てると、やっぱり「娯楽商売には天国と地獄しかない」という組長の言は正しいと思えるよ。
死にはしないかもしれないが、2位ではどんなにパワーかけても大して儲からない。
123名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 10:44:06 ID:Ra90EdbK0
> 任天堂はソニーが羨ましいって言ってたな。

そんな話聞いた事無いわ。
124名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 18:12:15 ID:i8RRKrOLO
昨日も今日もマスコミは些細な事しとるな
いま放送各社はマクドナルド好調を伝えるのに躍起なんだけど、
付録で紹介される任天堂の営業利益2300億て、必ずなっとるな
125名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 19:37:37 ID:4aFmo3uvP
マクドナルドと任天堂を同列に扱うな、GKめ
126名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 20:52:15 ID:4aFmo3uvP
李明博大統領「韓国でも任天堂みたいなものを作れ」
http://www.gesomoon.org/modules/weblogD3/details.php?blog_id=1872

韓国人はいわっちに憧れている。
127名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 20:52:51 ID:rpeeOZSe0
64時代に日経のせいで株暴落したよな
128名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 00:30:06 ID:uV/vmzxb0
>>120
>>121
こんなとこまでお疲れさんw
129名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 01:51:24 ID:g8ljO7+z0
>>121もかよw
130名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 22:40:30 ID:vaHGufUK0
日経のせいでは無くね
131名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 23:30:21 ID:1azahp2Q0
夏ぐらいまでは「社長が訊く」はなさそうかな?
大玉が無さそうだからなあ。

とはいえ、ガールズモードでもやってたかw
132名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 23:31:27 ID:KWmq99lQP
>>131
いわっちがそんな怠けるわけなかろうが。
133名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 23:53:59 ID:yNApovgl0
>>131
夏に大玉の続編?
134名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 00:14:23 ID:5rJoRmM00
発売が迫ってこないとなかなか発表しないから、
春にも何か取り上げられそうなタイトルはあるんじゃないの
3月末にはGDCあるし
135名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 00:55:09 ID:Sop1q6aW0
>>131
任天堂のパターンだと、4月あたりに中玉が出るんじゃないか?
136名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 01:14:08 ID:Rp/Y58St0
wiiスポーツリゾートがあるやん
137名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 01:29:36 ID:W9rJA/v80
>>136
ああ、そういえば「春発売予定」だったなあ、アレ。
138名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 02:02:01 ID:tOi4rIcK0
任天堂のすごいとこは、発売間際に急に出てきた新作ソフトが
販売ランキングに、いつの間にか常駐して
そのまんま大作になってしまうことがあり得ることだな
139名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 02:09:33 ID:gLc31gM60
オタ向けはそれが基本的にプラスに働かないから、大抵コケてるな。
140名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 02:24:52 ID:Ck/caGCSP
さすがいわっち。
いわっち自身オタクであるからこそ
できる販売戦略。
141名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 02:25:03 ID:nAI2ItI+0
発売日に売り逃げするにしても事前情報出すのが早すぎるんだよ。
事前に半年興味を引き続ける努力するくらいなら、発売後半年に力入れろと。
142名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 03:41:12 ID:gLc31gM60
発売後のプロモーションも大切にして欲しいってのはまあ同感だけど、
早くから煽る手法もありだと俺は思う。
143名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 04:09:56 ID:Sop1q6aW0
初動率が高くて中古で回転しやすいソフトは、早くから煽って初動で
できるだけ売った方がいいだろ。
それにファーストは早くから煽った方が、いっぱいソフトが出そうな
感じがして有利になるんじゃないか?

任天堂の場合は、
(´・ω・`)「延期が多くて、発売日を守らないメーカーとして有名になっちゃった…」
(´・ω・`)「発売日を守るにはどうしたらいいんだ…」
(・∀・)「ピコーン! ソフトが出来るまで発売日を発表しなければいいじゃないか!」
って感じで発売日の発表が異常に遅くなってる。
144名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 05:38:28 ID:rIwOrW570
DSiウェアなんか発表から配信まで二日とかだったからな
145名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 05:43:35 ID:KbdKUDS/O
アナザーコードのCMは一度も見れてないし…、零のようなCERO-B以上のソフトは深夜にしかCMやんないし…
もう少しこの手のソフトの販促、根気よく頑張ってよ!

時のオカリナみたいに段階的にネタバレしていくCMもアリなんじゃないのかなと
146名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 11:34:00 ID:urfTPybX0
そういえば一度も見なかったな
fitに比べりゃ売れないとはいえ、もうちょっとcm枠貸せないのかなあ
147名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 11:43:25 ID:0F/6G8Xi0
ぽつぽつ、見たけどなぁ。
148名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 11:57:27 ID:gLc31gM60
>>145
時オカって大きく値崩れはしたものの、ゼルダの中ではトップクラスの売り上げだもんな。
64ってトップハードでも無かったのに。
芸能人を使いまくった大規模なプロモーションの効果も大きかっただろうが。
149名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 12:04:21 ID:tOi4rIcK0
>大きく値崩れ

これはゼルダは、どれもほとんどそうだけどね
謎解きが中心なだけに、クリアしたら即売られて中古が多い上に
任天堂でも主力ソフトなだけに、出荷数はすごいから
150名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 12:12:16 ID:gLc31gM60
それにしても時オカは早かった。
逆に夢幻は現在は値崩れしてるけど、ゼルダとしてはわりに長く売れた方。

というか、あの手のゲームでカジュアル層への訴えかけが
ある程度上手く行った数少ないタイトルのような気がする。
151名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 15:05:53 ID:Ck/caGCSP
152名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 15:15:42 ID:rIwOrW570
積極的に情報収集する訓練されたユーザー向けのソフトは
CMあまりやらない気がする(イメージ的に)
153名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 15:42:33 ID:GRjCo2Zc0
発売日だけ知らせりゃ買ってくれるもんな、そりゃそうだ
154名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 15:49:03 ID:IP5COBXy0
ゲーマー(アクティブユーザー)はWebで自主的に情報集めるからね
マニア系はCMやっても新規流入は限りなく0に近いしTVCMは効果薄で不経済
CMが少ないのは理に適ってるよ。
155名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 17:38:27 ID:gLc31gM60
そもそもWebや雑誌での情報すら遅いのが問題のような。
昔からこういう層に売るのが苦手だと言ってしまえば、それまでなのかもしれないけれど。
156名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 17:50:26 ID:2DedXTrE0
発売日に買うユーザーはほっといておk
157名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 17:56:29 ID:Ck/caGCSP
コア向けは開発費に金をかけて関連グッズで回収
ライト向けは宣伝費に金をかけて売り上げで回収

さすがいわっち
158名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 18:03:41 ID:AaxUhsHk0
>>3
159名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 18:05:25 ID:Ck/caGCSP
>.<3
160名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 18:19:17 ID:T2NhPwZoP
140,151,157,159
>>3
>>32

前回の発言のアンカーを付けよう提言を訂正。
荒らし発言に直にアンカー付けると相手が儲かる仕組みらしいので
これからは>>3と荒らし宣言の>>32だけにアンカーを付けることにするよ。
161名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 18:33:55 ID:nAI2ItI+0
つまり、32にアンカーが付くとあんたが儲かるわけですね
162名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 18:55:30 ID:j0ckNJO40
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
任天堂就職スレ part38 [就職]
任天堂就職スレ part39 [就職]

妊娠きめぇw
163名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 19:01:54 ID:p7Xs+obH0
>>3
164名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 19:04:02 ID:Ck/caGCSP
>>3
165名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 19:23:36 ID:T2NhPwZoP
>>161
あーそうか。32も奴(今日の40,151,157,159,164)の発言の一種だから
引用すると奴を喜ばすだけになるな。
他の人への説明用に>>3と一緒に張ればこいつがどういう奴か
示す良い例になると思ったけどアンカーは付けない方がいいね。

ともかく例の末尾Pは自称岩田ファンであると言いつつ
32で嬉々として荒らし宣言して馬脚を現してるような奴だから
アンカーは>>3だけが妥当かな。
166名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 19:25:37 ID:j0ckNJO40
167名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 20:26:33 ID:rIwOrW570
あのー、一回見たらすぐあぼーんしてるので
いちいち書き込まれた事を知らせないでください
168名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 20:29:57 ID:dNPsKdeQ0
“さすがいわっち”
をNGワードに指定、さらに処理の対象になったIDをあぼーんにチェック
169名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 12:26:34 ID:4GCgVjtK0
ニンテンドーDSiの端末IDとはてなIDの連動が開始
http://www.inside-games.jp/news/335/33563.html

「bob’s Game」正式発売の夢が断たれる−NOAから正式な回答
http://www.inside-games.jp/news/335/33562.html
170名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 19:04:00 ID:3HROExzBP
さすがiwatti
171名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 19:27:25 ID:A8Y/GB5Z0
>「bob’s Game」正式発売の夢が断たれる−NOAから正式な回答

こんなにも興味をそそられないニュースはなかなか無いな
172名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 19:39:01 ID:s/fTQGRS0
>これ以上なにも起こらないと良いのですが。
微妙に嘘だと思うw
173名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 23:44:09 ID:Nf5YlINf0
あーあ。まだ「俺のゲームを発売させろ!」ってやってたのか、ボブ。
警察に怒られた時の態度からもう諦めたと思ってたのに。
これ以上騒いだらただの嫌がらせやクレーマーにしかならないのに。
174名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 01:51:12 ID:HQZBxoDe0
むしろボブの軌跡をゲーム化すればいい
エンディングでは宮ホンとガッツリ握手
175名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 10:35:08 ID:Rse0JAU40
ほんとうにデキがよければ任天堂じゃなくてもパブリッシャーに
なってくれるところはあるわけで、クインティみたいな
できじゃないって話でしょ。
176名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 11:02:56 ID:ZLZzb6EI0
そういうこと
興味示したメーカーが数社あったらしいのに
その後、進展がないのを見ても
商業的に価値がないってことなんだろうな
177名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 11:53:51 ID:Co4Cg5mI0
178名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 12:28:28 ID:YwIUwxvZ0
あーあそこの打ちっぱなしが売りに出たのか。
179名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 15:23:25 ID:f8iF0ohy0
あそこかー。よく通ってるわ。わりかし変なところだけど、それがまたいいな。
これからはしょっちゅう研究拠点が拝めるんだ。すごいことだなあ。
180名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 20:51:55 ID:25fgHEqEP
さすが iwatti
181名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 20:53:57 ID:25fgHEqEP
>>3
182名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 20:57:20 ID:25fgHEqEP
しかしちゃんと京都新聞はちゃんと許可もらってるのかちゃんと?
開発拠点の場所記事にしちゃったらスパイが大挙して押し寄せてくるぞ。
183名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 21:07:56 ID:NdhVimfm0
ずいぶん広いな
184名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 21:37:37 ID:mZqvMrCY0
Q.じゃあWiiで何が遊べるんですか?

A.
10月に遊べるWiiの新作ゲーム1位
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20081003/music12.jpg
11月に遊べるWiiの新作ゲーム1位
http://japan.gamespot.com/i/product/10295690/b008.jpg

PS3で忍道対戦アクションゲーム
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20081031/naru11.jpg
PS3で三国+戦国キャラで無双OROCHI Z
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20080326/msr19.jpg
PS3で時代劇を舞台にヒートアクションゲーム
http://japan.gamespot.com/i/product/10291411/b035.jpg
PS3でSRPG+TPSアクションゲーム
http://japan.gamespot.com/i/product/10278796/b212.jpg

     /在日堂\ 
三 .゚・。|・゚・。O-O。|・゚・   PS3は撤退しろ!PS3は撤退しろ!
 三┌|6#)'e'( ::|┘    PS3の撤退はみんなが望んでる!!!!
     `‐-=- '
      /  >
185名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 21:53:54 ID:X6UuRB2z0
ああ、大爆死してなかったことになった「ナルト」と
「いつもの無双」の劣化版と
発売前だけ正式な「3」だ!と盛り上がって「手抜きだから売れなかった!」って
結局爆死してなかったことにされた龍が如く見参と
ギャルゲーのヴァルキュリアですか

全部発売後は誰も触れなくなったゲームなのにおまえ勇気あるな
186名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 21:55:11 ID:fAWCio2N0
>あーあそこの打ちっぱなしが売りに出たのか。

>あそこかー。よく通ってるわ。わりかし変なところだけど、それがまたいいな。


知っているのか雷電?!
ってゆーか、京都人が多いんだな。いーなー。
187名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 11:59:31 ID:xoASlal+0
「Wiiは肥満の原因」「任天堂は自社製品の危険性を隠蔽」−アメリカの健康専門家が訴訟
http://www.inside-games.jp/news/336/33603.html

意味不明ないちゃもんつけられるのは有名税みたいなものか
188名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 13:49:49 ID:EwDbWWPKP
さすが い わっち
189名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 14:00:02 ID:EwDbWWPKP
「任天堂やソニーを見習え」という大統領
http://www.inside-games.jp/news/335/33579.html
190名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 18:18:32 ID:67+G/dLB0
>>187
元々肥満だらけの国で何を言うw
191名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 23:25:17 ID:UaF4UIvz0
さすがいわっち
192名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 01:39:41 ID:Jlo2h2Zv0
>>188
>>191

>>3
またツーマンセルか
193名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 02:38:05 ID:rdeCB60JP
ちがうっちゅうの
>>191 悪ノリするなよ
194名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 23:52:06 ID:MLsBqOSU0
>>187
ゲーム脳並みに笑われて撃沈されればいいけど、
こいつのバックについてるのがスポーツジムだからちょっと面倒だな。

まあ、アメリカはデブには厳しいから「自己責任だろピザ!」で
笑われて撃沈の可能性もあるけどね。
195名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 00:03:01 ID:D5HzJR0z0
そろそろ社長が訊く、マダー?
196名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 00:50:05 ID:dXy8WIAT0
社長が笑顔で延期の真相を訊く
197名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 01:08:38 ID:8dRO/i/y0
FF13がどう転ぶかわからんので保険として手堅いドラクエ9と一緒の年度に入れておきたい
とは言えないだろうな
198名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 01:36:10 ID:YiWif/mB0
>>197
アホか。そんな訳ないだろ。
199名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 01:40:28 ID:C+bvSdGa0
200名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 06:52:33 ID:/UebMEf2O
スクエニとの関係が組長時代に逆戻りしても問題ないな
201名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 07:05:04 ID:IoBeJj6b0
ソフトの延期でそこまで仲が悪くなるんだったら
とうの昔にゲーム業界終わってるなw
202名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 07:05:45 ID:IoBeJj6b0
ミスった
203名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 08:52:48 ID:cUg5rixw0
あ〜あ
年度内って公約も守れなかったか
あのCMはほぼ無駄だったな

まぁドラクエにはよくあることか
204名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 09:07:35 ID:zze545Wz0
もしかして、いわっちと和田さんが共謀してFF13を先送りさせるために
わざとドラクエ9を延期させたりして…
205名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 09:50:42 ID:9Ja8XMmJ0
ねーよ

206名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 10:06:52 ID:sflcj6Mb0
DSi投入も肩透かしだな。
207名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 17:39:12 ID:sflcj6Mb0
広告市場は09年度も大幅減少に! メディアは火だるま
http://www.toyokeizai.net/business/industrial/detail/AC/86b5d41f8d9dbae024110ff6582a7ff8/

2008年度広告宣伝費
2位 ソニー 4686億円
10位 任天堂 1139億円
44位 セガサミーHD 228億円
208名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 17:45:31 ID:sflcj6Mb0
「第69期 第3四半期 四半期報告書」を掲載しました。
http://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2009/security_q0812.pdf
209名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 19:35:31 ID:sHPjRVNr0
>>19
恐い笑顔になりそうだな。
210名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 20:07:59 ID:jvyfWU/X0
岩田&宮本が和田に訊くDQ9

……収録中に同じ室内にいたくないな。
211名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 20:12:30 ID:nnpSbYe20
あらゆるジャンルのゲームを自社で作ってしまいそうな勢いで新卒取ってるらしいな
212名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 20:49:43 ID:KOKhT+E10
任天堂にしては多いというだけ
213名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 22:28:10 ID:GrZrTQUG0
DQは岩田がよく使う迷走してるって状態だよね
訊くシリーズでたまに開発を止めたらとかおっかないことをプロデューサーに言ってるね
214名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 23:47:22 ID:rw1VeiL20
DQは毎回年単位で延期してそれなりの物ができてるから
開発者もユーザーも本当に迷走してるのかがよくわからん状態
215名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 13:08:19 ID:uUFsU5Zz0
カエキホリダー、ガールズモードで「もう止めたら?」と言われた山上仁志
216名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 13:17:31 ID:WAKw8m9V0
山上は64罪と罰でいい仕事したからまあわかる
217名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 13:53:30 ID:S9XKHlpK0
218名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 16:18:52 ID:OnBj1OO8P
http://d.hatena.ne.jp/wapa/20090213/p1
1月になってもいわっちは圧倒的
219名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 18:44:54 ID:LRQalLZG0
>>217
オードリーは好きだし
このCMも悪くないけど

なんていうか…くうき?
インパクトに欠ける気がする

これでいいのかなぁ?
220名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 22:46:06 ID:OnBj1OO8P
http://www.toyokeizai.net/public/image/2009013000156824-1.jpg

広告費ランキング10位。
さすがい わ っち
221名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 22:55:21 ID:qIQvoXhe0
\s*とか入れるからスペース空けても無駄
222名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 23:02:05 ID:61ZVbPm50
自分の存在感をアピールしたいんだろう
223名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 23:21:10 ID:azsC7XcU0
NG指定しても反応したら一緒だと思うんだがな。
224名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 23:32:40 ID:qIQvoXhe0
NGとかつかわないです
225名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 03:16:43 ID:Kb6ih8Sn0
宮本氏「順位のないレースゲームが作れたときに、レースゲームはまた進化する」


西  任天堂ってレースゲームを何本も出してるじゃないですか。
『マリオカート』とか、『F-ZERO』とか。そのときの話なんですが、手を変え品を変え、
レースゲームを出していくときに、いつも、「順位をなくしたい」と思うそうなんです。
で、それでがんばって作るんだけども、やっぱりレースゲームは順位をつけないと、
レースゲームにならないっていう結論に毎回行き着いて、順位がつくんだと。

で、順位がついちゃってるっていうことに、宮本さんは納得できてないんだと。
いつか、順位のないレースゲームを作りたくって、そうなったときに初めて、レースゲームってのは、
ひとつ進歩するんだって言ってたんですよね。

要するに、『マリオカート』も『F-ZERO』も『ウェーブレース』も、大枠では同じなんだと。
でもそこで話は終わりじゃなくて、「でもね」って違う話を始めるんですよ。
226名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 03:17:13 ID:Kb6ih8Sn0
そういうフォーマットがきっちりできてるものは、やっぱり力強いしすばらしいんだから、
そこはあんまり崩すべきではないんだと。でも崩すことが冒険であり
トライアルなことなんだ、って言ってて。で、よく若い人とか経験のない人は、
ただ単に崩したいと思って、崩れすぎて、
わけわかんないものになることが多いんだと。

だから、崩すために挑戦することは大事だけども、
崩しすぎてわけわかんなくなるくらいだったら、
商品としてちゃんとまとめるっていうことの
ジャッジができないと、ゲームは作れないって。
もう、そのとおりですよね。
http://www.1101.com/nintendo/giftpia/01.html
227名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 03:53:33 ID:8+vWRMFf0
順位を無くしたレースゲームは思いつくけど、それが面白いかどうか…
228名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 04:24:21 ID:yQwPRMn40
順位がないレースゲーっていうとアウトランやクレタクとか
マリカのバトルやエアライドのシティトライアルだの
何気に名作多いやん
229名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 07:32:54 ID:7DgVRigU0
テストドライブみたいなやつのことを言いたいのかな。
究極のレースゲームは走っているだけで楽しいって事なのかもしれない
230名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 09:33:24 ID:ZGhED9bQ0
エキトラの場合勝敗は走行中の点数によって決まるので
順位はあってもそれは最終加算点数の違いでしかないというのが変わっているな
231名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 09:41:37 ID:nvYtexI/0
どうぶつの森的なレースゲーム…じゃないかねぇ
各々が格好いい走りや、速さ、綺麗さ、派手さなんかを競うみたいな
232名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 10:08:07 ID:sCJxCofY0
>>230
エキトラはちょっと慣れてきてコースを知ってる中級者より、
まったくわけが分かってない初心者のほうがむちゃくちゃな走行して、高得点叩き出して勝利!!
とかあるから油断できないww
233名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 10:15:00 ID:KW4bqCQo0
もしかして、けっきょく南極大冒険のことじゃねーか?
234名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 10:55:21 ID:/5kW1CbE0
夢大陸アドベンチャーは神ゲー
まさか小島が関わっているとは思わなかったが
235名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 10:56:55 ID:ZGhED9bQ0
競争相手がいなきゃそりゃ順位つかないわな
236名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 11:15:43 ID:dWjduvyS0
レースなんだけどポエムが完成してくるとかな
237名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 12:57:26 ID:B5f5aVHZ0
蒸し蒸しチキンそり旅行みたいにレースがサバイバル化してるとか?
238名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 15:04:26 ID:aCmvin1y0
武装した4WDで紛争地域を突っ切ったり魚雷や鮫と戦いながら地中海の海底を渡ったり
239名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 15:06:48 ID:ZGhED9bQ0
聖人の遺体を回収しながらアメリカ大陸を馬で横断したり
240名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 17:55:39 ID:vQt0Uj2M0
色々と乗り物を変えてアジア各地やエジプトを旅するのですね。
241名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 21:50:21 ID:DPzv36LO0
お前らせめて元ネタ言ってくれw
パリダカとレーシングラグーンは解ったけど。
242名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 22:11:26 ID:aCmvin1y0
レーシングラグーン
蒸し蒸しチキンそり旅行
パリ・ダカール ラリースペシャル
Steel Ball Run
ジョジョの奇妙な冒険
243名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 22:47:23 ID:DYkm7ulN0
3月のGDC講演までインタビュー系は無いのかな。
244名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 23:05:29 ID:Q/eUt332P
最近のラインナップだと社長が訊けそうな物も思いつかないな。
GDC待ちだね。
245名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 23:21:53 ID:KWGWrmQW0
開発云々がテーマだからwareの話もするかな。
でもって、それと関連してメモリ関係の話も出ると期待。
246名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 00:59:19 ID:T/Xmx76a0
立体ピクロスは訊けそうな気がするけど。どうだろう。
247名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 16:15:54 ID:WzaLIUCQ0
http://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2009/090218.html

任天堂株式会社(京都市南区、取締役社長 岩田聡)は、有限会社ソラ(東京都新宿区、取締役社長 桜井政博)と新会社株式会社プロジェクトソラを設立し、
Wii用ソフト『大乱闘スマッシュブラザーズX』でディレクタ−を務めた桜井政博氏のディレクションによる新タイトルのソフト開発をすることになりましたのでお知らせします。


ソラ子会社化
桜井新作アナウンス
248名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 16:17:38 ID:WzaLIUCQ0
プロジェクトソラ
http://www.project-sora.co.jp/
249名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 16:24:47 ID:WzaLIUCQ0
>>247
失礼。
ソラと共同で新作のためのプロジェクト会社設立、がより正確ですな。
250名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 16:26:07 ID:OfKA0wBI0
「より正確」っていうか、ソラ子会社化は完全に間違い。
251名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 16:26:21 ID:vbUYUqt40
ちょっと違うけど、いわっちが訊くキター
http://www.project-sora.co.jp/interview/index.html
252名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 17:11:06 ID:KUTlgxQhO
桜井くんを贔屓しすぎだと思います!
スネーク参入のような究極の公私混同を再びすると思います!

        任天堂社員一同
253名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 17:22:25 ID:e+oWWN7A0
岩田と桜井は仲良すぎだろ。
254名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 18:17:12 ID:3mT+dniq0
255名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 19:05:09 ID:kN0KTjwKP
>>247,251
おー!昨日は当分インタビューは来ないなあと落胆してたのに
グッドタイミングでプチ社長が訊くが!
どうもありがとう。読んできます。
256名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 19:39:40 ID:d8G9rBbu0
で、スマブラXって結局どう? 前作とくらべて面白くなってる?
257名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 19:52:28 ID:6JG4eTx/0
読込時間で相殺されてなんともいえんとこかも
258名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 20:15:33 ID:wvEeo6ts0
>>252
最後が余計だけど
あれは確かに公私混同だと思う
259名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 20:22:44 ID:GXXLfLZC0
でもアレなかったらサプライズなさすぎるだろ。
260名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 20:23:10 ID:yyZY4x1B0
なんか任天堂離れた意味ないじゃん
HD機で作って欲しかったな
261名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 20:30:32 ID:IfiCRny8O
>>252
スパロボの寺田もだけど、コラボゲーですぐに公私混同とか言う人ってどうかと思う
262名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 20:37:12 ID:Ven8NhPU0
ゲーオタの桜井が本気で公私混同したらスネーク程度ですむはずがない。
263名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 20:42:00 ID:6JG4eTx/0
>>260
桜井って大作のイメージがないから何ともいえんところだな

本格的な物量3D作品の経験もないわけだし
264名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 20:59:02 ID:IfiCRny8O
>>263
スマブラXって大作だと思うけど。
開発期間も金も人材も凄い量を投下してるし
265名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 21:02:49 ID:H8ejltLP0
タイミング的にSCE関係の人が大量に流れてくるんだろうな
266名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 21:15:12 ID:GXXLfLZC0
セガもな。
267名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 21:35:55 ID:6JG4eTx/0
>>264
つっても既存のゲームのマイナーチェンジで基本は既にあり
物量があるといっても人員と時間の許す限りオマケ要素を
詰め込んでいくスタイルだから見切りは簡単なほうだろう

でかいのやらせようとしても松野にFFやらせて迷走したみたいに
なるんじゃないかと思えてしまうし、桜井らしくゲームデザインを
完全に固めてやるカタチであればHD機の必然性は薄いだろう
268名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 21:42:10 ID:yWvoX7roP
任天堂以外の仕事がしたいと任天堂を飛び出したやつが
なにをいまさら戻ってくるんだ
269名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 21:44:02 ID:wvEeo6ts0
カービィ&スマブラ以外の仕事
HAL研の間違い
270名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 21:51:42 ID:yyZY4x1B0
271名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 21:52:38 ID:CMW9vf5K0
俺中学生だけど参加したい
272名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 21:59:57 ID:6JG4eTx/0
おれも三十路近いニートだけど参加したいかも

だけどキャラもマップも経験者にゃかなわんだろうし
できんのモーションくらいしかねーや
273名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 22:16:28 ID:LTvZ8bv+0
経験者以外、採用される訳ねーだろw
274名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 22:26:40 ID:Yk3GK5dtO
…個人的には桜井にFE作ってほしいな

今のISよりいいもの作れそう
リメイク、新作どっちでもね
275名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 22:28:08 ID:OsVklTq50
適正って気になるけど資格いるのか?
キャラデザやってみたい
276名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 22:30:02 ID:cp/rynni0
>>274
会話が薄くなってたからなぁ
桜井なら無茶苦茶詰め込みそうな予感がw
277名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 22:35:46 ID:Yk3GK5dtO
>>276
新暗黒竜のときにやった「桜井が聞く」
あれ読んだがFEのゲーム性を一番理解してたと思う
一緒にいたISの人よりも…
278名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 22:36:24 ID:cp/rynni0
消したつもりだったのにまだ残ってたorz
279名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 22:37:22 ID:o8PZyDnC0
今よりはマシかもって程度で、桜井にもさっぱり期待できん。
280名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 22:41:18 ID:6JG4eTx/0
桜井には一度STGとSLGをやってもらいたいな

廃れたジャンルとはいえ開拓の余地が広そうなんで
281名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 22:44:28 ID:JXiiybEt0
まあミリオン売った人間なんてそうそういないし
ミリオン経験者の中でもぶっち切りで若いし将来性はあるわな
282名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 23:07:19 ID:csuV/qtD0
>>270
その名前でググると、東京芸大の修論が出てくるな
2002年入社だから、博士課程在籍中に入社か?
ttp://www.geidai.ac.jp/labs/bikyou/ronbun.html

入社7年目、30過ぎ?で、特命案件を担う会社の代表取締役か〜


283名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 23:15:56 ID:7KpoRTx20
ベーマガの読者代表として是非頑張って欲しいが
どんなゲームを作るんだろ
任天堂が出来ない事って言ったら
ガチガチのコア向けオンラインという事か?

スマブラXはオンラインが
「マッチングしない」「マッチング相手が自分と同じ様な強さじゃない」
「相手がネタ優先で戦ってこない」と酷かったので
オンラインを改善した面白いゲームを作って欲しいな。
284名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 23:19:50 ID:+ew58nhT0
>>283
「元」をつけろ「元」読者代表を。
285名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 23:20:27 ID:Yk3GK5dtO
>>283
一番下はどうしようもない気がするがw
286名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 23:38:42 ID:GXXLfLZC0
>283
そこらへんはマリカwiiでほとんど完璧に実装されてたから、別に難しいことじゃないと思う。
あの仕様はむしろ桜井の意向でしょ。
287名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 00:07:51 ID:3mT+dniq0
>>286
さすがチェリー
288名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 00:08:30 ID:7KpoRTx20
1989年8月15日
コンピューター・ゲームの未来を語るホンネで討論!読者&クリエイター座談会で
ベーマガ読者代表として参加していた人間が
こうして夢を実現させようとしているのは感慨深いものがあるよ
その時の参加者の一人が
「才能のある人たちが、フリーの作家協会なんかを作ったらおもしろいでしょうね」と
言っていたが、まさにそれを作ろうとしているのかも知れない。
桜井さんには今度は司会者として未来のクリエイターと座談会を開いて欲しいな。
289名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 00:17:54 ID:TJAD//Gm0
>>264 何を大作というかという話しだけど、MGSとかもそうだろうけど、
海外でやってるような人員と物量を切り回すようなものは桜井本人が
小島のラジオとかでああいうタイプの開発は自分にはできないという
ようなこといってる。

個々のセクションに細かいディレクションしていくやり方から、それを
個々にまかせてディレクションするというのをどうやればいいのか
悩むんだそうな、
290名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 00:39:28 ID:OY9vbdqF0
社長が訊く「DSi内蔵ソフト編」に出てくる人が代表取締役で、
DSi脳トレの「ちょっと」の話をしてた人が取締役みたいだね。
291名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 02:13:10 ID:NCJTsNh70
>>286
何でわざわざあんな仕様にしたんだろうなあ
292名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 04:06:36 ID:zU3zapVwO
>>291
桜井さんには桜井さんの考えがあって決めたことだろ
自分が気に食わないからってルールに文句付けるのは筋違い
293名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 04:22:49 ID:DWbxVIJsO
なんだこのキモいのは

とりあえず需要って言葉を辞書で引いて来なさい坊や
294名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 04:26:05 ID:mr5wTNCU0
なんかニンテンドーオールスターなRPGでも作りそうな感じだな…
295名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 04:30:24 ID:BpvGvY+k0
いや任天堂らしくないゲームでもあるから完全新キャラでしょ
296名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 07:40:27 ID:H07cqgifP
ゲーム外の版権キャラゲー、実在する人物ゲー、リアルスポーツ…かなあ。
任天堂が手を出さないゲームは。
あと恋愛ゲーやギャルゲーやエロゲ、直接的な暴力表現のある物。
このうちコアゲーマーが喜びそうな物はどれだろう。
297名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 07:45:15 ID:A9rFAtPZ0
>ゲーム外の版権キャラゲー

これは任天堂から、今までにいくつも出てるし
298名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 08:38:58 ID:TIeNTgg50
どうもジャックと豆の木的な壮大な失敗を連想してしまう
299名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 10:02:08 ID:havLuuR+0
イトイのとこで反省会インタビューやってたな
300名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 10:07:48 ID:hmunCWPOO
ディレクターに信用が置ける人を配置するから大丈夫だという事なのでしょう。
301名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 11:32:15 ID:eI4VPsOn0
>>296
シンプルにWiiコンでしか遊べないコアゲーマー向けの新作でいいんでないの。
そういうのって今はサードからばかりなわけで。
スマブラXを見るかぎり、岩田が桜井に求めてるのは、保守的なタイトルなのかもしれんが。
302名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 12:00:59 ID:maqGFrKl0
いや本来のゲーム然としているが、新機軸なものだろ。
任天堂が作るRTS(ピクミン)や、FPS(メトロイド)、RPG(マザー)、
ハタビット(どうぶつの森)
こんなのができれば、上出来だろ。

でも両者が狙うのは、スーパーマリオのような、既存概念を破壊するような
スーパーノヴァなんだろうね。
303名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 12:03:29 ID:Nms9sPD90
>>302
ハタビットじゃなくてハビタットな

富士通ハビタットとか懐かしいな・・・
304名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 13:11:57 ID:maqGFrKl0
オッ訂正どうもです。
フランキーオンラインだったらすぐ出たんだけど、アンマリな例だしな。
305名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 15:38:14 ID:FnxRS4Lu0
Interbrand、日本のブランド評価ランキングを発表―任天堂は景気悪化にも負けず5%上昇
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090218-00000014-isd-game
306名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 01:00:38 ID:YPa8YAge0
>>301
これまでの桜井ゲームは、
「最近のアクションは難しすぎる」→「星のカービィ」
「最近の格闘ゲームはコマンドが複雑すぎる」→「スマブラ」
って感じだから、Wiiの路線ともマッチすると思うんだけどね。
307名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 03:13:18 ID:FCvmxxKm0
>>292
その考えが良く分からないから何でだろうなあ、って思ったんだけど
信者思考もいい加減にしてくれ
308名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 03:58:56 ID:88tpP2gb0
信者云々は関係なくメリットデメリットは考えれば分かる事じゃね?
単にどっちを取るかだけの話。
309名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 04:28:13 ID:vyO4fq/s0
スマブラはセーブデータ移せない仕様と
マッチングとローディングのせいで損してるな
310名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 11:44:06 ID:j1EpOgPQ0
セーブデータは仕方ないだろう
ネットに最強データが出回ってしまったら味気ないし
ローディングはさすがに擁護できない
311名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 12:05:10 ID:ggU02uze0
ローディングはもっと調整期間があったら改善されたのかね?
それとも、あれで限界なのか??
312名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 12:23:32 ID:mYa3y04/0
一番金かかってそうなのに、クソ詰まらん亜空とか
他にも色々問題ある気はするけども。
大作を作るってのは大変なんだろうなと色々考えさせられた。
313名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 14:44:31 ID:rW2Vr9Fn0
お前の主観などどうでもいい
314名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 15:43:05 ID:S0ZTh2Vm0
というかサクライ信者なんていねーよw
スマブラは1ハード1ソフトだからWiiじゃもう出ないしな
次の機種まで5年以上煽屋は騒いでればいいんじゃね(笑
315名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 18:24:02 ID:FCvmxxKm0
>>313
ゲハ全否定ですか
316名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 19:35:30 ID:Dso87XJ80
Wiiの今週の販売台数2万1千だけど来週は360に抜かれるな
ここしばらく下がり続けてるし2万割るかも
317名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 19:48:10 ID:5IrQ9KDN0
>>316
MSKKがちゃんと仕事するかどうかにもかかっているな
318名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 21:58:14 ID:x/BhSXHJ0
少数派かもしれませんが、
私は亜空の使者結構好きです。
319名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 22:55:15 ID:k5gqiJca0
>>318
楽しめてるなら
それでいいじゃないか
320名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 22:58:12 ID:rEzryyzr0
不満を持つ人間の声は大きくなる
321名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 23:03:24 ID:w07PDfF90
今週も販売ランキング43位にスマブラあるみたいだし
一般の評価はこれがすべてだろ
322名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 01:34:14 ID:pQ2DFxvL0
>>318
亜空の使者、俺も好きだよ。
何で亜空に不満持つ人が多いんだかわからん。

ムービーも面白かったと思うんだけどなあ。
リンクの昼寝ヨッシーガン無視とか、ルカリオにダンボール内透視されてるスネークとか
5人戦隊とか。
ここらへんはキャラに思い入れがない人はつまらないのかな。

ローディングに不満が出るのはわかるw 
特にソフト立ち上げ直後のは、何でここでロード入るんだと思うよ。
323名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 02:46:36 ID:JaGEnXgv0
プロジェクトソラの職場、滅茶苦茶良い所だな。

飯田橋プラーノ ステージビルディング
http://www.nomura-bm.co.jp/sb/index.html
324名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 03:51:25 ID:faMuQB7r0
>>322
アレと使用キャラの増加をリンクさせたのがマズかった

早く全員揃えたいのに最後の大迷宮とか嫌がらせにしか思えなかった
325名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 06:13:47 ID:ixA/zfK60
ムービーの単発シーンでいいところがそれなりにあっても
全体のグダグダ感までは払拭できんて
326名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 06:35:14 ID:u63T3t3X0
>>324
一応亜空なしでもキャラ全部出せるんじゃなかったっけ?
対戦とシンプル、コインゲッター辺りで

亜空クリアするのが一番簡単で早く開けるみたいだけど
327名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 08:24:51 ID:8kwtAcFaO
>>320
キモオタの声は大きくなるの間違いじゃね?w
328名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 11:34:42 ID:nilX54dQ0
そもそも
スマブラのシステムが
普通のアクションゲームと相容れない

雑魚のはずの敵に集団でボコボコにされるし
被ダメージ後の一定時間無敵もない
329名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 12:43:53 ID:AeBg43e40
一昔前のRPGみたいな感じだったな。
ムービー(やキャラ)のために退屈なゲームを進めるような。
兎に角色んなのを詰め込むのは桜井らしいっちゃらしいんだけど。
330名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 15:22:43 ID:x6sS2CsE0
横スク×コマンド攻撃は進歩の可能性あると思うけどなぁ
まあ、カービィがそうなんだけど。
331名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 18:47:27 ID:gaTegQWa0
まぁいい所もあれば悪い所もある。
100点満点ではないけれど、「スマブラX」全体として必要以上に叩かれすぎって感じはするね。
あのとんでもなく豪華な音楽スタッフとかは桜井氏じゃなきゃ実現できない(しようと思わない)だろうし。

おそらく>>320の「不満がある人の声は大きくなる」ってのと、
「とにかく任天堂のゲームを叩きたい人」が合わさってそう見えるんだろうと思う。
332名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 18:56:56 ID:LIN2bmCh0
>>321
30位以下のランキングってどこで分かるんだ?
333名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 19:23:55 ID:gaTegQWa0
>>332
メディクリだな
334名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 20:37:01 ID:LIN2bmCh0
>>333
サンクス
でも数字までは分からないのか
335名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 01:30:11 ID:GvFVoANmO
やっぱりこのスレの人たちはちゃんとスマブラや桜井さんへの理解があって安心したよ
ネットの奴らは桜井さんが敢えて今の任天堂の中で難しい役割を背負ったこととか知らずに叩きすぎだろ
336名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 01:41:05 ID:x039UgRA0
でもそもそもユーザーはそんなこと知らなくても良いだろうと思う
クリエイターの事情などお構いなしに、作品だけ見て批判するのが正しい姿勢でしょ
337名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 01:46:14 ID:pedTxJrq0
まるで敢えて今の任天堂の中で難しい役割を背負ったこととを知ってれば亜空が面白くなるかのような物言い
消費者にとっては出てきたゲームに対するが全てだよ
338名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 01:49:34 ID:pedTxJrq0
とはいえ、亜空は色んなキャラを使ってもらおうという試みとして
ああいう位置づけのモードを用意したのは評価したい。
339名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 01:52:48 ID:EqwfyGXK0
そもそも、フリーだって大見得きった第一弾のメテオスからして
「このゲームの面白さがわかる俺は真のゲーマー」みたいな
典型的な馬鹿しか褒めない微妙なシロモノ(現に携帯電話等に移植も
されたが、サッパリメジャーにならない)
ムシキングもブーム絶頂期に出した液晶ゲームも即効たたき売り
って流れの中でのスマブラもアレだったって流れ何だしな
340名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 01:56:14 ID:PUbP12ip0
まぁ、個人だとその程度でも、任天堂と組むと結構いいもの作るからこそ、
わざわざプロジェクト立ち上げてまで囲おうとしてるんでしょ
341名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 03:37:20 ID:tJyMX9Mv0
とにかく売れるゲームを作れる人って評価は
フリーになってからの数作で消えてしまったけど、
岩田の桜井への評価は宮本に匹敵するくらいに高いってのは
インタビューや待遇を見てても思う。
342名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 14:32:42 ID:1KVcejYAO
売れるシリーズを2つ作った事は十分評価の対象でしょう。スマブラXだって大ヒットだし。
ここまでの実績のある人はそんなに多くはない。
343名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 15:02:26 ID:tJyMX9Mv0
任天堂の得意としないユーザーに向けて大きな商売ができるって点で
都合がいいってのもあるんだろうな。
言葉は悪いが宮本とは別種の金を生む木って感じで。
344名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 15:16:01 ID:gypqzJLO0
桜井は計算のできるヒットメーカーだから岩田も思いきった投資ができるんだろうな
345名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 15:19:15 ID:iMEIFe220
>>343
>  任天堂の得意としないユーザーに向けて大きな商売ができるって点で
それはわざわざ子会社まで作るための理由付けだ。
346名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 15:28:54 ID:isH1k9CO0
宮本は岩田より年上だが、桜井はまだ若い
宮本ほどのヒットメーカーでなくても、将来を考えれば投資するだろう
347名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 15:37:14 ID:2xaAy3WZ0
若くして何度もミリオン以上の売上実績がある貴重な人材なんだよな
確かに将来性も含めて投資のしがいはあるよな
業界じゃ若手の500万越える売上経験者は貴重だし。まあ若いといっても野村とタメなんだけどさ。
348名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 15:47:11 ID:EqwfyGXK0
だから、任天堂が得意としないユーザーに向けたゲームってモンを作って
もないし、作っていたとしてそれがメテオスや液晶ムシキングだと言うん
なら大した成果も上げてないんだから、大博打には違いないだろ
349名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 15:56:05 ID:EqwfyGXK0
しかも、
「ユーザーはご褒美がないとプレイしてくれない」だの
「1人用でもやり込める要素がないとナンタラカンタラ」だの
さんざん「僕はユーザーがわかってます」的御高説を垂れた上で出てきたのが
スマブラXの亜空とやりこめ要素という名の解錠作業というズレた感性で
本当に「任天堂が苦手とするユーザー」とやらが見えているだかって話になるだろ
350名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 15:57:58 ID:gZa1S9y70
このプロジェクトが失敗したら開発チームを解散して終わりになるんだから、
30人の契約社員の二年間の拘束費や家賃等必要経費がいくらかかるか知らないけど、
今の任天堂の財務から考えたらたいした博打ではないだろう。
351名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 16:04:05 ID:EqwfyGXK0
>>350
桜井のゲーム≠売りたいという思惑以上にこういう制作体制≠ニいう
モノを将来の業界の為に根付かせたいという意思があるのに、それで出来た
ゲームが大コケしたら後が続かないだろ
金の話でなく、ゲームの未来を賭けた博打のひとつだろ。これは
352名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 16:07:41 ID:2xaAy3WZ0
確かに何十も存在するであろう開発ラインの一つに過ぎないし
しっかりポートフォリオした上で投資してるから博打というほどではないな。
着目すべき点は桜井の才に対して個人投資に近い太っ腹なコトしてるとこ。
353名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 16:12:05 ID:iMEIFe220
売れる売れない以前に、人や会社が集まるか、
納期や人数の爆発なしに完成するかどうか。
354名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 16:28:09 ID:CQdN0r430
ゲーム製作現場をまったく知らないけど
昨日今日会った人たちといきなりゲームを作るってどうなの?
コミュニケーションとか役割配分とか、凄い大変な気がするのだが。
355名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 16:45:39 ID:4ttPe+1Y0
まず自己紹介する
話し合って役割分担する
企画があればそれについて話し合う
全部仕事のうちだよ、別段心配する事は何も無い
別段同じ会社でも移動があれば同じことがおきる
どこの何を作るでも一緒だよ
派遣会社に出向してコンビニ向け菓子を作るとかと変わらない
356名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 17:01:57 ID:CQdN0r430
ありがとう
別に問題ないのか。
社長が訊くとか、ほぼ日の秘密基地みてると
上の人の意見を汲み取るの大変だなと、しみじみ思ってね。
こういうはどこでも大変なのは分かってるけど
ゲーム製作には、こういうのが大きく影響がでるのかなぁ、と思ってた。
357名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 18:15:12 ID:1EUWYLVg0
>>こういう制作体制≠ニいうモノを将来の業界の為に根付かせたい
そんなこと思ってるか?
作る側から見ればプロジェクト契約は珍しいことじゃないし、SCE関連
とか年度契約だけど、似たような雇用形態だし。単に自前で大きな開発を
やってく気がない桜井にそれをやらせる箱用意したというだけでしょ、
いつでも潰せるリスクの少ない箱を。
358名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 18:23:36 ID:MCPQYB250
そこまでドライに決めてないだろ
MSのスタジオ潰しまくりみたいな、
一見合理的だがあとあと愚かな行為とは似て非なる布石だろう
359名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 18:28:16 ID:TWUZBGCT0
岩田社長は桜井に無断でスマブラを発表して、暗に「桜井が断ってもスマブラは作るぞ」という姿勢を見せた上で、
「スマブラは桜井さん以外は考えられない」と平然といえる男。
360名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 18:34:39 ID:1EUWYLVg0
>>358 雇われる側から見ればプロジェクト契約なんだからもっとドライだよ。
361名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 18:41:54 ID:MCPQYB250
>>360
でも任天堂って、悪意のある言い方をするなら「談合体質」があるじゃん
事実上のパートナーシップをセカンドと結んだり
だから米国流とは違うだろ
岩田が冷徹な男ってことを強調したいんだろうけどさ
362名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 19:08:12 ID:RSu+Sa7s0
セカンドというシステムならMSにもあるわけだが
363名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 19:18:35 ID:1EUWYLVg0
>>岩田が冷徹な男
?いや全然、だってこれスマブラの時と同じ形態だよ、よくしらんけどあの時、
プロジェクト契約してた人はどこと契約してたの?多分任天堂とはしてないと
思うよ、上場企業が個人とプロジェクト契約やるのは色々面倒があるので。
ソラは個人事務所みたいなとこなので直ではやってないだろうし、多分
ゲームアーツか別のどこかとしてたと思うんだが。で、今回ゲームアーツは
噛んでないかで別の窓口が必要になっただけでしょ。
364名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 00:20:47 ID:1vqYLhdy0
>>361
談合体質ってよくわからんな
「事実上のパートナーシップをセカンドと結ぶ」のが談合体質(の一例)なの?
365名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 00:22:42 ID:iGuE3/nD0
だんごう‐こうい〔ダンガフカウヰ〕【談合行為】
競売または入札に際して、複数の競争者があらかじめ入札価格などを協定すること。

??????
366名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 00:39:22 ID:ivpp26uG0
>>351
まずは始めなかったら、後が続かないのと同じことだよ。
桜井以上に成功可能性が高い人材がいればその人に投資すればいいけど誰かいるかね?
367名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 02:11:32 ID:0VvD1D440
>>361
>岩田が冷徹な男ってことを強調したいんだろうけどさ

一体何と戦ってるんだよw
夜中にワラタ
368名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 02:33:31 ID:QvAroYu00
独立してからの桜井さんバッシングは目に余るものがあるな
俺も任天堂ファンだけど、ここまで露骨に掌を返す気はしないわ
それに桜井さんを起用したのはいわっちだろ?彼以上に信頼できる業界人が
今他にいるのか?結局ここで桜井さんを叩いてる奴は遠まわしにいわっちを叩きたいんだろうな
369名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 04:21:59 ID:8WllM9X5O
>>368
独立してからというか、ファミ通で変な連載始めてからじゃないかな…
作品だけで語ってれば良かったのに、クリエーター様の仲間入りしちまった
370名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 04:59:27 ID:eMQgVjl40
メテオスまではまだ儲の声の方が大きかったな
あれでミリオン伝説が崩れてそこからだな
371名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 07:16:40 ID:EM1qpxs10
メテオスは悪くないんだけどテトリスやぷよぷよになるには
何か決定的に欠けてんだよなー

バランス調整とか雰囲気というか
372名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 07:27:01 ID:60Yr9/fv0
一気に難易度上がるからねー
ずっとやり続けるには辛い

海外版ではゆるくなってるんだっけか
373名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 07:27:28 ID:60Yr9/fv0
何故消えない・・・
374名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 07:31:16 ID:DadF3zM50
>>373
専ブラなら、レスエディタのメール欄を消去するメニューがあるはず
普通のブラウザーなら、一時ファイルやキャッシュを消せばいい
375名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 09:10:36 ID:rSS7AdC50
>>370
エアライドだってそんなに売れてないよな?
と書こうと思って調べてみたら世界ではミリオンなのか。
376名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 09:22:28 ID:T4YSY/9XO
377名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 07:30:15 ID:xfc54lbh0
海外スレから転載。
この様子だとGDCの講演はDSiとウェアに重点を置いたものになるのかな。
 ↓
32 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2009/02/23(月) 16:55:48 ID:cA84ewR60
DICE 09: Nintendo's Prata On Stepping Up WiiWare Support
http://www.gamasutra.com/php-bin/news_index.php?story=22425

Wiiwareの90%はサード製で、トップ20の内任天堂タイトルは2つだけ。
今年はよりサポートに力を入れていく。
うごメモ北米ローカイズ。
378名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 12:58:21 ID:ZmwTC18x0
フォーブス、日本の億万長者を発表―1位はユニクロ柳井氏、任天堂山内氏は3位に
http://www.inside-games.jp/news/338/33821.html
379名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 18:22:49 ID:byBhh1iG0
情報弱者かw
380名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 18:58:39 ID:I8ADNRil0
381名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 20:11:46 ID:rimJk/6U0
>>380
最近流行のコラ画像ですか。



コラだよね?
382名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 22:14:00 ID:z1QVWMJ4P
コラ画像は昔から流行してるだろ
コラ!
383名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 22:50:28 ID:R7qZNvh60
>>380
ブロンズスターが足りない
384名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 15:10:20 ID:VDH2kaTg0
ガールズモードを真剣にプレイしてみた
http://allabout.co.jp/game/gamenews/closeup/CU20090212A/
385名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 16:22:38 ID:VDH2kaTg0
386名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 16:25:32 ID:+3bTQJgm0
>>385
なんか気持ち悪い色使いだな
まあ黒DSiで満足してるから良いんだけど
387名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 16:25:42 ID:IYbBDjxh0
女性ユーザーが超多いDSらしいPoPな選色だな
388名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 16:44:58 ID:cwflgTZQ0
グリーンとブルーはまだ良いが
このピンク、きつすぎだろ・・・。
liteと同じような淡い色にすりゃいいのに
加工が難しいのか?
389名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 17:08:08 ID:Xe7T8KORP
>>388
単に今年の流行色(と服飾業界とかが設定した色)がそういったピンクなんじゃないかと思う
ちょっと調べたらそんな感じの情報が出てきた
ttp://www.jafca.org/trendcolor/2009-5.php
ttp://www.jafca.org/info/post-338.php
390名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 17:10:58 ID:Xe7T8KORP
ttp://www.jafca.org/trendcolor/
こっちの方が一目瞭然だったかもしれない
年末までに橙色も出るかな? 秋冬の方の流行色になりそうな気もするけど
391名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 17:22:09 ID:3AIAnNtU0
次期社長候補は誰だ?
392名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 17:28:16 ID:VDH2kaTg0
ほんとだ
レディースの春夏カラーそのまんまの3色だね
393名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 17:35:55 ID:+3bTQJgm0
つまり、この流行色を気持ち悪いっつうてるオレには
ガルモを購入する権利はないってことなんだろうな・・・orz
394名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 17:59:17 ID:qDt7EEbl0
実際には流行色の服を買っちゃうと、翌年着にくくなるので、
そういう判断する人がいてもおかしくない
395名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 18:06:24 ID:QQ1/7ob4O
海外で需要が落ち着かないことには…つーのはわかるんだけど、Wiiの新色も頼むぜーいわっち!!
396名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 18:28:23 ID:E7eoG6oF0
アホが鬱陶しいから
超解像チップ載せた改良版でもだしてくれw
397名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 23:47:51 ID:Q0F4VK0n0
この新色、ドラクエに合わせて投入する予定だったんだろうな。
398名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 23:49:32 ID:R/LM2g2X0
http://www.nintendodsi.com/
こっちの青の方がいいな
399名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 23:50:40 ID:T6Z6QphJ0
その組み合わせは場合によっては大混乱を招くので
別で良かった気がしないでもない
400名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 00:06:03 ID:jg98HvE40
カエル色のDSiホスィ…
401名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 01:14:15 ID:yiOP7V1U0
子供路線を放棄して一般オシャレ路線(ソニー、アップル)を目指してるようだ
402名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 01:20:24 ID:jKdk/DqO0
ソニー製品がおしゃれ?…何・・だと…てかそれ5年ぐらいまえのイメージだろ

DSユーザーの半分ぐらい女性だし路線とかじゃなくて需要に応えてるだけだろ。
403名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 07:11:43 ID:v0pg3ovYO
DSiそのものの発売日もDQ9にあわせてあげたのに、カラバリの発売日もDQ9にあわせてあげたのに…、スカされてしまった…
FF限定カラーとかのスクエニ優遇策はもうヤメちゃえよ…
マリ&ルイ限定カラーの方がよっぽどウレシイよ
404名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 09:17:03 ID:Trwh6TPO0
>>403
マリルイ限定カラーっつうと
上がクッパの緑で下がマリオの青か
405名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 14:27:13 ID:mRLb0FpK0
ピーチ・ピンクとデイジー・オレンジも忘れないでくれ!
406名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 15:52:10 ID:v0pg3ovYO
あまつさえモンハンのためにクラコンPRO…
407名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 16:47:24 ID:pKU6WcEc0
マスコミは連日のように麻生批判を繰り返しています。
その低レベルな報道に、ネットと無縁の世代も含めた半数以上の人が
疑問に思っている事が最近の調査で分かりました。
民主党が政権を取ると誰が得をするのか?
民主党を推し進めるマスコミは何の目的があるのか?
マスコミが全く報道しない「なぜ?」を知る事によって、
日本の恐ろしい実態が浮かび上がってくるのです。
それでもあなたはマスコミを信じますか?

『国民が知らない反日の実態』
http://www.youtube.com/watch?v=71BlxHN6THY
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6090098
408名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 21:13:33 ID:wDXClwqJP
新しいコントローラー、残念だよ。
あれじゃWiiリモコンの失敗を認めたみたいじゃないか。
どうしちゃったの?いわっち
409名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 21:32:59 ID:B/CrM8fD0
あれじゃあPS2じゃないですかw
410名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 21:37:15 ID:jeM4MnJy0
今夏発売予定のWii「モンスターハンター3(トライ)」では
・「モンスターハンター3(トライ)」
・「モンスターハンター3(トライ)クラシックコントローラーPRO 同梱版」
・「クラシックコントローラーPRO 単品」
の発売が予定されている。


やっぱり従来ゲーはリモコンでは無理でしたか
411名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 21:50:58 ID:wDXClwqJP
結局一番金がかかるWii
412名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 21:58:54 ID:S+L00DoTO
>>411
ソース出せよ。ちゃんと他機種と比較してな。
413名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 22:01:23 ID:wZ8JSx/D0
一番安く済むと思ってるの?
図星だからって慌て過ぎだろ
414名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 22:05:09 ID:XFTnCO/C0
まあ言われてみれば確かにPS2の何倍も金をつぎ込んでるよ
415名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 22:06:30 ID:CpsqQZh80
あれ?
いつも痛い信者装ってたのに、ミスってやがるw
416名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 22:07:28 ID:wDXClwqJP
>>3
417名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 22:14:19 ID:DoTAamN2O
己もPなのに敢えての>>3
か…漢だ
418名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 22:17:49 ID:zyrWyhUP0
桜井政博VSスマブラ芸人
http://www.youtube.com/watch?v=USL3CTEw-OU
4分辺りから
419名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 23:11:47 ID:FbmYboP50
Wiiで見れるものを
わざわざようつべで見ようとは思わん
420名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 16:21:49 ID:qkknLiUd0
ニンテンドーDS用機器に対する差止訴訟に関する東京地裁判決について
http://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2009/090227.html

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
421名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 16:27:47 ID:tVA2BwqW0
>>420
またサードパーティ製周辺グッズかなにかに圧力でもかけたのかと思ったら
マジコンか。地裁GJだな。
422名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 16:36:51 ID:NVZ7gXNH0

>任天堂の携帯型ゲーム機「ニンテンドーDS」のソフトを不正コピーして遊べる機器をめぐり、
>任天堂とソフトメーカー54社が、機器を輸入している5社に販売差し止めなどを求めた訴訟で、
>東京地裁の市川正巳裁判長(大竹優子裁判長代読)は27日、機器販売や輸入を禁じ、
>在庫機器の廃棄を命じる判決を言い渡した。販売、輸入禁止については仮執行も認めた。

>問題の機器は「マジコン」と呼ばれ、複製ソフトを使えなくするDSの機能を解除する。
>ソフトを取り込んだ記録媒体を機器に装着し、DS本体に挿入すれば、違法にコピーされた
>ソフトも起動できる。

>任天堂は、インターネット上にソフトのプログラムが出回り、計1億回以上ダウンロードされたと主張。
>「正規のソフトが売れなくなり、天文学的な損害を受けた」と訴えていた。

時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009022700596

完全勝訴だね
423名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 17:42:46 ID:WJnum1Is0
ゲーム関係の裁判史に残る判決になったな。
今後この手のデバイスには今回の判例が適用されるだろう。
424名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 18:53:58 ID:tmHbqdFy0
マジコン扱ってる雑誌もどうにかしてくれ

ネットがあるから意味ないか?
425名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 18:58:03 ID:kixXmrEm0
PSP活用みたいな本が出回るようになって
コンシューマーゲームのアングラ面をパンピーが
日常的な感覚で捉えるようになってしまったのは
業界的にも頭の痛い問題だろうな
426名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 18:59:37 ID:eKywLSxj0
さすが最強法務部
427名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 19:12:30 ID:w35C2fh9O
法務部というより常識が勝ったと思いたい
428名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 19:30:00 ID:kF1n/1/q0
DQ9が出る頃にはいい感じに撲滅してるんだろうな
429名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 19:32:07 ID:vj109e4O0
うわ・・妊娠ばっか・・・
430名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 19:44:02 ID:jIczahjD0
これで落とした奴も罰せられるのか?
431名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 19:57:08 ID:w35C2fh9O
あれ、モンハン3って意外に早くでるんだな
432名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 20:11:35 ID:VHpjJL7x0
この判決では落とした奴は範囲外だけど、業者は取り締まれるし
経済産業省も動き始めてる、コードだけだけど
433名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 20:18:57 ID:NVZ7gXNH0
ヤフーオークションでは、削除がはじまっているし
一般の小売店でも最近は見かけなくなってる

アキバなんかの怪しい外国人三のワゴン売りとかはなくならないだろうけれど
以前よりは、一般の人がマジコン本体を手に入れにくくなるから
それだけでも被害はかなり少なくなるだろうね
434名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 20:19:43 ID:WJnum1Is0
任天堂、不正コピーに対し米通商代表部に協力を要請−中国など6ヶ国をターゲットに
http://www.inside-games.jp/news/338/33888.html

ブラジル、中国、韓国、メキシコ、パラグアイ、スペインをターゲットとしていくとする考えを明らかにすると同時に、ゲームを遊ぶ子供だけでなく両親のモラルも大切であるとするコメントを発表しました。
435名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 21:50:57 ID:i6mPJcpS0
>>432
まあ、現行法ですら拾う事(DL)自体は罪じゃなくても
コピーゲームで遊んだり ネットで拾った複製ゲーム遊んだらアウトだから
別件で逮捕→PC等押収で罪確定はありえるんだけどね
現実としてny関連の裁判はその手の判決が多い
436名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 21:57:06 ID:+9nxRJfE0
http://www.nintendo.co.jp/wii/accessories/index.html#sd_card

これいくらで販売するんだろ
437名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 22:47:10 ID:PXu6gZrC0
>>435
複製ソフト使った側が有罪が出た判決ってあるの?起訴された例すら知らないからよかったら教えて
民事で損害賠償命令が出たり、配信した側が公衆送信権侵害で有罪になった例なら知ってるけど
438名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 23:43:05 ID:k0YOKumR0
>>436
2GBのを出すという事はそろそろか
439名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 23:43:14 ID:3/U+M6/20
>>436
某カメラメーカーさんも自社ブランドのSD出してるけど
「まぁ量販なんかで買った方が安いんで個人的にはそちらをオススメしますよ」とぶっちゃけてた。

ある程度の会社規模になると、サポート的な責任として必要なアイテムは
全部提供できるようにしなくちゃいけないってのがあるから仕方ないでしょ。
別にそれで儲けようって思ってるわけじゃない。
440名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 00:40:19 ID:gtbPM/0d0
>>436
値段より動作確認が不安・面倒解消のためオフィシャルを買う人間は結構多い
いちいち動作確認の型番リストなんか店員さん作ってくれないし
441名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 02:09:20 ID:ccv61G2C0
そもそも純正のSDはクラスいくつ相当の転送速度なんだろうか?
442名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 11:58:44 ID:47DoTY4u0
パナのSDだからそれと一緒。
443名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 15:05:15 ID:Fuf6gni00
>>441
2GBもクラス4らしい
現行の512MBはパッケージや説明書にクラス4向け表記があるはず
444名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 15:32:32 ID:va2XtfCV0
なんかマジコン批判ばっかりだな
任天堂支持者が多いってことか
個人的には任天堂はマジコンを利用した方が無料ってことでユーザー数
増やせるし、ネットワーク経由で課金ビジネスできるのになぁと思ったけど
いわばドコモみたいな感じ
やっぱり一社が支配するようになると面白くなくなるんだよね
新陳代謝が活発な方がいいよ
445名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 15:35:45 ID:R9/WNbuaO
(゜Д゜)ポカーン
446名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 15:36:27 ID:15/8mvhgO
犯罪者に言われても…
447名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 15:50:48 ID:47DoTY4u0
割れ擁護して、わざとレスを引き出すタイプの釣りだね
448名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 15:53:17 ID:SjwZc7G90
どこを縦読みすればいいんだ
大きな釣り針なのか?
449名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 15:54:03 ID:ZyTZqhzK0
釣りのつもりなら最低でも縦読みくらい仕込まないとな
バカな煽り書き込みが「釣り」になると思ってるド低脳が多くて困る
カンタンな仕込くらい出来ないような、低レベルの人間が多い板で言うのもなんだがね
450名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 16:00:13 ID:9oVLNDpm0
んなことしたらサードが死ぬだろw
451名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 16:09:02 ID:J3cAcATE0
>>422
被告が全部大陸系の名前ってのがもうね…
452名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 16:09:52 ID:ZyTZqhzK0
法律的にはグレーな所を金の力でムリヤリ"黒"にしちまったな!
務め人的にゃ常識なんだろうけど、無職の女子供にゃ辛い前例が出来ちまったな
部外者である俺(自営で月収100万くらいWW)にゃ関係ないけどなW
GAMEの面白さを追求するより金儲けを選んじまった任天堂にはもう愛想が尽きたよ
J-CASTスレでも言ってたけど任天堂暗黒時代の再来はもう間近なんだろうな
453名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 16:11:04 ID:J3cAcATE0
>>444はコピペ
そもそもそんなサービスやりたいならマジコンなんて使わずに公式で実装すれば済む事だ

454名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 16:11:32 ID:gk1jFYYY0
ソニーが天下をとっていた時代は良かった

PS1もPS2もPSPもコピーに寛容だったのに
455名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 16:14:15 ID:kdepHoGQO
>>452




456名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 16:17:22 ID:v5IJOrAtP
今日も大漁です
457名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 16:39:29 ID:TNLArdBY0
>>454
ようgk
458名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 16:44:28 ID:/lOxVCsZ0
>>444

   マジコン
  支持者
    は
    し ネ
  ば     い
    一  支                んだ
        方がいいよ






随分過激なずらし読みだなww
459名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 16:54:34 ID:SjwZc7G90
>>454
その割りに、PSPはファームアップにしゃかりきだよね
コピーに寛容というよりも、まさにSCEの偉いさんが言っていた

「自分たちのゲームがコピーされるのでなければ問題ない」

だったから、ファミコンエミュには知らん振りで
PSPのソフト自体がコピーされるようになってから
急に対策に躍起になってる
最低の企業だと思うよ
460名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 17:09:32 ID:W+UMdpAP0
>PS1もPS2もPSPもコピーに寛容だったのに

なんだか「無改造でもコピー品も動かせてた、かつソニーは太っ腹なことにソレを許してた」みたいな言い方だな・・・・・・

>「自分たちのゲームがコピーされるのでなければ問題ない」
ほんとに・・・・「泥棒されたのはウチじゃない、だから泥棒が居たっていい」みたいな事言ってるんだよな・・・・最低・・・・
461名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 17:50:26 ID:xQPRyXke0
お前ら一日GKにマジレス乙
462名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 18:03:26 ID:DQ3Lp8fQ0
>>444
>ネットワーク経由で課金ビジネスできるのになぁと思ったけど
これで、↓この話思い出した。


http://news4vip.livedoor.biz/archives/50645942.html

256 名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/10(水) 03:41:53.33 ID:hA7/vQ050
動物の森とかマリカーとかのオンラインがタダなわけをkwsk


>>256
なんかお偉いさんが「ユーザーから月額使用料をダラダラと搾取し続けることが
楽しく遊ぶことにつながるのか」っていう意見を出したらしい。
最近はネット整備もやりやすいし、安く済むからDSくらいの転送量くらいは
面倒みてやろうってことじゃない?
463名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 18:24:56 ID:34HXJL9Z0
そもそもマリカとかぶつ森程度のオンライン要素で
課金することは最近はあまり無いだろ。
464名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 19:40:53 ID:Q+4UlZI60
>>462
サーバと通信するのはマッチングとランキング処理くらいでゲーム内はユーザー同士で直接通信してるからだとマジレス
465名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 21:33:52 ID:3hrLsUXD0
PSNのパクリだろw
466名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 22:33:57 ID:Sx51XXcM0
>>464
鯖にフィールドを置くタイプのゲーム出してないってのも大きいな。
それやると課金せざるを得なくなる。
467名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 20:25:16 ID:ciNCJvbs0
>>462
一番の目的は中古対策だろうね
継続してWiiに繋いでくれるのなら
遊ぶ前にみんなの任天堂チャンネルに目を通す事もあるだろうし
鯖代が幾らかは分からないが任天堂にとって悪い話ではない。
468名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 20:54:45 ID:bjcm1LAR0
>>465
PSNがパクリだろ
469名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 22:09:54 ID:3/teFW/A0
つか、PSのときは、MODチップ規制とか
ソニーが政治力バンバン利かせてた訳だが
470名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:40:05 ID:sky/4tdW0
誤爆が酷かったなあ
471名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:44:03 ID:AYR/xbZb0
さすが岩田氏
472名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:10:04 ID:tYpjvcXt0
本屋行ったら棚に可愛らしい系のキャラクターとWiiという文字がドン!と出てた雑誌があったんで
新しいWii情報誌かと思って中を見たらトワイライトハックでオリジナルソフトを起動させよ〜!とか
Wiiでエミュレーターを使ってダウソした過去の名作を遊び倒せ!
ロシアにあるROM配布サイトはまだ健在だ!ってな内容が軽〜い感じ紹介されて吹いた
あんな雑誌が堂々と売られてるんじゃ中学生が違法と知らず任天堂法務部にケンカ売る訳だよな


473名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 06:34:14 ID:szb9vpjpP
へぇ
474名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 08:44:56 ID:gxImNaNn0
昔はあの手の雑誌はPC系のところにあった気がするが今はゲーム雑誌の横に置かれてるな
475名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 11:40:10 ID:hXHIfRfi0
バッ活でX-Tとか知った人間としてはアングラが
悪意を隠して紹介されるのは寂寥感がある

昔は広告だって中華で信用できない雰囲気を
前面に押し出しわかるやつだけ買えって感じが
今ではパンピーに気軽に手を出してくれってノリに
変わったのも時代の流れなんだろうな

路上でマジコンのビラ配る事件とかもその一端か
476名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 14:47:12 ID:1OmlDpaC0
大学の生協にも置いてあるよ
477名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 15:58:23 ID:/BUeHMrf0
>>476
うええ、世も末だ。
書籍ってのは儲かんない部署だから、売れる本に魅かれるのかねえ。
478名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 16:11:15 ID:GeipemMU0
で、PSコン型パクラコン出した責任はどうするんですか?w
479名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 16:35:02 ID:+P0y5TMv0
もともとPSコンが任天堂コンのパクリだから、今回は自分で自分をパクったようなもの
480名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 17:03:20 ID:GeipemMU0
またその主張かよw

 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /妊_娠\   
 )  .|/-O-O-ヽ|  PSコンはSFCコンのパクリ!!!!
< 6| . : )'e'( : . |9  
 )   `‐-=-‐ '  
 )          
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V

SFC自体がソニーの特許であることww
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%9F%E3%82%B3%E3%83%B3

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:S-SMP_01.jpg

SFCコン作ったのもソニーですw
481名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 17:19:08 ID:f2WyBmLOP
SFCコンの意匠までソニーとか、GKの捏造はひどいもんだな。
482名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 17:21:57 ID:Do9x1R6r0
さすがの棲家だな
いくつもテンプレ用意してんだろうね
http://hissi.org/read.php/ghard/20090302/R2VpcGVtTVUw.html
483名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 18:02:10 ID:+zY8v0mF0
別に良い部分は参考にするってことでいいんでないの。
GCコンもDCやPSコンの影響を受けてると思うし。
ゲーム自体もそうだが、この手の話ってキリが無い気も。
484名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 19:32:44 ID:9FSvVr+50
64コンはなかったことですかそうですか
485名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 12:09:56 ID:CGKln/SE0
グリップを意識したコントローラーを
最初に標準コントローラとして採用したのは
セガのメガドラなんだがなぁ
なんでソニー信者はソニーが元祖だと思い込むのだろうか?
486名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 13:39:06 ID:VY0955sQ0
グリップコンなんてPCであったよな
487名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 19:29:42 ID:X7H2tlpE0
まあ、よくある事だな
無視するのが吉
488名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 22:02:27 ID:OGszr9600
別に元祖が何かって話ではなかったんだが・・・
そもそも元祖から影響を受けるとも限らんし。

それに、グリップというより、アナログスティックを2個配置したりとか基本的な形状の話。
PSのパッドからは作りたいゲームが見えてこないのは確かだけども。
489名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 23:42:10 ID:FIrpFZ3XO
まぁ、PROについてはカプの要望でしょ。誘致のためには必要な処置でしょ
今後DS2の仕様等にまで影響を及ぼすなら考えもんだけど…
490名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 23:43:11 ID:k4mLW8Xu0
十字キー二つなんてのがそれより前にあってだな
さらにアーケードでいいならスティック二つなんてのも随分前にあった
491名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 23:43:37 ID:VIQBn6+Y0
VBの事かー!!!
492名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 23:57:19 ID:OGszr9600
VBの右手部分はそのまま64に近いと思う。
任天堂は右手側の操作キーの位置を
ABボタンの右側に最初は考えてたんでないのかな。
493名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 01:03:32 ID:kZ+G2rj90
>>490
リブルラブルですね
494名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 01:09:11 ID:39bSRpYb0
リブルラブルより、クレイジークライマーの方が早かったぜ。
495名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 03:20:15 ID:DWTjtF6R0
任天堂ファンは十字キーをアイデンティティにしちゃっててこわい
496名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 15:51:24 ID:dMRZVYVDO
さすが歴史ある任天堂とそのファン
497名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 16:04:21 ID:ov6xXpX60
十字キーなどの移動部分を左手で、ボタンなどは右手という
今のスタンダードスタイルもファミコンが普及するまでは標準というわけでは無かった
アーケードですらレバー真ん中で左右にボタンだったのだ
498名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 16:08:29 ID:g7GfepUf0
DSはこれのパクリなんだけど
誰も文句言わないな。

http://www.famitsu.com/game/serial/2003/05/23/h-364_12992_dk02.jpg.jpg
499名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 16:19:42 ID:aDM5gmua0
さすがにメーカーは文句言うだろ
500名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 16:23:45 ID:3Z7Mtzhn0
でけえ釣り針はつまらんな
501名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 17:27:19 ID:mL/cDgXq0
>>498
確かにそっくりなのに誰も文句いいませんね!
502名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 17:35:24 ID:DWTjtF6R0
なんで二つにしようと思ったんだろうな
503名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 18:43:02 ID:GwYvfV6Q0
前社長の考えだからな
それほど深い考えじゃなくて画面を二つにするくらい面白いことをやって見ろとか言ったのでは
504名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 19:57:58 ID:o/yrkd1F0
505名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 20:09:27 ID:mIm/o0260
パパラッチ自重
506名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 22:34:45 ID:8e8J6l770
ようつべのコメント見たら
「ワロタ」「寿司食ってる!」「マリオ寿司ww」「アレックスキッドかいな」と
いわっちが何を食べてるのかに興味が集中してるのが面白かった。

あれがオニギリだと分ってるコメントもあったけど
大半は寿司だと思ってる事が逆に
寿司って食い物が向うに浸透してる事がうかがえて、それも面白かった。
507名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 22:43:49 ID:kZ+G2rj90
>>498
もってるよ
508名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 11:18:58 ID:nlrHFdYUO
さすがスシ
509名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 12:00:54 ID:zxI5R3WR0
さすがいわっち
510名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 20:18:50 ID:Ma9g5Bjn0
食事中も油断できないとは
カワイソスw
511名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 21:41:50 ID:bEVzGE9v0
京都の人間は毎日解析料理ばっか食ってるイメージがぶちこわしだ
512名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 22:05:20 ID:e3zMH49c0
岩っちは、北海道出身だろ。
513名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 22:11:20 ID:IBgS6LeT0
>解析料理

いかにもプログラマーが好みそうな料理ですこと
514名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 22:11:48 ID:wGjIviE50
確か前室蘭市長の・・・
515名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 00:36:53 ID:91phGCdU0
孫?
516名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 01:58:54 ID:PFOkdg61O
お父さんの岩田弘志さん(前室蘭市長)は去年の7月29日に83歳でお亡くなりになったよ
7月30日第1四半期決算説明なんかがあったから、心身供に相当シンドかったかと…
517名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 16:52:11 ID:yNb4hbRb0
社長が訊く 〜任天堂で働くということ〜 ネットワーク開発編
http://www.nintendo.co.jp/jobs/work_at_nintendo/interview07/index.html
518名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 17:06:56 ID:nYxe0Cf80
> この間、『マリオカートWii』をしているところに
> 私も突然参戦して一緒に遊んだんですけど、
> すごい不思議な感じがしましたね。
> 「ここに任天堂の社長が混ざって走っているとは
> 誰も思わないだろうな」って(笑)。

いわっちマリカやってるーw
519名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 18:51:41 ID:aM56nAYc0
どういう名前でWiFiやってんのかなぁ、やっぱり「パッと見ではわからないが、ごく親しい間柄の人間には
特定できる余地を残した名前」を持ってたりするんだろうか。「誰か気づくかな?ワクワク☆」的な。
520名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 19:05:57 ID:dObqlrrpO
さすがいわっち
521名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 20:22:19 ID:Wb47YqtT0
ユーザー名が「iWata」で使用キャラがいわっちMiiだったら
ベタ過ぎて誰も社長本人って思わないだろうな。
522もふもふぬこ ◆wtXmqeOg3s :2009/03/06(金) 20:27:06 ID:g/hdogjm0
RRF
523名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 11:55:20 ID:mTewojt40
任天堂、DS世界販売1億台 3月中にも
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090307AT1D270BQ06032009.html
524名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 12:58:27 ID:1sr6Nt2w0
DSの後継機はDSを越えられないだろうな
525名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 16:44:53 ID:kYGf+MxjP
さすがいわっ て
526名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 00:58:37 ID:cY2A6VhKP
宮本よ、配管工をもっと勉強しろ。
配管工をもっと勉強してからシナリオ書くべし。
1はまだ配管工っぽかったのに2→3と進むにつれて劣化していく。
亀と対決する配管工って何? 浮世離れしてちっとも感情移入できない。
527名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 09:38:51 ID:tXEVcEEH0
感情移入できないのは、あなたに配管工の経験がないからでは?
528名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 10:08:02 ID:/RdQ+xbj0
髭の派遣工を主役にすればおk
529もふもふぬこ ◆wtXmqeOg3s :2009/03/08(日) 13:54:27 ID:w6yTMIns0
次々と会社をおみまいして潰してくんですね
530名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 14:19:18 ID:3mcwdsIt0
原点にかえってマリオのパイプラインみたいなゲームも出すべきだ

キノコ王国に土管多いのはキノピオらが暗くて
ジメジメした地下を好んでいるからなのだろうか
531名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 14:22:00 ID:ptY3vHxH0
亀ばかり優遇されて蟹や蝿の出番が無いなんて酷いよな
532名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 14:30:01 ID:lxWM3uk60
そうだな、フリーザーとかどこいったんだろ。
POWブロックはマリカとか紙マリオでアイテムになってるのに。
533名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 14:30:31 ID:3mcwdsIt0
横井「下から叩いたら動けなくなるものはなに?」
宮本「カメでしょう」

横井「やっぱりカメは踏めた方が自然だよね」
宮本「踏めば中身が出てきた方がいいかな?」

こいつら亀のこと勉強するより病院いくべきかと
534名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 14:38:04 ID:ptY3vHxH0
今のゲームは理詰めすぎて>533のようなキレが足りない
花を取ったら火を投げられるとか
ナスをぶつけられるとナスになるとか
氷山を飛び回りながらナスを取るとか、そういうのが
535名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 16:07:22 ID:VoP5X/TT0
> 花を取ったら火を投げられるとか
スーパーマリオ
> ナスをぶつけられるとナスになるとか
パルテナの鏡
> 氷山を飛び回りながらナスを取るとか、そういうのが
アイスクライマー

あってる?
536名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 20:39:35 ID:Yc/Oyr3s0
ゲームをデザインするんじゃなくてクリエイトし始めちゃったらおしまい
537名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 21:49:54 ID:Ddl1VDQr0
>>535
よくできました
538名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 23:00:00 ID:DfO9G/ui0
花を取ったら火を投げられるとかダジャレかよ
539名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 23:44:45 ID:1JFItD620
FCのドットや色数で「アイテム」と認識できるような
題材ってかなり限られるだろうからなー。
効果とアイテムが合わなくてもしょうがない。
540名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 04:00:01 ID:6REBnLwOP
昔マッピーのドット絵モナリザを描いた事で知られるMr.ドットマン氏は
「16*16ドットあればこの世に描けないものなんて無い」とおっしゃっていたとか
541名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 11:06:26 ID:mP1eA5rG0
配信事業者と権利者が共同で著作権処理機構を設立
−音楽の円滑なネット配信に向け、作業/コスト削減を
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090306_43199.html

バンブラのしもべが必要なくなるかも、という話
542名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 14:40:07 ID:yGxy7EPM0
それ全然違うから
JASRACがその著作権処理機構に変わるってだけの話
しもべは投稿された楽曲がきちんとその楽曲かの判別とか
原曲に沿っているかのチェック要員だからなくなることはない
543名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 15:02:57 ID:R0+x6olp0
配信者とJASRAC等の間に事務処理を代行する機構ができるってだけだろ
楽曲の権利情報を調査・報告する部分を担うらしいけど
バンブラではその部分はユーザーにやらせてるから影響はないと思われ
544名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 19:23:58 ID:mP1eA5rG0
「マジコンではありません」、オークションに謎のニンテンドーDS周辺機器「3777788」が大量出品
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090309_auction_3777788/

業界最大手のYahoo!オークションで、現在「3777788」と呼ばれる謎のニンテンドーDS向け周辺機器が大量に出品されています。

「3777788互換チップ」を装着すると重量が30グラム重くなり、DSを机に立たせた時の安定性や音質の向上、機能が拡張されるほか、携帯電話に装着することにより文字変換機能の向上も図れるとしています。

また、Yahooパトロール担当者に対して「本品はDSTTやマジコンの出品ではございません。DS周辺機器の出品ですので不当な削除は謹んで下さい。」とした上で、
商品に関する質問は空メールを送信すると自動返信メールで商品の仕様書を添えて返答するとのこと。

ちなみに「3777788」を携帯電話の10キーと照らし合わせると、なぜかニンテンドーDS向けのマジコンの名前と同じ「DSTT」というフレーズが浮かんできますが、非常に珍しい偶然もあるものですね。
545名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 20:59:19 ID:V4bqakXK0
>544
その記事数日前にN-Stylesで読んだぞ
546名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 23:55:51 ID:ujnHUb00P
せめてソースを明らかにして記事載せろよとツッコミまくられていてワロタ@はてブコメント
547名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 10:34:37 ID:6SmLS4v20
ソースはヤフオクだろ?
548名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 17:58:36 ID:bGrvQn2f0
街へいこうよ どうぶつの森 デザインスレ part3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1232408688/577

577 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2009/03/10(火) 10:47:44 ID:wr5Vyvxi
毎晩少しずつ、コツコツと描いて
ttp://farm4.static.flickr.com/3571/3342314167_2b98d7e587_m.jpg
顔ができて
ttp://farm4.static.flickr.com/3376/3342314445_47db84a3fb_m.jpg
あともう少し・・・
ttp://farm4.static.flickr.com/3567/3343149314_c28b6ec985_m.jpg
剥がされてもめげずにコツコツと・・・
ttp://farm4.static.flickr.com/3314/3343149074_8692d25f90_m.jpg


今日は休み!一気に仕上げしよう!と、思ったら・・・
ttp://farm4.static.flickr.com/3361/3343148958_b5579ae3d1_m.jpg

あ、いや、別の場所に貼ればいいんだけどさ。。。orz


↓大きめの画像(スナップショットより、画面のほうが奇麗に見えるです。。)
ttp://www.flickr.com/photos/cometti/
549名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 22:12:03 ID:pSDVu7DDO
サスガイワッチ
550名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 05:33:44 ID:5IjkJ8LCP
さすがこめっち
551名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 13:54:25 ID:ap6y1WpR0
さすがネズっち
552名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 13:59:11 ID:AM6VZT+r0
さすが根津甚ぱっち
553名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 16:10:15 ID:vQ1PWLd90
AMD、任天堂「Wii」向けGPUの出荷が5,000万個を突破
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0311/amd.htm

米AMDは11日(現地時間)、任天堂の家庭用ゲーム機「Wii」に搭載されるATIのGPU「Hollywood」の5,000万個目を出荷したと発表した。
AMDは、同社のゲーム機向けGPUで最も成功したチップになったとしている。

任天堂 代表取締役専務・統合開発本部の竹田玄洋本部長は、
「任天堂は、AMDとの現在の関係を評価しており、Hollywoodで示した専門的なグラフィックス技術はWiiの勢いの大きな一部になっています。
我々の共同の取り組みが、世界中のリビングに多くの笑顔をもたらす、楽しい体験を実現する一助になっています」
とリリース中で述べている。

554名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 16:46:13 ID:vQ1PWLd90
「任天堂で働くということ」ネットワーク開発編
http://www.nintendo.co.jp/jobs/work_at_nintendo/interview07/index.html
555名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 16:48:34 ID:4HzWh/zx0
556名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 17:46:14 ID:GWhBBiES0
任天堂が付き合ってたとこがAtiに吸収されてAtiがAMDになったけど
任天堂は今後もそこと付き合っていくのかな

自分はハードウェアに全く詳しくないんだけど、
次のCPUもIBMのままかそれともCPUもAMDに頼むのだろうか
557名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 18:36:23 ID:1g52aoBG0
>>553
一瞬何故AMDかと思ってしまった
ATIが吸収されたの忘れてたわ
558名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 19:30:43 ID:UlCZOEJ1P
>>556
GPUはSGI→ArtX→ATIと変わっても付き合い続けたんだから多分次も同じチームだろう
CPUは互換性考えたらPowerPCじゃないかいね
ゲーム機にはx86とか無意味だし
559名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 20:42:22 ID:LHIuX0wv0
Wiiのニンチャンで
ゲームセミナー2008受講生の作品が配信中ですよ
560名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 22:23:43 ID:vKNWztb/0
最初のゲームセミナーって何年ぐらいだっけ?
561名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 00:07:48 ID:yWwfleWyP
遡るとジョイメカファイトのきっかけとなったときもあるし90年代前半?
562名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 00:36:24 ID:OzYLyVUx0
ニンテンドーDSシリーズ1億台販売
http://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2009/090311.html
563名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 23:42:59 ID:6DdvGU2F0
ゲームセミナーのこれからの配信予定を見たけど
声を加工とか顔グラを加工とかのツールっぽい作品が多いな。
564名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 02:05:14 ID:qACrusga0
3/25のいわっちGDC講演まで大きなニュースは無いのかな?
565名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 05:54:01 ID:uZ+kjOeh0
まあでも3・25は何らかの目玉はあるんじゃない?
いわっち的にコアユーザーに迎合した形になるのは不本意だろうけど
少なくとも活性化してるアンチ連中は黙らせられるだろうな
566名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 08:10:20 ID:bNoOw2wfP
あくまでも開発者向けイベントの中だから
あからさまな新作発表とかにはならないところは留意すべきなんだろうね
567名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 12:15:47 ID:uAmHakHT0
ware関連でしょう。
開発のレンジが云々ていう、前から何度か言ってるネタだし。
だからメモリ問題については、なんか言うと思うけどね。
568名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 12:17:01 ID:CHfW805X0
実はwiiなんとかを作ってます、ぐらいでしょ
たいした情報はないはず
569名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 13:06:42 ID:gjW9wicm0
>>564
>>565
デベロッパーカンファレンスで一般向けの発表なんてしたこと無いだろ。
あくまで開発者向けなんだから。
570名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 14:56:30 ID:zWzqqxvoP
>>564,569
社長の基調講演の場合、一般向けではないが地味な新情報が来るかもしれない あたりだな
過去の例だと 2005年:WiiのWiFi機能搭載、GC互換発表/2006年:MD・PCEのVC参入、ゼルダ夢幻の砂時計発表 というのが来た
他のイベントとか発表時期との兼ね合いでどうなるのかは微妙だけど、
大きいニュースはたぶん出ないんじゃないかな

ただ、それとは別に3月の決算前後にニュースを出したいところもあるだろうから
そのあたり、新しい協業サービスとかが動いてるなら年度末にかけて何か発表があるかも
任天堂単独では過去3月下旬に何か発表したというのは少ないな
571名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 16:39:03 ID:bZh0hQDh0
ウェアの新ネタでもいい から何か新しい話題が出るといいな。
572名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 20:20:29 ID:4VBq59bf0
開発者向けと言う事ならWiiのストレージについてかな。
春頃なにかするとも言ってたし。
573名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 09:48:35 ID:xfEtLKyT0
たしか、Wiiウェアの取り組みとDSiについて話すんじゃなかったっけか
574名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 11:05:37 ID:5lIkhq400
外付けssdやらusb接続のhddやら情報が出てるな
ssdに期待だが、まだ高すぎるからな
まあインサイドの飛ばし記事だから、信憑性はナシ
http://www.inside-games.jp/news/341/34190.html
575名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 11:18:51 ID:MihcC0Gs0
WiiWareやチャンネルのデータをSDメモリに
分割インストールできるようにしてくれるだけでも
負担は軽くできるんだろうがなあ
576名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 16:30:05 ID:8JZ85nXA0
岩っちに憧れて情報工学科に進学しますた。
…嘘。
本当は元々コンピュータ、特にソフトウェア開発に興味があったんだけど、
俺が一番好きなゲーム会社の社長も情報工学専攻ということですげー嬉しかっただけ。
577名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 16:35:33 ID:bAAwm1nL0
おもちゃの観点なら外付けHDDなんて論外だよなあ
578名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 18:00:40 ID:/f2ZrZo50
てかHDDて否定してなかったか。壊れやすいから使わんて
579名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 18:03:38 ID:J+ZOiR9h0
カタストロフィーとかカオス理論がやれると思って情報工学科に入った恥ずかしい過去
みんな気をつけてね!


580名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 18:03:55 ID:k/a8HmST0
VCやウェアなら8GBのフラッシュで十分な気がする
安いし
581名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 18:09:22 ID:xfEtLKyT0
壊れやすいからとは言っていないけど、NOEのしゃちょーだか誰だかが否定したね。

というよりも、秋カンファで既に発表があって、ガッカリ済みじゃなかったのか?
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20081002/nin_302.htm

具体的には「SDメモリーカードに直接ショッピングチャンネルで購入した
Wiiソフトのダウンロードを可能にする」、「SDメモリーカード上のWiiソフトを
簡便な操作で本体保存メモリにコピーして実行できるようにする(1回の操作で)」
という対策をとる。
たとえば、ショッピングチャンネルでWiiソフトを購入時、本体保存メモリに空きがない場合、
現状では一度Wiiメニューに戻り、本体の設定メニューへ移動し、WiiのデータをSDカードに
退避して、空きを作ってまたショッピングチャンネルへ……という手間がかかる。
今回提示された解決策の実現には「多角的で膨大な検証が必要(岩田氏)」という事情から、
来春まで時間をかけることになるという。
582名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 18:59:58 ID:m05J7W4D0
もし外付けの対策だとしたららフラッシュメモリで十分だな
そしてきっとWiiの次世代機ではSSDを積むと思う
583名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 19:28:24 ID:8JZ85nXA0
なんか、一部の人は「SDカードから直接起動できるようになるといい」と言っているが、
復号化(Wii本体フラッシュにコピーするときに実は行われている)しないと起動できないんだよな。
Wii本体には暗号化されていないWiiチャンネル(実行ファイル)が入っているんだが、
SDカードにコピーするときに暗号化することで割れ対策している。

>>581で書いてある対策は現実的なので俺は信用している。
Wii本体固有のデータを鯖に送れば、鯖の方で先に暗号化してWiiにアップロード(→SDカード)ということもできるだろうし。
584名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 19:38:38 ID:BkYptOoz0
SDカードへのコピーがもっと高速にならないと無理だな・・
暗号化のアルゴリズムが糞なのか遅すぎる。
585名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 19:56:20 ID:hmxXN8+a0
こないだ速くなったじゃん
586名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 19:57:02 ID:BkYptOoz0
>>585
まだ実用レベルじゃない
200ブロックを6秒程度でコピーできないと無理
587名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 20:00:22 ID:hmxXN8+a0
なにが無理か知らないけど
>>581の対策には十分な速さだと思うよ
588名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 21:19:28 ID:Ic+NYqIM0
単純に割ってるWiiを1度でもオンに繋いだら即本体垢BAN。
以降一切オン絡みのサービス不可で十分現実的な割れ対策になると思うけど。

PSOの中古オン不可とか、中古購入者からオンつなげないコール殺到で
サポート死んだりしてないでしょ?
589名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 22:09:00 ID:8JZ85nXA0
>>588
余計難しくないか? 実装する側が。
割れやっていることを判定する方法が必要となる。
その上、垢BANになってもそのまま割れ生活が継続できる点で対策になっていない。

対して、各Wii本体固有情報(IDやデバイスサートなど)を暗号化キーとして使ってチャンネルを暗号化する方法は、
汎用ライブラリ(AESなど)でWiiチャンネルの違法コピーを十分対策できてる。
実際、SDカードにコピーしたWiiチャンネルを別のWiiにコピーできないでしょ?
(実際にはあるゲームのバグのせいで理論上は割れが可能となったが)
590名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 00:42:26 ID:rqxhiTHT0
複合化専用のチップ積んだ専用USBメモリとか無理かな?
591名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 11:10:54 ID:Ax6YuRw30
>>589
588じゃないが、割れてるかどうかは任天サバのDL履歴と照らし合わせればわかるかも

何にせよDL履歴に無いものがそこにあるって状態なんて、割れてるかバグってんだから、
「本ソフトはこのWiiでダウンロードされたものではない可能性があります。
 もう一度DLし直して頂くか、サポセンにコールしないとネット機能使えないよ」
でいいんじゃないか?

任天インフラを利用するソフトに上記対応するだけでも割れの抑止力にはなるし、
バグってるならバグってるなりにレポートも手に入るわけで
592名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 11:44:00 ID:phjkWPdp0
その手の機能は誤爆が怖い。
かなり心証悪くなるからね。
593名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 15:17:35 ID:PHASDpdx0
「不当な特許訴訟には断固として戦う」Wiiリモコンを巡る訴訟が棄却
http://www.inside-games.jp/news/342/34226.html
594名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 18:12:38 ID:f4dxpAtw0
最近の任天堂は今一パッとしないな

DS、Wii、DSiウェア、Wiiウェアと手広くやりすぎて
一つ一つが雑になってないか
595名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 18:15:42 ID:MlUGNZuw0
社長の老け方が心配だったから安定期の今くらい
ペースダウンしてもバチはあたらんのだろうけどさ
596名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 19:04:41 ID:y2iGfa/J0
Wiiwareはサードの良作がポツポツ出てきてるし、
DSwareはいいパズルゲーム揃ってるぞ、あとドリラーも。
DSソフトもマリオRPG出してる。
移植ばかりのWiiソフトくらいだな、物足りないのは。
597名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 19:08:31 ID:0FUrkqMW0
DSソフトというなら立体ピクロスも入れといて

ttp://www.hallab.co.jp/diary/detail.php?id=370
598名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 19:26:23 ID:sn0+afje0
任天堂がサードに気を使って攻勢緩めると「任天堂はもう弾が無い」と言われ
任天堂が本気出すと「サードのことを考えないハードメーカー」と言われる
599名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 19:32:24 ID:/bBUKG5a0
PS時代にファミ通が確立した封じ込め政策の正体がそれだよ!
600名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 20:09:11 ID:aITL7Bxr0
ドラクエが出てればここまで責められることもなかったんだろうけどな…
つーかいい加減にカービィWii出しませんか?
601名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 20:30:11 ID:y2iGfa/J0
DQ9は痛かったな。

あと年末商戦がこれまで比べて弱かった。
といっても、これまで100点だったのが80点になったくらいなんだが。
一連の流れは、好ましくないね。

DQ9が3月に出てれば、4月からMHシリーズを軸に
DQ10の話題も使ってサードの話題を増やせたのに。
これも夏まで使えなくなった訳だ。
602名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 23:35:43 ID:rSvgCdkZ0
まぁここの所他の据え置きに有名続編が出てるから、
Wiiがいまいちに見えるんだろうけど、
Wiiでもちゃんとソフト出すセガ、カプコン、スクエニのソフトなんだよな。

任天堂本体開発のWiiソフトとしては
2006      2007             2008                  2009
Wiiスポ+はじWii→頭塾→マリギャラ→WiiFit→マリカ→ボウガン→WiiMusic→街森→リゾート→
で、発売からとくにペースは変わってないから、
サードの動き出しが遅かったのが誤算なだけで、
なんでそんなに「任天堂はソフト作れ」って叩かれるのか不思議に感じるのだけど。
603名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 00:38:30 ID:wL+uO7k80
>>601
結局はMusicに尽きる。
時間をかけて大規模にプロモーションしてきたのに、あれが全くハードを引っ張らなかったから。
ああいうのはDS以降の任天堂のソフトでは初めてだったかも。

>>602
任天堂ファンから文句が出るのは、カジュアルゲーが半数のそのラインナップと、
単純に今後の予定を見せてないってのが大きいんでないの。
リゾート以降の正式に発表されてる内製ソフトは今のところ無い。
604名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 01:28:03 ID:fHdiWRs+0
↑アホな子来たw
605名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 01:41:08 ID:eAbySW4h0
女子供騙しにばかり精出したらゲーマーがムカつくのは当たり前だろ。
軸のぶれない良作を確実にヒットさせてるカプコンを見習え。
606名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 01:53:53 ID:fkfSe1Tl0
自称ゲーマーや自称大人を釣るよりも、
女性や子供を振り向かせる方が難しそうな気がするけどね。
607名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 02:43:22 ID:ZD2fB4kV0
基本的に自称ゲーマーって続編物しか買わないし
そもそも自称ゲーマーは任天堂タイトルは買わないから関係ない。
608名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 05:04:54 ID:BJdaDJzX0
カプコンは稲船体制になってからだいぶつまんないメーカーになった
609名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 07:46:41 ID:265IN0Jq0
それでも他社よりゲームの質は高いけどな
っていうか他社は何やってんのさ
610名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 08:43:00 ID:0yHpoRxt0
おっとスクエニの悪口はもっと言って。
611名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 10:05:17 ID:+CDx9Jxx0
wiiで遊ぶセレクションの方式で、バーチャルコンソールの販売ソフトにwii対応の機能追加してほしい。
特にネット対戦機能が欲しい。
任天堂発売ソフトだけでも対応したら、すごいことになるんだけどな。
マリオブラザーズの対戦が、ネットのマッチングで出来れば大騒ぎになるのに。
612名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 11:12:27 ID:dW6YcZ9+P
以前どこかで、VCのWi-Fi対戦機能追加は無理に近いと言うのを見た気がする。
無理じゃないにしても難しいし、どっちにしても実現の可能性は低いって。
613名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 11:25:19 ID:PQVq5iGC0
オン対応するというのは、1本新作を作るのと同じだからな。
やるとしたら、WiiwareやDSiwareで移植として発売、という形になる。
614名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 12:22:17 ID:iPoLPs1e0
あくまで予測だが、VCのマリブラに苦労してWiFi対戦機能をつけるより
WiFiありのWii移植作を作った方が断然速くて安いと思われ
615名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 12:46:31 ID:m8hxonZn0
マリルイRPGのオマケみたいなクラシックゲームのリメイクという形ならあり得るのかな
でもやらなさそう
616名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 13:18:33 ID:PQVq5iGC0
iPhone OS 3.0プレビューイベント
http://japanese.engadget.com/2009/03/17/iphone-os-3-0-preview/

ゲームや健康系実用系アプリ
DSの戦略とかなり競合してきたね
617名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 13:35:46 ID:pTEXZG980
http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2009/03/apple-2009-iphone-3-1330-rm.jpg

ニンテンドックスがiPhoneに移植。

あと、アイテム課金がある分DSより上だな
こりゃ、DSオワタかな
618名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 14:20:56 ID:nia6ioqK0
そういうのは
移植とは言わん
619名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 14:51:30 ID:9DNyCKrb0
>>616-617
iPhone悪くないとは思うよ。
DSの主たるユーザ層である子供の入門用やら、
機械にアレルギーのある年寄り層向けにはならないとは思うが、
大人のガジェットという位置づけで、大人層については喰われる可能性はある。


で、PSP2ってのが噂されていてさ・・・
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0316/kaigai494.htm
どちらがぶつかりやすいかと言うと、現状、PSP2の方かなぁっつう感じ
620名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 15:13:56 ID:s7V5vbapO
岩田稔は悪くない
621名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 15:20:02 ID:XNizYasT0
>>617
移植じゃなくて、パクリじゃねえかw
622名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 15:22:41 ID:OwqUueTV0
>>619
これともぶつかるかもしれないのか、PSPも大変だな。

http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=RSCRN7409%2011032009
ここ数日間で、アップルが最大10インチのタッチスクリーンを搭載したデバイスを開発しており、
今年後半に発売する、との憶測が広がった。

アップルに近い他の筋によると、このデバイスは携帯音楽プレーヤー「iPod Touch(アイポッド・タッチ)」に似たものになるが、
より大きな画面を搭載することで映像、ビデオゲーム、電子書籍やネットサーフィンが楽しみやすくなるという。

この筋によると、このマルチメディア機器によって狙うのは、
ソニー(NYSE:SNE)の家庭用ゲーム機「プレイステーション・ポータブル」や
米インターネット通販大手アマゾン・ドット・コム(Nasdaq:AMZN)の電子ブックリーダー「キンドル」に対抗する新市場の創造。ただ、アップルの計画はまだ初期の段階にあり、変わる可能性があるという。
623名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 15:35:35 ID:kLEMZ+SV0
>>620
実況スレ見てたが気持ちは分かる
624名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 16:59:33 ID:wL+uO7k80
>>606
任天堂にとってはどっちが難しいんだろうとは思う。
昔からそういう層苦手だしね。
決して興味が無かったわけではないんだけど。

旧スクウェア系の開発会社とよく繋がりを持つのも、
その辺関係してんじゃないかと思う。
625名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 17:26:09 ID:nHYBCWhR0
Mac派いわっちiPodと闘うの巻
626名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 17:43:34 ID:4kGGJZ9h0
宮本茂、粘る!WiiMusicに対する自信・思い入れはかなりなもののようだ。
「次はハンドベルのような譜面を見て演奏するものを増やすつもり」だそうだ。「次」、あるのね!
しかし「音楽への導入や情操教育には良いが、『もっと上手くなりたい』という欲求に
いまひとつ応えられない」というダメ出し食らってた。楽器型コントローラの提案に好意的だったが…!?
対談相手の話も興味深くて良かった。みんなもニンチャン動画を観よう!
627名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 19:17:38 ID:5z73XrVL0
任天堂、ゲーム機めぐる特許訴訟で勝利
Fenner Investmentsが任天堂を相手取って起こした特許侵害訴訟が棄却された。2009年03月18日 07時54分 更新

 任天堂米国法人は3月17日、Fenner Investmentsという企業から起こされた
特許侵害訴訟が棄却されたことを明らかにした。

 FennerはWiiとそのコントローラ、およびゲームキューブが
低電圧ジョイスティックポートに関する同社の特許(米国特許6,297,751号)を侵害していると訴えていた。
しかし米連邦地裁は16日にこの訴えを退け、陪審員による審理は不要との判決を下した。

 任天堂米国法人の法務顧問リック・フラム氏は「裁判所の判決に喜んでいる」とし、
「当社は以前から、革新的な製品を開発すると同時に、他者の知的財産を尊重してきた。
他者の特許を侵害していないという確信があれば、リスクを伴っても、積極的に裁判で弁護する」と述べている。
628名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 19:50:43 ID:tOvXP3WO0
なぜ丸ごとコピペなのに引用元を出さないんだろう
629名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 21:36:17 ID:H4RsIzTf0
しかも>>593で既出だし
630名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 22:34:37 ID:fy31ftSDP
久し振りのPちゃんだけどいわっちのおかげで
脱ヒキできて、今は仕事してるから今後は書き込めそうにもないわ。
おまえらもこんなとこで偶像崇拝してないで早く仕事見つけろ。

さすがいわっち。
631名無しさん必死だな:2009/03/19(木) 05:08:06 ID:d1pEGtUv0
宮本茂「時のオカリナはたまごっちに負けた。」

334 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/03/19(木) 02:47:01 ID:N84wsIIPO
今週のミヤホン
・ゲームは特定の人達だけの物じゃないんですね。みんなのものなんです。
Wiiはそれを思い出させてくれたと、各地で評価されたのが嬉しかったですね。
・任天堂はキーワードとして「ゲーム人口の拡大」を言ってますが、それは幅広い人が興味を持って使えるものを作る事。娯楽の基本ですよね。
・DSは新しいおもちゃを作りたかっただけですね。
僕は昔、たまごっちに負けているんです。時のオカリナは凄く評価されました。クロスレビューで満点もとりました。
でも世間が興味を示したのはたまごっちでした。それが本気で悔しかった。
時のオカリナがたまごっちにかなわなかったのは、向こうは24時間電源が入っていたんですね。それが魅力的な性能だった。
だから色々な魅力的な性能を持ってるDSで新しい遊びを作りたかったんです。


きたこれ!!!

632名無しさん必死だな:2009/03/19(木) 08:16:51 ID:SxuT8LAk0
ハードもソフト内容も違いすぎるほど違うたまごっちと張り合う気持ちを持ってたのが凄いっつーか。
2Dだ3Dだ、SDだHDだ、据置だ携帯だとジャンルっつーか業界っつーかで区分けせず、「娯楽」という
デカいくくりで色々作ってんだな、あのオッサンは。任天堂が強いのは当然だな。
633名無しさん必死だな:2009/03/19(木) 08:19:54 ID:ZlGefLfn0
Shigeru Miyamoto "Mario 64 had lost to Tamagochi."

At that time, I thought that Mario 64 had lost to Tamagochi.
[laughs. Miyamoto quickly adds in English: "I'm serious."]

GDC: Miyamoto Keynote Speech
March 18, 1999
http://ign64.ign.com/articles/067/067394p1.html
634名無しさん必死だな:2009/03/19(木) 17:40:26 ID:FSYBDD/X0
さすがミヤホン
635名無しさん必死だな:2009/03/19(木) 17:43:44 ID:ee+pC+Li0
>>631
何だこの嘘記事は・・・
マリオ64が玉ゴッチに負けたって話だぞ
636名無しさん必死だな:2009/03/19(木) 17:57:57 ID:zXcQtloHO
本人が言ってる訳だし……
637名無しさん必死だな:2009/03/19(木) 18:02:37 ID:UgtWPeSP0
>>631の邦訳が間違ってるという話でそ
638名無しさん必死だな:2009/03/19(木) 18:28:09 ID:ZnIXWavH0
>>633は1999年の記事、>>631はWiiDSに言及してることから比較的最近の発言であることは明らか
というかソースはどこだよw
639名無しさん必死だな:2009/03/19(木) 18:28:34 ID:g+8aS76B0
ファミ通だろ
640名無しさん必死だな:2009/03/19(木) 18:49:55 ID:nWEwfmNj0
しかしどの口でこういうこと言うかね
ゲームの原点に還るという発想だったバーチャルボーイにソフトを提供せずN64に傾注、結果として失敗に追い込んだ張本人が
しかも前社長に「2画面のゲーム機を作れ」と言われるまで間違いに気付かなかったくせに
641名無しさん必死だな:2009/03/19(木) 19:10:21 ID:D/sKrGDQ0
e?
642名無しさん必死だな:2009/03/19(木) 19:28:35 ID:y//Pmtxk0
643名無しさん必死だな:2009/03/19(木) 19:50:50 ID:7p5ujJtz0
>>640
その話したいならこっちへ池
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1237300573/
644名無しさん必死だな:2009/03/19(木) 20:15:08 ID:m/Ed3uqo0
>>640
ソフトがいくらでようがあれは売れんよ
遊んでる姿も赤一色の画面も
見栄えが悪すぎる


俺は好きだけど
645名無しさん必死だな:2009/03/19(木) 20:44:20 ID:6Ynic2bhO
バーチャルボーイは長時間遊べない、遊んでる間は姿勢を微動だに
動かせないから、位置の調整もそれなりにできるけど長時間姿勢を
保つには背筋の伸ばした方がいいが、それに大切な高さの調節が
できない、子供も扱うのにこれは機械としてのヒューマンインター
フェースがだめ。
646もふもふぬこ ◆wtXmqeOg3s :2009/03/19(木) 20:48:03 ID:n3iGhTAA0
CMじゃ首吹っ飛んでたしな
647名無しさん必死だな:2009/03/19(木) 22:25:52 ID:33YjKrvX0
子供がバーチャルボーイやってる姿を親が見たら悲鳴あげるだろうなと
高橋名人の一日一時間の話読んでそう思った
648名無しさん必死だな:2009/03/20(金) 10:15:43 ID:814lz1RE0
実験作なのは分かるけど、流石にこれは無茶です!って言う人社内に居なかったのかなあ
649名無しさん必死だな:2009/03/20(金) 11:33:03 ID:o8j+OJj0O
>>640
バーチャルボーイに注力してたら、「N64にソフトを提供せずバーチャルボーイに傾注、結果として失敗に追い込んだ張本人」っていうくせに。
650名無しさん必死だな:2009/03/20(金) 13:54:21 ID:8HJ/pYiL0
糸井・伊集院「スクウェアとジャンプは認めない」

伊集院
・FFはもうそれが好きって奴らだけで固まって楽しんでりゃいいじゃん。
・FFは、俺はいち抜けた。俺はもう楽しめない。窮屈なだけ。
・FFはFATHER(ファザー)、ああしろ!こうしろ!ってまるで父親から言われてる感じ。
・MOTHERは母親からこうしてみたら?って自分でやる気にさせる。
・FFでボスが倒せないと、ゲームバランスがおかしいんじゃね?
・MOTHERでボスが倒せないと、どうにかして倒してやろうと気にさせてくれる。

糸井
・僕は、マガジンやサンデー世代なのでジャンプ認めないどころかスクウェアも認めない。
・露骨に言っちゃうけど、俺の気持ちだからしょうがない
・スクウェアで創った文化ってジャンプが上にある。
・オレはスクウェア系は作れないんだよ
・FFは六本木ヒルズ。水道から水が出なかったら『おかしい』とみんな言う。
・MOTHER3は山小屋。水が出なくても『これこそ山小屋だよ』と許してくれる。

ソースは糸井×伊集院の対談
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/13622.html

651名無しさん必死だな:2009/03/20(金) 14:02:19 ID:Ovnt//8DO
たしか、PSやSSを牽制するために組長命令で発売時期を
ぶつけさせることありきだったんじゃなかったか、噂では。

ゴーグルタイプでメガネのようにつけるまではいかなくてもせめて
コントローラーと一体型なサイズにおさまってたらねぇ。

たしかそんな感じのゲームウォッチみたいな3Dゲーム機あったと
思ったがなんだっけ?
652名無しさん必死だな:2009/03/20(金) 14:50:00 ID:JZxPM7AG0
前後を聞かないとなんとも言えないが、最近のFFはああしろこうしろと
言われるのは同意だな
目的地までどこにも行けないとか
まあMOTHER3もちょっと限られてたけどね・・・
653名無しさん必死だな:2009/03/20(金) 15:12:09 ID:77rF3gBO0
どういう意図でマルチポストしてるのかは分からんが、
この対談で言ってるのは「どっちが良い悪い」ってことじゃなくて、
「俺はこっちの方が好き」って話だからなぁ。

ちなみに、FFもDQもジャンプもさっぱり好きにならなかった自分は、
「ああ、そういことだったんだな」とかなりひざを打った対談だったけれども。
654名無しさん必死だな:2009/03/20(金) 23:45:19 ID:PhqUmu/N0
さすが
655名無しさん必死だな:2009/03/21(土) 00:35:23 ID:pafl599c0
656名無しさん必死だな:2009/03/21(土) 01:25:48 ID:wRiHM0u8P
657名無しさん必死だな:2009/03/21(土) 01:59:59 ID:BcCXabOG0
まあFFもマザーも採算がとれる範囲でなら両方存在した方がいいわな
やっぱ色んなタイプのがあった方がいいし
658名無しさん必死だな:2009/03/21(土) 12:54:21 ID:XMRWS0tJ0
MOTHERはもういい。
モチベーションもなく続編作ってもつまらんに決まってる

FFはスクのほうが破綻するまで続くだろ、運命共同体だし。
659名無しさん必死だな:2009/03/21(土) 23:50:12 ID:WNFG0CTT0
くさなぎ「これ(バルーンファイト)作った人天才ですよ!」
660名無しさん必死だな:2009/03/22(日) 01:39:30 ID:vseCpFUd0
MOTHER3はその辺のRPGっぽくなってやってて窮屈だったな

FFも9以降から個性が消えたように思えて不満だ

双方とも主流であろうとせずに異端でありつづけて欲しかった
661名無しさん必死だな:2009/03/23(月) 02:24:43 ID:m1zEO7050
そろそろGDCなので貼っておく。

ゲームデベロッパーズカンファレンス 2009(公式サイト日本版)
http://www.gdconf.com/japan/japan.html

GDC特集ページ(去年は基調講演等のライブ配信も行っていた)
http://gdc.gamespot.com/
http://games.ign.com/index/gdc/2009/index.html

【2009】 GameDevelopersConference 【GDC】 ※2chのGDCスレ
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1237627255/
662名無しさん必死だな:2009/03/23(月) 08:08:07 ID:awFi476V0
母3はCGを使わないムービーゲーになってたな
ゲームバランスも良くなってたけど
663名無しさん必死だな:2009/03/23(月) 10:54:33 ID:tZ1YF2HZO
>>662
そうしないと完成しなかったんじゃないだろうか。
664名無しさん必死だな:2009/03/23(月) 10:56:46 ID:AFxw7MNR0
途中でこりゃいかんとやめた代物を無理に出したのだから
完成度を求めるべきではないんだろうけどさ
665名無しさん必死だな:2009/03/23(月) 12:41:53 ID:HQFuPnCK0
フォルツァの痛車自慢は、順位のないレースの一つの答えだと思うんだ。
666名無しさん必死だな:2009/03/23(月) 13:21:30 ID:fIULzr/W0
あんなのごく一部のスキルがある奴だけ
667名無しさん必死だな:2009/03/23(月) 14:19:14 ID:vfOMF33y0
先日のスマステ、ゲーム特集で草なぎが「バルーンファイト作った人は天才でしょ!」
って言ってて、ニヤッとしてしまった
668名無しさん必死だな:2009/03/23(月) 14:28:35 ID:ON8kuSz20
ジャウスト……
669名無しさん必死だな:2009/03/23(月) 14:39:36 ID:Kit1R6OY0
今日発売の日経エレクトロニクスに、岩田社長のインタビューあり。
670名無しさん必死だな:2009/03/23(月) 17:29:45 ID:xpX58Nm10
671名無しさん必死だな:2009/03/23(月) 19:36:01 ID:XFhob2iC0
岩田社長の講演は日本時間で何時?
それとライブ中継してるとこ教えて下さい
672名無しさん必死だな:2009/03/23(月) 20:28:24 ID:elylX+Lt0
165 :名無しさん必死だな:2009/03/23(月) 19:51:39 ID:bCWLOerv0
公式サイトに岩田氏の基調講演は、25日の9:00〜10:00と書いてある。
こっちだとサマータイム含めると、26日の1時〜2時。

【2009】 GameDevelopersConference 【GDC】て専用スレ立ってる

673名無しさん必死だな:2009/03/23(月) 20:29:53 ID:elylX+Lt0
てか>>661にあるじゃん
674名無しさん必死だな:2009/03/23(月) 20:52:03 ID:XFhob2iC0
>>672
サンクス
675名無しさん必死だな:2009/03/24(火) 01:08:16 ID:q/mqG25kP
「龍が如く3」→「バイオハザード5」→「無双OROCHI Z」のPS3ソフトが三週連続一位で
おれら涙目www

どうしちゃった?いわっち
676名無しさん必死だな:2009/03/24(火) 01:10:40 ID:q/mqG25kP
>>670
「ご褒美」の構造を変えたら 可能性が見えてきた
だってw

経営者が自分語りし始めたらおしまいだね。

少し前までマスコミに出ないのは我々がただのゲーム屋ですからって言ってたのに・・・

どうしちゃったの?いわっ ち
677名無しさん必死だな:2009/03/24(火) 01:12:49 ID:1VlcPbLE0
やれやれ
678名無しさん必死だな:2009/03/24(火) 01:17:21 ID:fZYjBkf20
いや、遠からずだね。
679名無しさん必死だな:2009/03/24(火) 01:35:45 ID:DtArrlwg0
これがなんで自分語りになるのかわからない
680名無しさん必死だな:2009/03/24(火) 01:40:20 ID:dhZdaANc0
「訊く」ではちょこちょこ出る話じゃん。確かお料理ナビの時…ボウガンの時だったかな…?
いや、糸井新聞だったかも。ダメだ、だるいけど読み直すかな…。
681名無しさん必死だな:2009/03/24(火) 02:32:14 ID:0GwZ+7+k0
まだご褒美とか言ってんの?
っておもったけど
日経読むそうは訊くとか読まなそうだからまぁいいか
682名無しさん必死だな:2009/03/24(火) 04:16:02 ID:DBpoo3GP0
Pの人はともかくその取り巻きがうざい
683名無しさん必死だな:2009/03/24(火) 04:31:27 ID:LpFjR3Y/0
>>3
684名無しさん必死だな:2009/03/24(火) 10:09:54 ID:09lnNUUiO
今回新しい話はメイドインワリオの話くらいかな。
685名無しさん必死だな:2009/03/24(火) 12:47:56 ID:nKrLJ+5Y0
くだらない話にさも価値があるように錯覚させるのが上手いよな
大抵はとりあえず一通り話きいて買って遊んでやっとそのくだらなさに気付くというか
この時代大衆に物を売りつけようとすると詐欺的にならざるをえないんだろうな
686名無しさん必死だな:2009/03/24(火) 13:12:47 ID:9FdB4/WG0
少数精鋭で勝負してた頃の任天堂が懐かしいです
687名無しさん必死だな:2009/03/24(火) 13:21:38 ID:e1kB6Lt70
少数精鋭続けてたらセカンドのガルモとか他にもセカンドの新規ゲーが遊べなくなるから勘弁。
688名無しさん必死だな:2009/03/24(火) 13:34:14 ID:09lnNUUiO
今のペースで遅いと言われるのに、これ以上減らせる訳がない。
689名無しさん必死だな:2009/03/24(火) 14:29:54 ID:1AWyzPTd0
ここも乗っ取られて久しいな
690名無しさん必死だな:2009/03/24(火) 15:58:45 ID:tJsoLX+z0
結局アンチ任天堂ってのは乗っ取って荒らすことしか出来ないんだよね
691名無しさん必死だな:2009/03/24(火) 17:15:44 ID:XBioBZ7X0
ここ数年フルボッコだったから気が立ってるんだろうな
まあ、通常時でもおかしい人らだけど
692名無しさん必死だな:2009/03/24(火) 17:58:09 ID:Q3PO6uZJO
野安のブログからはついに逮捕者がでる
693名無しさん必死だな:2009/03/25(水) 13:41:26 ID:wcGF24dp0
任天堂の講演って明日だよね?
694名無しさん必死だな:2009/03/25(水) 14:16:21 ID:4pAIIt/G0
>>693
社長の基調講演は今日の夜1時くらいからだな
その他開発者向けの講演が何個か予定されてたと思う 新情報とかは出ないだろうけど
695名無しさん必死だな:2009/03/25(水) 20:12:37 ID:YMX7Ext00
http://gs.inside-games.jp/news/182/18285.html
周辺機器ばかり邪魔になるよな

ゲーム作って欲しい
696名無しさん必死だな:2009/03/25(水) 20:16:34 ID:IxMtPD6l0
『Wiiショッピングチャンネル』が19時〜翌2時までメンテナンス
岩田氏の基調講演に合わせて? - iNSIDE
http://www.inside-games.jp/news/343/34383.html
697名無しさん必死だな:2009/03/25(水) 20:37:24 ID:iN1jcEOK0
ヘッドフォンはともかく後の2つはなんだ?また健康系か?
いい加減にしろ
698名無しさん必死だな:2009/03/25(水) 20:42:30 ID:U1qK4rMg0
サードが出す周辺機器にまで一々文句言うなよ
699名無しさん必死だな:2009/03/25(水) 21:45:44 ID:u76QffpaP
不況なのにまた買わされるのか・・・
700名無しさん必死だな:2009/03/25(水) 22:30:09 ID:seP1qaJS0
ハード持ってないくせに周辺機器の心配かよ
701名無しさん必死だな:2009/03/25(水) 23:03:41 ID:q69Tws2vO
いらなきゃ買わなきゃいい。だいたい何で全部買わなならんのだ。
702名無しさん必死だな:2009/03/25(水) 23:06:51 ID:HAuWYLG40
クソッ
価格比較リストを更新ダッ


じゃねw
703名無しさん必死だな:2009/03/25(水) 23:54:39 ID:pAnqtyfn0
>>653
マルチに我慢できんちょん
704名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 00:03:38 ID:EBtPAJg60
                 Wii
|             (*・ω・)
|              ||
|              ||
|              ||
|              ||
|              ||
|              ||
|              ||
│       PS3   ||
│       ┌┐  ||
│      (゚∀゚ ) <結局はPS3に集まってくるんだよなww
│  360  ||  ||
│  (゚ω゚), ||  ||
└─┴┴─┴┴─┴┴──
|  ||
|  ||
|  ||
│  ||
|   ノ ノ ブーラブーラ
└───────────
705名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 01:10:57 ID:1bldevoi0
9:07 McWhertor: Why did the Metal Gear Solid logo just run across the screen?
706名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 06:16:42 ID:bg/Mu8kF0
707名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 08:33:20 ID:NT3pdY110
外人につんくのこと説明してもわかるんかな
708名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 09:51:53 ID:loL9DtZu0
早く公式に日本語訳がこないかな
709名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 12:08:10 ID:1bldevoi0
あくまで外からの依頼受けての講演だから
リリースは出しても全文訳は来ないんじゃないの?
710名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 13:24:32 ID:1bldevoi0
つか今日発表今日配信のWQiiウェア2本みたいな小粒な弾を
垂直立ち上げすることに何か効果はあるのかね?
711名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 13:39:05 ID:mLI+Q7eb0
>>706
ちょっとおしゃれさんになったいわっち
712名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 15:43:16 ID:UZ6QUQpH0
岩田氏基調講演詳報、「新しいゲームのアイデアはどこにもある!」
ttp://www.famitsu.com/game/news/1222993_1124.html
713名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 17:12:40 ID:ZWgTJZQW0
任天堂の社長というんじゃなく、自分の経験に基づく開発者視点の話をしたって感じだね。
714名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 17:23:59 ID:U76IwRT20
【GDC 2009】任天堂・桑原氏がニンテンドーDSiの開発の裏側を明らかに
ttp://www.inside-games.jp/news/343/34398.html
715名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 19:03:08 ID:MreTdypA0
昔からのハードゲーマーだったところを見せるためにデモプレイでもして観衆を喜ばせりゃよかったのに
716名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 21:15:37 ID:i1qS7aC+0
肝心のWii本体の新作ソフトについては情報なし?
717名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 21:17:39 ID:HkaQZ6Q7P
http://www.famitsu.com/image/452/hHxiPWt5wymuH3OhzLwgMe22IC9b61oC.html
VCやWiiウェアの数字まで含めてまやかしですかw

ほんとにサードが売れてないんだな。
718名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 21:25:58 ID:FYQjoMnh0
http://www.varietyjapan.com/news/business/2k1u7d00000l9wl2.html
プラットフォーム戦争集結で任天堂オワタw
719名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 21:33:22 ID:ikBc1HZ10
もうパッケは任天堂でサードはDLコンテンツでいいかもしれないね
オンにつなげてるようなユーザーならサードだからと言ってスルーする事も少ないだろうし
720名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 21:36:15 ID:1bldevoi0
任天堂は任天堂のソフトだけで市場維持できるんだから
onLiveが軌道に乗ったとして、むしろ唯一終わらないハード屋じゃん。
721名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 22:08:30 ID:uWy1xI6h0
DLはそんな簡単に主流にはならんよ。

今回のは開発者へのアピールがメイン。
メモリ対策してアーケードという新しいネタ加えてスクエニのタイトル持ってきて、
さらにこっちも盛り上げていきますよー、というとこだな。
大作以外のゲームでも発表できる場として。
722名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 00:23:52 ID:n+Rjoxf30
>>717
NPDの累計数字でVCやWiiウェアが入ってるって脳味噌うんこ?
723名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 02:19:27 ID:pWp2Q3170
英語読めないんだろう。
NPDはDLソフトは集計してないのにね。

まやかしって自分のレスのことを言ってるんだろう。
724名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 08:09:52 ID:LexlgC4t0
そもそもWiiWareはサードパーティーの率がかなり大きいから、『WiiWareが売れてる=実はサードパーティーはWiiに満足』になるんだよね。
725名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 08:46:15 ID:vPKCSmQC0
>>723
自分で自分をごまかしてるのか彼は?
726名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 09:04:34 ID:2edyV9Qq0
>>724
その理屈だとサードのソフトはWareばかりになるぞ
実際そんな感じだしー

Wiiでパッケージソフト出すところは任天堂の完成度高いゲームと
VCの過去の名作群とWareのアイディア勝負の新機軸ソフトと比べられてるんだから
大変だよね
727名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 11:04:12 ID:pWp2Q3170
別ソースで

開発者が語る、ニンテンドーDSiに込められたエッセンス
http://www.famitsu.com/game/news/1223040_1124.html
728名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 18:19:24 ID:0Yc7rWz30
【GDC 2009】ハートのJは桜井氏!GDCの講師に配られたトランプを紹介
http://www.inside-games.jp/news/344/34430.html
729名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 21:27:53 ID:s15Sadi50
>ゲームそのものの価値を再発見し、高価で短命なハードウェアへの依存をなくすことで

まったく・・・・だったら自分たちでもっとPC用のゲーム売れば良いのに・・・・・・
それがあんまり儲からないから家庭用ゲーム機のソフト売ってるんじゃなかったの?

隣の芝は青く見えるらしいけど、評論家の予言なんか当たった試しが無いw
730名無しさん必死だな:2009/03/28(土) 15:57:05 ID:rpS1qT4e0
テスト
731名無しさん必死だな:2009/03/29(日) 12:16:13 ID:zb7NkUPF0
「社長が訊く」リズム天国ゴールドの大澤さんの回が英訳されてます
http://www.rhythmheaven.com/iwata1.html
732名無しさん必死だな:2009/03/29(日) 16:31:29 ID:33vBYC9W0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

任天堂就職スレ Part41 [就職]
任天堂就職スレ Part40 [就職]
【GDC2009】 任天堂の岩田社長が日本時間午前1時より基調講演、会場はアホみたいに大行列 [ニュース速報]

うわ・・・
733名無しさん必死だな:2009/03/29(日) 16:38:28 ID:8JTdnzFBP
http://www.google.co.jp/ig/directory?type=themes&cat=games&source=directory-top&sort=users

GDCで発表されたiGoogleのテーマ、
みんなは当然マリオのやつもう入れたよね?
734名無しさん必死だな:2009/03/30(月) 16:41:15 ID:fiuLGr0BP
Wii in 2009 - The official Thread! (wii's best year?)
http://www.neogaf.com/forum/showthread.php?t=347647

ちょっと古い記事だけど海外のWiiソフトは面白そうなの多いな。
あと珍ポは海外で出しても外国人には意味不明と思う。
735名無しさん必死だな:2009/03/30(月) 18:40:49 ID:BDUuiNkZ0
>>734
こう見るとほんと結構弾そろってそうに見えるね
フラジールとかも混ざってるけど…

ていうか任天堂発売のダイナミックスラッシュって開発サンドロットだったのか
ファンタジー世界でEDFとか無双って感じなのかな
736もふもふぬこ ◆wtXmqeOg3s :2009/03/30(月) 19:33:16 ID:0td6aXgx0
あぁ、ダイナミック斬のことか…
一瞬なんのゲームかわからんかった
737名無しさん必死だな:2009/03/31(火) 00:00:39 ID:rHT/Kc2U0
任天堂の次なる一手はWii用教育用ゲーム?−ベッドメイクや歯磨きなど日常生活を学習
http://www.inside-games.jp/news/344/34468.html
738名無しさん必死だな:2009/03/31(火) 01:58:17 ID:DnJt+FPT0
お前らが知育知育言うからガチ知育が出て来てしまったではないか
739名無しさん必死だな:2009/03/31(火) 04:33:41 ID:wUMn6OyT0
Musicの時の宮本の発言もそうだったけど、
正直あんまり深入りしない方がいいと思うんだがな。
740名無しさん必死だな:2009/03/31(火) 10:18:46 ID:C7jjJ8iY0
FC時代からやってるじゃん
まあこういうのばかりになったら困るけど
741名無しさん必死だな:2009/03/31(火) 16:06:28 ID:RG4dpY3S0
良質なゲームを生み出すプレイテストのアプローチ
Valveの実験心理学博士が明かす、プレイテスト手法のあれこれ
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090329_80132.html

任天堂のやり方を踏まえて、それをさらに発展させようとしてるな
742名無しさん必死だな:2009/03/31(火) 17:10:01 ID:Dwe95b3R0
任天堂は業界に良い影響を与えまくってるな
743名無しさん必死だな:2009/03/31(火) 18:35:51 ID:vitYjHhd0
まだ貼られてないか?
任天堂CSR更新
http://www.nintendo.co.jp/corporate/csr/index.html

外国人多し
744名無しさん必死だな:2009/04/01(水) 09:01:16 ID:GQIaq6Jj0
京都のゲーム部品会社を7400万円脱税容疑で告発
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200903300129.html
家庭用ゲーム機の部品製造販売会社「イーエル・オカモト」(京都府亀岡市)
が虚偽の仕入れ費計上などで3年間に法人税約7400万円を脱税したとして、
大阪国税局が、同社と岡本重和社長(56)を法人税法違反容疑で京都地検に
告発していたことが関係者の話でわかった。
岡本社長はゲーム機大手の任天堂(京都市)を退職して、80年代に起業。
「経営が厳しい時に備え、資金を残したかった」と話しているという。
745名無しさん必死だな:2009/04/01(水) 16:22:36 ID:zJ9Cvsc70
「Nintendo Online Magazine 4月号」の情報を掲載しました。
http://www.nintendo.co.jp/nom/index.html

『あそべる絵本 とびだスゴロク!』&『きみとぼくと立体。』開発スタッフインタビュー
746名無しさん必死だな:2009/04/01(水) 18:14:50 ID:GQIaq6Jj0
佐藤 パブリックイメージって大切ですよね。開発終了の打ち上げの席でチームの中心人物が、
  「最初のうちは飯野さんを信用できなくて、言われた指示に疑ってかかってしまい、開発に時間がかかった」
  なんてことを言ったり(苦笑)。

飯野 しかも「その時間が、もったいなかった」って(笑)。
  「次からは、飯野さんのことを信用して開発ができます」と言っていましたけど、
  反省と抱負が「今回は信用できなかった、次は信用する」なんて、
  真横で死んだ親父の悪口を言われたみたいな気持ちですよ(笑)。

---
やっぱり「あの」飯野っていうのがあって、指示受ける側も構えてたんだろうなw
ある意味、ゲーム界のヒールみたいなイメージあったから。
747もふもふぬこ ◆wtXmqeOg3s :2009/04/01(水) 18:33:23 ID:PAhMEc+z0
必要悪じゃないんだから
748名無しさん必死だな:2009/04/01(水) 19:06:51 ID:9HmlFn/Z0
現場では明確でも
ユーザーが商品とパブリシティの発言で判断した結果といえば
749名無しさん必死だな:2009/04/01(水) 19:21:01 ID:9OCx1W7q0
岡村
初期に、すごく盛り上がったアドベンチャーRPGの企画があったんですよ。似たゲームが先に発売されてしまってプチ挫折しちゃいましたが。

田邊
それ何のゲーム?

堀田
某N社の人気アクションアドベンチャー『Z』です(笑)。


これなんだろ?
750名無しさん必死だな:2009/04/01(水) 19:41:04 ID:paYbaal50
ゼルダ?
751名無しさん必死だな:2009/04/01(水) 21:44:44 ID:9o71ob3D0
ずんずん教
752名無しさん必死だな:2009/04/01(水) 22:45:38 ID:VsXkybfj0
任天堂、身長を伸ばすゲーム「Wii Height」を発表!(めっつぉ)

「Wii Fit」がPS3本体と同じくらい売れて好調な任天堂から、
なんと史上初・身長を伸ばすトレーニングが可能な「Wii Height」が登場!

 このほか「神羅カンパニー、146名の内定を取り消し」などの記事も。
ちなみに内定取り消し学生には補償として100万ギルが支払われたそうです。
753名無しさん必死だな:2009/04/01(水) 23:13:55 ID:S41/sjOtP
>>744
さすがいわっ ちwww
スケープゴートにするなんてブラックだな〜
754名無しさん必死だな:2009/04/02(木) 01:02:06 ID:49gJybyH0
>>745
元セガの、っていうかスペースチャンネル5のうららの中の人のオカミネさんたちが
とびだスゴロク作ってたのかぁ
755名無しさん必死だな:2009/04/02(木) 13:58:05 ID:Ydw6tuRv0
Wiiware「あそべる絵本 とびだスゴロク!」開発者インタビュー
ttp://www.nintendo.co.jp/nom/0904/p1/index.html
756名無しさん必死だな:2009/04/02(木) 19:51:18 ID:GiiNWcab0
グリーンピース、再び任天堂を最下位評価―グリーン評価ガイド

環境保護を掲げるグリーンピースは、
「Guide to Greener Electronics」と題した家電各社がどの程度、
環境に配慮した製品を販売しているかを10点満点で評価したレポートを
定期的にリリースしていて、このたび最新号が公開になりました。先日、
CSRレポートの2008年版を発表した任天堂ですが、再び最低評価となっています。

ttp://www.inside-games.jp/news/345/34541.html
757名無しさん必死だな:2009/04/02(木) 19:52:12 ID:GiiNWcab0
>>756
>任天堂は10点満点中0.8点で最低評価となりました。
758名無しさん必死だな:2009/04/02(木) 20:40:33 ID:12ak0wVG0
今年もかw
759名無しさん必死だな:2009/04/02(木) 20:43:35 ID:BsSqYuLE0
またやくざか!
760名無しさん必死だな:2009/04/02(木) 21:00:22 ID:3rNp/H8EP
この手の団体は目立つところに噛みついて、
存在感を保ってなんぼなところがあるからねぇ
761名無しさん必死だな:2009/04/02(木) 22:55:30 ID:mgv6UpKiP
さ すがい わっちww

利益のためには地球も汚すw
他の企業が成長力・競争力を犠牲にしてまで
地球温暖化防止に取り組んでるというのに
762名無しさん必死だな:2009/04/02(木) 23:49:39 ID:C2W8F0W40
>>756
任天堂、グリーンピースの脅しに負けなかったのか。

このまま続けるとグリーンピースのうさんくささが日本人以外にも
バレちゃうだろうに。
763名無しさん必死だな:2009/04/02(木) 23:59:37 ID:h+JyRDsE0
もうバレてるよ
764名無しさん必死だな:2009/04/03(金) 00:05:33 ID:xaTA6hfv0
「我々に資金援助しろ。さもなくば"地球を汚す企業"にランクインさせるぞ。」だもんなぁ。
まんまヤクザじゃねぇかw.
765名無しさん必死だな:2009/04/03(金) 08:21:45 ID:MmXlcg3w0
リモコンも乾電池なら任天堂に回収義務も無いしな
766名無しさん必死だな:2009/04/03(金) 15:49:30 ID:TEJpfTfT0
グリーンピースによる宅配便窃盗事件まとめWiki
http://www11.atwiki.jp/greenpeacetheft/

こういうところだから破防法適応して
日本では活動禁止にしてほしい
767もふもふぬこ ◆wtXmqeOg3s :2009/04/03(金) 16:17:01 ID:vqT0nK0M0
>>760
仕事してまっせ、とスポンサーにアピールせにゃ金もらえんしな
そのスポンサーも緑豆がどんなことしてるか知らないし知ろうともしないし
768名無しさん必死だな:2009/04/03(金) 19:28:10 ID:iYnDKPhq0
GPは反核団体だったはずなんだけどな・・・
769名無しさん必死だな:2009/04/03(金) 22:20:29 ID:WiWNiT7x0
単純に反核・環境保護団体としての枠に収まってればいいんだがな。
770名無しさん必死だな:2009/04/04(土) 01:12:16 ID:KOFRv2e40
まあ、そんなことよりWiiSportsResortの情報はまだかと。
もう4月入っちゃったじゃないか
771名無しさん必死だな:2009/04/04(土) 01:21:28 ID:JPM9ubmcO
リゾートはE3
発売時期は任カンファからFit発売ぐらいの感覚かね
772名無しさん必死だな:2009/04/04(土) 02:18:03 ID:jYGhfSxYO
毎月の商談会の事を指してるのかもしれないけど、今月中旬に新作発表会があるとかないとか…by忍
773名無しさん必死だな:2009/04/04(土) 02:23:50 ID:jYGhfSxYO
ゴメン。新作発表だった…発表会とは書いてなかった
774名無しさん必死だな:2009/04/04(土) 09:32:41 ID:hXd0fhqLO
>>771
リゾートはもうE3に出しちゃってるからそれまでには出るんじゃないかな。

ファミ通の編集長インタビューを読む限りE3にはまた新しいのを用意してそうな気がする。マリオ、ゼルダは作ってるけどまだ先なんだろうな。
775名無しさん必死だな:2009/04/04(土) 09:53:52 ID:NBj4vTNNP
M+に対応したEAのTiger Woods PGA Tour 10が6/16発売予定、
E3が6/2〜6/6だから、もし今年のE3で発表するにも発売直前ってことになるんだよね

ウッズ10はM+のローンチタイトルなのかな?
776名無しさん必死だな:2009/04/04(土) 11:16:13 ID:DhtrAdwa0
リゾートはさすがに6月あたまくらいじゃね。
M+のロンチ作品がサードとかはしたくないだろ。
4月中旬に発表で6月1週発売とかなら普通だ。
そこで情報なかったらもう知らん。
777名無しさん必死だな:2009/04/04(土) 12:34:43 ID:IZeEXmaB0
4月中旬の商談会に期待しましょう
ここで公表して5月発売じゃないかな
去年のマリカと比べて一ヶ月遅れなペース
778名無しさん必死だな:2009/04/04(土) 12:55:25 ID:PUC7Kfz70
任天堂は急に出すからな。
Wiiスポリゾートとセットで、国内で伸び悩むハードの方も何か手を打ってきそうな気がする。
779名無しさん必死だな:2009/04/04(土) 13:11:53 ID:NBj4vTNNP
E3で発表して即日発売だなんて噂記事は見たが、ハードが絡むのでは難しいしな

国内発売をゴールデンウイーク前にできたらよいとは思うが
780名無しさん必死だな:2009/04/04(土) 13:56:27 ID:jYGhfSxYO

8/4/10 マリカ
8/5/1 リンボウ
8/10/16 WiiMUSIC
8/11/20 ぶつ森

Wii発売からマリオカートまで全力疾走だったとはいえ、その後内製はこんな感じなんだよね
今年に入ってから任天堂のCM総量減ってる感じがするし、すべてはM+待ちだと信じているんだが…
781名無しさん必死だな:2009/04/04(土) 14:14:59 ID:PXgg//Nb0
もうすでにファーストの役目は(初期におけるハードの牽引)果たしているからな。
サードがガン無視だからぱっとしないふうに見えるだけ。
782名無しさん必死だな:2009/04/04(土) 14:21:40 ID:VZqDf9nh0
サードは手抜きゲーしか出してないし売れなくて当然
783名無しさん必死だな:2009/04/04(土) 14:24:05 ID:mDiISQ7I0
サード今年20本以上ソフト出てるだろ
784名無しさん必死だな:2009/04/04(土) 15:40:00 ID:PXgg//Nb0
今さらだよ。
やっぱりハード立ち上げ時に何出してたかで印象決まるときがあるからな。
いまさら本気出したところで最初に手抜きしてた印象を覆すのは難しい
785名無しさん必死だな:2009/04/04(土) 15:44:39 ID:nsX4y2Za0
まあサードは本気を出す必要はないよ
本気=面白い←ゲーム製作はこういう単純な方程式じゃない
サードは面白いソフトを出してくれるだけでいい。
786名無しさん必死だな:2009/04/04(土) 15:45:53 ID:mJp6GH8lP
完全に据置は終ったな。
前年割れだってさ
787名無しさん必死だな:2009/04/04(土) 16:01:38 ID:VZqDf9nh0
任天堂のせいじゃないし
788名無しさん必死だな:2009/04/04(土) 16:13:50 ID:+uhNrpwv0
Wiiも前年割れだろ。
789名無しさん必死だな:2009/04/04(土) 16:15:24 ID:rTgKw263O
ゲーム人口も600万人減少したしな
790名無しさん必死だな:2009/04/04(土) 17:43:48 ID:DhtrAdwa0
10年前から順調にゲーム人口が減ってゲーム業界が縮小してたのを
ここ3.4年の任天堂がDSとWiiで頑張って盛り上げただけ。
791名無しさん必死だな:2009/04/04(土) 17:49:29 ID:23zCsnFf0
そこは凄いよね
ファミコン時代にも殆どゲームしてなかったウチの両親が
今じゃあ二人ともDS1台ずつ持って脳トレしてたりするし
792名無しさん必死だな:2009/04/04(土) 18:40:25 ID:VZqDf9nh0
任天堂がいなければゲーム業界は10年前に終わっていた
793名無しさん必死だな:2009/04/04(土) 18:59:11 ID:+uhNrpwv0
妊娠きめぇ ID:VZqDf9nh0
794名無しさん必死だな:2009/04/05(日) 09:27:14 ID:ml17IlJS0
>>785
それはそうだけど、基礎の部分が全く出来ていないんじゃないかって多々思うよ。
本気までいかなくていいから、真面目に作りこんでくれ。
作画とかBGMとかキャラ&シナリオ設定、システム。
795名無しさん必死だな:2009/04/05(日) 12:26:41 ID:+7N4y/Sb0
そんなに金かかってそうもないソフトは多いが、
Wiiと真正面から向き合ったソフトも多いから、今のWiiのサードには好感も持ってる。
796名無しさん必死だな:2009/04/05(日) 18:31:35 ID:dz7ToysU0
同意
むしろ任天堂が
797名無しさん必死だな:2009/04/05(日) 18:38:35 ID:yzKtR0PK0
>>795
今、Wiiサードソフトに一番足りないのは広報だと思うよ。

798名無しさん必死だな:2009/04/05(日) 18:47:29 ID:w4rBlzWnO
任天堂が向き合ってんのは客であって、別にハードではないだろう。
799名無しさん必死だな:2009/04/05(日) 18:53:29 ID:Bp4QMXBzP
>>797
それ以前に金だろ。
800名無しさん必死だな:2009/04/05(日) 18:54:04 ID:E3Euf2r30
まあ会社から予算貰えなきゃ広報にも力入れようがないし
予算が無いからネット広報に力入れても
結局アクティブなユーザーにしか売れないからおのずとMAX売上はしょぼくなるし
低予算で本当に面白い企画なら任天堂に持ち込んだ方が自社で冷遇されながらやるよりいいんじゃね
もちろん芽がなさそうならぶぶ漬けだろうけど
801名無しさん必死だな:2009/04/05(日) 19:02:03 ID:yzKtR0PK0
>>799
まぁ金をかければ良いってもんではないからね

>>800
FEBや零、タクトオブマジックがそれにあたるかな。
タクマジはどっちが最初にもちかけたんだろうね。
802名無しさん必死だな:2009/04/05(日) 20:13:26 ID:+7N4y/Sb0
>>798
まあ、そんな感じだな。
そしてそれが商売的には正しい。
803名無しさん必死だな:2009/04/05(日) 22:49:31 ID:ejy999nb0
Test

岩田しゃちょが実演!うつすメイドインワリオ
http://www.gametrailers.com/player/47654.html?type=flv
何やってんスカ?しゃちょー
804名無しさん必死だな:2009/04/05(日) 22:50:37 ID:ejy999nb0
解除されてるぅ〜♪
805名無しさん必死だな:2009/04/06(月) 00:11:39 ID:eg8pXGRc0
>>803

なにこの最凶の販促www
806名無しさん必死だな:2009/04/06(月) 00:33:44 ID:E6qP0qb40
その動画公開されたの去年だよ
807名無しさん必死だな:2009/04/06(月) 00:46:34 ID:ptiYGfna0
昨日だっけ?北米でのDSi発売
808名無しさん必死だな:2009/04/06(月) 00:51:03 ID:eg8pXGRc0
そうなんだ、全くノーチェックだったから滅茶苦茶ウケタw
よっしゃ!DSi手に入れたら買おう。だから本体シルバー出してください、おながいします
809名無しさん必死だな:2009/04/07(火) 01:19:22 ID:O+JvoKPWP
youtubeの反応を見た限り
DSiとリズム天国の評判は良いみたいだ。
(英詩に替えられてるから「日本語版の歌の方が良いんだ〜!」ってな
日本版もやった海外ファンの反応も多かったけど)

>>731の社長が訊くリズ天編の英訳といい
リズ天はかなり力を入れてプッシュしてるね。
810名無しさん必死だな:2009/04/07(火) 09:44:10 ID:UlUYMAG/0
リズ天がどういう動きをするかは興味ある
811名無しさん必死だな:2009/04/07(火) 10:31:54 ID:vkXvDV990
クラコンプロ思ったよりコンパクトだな
ttp://hushi.x0.com/nintendo_wiki/uploader/log/ninup_00190.jpg
812名無しさん必死だな:2009/04/07(火) 10:33:40 ID:4xs3k0Lu0
外人は手がデカイから
813もふもふぬこ ◆wtXmqeOg3s :2009/04/07(火) 11:27:19 ID:gshvcrGS0
目の錯覚を上手く利用してるな
814名無しさん必死だな:2009/04/07(火) 18:46:04 ID:vkXvDV990
なぜか今頃新聞に

2年間集中で珠玉の1ソフト開発
任天堂が「期間限定」子会社設立
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009040700038&genre=B1&area=K00
815名無しさん必死だな:2009/04/07(火) 20:26:24 ID:hAhB1b+2O
>映画制作のような一期一会の手法

要は「○○制作委員会」みたいなものか。
816名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 09:15:19 ID:H5MhS4OB0
任天堂って、天の邪鬼な発想の転換があるよね。
「映画みたいなゲーム」「映画を意識したゲーム」なんてのが沢山ある中、
あえて「映画みたいな方法で作るゲーム」をやるとは。

この着想の技術(既存ジャンルの天の邪鬼的転換)は、任天堂ゲームタイトルの特徴でもあるよね。

817名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 09:18:40 ID:1D63gnuK0
>>815
全然違う。委員会方式は権利関係の問題から生まれたものだ。
818名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 09:33:01 ID:H5MhS4OB0
技術には常に二つの側面がある。片方からだけでは何も生まれない。
819名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 10:31:34 ID:j3Gi1m2/O
>>817
すんません。調べてみたら全然違いますね。申し訳ない。
820名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 10:51:23 ID:Y9p25hZZ0
映画だって○○組とか制作スタジオとか大体決まったメンツで作ってるはずだけどな
演出・脚本・音楽とかをよそから引っ張ってくることはあるにしても
そういう意味では既に多くのゲームが「映画みたいな手法」で作られてるとも言える
末端部分が下請けなのも同じ
821名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 11:20:24 ID:mbXF5fov0
NYのワールドストアに発売を記念してレゴで出来た巨大DSi登場

作者のページ
ttp://www.seankenney.com/portfolio/nintendo_dsi/


第3回ELANアワードで宮本茂氏と宮崎駿氏が生涯功労賞
http://www.inside-games.jp/news/346/34637.html
822名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 12:09:34 ID:mbXF5fov0
商願2009-006599 RHYTHM PARADISE
商願2009-010026 ちょっとたいぜん\アソビ大全\おなじみテーブル
商願2009-010027 ふ〜ふ〜きらりん
商願2009-010028 Re:コエティスト
商願2009-010029 うごうごトリニティ
商願2009-010030 かおサピエンス
商願2009-010562 別製張貫
商願2009-013026 Nintendo DS GUIDE
商願2009-013028 つくってあそぶ瞬間アクション
商願2009-013029 Wiiで\あそぶ\セレクション
商願2009-013031 EXCITEBOTS\TRICK RACING
商願2009-013033 THE LEGENDARY STARFY
商願2009-013036 THE GLORY OF HERACLES
商願2009-013038 MARIO POWER TENNIS
商願2009-013039 Nintendo\NEW PLAY CONTROL!
商願2009-013040 NINTENDO POINTS CARD
商願2009-013041 Wii POINTS
商願2009-013294 THE GLORY OF HERCULES
823名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 13:38:08 ID:j3Gi1m2/O
今更なのも多いね。別製張貫とか。
824名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 16:34:44 ID:mbXF5fov0
Wiiリモコンで操作するロボット−福祉分野への応用も
http://www.inside-games.jp/news/346/34649.html

新作料理ソフトはDSiのカメラ対応+DSi専用レシピ付き
http://www.inside-games.jp/news/346/34642.html

ニンテンドーDSとニンテンドーDSiに両対応し、ニンテンドーDSiに差し込んだ時のみ専用機能が使える「エンハンスドゲームカード」の存在に言及しましたが、
Joystiqによると『My Healthy Cooking Coach』は「エンハンスドゲームカード」での供給となるとのこと。
825名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 17:18:23 ID:ZrSrCwIR0
wiiであそぶファミコンロボ
826名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 17:40:39 ID:Ah0kC9X/0
>>824
「ゲームボーイカラー対応」見たいなソフトも出るんだね
827名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 17:57:52 ID:MfTQs7Id0
制作委員会は出資者を募る方式のことだからこれとはあんま関係ない。
映画制作というような言い方も今ひとつ何いいたいのかよくわらん。
828名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 22:46:51 ID:KN9Wxml+P
PS3がWiiを上回っても
アーアーウーだな、ここの住人はw
829名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 23:12:21 ID:hr3cuIxs0
WiiSportsはまだかね?
830名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 23:16:19 ID:VgCdtAbA0
>803
リプレイがシュールすぎるww
831名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 23:23:36 ID:ZHsRSgDH0
>>830
これ、開発スタッフが前振り無しでいきなりやらせたんだよなw
832名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 12:35:01 ID:SA8srZFx0
Wiiの動画配信サービスはDSと連動?−岩田聡社長、任天堂式動画サービスに意欲
http://www.inside-games.jp/news/346/34671.html
833名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 15:19:16 ID:jDfX5h/TO
>任天堂<7974.OS>、「Wiiスポーツリゾート」を国内6月・海外7月に発売=宮本専務 | マネーニュース | 最新経済ニュース | Reuters
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK026718820090409?feedType=RSS&feedName=marketsNews&rpc=155
834名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 15:24:33 ID:SA8srZFx0
任天堂社長:ゲーム機値下げは当面考えず−「ウィッシュリスト」重視
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=jpconewsstory&refer=jpconews&tkr=7974:JP&sid=aVhE_BntxKO8

4月9日(ブルームバーグ):
任天堂の岩田聡社長は7日、都内の日本外国特派員協会での講演後の質疑応答で、
ゲーム機の「Wii」や「ニンテンドーDS」の値下げは当面考えていないことを明らかにした。
 岩田氏は景気後退の影響との関連で「未来永劫値下げを禁じ手にはしないが、それよりはどうやったらウィッシュリストの1番になるかを追求したい」と述べた。


今日はミヤホンと2人で外国人記者クラブなんだな
835名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 21:09:08 ID:V5LJYkVp0
836名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 23:36:24 ID:9azTI1z40
それよりなぜPS3に負けてしまったのか考えよう

任天堂は輝きを失っているのか
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0904/09/news005.html
837名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 23:54:00 ID:7/fsfwGO0
確かにWiiヤバイよね
このまま国内でPS3の勝利が10年以上続くと逆転される恐れがある
838名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 23:55:00 ID:cOfjlRXI0
>837
10年www
839名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 23:58:28 ID:V1b7huvo0
例えが古いが、開幕3連勝でマジック132とか言ってた阪神ファンと同じだな。
840名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 00:34:40 ID:HN66dkzuP
>>839
それ、毎年やってるから例えとして正しく無い。
841名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 11:05:01 ID:i5HHBK9M0
842名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 12:28:31 ID:ki9h50YP0
第9回のタイトルがものごっつ気になるな。
843名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 16:33:33 ID:SrJRhvAQ0
> 昨年の年末、私が糸井さんの京都の家にお邪魔して
> 東京からお持ちいただいたWiiの接続を
> お手伝いしたんですが

岩田さんあいかわらずですね
844名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 16:40:44 ID:i5HHBK9M0
DSで生活が便利になる――任天堂・岩田聡社長と宮本茂専務、ゲーム機の現在と未来を語る
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0904/10/news050.html

昨日載ってたリゾートの発売日以外、特に目新しい点はないけど、
DSインフラ化を目指して準備してたのが、そろそろ出てくるっぽいな
845名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 18:17:42 ID:Br6pnrjw0
昔「ユーザーが求めているのはソフト。ハードは仕方なく買う」
今「本体だけを持っていればソフトは買わなくてもいい」
時代は変わったな…
846名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 18:31:20 ID:pw7nVtLD0
ソフトが大切って事は全然代わってないじゃん
ソフトやサービスのためにお金を払う人や方法が変わるだけ
847名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 19:28:04 ID:0BP2H2kL0
昔はパッケージソフトしかなかった物が、
今はみんチャンとかみんなのシアターとか、PS3だがトロステみたいなサービスも付加されているからね。
848名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 19:41:24 ID:2BsKfS+e0
>>845
人によって意見は様々だろうが
ID:Br6pnrjw0の個人的見解を聞きたいね
849名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 20:03:33 ID:hvbmPeDZ0
しかし、何で日本だけ飽きが早いんだろうな。
850名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 20:12:47 ID:nbN5I6vz0
熱しやすく冷めやすい国民性じゃないか?
ブームに乗るのも早いけれど、その分飽きも早い
851名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 20:34:23 ID:6exGzO2N0
これまで新規層の開拓には熱心だったけど、既存客を逃がさないための戦略がおろそかだったんじゃない?
任天堂は基本的に出したら出しっぱなし、釣った魚にはエサはやらない感がある
毎日新しい体験をというWiiConnect24構想もどこへやら、トロステの方がよっぽど活発にアップデートされてるじゃない
まああっちは課金が目的だから同列に語ることはできないけど
852名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 20:41:13 ID:thf01L79O
>>851
一応投票チャンネルの質問とか、コンテストチャンネルの問題とか、マリオカート大会とかは来てるんだよ。ただ結局、結果送信の為にネットに繋がないといけないんだよな。
853名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 20:46:02 ID:i5HHBK9M0
占いチャンネルとか何気に使ってる人多いっぽいんだよな、任チャンの数字見ると
トロステみたいにゲハで話題になりやすいのと違うだけで、それなりに使われてるよ。
接続率上がんないのは、中々苦しいとこだがな。
854名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 20:47:32 ID:6exGzO2N0
>>852
そういうのもあるけど、トロステはシステム自体がアップデートされて新しい仕掛けが追加されてる
マリオカート大会は他人のプレイが見れない・結局覚えゲーだから面白いとは思えなかったな
あくまで個人的見解
855名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 21:05:31 ID:ewCLHy3K0
なんとか構想云々とかじゃなく面白いソフトが継続的に出ない、これが全てでしょ
○○層向けの××サービスをいろいろ揃える前にゲーマー向けの面白いソフトをもっと出せよと
あくまで個人的見解
856名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 21:11:03 ID:2BsKfS+e0
>>845みたいに発言だけを抜き出してレスして、具体的な意見を書かないで
揺さぶりをかけるような人って、あまり好きじゃないな
俺自身は何も変わってないと思うよ
パッケージソフトだけがソフトではない、サービス自体もソフトなんだよね

それと組長の時代から任天堂は娯楽産業ってのは一貫していて、今はビデオゲーム
という手法が、任天堂にも顧客にも受け入れられ驚きを感じさせ易いプロダクトだから
作り続けているのであって、それ以上の方法が見つかれば別の事をする会社だって
以前からみやほんも言ってるしね

>>854
その辺はリソース特にネット関連でのリソースを指摘されてはいるよね
ただ他社と違ってアップデートには不具合等の絡みで慎重だったので、Wii・DSi以降は
劇的な速さではないけど、色々やっているかと
PC慣れしている人からすれば腰の重い企業に見えるけど、目線がコアユーザーでなく
アップデート自体わからない人基準で、一定のサービスが受けられる事が前提だと思う
Wiiスポリゾ以降の展開に期待したい
個人的にはOPERAのVerUPを!DSiにプレイやん同等の機能を!
857名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 21:29:47 ID:0BP2H2kL0
>>855
PSか箱○のゲームでも遊べばいいじゃない。
858名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 21:30:23 ID:hvbmPeDZ0
>>850
でも、DSは一度火が付いてからは、冷え込んだ時期ってそんなに無かったような。
敢えて言うならDSi直前くらい?

>>853
そもそもカジュアル層にとって魅力のあるコンテンツが無いからね。
Fitをネット対応にすりゃ良かったのに。
859名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 22:24:33 ID:Fvil/r8s0
>そもそもカジュアル層にとって魅力のあるコンテンツが無いからね。
>Fitをネット対応にすりゃ良かったのに。

確かに。
860名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 22:28:42 ID:i5HHBK9M0
>>859
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0904/10/news050_3.html

> この健康指導に『Wii Fit』の仕組みを使ってもらえるように、
> 「Wii Fit からだチェックチャンネル(参照記事)」というアプリを作って、
> 企業さんと徐々に相談を始めているところです。

可能性があるとしたら、これを発展させていった時かなー
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0901/28/news013.html
861名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 22:30:46 ID:Ex+NwEgu0
>>857
まぁ実際そうなっちゃってるのが現状なのよね
任天堂には頑張って貰いたい
862名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 22:50:42 ID:Fvil/r8s0
>そして、このサービスのシステムが非常に低価格であること、
>学校の先生がポケットマネーで買えるくらいの値段になるように、
>非常にシンプルな仕組みを作っています。

>最後に、先生の問題や博物館の音声データなどを、例えば学芸員が自分でパソコンで作れたり(すること)、
>ソフト製作会社に依頼しなくても簡単にエディットできる仕組み、これがそろって初めてサービスが具体的になります。

個人レベルにも売ってくれないかなぁ。
863名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 22:54:03 ID:nWF2ZQeo0
飛び出スゴロクインタビューで「熱意は分かったから企業として契約してね」って
下りが出てくる
法人契約じゃないと無理だろう
864名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 23:13:42 ID:ekPFa8/O0
デベロッパーなら契約しなければいけないよな
それを売るんだから
865名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 23:30:04 ID:z+QyouaR0
>>843
岩田「500ポイントゲット!」
866名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 23:34:00 ID:iMJer7M80
不覚にもワロタw
867名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 23:34:42 ID:iMJer7M80
・・・だがまだサービス前だった
868名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 23:42:45 ID:3RnlfRhF0
よーしこれでメタルスレイダーグローリーを・・・
足りねえ!(要600p)
869名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 00:41:40 ID:F6t6+jlS0
>>868
なあに、珍ポ大を買えば解決さ!
870名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 13:56:32 ID:uZJc2K7VO
今日のアサピー新聞土曜日版にミヤホンのインタブーあるね
871名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 14:49:41 ID:zZHsPq7H0
相変わらずWiiMusicの話してるな
もう宣伝は十分だろ
872名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 14:52:49 ID:4M2nvp1i0
宮本ブランドを周知させたら売るの楽になるからMusicはコケちゃいけなかったんだよ
873名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 15:17:44 ID:+vyGV5qL0
Musicが売れない理由は食わず嫌いが最大だろうから、根気良く勧め続ける姿勢はいいと思うが。
例外的に体験版をウェアで(無料)配信する…のは特別扱いすぎるし、難しいところではある。
874名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 16:38:49 ID:9WexZ6e6O
去年のMusicとぶつ森から内製のリリースがないから話がそこに割かれるのは仕方無いよ
6月発売ならM+やResortの話ももう解禁しちゃえよとも思うけど…

それより、おやつ部とか宮本後の話がね…なんとも
なんやかの言ってもNintendogs、WiiSports、WiiFit等がなかったらとを考えるとね…
875名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 22:20:36 ID:2O4mZvee0
Music、もっと売れてたら新しい曲の配信なんかも可能性としてあったんだろうか。
自分は曲が配信されるような事態になれば買うと思う。
音楽を「覚えゲー」のようなものとして捉えるのはなく、フリー演奏やアレンジを主として捉えた画期的なソフトだ。
ピュアな子供か、あるいは音楽のプロ以外にあまり訴求効果を得られていないように感じる。実に惜しい。
876名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 23:42:37 ID:+j6mAV4rP
「フリー演奏やアレンジを主として捉えた画期的なソフト」w

物は言いさまだね。
あれはただの電子楽器。
877名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 00:19:42 ID:xxu2NfZT0
ただの電子楽器のどこがいけないのかということになるが。
878名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 00:30:22 ID:DEGhxLh70
>>875
そういう「テコ入れ」はむしろ売れない場合にするべきものでは。売れた場合にしちゃいかんわけじゃないけど。
でも、アップデートとか追加データとかがあったパッケージソフトって今まで確か無いから、
仕組み的にできないのかも知れない。んなわきゃねーだろとは思うけど、実際やってないわけだし。
879名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 01:20:02 ID:/9NovL38P
ゲームとして出す意味がないだろう、JK
880名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 01:44:25 ID:J025dSCF0
まあ任天堂内で音ゲーの認知度は上がってるし
その恩恵として別の音ゲー沢山リリースしてくれるし色々遊べていいんじゃん
881名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 02:58:00 ID:cmwLvuVt0
マニア化で低迷した音ゲーを任天堂がイメージ回復して救ったところは大いにあるな
任天堂が種をまかなければ太鼓のハーフミリオンもありえなかった
882名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 03:06:17 ID:fN+xXmFY0
いや、それは全然関係ないと思う。
しかし、イニス、企画開発部と評価、売上の伴ったソフトを出してきて、
満を持して登場した情開本部の音ゲーが期待に応えられないってのもなんだかな。
883名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 03:22:45 ID:DEGhxLh70
まだWiiMusicを「音ゲー」扱いするかね、困った人だ。音符を正しくトレースするゲームじゃねえっつーの。
つーか「ゲーム」じゃないし。楽器シミュレータとシーケンスソフトのあいのこみたいな感じ。
884名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 06:25:39 ID:Zx9bUuBr0
DS の エレクトロプランクトン にしても
こういうツール系は、
885884:2009/04/12(日) 06:27:40 ID:Zx9bUuBr0
送信ミス

人を選ぶから売れないよな

遊び方をおぜんだてされるのに慣れている人が多いから
いざ、自由に演奏して楽しんでと言われても
とまどう人の方が多いんだろう
886名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 09:39:58 ID:OvJSg1F/0
任天堂的にはWiiMusicは人を選ぶソフトではなく
万人向けとか、Wiiスポ・Fitを買った人への次の提案みたいな位置づけだったろうから
やっぱりこの結果は不満が残るだろうね
887名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 11:02:42 ID:vabOTu0o0
WiiMusicが致命的だったのは曲に乗れば乗るほど「欲しい音」が出せなくてイライラすること(リズ天と真逆)
これだったら自分の好きな曲に合わせてエアギターやってた方がなんぼかマシというレベル
その点ドラムモードはそれに近いことができるからすげー楽しいんだけど・・・

それを象徴してたのが一人ノリノリの宮本氏の横で冷静にプレイする久石譲氏の姿(みんチャン動画)
トタケケ氏の解説動画でも黙々と「入力作業」してる感じで全然楽しそうに見えなかったし
これじゃあ一部の編曲マニアと音が出るだけで楽しい幼稚園児にしか受けないのも頷ける
激しい動きにも追従できるというM+対応で発売してればこんなことにはならなかっただろうに・・・
888名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 11:25:35 ID:TKSdiiKc0
でもまあ、やっぱ楽器は実物がいいなあ。
Wiiスポはスポーツごっこという楽しさがあったけど、
Musicは(やってないからなんともだが)演奏ごっことしてあまり楽しそうには見えなかった。

スポーツと演奏の間に直感的な楽しさとしての隔たりがあるように思える。
合奏楽しい!ということを体で認識している人があまりいないというか、俺にはわからんというか。
889名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 13:01:40 ID:zphUbLvb0
リズムにのってリモコン振れば簡単にいい感じにアレンジできて面白いと思うんだけどね
公式にも音楽ソフトだし宮本もゲームでは無いかもと認めてるそうだけど
WiiMusicはちゃぶ台返ししてもっとゲームらしくして貰いたかったよ
まあコンセプトの時点で色々苦しいものだとは思うけどさ
890名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 15:57:26 ID:fJ+okzu/0
でも電子楽器でもないんだよな
ゲーム・楽器、どちらかに振り切れば良かった。
任天堂の良い所の、広い幅にウケるようにっていうのが悪く出た感じ。
セッションの楽しさアレンジの楽しさというコンセプトは分かるんだけれども、半端すぎるわ。
891名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 16:18:04 ID:48+Z4s/d0
任豚って任天堂マンセーが行き過ぎて自己投影してるから
基本的に上から目線だよ
サードとか本気で見下してるし
892名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 17:29:15 ID:ufBYUFZj0
なんでIDをいちいち変えるんだろう。
893名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 17:39:36 ID:hCl2RmEW0
IDを変えるのを覚えたのと単にレス乞食
894名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 19:04:28 ID:FUltyJ5B0
編曲脳がないので微妙っちゃ微妙だと思いつつプレイだったけど、
それでもリモコン振って音が出るのはそれだけで楽しかったよ。
おれが子供っぽい性質だからかもしれないがw
まあこれ以上はそろそろ本スレ行きかね。
ああ、久石も言ってたみたいにハンドベルソフト出してほしいw
895名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 19:51:52 ID:81OaDIEcO
指揮のミニゲームが楽しかったのであれを作り込んでほしいな
腕が痛くなるけど
896名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 20:40:59 ID:qwcfdmdt0
Wiimusicは単純に選曲が合わなかった。
万人受けを狙ったのかもしれないけど、
アンケートとるなりして選ぶべきだったな。
897名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 20:43:17 ID:mepimIzb0
投稿譜面流用したバンブラDXラジオみたいな物があるんだから
この際連動した2をd(ry
898名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 21:37:26 ID:zRbxQsZh0
Wii Musicの譜面データはかなり特殊だとインタビューで言ってただろ
普通の音ゲーの譜面データを流用出来るようなもんじゃないよ

とマジレス
899名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 22:28:54 ID:/qFsGgFg0
うん、完全に忘れてた・・・
900名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 22:44:35 ID:/9NovL38P
次世代機は携帯機に投資を集中してほしい
現代人にはもう日がな一日テレビの前に座る習慣なんてないよ。
901名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 00:12:47 ID:bTRWkolv0
テレビ放送がインターネットに追われて斜陽気味だから、
テレビという機器へのアクセス頻度が落ちてるんだよな。

10年後には、テレビを使う据え置き機はかなり衰退しそうだ。
902名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 00:44:00 ID:UC8CML2K0
Wiiの最大のライバルは皮肉なことにDS

俺も割とゲームする方だけど、今はDSがメイン、サブがWii、
PSPと箱○がサブのサブみたいな。

Wiiソフトは気になってるソフトの半分はスルーせざるを得ない。プレイ時間的に。
903名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 01:02:48 ID:+ygzYKCy0
DSはすぐ起動して自由な体勢でプレイ出来るからWiiは電源入れるのが億劫になるんだよなー
ゲームするのに妙に気合入れないといけないというか。
904名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 01:04:20 ID:uFq0gVX9O
時間を使うものすべてがライバルだからさ
なにせ日本人は忙しくていけない…携帯弄ってパソコン弄って、メールして、ブログなんかもやっちゃって…
24時間もうギュウギュウ
905名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 01:10:26 ID:+Mg+1KwQP
今後の据え置き機はプレイ開始までの時間短縮を携帯機と争っていかんとな
ついでにスリープ機能も必要

進化の方向性において高性能化より気軽さ追求のほうが至上命題だ
906名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 01:17:44 ID:P1VzGzZw0
1人暮らしかどうかにかかわらず、Wiiが自分専用の場合は存在価値が薄くなるだろうね。
>Wiiの方は「取り巻く人々を笑顔にするマシン」ということでコミュニケーションの道具として設定しています。
だそうだから。複数人(主に家族)で共有する事を念頭においた機械なんだよね。
907名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 02:59:03 ID:wnLqnJHw0
早くも信者がWiiに見切りをつけだしたか
まあ任天堂がそういう会社だしな、よく訓練されてるわ
908名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 03:53:25 ID:uFq0gVX9O
午前3時に巡回…訓練されすぎとるわ
909名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 04:41:44 ID:WdbK1Sbs0
訓練というよりは洗脳だなw
910名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 11:02:09 ID:H5uZFhQG0
しかしWii Music、どうぶつの森がこけたのは痛いよな
こけてないと言う人間もいるかも知れないが
予想より明らかに売れてない
↓でなければこんな発言もないだろうしWiiMusicの時みたいに反省会を開く必要もなかった。

http://www.1101.com/nintendo/nikonikori/index.html
>岩田
>でも、ふたりは「Wii版の『どうぶつの森』に関して
>話すと反省することが多くて、どうしても
>反省会みたいな感じになっちゃうんですよ」
>なんて言うんです。

これからはオンライン必須にしないと
ゲーム業界は生き残るのが難しいんじゃないかな
まあ独りで遊べるというのが大前提だけど

幾ら任天堂がオンラインを嫌っていても
現実には携帯電話やインターネットが溢れてる訳だし
最近はマリオカートのオンラインしかゲームをしてない。
911名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 11:43:24 ID:Pn/IIZN70
オン必須というのは違和感ある

むしろ家庭内ゲーム人口が増えた今、ローカルでの同時プレイを重視した作りにすべき
安易なパーティーゲーを出すんじゃなくて、本格を複数人で遊べるようにする方向で

どこの馬の骨か分からない人と通信対戦しても面白くも何ともない・むしろ怖いという人も多いわけで
家族や友達とその場で一緒に楽しめるのが最高
WiFiでも特に1台のWiiからの複数人参加を重視すべき
912名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 12:06:45 ID:nA89gmkA0
なんでぶつ森の反省=オンラインになるのかがわかんない
913名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 13:43:29 ID:PNFLap6o0
オン必須はイランと思うが、オンもあるってのは入れておいて損ないと思う。

そういう意味でおい森は正解だと思うが、おい森の不評ってそこじゃないんでしょ?
やったことない俺が言うのもなんだが。
914名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 14:12:30 ID:g9Ile2m4O
だいたい街森はオンラインあるんだろ?
915名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 14:18:56 ID:bvh6NupqP
どっちもオンラインって書くからややこしいんだろう。
MMO的要素が無い事を指してるんだと思う。
ぶっちゃけ街森にMMO要素は要らないと思うけどな。
916名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 15:56:38 ID:uFq0gVX9O
>>913
64からのユーザーはGC版2作の経緯も理解してくれてた
だから今度こそフルモデルチェンジを期待してたんだけど、それがかなわなず且つダウンサイジングのおい森と同化してしまった
917名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 16:22:10 ID:Z8syH1uM0
DSになれるとWiiもWare中心になっちゃうな
手軽にできるし、実験的なソフトが多いのもよい

年に2,3本ならテレビの前に座ってどっぷりなソフトもやりたいけど


>>916
作るほうは変わらないものの方が受け入れられると思ってたけど
ユーザーははっきりした変化を望んでたんだろうね
ゲーム的な相性としては絶対携帯機のほうがいいんだし
918名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 17:31:56 ID:6UG+vFT90
ミリオン売れて過去最高売上になって今イチだったと言われるんだから、ぶつ森も大変だな。
というか、DSのが売れすぎたんだが。


任天堂株式会社と株式会社オリエンタルランドによる新サービス
『イクスピアリ・ニンテンドーDSガイド』2009年4月25日(土)スタート
http://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2009/090413.html
919名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 17:32:10 ID:3oHKMVx/0
>>916
フルモデルチェンジを期待するなら
次だろう
DS版の大ヒット後のソフトなんだから
方向性は理解できる
920名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 17:37:49 ID:XqE4GGUW0
>>918
>>844のリンク先の↓だね
>また、ショッピングモールにDSを持っていくと、ショッピングモールの地図が分かったり、
>いろんなお店の最新情報が分かったりというサービスを準備しています。まだ具体的に
>名前は挙げられないのですが、近々いろんなものが発表されていくことになると思います。
921名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 17:39:01 ID:yw6PR6wMO
ディズニーランドだったのかよ
922名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 17:49:29 ID:6UG+vFT90
新ちゃん
ttp://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITew000010042009

08年の年末商戦でそれなりにヒットしたタイトルは2500万ドル(約25億円)以上の開発費が当たり前になっており、少なくともそのコストを回収するためには、最低120万本を販売する必要があるというのである。
その異常事態の象徴が、08年10―12月期に1億9180万ドルもの赤字を出した米大手ゲーム会社のTHQだ。
10月にリリースした「Saints Row 2」(PS3、Xbox360)は、260万本の販売を達成したにもかかわらず、利益が出なかった。

もちろん、これらの現象は任天堂のパワーにより引き起こされたことだ。

 現在のゲーム市場において、「ニンテンドーDS」と「Wii」の強さは圧倒的だ。
今回のGDCに参加していた米国の開発者たちからも「どうすれば任天堂プラットホームで売れるようになれるのか、まったくわからない」という声が聞かれた。
昨年、任天堂プラットフォームに参入した企業はいくつもあったが、大きな実績を出せるまでになった企業は北米ではまだないといっていい。
923名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 18:03:07 ID:uFq0gVX9O
>>918
売上げは関係ないでしょ…、それこそ買ったからこそ言える事もあるし
クラニン経由でその声がちゃんと届いてるからこそ開発者さんの口もあーなんだろうし
まぁ熱心なユーザーの声を聴きすぎる事は望まないけどさ
924名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 18:10:39 ID:fv0cfZo10
マニア向けになる→衰退。
過去どのジャンルもたどってきた道だからな。
今回はジャンルどころかハードそのものが歩んでるけど。
925名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 18:13:58 ID:uFq0gVX9O
>>922
好き好んで260万売っても利益が出ないようにしといて
ナンでも任天堂のせいだな…もうムチャクチャだな
926名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 18:30:23 ID:Y6gkL0FH0
妖精はもっとナビィっぽい感じの方が良かったな。
羽が弧を描いてなくて尖ってるからスリムになったアンナに見える。
927名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 21:12:36 ID:Cd3UaVuOP
Wiiはアーケード代替として生き残って行けばいいよ。
つまりはファミリー専用機。
サードも任天堂も、間違ってもゲーマー用ゲームを作ってはいけない。

これからのゲーマーは据置に期待してはいけない。
将来的にゲーマー用ゲームは携帯機に集まるようになる。
技術革新と価格下落が進んでメガネ型の無線アダプタが普及、
誰もが携帯機でも大画面ゲームを楽しめるようになれば携帯機の弱点も無問題。
外で遊ぶときは携帯機なりの画面で、家にいるときはメガネアダプタで。
928名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 21:13:27 ID:Cd3UaVuOP
日本語でおk
929名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 21:44:36 ID:ctpGBCAG0
>>927
メガネ型はオレも期待してる(フルカラーバーチャルボーイ的に)けど、多分ないな。

そのメガネつけたまま歩き回り、転んで怪我してあまつさえそれをメーカーのせいにする奴がきっと出てくる。
子供なんかがそれで怪我した日にゃゲームを良く思わないマスコミが危険な玩具だと鬼の首をとったように叩きはじめるだろう。
そこまで考えるとああいう視界を完全に覆うタイプのゲーム機はうろうろ歩き回られないように据置で手も振り回せないような操作法、
ディスプレイはすぐに目から離せられるように…と考えていくとバーチャルボーイの形がベストに近い。
けどあれは携帯機じゃないわなあ。
930名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 21:51:15 ID:Hv5T/89x0
メガネ型のモニタは昔からあるぞ
タイプによるがPSPなら繋がる、使用したこたないが
931名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 21:59:23 ID:qgBJwV7X0
昔ダイノバイザー持ってたわ
糞重いw
932名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 22:00:45 ID:ctpGBCAG0
>>930
アイトレックだったか?
933名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 22:04:13 ID:oz00iQSI0
バーチャルボーイの後継機が欲しいよう

パワーグローブ装備でDKMJやりたい
934名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 22:58:39 ID:tSdP2v//0
>933
確かにプレイ画面を見られる危険はなくなるけど・・・
とりあえず顔を引き締めてプレイすれw
935名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 00:21:38 ID:ZQxOh54a0
アイトレックは複数人集まったときの対戦にならないから、
小中高生(およびその親御さん)にはウケない。
だから主流にはなれない。

オンラインにのめりこむコアユーザー向けには適合するから
出すならMSかSonyだろーね。
任天堂が出すとしたら、拡張周辺機器として出すと思う。
936名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 01:19:07 ID:PeMlXp4z0
つまりコレが出るわけですね!
ttp://www.youtube.com/watch?v=2K8v0R_yH60&feature=related
937名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 02:16:56 ID:kDiXrU2o0
プレイ中の画面の別視点をTV出力とかできれば
パーティゲームや協力プレイの可能性が開ける

つっても立体視用の2画面とTV用の画面で
3画面同時出力はスペック的にしんどいとこだな
938名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 02:54:06 ID:AyFymQ530
幾ら任天堂がオンラインを嫌っていても ←別に嫌ってない
939名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 03:01:40 ID:VSYJZbk60
Wiiトレードチャンネルマダー
940名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 03:17:26 ID:gUfcBCIG0
オンラインって技術的にも料金的にもセキュリティ的にも客の自己負担を強いる要素が
強すぎだと思う。今でも。任天堂がジリジリと解消してってはいるけど、まだまだだな。
941名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 03:21:24 ID:kDiXrU2o0
有料にでもしないと本格的なサービスは維持できないけど
無料じゃないと多くの人に利用してもらえない

有料と無料の両立はしんどそうだ
942名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 06:03:46 ID:KRlPtiEG0
任天堂は儲け主義とか言われるけどオンライン無料で還元してるしね
オンラインは無形のサービスだけに企業の質がもろに出る
悪いのはカプコンとはいえモンハンみたいな課金をWiiでやって欲しくなかった
943名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 06:34:29 ID:/P3F56Hp0
広告費扱いなんだっけ、無料オンライン
944名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 07:50:21 ID:HiaiBb/30
課金することでサービスはもちろんユーザーの質も向上するからなー
モンハンみたいなオンライン(協力プレイ)命のゲームなら仕方ない側面も多分にあると思う
945名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 07:54:19 ID:hOtLIUfjP
アイマスの事ですね、わかります。
946名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 07:58:09 ID:HiaiBb/30
アイマスってユーザーの質がどうとか影響あるようなゲームなの?
947名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 08:08:59 ID:hOtLIUfjP
良く飼い慣らされてる良い儲だよwww

冗談はさておき、課金とユーザーの質って必ず正比例するもんなのか?
948名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 08:11:10 ID:LjYKNKEt0
そもそもゲームとしてはアーケードで速攻過疎った時点で論外のレベル。普通の他社ならゲームデザインの時点でお蔵入りしていないといけない。

949名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 10:17:58 ID:hgI5Zc5I0
>>948
ばかだなあ。
それなのに発売に踏み切って、あげくに採算がとれちゃったのがすごいんじゃないか。
コンシューマのDLCでもボリボリ儲けられることを実証したんだ。
(ものすごく)熱心なファンがついたことでしばらくは語られつづけるだろうし、
ゲームとしてはかなり幸せなほうだと思うぜ。

ゲハ的には360をゾンビのごとく生き延びさせたことを高く評価すべきだ。
950名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 10:27:55 ID:D5Hv7cYh0
むしろXbox360を発売日に買った人間としてはあんなん出すのは日本のゲーム業界の恥だと思ってる。

別にXbox360で一番売れたソフトでもなければL4Uなんか速攻ワゴン行きしたくせに威張ってるんだから救えない。
951名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 10:59:40 ID:QQSqdrqp0
アイマスはオタにPCエンジンを買わせたときメモを思い出させる。
個人的には、もう続編は出ない気がするよ。
952名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 11:20:58 ID:zJEn5WoV0
953名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 11:35:17 ID:DjX/tXgyO
仮に箱にアイマスが来なかったとしてハードの代表作がDOAに戻るだけで
どの道変態ハードのそしりは免れないだろw
954名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 11:38:49 ID:xMUgOzEI0
【マリオ×ミッキー】任天堂とディズニーが提携

 任天堂株式会社と株式会社オリエンタルランドは、ニンテンドーDSシリーズを
活用した新サービス「イクスピアリ・ニンテンドーDSガイド」の提供を、
東京ディズニーリゾート内のイクスピアリにて4月25日より開始する。

 「イクスピアリ・ニンテンドーDSガイド」は、イクスピアリを訪れる人の利便性と
体験価値を高めるサービス。イクスピアリの施設特性に合わせて
任天堂がシステムを開発しており、所定の場所でソフトをダウンロードすることで、
ショップやレストランなどの情報を検索できる。

 さらに、行きたいお店や場所を選択すると画面上のマップに妖精が出現し、

目的地までの最短ルートを示してくれるナビゲーション機能や、
イクスピアリを舞台にした「クイズ」や「妖精探し」といったゲーム。
待ち合わせの約束やショッピングに関する情報交換などに利用できる伝言板も搭載する。
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090413_125312.html

955名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 11:44:29 ID:YvpMVy4j0
子供の頃に林間学校でやったようなオリエンテーリングを
こういうツールで再現するのも面白いよなぁ
956名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 11:47:27 ID:hOtLIUfjP
夏休みなどのイベント期間はスタンプラリーみたいなのをやると面白いね。
ところで任天堂とディズニーの提携って古くはトランプからだから特別なイメージが無いw
957名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 12:07:36 ID:RP5jh9oMO
DSでマリオとミッキーのゲーム出したら売れそうだな
958名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 12:13:37 ID:rGf0WbI70
>ハードの代表作がDOAに戻るだけで
>どの道変態ハードのそしりは免れないだろw

格闘ゲームなら一通り出てるからDOAが代表作にはならないな。そんなに売れてる数もDOAがぬきんでてたっけ?

959名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 12:20:36 ID:+tY+Qnl60
格ゲー? エロバレーだろ。
960名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 16:15:55 ID:tfjN5q9t0
>>922
>もちろん、これらの現象は任天堂のパワーにより引き起こされたことだ。

さすが、新ちゃんww
961名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 17:24:58 ID:/AW5Kxhn0
>>954
契約相手はオリエンタルランドでディズニーじゃないだろ。

公式リリースもちゃんと「株式会社オリエンタルランド」表記だし、
記事にも「ディズニーと提携」なんて書いてないじゃん。
962名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 17:42:18 ID:S1GVYkU20
ニュー速に同じスレタイがあったのでそれをそのままコピペしたらしい
963名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 17:57:22 ID:tvXJP1Ku0
>>954
ランドやシーの中でもやってくれないかな。
どれが何時間待ちとか最短ルートとか、DSでわかったらすげー便利。
964名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 18:02:03 ID:zJEn5WoV0
つんく♂インタビュー:『リズム天国ゴールド』で世界進出 | WIRED VISION
http://wiredvision.jp/news/200904/2009041423.html

ゲームのことも、もうちょっと訊いてあげなよワイアード。
しかし本名をサラッと書かれると、一気に普通の人になってしまうなw
965名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 18:23:58 ID:/AW5Kxhn0
>Jポップ・プロデューサー、寺田光男氏(40歳)は、
>『プリンス』がそうであるように世間には『つんく♂』として知られる人物で、
>日本のポップ・ミュージックのあらゆるシーンで活躍している。

開幕からいきなり超必殺技炸裂状態だなw
966名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 00:30:50 ID:1C6oY4pm0
任天堂のことは嫌いじゃないし子供の頃から一定の尊敬の念はあったけど、
ディズニーと任天堂には、なんともいえない「上っ面の善良さ」があって
そこがなんとも、感情的に一歩ひいてしまう。

「夢の国」とかてらいもなく言っちゃうところとか、
「ミッキーマウスは世界にひとつ」とか守っちゃったりするところとか、
ありもしない暖かい家庭がリビングでゲームしちゃってるCM流すところとか。

ガキくせえ反発をどうしても捨てられない。
「ケッ」とか思う。
967名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 00:33:24 ID:eDYaozdk0
>>966
本当は黒い任天堂話、でぐぐってみるといい。
968名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 00:36:40 ID:bTqFaLUP0
>966にはサイズがぴったりなコケシがプレゼントされます
969名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 00:38:18 ID:qLgR7Zvr0
ディズニー作品の黒さに気付くには精神的に大人にならないとな
970名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 00:47:47 ID:DkNf4FNC0
ディズニー作品は今見ると結構辛辣
任天堂は昔のノリを見てると、ホンと変わっちまったなあって思っちまう
971名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 02:02:18 ID:dtira9KvP
ゼルダの妖精ってディズニーのパクリだよな。
972名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 02:05:28 ID:1wzX019l0
どうぶつの森は黒いよ。

異常に気弱なのにポロッときつい事言う、内心が黒い門番とか、
彼氏にもらったプレゼントを、いらないからとくれる高飛車女とか、
高望みしすぎで彼女できないままいい年になったのに、まだ高望みしてる運転手とか
人生の挫折を語りだすたぬきとか。

なんでこんな性格のやつらを出す必要があるのかとw
住民が見せてくれる手紙も、無駄にシュールな内容だったりするしなー。

973名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 02:07:55 ID:vIwJrauL0
>>966
そんなこと言ったらソニーなんか............w
974名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 02:13:13 ID:Vfvi2jgp0
まあ黒い部分もあるけど白い部分もあるってが森のいいとこなんじゃね
白黒両方知っててもお気に入りの住人ができちゃうとこなんかが面白いし
975名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 15:50:08 ID:zEk2U6IW0
>>952
言葉をプロにしてる人間はやっぱり違うな
どうぶつの森WiiもMiiコンテストチャンネルの様に
糸井みたいな人間が他のユーザーを楽しませる
仕組みを作れば良かったのに。
976名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 17:56:57 ID:ble0Ch/40
漢検DS・Wiiソフト、親族企業にライセンス料9割
http://www.asahi.com/national/update/0415/OSK200904150007.html
977名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 18:23:34 ID:ble0Ch/40
装置全面に「ポケモン」をデザインした
小児用の移動型X線撮影装置を発売
―検査を受ける子どもの不安を和らげ、効率の良い検査を ―
http://www.shimadzu.co.jp/news/press/090415.html
978名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 18:30:14 ID:ble0Ch/40
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090415-00000025-yonh-kr
「逆発想」に学べ、サムスン李在鎔氏が任天堂訪問
979名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 18:30:27 ID:QW6+KnnA0
怖がるようなもんでもないだろ、あれw
980名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 18:31:23 ID:QW6+KnnA0
死神の国の人間・・・だと
981名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 19:12:19 ID:J1u5Fbzl0
課長が主人公だとギャラクシガニがクリアできずにそこで終わりになってしまう
982名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 19:13:58 ID:J1u5Fbzl0
誤爆とかないわー
983名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 02:47:24 ID:+bN/ur6z0
社長が訊く メイドイン俺 マダ~?
984名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 15:22:18 ID:pjdyOHqD0
http://www.1101.com/nintendo/nikonikori/index.html

> で、ゲームキューブ版が開発されることになって
> 宮本さんが最初に指示をしたのが
> 「絵はそのままにしろ」。

これは初耳。
そして明日ミヤホン登場しそうw
985名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 20:12:00 ID:04nIpb8n0
HD派は否定するかもしれないけど綺麗にすることで失われるものとかあるからな。
986名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 20:15:40 ID:/dFp2n7n0
マンガとか細かく書き込めばいいってもんでもない
必要応じて情報量絞るのも大事なセンス

でも街森はちょっとあんまりな気もするが
987名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 20:18:24 ID:bvsJKbfE0
明日の回でなんて言うか、だな
988名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 20:57:08 ID:AxTz5HFW0
その方が安上がりだからと64ドリームか電撃に
コーナーを持ってた頃みたいにぶっちゃけて欲しいもんだ。
989名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 20:57:50 ID:nYmHN1BO0
>986
街森をやってからGC版森をやってみると脳内補完の凄さがよくわかるぞ
990名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 21:18:00 ID:7tZejRrFP
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20090415_125387.html
こんな記事が出ても
相変わらずおまえらはアーアーウーでマンセーマンセーなんだろうなw
おめでたいやつらだ。
真の任天堂ファンは批判もする。
991名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 21:33:54 ID:/L1jatrE0
後藤の馬鹿記事がどうしたの?w
992名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 21:36:25 ID:4VsBzqRG0
つうか今まで何してたのかな任天堂。
何もしてないわけないと思うんだけど…。
リゾートの開発以外になんかあったか?
993名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 21:36:57 ID:u68m6L9m0
>>991
失速してるのは事実だろ
994名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 21:37:41 ID:4VsBzqRG0
最近はPS3の方が順調なのは否めない
995名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 21:38:48 ID:QUlplEfj0
なんかでかい弾がある的な情報が・・・
きつめに情報規制されてるようだ
996名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 21:40:22 ID:u68m6L9m0
次スレはまだか
997名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 21:41:00 ID:/L1jatrE0
失速していることが事実でも記事内容が事実であるとは限らないんだが
そんなこともわからないの?ちゃんと読んだ?
998名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 21:58:06 ID:4VsBzqRG0
>>995
リゾートそうだとしたら、技術的にはビッグタイトルとしても、ユーザーの反応が大きいかと言われたら微妙だよね…
999名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 22:10:55 ID:MnrmRgRy0
立ててくる
1000名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 22:12:32 ID:MnrmRgRy0
次スレで1000ゲット
岩田聡社長と任天堂周りインタビュー待合室16
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1239887504/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。