元ソニーCEO出井「任天堂のようになるべき」

このエントリーをはてなブックマークに追加
57名無しさん必死だな:2009/01/30(金) 08:31:05 ID:HqLgjd3WO
元CEOまで妊娠たぁ今のソニーにゃ敵が多いですな
58名無しさん必死だな:2009/01/30(金) 08:41:11 ID:V9lNrKP80
任天堂は技術者を育成してコンテンツを作った。
一方ストリンガーは技術者を切り捨ててコンテンツを買い漁った。
59名無しさん必死だな:2009/01/30(金) 08:44:17 ID:IAl+3Y4k0
>>33
typeUにもっと力入れるべきだったよな。
あれは技術がこなれてスペックが高くなったらいずれ買うつもりだったのに。
60名無しさん必死だな:2009/01/30(金) 08:46:32 ID:IAl+3Y4k0
>>58
産業革命後の西欧諸国がアジアに進出してきて以降の日本と中国みたいだな
前者は技術そのものを手に入れようとし、後者は製品だけを買おうとした。
61名無しさん必死だな:2009/01/30(金) 08:46:37 ID:jVHEUe+U0
typeP買った。
さすが世界のソニー。貧乏臭いネットブックとは一線を画す。
任天堂には作れまい。
ソニー最高!!
62名無しさん必死だな:2009/01/30(金) 08:47:36 ID:GCXzUJxN0
PSPでいつでもどこでもネット閲覧ができたり、アドホックができればいいのにと思うのだ。
機能があるのにそれを生かすことができないなんてもったいない。
63名無しさん必死だな:2009/01/30(金) 08:57:32 ID:do4oz4ye0
ちょw
64名無しさん必死だな:2009/01/30(金) 09:28:37 ID:00OO4BQfO
リビングの支配はソニーの悲願だから言いたいことは分からんでもない

それにしても妊娠が群がりそうなスレタイだ
65名無しさん必死だな:2009/01/30(金) 12:17:37 ID:fTPucyzZ0
>>43
wwwwwwwwww
66名無しさん必死だな:2009/01/30(金) 12:26:57 ID:cmx7d6020
>>59
大きさは良かったが、バッテリーが持たなかったからなぁ。
結局パナの普通のノート買ったな…
67名無しさん必死だな:2009/01/30(金) 15:12:08 ID:F0dVHNwz0
俺が子供の頃、一番最初に買ってもらったゲームは任天堂のゲームだった。
今は任天堂のゲームはやってるかといったら全くやってない。10年以上やってない。
むしろ任天堂の作るゲームとは全く反対のゲームばっかり遊んでる。

でもじゃあ今は任天堂が嫌いとか、いらないかといえば、必要だと思う。
任天堂のゲームは至極わかりやすい。任天堂のゲームは
単純明快でゲームを知らない人でも迷わずすぐにプレイできる。
これは今に始まった事じゃなく昔からそうだった。
よくゲーム慣れした人間からすると、電源切ったら終わりって感じの
シンプルさゆえに、任天堂のゲームはつまらないという人もいるけど
それはめでたく1ゲーマーとして任天堂のゲームに卒業できたって事だ。
後はエロやグロのあるゲームでも、アニメキャラがメインのゲームでも
好きなゲームを自由に選んですればいい。

でもいつの時代も多くの一般人がゲーマーになるきっかけを作る窓口が任天堂。
今はプレイしなくてもやっぱり、初心者にとって任天堂の安心のブランドは
他のメーカーでは代わる事は出来ない。
68名無しさん必死だな:2009/01/30(金) 15:15:21 ID:QAbMA27l0
"俺が子供の頃、一番最初に買ってもらったゲームは任天堂のゲームだった。"との一致はありません。
69名無しさん必死だな:2009/01/30(金) 15:32:26 ID:F0dVHNwz0
コピペじゃないからww
70名無しさん必死だな:2009/01/30(金) 15:45:30 ID:dCLQnpxz0
64やGBも子供のゲームの入り口として機能してたな。
wiiやDSもこのまま比較的世間からゲームのイメージを悪くしないように
今の路線で任天堂には頑張って欲しい。
問題はエログロ暴力オタ向けとかそういうゲームを出す市場が無いことで。
HD機はコストを改善する必要あるし、PSPは有力だが世界では弱かったり
据え置き需要から少し外れる。
71名無しさん必死だな:2009/01/30(金) 17:05:35 ID:7u9ZcCiI0
俺が子供の頃、一番最初に買ってもらったゲームはSONYのPLAYSTATION3だった。 の検索結果 約 78,600 件中 1 - 10 件目 (0.25 秒)
72名無しさん必死だな:2009/01/30(金) 17:13:57 ID:YWnSqx7f0
>>59
なんか最近のソニーって、「あれを捨ててなければ」ってのが多い気がする


PSPをCLIEの後継としてデザインしてれば、今頃は・・・
73名無しさん必死だな:2009/01/30(金) 20:31:59 ID:4W9wwqJWi
AIBO持ってたら、PS3と連動とか面白そう。
cellでAIBOのカメラデータ解析したり、
得意そうだな。

全ては過ぎたことだが
74名無しさん必死だな:2009/01/30(金) 20:50:59 ID:jdbnZRwA0
ソニー内ゲバだらけでワロタ
分社化して切売りしろよ
75名無しさん必死だな:2009/01/30(金) 20:54:45 ID:g09kB4E9O
なりたいな
ならなくちゃ
ぜったいなってやるー
76名無しさん必死だな:2009/01/30(金) 20:59:00 ID:pRaYMLt70
そういえばマスゴミは未だに「ウォークマンはiPodとシェアを二分してる!」
「世界の二強ウォークマン!」と喧伝してるけど当のソニーが「もうiPodとは
争わない」とギブアップ宣言したらしいね
海外限定で発売しているiPod対応アクセサリーをついに国内でも発売する
らしい
77名無しさん必死だな:2009/01/30(金) 21:11:22 ID:EfpOfHeq0
>>76
まあその方が賢いわな
78名無しさん必死だな:2009/01/30(金) 21:13:13 ID:pRaYMLt70
>>77
海外ではiPodと合体する目覚まし時計を売ってるらしい
79名無しさん必死だな:2009/01/30(金) 21:22:03 ID:TRwH3LbYO
日本は相変わらず後を追うしかできないな。
素晴らしいアイデアがあっても夢で終わる。
80名無しさん必死だな:2009/01/30(金) 21:28:46 ID:EfpOfHeq0
81名無しさん必死だな:2009/01/30(金) 21:58:19 ID:G5IOMH/e0
>>79
日本は   ×

ソニーは  ○
82名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 02:04:23 ID:fX6xiE5/0
ゴキブリホイホイ
83名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 05:08:18 ID:brQsLzzV0
裏クソッ!
84名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 16:04:51 ID:9Sa6L1890
ゴキコネー
85名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 16:16:44 ID:gTlDsSOPO
任天堂は強いなぁ
ソニーは勿論、トヨタやパナソニックや東芝まで赤字決算のなか
「過去最高益」って?!
結局、世界規模で考えた場合
「真の子供向け市場」は強い!って事だな
86名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 17:00:35 ID:LigxpBxm0
>>85
オンリーワン企業は強いって事だよ
87名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 18:06:12 ID:UgnmGVSS0
不況時は安い娯楽に走るらしいね
高い方には走り辛い
値段以前の問題もあるが
88名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 18:49:17 ID:RytWSAha0
>>85
市場も子供だけターゲットから広がったからなあ。
89名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 01:50:14 ID:mDQoKMfn0
PS2でターゲットが狭くなりすぎただけとも言う
90名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 02:46:26 ID:BWmTjPcfO
PS3でWindowsが動くようになったら普通に買う
91名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 02:51:22 ID:9x+kDXpM0
>>85
削減すべきところはしっかり削減してたよ。
役員報酬とか。
先読み・先回りの結果だと思う。
92名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 04:06:03 ID:v8OG/CRUP
今日の「お前が言うな」スレはここですね。
93名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 04:08:52 ID:v8OG/CRUP
>>84 ゴキでも出井は憎いだろう。
クタ以上にソニーを駄目にした張本人・・・・
94名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 04:25:47 ID:du7n0vJb0
>>24
MGS販促と称してシリーズ全部ネタバレしまくったうえ
「これからもシリーズを続けて、PS3のために戦い続けてみャ〜」→「俺は誰のためにも戦っていない」
ってのはフリーダムだったな。

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3632483
95名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 05:09:16 ID:DHgW1n6O0
デジタルですからっ!
96名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 08:28:27 ID:/01otOUV0
>>86
今のソニーには何一つ残っていないからなぁ。
97名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 11:25:00 ID:uy5jJE4h0
>>96
ほとんどの研究施設を閉鎖しちゃったんだっけ
自分は音楽といえば圧倒的に携帯プレイヤーより車で聞くタイプなんで
ソニーがカーオーディオ市場から撤退したときに見限ったな
ただ丈夫な車に載せても壊れない製品作れなくなっただけかも知れないけどw
98名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 12:43:55 ID:fDF4tyep0
>>96
40歳以上には、まだブランド力が健在だぞ。

ウチの親父さんなんて、ソニー大好きだしな。
このまえもブラビア買ってたし。
99名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 19:00:37 ID:NyWwqby/0
>90
LINUX向けの仮想PCソフトいれてWindowsぶち込んでやれば。
まともに動くかどうかは知らんが、Win95ぐらいなら動かないかな。
100名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 19:38:35 ID:ps9lJedY0
アナル最強、何か言いにコーーーーーーウィwwwww
101名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 20:06:08 ID:NNqiZnLrO
DS発売前後に丸山茂雄も似たようなこと言ってたよな。
新規の客を作ってくれるのは任天堂だから足を向けて寝られない、とか。
102名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 22:55:54 ID:/pEMQigt0
ソニーは液晶TVのガワのデザインではまだトップだよ
103名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 15:59:34 ID:AFaqyrMa0
おらおらどうしたパンツ
104名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 20:33:31 ID:/gUH6nPO0
>>102
そんなの個人の好みの問題だろw
105名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 13:04:40 ID:ZgO5PP3m0
>>102
「ソニーのデザインがカッコイイと思える俺ってセンスあるぅ!!」

よかったね。
106名無しさん必死だな
>>102
R505の紫ボディ以来デザインがいいと思ったことはないな