大企業スクエニ、一個人相手に敗訴で涙目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
http://blog.livedoor.jp/yoshy2k7/
2007/1
中国人と思われる業者がブログ主の個人情報を勝手に使ってPOLに登録。
POL登録ハガキがブログ主のもとに到着し、登録した覚えは無いとスクエニに苦情。
二通目のPOL登録ハガキが届く。
登録を受け付けないように要求するが、スクエニが拒否。
2007/2
更に二通のPOL登録ハガキが届く。電話交渉でスクエニと押し問答。
2007/5
五通目のPOL登録ハガキが届く。小額訴訟(60万円)で簡裁に提訴。
スクエニは小額訴訟を拒否し通常裁判へ。
2007/9
一審簡裁判決。ブログ主敗訴。
内容はスクエニの答弁書をそのまま採用した形。法的判断は無し。
ブログ主控訴
2008/7
二審高裁判決。ブログ主一部勝訴
スクエニの違法行為が認められ、損害慰謝料として5万円の賠償。
スクエニ上告
2009/1
上告棄却により二審判決で確定
2名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 00:20:05 ID:GZvuc1Hk0
スクエニって無様だよな 色々と
3名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 00:21:23 ID:s0Ed/jLG0
ハード・業界板の実績

入門   ゲハ用語を使う  30
信者   所持していないハードの支持者を罵倒する  50
偽信者  所持していないハードの支持者の振りをする  50
黒船   海外の記事の数字を引用  50
武装   いつでも貼り付けられるコピペを10個保存  50
空気嫁  他の板で「ゲハでやれ」とレスされる  50
伝道師  記事を見つけてから5分以内にスレッドを立てる  50
外野   製作者を批判するスレッドを立てる  70
面白   カルチャーブレーンスレッドにレスをする  70
基地外  差別用語の入ったスレッドを立てる  80
暇人   1ヶ月間連続1日1レス以上  100
廃人   1日300レス  150
殉教者  支持するハードが撤退して自我崩壊  200
4名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 00:21:36 ID:Fw7uGNEr0
もっと、スクエニのゲーム関係の燃料くれ。マルチとかクリエイター退社とか。
5名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 00:22:10 ID:ePtJNI/Q0
5万円ってシナだとどれくらいなの?
6名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 00:44:22 ID:kSKvl8MJ0
>>5
中国人が出勤前に露店などでかう肉まんが日本円換算で一個5円くらい
7名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 00:45:31 ID:AiIzXobk0
POLって何?
8名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 00:46:17 ID:i7Nsc1VG0
そりゃオンラインゲームに寄生するわな
100万ゴールド500日本円とかの世界だし、中国のどんな仕事よりも儲かってんじゃないのか
9名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 00:46:33 ID:VLKdthWB0
よくわからないんだが、なんでスクエニは最初の時点で折れなかったの?
10名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 00:50:18 ID:kSKvl8MJ0
>>8
現地人でも富裕層はすごい
あそこの国の奴らやたら留学行きたがるし

それ以外はまあひどいもんだ
まじでRMTで稼ごうとするのも理解できる
11名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 00:50:46 ID:7Oknqs0y0
判決文読んだけどプレイオンラインのなりすまし入会ってので揉めたんだな
ブラックリスト作って入会時に照らし合わせるって出来ないのか
12名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 00:51:21 ID:xWgmMV0I0
たった5万か
糞エニにとっては痛くもないな
13名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 00:52:23 ID:kMx1HOn8O
上告してるだけで相当みっともないな、暇じゃない最高裁がこんなん取り合うと思ったのか
14名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 00:52:58 ID:ocrnPHb60
ぶっちゃけ中国の肉まんってどうなの?行ったことないから分からないけど。
旨い?

アメリカのドーナツみたいな位置づけなの?中国の警官が肉まん食ってるのが日常風景とか。
15名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 00:55:42 ID:7Oknqs0y0
訴訟費用も9:1の負担だから痛み分けというよりブログ主が大損してるんじゃないの
まあ気が晴れたんならそれでいいんだろうけど
16名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 00:58:14 ID:hbPB8hsO0
何百億とか見てると・・・5万て・・・
17名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 00:59:25 ID:Wm35dl8S0
>>3
必死チェッカーがお気に入りに登録してある 5G 

>>7
プレイオンラインライブ
PSBBのときにスクエニが整備した奴だっけか
18名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 00:59:52 ID:/mqxIx6F0
自分が登録した覚えも無い所から
次々に登録完了ハガキが来るってのは
すごい怖いよ。しかもこの人FFやってないし。
19名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 00:59:56 ID:797weTeY0
今回の顛末を週刊誌に売りつけるとか本にするとかしてちょっとでも元とるとかできんものか。

中国の肉まんはうまい。
20名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 01:00:00 ID:ePtJNI/Q0
中国の大企業の給料が8、9000円くらいなんだっけ
給料半年分か
21名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 01:00:58 ID:HGsb2dIS0
5万で買い戻せない会社の信頼
22名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 01:01:49 ID:2kWMaAZR0
>>15
気が晴れたって・・・・


一体なにがあったかわかってんのか?w
勝手にブログ主の個人情報ゲットしてそれを利用してPOL登録したばっかりに『本人確認のためのはがき』が大漁に届く。
「送り先違いますよ。そもそもこのはがきなんなんですか?スクエニとか知らないんですが・・・」って連絡したら
「お?何?やる?いちゃもん?警察いく??いいよいいよ??」ってスクエニがよくわからないシャドーボクシングし始めて
コンプラ部に「素直に謝ってください」って言われたのに無視して最高裁。コンプラの偉い人はもうその姿見て会社辞めた

スクエニがゴネ失敗したってそれだけの話だぞ


23名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 01:24:17 ID:kSKvl8MJ0
>>14
俺は食べなかったから知らないけど
ちょっと前のダンボール肉まんとかの不祥事が相次いでたとき
中国人が自国の肉まんをびびって食べなくなってたのが何故か面白かったww

いや日本でもそういうことあれば俺食べないけどさ
24名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 01:28:34 ID:lUPKK1+i0
本人確認の手紙が届いて本人じゃないって言ってるのに
スクエニは何トチ狂ってんだよw

しかも敗訴とかアホ過ぎwww
25名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 01:49:08 ID:8VvYPWqB0
>>1だけ読むとスクエニが最高にアホなんだが
26名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 01:52:32 ID:Z8QxRn2X0
>>25
特に擁護する人も居ないし、実際にそうなんじゃね?
27名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 02:03:14 ID:uWzosZ7+0
>>22
スクエニがゴネる理由が分からんな。
だってたとえ勝ってもFF11ユーザー一人分だろ?
28名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 02:14:32 ID:54YVFG8e0
スクエニはこんな非道なことをして謝らないのか
29名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 02:16:22 ID:cx8y9XwEO
むしろ、ゴネる必要が全くない事柄だよな。
意志疎通がうまくいかなかったのか?
30名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 03:14:55 ID:nSmvS99o0
この件に関してはスクエニがアホ。
例のFF11垢BAN祭りはBANされた方がアホ。
アホはどこにでもいるもんだ。
31名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 03:16:54 ID:Y5ijznzd0
>>25
>>1を見る限りスクエニがアホでしょw
32名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 09:05:09 ID:eJJZ+/O70
>>22
ア法務部が勝手に暴走して、勝手に自爆したということかww
33名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 09:13:50 ID:f6IeO2my0
5万ぽっちでごねる会社って何なの
34名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 09:14:47 ID:EEGhqvNJO
やっぱスクエニは一流になれないな
35名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 09:25:58 ID:FuvfoZhc0
>>6
安いなおいw
36名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 09:35:39 ID:FuvfoZhc0
任天堂法務部ばりに俺らが負けるわけないとか勘違いしてたんだろ
37名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 09:53:07 ID:cAfXryYIO
中華のRMT業者を保護するために裁判したわけだな

偽造アカウント大量に作ってくれるお客さまだからw
38名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 10:02:07 ID:4beFN6rv0
本人が登録拒否してるんだから言うとおりにすれば良かったのに
馬鹿なの?
39名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 10:09:25 ID:Px72Q4io0
スクエニ、アホすぎる…。
40名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 10:20:19 ID:NK3fu8ls0
災難だったなこの人、スクエニは
遊んでもいない人から使用料騙し取ろうとゴネてたのか?
41名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 10:30:56 ID:fHVQU48+0
ネ実でやれ
42名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 10:36:03 ID:v2oV1t4c0
そもそも最初に送られたハガキって本人確認する為の物なのに、何の為に送ってきてんだって話だよなw
43名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 10:38:24 ID:vMm1DNCi0
むしろ本人なんだけどPW忘れたとでもいって再発行してもらえば良かったんじゃw
スクエニ的には事務手数料かさむし、1ヶ月は無料でプレイだ。
44名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 10:39:02 ID:YaWDkY4jO
公平な裁判なんだから企業だから勝つ、個人だから負けるなんてあっちゃいけないだろ。
今回はスクエニは敗訴してしかるべき。
45名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 10:42:11 ID:v2oV1t4c0
誰もそんなこと言ってないだろ・・・
大企業とたかが個人じゃ使える額が桁違いなんだよ
46名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 10:45:02 ID:GjgQbd9f0
>2007/5
>五通目のPOL登録ハガキが届く。小額訴訟(60万円)で簡裁に提訴。
>スクエニは小額訴訟を拒否し通常裁判へ。


悪質だな。訴訟自体を失くそうとしたんだな
やってることがソニーに似てきた
47名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 10:45:15 ID:MK8O9ooIP
スクエニは中華だったのねw
48名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 10:49:06 ID:/9aySOkm0
天安門発言でシナ擁護したからなスクエニGMは
喧嘩吹っかけられた日本人プレイヤーがBANされてシナ公お咎めなし、、、

外務省よろしくシナに頭が上がらないんだろうね
RMT業者からバックマージン貰っているし
49暗黒騎士ZZC ◆l8l7Ux032A :2009/01/27(火) 10:51:41 ID:+PeufdM+O
>>46
スクエニのPOL事業部はユーザーを金を製造する機械程度にしか思ってないよ
50名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 10:58:45 ID:cAfXryYIO
>>46
無くそうとしたんじゃなく、小額訴訟を拒否ることで
恫喝したんだよ

小額訴訟ってのは迅速に結審(基本は1日)して時間と費用の負担を軽減するために
設けたシステム。

それをあえて拒否ることで、「大企業を相手にケンカ売るのかコラ!」と
ビビらせようとした

そして、その目的は果たした。

なぜならこの人はスクエニの恫喝に立ち向かう気合いと時間が
あったが、今後の被害者は、スクエニに同じように
裁判を起こされることを嫌い、泣き寝入りして
申し込んでもいない偽造アカウント代金を払ってしまう

スクエニは被害者に対し
「偽造だと言うなら裁判するぞコラ! それが嫌なら金払えや!」
というニ者択一をつきつけますよ、と表明したわけだ。
51名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 11:03:04 ID:MK8O9ooIP
>>22
こんなのまかり通ったらたまらんな

なんでもありの無法地帯だろ
52名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 11:03:28 ID:wmftckBd0
ってか払わなければいいじゃん
振り込み詐欺と同じでしょ
53名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 11:04:45 ID:v2oV1t4c0
クレカ情報盗まれたならクレカ会社に言って止めればいいし、ってか即止めなきゃやばいし、
ウェブマネーなら払わなきゃいいだけだから、中華のアカウント料払わされるっては流石にないは・・・
54名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 11:06:20 ID:+rHxtIGS0
>>40
いや、結局、スクエニ側は勝手に作られたアカウントの削除には応じてるみたいだし、
そのアカウントも個人情報勝手に利用した業者がwebマネーで支払うことになってたみたい

ただ、アカウントは削除しても「特定の個人だけ入会を禁止することが出来ない」事をスクエニは言ってきた
その間にも「自分の情報でPOL登録禁止に出来なかった」Blog主のとこにはドンドンPOL登録ハガキが送られてきた
ぶっちゃけ無視しても問題は無いんだが、そりゃ気持ち悪いしスクエニ側にムカつくわな

二審判決文でも
>>これは,個別的に,再々にわたり,なりすまし入会の被害に遭った被害者から直接対処を求められた業者の対処としては,
>>業者の自己都合に終始する極めて不適切な主張や対応といわざるを得ないものであるから,被控訴人の上記主張は採用できない。
登録防止措置の不備や対応の不手際を企業側の勝手過ぎると切って捨てられてる
55名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 11:06:47 ID:MK8O9ooIP
>>52
払わなかった訴訟するわけだわな。

つーか、そういうややこしいことになる前に
取り消せばいいだけだろ。
そのための確認のはがきなのに意味なしてないだろ。

バカ?
56名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 11:08:17 ID:v2oV1t4c0
>>55
FF11やってないだろ?w
登録確認用ハガキと振込み方法がどんなものか調べてみ
57名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 11:10:59 ID:vSPTh7+O0
>>56
FF11やってない人だから気持ち悪いんだろ

今回はまさにそういう訴訟だろが
58名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 11:14:03 ID:v2oV1t4c0
何言ってんだ
>>55のレスに対しての発言なのに、勝手に>>1のブログ主に対するイチャモンと脳内変換されても困るは・・・
59名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 11:14:54 ID:jHIyXrY/O
FF13のプレステのみが余程答えたらしいな
ははははは
カスハードだからカスゲーやってるのがお似合いなのにな
ハッハッハッハッ
アーハッハッハッハッ!!!
60名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 11:21:43 ID:R2nmYAVvO
中華業者とスクエニの癒着なんて5年ぐらいまえから分かってた事だ。
業者を定期的にBANしてるとアナウンスはあるが、その翌日同じ場所に業者がいたり、
業者にMPKされてGMが監視してる間にまたMPKされたのに、
被害者がアカウント停止になったり。
61名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 11:24:20 ID:FuvfoZhc0
>>58
よくわからないので詳しく
62名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 11:25:32 ID:NH9ed9ZL0
ブログ主、大変だったな…
63名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 11:40:55 ID:fHVQU48+0
アカウント料金の請求来たって事になってるけど、
住所使われただけじゃ請求来ないぞ?

どこかの誰かに無断で住所を使われたから、そのアカウント削除しろ って裁判な
64名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 11:42:56 ID:h8VDqLoZ0
大企業の法務部って言ったら司法試験受かってるペーパー弁護士とかもいるんでしょ?
何でこういうアホな事するかね。
65名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 11:59:09 ID:isdvBndZ0
てか何で登録してないと言ってるのにスクエニはそれを拒否するんだろう
66名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 12:16:16 ID:OCjJ90yo0
>>65
登録してないからそのアカウント消してください

そのアカウントを停止すると儲けが減るのでいやです、ガマンしてください

敗訴
67名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 12:32:15 ID:86jeaFng0
これはage
68名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 12:34:51 ID:dLIzKcM6O
これはかなりスクエニの印象悪いな
69名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 12:36:41 ID:gfh6OC6D0
大企業の傲慢が晒されたな
似たような裁判を起こしたら、この先例が持ち出される
70名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 12:54:34 ID:Y0ulHOrM0
法律の事は良く分からんけど企業として不味過ぎる対応だろこれ
71名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 13:34:23 ID:dWXgAWOa0
若干理解してない人のために事象だけまとめとく

・登録ハガキ送られた本人からのアカウント削除請求には、スクエニは応じている(毎回請求しないといけない)
・POL登録ハガキが送られた本人に直接金銭の請求や訴訟が行くわけではない
・そもそもの問題は「自分の個人情報を騙ってるだけだからこれから一切登録するな」との本人の請求に、スクエニが応じないこと
 (「○市○丁目のA山B夫からの登録は、本人である俺がやってないんだから一切登録するな」→「システム上できません」)
・つまりアカウント削除や金銭徴収云々ではなく、スクエニが登録防止措置を講じない事が問題
72名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 13:42:08 ID:NYF01vXg0
>>71
逆切れ訴訟の経緯についてもkwsk
つか、そこが一番イミフ
73名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 13:48:18 ID:XwRROohP0
任天堂法務部に弟子入りしてこい
74名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 13:50:23 ID:7nt3oVQK0
これは無様すぎるな
75名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 13:52:14 ID:TLruQXm40
なにやってんだスクエニは
あきれるな
76名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 13:52:55 ID:COcn+HmS0
>>72
郵便物が勝手に開封されてる形跡もあるってのに、
まず警察に行かずにスクエニに報告する部分もよくわからんw
その後、スクエニがウチの郵便受けまで来てハガキの回収行為やってるハズだ!って言ってるのもわけわからんw
77名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 13:55:10 ID:fHVQU48+0
シナ業者がご近所さんなんだろなぁ可哀そうに
78名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 13:55:21 ID:Y0ulHOrM0
>>71
電話番号なんかと違って住所は例えば一丁目二番三号を1-2-3や1−2−3って書いたり出来るし
重複登録の防止は難しいのかもしれないと思ったけど
この場合は嫌がらせ目的じゃなくて中国の業者が適当に登録情報に利用してるだけで
どうせコピペだろうからどうとでもなりそうだよな
全くそういう対策システム作って無かったって事なんかね
79名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 14:02:30 ID:QB+zJWcA0
何のためにハガキ送るかって、本人確認じゃないのか
これじゃ全く意味をなしてないじゃん
ネトゲ運営のキチガイっぷりがよく分かる事件だな
80名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 14:09:08 ID:bSv49voeO
五万円とか素朴だな
81名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 14:10:49 ID:mU8dZLTi0
ソニー> インチキ登録人から金入るからウマー
     本人に被害あるわけじゃないんだからごちゃごちゃ言うなw だろ

>>76
即警察ってのはもうゆとり丸出しだぞ?
実害あったら言って来いで終わりだろwww

>>79
メール登録同様、登録したよな?この手紙返送したら登録完了だ
って形だったら良かったのにな
ってかこの方式だろスクニエのカス社員が住所録使って
適当に登録して、取り消しこなかった連中から金取るって事出来ちゃうなw
82名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 14:20:41 ID:ePtJNI/Q0
中国だとスクエニはオンラインゲームしかリリースしてないんだっけか
印象が悪くなろうがどうでもいいんじゃね
83名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 14:24:49 ID:n4qjphHV0
すげえな
こんな個人、強気に出ればどうにでもなるって感じが伝わってくる
ほとんど嫌がらせだろ、気持ち悪い企業だ
84名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 14:26:52 ID:xLKlxyzp0
法務部が暴走してたんだろ
裁判に勝つことが絶対の正義とでも勘違いしてんじゃないかと
素直にコンプラ部の言うことを実践してれば良かったのに
85名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 14:39:19 ID:sRS5lWxO0
スクエニにさらに失望した
86名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 14:40:32 ID:eu5b/nnr0
>>81
そういう理屈なら酷い話だけど
登録完了通知って意味のハガキが何通も同一人物に送られてくるのがかわからない
87名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 14:48:18 ID:yPCSjRGUO
自分が法律に関して無知でも弁護士に頼めばいいんだろ?

優秀な弁護士なら何とかしてくれるんだろ?
88名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 14:53:08 ID:COcn+HmS0
>>81
警察でも郵便局でもなんでもいいが、具体的な対策とかの話じゃなく、
郵便物開封されてたら普通はまずストーカーとか周辺住民の事疑うだろうに
なんでいきなりスクエニの犯行説wって話
89名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 15:00:04 ID:CLMSCj+H0
>>71
住所のブラックリストのシステム作るのメンドクセーって事なんだろうな
90名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 15:07:33 ID:px0XRRfG0
わかりやすいまとめ

●<本人確認のはがきが来まくるんだが入会者は本人ではないのでやめろ
■<システム上無理
●<本人確認のためのはがきではないのか
■<うるさい気が散る一瞬の油断が命取り
●<ならば戦争だ
■<すいまえんでした;
91名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 15:09:38 ID:LiIBlKfC0
勝手に他人に個人情報利用されてるんだからな。ブログ主の本人はどうしようもないじゃん。
スクエニはアホなの?ww
いたずらで勝手に他人に宅配ピザ何枚も頼まれてるようなもんだろ。
この場合スクエニもブログ主も被害者なのに
なぜブログ主が悪くなってるのかわからん。
92名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 15:21:02 ID:uWzosZ7+0
A「ブログ主は株式会社スクウェア・エニックスに対して小額訴訟を起こした会員の一人で…」
野村「う〜ん、Aちゃんさあ」
A「はあ」
野村「ボク的には、その『小額訴訟』ってのがビビッとこないんだよね」
鳥山「ボクもいまいちピンと来ませんね」
A「はあ…」
野村「そこはさあ、やっぱ…こう・・・通常裁判とかさ、格好いいと思うんだよね」
鳥山「お、いいですねそれ、謎っぽくて」
野村「やっぱ、通常裁判は小額訴訟と違うわけだし、その辺の裁判観の統一とかしてくれないとさ」
A「…来週までに拒否してきます」
93名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 15:29:35 ID:han4vV0X0
うちはこんなの申し込んでないよ! → はい判りました。

(x5回)
いい加減にしろ!もう二度と送ってくるな!!
→ できません。そちらの住所で申し込みがありましたら、
  ハガキは自動的に送られてしまいます。

毎回、サポセンに申し込んでないって報告しろっていうのか?
ふざけんな、で訴訟に踏み切ったんだったかな。

サポセンへの連絡は、月〜金の11〜19時のみで、すげー繋がりにくい
繋がってもかなり待たされる、その間の電話代はかけた側持ち。
何回目かで、サポセンには連絡しないでこれでハガキ送り返してくれって
返信封筒を何通も送ってきてたりで、 虚偽申し込みで垢バンした奴の
再入会での自動送付を止める気はまったくなかった模様。
94名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 15:33:14 ID:han4vV0X0
>サポセンへの連絡は、月〜金の11〜19時のみで、すげー繋がりにくい
>繋がってもかなり待たされる

これも北米で問題になってから、ネット上でも解約や問い合わせが
できるように改良されたんだったかな
誰かが訴えない限り直す気ないんだろな
95名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 15:41:48 ID:NBm0oekh0
一審ぐらいの時までしかそのブログ見てないので記憶違いかもしれないが
スクエニ側いわく、
「仮にブログ主が引っ越したりした場合、その後そこに入居する人が
FF11やろうとした場合できなくなってしまうから、ブラックリスト制はできない」
見たいなことも言ってたんだっけか

ブログ主は若干変なところもあった記憶もあるが、無事勝てたようでよかった
96名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 16:51:36 ID:6oEKvZqD0
>>95
変な理論だな
バンされた業者に勝手に住所使われた奴がFF11やろうとしたらもうできないじゃん
97名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 16:55:45 ID:uEceHNmS0
>>96
複垢は可能なんじゃないの?
98名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 17:32:27 ID:r3GtBvSS0
>>95
住所と名前を関連付けてブラックリストに登録するシステムも構築できないような企業に
個人情報渡すとか怖すぎるだろ・・・
99名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 17:38:22 ID:5YfxobKR0
>>88
ようやくスクエニ擁護クン(というか、擁護できないから被害者叩き)が来たようだw

>なんでいきなりスクエニの犯行説wって話
どこのだれがスクエニの犯行なんて言ってんだよ・・・

POLの本人確認葉書は何時まで経っても届くし、
それを開封するために郵便箱を漁るヤツがいるから
自分名義の登録を禁止してくれと言ってるだけだろ
100名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 18:31:46 ID:XmGNNpM+0
とことん客にけんか売るのが好きな企業だな

大変申し訳ありません。
悪意のある第三者によって発行されたお客様のご住所宛ての〜を早速〜させていただきました。

でおわるのになんで全力でけんか売ってんの
101名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 19:01:21 ID:FoncQp820
客(中華RMT)を大事にした結果だろ
102名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 19:08:23 ID:nCAHvG6UO
これはひどいな
103名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 19:30:10 ID:YwPNpf7c0
みんなよく考えて!
これはスクエニが悪いんじゃないの
スクエニの中に入る一個人の起こした行動で
きっとスクエニにも美人の受付とか
性格のいい掃除婦とかやる気に満ち溢れる若手社員とか
いるんだよ、でも今回の件で僕たちがスクエニに対して悪いイメージ
を持っちゃったらそれだけでSAGA2は楽しめなくなっちゃうかも知れないし
そもそも世の中に対して疑心暗鬼というか厭世的というかとにかく
楽しくなくなっちゃうじゃないか?それだけはなんとか避けたいし
避けるべきだと思う。
104名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 19:31:27 ID:YwPNpf7c0
だから今回の事はスクエニとしてでは無く
どこの世界にも傲慢な人間はいて、その人の行動が全体に悪いイメージ
をなすりつけちゃうって事を把握するいい機会だと思う。
遠い宇宙の果てでこの事を知った宇宙人だって『全く人間という奴は』
と悪態付いてるかも知れない。
そうすると人間の中にもいい人はいるのにたった一人の無様な裁判によって・・・
とにかくそういうことです。
数千人の社員を抱えてその中の皆が常識人であると思わないでおきましょう。
任天堂だっていつかは何かしらの問題を起こします。
それはもう避けられないので今回のスクエニの事も暖かい目で見守って
あげましょうよ。




オッパイノペラペラソースwwwwwアウアウアブゥヲアwwwwwwww
105名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 19:37:16 ID:6t776zSoO
>>103





神社でもいってろ
106名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 19:37:23 ID:YwPNpf7c0
例えばそれはRPGをプレイしてると
大抵『帝国』というものが出てくるけど
最初のうちはやっぱり帝国というのは悪いイメージなんです。
でもその帝国の中でもやっぱりコミカルな人がいたり
家族思いの人がいたり、あるいは味方になったりする人も
いたりで逆に帝国にいいイメージを持ったりもするんです。
帝国が悪の純度を保てないように企業もモラルの純度を保てないんです。
だから今回の件はたまたまなんです!
だからスクエニは悪くない。それも一切。


ちょwwwwwwwwwwwまっwwwwwwwwwwwwww
107名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 19:42:32 ID:YwPNpf7c0
確かに今回の件が発覚するまでに
スクエニがいわゆるDSでお小遣い稼ぎをしていなければ
『男気溢れる企業だ、恐らく何かの事情があるんだろう』
となったかも知れない。
昨今のスクエニはあまりにもDSでリメイクを連発し過ぎていて
それが売れるもんだから夢を与えてるのか単に私服を肥やしてるのか
わからない状態ではあるしこんな時代です。ユーザーの不満はあるかも知れない。
いや寧ろ断固としてあると思います。
でもね、そうだとしてもですよ。
百歩譲ってスクエニが単なる守銭奴であってもはやクリエイターとしては
尊敬できるものではなくなってしまっていたとしてもですよ。
それでもこの魑魅魍魎の業界で歯を食いしばって生き残ろうとする姿勢は
賛辞に値すると思うんです。
つまりスクエニは生き残る手段としてちょっと性格が悪くなってるだけで
悪そのものではないんです。
どうかそこのところをご理解ご容赦いただきたい。
108名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 19:42:53 ID:2LjrGqST0
でもスクエニ側の言ってる事は変なんだよ。

時々「業者をBANして、同じ業者の再入会も拒否りました!」って
意気様々に発表してんだけどさ、それって業者のブラックリスト入りシステムを
作れる・或いは既に作って、下地が有るって事じゃん。

でも個人の要望ではそれを使わない使えないって事は、普段業者のBANを本当に
やってるのかどうか怪しい訳で……。

嘘の発表をしとけばガス抜きになる、程度のものなんだろうな。
109名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 19:45:34 ID:rFuLCWGi0
たかが一個人など、裁判沙汰にするぞとちょっと脅したら泣き寝入りする。

それよりも多額の金を落としてくれる中華のRMT業者のほうが顧客として遥かに大切。


ってことじゃんこれ。
110名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 19:56:08 ID:GCqRz+POO
まあ、このブログ主も相当痛い奴だと思うけどね
貧乏くじ引いたようなもんだな
111名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 20:21:16 ID:Q0+4rEeP0
珍天堂法務部なら偽の証拠をでっち上げて勝訴したよ
112名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 20:23:00 ID:Fw7uGNEr0
おぉ、割とスレのびてるな。昨日はスレ立ってから一桁しかなかったんで
心配したよ。
113名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 20:23:59 ID:cC+1eKro0
スクエニの火消し部隊必至だな

>>110
金払ってプレイしている以上は立派なお客さんだぞ、単価の低い客だからって
舐めている訳?タクシーの運助並に性質わりーなスクエニは
114名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 20:26:14 ID:Q0+4rEeP0
珍天堂ならやくざを差し向けて示談に持ち込めた
115名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 20:26:50 ID:aV2WTnzz0
ネ実から出てくんなよw
116名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 20:30:23 ID:nSmvS99o0
>113
いや、ブログ主はFF11なんてプレイしてないぞ。
勝手に住所を使われただけ。
117名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 20:35:04 ID:tJ4Xw3fT0
ソニーが切れて
こんなマナーの無い会社のソフトなんていらん!
FF13もいらん!って言ったような気がした
118名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 20:44:15 ID:sjJSQb4V0
スクエニみっともねえなあ
119名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 20:49:31 ID:sGgnGDel0
オンラインゲームって「会員数何万人!」とか宣伝してるし、
株主に向けたアピールでもそういうこと言ってるし、
中華RMT業者の多重虚偽登録でも、課金さえしてくれればウマーなんだろうな。
関係ない一般人に迷惑かけようと知ったこっちゃねーってわけだ。クズ企業だな。
120名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 20:57:41 ID:rzynwWRl0
一審の裁判官ってバカばっかり揃ってるの?
一審って企業とずぶずぶの関係なの?
121名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 21:02:29 ID:rFuLCWGi0
簡裁とか家裁なんてやる気のねえゴロツキ法曹が巣くってる。
裁判所の文書偽造して振り込め詐欺から数千万だまし取った事件とか、あれ家裁の書記官だろ。
122名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 21:03:21 ID:y9qrGads0
>>120
たしか1審はブログ主が裁判のコツをよく分かってなくて
スクエニへの要求に無理があったはず 賠償何十万とか
そこまでしか見てなかったけど2審で覆ったってことは、まともな要求にしたんだろうな
123名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 21:04:59 ID:qlUQGOQa0
RMT中国人の肩持つ人って…
124名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 21:06:04 ID:KA0CSzVg0
>>120
一審は原告に有利な判決を出す裁判長(例えば必ず企業に有利な判決を出す)
に当たるまで提訴して取り消しというのを繰り返すことができるらしいよ。
125名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 21:08:19 ID:3GsAHLNs0
つか一審でブログ主負けてるんだな。
この裁判官って馬鹿ですか?
126名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 21:18:49 ID:L/fsayhB0
二審判決を読むと下記2点においてスクエニが負けた感じだな

1.登録されている個人情報について削除要請があったにもかかわらず迅速かつ明快におこなわれなかった点
2.なりすましに対してなんの再防止策も講じなかった点

一審判決
http://blog.livedoor.jp/yoshy2k7/archives/cat_50031133.html
二審判決
http://blog.livedoor.jp/yoshy2k7/archives/cat_50035707.html
127名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 21:31:33 ID:dTdxLKup0
こういうスレ見るたび思うが、今回の結果について
「これで今後のオンライン事業が円滑になることを望む」みたいな
建設的な意見は皆無で、ブログ主も含めて他人の不幸で飯が美味いwwwwwww
で終わってるのが如何ともし難いね

今後この事件が広まり、スレが伸びたとしても
大半がメシウマだけで終わるような不毛な未来しか浮かばんね
128名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 21:34:11 ID:g/kDXAKN0
他人に迷惑掛けて罰を受けてるだけだからなぁ・・・
改善するかどうかはスクエニの意識次第だろ
129名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 21:40:56 ID:YJlbq5Je0
>>127
普通にブラックリストの管理をきちんとしろという意見も出てるのに
そういうのを一切無視して都合の良い意見だけ取り上げてるのは
建設的なのかい?w
130名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 21:46:00 ID:dTdxLKup0
>>129
まあ皆無は言い過ぎだが、大半が
「ざまあwwwwwメシウマwwwwwww」
なのもまた事実だろ
そして今後もそういう意見だけが蔓延して、
根本的な解決について語り合うこともないってのは想像に難くない
131名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 21:51:44 ID:diulvz1k0
>>127
サービス最低、個人情報管理はずさん、利益は還元されずクソゲーの製作につぎ込まれてる現状
この会社のオンライン事業になにを期待すればいいのかね?
この裁判しても揉み消す気マンマンだったしスクエニに不毛な未来しか浮かばんね
132名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 21:52:55 ID:HTAYcp3h0
「反社会的な行動をしてた企業が逆ギレ訴訟で負けた」
これを批判するが
「他人の不幸で飯が美味いwwwwwww」
に見えるのが分からんな
133名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 21:57:51 ID:VIIgq/XzO
これで今後のオンライン事業が円滑になることを望む
134名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 22:00:03 ID:3IUk2POX0
>>130
いや、大半どころか1/3もないだろ
ほとんどが
 ブラックリスト
 スクエニの中国人業者に対する優遇
 ブログ主が一審で負けた理由
こんな感じじゃね?
あとは勘違いに対する訂正とか
お前の決め付けよりよっぽど建設的な意見がなされてるよ
135名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 22:06:15 ID:p/bmouqE0
失望した、あきれた、アホってレスは幾つかあるけど、
スクエニざまぁなんてレス無くね?
136名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 22:06:20 ID:dTdxLKup0
まあ、メシウマの精神がなきゃわざわざ火に油を注いでまで批判もしないだろ
要するに面白がって話してるだけで、スクエニもブログ主もどうでもいいんだろ
137名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 22:08:10 ID:rFuLCWGi0
○○なのもまた事実
想像に難くない

この辺の言い回しが使いたかっただけのガキだろ。
138名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 22:10:56 ID:RmOjpi9p0
あと一番の問題は、
 個人からの苦情・批判を正式な裁判に訴えると脅してもみ消そうとしたことな
まぁこれも幾つか書かれてるけど
139名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 22:13:04 ID:RmOjpi9p0
>>136
オマエは「批判の批判」がしたいだけだろ
140名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 22:14:26 ID:rFuLCWGi0
なーんにも理解できてないのに、上から目線でニヒリズムを気取ってたらカッコヨク見える、
っつーガキによくある厨2的な勘違いですな。
141名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 22:24:38 ID:Ydp6tA/EO
これは明らかにクソニーによる工作だろ。
業界の裏には必ずクソニーが暗躍してめちゃくちゃにしているからな。
142名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 22:45:06 ID:Zn+JueuB0
>>1
これってそもそも原告の人がキチガイ言動で有名だからなあ…
143名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 22:55:36 ID:cdv3pRib0
>>142
それは初耳
144名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 23:03:22 ID:U1dfrGm50
キチガイ言動っつうか、少し違う感じの人ってのは、
ブログを見てれば解るんじゃないかな

投入した時間と資金に比べたら割に合わないのが解ってるのに
ここまで裁判をやりぬくのはもう普通じゃないしねw
145名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 23:08:30 ID:Rwz4IKBP0
スクエニがアホなだけ
146名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 23:14:01 ID:diulvz1k0
公にスクウェアエニックスは苦情を言われても揉み消そうとし
顧客の個人情報の扱いもぞんざいであると記録に残ってしまった為擁護のしようがございません
工作員によるイメージ操作にご注意ください
147名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 23:15:51 ID:3YMQny8s0
さっすがスクエニや!
148名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 23:18:35 ID:YvyY2YAw0
なんかクズエニ社員が沸いてるなw
149名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 23:23:05 ID:wkClYdlq0
>>22
最近妙にユーザーフレンドリーな方に向かおうとしてるのはこれとかも一因になってるんだろうな

でも膿はまだまだたまってるだろうな…
150名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 23:24:11 ID:jmFIBKamO
ちなみにネトゲ実況板にある裁判スレを■e社員が見てたことが判明
ブログの人を中傷していた奴等と同一人物だと有力視されとります
151名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 23:25:48 ID:aAeTByuUP
>>150
それはひどい


しかし大問題となるべきなのに全然盛り上がらないな。
152名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 23:27:06 ID:rFuLCWGi0
>>150
こいつじゃねえの>>142
153名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 23:29:53 ID:YvyY2YAw0
142はクズエニ社員w
ブログでも主にひどい言葉吐いてたしなぁ
154名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 23:30:15 ID:OGf7RI8I0
裁判マニアなんてほっとけよ
155名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 23:32:49 ID:aAeTByuUP
>>154
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________
156名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 23:34:00 ID:diulvz1k0
>>150
ネ実はあたりまえのように運営から監視されてるし実質公式掲示板(これだけ大規模なオンゲで無いのが不思議)
ヤフーのニュースにもなったアカウント停止も外人プレイヤーの中で広まってたバグ技が
ネ実に書き込まれて祭りになったのが発端だし
157名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 23:41:52 ID:wkClYdlq0
>>55
通販とかでも購入確認メールが届いたら 覚えがなければ返信してくださいって書いてあるわな
なんでそれで返信して裁判にされなきゃならんのかっていう
158名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 23:44:17 ID:FeNGF/Yh0
>>150
          _,,,,,         ―― |_| |_| >
         /川川ハ        | l ̄ | |    ノ メ
        ///川川lト、      |_| 匚. |   \ シ
       (ゞ川从川/_,―' ̄ヽ    | |   ノ 食
     __>ームヾ ̄(  _-、 |  |_|   \ っ
    /   |       y-  ノ_|       < て
    '-,,_ |        |  ムkノ) l_ll_l ,-,  ) る
       "|        |       // / 場
        |         |     匚/   ̄ヽ 合
       |     ___ |              ノ じ
       r―――"    ‐|  \\     \ ゃ
       |          /     \\   < ね
       人     乂  /       \\ ノ え
ニヽ   /  |    ヾ /    ___―― ̄  っ
__\ /  /|     l         ̄ ̄―――_ !
159名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 23:46:29 ID:5Bz7VZBU0
>>151信じるなよww
160名無しさん必死だな:2009/01/27(火) 23:52:15 ID:aAeTByuUP
>>159
wwとか付ける奴はキチガイ
161名無しさん必死だな:2009/01/28(水) 00:00:35 ID:AYbhFSyO0
プライバシーマークは、日本工業規格JIS Q 15001:2006「個人情報保護マネジメントシステム-要求事項」に適合して
個人情報について適切な保護措置を講ずる体制を整備している事業者に付与されるものです。

■のHPのどこにもこのマークないんだよね。
有名企業はほぼ全てあるのに。
162名無しさん必死だな:2009/01/28(水) 00:06:05 ID:svjXqzxH0
まぁ、メガテンオンラインのクジでcave訴えた人もそうだけど、一般人が「…その程度で?」と思うような事ですら
変な使命感に燃えて費用対効果無視で突っ走る奴ってのは大概キ印入ってるからな。
俺だったら別に実害ないし、しょっちゅうポストに入ってるDMと同じ扱いでゴミ箱入りだけどねぇ。
163名無しさん必死だな:2009/01/28(水) 00:08:04 ID:RfZxUwXy0
>>162
単に行動力が無いだけの気もする。
164名無しさん必死だな:2009/01/28(水) 00:19:39 ID:2thZO2kK0
なぜ誰も>>81のソニーに突っ込まない
165名無しさん必死だな:2009/01/28(水) 00:42:11 ID:pwYwVX4v0
ていうかコンプライアンス部から「こっちが悪いんだから謝れ」って方針が示されたのに無視して
裁判に持ち込んで敗訴したんだろ。

最初は費用対効果を考えて少額訴訟にしたのに、それを無視して(多額の費用が必要な)裁判に
持ち込んだのはスクエニ。
つまり個人を恫喝したわけよ。
すごい金と時間がかかるよ?訴訟を取り下げた方がいいんじゃない?と。
166名無しさん必死だな:2009/01/28(水) 00:45:28 ID:5EAq2eRf0
裁判戦術ではそれは普通にありだろ。
実際に原告は掛けた時間も換算すれば赤字だし。
これをネタに本でも書けば別かも知れんけどねw
167名無しさん必死だな:2009/01/28(水) 00:45:36 ID:kKfWa2my0
ってか>>1もアフォ。
損失でかすぎ。
168名無しさん必死だな:2009/01/28(水) 01:02:11 ID:Ad8GwVT60
でも、一大企業に勝ったことは自信になるな
スクエニ被害者の会とか作ればいいな
169名無しさん必死だな:2009/01/28(水) 01:39:16 ID:cPT2QKew0
>>162
正直、>>1みたいな人はありがたいぞ。
一般人が費用対効果を考えてしり込みしてしまう案件で、
戦ってくれるんだから。
170名無しさん必死だな:2009/01/28(水) 01:55:54 ID:AYbhFSyO0
キチガイとハサミは使いようっていうしな
171名無しさん必死だな:2009/01/28(水) 01:59:30 ID:kAPeYaKp0
リンク全く読んでないけど>>1は弁護士依頼したの?
依頼してなくても2年費やして5万じゃ勝ってもわりにあわんよな
172名無しさん必死だな:2009/01/28(水) 05:29:04 ID:Z1R3vIrq0
ID:YwPNpf7c0
それどこのコピペ?
173名無しさん必死だな:2009/01/28(水) 05:29:29 ID:Z1R3vIrq0
>>171
全て個人でやったようだ
174名無しさん必死だな:2009/01/28(水) 10:58:39 ID:Xu0jt/oF0
>>106
そういえば、カタログ販売始まったんだっけ…
175名無しさん必死だな:2009/01/28(水) 11:05:19 ID:Hkb8nukd0
>>171
素人の個人相手に負けてるから、なおさら赤っ恥な訳だ

和解の方向で進めようとしてたのに、ひたすら時間稼ぎして
結局スクエニ側が和解一方的に蹴ってそれで負けたり、
マジアフォだよな
金銭的損害よか、社会的信用的に大損害だよな
そりゃ和解用件にブログの削除も盛り込むかw
176名無しさん必死だな:2009/01/28(水) 11:17:57 ID:1sE71lLaO
ていうか弁護士じゃなくても弁護士業務出来るんだな。
自分限定みたいだが初めて知った。
177名無しさん必死だな:2009/01/28(水) 11:24:50 ID:0iP5G0nyO
かわいい
可愛い
かわいい
178名無しさん必死だな:2009/01/28(水) 11:26:54 ID:h3ofFS9RO
そもそもなんで素人に負けるような訴訟起こしたの?

スクエニの法務は素人以下か?

しかも負けた腹いせにスレで誹謗中傷を続けてるとは

また負けるぞw
179名無しさん必死だな:2009/01/28(水) 11:45:49 ID:xeJ+aEzT0
時間のかかる訴訟にするば、相手があきらめると思ったのだろう。
法務は勝手に判断したのではなく、上層部の指示に沿って無理のある裁判を続けた。
法務は、勝訴するのは難しいなどの進言はしたと思うよ。
180名無しさん必死だな:2009/01/28(水) 12:12:23 ID:Z6vkdKRZ0
でもコンプライアンス部に散々警告されてたにもかかわらず続けたんだろ?
上司の指示だろうがこれは法務全体がアフォだすぎるよ。擁護の余地なし
181名無しさん必死だな:2009/01/28(水) 12:21:43 ID:h3ofFS9RO
こんな小さな案件が法務部よりも上層の判断を必要とするとは考えられない。
普通にゴーサイン出した法務部長がアホだっただけだと思うぞ。
スクエニ様がひねり潰してやるわってなw


たぶん一審で「勝った! 第三部完!!」って舐めてて、
まさか原告が内容修正→控訴してくるとは考えもしなかったんだろ。
そんで負けて上告までしちゃってさらに目立っちゃった。
赤っ恥もいいとこだw

スクエニはIR出せよw
本件の影響は軽微であり、決算修正はありませんってさw
182名無しさん必死だな:2009/01/28(水) 12:22:08 ID:4LFGpZUW0
同じ事を他の人にもやり続けてたろうから、
引くに引けなかった部分もあるんだろうな
183名無しさん必死だな:2009/01/28(水) 12:26:13 ID:/uLjsTyo0
イメージダウンはプライスレス
184名無しさん必死だな:2009/01/28(水) 12:31:47 ID:JGKLe3b40
こういった会社のコンプライアンス部は名前だけ存在してるようなものなのだろうなw
185名無しさん必死だな:2009/01/28(水) 12:39:31 ID:1sE71lLaO
コンプライアンス部が警告してたってソースあるのか?
なんかコンプライアンス部部長が法務部に聴き入れてもらえなくて辞めたとかいう話もあるみたいだが。
186名無しさん必死だな:2009/01/28(水) 12:50:02 ID:JGKLe3b40
>>185
コンプライアンスではないが、スクエニの代理人は和解の方向へ持って行きたかったみたいです
ttp://blog.livedoor.jp/yoshy2k7/archives/51161944.html
187名無しさん必死だな:2009/01/28(水) 13:15:19 ID:lK6pRnZY0
たいていの会社はコンプライアンス担当=法務だろ?
実際のところは、

二審で和解を勧められる>担当弁護士も和解を勧める
>法務もオンラインゲーム部門に和解を進めるするほうが妥当と
報告するもシステム改善の出費増を嫌がり断固拒否
>和解拒否をした

ってところだろ。法務としては和解を蹴って、もし負けでもしたら自分の
減点になるわけだから、こんな小さな案件で判決まで頑張って白黒を
つける必要もないはずだろ
188名無しさん必死だな:2009/01/28(水) 18:24:38 ID:D4sE9fDa0
俺が1だったら痛快で嬉しすぎる結果だがな。
勿論時間と金の事は諦めるしかないが勝利の美酒と
スクエニに敗北を突きつけた自信は一生涯だろう。
189名無しさん必死だな:2009/01/28(水) 18:28:33 ID:D4sE9fDa0
そりゃもうスクエニ本社の前で待ち伏せして
『ニィイw』ってするわ。
190名無しさん必死だな:2009/01/28(水) 18:38:48 ID:pwYwVX4v0
中華のRMT業者を完全に排除できることが証明されたわけだな。

それを知られてしまうと儲けが減るので、このブログを閉鎖させようとした。
191名無しさん必死だな:2009/01/28(水) 18:39:22 ID:fTj2B9By0
FFってそんな業者多い?
毎月BAN発表して減ってるらしいが
192名無しさん必死だな:2009/01/28(水) 18:46:28 ID:QUu6Hq+00
>>191
警察の「暴力団を取締りしました」と同じ事、あくまでも建て前

ぶっちゃけ裏組織ってのは必要悪なんだから潰せないってか中国RMT業者もバックにマフィアがいるから
潰せない、下手したらスクエニ社員の身が危なくなるマジで。
193名無しさん必死だな:2009/01/28(水) 18:47:48 ID:/CvQnN8A0
>>187
法務が営業部門に押し切られたってこと?
ずいぶん立場の弱い法務なんだな
194名無しさん必死だな:2009/01/28(水) 18:50:19 ID:78zGzRuyO
FFは業者が24時間同じ場所で同じ事やってるから大分目立つな
栽培用キャラが延々休まず沸いたり
それと業者の邪魔した奴がみんな監獄送りなってバンされたりして運営へのヘイトがかなり高いw
195名無しさん必死だな:2009/01/28(水) 18:57:21 ID:Z6vkdKRZ0
ほんとスクウェアは傲慢だな
というかこの訴訟ってもっと大々的に報道するべきなんじゃないの?
ゴミ通じゃ金貰って終わりだろうけどさぁ
プレイオンラインそのものが崩壊するような大事件だと思うんだが
196名無しさん必死だな:2009/01/28(水) 19:10:01 ID:DjSwTdJR0
>>195
まぁスクエニクラスの企業なら、圧力という意味を込めて広告を出したりしそうだし…
週刊金曜日とかしんぶん赤旗とか新潮に期待。
197名無しさん必死だな:2009/01/28(水) 19:26:43 ID:z3ILfheD0
くそな会社だとは思っていたが
予想の遥か下を行くくそっぷりだな…
198名無しさん必死だな:2009/01/28(水) 21:05:48 ID:/CvQnN8A0
>>196
全盛期ならともかく今の救え煮にそんな力残ってないんじゃね
199名無しさん必死だな:2009/01/28(水) 21:11:42 ID:Ad8GwVT60
>>195
ゲーム批評

あれ、もう無くなったっけ
200名無しさん必死だな:2009/01/28(水) 21:39:27 ID:Hkb8nukd0
>>191
毎月毎月BAN発表してるのに、ここ3年の間株主総会で
発表される有効会員数がほとんど変わってない。

よーするにBANされた業者はそのまま同じ数だけ戻ってきてる訳だ。
この裁判の通り、不正入会ブラックリストで跳ねるシステムすら
ない訳だからな
201名無しさん必死だな:2009/01/29(木) 00:42:34 ID:tE5TmYH+0
そもそも訴える相手が違うだろw

 個 人 情 報 を 使 っ て 違 法 に 登 録 し た 業 者 を 訴 え ろ よ w

その方が余程筋が通ってるだろ。
面倒臭いから個人相手の訴訟がいいですってか。
それこそスクエニの怠慢。
202名無しさん必死だな:2009/01/29(木) 00:44:59 ID:gMUFEwyp0
>>201
そもそもスクエニは訴えられた側だ
203名無しさん必死だな:2009/01/29(木) 01:02:27 ID:brqZXk9K0
>>201
スクエニもブログの中の人も業者を特定に至るまでの手段はないんじゃね?

と思ったけどスクエニ側はアクセスログがあるから調べようと思えば調べられるか
この場合ブログの中の人とは和解してシステムを改善し
さらに偽の登録をしていた業者を突き止めて警察に突き出すってのが
理想的なクレーム処理の仕方だな

ニートの俺にでもここまで思いつくのに■eってなんなの?w
204名無しさん必死だな:2009/01/29(木) 01:07:37 ID:TQ6sOaHV0
クレーマー一人にかまってる暇は無い。なんか言ってきたら脅せばいいんだよ。
裁判で負けても大した賠償額にならないし。
205名無しさん必死だな:2009/01/29(木) 01:11:33 ID:6rwIUDUG0
スクエニカスすぎる
個人相手なら潰せるだろうって姿勢が果てしなくムカつく
206名無しさん必死だな:2009/01/29(木) 01:21:57 ID:brqZXk9K0
>>204
敗訴による上場企業のイメージダウンって株価に計り知れないダメージを与えると思う
すくなくともこのスレを見てスクエニに対してのイメージは悪くなったろうし(元から最悪のやつもいると思うw)
これから株を買おうって人がこれ見て"スクエニは優良企業だな!"って投資すると思うか?w

任天堂法務部みたいな無敵艦隊ならひねり潰せるだろうけど任天堂はそんなアホな真似しないな
むしろ誠実に対応してイメージアップに繋げると思う、ピンチをチャンスにってやつ
207名無しさん必死だな:2009/01/29(木) 01:32:29 ID:TQ6sOaHV0
>>206
ネットの片隅でやってることなんてオタ以外誰も注目してないし
こんなクレーマー対応を多少間違えたくらいでは判断材料にすらならない
判断材料になるのはDQ9発売とかゲーセン赤字とか。

蟻の穴では堤は崩れない。
208名無しさん必死だな:2009/01/29(木) 01:32:55 ID:giuUjBFTO
そうそう
「任天堂なら勝てた」「コナミなら勝てた」って言ってる奴は頭悪すぎ
この2社なら誠実に対応して裁判が終了するだけ
スクエニは誠実どころか会社をバックに被害者を潰しにかかるクズ
209名無しさん必死だな:2009/01/29(木) 01:33:06 ID:hdaZQAz30
スクエニは訴訟でブログ主にブログ閉鎖を要求してたあたり、完全に揉み消そうとしてただろ
個人情報を収集してるくせにこの対応は三流企業未満
その辺のエロ動画サイトの方がまだしっかりしてんじゃねーの?
本人確認ハガキが何の意味も成してないよな…企業倫理そのものを疑わざるを得ない
210名無しさん必死だな:2009/01/29(木) 01:35:03 ID:giuUjBFTO
>>207
そんな情報弱者が株なんてしねーよwwwww
ゲームのバグ一つにも反応するのが株屋だよ
211名無しさん必死だな:2009/01/29(木) 01:37:53 ID:hdaZQAz30
>>207
裁判で控訴審まで行ってるのにネットの片隅とかバカかお前
そもそもスクエニがキチンと初期対応してればネットの片隅で済んだが、
これはもう裁判の判例としてバッチリ国の記録にも残った
まさか賠償金額が小額だから大した事ないとか思ってる?
大企業が弁護士すら雇ってない1個人に裁判で負けたんだよ?
普通の会社なら法務部全員更迭されてもおかしくないぐらいの醜態
212名無しさん必死だな:2009/01/29(木) 02:02:38 ID:brqZXk9K0
>>207
クレーム対応の多少の間違いで問題ないと判断する人もいれば
ずさんな企業体質を表しいつか重大な問題が発生したときも
同じような対応で会社を傾けかねない起爆寸前の大爆弾だと判断する人もいるんじゃない?

人によるかもしんないけど俺が投資家ならこの事実を知った時点でスクエニの株は保有しないと思うw
だってどう頑張っても良い方向に転ぶ材料ではないもの
ライブドアじゃないけど株券が紙くずになるのってホントに一瞬みたいだしね
213名無しさん必死だな:2009/01/29(木) 02:30:53 ID:qw08KR3/0
>>201
?
214名無しさん必死だな:2009/01/29(木) 02:42:54 ID:1e3osEOH0
スクエニ最低
215名無しさん必死だな:2009/01/29(木) 02:49:31 ID:o3IWT50A0
何でこんな時間に社員わいてんすかw
216名無しさん必死だな:2009/01/29(木) 03:01:08 ID:1Q2N0iBI0
こういうことが明るみになるとFF11の会員数も信用できんわ
ごまかして水増ししてんじゃない
217名無しさん必死だな:2009/01/29(木) 03:19:39 ID:K80ikAsg0
>>1
たった5万の民事かよ
しょぼすぎ
大企業がそんな取るにたらん損害の裁判に時間と金かけるかよ
218名無しさん必死だな:2009/01/29(木) 03:22:30 ID:ZOqnWC5X0
FFXIユーザーだから当時話題になってこの話は知ってたけど
本人が「この先永劫オンラインゲームに関わる事は自分じゃ絶対ありえないから
申し込みが来ても登録しないよう(ブラックリスト化)してください」って望んでるのに
□eがなぜ拒否るのかがわからん

そもそも加入時に届くはがきって
今回のケースとか、厨が中学時代の同級生の連絡先無断使用して申し込んだりとか
成りすましトラブルを避けるためのものじゃないのかね?

「架空の住所じゃないですよね?本パスワードを指定住所に送るから
正規ユーザーならこのはがき見て今後サインインしてね。
心当たりがない場合は連絡をください」ってシステムだと思ってた
219名無しさん必死だな:2009/01/29(木) 03:50:13 ID:EVbtDmde0
>>3
オレ暇人くらいしか当てはまんないな。
220名無しさん必死だな:2009/01/29(木) 07:23:17 ID:gbhFPmwL0
醜いわねぇw
こんな醜い企業がドラクエで
『夢』を伝えるんですよw
221名無しさん必死だな:2009/01/29(木) 08:09:36 ID:ap/JxKDW0
糞なのはスクウェアの部分だけだと信じたいDQ信者の俺
222名無しさん必死だな:2009/01/29(木) 08:39:03 ID:lRZEMmsg0
>>217
取るにたらん損害でしかない訴訟なのに
小額訴訟拒否ってわざわざ通常裁判にして、和解交渉も決裂させて敗訴
おまけに長文の上告理由書わざわざ作って上告してるんだぜ
223名無しさん必死だな:2009/01/29(木) 10:23:41 ID:mILGVzi/0
三審制の最後まで行ってんだから十分時間も金もかけてるだろうにw
224名無しさん必死だな:2009/01/29(木) 11:19:24 ID:r1Q7jZgz0
FF11奴隷相手にしてぬるま湯に浸かってた結果がこれ
あの対応が一般人に通用するはずないだろw

FF11やってる奴らがあのクソ運営でも続けられるのが不思議だ
まぁ俺もまだ続けてるけどw
225名無しさん必死だな:2009/01/29(木) 11:39:23 ID:qw08KR3/0
>>224
ちなみに、なんで続けてんの?
226名無しさん必死だな:2009/01/29(木) 12:24:00 ID:r1Q7jZgz0
>>225
惰性
多分俺みたいなのいっぱいいると思うw

5年6年育てたキャラを消すのはしのびないとか
FFで知り合ったフレとかとつながりがなくなるのは嫌とか
辞めてもFF以外に趣味がなくまたFFにもどってしまったりとか
さまざまな葛藤がある

しかし今後スクエニの出すMMOはやらないと思う
227名無しさん必死だな:2009/01/29(木) 12:54:54 ID:qw08KR3/0
>>226
なるほど、同じく古巣のMMOは飽きては復帰繰り返してるわ
FF11は手を付けてないけど、次のスクエニMMO出たらやりたいな
228名無しさん必死だな:2009/01/29(木) 13:15:04 ID:hdaZQAz30
>>227
ファンタジーアースというものがあってだな(ry
229名無しさん必死だな:2009/01/29(木) 15:37:05 ID:1LZuTcdB0
つうかこれって普通に犯罪レベルだよな
現実に例えると駐車場が無いのに他人の駐車場の登記で車買うようなもん
でも車屋(スクエニ)は車売りたいから偽の登記でどんどん登録しちゃう、みたいな
230名無しさん必死だな:2009/01/29(木) 16:59:57 ID:nmVrxoEwO
スクエニにとっては、他ユーザーや無関係な一般人に迷惑かけても、自社製品を買う不正者や犯罪者の方がありがたいって事なんだろう
で、いざとなったら不正者に全責任押し付け
「悪いのは個人情報勝手に使う奴で、俺らは何も悪くないも〜ん。は?個人情報管理の怠慢?俺らがそんな事に気を使う義務なくね?」
という意味合いの事を正式に二審答弁で言ってる程だぞ…
231名無しさん必死だな:2009/01/29(木) 18:47:47 ID:H7HqcH3k0
個人情報の管理とか知るかw!っていうか出来ねぇーよ、バーカwww
って大声で言ってるようなもんだよな
232名無しさん必死だな:2009/01/29(木) 21:04:20 ID:+JPTgJn40
ドラクエ10は買う
おそらくWiiで出るであろうドラクエ7リメイクも買う
バーチャルコンソールで配信されるスーファミ時代の名作も買う

それ以外のスクエニゲームは一切買わん!!!
233名無しさん必死だな:2009/01/29(木) 23:29:41 ID:XX2Gus8+0
かつて和田がユーザーに向かってお前らがオンラインに慣れていないと放言してからずっと言われているが
やっぱり何年たってもスクエニがオンラインに慣れていない
234名無しさん必死だな:2009/01/29(木) 23:45:09 ID:4l75jkTn0
個人情報の扱いがマズいと思われるのは痛いんじゃない?
ネット強化して行こうとするなら
つーか、あつめた個人情報も、用が済んだらとっとと捨ててるご時世でよくやったな
235名無しさん必死だな:2009/01/30(金) 02:11:33 ID:6j4pqa5i0
ほんとスクエニ分離してくれねーかな
スクが糞過ぎてエニのイメージまで悪くなる
236名無しさん必死だな:2009/01/30(金) 04:30:32 ID:TgurIToY0
ブログのコメント欄に社員沸きすぎだろwwwwww
237名無しさん必死だな:2009/01/30(金) 04:41:43 ID:1ug0AvuW0
>>166
団体の間ならな
個人対企業でそれをやるのは 結果的に何を失うかっつー
238名無しさん必死だな:2009/01/30(金) 06:04:02 ID:+d8FQ5/P0
>>235
エニックスとスクウェアのイメージって、まんまドラクエとFFだよな

愚直で職人的で、堅実なエニックス
傲慢であこぎで、イタいスクウェア

エニは昔から変わらずこうだったように思うが
スクウェアはいつからこんな2流ゲーム会社になったんだ?、、、
239名無しさん必死だな:2009/01/30(金) 06:06:39 ID:HmJ2pOeT0
>>226
俺もネトゲはたしなむが、1度辞めたゲームに戻ろうっていう人の
気持ちがさっぱりわからない。
飽きたから辞めるわけだし、ネットでできた知り合いなんて縁が切れても
全く何とも思わないし、別のネトゲに行けばまた新しい知り合いもできる。

1番わからないのが知り合いとチャットしかしないのにズルズル続けてるやつ。
メッセとかIRCでやれよっていう。
240名無しさん必死だな:2009/01/30(金) 06:07:58 ID:gkRN1gd/0
>>232
じゃあ俺もドラクエ以外のカスエニ製品は買わないかな
241名無しさん必死だな:2009/01/30(金) 06:29:13 ID:5hN6Ivsk0
>>238
FF7からじゃね?
大金投入→売れて回収

まー、FF7に関しては技術習得という大義名分があったけど、
段々それが薄れて、CGばかりに注目。
ゲームやめてCG会社作ればいいのにって方向へ。
242名無しさん必死だな:2009/01/30(金) 06:54:11 ID:6emWMhWl0
スクエニと読売ナベツネが被って見えるな

ナベツネ「高がファンの分際で偉そうな口きくな!」
スクエニ「高が廃人の分際で偉そうな口きくな!」」

お金払って商品を買っているお客さんを完全に見下している
あとダフ屋行為も黙認&バックマージンを得ているという点もね
ダフ屋=中国人RMT業者
243名無しさん必死だな:2009/01/30(金) 07:10:37 ID:NXUK9ZkpO
SFC、PS1までのスクウェアは神メーカーでした。エニックスはドラクエしか記憶にない
でも今はどっちも腐ってるよ
244名無しさん必死だな:2009/01/30(金) 07:35:59 ID:hdFg2jws0
プレステ参入はいいとして、任天堂と絶縁しないでROMカセットでいけるソフトは任天堂機で、
的に平行してやっていれば違ったと思うんだけどねぇ・・。
245名無しさん必死だな:2009/01/30(金) 07:37:26 ID:gMo5Ug0dO
何だ今度は話題そらしか
246名無しさん必死だな:2009/01/30(金) 08:36:30 ID:CY8PBeW9O
組長にいらね言われたんだろ?
GBAとか出したくても出せないからWS
247名無しさん必死だな:2009/01/30(金) 09:03:34 ID:hdFg2jws0
俺がしてるのは96〜97年の話だ。 

てか、流れ上書き込んだだけで話題反らしとかするつもりねぇよw

248名無しさん必死だな:2009/01/30(金) 09:15:17 ID:a38gfavg0
今北

> 二通目のPOL登録ハガキが届く。
> 登録を受け付けないように要求するが、スクエニが拒否。

全く意味が分からないんだけど、なんでこれ拒否したんだ?
249名無しさん必死だな:2009/01/30(金) 09:30:09 ID:0zij7pTW0
弁護士もつけずに本人訴訟で完全勝訴
スクエニの弁護士無能すぎるだろ・・・

とはいえ、判決は妥当以外のなにものでもないがw
250名無しさん必死だな:2009/01/30(金) 09:44:39 ID:fqg9oOKi0
和田怖すぎだろ
251名無しさん必死だな:2009/01/30(金) 10:30:41 ID:fRAjFJXv0
>>全く意味が分からないんだけど、なんでこれ拒否したんだ?
マニュアルがどうたら
http://www8.uploader.jp/user/ff11/images/ff11_uljp00534.jpg
252名無しさん必死だな:2009/01/30(金) 11:52:22 ID:pXxUT0QK0
>>239
それはリア充orニートの考えだなw

リアルで友達いなくて趣味もなく会社と家の往復の繰り返しの生活してる奴らにとっては
その世界のつながりがなくなるのは恐怖
253名無しさん必死だな:2009/01/30(金) 11:54:31 ID:bYX5kOg50
全部上場してなかったせいでこのざま
254名無しさん必死だな:2009/01/30(金) 12:19:48 ID:6j4pqa5i0
FF7以降のスクは腐ってるイメージしかないな
そもそも合併したのだってスクが映画で大損こいて泣きが入ったからだろ
そのまま倒産してればよかったものを…
255名無しさん必死だな:2009/01/30(金) 15:47:10 ID:FgRSSttu0
>>254
おま!ちょっと、それは言いすg・・・・・・・・同意します
256名無しさん必死だな:2009/01/30(金) 15:50:20 ID:1k/xd4rBO
和田の余裕のなさは異常
257名無しさん必死だな:2009/01/30(金) 16:07:18 ID:FgRSSttu0
ブログのコメント

>わたしが(ブログ主と)同じ目に会ったら、背景を調べてからハガキをシュレッダーにかけて終了ですねぇ。

>そんなことはやめたほうがよい。スクエニはハガキを返送しないと登録削除してくれない。登録されているのは全て真正な入会者と扱う。
>個人情報の収集は金銭請求のためだとスクエニは宣言している。ゲーム内で損害を与えた入会者には賠償義務があると
>規約には書いてある。なりすまし行為者はわけの分らんC国人だ。何をするか分ったものではないし、
>BOTを作るプログラム能力も持っている。どんな損害を与えるか分らない。スクエニが損害を受けたら平気で入会者に
>損害賠償請求するだろう。なりすまし被害者かどうかなんて考えもしないだろう。

いまだにブログ主たたいてる■よりもブログ主のがFFユーザーを心配しててワラタw
258名無しさん必死だな:2009/01/30(金) 16:19:23 ID:VYD/QXTO0
>>257
自分の都合しかのたまわない■よりよっぽど筋通ってるな
259名無しさん必死だな:2009/01/30(金) 16:24:02 ID:CBDPxjmA0
IT系企業のコンプライアンスがグタグダなのはスクエニに限った話じゃ
無いけどな・・・単純に人が居ないか注視していないか社内が法令無視なんだろ。
ミクシーの成りすましアカハックとか未だ放置だし・・・

>>248

ブラックリストに入れると、ブログ主が転居した場合
後から入居した人がPOにL登録できないから、という理由らしい。

スクエニ側も頭が痛いのはわかるんだが、
電話口だけの本人確認も難しいし、取り締まろうにも偽装の全体数も多いだろうし。
でも、一時的にブラックリストに入れて停止するとか、
登録はがきに「 本人ではない場合云々&識別のシリアルコード 」を入れておくとか。
多少金はかかるが、被害を小さくする方法もあるだろうに。

この件はもう少し炎上してくれねーかな。
260名無しさん必死だな:2009/01/30(金) 16:30:32 ID:NE+RwAHd0
>>259
建前の理由はどうでもいいんだろうよ。ざまぁとしか言い様がない


■e>RMT中国人の垢代ウマーーーwww個人情報管理?プゲラwwwww

敗訴
261名無しさん必死だな:2009/01/30(金) 16:48:04 ID:TaHtsNOQ0
■eのシナRMT業者擁護の姿勢は今回に始まったことじゃないからねぇ・・・
というか非ユーザーにキャラを人質に取られた課金奴隷と同じ対応しようとしたら普通に却下されただけに見えるんだが。
262名無しさん必死だな:2009/01/30(金) 17:37:00 ID:Gbb79/OT0
PKできるの?解禁すればみんなで協力して業者をPKするとかできて楽しそうだよね
263名無しさん必死だな:2009/01/30(金) 17:37:56 ID:6emWMhWl0
ってかスクエニのボス和田って証券屋の人間だろ?
もし証券会社で顧客に上記内容な対応したら
ガチで大問題にハッテンするぞ!政治スキャンダル並に

和田は全く無関心なのかね?何時まで田中に丸投げしているんだか、、、呆れるわ
264名無しさん必死だな:2009/01/30(金) 17:40:07 ID:uZL0bsnUO
おれのIDを見てくれ、こいつをどう思う?
265名無しさん必死だな:2009/01/30(金) 17:40:43 ID:ZB31XiFI0
■e敗訴 プゲラ メシウマ!
266名無しさん必死だな:2009/01/30(金) 17:41:17 ID:uZL0bsnUO
誤爆orz
267名無しさん必死だな:2009/01/30(金) 18:57:58 ID:v0KPy+0j0
中国で商売しずらくなるからも入れといて
268名無しさん必死だな:2009/01/30(金) 19:28:57 ID:Cromunmp0
>>257
■社員が逆ギレして粘着嫌がらせしてるのに対し、正論すぎるマジレス‥

これじゃあ■社員がアホ丸出しじゃないですか!
269名無しさん必死だな:2009/01/30(金) 20:08:09 ID:dOAl5GB60
え、念のため聞くけどスクエニが送ってるのは『本人確認の手紙』だよな?

『違う』って言ったら逆上って何のための手紙なの?
270名無しさん必死だな:2009/01/30(金) 20:30:02 ID:1+kbELRh0
それを何度も送ってくるから問題なんだろw
271名無しさん必死だな:2009/01/30(金) 21:17:12 ID:Gbb79/OT0
「申し込みした覚えが無いならこれを機に入会してください」ってのがスクエニのスタンス
272名無しさん必死だな:2009/01/30(金) 21:24:51 ID:bYX5kOg50
五年やってた俺が言うのもなんだけどスクエニってバカダよな
273名無しさん必死だな:2009/01/30(金) 22:04:45 ID:c5KW2Te8O
>>269
不幸の手紙じゃねw

「送るのヤメロ」

■e「やめるとこっちが不幸になる(儲からない)から耐えろ」
274名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 01:14:26 ID:LiQAiS7U0
■<本人確認の手紙送る
●<本人じゃないからもう送るな
■<うるさい黙れ俺達は天下のスクエニだぞ?舐めんなよ
275名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 06:44:44 ID:pd6h7FK+0
またコピペが増えるw
276名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 00:09:33 ID:kKkBiuNaO
あげ
277名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 04:02:27 ID:bAvjBe4z0
スクエニ晒し上げ
278名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 12:06:11 ID:QZpPyOk80
素人が弁護士もつけずに争った裁判に、天下の大企業■さまが負けるとはww

素人以下の法律判断しかできない■ww
279名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 13:16:48 ID:e20ChJ1r0
裁判の判断は裁判長が下すものです。

■は明らかな敗戦濃厚な戦いにおいて1審で勝訴し、最終審まで戦う姿勢を示しました。
これにより「簡単に裁判をすれば誤るへたれ企業」との印象を払拭し
「小さな相手でも勝ち目のない戦いでも毅然と戦う手ごわい企業」との印象を与えました。

これはクレイマーの増長を防ぐ効果があるでしょう。
「こんな些細なことでも裁判・・・1年以上の月日が必要なのか。諦めよう・・・」

損して得とれ スクエニ・・・さすがです。
280名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 13:27:35 ID:wXrq5FbB0
お客様である中華様にご迷惑をかける悪質な市民を訴えただけです
わた、スクエニの何処が悪いですかっ!
281名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 14:22:12 ID:WLYqTNvP0
>>279
端から見てると、虚偽や強引な理由こじつけてまで上告して棄却食らってるあたり、
■e自体が悪質なクレーマーに落ちてるように思えますが。
282名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 15:34:44 ID:TckJ7osA0
和田を辞任に追いやるための、■社員の計画的な行動にも思えるが・・・考えすぎか?
283名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 15:38:22 ID:e20ChJ1r0
何をどうしたら辞任になるんだ?
田中Pに責任を取らせる・・・のは難しいから
インフォメーションセンターの責任者がSageを処罰して終了
284名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 15:54:17 ID:zqDh7dyE0
和田辞任とかいうヤツはFF13マルチ決定以降増えたなぁ
285名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 16:33:40 ID:q3SwVTeh0
うん。見当違いもいいとこだよな

でもこの件は酷いな
286名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 18:23:28 ID:wXrq5FbB0
まぁどうせこの件もすぐに忘れられて
優良企業としてマンセーされるんだけどな
287名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 18:57:27 ID:S8NOrT/t0
そもそもこんな裁判あったっけ?
288名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 19:53:16 ID:WOcSdjWi0
うん、忘れられないように有名ゲーム企業が個人に対応を間違えたために
敗訴してしまった希少な判例として紹介され続けるといいですね^^
289名無しさん必死だな:2009/02/02(月) 13:20:03 ID:kIxAcaDx0
もっと、もっと痛い目にあってくれ■eよ
290名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 00:12:40 ID:/2KwFnnA0
こんな面白い内容落とさせはしないぜ
291名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 00:23:26 ID:VoxZxWpk0
 
292名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 02:34:57 ID:CXWVpHpi0
興味ない人も一方的にハガキが送られてきた人もはじめよう!

http://www.webmoney.jp/campaign/ff11/
293名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 08:39:23 ID:RJykG8pS0
落ちたらまた立てればいいだけだけどなw
294名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 10:47:28 ID:Gh7V9bh6O
>>291
sageって書けば下がると思ってる糞バカ社員w
295名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 11:07:42 ID:I3iVXUSs0
>>286
この件が無くたってスクエニって優良じゃないだろ。
296名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 11:28:00 ID:pe7VnpIU0
これなり済ましした業者が犯罪したらクズエニは調べもせずに登録使われた被害者に請求したりとか余裕なんだろうなちゃんと本人確認してないっぽいし
297名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 11:33:26 ID:YSLDOJ3N0
>>296
いやいや、「しつこく本人確認してくんな!」っていう話なんだけど、本件は。
298名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 12:29:50 ID:oB9LjO4D0
>>296
登録はがきを送り直してこなかったんだから、この個人情報のある人とは
契約関係にあるって理論展開しそうだよなぁw
ブログ主もそれを心配して、もう絶対登録できないようにしてくれって要請した訳だし
299名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 15:49:44 ID:Gh7V9bh6O
登録取り消しが出来るのにも関わらず、ごねて拒否 → 裁判 → 敗訴
この流れからして、中華の業者がかなりの収入源だという認識があって
それを守ろうとしたことは明らか。
300名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 18:35:05 ID:p74fL3dV0
ageage

301名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 19:10:55 ID:zwQQUfAm0
涙age
302名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 21:04:52 ID:CrNO/mk30
スク「田中さんですよね?」
山田「違いますけど」

スク「そんなはずありませんよ。田中さんですよね?」
山田「違いますけど」

スク「いやーまいったなぁww・・・田中さんですよね?」
山田「だから違うって言ってるでしょうが。ちゃんと調べてくださいよ」

スク「ごちゃごちゃ言ってんじゃねーこのボケが!!!訴えるぞゴラァ!!!」



どこのヤクザだよw
303名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 22:42:52 ID:3aK1ygxP0
>>302
WDが責任とって辞めないと駄目だなこれはw
304名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 22:45:27 ID:RJykG8pS0
>>92見る限りだと、野村がスクエニの癌だろw
305名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 23:05:15 ID:aoNprtEL0
小額訴訟を使えば、最高裁まで行かずに済むのか・・・
憲法がらみの裁判とかに悪用されそうだなw
306名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 23:06:43 ID:ZDF4b/mS0
で。POLって何?
307名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 23:12:25 ID:RJykG8pS0
プレイ・オン・ラインの略だよ。
FF11などのオンゲを管理する運営会社みたいなもの。
308名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 23:16:58 ID:gD/wCqQh0
>>305
あってるけど間違ってる
309名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 23:24:58 ID:kkRBanKL0
こういうことやる会社がMMO管理ってどうなんだろうな。
衛生管理できないとこが食い物屋やるようなもんだと思うんだが。
310名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 23:35:06 ID:vh3TEoLk0
>登録を受け付けないように要求するが、スクエニが拒否。

信じられんな
架空請求業者、オレオレ詐欺と変わらんぞ
被害者が法に訴えなかったら被害者の個人情報使われっぱなしだったんじゃないか?
これが名のある企業のすることとは思えん、地味に恐ろしい事件だな
311名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 23:39:13 ID:kkRBanKL0
この事件の怖いところって、裁判まで起こして終わらせようとしないと永久に終わらなかった、ってとこだな。
品位のない国にすむ馬鹿が自分の個人情報を使って勝手やってる。それが今後永続的に続くとか怖すぎる。
312名無しさん必死だな:2009/02/03(火) 23:44:36 ID:P+DdFtLm0
スクエニの大企業としてのしょうもないプライドが法令順守の精神を上回ったことが大問題
この裁判推し進めた人間は左遷されて当然、クビ切られてもおかしくないレベル
マスコミは取材するべきだし、株主は株主総会で追求すべき
和田はこの件の責任者を処分すべきだけど、案外和田が強引に推し進めた案件だったりしてな
313名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 00:04:55 ID:pqv4AS000
>>302
引き際というか 損得勘定で動くヤクザの方がマシだよ
誰が見てもスクエニ側が悪いんだから きちんと対応して謝れば済む話なのに
逆切れして負けるんだからなw
314名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 00:07:50 ID:4Orw+gFO0
なんというか、ここまで馬鹿な対応する連中相手だと交渉以前にまともな意思の疎通が困難だろうな
315名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 00:10:46 ID:jNW9gPs20
これ通常裁判に持ち込む判断は誰が下したんだろうな
普通の会社ならこんな間抜けな理由で訴えられた時点で担当者処分されるぞ
ましてや通常裁判に持ち込むとか、挙句の果てに弁護士すら雇わない1個人に敗訴とか
法務の人間全員首になるんじゃねーの?
316名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 00:20:26 ID:WhTN0sfq0
コンプライアンス違反が起きやすい環境および体質

・拝金主義(金儲け主義)(消費者や安全を軽視し、利益を最優先する)。
・秘密主義(隠蔽体質、閉鎖的な体質、バレなければいいという規範意識の欠如。部外者は内部を知ることはできないという認識に由来する)。
・努力義務を遵守する意識の欠如(努力義務の違反に対する罰則や処分が科されないのを悪用する)。
・上層部が絶対的な権力を持っている。
・自己中心的な幹部、社員、職員が多い。
・善悪の区別が付かない幹部、社員、職員が多い。
・殿様商売(自社と商品のブランド力が大手だから、と奢り高ぶっている)。
・縁故採用または天下り幹部が多い。
・不祥事を起こした該当者に対する処分が甘い(信賞必罰の精神がない)。
・精神論に終始したり、当該個人にのみ責任を追及し、組織的・構造的な問題の解決に取り組まない。
・不祥事を告発した該当者に対する隠蔽および逆恨みで報復人事などの処分を行う。
317名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 00:37:47 ID:txqesqKcO
>>309
POL事業部はユーザーの事を
サービスを提供する代わりに金を貰うギブアンドテイクの契約を結ぶ相手や
お客様に奉仕する事が私達の喜びです
みたいに洋の西東の基本的なサービス業と同じ考えは持ってない。

天才クリエーター集団のスクエニ様に金を貢ぐ便利な存在としか考えていない
POLのメールや電話への対応から公式HPの発表まで全てがユーザーをナメてやがる
318名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 02:01:30 ID:txqesqKcO
サービス業はどうあるべきかスクエニは考え直して欲しい
319名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 08:21:56 ID:sM+gv8g/0
>>317
「嫌ならやめても良いんじゃよ」
とNPCが言ってくれる素敵コンテンツだからOK
320名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 08:28:25 ID:4npX3utr0
ってか今回の事件で
個人情報パクッたシナ人=RMT業者で ガチだな

スクエニとシナ人RMT屋がグルになって廃人ニート含む一般人プレイヤーがら搾取するビジネスモデル
が成り立っているのだろう。
また、RMT屋からスクエニにヤクザのショバ代みたくバックマージンが払われているし
321名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 11:21:10 ID:UGErjrnHO
メジャーな苗字@yahoo.co.jpのアドレス持ってるけど、メアド勝手に使われて登録確認メールがガンガン来る。
確かにうざったい&気味が悪いよな。
メアド以外の情報使われてないにしてもさ。

登録者の名前の載った本人確認メールが来る時もあるけど、どうなってるのかね。
ID、パス付きの登録完了メール来た時はどうしようかと思った。
322名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 17:03:36 ID:4Orw+gFO0
あげ
323名無しさん必死だな:2009/02/04(水) 18:37:14 ID:J2RrkHxD0
■皿仕上げ
324名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 03:28:49 ID:G2eVId2K0
age
325名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 06:04:31 ID:sVL3uWfk0
晒し揚げeeeeee
326名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 13:36:55 ID:UkSoxz6T0
これってスクエニ理論でいうと
住所=スクエニ
名前=和田洋一(社長)
でも契約できるんだよね
本人確認の義務無いらしいし
327名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 14:01:28 ID:BLyxryXfP
電話代数百円も払う気はない
↓ちょっと不利になる
分かった分かった和解しよう、な?

嘘だよバーカwwwwはやく諦めろよwww
↓判決
俺は悪くない絶対認めねー上告してやる
↓棄却
……
328名無しさん必死だな:2009/02/05(木) 20:11:10 ID:G2eVId2K0
スクエニ「○○君ですよね?」
ブログ主「は?ちがいますけど?」
スクエニ「○○君でしょ?」
ブログ主「いやだから違いますって」
スクエニ「○○君だよね?」
ブログ主「違うっつーてんだろもう連絡してくんな」
スクエニ「あ?何お前?天下のスクエニ様に喧嘩売る気?裁判でひねりつぶしてやるよwwww」
329名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 00:26:28 ID:d/7wm5p40
訴えたのはブログ主だぜ?
330名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 01:11:13 ID:sXg2tHuH0
小額起訴を拒否し通常裁判に持ち込んだのはスクエニ。
つまり、「おまえら個人が大企業様に裁判で勝てるわけねぇだろ?あぁん?さっさと泣きいれろやオラ」と脅しに入ったわけだ。
で、結果2年争って弁護士すらつけない素人に敗訴。まぁ判決自体は妥当すぎるくらい妥当のものだが、そこにいたるまでがおかしすぎる。
331名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 04:58:10 ID:p3E5a/ah0
ひっでえなこれ
332名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 05:20:39 ID:C8Wm0Ckr0
ブログ主は穏便に済ませようとしたのに自ら事態を大きくし自爆する■ewwww
333名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 07:12:01 ID:U5ARYzExO
晒し上げとく

まあ、■(あえてeは着けない)は客商売には向いてない
って思われてもしょうがない対応してますね
かくいう自分もそう思った1人な訳だが
334名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 07:13:11 ID:U5ARYzExO
って俺あげ忘れてるしf(^_^;
335名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 10:58:33 ID:oKy4U5Bh0
ハイパー馬鹿企業
336名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 11:15:06 ID:CNgBxHPE0
なんという悪企業!これはライトニングさんぶち切れですよ。
337名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 12:44:23 ID:MhS/ULJ/0
>>333
まったくもって同じ感想。
■(あえてeはつけない)ってとこも賛成。
338名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 18:54:17 ID:J2hmToNo0
涙目age
339名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 19:18:37 ID:5yL/MR3U0
もうエニもスクなんて捨てちゃえよ。いやマジで。
340名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 20:22:18 ID:sXg2tHuH0
昔っからユーザーを奴隷としか考えてないからなぁ。一貫して。
MMOってユーザーと共同作業で作り上げていくものなのに。本来は。
341名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 20:51:34 ID:LXMsFiuCO
●<獣汁増やせ
■<メリポでいたわる効果アップ付けたwww

●<獣はどうなる?
■<(消え入りそうな声で)すいません←重要なフェスタでの担当者の回答
342名無しさん必死だな:2009/02/06(金) 23:18:48 ID:dztH/I660
ここであぐる
343名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 01:30:10 ID:2b2qcW910
あげ
344名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 01:31:29 ID:2b2qcW910
スク「田中さんですよね?」
山田「違いますけど」

スク「そんなはずありませんよ。田中さんですよね?」
山田「違いますけど」

スク「いやーまいったなぁww・・・田中さんですよね?」
山田「だから違うって言ってるでしょうが。ちゃんと調べてくださいよ」

スク「ごちゃごちゃ言ってんじゃねーこのボケが!!!裁判やるかゴラァ!!!」
345名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 07:33:00 ID:azbE3M3N0
なんかマジで腹立つなこの話
346名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 07:37:08 ID:Dz7NLl290
他人に勝手に登録されて悪用されている人の声を無視して
最高裁まで持っていこうとしたなんて馬鹿だよね
347名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 07:39:50 ID:PaLU70oIO
馬鹿ってか詐欺だろ
これが通ったら、スクエニ自体が勝手にアカウント作って請求できるやん
この自体に対して五万とか安すぎる
348名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 07:40:34 ID:Dz7NLl290
被害者「個人情報が悪用されてあなたのゲーム会社の有料サービスに使われているようなんです」
すくえに「なんだと!ごらぁ!裁判したるわい!」


普通のひと「個人情報が悪用されてあなたのゲーム会社の有料サービスに使われているようなんです」
普通のMMOの会社「登録できないようにしたよ。もしもサービスを利用することがあったら連絡してね」
349名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 07:43:01 ID:Dz7NLl290

すくえに「普通の裁判に持ち込んで裁判費用負担させたらぁ。これで黙るわい」

普通のMMOの会社「偽情報だったからあなたに課金は発生しないよ。ごめんね」
350名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 08:09:35 ID:9jXpBjxI0
今更な事ではあるんだけどさぁ
この事件というか、腐ってるのはスク側だけだと思いたいよホンと
俺の大好きなエニまで巻き込まれるようで気分悪いわ〜

元のエニックスとスクウェアに戻ってくれよ
FFも死に体だし、そっちごと切っちゃえよもう
351名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 10:21:26 ID:W1jQQkzC0
合計5回ハガキを送りつけてるからこんな感じじゃなかろうか

スク「田中さんですよね?」
山田「違いますけど」

スク「そんなはずありませんよ。田中さんですよね?」
山田「違いますけど」

スク「いやーまいったなぁww・・・田中さんですよね?」
山田「だから違うって言ってるでしょうが。ちゃんと調べてくださいよ」

スク「あん?なに言ってんだぁ?テメエ田中だろうが!」
山田「だから違うといってるじゃないですか!自分、山田ですよ」

スク「ごちゃごちゃ言ってんじゃねーこのボケが!!!裁判やるかゴラァ!!!」
山田「分かりました。やりましょう・・・」

352名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 10:42:58 ID:yAXsBJWO0
恫喝のために裁判制度を悪用したと取られても仕方ないな■は。

そんで負けてんだから、いい気味ww
353名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 13:43:29 ID:3ByTndgy0
左の人「自衛隊の海外派遣で精神的苦痛を受けた。小額訴訟で賠償金請求だ!」
(勝ち負けどうでも良く本裁判へ)

実質、2審ですませられるな 良いのかこの制度w
354名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 18:30:00 ID:2b2qcW910
あげ
355名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 18:52:03 ID:EzHuQCFrO
■なんて昔からクズ企業だぞ?
ファミコン参入時に任天堂組長が■の人に「ぶぶ漬け食って帰りなはれ(意訳:失せろ)」
と言ったという話があるけど、そう言われるのが当然なくらい
当時の■はどーしよーもない会社だった。

ファミコン参入前はパソゲメーカーだったんだけど、雑誌広告で「今冬発売!」とやっといてポシャり。
これを連続でやった。
今で言えば「FF13やっぱ出しません!」みたいなもん。
うらべすう原画のRPGにwktkした俺に謝りやがれどちくしょお。


で、パソゲ業界にいられなくなってファミコンに逃げ込もうとしたのよ。
DQのアンチテーゼとして作られたFFが当たったから大手になったけど、
企業体質も大手に相応しいモノになったかは怪しいもんだね。
356名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 19:04:59 ID:bq8QwkyW0
>>355
ガセネタ乙
357名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 19:17:05 ID:2b2qcW910
昔がどうだったかはともかく、今現在救いようの無いクズ企業であることは疑う余地が無い
358名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 19:29:39 ID:aoqPJryF0
       ________
      // // // // \\\
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ̄ ̄\
     |=  〜〜〜〜〜  = ̄ ̄\
    /=  〜〜| | 〜〜   = ̄ ̄\
    |=  \     /   = ̄ ̄|
     |=| ̄ ̄ ̄V  ̄ ̄ ̄|  = ̄ ̄|
    ノ||     |      |   |\||
    |6|\___/\__/   |6 ||
    \|ヘ    ⊂      ノ  |_/
      | / __ \  ノ | ぶぶ漬け食って帰りなはれ
       \ /〜 〜\    /
       \  ̄ ̄ ̄  /
359名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 19:38:24 ID:CWtzbeC20
つーか素人管理のブログ・掲示板以外でこの話題上がらないな
色々手をまわしたんだろうなあw
360名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 19:42:38 ID:2b2qcW910
このくだらない出来事でスクエニは何を得たんだろうね。
株主の皆様には是非そこらへん厳しくつっこんでもらいたいものだ。
361名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 20:09:04 ID:nt/VlN8W0
FF4Aとか酷かったな
バグに気付いていながら、納期を優先して無理矢理発売したとしか思えない
362名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 20:16:27 ID:3ByTndgy0
>>360
ネ実ですら風化してるから、株主総会までには覚えてる奴なんていねーんじゃね?w
正式なコメントどころか、報道した奴もいねーし。クレーマー処理の一環でしかない。

裁判がらみだと、先日行われたアカBANがらみで訴訟の動きがあるなし
で盛り上がってるから、ネタにするならこっちだろうなw
363名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 21:52:51 ID:f3OESwyl0
>>355
うらべすう原画のポシャったRPGって、スクエニじゃなくて
NCS(メサイヤ)の テンプルマスター(王宮騎士団物語)じゃね?
364名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 22:02:57 ID:CWtzbeC20
FCでも「聖剣伝説は中止でFF作ります予約前金返しません」みたいなのやってなかった?
365名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 22:10:50 ID:dGl0jcgN0
>>364
予約前金って、その当時■が直販やってたわけじゃないから、あったとしても
それは前金取った店側の問題じゃないのか? まさかソフト納入前に問屋に前金
納めろ、とか言わないだろうし。
366名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 23:03:19 ID:/YvqWqJ60
クズ企業
367名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 23:26:33 ID:2b2qcW910
>>362
どちらかというとスクエニ側がクレーマーそのものだと思うが
368名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 23:37:09 ID:CWtzbeC20
>>365
いや、■から直接聖剣伝説製作中止でFF発売しますっていう
葉書が予約者に送られた
ネットに転がってる筈
369名無しさん必死だな:2009/02/07(土) 23:38:52 ID:3ByTndgy0
そのハガキは見たことあるけど、前金を返さないなんて聞いたことがないw
370名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 00:38:14 ID:l9FQXGPM0
本人確認の手紙を送る
     ↓
「これ自分じゃないです」
     ↓
スク「そうですか。悪用目的で利用された可能性がありますから調査しますね」


こんだけでいい話だろ?
悪徳業者が懲りずに本人確認書類の再送付を希望しても、スクが無視すればいいだけだし
371名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 00:42:16 ID:akYolzQb0
当たり前な対応するのがめんどくさかったから裁判で脅しかけて無かったことにしようとしたら敗訴して大恥かいたでござる
372名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 00:42:32 ID:imCTiXlN0
この通知証の内容にも問題があるんだよね。
いきなり
「この度は、プレイオンラインに申し込みご入会ありがとうございました。
本通知証に記載の通り、お客様の情報を登録させていただきましたのでお知らせいたします」

で始まるんだよ。
で登録情報がづらづらと「氏名、住所、電話番号、支払方法:ウェブマネー」という風に書いてある。
こんなのが何通も何通も送られてくるんだから、架空請求にハメられたんじゃね? って恐怖を感じる
のも当然だと思うよ。
↓サンプル
ttp://image.blog.livedoor.jp/yoshy2k7/imgs/3/c/3ca2dc25.JPG 
373名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 00:44:04 ID:WbeaV+D30
>>372
パス乗っけちゃって大丈夫なんかい?w
374名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 00:49:45 ID:FmN8rNkg0
とっくにBANされてるだろw
てかパスピンインだなw
375名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 00:52:08 ID:RhRP9Nqg0
このハガキ、POLのIDは書かれてないから
個人情報勝手に使われた人はハガキあっても
POLにアクセスできないんだよな。

だから、個人情報を盗用して登録する中華業者からの
課金を守るため、盗用する行為を防止する気がないと
言われてる所以
376名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 05:06:46 ID:akYolzQb0
 
377名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 05:08:51 ID:Gc6ny8Nc0
ハガキ意味ないよな。
378名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 08:33:12 ID:amTJlBgV0
本人確認(ハガキを送付する)は、法律に定められているからな
379名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 08:38:14 ID:OHSST3q+0
つーか確認してないよなこれ
380名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 08:55:24 ID:vu6J64m80
FF11に入会しない人間なんてどうでもいい、
勝手に他人の個人情報を使ってでもFF11を課金してくれる中華業者様マンセー、か。
門前払いで諦める=追認、と解釈してトラブルが起きたら責任とれって言ってきそうだなこの狂いっぷりでは。




381名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 16:17:03 ID:ebnh3VEi0
大便企業だな
382名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 16:46:31 ID:kSJVqzAZ0
>>297
ブログ主は>>296の可能性を感じていたからこそ
はがきがいっぱいくる=不正登録され続けることを訴えたんだよ。

そもそも個人情報をなぜ登録させるか、って不正行為をしたら
警察に捕まるかもよ?ってことでさせてる面もあるはずなのだがまったく効果なし。

登録フォームをちょっと作り変えるだけでも違う
しっかりしたサイトでは「その郵便番号は存在しません」とか出てくるのだが。
383間違える人が多いのはこの辺り:2009/02/08(日) 16:54:44 ID:kSJVqzAZ0
・POL登録完了はがきは振り込みを要求するものではない
・POL登録完了はがきは配達記録が残る郵便ではない(ブログ主がポストから盗まれていると思った部分)

本人確認のためといっているが・・・
・POL登録完了はがきに記載されている情報が一切なくてもログインできる
(銀行やクレカのように一時的なパスを記載→自分で変更してね、ではない)
・アカウント代は不正登録者がウェブマネーなどで払う

まったくもって本人を確認していない。
384名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 18:57:51 ID:amTJlBgV0
>>382
警察もあほじゃないんだから、IPアドレスからちゃんと裏づけ取るよw
掲示板の書き込みも摘発できるんだからな

警察「スクエニがお前のIDが原因だと言ってる。逮捕だー」

裁判負けるってw
385名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 19:22:16 ID:kSJVqzAZ0
>>384
それでも一度は巻き込まれるかもしれないだろう?
それを事前になくそうと、登録させるのをやめろっていってるのにやめなかったんだよ
386名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 19:26:33 ID:K/6goLY60
中華が刑事犯罪をしたとなりゃ警察が調べるだろうが
ゲーム内のゴタゴタとか料金の支払い関係のトラブルなら警察は動かないぞ

中華が自分の個人情報を使用してた場合、トラブル時のスクエニの矛先は自分になる
なんせ「本人確認」してるんだからな
まあそうそう裁判で負けることも無いだろうが死ぬほど面倒な事に巻き込まれるのは間違いない
387名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 20:00:38 ID:amTJlBgV0
「あなたのアカウントを停止しました」

ハガキ来て終わりだぞ?
388名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 20:08:04 ID:kSJVqzAZ0
>>387
勝手にはがきがきて、勝手にアカウント停止されて実害ないのでいいですよねって?w
いやスクエニ社員の発想は酷いわw
389名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 20:19:24 ID:amTJlBgV0
だって判決は「個人情報の開示請求・削除請求に対して誠実な対応をしなかった」
ことに対して5万円を支払えって判決が出た訳でしょ?

つまるところ原告が求めていた「登録すること」「はがきを送ること」に対して
スクエニはなんら非が無いことが裁判で認められてる訳ですよ。

個人情報の開示と削除は、個人情報保護法で規定されたことなので、
それに対して誠実に対応する必要がある。その点、スクエニはあほだw
POLのデータは個人情報なのだから、ちゃんと対処して欲しいものだね。
390名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 20:28:49 ID:5qlAbJ1R0
>>389
争点じゃなかったら認定も否認もないだろ
391名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 20:35:10 ID:amTJlBgV0
そう言うこと。裁判で勝てた要素は「個人情報保護の義務違反はダメよ」
ってことだけであって、原告が最初に騒いでいた件は一切無視された。
中華云々やハガキが送られてくることは何の関係も無いんだよ。

原告には当初の目的通りにその点を追求して欲しかったね。
結局は勝てそうな部分だけ主張して逃げた訳だ。何がしたかったんだろうねw
392名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 20:36:07 ID:5qlAbJ1R0
>>391
おいおい、法律の素人の本人訴訟だぞ?
何要求してんだ
393名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 21:15:24 ID:tWYrcl5M0
つまり■は反省しないで同じようなことをやっておk、ってことか。
394名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 21:16:21 ID:akYolzQb0
>何がしたかったんだろうねw

まったくだ。
弁護士もやとわない素人相手に負けるような裁判して、いったい何がしたかったんだろうなスクエニは
395名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 21:18:14 ID:IEKYSAD90
>>394
何の対策もせずに臭いものには蓋をして楽してたかったんだろ
クソだな
396名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 21:26:14 ID:akYolzQb0
まぁ、だれがどんな擁護しようと、
今回の件でババひいたのはスクエニだけだししかも全部スクエニが自分で勝手に自爆したようなもんだし
ザマァwとしか言いようがないが、もうちょっと大きな騒ぎになってもうちょい制裁うけて欲しいな。
397名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 21:54:20 ID:uOhtkZpw0
■社員か信者か知らないが、腐臭がただよってる弁護乙。あーくさいくさいw
398名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 23:32:20 ID:imCTiXlN0
>>391
何が達成されたか、確認してみよう。
1 裁判で弁護士も付けずにスクエニに勝った。
2 賠償金5万円を取った。
3 自分の個人データを削除させた。
4 自分の個人データを使った再登録を止めさせた。
凄いじゃん。これだけ達成されてる。
399名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 23:41:12 ID:amTJlBgV0
判決文には「4」についての記載はないよ。
和解交渉でそれ持ち出して蹴られてるし、
判決文でも個人情報の管理についてしか述べられてない。

スクエニとしては余計な業務は増やしたくないんだろうね。
なにせ社長が「ユーザーにテストしてもらえばおk」とか言う会社だからw
400名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 23:58:44 ID:K/6goLY60
書いてないかもしれんが4やると5万円の確定判例があるからなw
まあ普通は再登録不可にするだろう

てか他の人も何回か葉書が来て止めてもらえなかったら5万円がほぼ確定するんだよ
一人は5万円だが100人いれば500万円
こういう判例は企業側はキツいのよね
401名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 00:03:11 ID:amTJlBgV0
「個人情報の照会・削除請求に対して誠実な対応をしなかった」から、
その苦痛を金額に換算して5万円を支払うのであって、
何回もハガキがきたことは関係もねーよw

実際に再登録はできるし、運用上必要な仕組みだ。
同一名称、住所で複数アカウント持ってる奴なんてざらにいるからな。
402名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 00:07:07 ID:3wpp1ymn0
判例が出来たってことの意味を理解してないようだな
403名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 00:12:25 ID:DQTV24Wh0
朝鮮人LVの言い訳だな、半島とか中国に本拠地移せばいいんじゃないだろうかスクエニさん
404名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 00:14:51 ID:XNjQXzlw0
スクエニがやることは、インフォメーションセンターの整備(受付窓口の強化)と
個人情報保護法の社内啓蒙とその遵守ぐらいだな。
後者は解らないが、前者については今のところ改善はされていない。

あと判例ができたからこそ、原告が不利になるんだよw
今回のケースは原告が粘り強く対応しそれなりの証拠を揃えて
やっと5万円取れた訳で、逆に言うとどんなにがんばってもたかが5万だ。
今後はスクエニはどの部分を攻めれば良いか解るので、
新たな原告と今回の原告の違いを追及して、減額を求めるのは必定だよ。

がんばってもたかが5万円wそのためにどれほどの人ががんばるだろうね。
個人情報の流出事件でも似たような判決が出たが、判決後に続いた人は居ない。
最初から集団訴訟にしてたら価値のある判決なんだけどね。
405名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 00:16:04 ID:N2Hrp/4P0
スクエニお粗末すぎるだろ…
406名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 00:19:30 ID:8mgm+RtZ0
頑張ってブログ主が訴えただけで
実は氷山の一角じゃね?コレ
407名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 00:32:54 ID:3wpp1ymn0
>>404
ブログ主ががんばったから5万ゲットって判決が出たんじゃなくて、
スクエニが暴走して自爆したから素人相手に敗訴って判決が出たんだよ。
むりやり事実を曲解しても現実は何もかわらんよ。
別にブログ主は金が欲しくて訴えたわけじゃないんだから。
408名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 00:34:08 ID:DQTV24Wh0
社員に何言っても無駄だろw馬鹿だからw
409名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 00:38:13 ID:XNjQXzlw0
ブログ主との和解交渉は、金銭面だけでなくあらゆる改善要求がなされていた。
それを受け入れていたらかなりの出費が発生したはず。

で、取った対策がブログ主との交渉打ち切り、和解交渉の破棄
結果として氏の要求する様々な要求から逃れられただけでなく、
たかが5万円で決着を付けることができた

会社の責任としては、窓口の対応不備を謝罪するだけでOK。
社内的には窓口業務の責任者1人を処罰するだけで済む。
410名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 00:41:31 ID:3wpp1ymn0
なんでFF11をプレーしたこともスクエニに関わったこともないブログ主が「あらゆる改善要求」をするんだ?
根本的な部分で勘違いしてないか?
ブログ主はFF11ユーザーでもなければ過去にFF11をプレーしたこともないぞ?
まったく関係のない第三者だ。
まったく関係のない人間を巻き込んで勝手にスクエニが自爆した、それが今回の件のすべてだ。
411名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 00:49:47 ID:q83qeIvJ0
ブログ主のc国人妄想が恐い。
412名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 00:51:21 ID:3wpp1ymn0
ある日突然大量に送られてくる確認ハガキのが怖いですどう考えても
413名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 00:54:30 ID:z8jl0px80
社員かピックルが沸いてきてるなw

社会的には
ブログ主>>>>>スクエニ
は確定しているのでブログ主をけなせばけなすほど、スクエニの面子がつぶれていくよw
414名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 00:56:14 ID:3wpp1ymn0
つぶれるほどの面子が残ってるかどうか
415名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 01:22:47 ID:l4VOwCwv0
オンラインRPGは作る会社もやる奴もみんな本当にどうしようもないな…
416名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 02:43:35 ID:Es27bX090
>>411
ネトゲの中華業者の振る舞い一度見たことあれば
ブログ主のc国人に対する書込み別に誇張でもなく
同意できる内容多いぞ

ブログやサイトの広告にトロイしこんで、ページ開いたり
するだけで垢ハックする業者なんてのも沸いてるぐらい
業者のやることエスカレートしとる
417名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 12:54:47 ID:vPuoBdQa0
なんだ中華と癒着してんのかクズエニ
418名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 14:51:35 ID:ptad+x2U0
>>409
んなわけねーだろ
和解で済んだならそれでもいいが、今回はスクエニがわざわざ通常裁判に持ち込んだ挙句に
見苦しく上告までして弁護士すら付けない個人に負けてるんだよ
これは窓口業務の責任者処罰程度じゃ到底終わらない傷だよ
5万で済んだとか、原告の要求が通ってないとかそんな些細な事が問題なんじゃない
法務関係の人間全員更迭モノの大失態
419名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 14:52:15 ID:ptad+x2U0
おっとsageちまった
420名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 16:51:02 ID:thrbI+8tO
実際これを受けて改善するのが普通の企業だけど
(まあ、自爆の時点で普通ではないけど)
■は改善を全くしない気がしてしょうがない
421名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 18:27:39 ID:qitxvWM30
改善なんてするわけねーじゃん。

個別に対応するけど、根本的なシステムの改良はしなくていいよね?ね?
って必死に泣きついたんだからw
422名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 19:33:09 ID:zM2CCLUbO
まあ修正したら自分達が悪かったの認める事になるから修正はしないだろうな
文句来た場合だけ対応すりゃ良いんだし
■なんてその程度の会社でしょ
423名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 21:12:04 ID:JUsVN6bJ0
なんというクズ会社
424名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 21:48:33 ID:DLrRDi5r0
なんか同じ様な中国人詐欺にあって泣き寝入りした人が
ん百人単位でいそうな気がする、、、
425名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 22:26:07 ID:96IicIXF0
裁判って自身でやってみたら分かるけれど、すごくしんどい
職業でやってる弁護士は経験とか知識があるから、そうでもないんだろうけれどね
>小額訴訟を拒否し通常裁判
これは泣き寝入り狙いだと思うよ
素人だと馬鹿にして、「諦めて泣いてろよ、貧乏人」って事だ

あと、裁判って運が大きかったりするよ
裁判官の当たり外れってすごく大きい要素
426名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 02:01:26 ID:rR9Vh+KC0
地裁は革新的(笑)な判決が出ることあるからねぇ。
左巻きの変な訴えとか偶に勝って、上告するのは卑怯だとかわけわからん負け惜しみ叫んだ末に高裁でまともな判決が出て負けてる。
427名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 02:03:18 ID:QlNNzscX0
あげ
428名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 02:12:23 ID:zvW3DcP60
おれもあげ
429名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 02:18:12 ID:DGr9D1gV0
恐ろしい会社だ。

スクエニ製品は二度と買わないでおこう。
430名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 02:21:57 ID:QlNNzscX0
スクエニ製品買わなくてもトラブルに巻き込まれることはある。
ブログ主のように。
でもブログ主のおかげで裁判で勝てる判例が出たけどな。
431名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 02:23:08 ID:DGr9D1gV0
そ、そうか。買わなくても被害に遭うんだよな。
なんて恐ろしい事例・・・
432名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 05:28:40 ID:jeaXlLWi0
>>426
都合の良い裁判官に当たるまで訴えと取り下げを繰り返すんだよ。
433名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 07:01:57 ID:ayvI9Wto0
小額訴訟を使えば最高裁で戦わなくても良い
これは左寄りの人にとっても好都合だよねw

革新的な裁判官が居る地域で簡易裁判起こして
地裁で勝訴して高裁で勝負するw
434名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 07:58:18 ID:XIWpfGJt0
デバッグをユーザーにさせるとか真顔で社長が言ったりする会社は対応が違うw
435名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 11:03:42 ID:F03Ttm+F0
>>432
よくしらんが一度取り下げたら同じ内容では訴えられないんでは?
ストーカー事件の番組で言ってた
436名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 13:39:30 ID:hbVhS9nA0
架空請求のアレはあちこちでニュースとして取り上げられてるのに敗訴はまるでニュースにならないな
所詮jは権力と金が全てで正義は存在しないのか
437名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 13:49:49 ID:EV1iCPRB0
糞社員の擁護うぜええええええええええ
438名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 13:57:02 ID:svZDpiYC0
>>436
連絡先にスクエニ名義が使われた架空請求メールに対する
・スクエニ公式アナウンス
「身に覚えのないメールに対しては、電話など絶対連絡をしないように」

・今回の訴訟でスクエニが提出した答弁書
通常の判断力を有している者であれぱ、自らが登録手続をした覚えのない
サービスに登録された事実を通知されていることを容易に認識しうるものである。
また、通知証には記載内容に誤りがあった場合の対応窓口の連絡先も記載されており、
通知証を受領した者は、かかる連絡先に問い合わせることを容易に想到しうる


なんだ、このダブルスタンダードはw
439名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 15:01:24 ID:UgxepSDF0
>>438
スクエニの答弁書の意味がわからない…

「通常の判断力を有している」ブログ主が、「自らが登録手続をした覚えのない
サービスに登録された事実を通知されていることを容易に認識」した結果、
「通知証には記載内容に誤りがあった場合の対応窓口の連絡先」に文句いった結果がコレだろ?

いったい何が言いたいんだよ、スクエニはw
440名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 15:38:04 ID:VSJLltk90
身に覚えのないメールは無視してください
身に覚えのない登録ハガキは連絡してください

こっちはその連絡を無視するけどねwww
って感じか。

そこそこ大きい会社のわりに、こういう言い訳ヘタだよなぁ
焼付け焼付けで。
441名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 20:00:42 ID:QlNNzscX0
>>438
今回の訴訟で〜から下五行、日本語でおkって感じだな
442名無しさん必死だな:2009/02/10(火) 21:37:55 ID:fn3zMduB0
スクだけSCEの道連れに父さんしてくれ
443名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 01:24:22 ID:vIJ72aP90
さらしあげ
444名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 08:38:15 ID:h1MnqKkn0
>>435
原告団的な構成にしといて代表者変えるみたいなやり方だったような。

>>433
左寄りな人が小額訴訟の範囲で済むような訴えを起こすはずもないと思うが。

445名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 08:44:09 ID:/jU1xe2Q0
風化させないage
446名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 08:53:08 ID:xeiy0UbT0
>>444
自衛隊を海外に派兵するニュースをを見て原告は昔の戦争で被った
苦い経験を再び思い出し精神的苦痛を受けた。
自衛隊の存在は違憲であり、海外派兵はもってのほか。
その違憲行為により精神的苦痛を受けたのであるから、国はその苦痛に対して償う義務がある。
この苦痛はとても金額に換算できないが、あえて換算するなら60万円相当である。

簡易裁判は賠償額が少なければ起こせるので、どんなネタでもOKw
447名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 09:35:55 ID:h1MnqKkn0
>>446
その程度の勝利で満足するタイプは左よりの人じゃないだろ。
448名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 14:09:04 ID:KpI6j3n20
>>446
つか、その苦痛と海外派兵の因果関係の有無、
額が妥当か、の判断が行われるだけで
違憲かどうかの判断なんてされないわけだけど
449名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 14:13:07 ID:xeiy0UbT0
日本には憲法裁判所が無いから、通常裁判での判決がその代用になる。
損害賠償が認められた時点で違憲なんだよ。

ってのがあいつらの主張だよたしかw

ちなみに負けても主文に「違憲」と記載されただけで大勝利だし、
裁判長がコメントとして「違憲」と述べるだけでも良い。

何の法的拘束力も無いけど、彼らには誇りらしいw
450名無しさん必死だな:2009/02/11(水) 21:07:05 ID:vIJ72aP90
あげ
451名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 00:28:20 ID:daF9ydIa0
むむっ!
452名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 10:02:38 ID:Mbz+f2H90
恥企業晒しあげ
453名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 10:31:49 ID:wjMbsePl0
これはスクエニひどいな
454名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 10:34:36 ID:HCvi/Jsp0
正式のコメントまだー?
455名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 11:21:33 ID:mNmuLLRaO
これはもっと世に知られるべきだ
456名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 12:35:50 ID:zYBZ6kxB0
おらおら
457名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 17:48:11 ID:RdarOQdU0
なんじゃこら
458名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 17:50:48 ID:JL4cwmOfO
ドラクエ延期wwwwもうだめwwww
459名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 18:09:18 ID:TchIWjexO
ドラクエ延期で突然このスレまでも注目される羽目に‥
せっかく過疎って落ちかけてたのにね
460名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 20:03:25 ID:Z8IwhdAk0
たぶんドラクエで検索してるだろうからこのスレは注目されんでしょう
461名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 20:24:33 ID:sGieQsAo0
ドラクエのクエで検索したらこのスレがで出てきた
462名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 21:47:44 ID:OUQn2jlt0
>>1
なにこれ・・・・・
463名無しさん必死だな:2009/02/12(木) 22:53:38 ID:h/XfuHrI0
晒し上げ
464名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 11:53:53 ID:jmkC2dNLO
延期とあわせ技で和田解雇マダー?
465名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 12:03:29 ID:bvGi6QAC0
DQ DRAGON QUEST ドラクエ ドラゴンクエスト
FF FINAL FANTASY ファイファン ファイナルファンタジー
466名無しさん必死だな:2009/02/13(金) 20:59:58 ID:WsUbCv2r0
さらしあげ
467名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 07:24:44 ID:kMSlZ0u90
こんな会社のオンゲを今もやってる人らって
なに考えてるの?
468名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 07:39:11 ID:tEBfnFd40
もうダメだこの会社
469名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 07:58:07 ID:SVd1zkBvO
1人の一般人対大企業で負けるとかすごいな
そりゃ不正に住所使われてると報告したのに何も対応しない企業もアホだがw
普通ありえんだろ。でもなぜかスクエニだとありえちゃう不思議
470名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 08:16:51 ID:ovXCReVF0
単純にスクエニが個人情報保護法を守っていなかっただけ
一般人でも法律に詳しい人から教えてもらえたら勝てるよw
それにネ実から自称法律家さんが多数支援してたから

でも結局勝てたのは個人情報保護に関する部分だけで
なりすまし登録をやめさせる、ハガキを送るなって部分は負け
471名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 10:36:57 ID:1I+pUxCo0
何やってんだスクエニ・・・
ドラクエは延期だし、いい加減にしろよ
472名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 16:54:02 ID:6Zech2gP0
うえ〜ん、■はつぶれちゃえよ〜
473名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 20:44:11 ID:IDVeNf3t0
ははっワロス
474名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 23:03:57 ID:9TGkOH9S0
ろくなもん作れないんならもうネットワークゲームなんて作るな!
475名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 23:19:45 ID:rvXIBxVS0
乱数生成の基本すら知らないプログラマがくじのプログラム作って数字が異常に偏ってて祭りなったのってFF11だっけ?あれクソワロタwww
476名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 23:25:00 ID:SjUJ6u+wO
メガテンじゃね?
顔焼いたやつでしょ
477名無しさん必死だな:2009/02/14(土) 23:43:11 ID:JwrWrCGR0
中国人は金を払って入会してくれるからな(目的はゲーム内で不正に稼いだお金の現金化なのだが)
適当にお金を搾り取ったところで、アカウント停止にしてもまた入会してくれるから
スクエニにとっては上客だった

こんなクレーマーは無視してどんどん中国人入ってくださいっていうバカな事して
訴訟では負けるは、不正にうんざりした日本人は辞めるは、結果散々だなw
478名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 00:25:59 ID:9hKKnsSp0
>>475
モーグリにお任せで数字を選んでもらうと
PS2版だけ4等までしか当たらなかった

てのが都市伝説化してるだけ。
実際は3等とか当たった人が居るんだけど、
PS2版固有の不具合だと騒いで暴れた奴が居たw

宝くじとかやると色々わくよねw
479名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 01:12:32 ID:onIXeWOe0
>>478
PSで3等あたった奴は自分の誕生日入れた奴が当たったんだよ
事実はhttp://wiki.ffo.jp/html/15161.htmlにあるのが全て
480名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 01:28:32 ID:v/5758J40
ヒドイ会社だ。もう絶対に買わない。
481名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 01:32:59 ID:TuvKzgdY0
買わなくても勝手にハガキ送ってくるおw
482名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 02:20:30 ID:Wk54VYJE0
裁判を脅しに使うってすばらしい会社ですね
483名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 06:19:14 ID:7oIfhly40
スクエニは油断したんだろ。
484名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 11:06:49 ID:9hKKnsSp0
>>479
なんか必死だけど、最終的にはユーザーが選択した数字だろ?
「これで良いですか?」と聞かれて『はい』と答えたんだからw
宝くじとか利得が生じる物は何時までも妬んでうざいねw

次世代MMO?とやらではPS陣営切捨てだから、
この手の問題もかなり減るだろうな。
485名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 12:14:46 ID:C7cYKggd0
>>484
おまえは買い物に行って値札通りの100円を払った
後日それは定価90円だと知った
100円だと思い込んで100円払ったんだから自分が悪かった
そういう考えの持ち主?
486名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 12:35:13 ID:9hKKnsSp0
>>485
なんとも思わないなぁ。
その時は妥当で必要だから買った訳なんだからw
そこで後日、実は90円でしたって知ったところでそれがどうしたんだよw
買った店に文句言いにいくってか?あほらしw

FF11の世界で例えると、
「競売で店売り価格よりも高くかっちゃいました。差額分返してください。」
て出品者に言うようなもんだろ?そんな奴キチガイとして晒されるよw
お前こそそう言う類の人なの?信じられないっす。
487名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 12:35:43 ID:IBnmCHIG0
値札100円って付けてる店で100円で買ったのに店が悪いって思考が良く分からんな
高いと思ったなら他に行けば良いんじゃね?
定価ってのが良く分からんが相場より高く掴まされたってんなら自分がマヌケなだけだろう
488名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 12:54:59 ID:PJZhekbW0
これ集団訴訟じゃなくてスクエニ本当に助かったな
こういう事例ってかなりあるみたいだし実質の被害者数×5万とか大損害じゃないか
判例出来ちゃったから同じこと続けると酷いことになりそうだ
489名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 12:58:16 ID:TuvKzgdY0
続けると酷いことになるだろうが、馬鹿だから続けると思うよ
490名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 13:01:08 ID:VYNB9aaa0
定価90円のところを値札で100円って書いてたから文句言う奴は
定価7000円くらいだけど、売れなくてワゴン行きになったオプーナ1000円を
「これは定価7000円です!値札では1000円ってありますけど私は7000円払います」
って言うのだろうか
491名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 13:34:12 ID:eECZ+nD00
こんな当然の要求を実現するために、
これだけのコストをかけなくちゃならないってのが、
そもそも異常な状況だよなぁ
492名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 13:57:08 ID:AYjX/chJ0
ヤクザなんだろうなあ
493名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 14:05:24 ID:pDukH72t0
>>490

もし「定価100円」として表示した場合、それは「当該行為が一般消費者の利益を不当に
害することとなること」に該当するから独占禁止法第23条の不当表示に当たるんじゃない
かな。「定価90円」だけど今は「100円」だと該当しないと思う。
ちなみに価格が安くなった場合、それが同類他社を配乗する目的(要するにダンピングね)
でないなら、不当ではない。消費者も高く払う必要はもちろん無い。
494名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 14:15:07 ID:Akz8mmTk0
>>485
店を信用してその値段払ったのに実はボッタクリ価格だったってんだよ?
これは詐欺だし法律違反なんだよ
495名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 14:15:37 ID:IBnmCHIG0
独占禁止法を引っ張ってくるなら「定価」表示がまずおかしいと思えよw
496名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 14:21:25 ID:IBnmCHIG0
今の子は神の見えざる手とか習わないのかねえ

店がどんな値札付けようが自由だし、それを買うか買わないかも自由
「定価」とか言うから市場が歪むんだよ
>>485にしてもそうだが何をもって「定価90円」なのか本人も自覚できてないところが痛い
497名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 14:27:02 ID:ANKoAYTI0
袋に90円って書いてあるんだろ。
それを100円で買うのもどうかと・・・。
498名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 14:30:13 ID:7sWfuGAM0
郵便物には気をつけよう・・・
あまりちゃんと見てないからな
499名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 14:45:06 ID:9hKKnsSp0
話題がずれまくっているようだが・・・「定価」と言う言葉に惑わされすぎ
問題の要旨は「店の提示する価格を信じて、後に違うことが解ってどうするか」だ。
定価と違う値段で売る云々はどうでもよろしいw
500名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 14:52:18 ID:Akz8mmTk0
スクエニ狂信者君必死だなあw
店が定価以上で売ったら騒ぎになるし客足も遠のく
だから店は真摯に応対して値段を修正しなきゃならんし謝罪もする
そのどちらも出来ないのがすくえにwなんだよww
501名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 14:57:11 ID:9hKKnsSp0
「客足が遠のく」

その通りw 遠のけば良いんだよ。

その店で買い続けてるんだから文句言うなって話w
うだうだ店に粘着する前に店に来なくなれば良いんだよ。
そうすれば、その店が好きな人も怒らないよ。
502名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 15:01:14 ID:PJZhekbW0
遠のく前に騒ぎになるんだろww
503名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 15:14:23 ID:UIjoLDOI0
これ何でスクウェアエニックスと裁判したんだ?
中国の方に不正利用されたなら、そっちの方を控訴するべきだろ
今回はたまたまPOLだったが、これから先、この中国の方に利用される可能性あるわけだし
ハガキ来てないだけで、色々なところに利用されているのかもしれんぞ・・・
504名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 15:21:42 ID:Au6QAxTg0
不正利用した相手を訴えないといけないのはスクエニの方だろ。
505名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 15:24:40 ID:f3OkqJNl0
>>495
定価じゃなくて希望小売価格を使うんだっけ
506名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 15:36:28 ID:IBnmCHIG0
>>505
まあ言葉遊びだけどね、物の値段ってのはメーカーが決めるもんじゃないってのが本来の趣旨

売り手はギリギリまで高く売りたい、買い手はギリギリの安値で買いたい、その結果として市場価格ってのが生まれるわけ
店がA商品100円ですって提示して、客が100円で買うことを納得したならそれが適正な価格だ
希望価格がいくらだろうが関係無いよ
適正価格でなければ客は買わないんだから100円出したって事はそこに市場価格が形成されてる

ただゆとり相手なら>>501のような書き方が分かりやすいね
学校の先生とかは大変なんだろな
507名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 20:41:51 ID:b3vrZ/6G0
晒しアゲ
508名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 21:43:34 ID:TuvKzgdY0
>>503
スクエニははっきりと、「登録は賠償請求のためにしている」と名言している。
つまり、この勝手に不正利用されている個人情報で何かやられたら、
「たとえ本人でなくても損害賠償請求するからよろしく」と名言しているわけだ。
これに対してブログ主は、
「勘弁してください俺の個人情報勝手に使われてるみたいだけど登録しないで俺関係ないから損害賠償とか払いたくないから」
と要求したものが、どこでどう間違ったのか裁判で争うことになってしまったわけだ。
509名無しさん必死だな:2009/02/15(日) 21:58:28 ID:9hKKnsSp0
ブログ主が謝罪と賠償と対策を要求したら無視されて
それで頭にきて簡易裁判起こしたら上告された。なんで?

って流れだろ確かwスクエニも個人情報削除だけ応じていたら、
裁判に負けることは無かったんだけどね。あほだなぁw
510名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 01:09:14 ID:7dUms9Am0
絶対に許さないよ
511名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 01:28:00 ID:C6/pWdoQ0
中華業者は課金してくれるけど、勝手に個人情報使われた関係ない一般人は
■eに金落とさないからどうでもいい、ってことね。
さらに勝手にした契約でも何かあったら責任は取らせると。
アホというか狡猾というか完全に狂ってるな。
512名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 01:50:05 ID:l16XSYoc0
今北
まあ住所をきちんと証明できる人間の方に
勝手にアカウントが登録されるのを拒否る権利があるわな

何処の誰だか分からないやつのWebMoneyが入る方が大切だ
っていうスクエニの意思表明だな
困ったというか怖い会社だ
513名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 02:02:16 ID:C6/pWdoQ0
中華業者を優先してる、ってのは■eアンチの妄想だと考えてる人もいるだろうけど、
実際問題FF11ユーザーが中華業者の違反行為を報告したら逆にアク禁食らうという超対応らしいからね・・・。
514名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 02:04:06 ID:3Iu9dAxa0
あげ
515名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 02:16:30 ID:PD1P4ekM0
>>513
昔海岸を業者のBOT(名前がrsxhvbjkfhtydthみたいな)が埋め尽くしたときにそのBOTの調査すらせずにMPKしたやつを即刻監獄送りにしてたな
そのBOTはワープツールで海岸に移動していたがそれも対処しなかった
そしてそれはパッチが当たってその海岸で釣れる物が高値で売れなくなるまで続いた
516名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 05:24:30 ID:bPpDmYpp0
これ社会問題として取り上げられるべきだろ
マスゴミなにやってんねん
517名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 05:39:25 ID:pdqrnS9o0
とても怖くてスクエニのゲーム遊べねぇわ。
 
 
あ、遊んでねぇのにこうなったのかw
518名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 05:43:54 ID:bPpDmYpp0
明日にも貴方の所に
「何故か解約できない」身に覚えの無いPOLの登録ハガキが届くかもしれない・・・・・・
519名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 05:46:16 ID:MC7Vyir20
着信アリとかの域に達してますな
520名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 06:40:56 ID:f9aElTx8O
>>515
なんだそりゃ
完全に狂ってるな■w
521名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 11:28:50 ID:b1Ply75o0
>>506
なんてーか・・・
こういうスクエニ容認派は、後からバグで回収されているゲームがあっても
「俺が納得して金払ったんだから交換しない!交換する奴はクレーマー!」
って自分を納得させてンの?w
522名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 12:02:52 ID:JsHuBqRYO
>>511
彼らからしたら世界がスクウェア中心に回ってるんだろうなあ

中二病はサービス業やめろと
523名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 12:05:40 ID:U1eZmT6l0
スクエニ恐ろしいな。
中華が出した損害を無関係の日本人に請求する。
どこまで中華の味方なんだよ。
524名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 12:34:38 ID:OnLMRGYhO
>>523
関係ない話だが来年には政府がそれやりだす可能性があるんだよね
鬱だ
525名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 18:27:36 ID:5BlQ2gsM0
>>521
どこまでゆとりなんだ?
表示されてるモノと中身が違うならそれは問題
表示されてるモノと値段が妥当なら問題ないって話だろ

あ、ゆとりじゃなくてバカなだけか
526名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 18:29:32 ID:URfhDfUG0
プレミアが乗ったソフトも「定価以上で売ってる!違法だ!」とか言い出すんだろうなあ。
527名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 18:37:49 ID:/LcOUSyi0
>>521
え?
528名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 18:43:11 ID:umkbw6TI0
原価以上で売ってるのをぼったくりと言う人達も居るらしいですよ
529名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 19:35:03 ID:7dUms9Am0
こうしてタゲそらしに成功したスクエニだった
530名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 21:29:36 ID:zgPvJIRz0
>>521
スクエニ叩きスレだから自分の味方が多いはずだと思ってるのかしらんが
ネトゲ板じゃないんだからユーザーの味方もいないと思うぜw
クソサービスのスクエニも、それに文句言いながらFF11で貢いでる奴もどっちも救い難いマヌケだ

ついでに>>506なんて高校レベルの経済の初歩だ
これがスクエニ擁護に見えるようならお前はスクエニをも超える真性のバカってこった
531名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 01:04:43 ID:H86d5QUk0
なんかスレの軸がぶれてるから、サルでもわかる事の顛末↓はっておくわ


スク「田中さんですよね?」
山田「違いますけど」

スク「そんなはずありませんよ。田中さんですよね?」
山田「違いますけど」

スク「いやーまいったなぁww・・・田中さんですよね?」
山田「だから違うって言ってるでしょうが。ちゃんと調べてくださいよ」

スク「あん?なに言ってんだぁ?テメエ田中だろうが!」
山田「だから違うといってるじゃないですか!自分、山田ですよ」

スク「ごちゃごちゃ言ってんじゃねーこのボケが!!!裁判やるかゴラァ!!!」
山田「分かりました。やりましょう・・・」
532名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 01:11:26 ID:eP/+qdtI0
エニはそろそろスクから逃げた方がいいんじゃないかな
533名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 07:05:04 ID:wTRhX+b5O
モグボナンザの件は広告のPCエンジンコアグラ買いに行ったら部落民にだけPCエンジンシャトル売りつけたようなもん
534名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 07:08:34 ID:fyOGumkm0
なんでこう例えを持ち出す奴は馬鹿なんだろう
535名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 07:21:56 ID:wTRhX+b5O
では例えを変えよう
チラシにPCエンジン10000円とあってコアグラの写真がついていた
それを買いに行ったら既に包装済みで中身が見えない物を渡された
帰宅して中を確認したらPCエンジンシャトルだった
普通の客にはコアグラを渡していたが部落民にはシャトルを渡していたと情報を得た
そのために店にクレーム言ったら「コアグラとは書いてない」で泣き寝入り
536名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 07:57:59 ID:DflZ9Bx60
PCエンジンなんか知らないよ。
537名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 08:13:13 ID:wTRhX+b5O
PCエンジン知らないなんてどうして馬鹿なんだろう
538名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 08:34:33 ID:DflZ9Bx60
PCエンジンなんて古臭い物で例えようとするおっさんゲーマー。
例えるなら普通の人が知っている物にしないとな。

お前の悪趣味が世間の常識じゃないんだよ。
539名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 08:39:12 ID:+u2qPZ+Z0
わざとだろ。
下らない例え話で話をそらそうと必死だなぁ。
540名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 11:07:13 ID:H86d5QUk0
age
541名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 18:33:06 ID:GYWbOnNU0
なんかよく分からんけど、個人情報が漏れたのってスクエニ側の問題じゃないんだろ?
POLの入会受付(っつー家、音ゲーの入会受付)なんてどこも機械受付だろうに、
原告のいう、
>さらにまた、入会日が2007年3月28日である通知証が、
>平成19年4月5日に郵便で到着したことにより、
>被告は原告名での不正入会者に対しなんらの措置もせず、
>不正入会者に継続して原告名を使用させ続けているものと考えられる。
この辺の意味がわからんのだが。

中国人業者が原告の個人情報で申込入力を繰り返しているだけで、
スクエニが使用を放置してるわけじゃないと思うんだが。

つーか、こういう場合スクエニが犯人を見つける必要があるのか?
542名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 18:36:10 ID:t7sWs+dh0
だから再入会できないようにしろって話だろ?
543名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 18:48:02 ID:l9CkvR7R0
何のための本人確認だ
544名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 18:55:58 ID:SN7I78Dc0
>>541
「スクエニが使用を放置してるわけじゃないと思うんだが。 」
どこからそう読み取れる?
545名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 19:02:18 ID:GYWbOnNU0
支払が発生して銀行の口座番号とかカード番号とかの特定する番号が別にあるなら別だけど、
ぶっちゃけ、名前と住所、電話番号くらいだと本人特定は難しい。
同じ下宿に同姓同名とかがあり得ない訳じゃないから。
住民基本台帳番号とか保険証、免許証番号なんかの入力でもあれば別だが。
個人特定の要素が緩いので、下手にフィルタかけたくないだけなんじゃないか。

この手の機械応答で登録とかする会社は、個人情報なんてその程度くらいにしか認識してないと思うよ。
ユーザーは個別のIDが貰えてちゃんとプレイできて、業者はその分の代金がちゃんと入る。
それでなにも問題ないもの。

>>544
逆に、本人が「どこどこの誰々だ」って主張している場合、こういうのの申込に使われる程度の情報で
どうやって否定できる?
546名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 19:42:57 ID:V9pfIdmz0
>>545
逆に言えば、肯定も出来ないけどな。

中国人「私です。」
被害者「私じゃありません。」

という状況で、どちらか判らない状況。
にも関わらず、登録を行おうとしているのは
どうゆうことなのか?
判らない状況なら確認すべきではないのか?
547名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 20:02:45 ID:H86d5QUk0
>>546
その「確認」を一方的に被害者(それもFF11とは縁もゆかりもない人間に)へと押し付けているんだからまったくもって性質が悪いという感想以外でてこない。
どっちが悪いかって話ですらない。責任の所在うんぬんって話でもない。
ただただ、スクエニ側の対応が摩訶不思議。
548名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 20:04:26 ID:SN7I78Dc0
>>545
逆に、とか言う前に答えろよw
549名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 20:19:40 ID:l9CkvR7R0
>>545
>>名前と住所、電話番号くらいだと本人特定は難しい。

だから本人確認が必要になってくるんだろ?
というか、その3つの情報で本人が特定できないって状況の方がよほど異常
例として
>>同じ下宿に同姓同名とかがあり得ない訳じゃないから。
を挙げてるけど、ドンだけ不可思議な状況だよ。しかも下宿してるくせにネトゲって
550名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 20:20:24 ID:H1GY35Ds0
>>546
後払いにするには、申し込み以上の情報であるカード情報やプロバイダ情報が必要になり、
WebMoneyを使う場合は前払いになる。
ぶっちゃけると支払いさえちゃんと行われていれば、個人を特定する必要がない。
プレイする側はプレイさえできれば基本、文句ない。
結局、そんなシステムの上で回ってるシステムだから。
それがいいか悪いかは別として。

というか、タナカヒロシって人間はおそらく国内に何百人以上いるだろう。
住所なんかGoogleMapで何ぼでもでっち上げできる。
そんな程度の精度で問題なく回ってるわけだから、個人情報もその程度の認識しかしていないと思われ。
ツーか、この程度の個人情報なら住宅地図+電話帳でなんぼでも拾えるぞ。

月会費の請求書が何回も来るというならまた別だが。
551名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 20:25:40 ID:H1GY35Ds0
>>549
身分証明書番号のような一意の情報ならともかく、名前なんてものは一意のものじゃないし住所、電話番号なんて何ぼでも変えられるだろ。
ネットのような相手の見えない状況で、顔すらわからないのにそれだけで本人特定ができると思うのか?

>>548
一個人を特定できない程度の情報でどの程度縛りができるものか。
552名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 20:26:35 ID:ZpJE1F7B0
さらしあげ
553名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 20:27:20 ID:H86d5QUk0
>>550
その程度の個人情報を、スクエニは「損害が発生した時に賠償責任を追及するため」に登録している。
今回の件も結局それがあったから話がこじれた。
554名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 23:28:01 ID:BN7oONTq0
>>551はあほー
555名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 02:35:33 ID:MPGIxHMK0
スク・エニかたる架空請求メールに注意

スクウェア・エニックスは、同社をかたる携帯電話向け架空請求メールに注意を呼び掛けている。

架空請求メールは、今年2月ごろから出回っているという。
同社の社名と「調査事業部」など架空の部署名で、有料情報サイトや懸賞付きメールマガジン、
音楽ダウンロードサイトの使用料などを請求する内容で、連絡先の電話番号が書かれているという。

「当社グループからはこのような請求は行っておらず、当社とは一切関係ない」とし、
メールに書かれた電話番号には絶対に連絡せず、警察や消費者生活センターに問い合わせるよう呼び掛けている。
同社はこの件について警察に連絡したという。

ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0902/17/news038.html



この件と無関係じゃなさそうw
556名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 02:45:29 ID:WGEPR4kJ0
本当に関係ないのか怪しいよなw
こんなことがあったばっかりに
557名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 03:21:26 ID:zFN48guyO
もはやスクエニの自演にも思える
で、当のスクエニはのうのうと被害者ヅラ

この裁判でもスクエニは被害者ヅラしてたしな
自分たちの責任は棚に上げて
どんだけ厚顔無恥なんだ
558名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 04:23:46 ID:zw1IcwSf0
スクエニはゲーム内でも中国人RMT業者を野放し、むしろ保護してるという前提を忘れてはいけないよな。
559名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 11:10:25 ID:L08koV9a0
>>555
素人相手に負ける貧弱な法務担当ってことで
業者がカモリストに入れたんじゃね?
560名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 16:13:29 ID:7PipehJI0
あげ
561名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 18:49:46 ID:u9RWqnPKO
業者野放しなんて無いわ
通報したらすぐ対象するMMOはFFだけだよ
WOWもROも悪いですけど聞いたが
562名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 18:53:59 ID:XgdN2fW40
ヒゲムービーの築いたブランドを食い尽くした寄生虫和田
563名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 19:04:49 ID:dms1eFp50
即ばれる嘘なんてつくなYO>>561
564名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 19:05:47 ID:sIYHSbCn0
>>561
日本語で書け
565名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 19:16:29 ID:7PipehJI0
>>561
おまえか悪さしている中華の業者って
566名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 20:02:12 ID:eJ3MeOya0
いやー業者野放しなんてかわいいもん。
今回は中華の出した損害を無関係の日本人の誰かに請求を合法化だから。

そんな事を裁判まで起こして認めさせようとしてあほか。
なんで無関係の日本人が中華の出した損害を弁償しなくちゃいけないんだよ。
まともな司法でよかったわ。
567名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 21:40:28 ID:ewDyWtxi0
裁判でスクエニが負けたのは「個人情報の削除要請を無視した」点だけ。
今後は、新たな登録確認ハガキが来ても「登録情報は誤りなので削除してください」
と連絡すれば対処してくれるようになる。架空登録で使われる件については、
本人の管理不行き届きであり、スクエニはなんら感知しない。
568名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 00:49:41 ID:5CCYEYKh0
そうだね、これからは個人情報を悪用される危険性がある電話帳や表札も廃止にしなきゃなりませんね
そうでなければ中国人に悪用されていつ企業に多額の賠償を請求されるか分かりません
NTTに電話帳載せるなって手続きしなきゃなりません
郵便局・新聞社から表札つけてって頼まれても断固無視します
そうでなければ自分を守れません
多くの企業はそうした中国人の個人情報悪用には保障するでしょうが、スクエニのようにそうではない企業もあるとこの時期に知れたのは幸運です
569名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 01:01:05 ID:JLD42FlZ0
スクエニみたいな悪党な企業があると便利な世の中が不便になってくな。
皆で有用に使いましょうって良識で出来た物が悪意の会社の所為で機能不全、駄目になってく。

登録しないでくれと言ってる無関係の人間を強引に登録して賠償時はそいつに請求。
明らかにスクエニ側が詐欺的な犯罪行為してるのに
裁判起こして勝とうとしてたってんだから驚きだ。どこまで腐ってるんだこいつら?
570名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 01:07:20 ID:qQcTglHK0
なんつーか、とっとと謝って謝罪金だせばホトボリ冷めただろうに

恥晒したも同然
571名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 01:32:25 ID:AOou8RI80
>>570
謝罪金以前に当たり前の対応してれば裁判にすらならなかったのにな
■はクズ過ぎる
572名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 01:41:30 ID:Ij8qbQPP0
普通の企業なら一回電話した時点で終わりだろ
サービスセンターでどんな教育してんだよ
573名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 01:53:15 ID:+Ckr6haY0
>>561
あなたの文章は日本語風に見えるけど
何を言いたいか分かりません
それ日本語ですか?

日本人による入力の
タイピングミスによる誤字の範疇を
遥かに超えているように見えます
574名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 04:04:40 ID:WdOaZBuIO
中華業者対策で他人に渡せない装備ばかり追加してライト層を切り捨てておいてその装備を手に入れるには中華業者が取ってくる素材1200万ギル(RM50000円相当)が必要とか馬鹿げてるわ
どんだけ中華業者の味方だよ
575名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 08:00:03 ID:z/PXlT/X0
でもその■を擁護するのが廃人なんだよね。

これで健全化して参入障壁が下がったら、人生賭けてやってた意味がなくなっちゃうからw
576名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 08:55:43 ID:aMMvZVcn0
>>572
電話したところでどうにもならんよ。
身分証明書の送付とか面倒な手続きがあるよ。

「オレだ、オレ。個人情報削除しろ」で応じたらバカだよw
そんなバカなことを原告は最初にやらかして不審がられてる。
577名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 08:57:51 ID:5IdIC7eK0
>>576
送られてきたハガキに対して「これ俺の個人情報誰かが勝手に使っているだけだから登録しないでくれる?」
って話がなんで、「オレだ、オレ。個人情報削除しろ」になるんだよ池沼。
順番が逆だ愚か者。
578名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 09:00:50 ID:z/PXlT/X0
頭悪いヤツしか擁護できないよ。

犯罪を擁護するんだもん。論理が破綻してるのは当たり前w
579名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 09:10:45 ID:aMMvZVcn0
>>577
ハガキが送られてきて、電話越しに「削除しろ」てわめいたんだよw
反論するなら原告の主張ぐらい確認しとけよw(゚д゚)バーカ
580名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 09:14:38 ID:5IdIC7eK0
>>579
ハガキが送られてきたから電話するのと、一方的に「個人情報消せよ」って電話するのが同じかw
おまえの理屈だとこうなるな。

ケースA「あいつ俺のこと殴りやがった。怪我させられた。だからあいつを障害で訴える。」
ケースB[あいつは俺のことをなぐってもいないし怪我をさせられたわけでもないけど、障害で訴える。」

ケースA=ケースBである。

おまえの言っていることはこれくらいむちゃくちゃに破綻しているぞw
581名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 09:15:56 ID:lFVDyfSg0
削除しろじゃなく、
<もう以前連絡してんのに、なんで何回も送って来るんだよ
<もう送ってくるな!

だろ
582名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 09:25:35 ID:4cEiIvJ7O
ネトゲ廃人になると社会的な常識も論理性もなくなるんだな。
いくらなんでも頭悪すぎる。>>579
こわやこわや。
583名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 09:51:07 ID:i/4sPYIu0
企業としてありえない対応のスクエニを擁護するのは
キチガイしかいない
584名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 12:10:09 ID:uACD+4360
ROは業者を即BANするようになって起死回生に成功したのにスクエニってチョンゲ以下だなw
585名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 21:32:11 ID:BfITcZvz0
RO良くなったん?
586名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 22:57:08 ID:IDktUjWE0
FF13がクソゲーだったら俺も小額訴訟やろうかな
587名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 06:14:34 ID:KGVVNEU80
>>586
無理だってw
588名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 09:40:56 ID:w53dzFVV0
あげ
589名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 12:31:25 ID:stuBT8JeO
■社員が張り付いて原告を誹謗してるなw

バカ丸出しw
590名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 12:53:49 ID:65vggqyj0
591名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 14:38:56 ID:WnXZCUpk0
一個人の為に企業がなんでそんなことしないといけないの?
ハガキ送るのを止める云々の前に登録をやめさせろよw

>>581
それは裁判で却下されてるよw
スクエニがやらないといけるのは個人情報保護法に基づく
個人情報を更新・管理する義務。登録をやめさせる云々は関係ない。
己の管理不行き届きを企業のせいにされても困るだろ。
そんなのがまかり通ったら企業相手の嫌がらせが簡単にできてしまう。
592名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 15:00:26 ID:iE8WjQrm0
>>591
社員乙
593名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 15:03:35 ID:stuBT8JeO
こいつは■社員と間違われることで自分が偉くなったような気がしちゃう無職のカス。

■に搾取されるだけの廃人だよw
594名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 16:37:08 ID:87QRfha30
ちょっと疑問なんだが
個人情報の更新と管理に、不正登録を出来ないようにするとか含まれないの?
595名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 17:39:58 ID:m61+QoPm0
>>594
不正管理データベースが膨大な量になるんじゃ?
存在しない住所で登録・BAN→データベースが膨大な量に。
存在する住所で登録管理→対処済みの業者が再登録できなくてマズー。
こんな所だろ。
596名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 18:21:22 ID:w53dzFVV0
>>591
電話帳から氏名と住所を調べられて勝手に使われたら「己の管理不行き届き」なんだぁ。へぇー。
それじゃ携帯電話しか持てないな。
うちみたいに個人で商売やっている店はどうすればいいんだ?
597名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 18:34:12 ID:WnXZCUpk0
>>596
だから「本人確認」って手順があるんだよ。
スクエニはその本人確認で疎かな対応をしたから裁判で負けたの。

勝手に登録される云々は世の中の仕組み的に仕方ない
だから法律で誤りの修正や削除の要請について本人から依頼が来た場合は、
速やかに対応するよう法律で規定されたんだよ。

>うちみたいに個人で商売やっている店はどうすればいいんだ?
敵をつくらないことだね。ピザの注文とかでいたずらされないよう祈ってるよ(笑)
598名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 18:55:02 ID:w53dzFVV0
>>597
その「本人確認のための作業」でまったく関係ない第三者にどれだけの迷惑をかけようともかまわないわけか。
さすが素人相手に裁判で負けるような企業の考え方は違うなぁ俺ら一般人とは。
599名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 18:59:06 ID:w53dzFVV0
>>597
つーか、全然質問に答えてねーじゃねぇかおまえ。
電話帳から簡単に調べれれる程度の情報を盗まれるのが「己の管理不行き届き」なんだろ?
どうやって防げばいいんだ?
まさか防ぎようないなんて馬鹿なことは言わないよな?
「己の管理不行き届き」によりもたらされる事態なんだから、当然ふせぐ手段はあるよな?
600名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 19:17:43 ID:Qqfoc4e00
どう見ても判決文読んでない奴一々相手にすんなよw
601名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 19:21:55 ID:WnXZCUpk0
>>599
被告の個人情報がタウンページにのってんのかよw
電話番号から個人の住所調べられるの。すーぱーはっかーさん?w
602名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 19:37:11 ID:j0FzP2oSO
>>601
馬鹿なの…ね
603名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 19:45:00 ID:Qqfoc4e00
http://www.telecore.jp/FreeSearch/FreeSearch.aspx
やべっ、これで俺もすーぱーはっかーだぜ・・・
604名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 19:45:04 ID:PK/Nc6U10
なんで個人の電話番号が「タウンページ」なんだ?釣りなのか?と思ったが
まあ今時FF11やってるようなニートならそんな感じなのかもな
605名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 19:49:42 ID:WnXZCUpk0
>>603
年会費6万円も払って執着されるようならそいつに問題あるんじゃねw
いやー怖い怖いw怖いなぁw
606名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 20:04:11 ID:Qqfoc4e00
>>605
えっと・・・ああうんそうだね
607名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 21:01:21 ID:PK/Nc6U10
FF11やってるような奴は他人に電話をかける必要が無いから知らんのかもなw

>>605
誰かに電話をかける必要が無い君は知らないかもしれないが、NTTはハローページっていう電話帳を無料で配るんだよ
タウンページは企業名の業種別電話帳、個人名50音検索ならハローページなんだ
そしてハローページには住所が載ってる

これは小学生でも知ってる常識って奴なんだ
まあ他人と話すのはタウンページで探したピザ屋の注文くらいっていうニートさんは知らなくて当然だけどね

君が早く社会復帰できるよう心から祈ってるよ
608名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 23:08:01 ID:iE8WjQrm0
おいおい、社員かと思ったら真性かよ
609名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 23:32:48 ID:HNX1UhEW0
だから、社員と間違われることが光栄だと思うようなカスニートだってのw

FF11が人生って言っちゃうような廃人だよ。

こんな犯罪を擁護するんだもん、常識も教養も持ってないんだよ。
610名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 23:39:45 ID:ykv/4N0V0
あれから二年もかかったのか・・
なにはともあれご苦労様でした

スクエニは頭冷やせや
あと金払い悪くてわろた
611名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 00:21:54 ID:G1xM/hPk0
スクエニがスクエニ側のデータベースに登録する限り
誰も手出しはできんだろ
スクエニが自分のデータベースを利用して金を請求したとき
初めて、その請求が妥当かどうかで争うことが出来る
1万円くらいなら裁判めんどくさくて払っちゃうんじゃないの
アダルトサイトなんてそうやって儲けてるんだから
スクエニだってIT企業の端くれ。アダルトサイト業者とそう違いはない。
612名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 01:50:49 ID:lZB/64B+O
そういえばどこのネトゲ会社か知らないがダイヤルQ2でエロ画像販売して逮捕されてた奴もいたな
613名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 05:37:15 ID:8MeFCwgx0
>>612
そういえばそれって結局マジ話なの?
本当ならどの面さげてGMの統括とかやってるのかとw
まぁゆえに使っている人のアドバンテージとかいっちゃうのかもしれんが。
614名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 16:35:01 ID:ovuLP5EW0
くわばらくわばら
615名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 20:29:49 ID:cqJ9wWCP0
あげ
616名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 22:24:17 ID:9hkVo/Jb0
皿仕上げ
617名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 14:22:42 ID:wNpR6PMu0
 
618名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 14:38:58 ID:XBhOxyES0
スクエニ様へ

こんな金にならない相手に時間掛けないで
ヴァナで起きてる抗議運動に耳を傾けてくだされ
619名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 14:52:40 ID:x2GPrZo20
ネットゲームの中から運営側に反旗を翻すって

ドットハックじゃねーかw
620名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 15:01:56 ID:wNpR6PMu0
>>618
金払っている時点で奴隷だ。
抗議したくば、まずは奴隷から脱却しろ。
621名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 15:07:48 ID:XBhOxyES0
Step1:スクエニに物申す あーだこーだ 抗議運動 禿ガル
Step2:課金してる奴が文句言うな 最大の講義は解約だ
Step3:解約した ユーザー数が減ってきたぞ ここを直せば復帰するかも!
Step4:ユーザーでもない奴が口出しするな ウザイ

このスパイラルで絶賛ユーザー数減少中!
622名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 16:40:49 ID:Uw1nGTRa0
実際問題スクエニに文句言ってるユーザーはいないからな
みんな納得ずくで遊んでんだよ
無関係の外野にあーこー言われる筋合いない
623名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 17:23:43 ID:HiAuZ6Ca0
じゃあせめて無関係の外野が被害にあったときに裁判で勝たないと対応してくれない状況を何とかしろよ社員
624名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 17:31:35 ID:wNpR6PMu0
無関係の外野に被害をとばすってことは、世界を敵に回すと同義なんだよね。
ほんと、何を考えてこんな馬鹿な対応したんだろスクエニ。
625名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 17:54:23 ID:Wtvjhn7/0
>>622
クズ廃人が奴隷っぷりを自慢してやがるwww
626名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 19:57:56 ID:XBhOxyES0
課金ユーザーの訴えすら耳を傾けないのに
無関係の人間に対して誠実な対応を期待する方が間違っている

まずは課金ユーザーから始めてくれ
627名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 21:31:52 ID:N52P0JsHO
■<次からはBAに金取りますwwwwwwww
●<わあい期待しちゃうぞー^^
今FFしてんのはこんな奴だけ
628名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 23:45:37 ID:f6oRzeQT0
おおこわいこわい
629名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 00:50:53 ID:nm2kuoUG0
>>627
BAってなに? ひょっとしてVersionUP?
追加コンテンツならともかく、MMOのシステムVerUPで金取るなんて整合性取れなく
なるからあり得ないと思うんだが… アトルガン中期辺りまでやってたが、その頃は
追加エリアに入れなくなるだけだったんだけど。
630名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 00:57:59 ID:PWuN9wzQ0
パッケージ販売を廃止して、新シナリオはダウンロード販売になったことを指してるんだろう
新シナリオは外注なのでひょっとすると化けるかもしれないw
631名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 01:10:07 ID:As1JdeI90
運営も外注にしてくれないかね
632名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 13:36:33 ID:3mch2/j10
あげ
633名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 15:12:27 ID:xwnE6IloO
いっそのこと中華業者に運営外注しろよw
廃人は喜んで金払って、中華業者もバンバン偽アカウント作ってくれるんだから
誰も損しないだろw
634名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 23:41:12 ID:d1BGZEWkO
久しぶりにブログ見に行ったら、株主降臨してたんだな
スクエニは金出ししぶってるし、どこまで見苦しい対応してんだ
Xデーを13日の金曜日に指定したブログ主GJ!
まさに13はスクエニにとって忌まわしい数字となったわけだ
この調子でFF13も見事爆死して貰いたいもんだ
635名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 01:04:14 ID:5VWEfta10
晒しage
636名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 01:13:02 ID:DLUK7U6f0
FF13は死産確定だろ誰が買うのさ
637名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 01:24:02 ID:Nw754j0L0
スクエニ内部ではこの件について既に忘れ去られてると思うw
638名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 03:02:45 ID:NzOnGAz10
関係ないけどFF11ってかなりのクソゲーなのに何で売れたんだろうな
しかも新規ユーザーの殆どがすぐ辞めちゃうし
639名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 05:07:05 ID:2riE/FFPO
初期にFFのナンバリングタイトルのオンゲがPS2で出来たからが大きいだろうな
今は他に選択肢が多いからFFは選択肢に入らないと思うよ(オンゲランキングで最下位の7年前のゲーム始める奴は情報弱者だ)
モンハンみたく気軽に始められて友達とワイワイ楽しめるもんでもないしライト向けオンゲが勢力のばしてる現在と逆行してるしな
既存のユーザーも呆れて離れていってる今もう元通りに戻すのも無理だろうね
640名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 13:58:02 ID:dNrtazSk0
晒し上げ
641名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 16:33:55 ID:O3DlhOix0
スクエニの黒字の半分がオンライン事業からじゃないか。
オンライン事業で儲けた金を、糞なオフゲの開発にまわすな糞が。
FF11にもっと予算回しやがれ。
642名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 16:37:42 ID:86Wbn0bx0
>>641
低予算で億単位の黒字確保できてるんだからてこ入れする理由が無いわ
プレイヤーに還元するような優良企業じゃあるまいwwww
643名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 16:40:40 ID:5VWEfta10
どーでもいいが、オンラインは一度当てると継続して金が入ってくるが、2度続けて当てるのは果てしなく難しいぞ。
よっぽど顧客満足度が高くないと。
黒字の半分がオンラインってFF11終わったらやばくないか?
ああだから必死に中華のRMT業者を保護しているのか。関係ない外野に被害出してまで。
644名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 01:42:37 ID:nFZxF+Tz0
そういえば、アンプロジアオデッセイとか企画はいっぱいあったのに
今続いてるMMOってFF11だけか?
クロスゲートやフロントミッションオンラインはもうサービス終わったの?
645名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 01:57:32 ID:58PlTtwMO
■は旧世代ハードで動いてるFF11だから客がいるって気付いてないよな
新しいPC、売れてない箱●、PS3のどれかに買い替えて次期MMOやる客がいったいどんだけいるのかとww
646名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 01:57:43 ID:AnBfBC5l0
ファンタジーアース忘れられすぎワロタ
FFってつけてりゃ売れて、そうじゃなけりゃ内容で勝ってても売れなさすぎ
647名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 09:26:06 ID:Pk3p8J/b0
皿仕上げ
648名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 09:28:11 ID:HHOwOxId0
糞エニ
649名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 14:47:45 ID:64n8fcES0
バザコメにfuckyouって書いたら警告処分…
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1235537981/

■<fuckyouは問題ない
●<じゃあ消さない
■<fuckyouと書いてる!警告します!

スクエニのGMがまたやったぞーー^^^^
650名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 15:42:06 ID:1TA6DaD0O
癌とどっちつかずになってきたな
651名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 18:21:03 ID:mwzo3Gft0
今回の件がなければ、「さすがに癌と比べるなよ…」と言ってやれたのに。
今回の一件はないわぁ。あまりにキチガイすぎる。ある意味癌を超えた?
652名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 23:07:31 ID:AnBfBC5l0
>>651
癌超えだけは流石に無理
糞FF11管理■がやってきた事なんて全て過去にやらかしてる
それ以前に■がやったことの無い不祥事が多すぎる


というか■はまずIF超えを目指さなきゃ駄目、じゃないとスタートラインにも並べない
653名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 23:09:00 ID:+3XVAnO40
>>652
超えては無いかもしれないけど、並んだんじゃね?
654名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 23:30:49 ID:Cc48UW230
>>652
IFのオンラインってなんか不祥事あったっけ?
655名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 01:58:23 ID:Jn+alT9L0
>>653
並ぶには最低でも
・サーバーオープンと同時に閉鎖→ユーザーが悪いからと言い訳して二週間も延期
・金が無いから違反者は放置すると公式宣言
・でもとても金のかかるリアル花火大会開催
・夜逃げ
・架空住所
・開発会社に対して契約違反
この6つくらいはやってくれないとなぁ

>>654
特定ユーザーと癒着とかザラだぞあそこ
656名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 02:01:40 ID:Jn+alT9L0
ああ、念のため言っておくけど
FF11の管理は日本じゃ5本の指に入るほどの壮絶なる糞管理だよ
657名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 02:28:35 ID:ar3S/75E0
でも癌は客に唾は吐いたりションベンひっかけたりは日常茶飯事だけど関係ない外野相手に裁判起こしたりとかはないよな?
どっちがマシかじゃなくてどっちも終わってるけど。
658名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 03:39:41 ID:Jn+alT9L0
まあハゲの場合は裁判起こす前に殺すからなぁ…
659名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 03:58:17 ID:lrAOtxK4O
FFXIが最悪だったのは、■e・FFというブランドを信用して遊び始めたユーザーが多かった事
そしてFFというタイトル故に■eがFEのように他社に投げる事が無いと言う事
これは社長と開発全体を入れ換えないと矯正される見込が無い
660名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 07:21:41 ID:DsdnVSm50
>>654
大昔に懇意になった顧客にNPCキャラのIDを教えたり、
特定PCの行動内容をばらしたりして首になった管理者がいたとか。
後はチート行為を黙認したり、処罰内容をPCの地位や反論の有無
で決めたとか小さな話は色々とある。
661名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 07:24:45 ID:hQLr4RsF0
FF11の「今の」鯖管理よりしっかりしたmmoがあるなら教えてくれ
現状の管理チームは厳しいぞ
662名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 08:10:01 ID:eMAHI5wk0
本当に初期の頃は身近だったよ。
GMが町に立って直接要望を聞いてたくらいだからなw

FF11に限らず、ネトゲには業者や糞プレイヤーがつきもの。
663名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 10:55:49 ID:DWEsnQq20
新MMOを開発中とかいうけど
今FF11やってるやつらは二度とスクエニのMMOはやらないと思ってるやつらばかりだから
一気にスクエニ終わりに向かいそうだw
そもそもFF11は運よくここまできたようなものだからなぁ
競争相手はほぼ自爆してるしw
664名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 16:13:27 ID:IinOaPW70
今一番金かけてる次世代MMOとFF13ってどっちも自滅しそうだよ
セガで例えるとシェンムーを2作同時に作ってるみたいな
665名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 16:41:21 ID:yV28Tafv0
スクエニの次のMMO、FF11ユーザ取り込むために移行特典つけるとか
しないとこけるんじゃないかね。ヴァナ・ディールそのまま使って、
新MMOは世界拡張およびレベルキャップ100まで解禁、キャラ移行
できるようにするとかw
666名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 00:02:06 ID:SxTBgqWs0
age
667名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 01:40:34 ID:jGCPQILgO
ネ実凄いよ
バージョンアップこない
コンテンツクソ
スタッフクソ
垢ハック
プレイヤー粘着
FF終わった
のスレしかないwwwwwゲーム楽しんでるスレがないwww
668名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 16:33:27 ID:iB9SmRfF0
何年前のゲームだよ
そんなの当たり前だろ
669名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 20:36:55 ID:TlS6bf6N0
いや、むかしっからそんな状態だよ。
なんせサポートが糞すぎる。
オンゲーはサポートが糞だと楽しめないよ。これ常識。
670名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 22:24:42 ID:YEi4LeGEO
スクエニ落ちたな 

坂口が抜けたあたりから下がる一方
671名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 00:35:49 ID:BjOGg/hf0
>>669
それにFF11の場合は最初からゲームがおかしな仕様だったのに
アップデートが来るたびに、さらにおかしくなって行ったからな
続きを作っている連中がとんでもねぇ馬鹿ばかり

管理が酷いのにアップデートにも期待できないんじゃあな…
672名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 01:45:42 ID:IYGMcyUL0
そのクソゲーで何年も時間を無駄にした奴がそんなこと言ってもな
正直そいつらもマヒしてるだろ
673名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 00:17:40 ID:3BspoGQs0
スクアゲ
674名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 12:38:22 ID:sWop8dkuO
今まで世界観を壊すから○○できませんって客の要望蹴り続けておきながら
次のパッチでプラスチック製のピコハン追加
オナニーしか出来ないのかよこいつら
675名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 17:14:37 ID:Lyeycmpg0
あげ
676名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 17:28:56 ID:/5Gy2/L90
晒しage
677名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 23:51:03 ID:GAKgjj9a0
678名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 23:56:38 ID:IaUa91tU0
あげ
679名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 20:52:03 ID:mzfeMrSR0
晒しあげ
680名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 12:34:12 ID:Q0BH7YBcO
株が売れそうにないから、総会行ってみるかな
200株しかないけどw
681名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 13:42:05 ID:IiUMMabI0
それでも立派な株主だよ。
株主総会に行けばなんか貰えるかな?
682名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 15:42:17 ID:KglyGcZg0
株主総会でイパーン人に迷惑かけて株価急落させたのを問い詰めてくれ
683名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 02:44:16 ID:B3Qtu/03O
総会で聞くなら、なぜ180度違う屁理屈並べてまで上告したかだけど、
200株の株主に回答を得る機会を与えられるんだろうか…

それより、お前ら全員がドラクエ10本ずつ予約してくれりゃ
売れる値段まで株価が戻るんだけどなw
684名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 14:20:04 ID:kVwXSFir0
ドラクエ9って誰をターゲットにしてるんだろう
子供〜中高生はドラクエ嫌い(テイルズ・スタオーの方が良いらしい)だしメインターゲットのオッサンはDS持ってないだろ
685名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 14:52:03 ID:4WFL4y4Y0
とりあえずスクエニは和田降ろしてスクエアの頃に方向性戻せ
686名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 15:13:15 ID:QQkVmchEO
GBAの頃からリメイクを中華に丸投げとかしてどんどん信用無くして来たがいよいよ会社の存続も危うくなってきたなあという感想
リメイクの球がつきて新作空振りネトゲ部門はユーザーにフルボッコ
どうすんだよこれ
687名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 17:14:55 ID:89oTMRfB0
>>684
モンハンみたいに煽りまくればヒットするって
コマンド式のテンポの悪さがネックになるかもしれんが・・・
688名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 01:39:12 ID:CtaXWBnu0
>>1
FF11で、マゾ仕様ばかり押し付けてユーザーを苦しめてばかりの
クズエニなんか、もう潰れていいよ

マビノギとかチョンゲーの方がよっほどユーザーを楽しませようと
手を変え品を変え、バージョンアップに頑張ってる
向こうは金のためにやってるんだろうけど

ゲームなんて客を楽しませてナンボのサービス業だろ

クズエニは殿様商売があまりに酷すぎる
689名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 01:52:35 ID:lZEfkA7a0
チョンゲーは誠意的に対応した方が稼げるって気づいたからどんどん良くなってるよ
それに比べスクエニは・・・
690名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 18:57:06 ID:lAOIrhad0
オンラインゲーへの幻想が一段落した段階で、もう誰もMMOに過剰な幻想は抱いていないもんな。
サポートがそれなりに優秀でネット上の友達がいれば楽しめるしそれでいいか、って人がチョンゲーに流れているんだろうな。
FF11はもう駄目だろうな。
691名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 23:26:43 ID:oEEZeYz10
PS2でやっている奴がまだ大勢いてPCのネトゲに回避出来ない奴はまだまだFFを続けるんだろうな
■の次世代MMOはそれを切り捨てる事になるから・・・
692名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 13:36:35 ID:PmLpxMOv0
ワンタイムパスワード導入のお知らせ (2009/03/10)
このたび、プレイオンライン会員の皆様向けに、「ワンタイムパスワード」を導入することが決定いたしました。
これに伴い、ご希望される方に「スクウェア・エニックスセキュリティトークン」をプレイオンラインビューアー上
で販売いたします。このトークンに表示される一回限りの「ワンタイムパスワード」を使ってログインしていただ
くことで、皆様のプレイオンラインアカウントのセキュリティが飛躍的に向上します。さらにお買い求めいただい
た方には、ヴァナ・ディールでの冒険に非常に役立つスペシャルな特典をプレゼント!ぜひワンタイムパスワ
ードをご利用ください!
http://www.playonline.com/ff11/index.shtml

自分のところのセキュリティの甘さを利用してワンタイムパスワードを"販売"とかw
まさにマッチポンプ
ゲーム内アイテム付きでPS2でやってるセキュリティが必要ないの人にも買わせようとする隙のなさ
693名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 14:26:10 ID:EzjtDCj50
FF11の戦闘って爽快感が無い
格下の弱い敵は経験地もはいらんし
ストレス解消の遊びとして成り立ってない

まぁ1000時間2000時間3000時間育てて
超レア装備で固めた廃人キャラなら別なんだろうが
そんなの一般プレイヤーには無理な話
694名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 14:28:52 ID:SEA4wsw60
嫌ならやめろよw
ツンデレすなあ
695名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 14:57:15 ID:eSwcfiip0
>>692 の最後の行
>必要ないの人にも買わせようとする

中国人垢ハック業者くせぇw
696名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 19:59:20 ID:2BKNV0Ie0
FFの装備はぶっちゃけ廃装備でも誤差だからなあ
緊急時に即動けたり魔法使うタイミングとか知ってる方が重要
ヘタレはレリック持ってても反応遅れて即死するし
697名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 22:53:53 ID:f92kOn600
>>692
トークンにキャラ絵でも刷ってあれば
こんなもんでも買っちゃう人がいると思う
698名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 23:33:45 ID:QDwgBprj0
>>695
PS2からは遠隔でパス盗まれる心配は皆無なんだぜw
PS2でFFしてるやつがアイテム欲しさにこれ購入してもただの置物

>>697
ゲーム内アイテムがすごくいい物でもみんな買っちゃうだろうなw
699名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 11:34:11 ID:Cu0l5R5vO
もうスクエニ駄目だよ
700名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 12:06:00 ID:0nNcfomC0
セキュリティ強化はいいんだけど
何でアイテムと抱き合わせ販売するのか謎。
701名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 14:23:52 ID:P4DfgleGO
そりゃ箱やPS2ユーザーが買わなきゃ儲からないじゃないですか
702名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 18:00:59 ID:2gRcH50j0
こんな乞食みたいな方法で利益得なければならないほど追い詰められてるんだなスクエニ
703名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 20:54:37 ID:TeQlG4q4O
市況のスクエニスレ行ってみ
阿鼻叫喚の嵐だぞ
704名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 11:05:20 ID:Z/dr4+M70
株なんて水物なのにSFC時代のイメージで買っちゃったファンなのかね
今の■じゃ信用取引だけで株売ってるのにその信用さえ失われてもう価値が上がることはないだろ
FF13とDQ9が出た時だけ一瞬は値上がりするかも知れんがその先が無いからな
705名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 18:49:35 ID:iZiMckWrP
下げ止まった?
706名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 12:42:54 ID:cZSNX4uU0
ドラクエで上がると思って買ったんじゃ?
上がったら即売りで。
707名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 23:16:12 ID:IpaLGlS40
あげとくか
708名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 02:32:01 ID:8a/Pt/pxO
今のFFXIの唯一の人気コンテンツがナイズル等のインスタンスエリアを使用した物なのだが終了時に高確率でフリーズか回線切れするのな
その回線切れで巻き戻し被害にあった奴がいるのだがGMが対応糞で巻き戻しを認めず手に入れたレアアイテムロストする祭りが発生中
709名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 19:04:06 ID:mFmWIpFb0
もうだめぽ
710名無しさん必死だな:2009/03/19(木) 22:40:21 ID:tNvH0ia90
あげ
711名無しさん必死だな:2009/03/19(木) 22:51:11 ID:RtCkdRoO0
ブログみたけどひっでーな
まともな対応できないのかスクエニ
そもそもこういうことあればシステム洗い出して問題点改善しなけりゃ同じ事例がいくらでもわいて出てくるのに
裁判で黙らせようとかクズ企業にもほどがあるだろ
こういうところがオンラインゲームやネット会員システム使用してるとかやべーだろ
712名無しさん必死だな:2009/03/20(金) 12:02:54 ID:bE0eeagKO
スクエニのネトゲは正しい個人情報で登録する意義皆無だからな
正しい個人情報で登録しなければどれだけ違反しても垢買って再開できるさ
713名無しさん必死だな:2009/03/21(土) 12:54:35 ID:DF7BDwCU0
>692
なにこれ?
なんかの冗談かwwwwwwwww
エイプリールフールにはまだ早すぎるだろwwwwwww
714名無しさん必死だな:2009/03/22(日) 01:21:14 ID:Texfr52p0
とりあえずあげとくか
715名無しさん必死だな:2009/03/22(日) 05:32:03 ID:HMwKUSkN0
セキュリティ強化なんか言われなくてもタダでやるもんだろ…
流石は日本糞管理会社四天王なだけはあるな
716名無しさん必死だな:2009/03/22(日) 15:05:06 ID:Texfr52p0
もしマイクロソフトがホールを埋めるたびに金請求してたらとか考えると恐ろしいな。
それをやってるのがスクエニなんですね。
717名無しさん必死だな:2009/03/22(日) 15:10:51 ID:7NrP0iPp0
お前らがなにいっても日本360にはFF13でねーから!
718名無しさん必死だな:2009/03/22(日) 16:58:27 ID:L6rxJLIO0
>>692
なんという超詐欺仕様wwww
しかも既に技術的にほぼ無意味なことが判明してる技術でセキュリティってwwww
719名無しさん必死だな:2009/03/23(月) 11:59:34 ID:RMyrVbw20
>>718
無意味なの?ソースは?
720名無しさん必死だな:2009/03/23(月) 20:53:19 ID:qcaB8jTQ0
あげ
721名無しさん必死だな:2009/03/24(火) 21:48:31 ID:UIFLqLaA0
さらしあげ
722名無しさん必死だな:2009/03/24(火) 21:50:25 ID:rHdg+JoR0
いやーん、恥ずかしい。
723名無しさん必死だな:2009/03/25(水) 16:36:54 ID:5vjOGA8S0
age
724名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 04:51:38 ID:iO8BALg00
PC版には有効だけど
PS2や箱○でやってる人には無用のものだなw
しかしアイテムに釣られてPS2箱○組も買ってしまうだろうなw

予想価格は5000円というところかな
725名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 05:02:22 ID:6h2Qs3zM0
>>719
どっかのネットで齧った知識だろうから期待しない方がいい
726名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 21:58:09 ID:J3AMFT1A0
あげ
727名無しさん必死だな:2009/03/28(土) 15:50:19 ID:KittVSyn0
テステス
728名無しさん必死だな:2009/03/30(月) 20:18:03 ID:JRPCE6Ko0
あげ
729名無しさん必死だな:2009/03/30(月) 20:50:44 ID:hvWEEL3r0
^0^
730名無しさん必死だな:2009/03/31(火) 18:27:45 ID:TtweVrLh0
ワンタイムパスのオマケ発表されたけどひでーな
今までアイテムを80個しか持ち歩けなかったが更に80個持ち歩けるようになるシステム拡張アイテム
PS2・XBOXユーザーも買うしかなくなるじゃん
731名無しさん必死だな:2009/03/31(火) 18:34:07 ID:0CSQbErF0
登録防止のシステムも何も
登録はがき出さなきゃ良いだけじゃん。
732名無しさん必死だな:2009/03/31(火) 19:43:44 ID:WnQZY4K80
やはり超便利アイテムつけて売りつけてきたかw
733名無しさん必死だな:2009/03/31(火) 20:43:42 ID:h0cLFNQuO
これオマケってレベルじゃねーな
FFはアイテム持てる数が半端無く厳しいくせにエクレアばかり増やしてると言うのに必須な拡張で金取るとは
オマケで煽って欲しくもない(特にPC版ユーザー以外にはまったく不要)メイン押し売りするのって商法違反だし
734名無しさん必死だな:2009/03/31(火) 21:16:10 ID:t/OSCWO70
今まで必死にアイテム集めて80まで拡張したのはなんだったのか
735名無しさん必死だな:2009/04/01(水) 21:10:46 ID:Z4T29ofJ0
736名無しさん必死だな:2009/04/02(木) 04:17:33 ID:/x4j43Fr0
まあどっぷりハマってる奴は当然買うんだろうが
正直辞め時なんじゃね
737名無しさん必死だな:2009/04/02(木) 12:20:27 ID:FfigX6D7O
どっぷりじゃ無くても長く遊んでる奴は例え無意味でもトークン買うしかない状態だよ
育てもしない「倉庫キャラ」追加して月100円払うの嫌で「ポスト回し」なんていう、自分にアイテム送る→自分に返品する、を繰り返して強引にポストの中にアイテムをキープしておく手段使ってる奴大勢いるし
(操作ミスるとアイテムが異次元に消えてしまう)
そんな中でこれほどシステム的に改革される物をオマケとしたトークン売るなんてね
トークンのオマケで今までシステム的に苦しかったアイテム所持数が改善されるなんて誰も思ってなかっただろうな
そして恐ろしいのは、一度トークンのオマケとしてこのシステム改善が行われた以上は今後クエスト報酬等でこのシステム改善が行われるのは絶望的
誰もがトークン買うしかない状況
まさに押し売りだよ
738名無しさん必死だな:2009/04/03(金) 16:00:36 ID:P6htCOs10
アイテム課金ゲーになっていきそうだなw
739名無しさん必死だな
ぶっちゃけ今は事実上アイテム課金なのにアイテムはあくまで何かのオマケと言う事にして誤魔化してる状態だわ