ゲームの進化とは89【仕事と私】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 21:31:29 ID:L33NOWwN0
>>951
精神年齢が上がると、普通はいわゆるアニオタ的なモノってのは
失笑するかドン引きするかにしかならないからね。

それを超える進化となると、むしろ宮崎アニメじゃないけど
普通に作るよりもコストや才能が必要な分野だと思う。

普通の人が同じようなアニメはお腹いっぱいなのと一緒。
953名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 21:32:14 ID:bNv2jTgm0
>>943
ボードゲームの類なら、左手のトラックボールでカメラとボードの操作
右手のマウスでオブジェクト操作ってのもありかもな。
ただ、その為に専用のデバイスを買う人がどれくらいいるかは疑問。
954名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 21:33:11 ID:71+58GcZ0
>>951
昔からハードを牽引していたのはライトユーザーだよ。
オタク市場は、ゲーム市場全体から見ればパイは少ない。

ただ、一般的に、ゲーム機のライフサイクル初期では
オタクと言うか、ハードユーザーが市場を牽引する、と言われていたのだけど
任天堂は最初からライトユーザーを狙うことでこの常識を覆した・・・らしい。
(pc watchの後藤がそう書いていた)
955名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 21:34:16 ID:bNv2jTgm0
シヴィレボ、勝手にカーソル移動されるのが激しくウザい!
右スティックの先行入力で自動カーソル移動をキャンセルする仕様とか
誰も思いつかなかったんだろうか?
カルドの時にも感じたんだが、コンシューマのボードゲームは操作系が
イマイチこなれてない。
956名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 21:40:26 ID:bNv2jTgm0
>>948
テレビに専用品を求めるのならいっそHMDへ向かってほしい。
一般的なテレビを使ってる限り、どう足掻いても視野角の問題は片付かない。
だったらいっそHMDにして、視野範囲全てをスクリーンで覆ってしまえばいい。
これにヘッドトラッキングの機能を加えれば、操縦系ゲームのリアリティは格段に増す。
957名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 21:44:54 ID:71+58GcZ0
ボードゲームの操作系なら、やっぱりタッチパネルが一番良いのでは・・・と思うが。

でも、ボードゲームを考える上でそれよりも重要な事は、如何に対戦プレイしてもらうか、という事だと思うね。
ボードゲームやテーブルゲームの類は、格ゲーなんかと同じで、対人戦じゃないと面白くない
ゲームジャンルじゃないかな。

ネットワークに繋ぎ易いプラットフォームで展開する事が重要・・・だと思うが、それだとPCになって、
ハンゲームみたいな先駆者が既にいる。
958名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 21:48:16 ID:71+58GcZ0
>>956
HMDは、視界の操作に首を動かさなければいけない。
これは、リアリティがあると言えばその通りだが、しかし周囲を見渡すのに、
毎回首を振るのは結構首を痛める。傍目には馬鹿っぽいというのもある。
959名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 22:47:24 ID:bNv2jTgm0
>>957
カルドセプトはシングルプレイでもかなり面白かったよ。
個性的なブックとその戦略をセットにしたAIパックとかDLCで提供してくれれば
シングルプレイのみでもかなり長く遊べる気がする。
もっと言えば、人間のプレイデータを定期的にサーバへ送信して、開発者が
それらを分析しながらAIパックを追加していくって感じが理想。

マルチプレイは1プレイ15分過ぎるとキツイ!30分超えるとやる気しない。
そうするとオンライン化できるボードゲームって実は意外と少ない。

タッチパネルは画面に触れなきゃいけないのが致命的な気する。
DSみたいに小さて手元で操作するならいいけど、据置TVで画面触りたいとは
あんまり思わないし、手が届く範囲に座って操作するってどうなの?って気も
960名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 22:50:44 ID:bNv2jTgm0
>>958
傍目に馬鹿っぽいのはTVゲームの宿命。
オンラインFPSとか同RTSとか、最近は賞金付きの大会とかもあって、上手い=凄いな世界も
出来つつあるみたいだけど、傍目には単純にキモいw
凄い上手いとか言われても、あのプレイする姿を見てカッコいいと思う人はいないだろう。
961名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 23:44:07 ID:CFkBcrnL0
>>956
専用品じゃあないってば。
リビングに置かれているテレビが置き換わればって話。
そして、今出ているタイプのゲームの一部はテレビを置き換える
原動力に向いているというお話。

もちろん専用のHMDって方向性にいくゲームもあるだろうよ。
それが向いているゲームであれば。
そして、一部のゲームはその方向性が合っている。
962名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 23:45:18 ID:CFkBcrnL0
どっちがじゃなく、どっちも。
「向かって欲しい」って意見だって間違いじゃないどころか
的確だと思うよ。
963名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 23:53:02 ID:CFkBcrnL0
>>957 >>959
ゲームセンターで、専用テーブルがあって、駒やらカードやらを使った
戦略型のネットワーク対戦ゲームはアリだったでしょ?
家の据え置きテレビ向きとは思わないけれど、大型のタッチパネルで
操作ってのもそれなりの雰囲気のあるゲームにはなると思うけどなぁ。
964名無しさん必死だな:2009/01/31(土) 23:59:43 ID:CFkBcrnL0
>>952
世代の入れ替わりで生き延びることができるなら
それでよかったんだろうけど、「アニオタ的進化」は
「先鋭化」という形の進化なのが拙かったと思う。
入れないでしょ。次が。


今、小さな男の子たちの間でゲーム以外の(商業的に作られた)
遊びと言えば、ベイブレードにミニ4駆。
機能的には進化しているけど、遊びの根っこと商業的なブームの
作り方の手法は同じままで、客の入れ替えだけで何度目かの
商売をしている。
965名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 00:19:02 ID:ta5wo9oZ0
>>959
カルドセプトは遊んだ事が無いけど、個人的には
一人でボードゲームを遊ぼうという気には全くなれない。

例えAIで人間っぽいプレイ(ボードゲームにそんなものあるのか知らんが・・・)を
再現できたとしても、やはり対人戦の面白さの足元にも及ばないのでは。
「人に勝つ」と「CPUに勝つ」では意味が大きく違う。

>マルチプレイは1プレイ15分過ぎるとキツイ!30分超えるとやる気しない。
>そうするとオンライン化できるボードゲームって実は意外と少ない。
それはゲームデザイン次第でしょ。
一人ずつサイコロを振っていくようなゲームでは時間がかかり過ぎるので、
上手く工夫する必要があると思う。
966千手観音:2009/02/01(日) 10:59:43 ID:oZ/pn2/HO
ライトが牽引するてアホか
年に一本しかゲーム買わない人間がどうして牽引するんだ?
映画も年に一度パヤオ見に来るアホで成り立ってるのか?
967名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 13:07:23 ID:/cEJLT9X0
>>966
>映画も年に一度パヤオ見に来るアホで成り立ってるのか?

極端な例えだが、成り立ってると思うよw

で?
968名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 13:16:29 ID:ELuynS15O
ライトとコアでは絶対数が違い過ぎるだろ。
969千手観音:2009/02/01(日) 14:15:59 ID:oZ/pn2/HO
潤ってるのはパヤオの周りだけだろ笑
970名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 17:18:41 ID:OJz4l8f70
一本でも買うならハード必須なんだから十分牽引するだろw
いくら千手でもここまでアホじゃないだろ。偽者か。
971名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 17:56:52 ID:+p0RY/2j0
なに? ハード一体 ソフト一本の世界が望みかね?
972名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 18:09:36 ID:OJz4l8f70
まずハードが売れなければ話にならないでしょ。
例外があるなら例を出して欲しい所。
973猫舌エンジン:2009/02/01(日) 18:50:40 ID:yrhJFoqJ0
>>971
ジップの法則から言っても、トップが多くのユーザーを獲得するのは自然なことだよ。
皆で手を繋いでゴールテープを切れるものではない、みたいな。
ロフティヘッドが存在する市場ってのはそんなものっていうか。
974名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 18:50:42 ID:+p0RY/2j0
そんな業界想像できる?
市場規模はどうなのよ
975猫舌エンジン:2009/02/01(日) 18:57:15 ID:yrhJFoqJ0
オンラインゲームにしても顔を合わせた通信対戦ゲームにしても、多くのユーザーが遊べるひとつのルール(ゲーム)っていうのが便利だしね。
モンハンのヒットってそういうことでしょ?
976名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 19:01:41 ID:PNM1s6aD0
年1本買ってくれるなら結構な上客じゃない?
本体3年持ってりゃ3本、5年持ってりゃ5本買ってくれるんでしょ?
しかもずっと本体手放さないわけだし。
5年持っててくれたらその人の装着率5だよね。
そんな悪くない数字だと思うけどなぁ……
977生粋の任豚:2009/02/01(日) 19:05:03 ID:4Fh9gCsRO
コアな存在が業界をリードするっていうのは幻想に過ぎないよね。
まずは大衆がブームを作り、やがて醒め、その中で飽きなかった存在がコアなんだから。

音楽やファッションなどの世界でも、一握りの人々や企業が流行を作り出している、みたいなことを言われるが、現実は違うだろ。

まずは世相があって、全体が何らかの傾向を持ってゆっくり流れていくその中で、うまく迎合できた者がリーダーとか先駆者とか呼ばれる。

北島康介がいなくても、オリンピックでは誰かが金メダルを取り、先駆者と呼ばれる。
978名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 19:08:06 ID:IoZOd9Tn0
http://homepage3.nifty.com/TAKU64/allrank/million.htm

ゲーム市場も、ドラクエとFFのスクエニ、何年かに一度新しいタイトルを大ヒットさせる任天堂の二社が圧倒的だけどな。
979名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 20:14:46 ID:IbXky0ds0
>>977
ポケモンに関する書籍はいくつかあるけれども
「コロコロ商法」ってのは努力して流行にしたんだなぁと
感じているけどね。
3色目もアニメもグッズ展開もその一環からだった。

どれだけ苦労して、これだけの長い「ポケモンブーム」を
維持してきたかってことがよく判る。
980生粋の任豚:2009/02/01(日) 21:03:18 ID:4Fh9gCsRO
>>979
ポケモンがもし無かったとしても、どこかが同一のゲームを出して1時代を築けたんじゃないかと。
これは実証できないから単なる憶測だけれど。

なんかものすごく大きな流れみたいなものが、世の中にはあるんじゃないかな。
エジソンがいなくても、いずれは蓄音機も白熱灯も発明されたし、アインシュタインがいなくても、原子爆弾は作られたろう。
時間的な差異は生じるとは思うが、誤差の範囲かと。

これも実証はできないが。
981名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 21:23:19 ID:OJz4l8f70
情報が操作出来た時代はそうだったけどね、
今は作り出そうとしても常に追い越されてる。

ただこれはライトが引っ張っていると言う意味ではなく、
コアが分散してるのかもしれない。
大きなくくりで見れば、やはりコアがライトを牽引してるのかもね。
982名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 22:15:13 ID:SEjcQrFxO
コアかライトかって捉え方ではダメなんじゃないかな〜、個人的な感覚だけど
983名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 22:21:29 ID:OJz4l8f70
天気予報みたいなもんじゃね?
高低があって、風がどっちに流れるか、みたいな。

やべえこれは猫さんの仕事だ
984千手観音:2009/02/01(日) 22:28:57 ID:oZ/pn2/HO
大衆がブームを作り出すてアホかw
ブームなんてバッタの大群みたいなもんで何も育てないし食いつくして去っていくだけやから
バッタが作物を作るわけがない
文化の破壊者だよ

土壌が大事ってのが分からないのは使い捨ての業界の人間だからじゃない?
これだからヤクザは嫌いなんだ
985猫舌エンジン:2009/02/01(日) 22:45:51 ID:J2tAV0Sa0
文化ってのは慣習や常識と同じく、中間的なんだよ。
言葉の定義もね。
個人がフルに納得するのではなく、みんながちょっとずつ納得する、みたいな。
986千手観音:2009/02/01(日) 22:48:02 ID:oZ/pn2/HO
発明のくだりとか本当にバカ丸出し
天才がいなくても進歩したとかさ
頭悪すぎでいい加減この人潮時だと思う

進歩させた人を天才とか偉人と呼んでるっていうのすら分からないのかね
987名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 22:53:35 ID:aqYAt8cI0
>>980
>エジソンがいなくても、いずれは蓄音機も白熱灯も発明されたし、アインシュタインがいなくても、原子爆弾は作られたろう。

それは…別の誰かがエジソンやアインシュタインに匹敵する努力をしたって事じゃないのか?
自然発生とは違うよねぇ。


まぁ努力したのはエジソンじゃなくて社員なんですけどね!
エジソンのロクデナシっぷりは異常。
988名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 23:05:43 ID:IbXky0ds0
アホかとかバカかとか、他人をこき下ろしてから出ないと
自分の意見を言えないってのは、自分自身というものが
無いからだと聞いたことがあるな。
989名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 23:07:55 ID:IbXky0ds0
>>980
>ポケモンがもし無かったとしても、どこかが同一のゲームを出して1時代を築けたんじゃないかと。
「一つのゲームが完成した」ってだけでは
「ポケモンブーム」は無かったってことを言いたかったんだ。

その裏側に、商業的とは言え、沢山の人の努力と時流ってものがあった。
科学的発明とはまた別の流れと思えるんだよな。
990千手観音:2009/02/01(日) 23:13:45 ID:oZ/pn2/HO
人まで殺してるからね、エジソンは
まぁ横井さんも誰かに暗殺されてるが
991名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 23:27:58 ID:IbXky0ds0
>>990
>まぁ横井さんも誰かに暗殺されてるが
横井さんってのは横井軍平さんだよね。
誰かってのは誰なの?
992生粋の任豚:2009/02/01(日) 23:30:51 ID:4Fh9gCsRO
>>987
努力を認めないわけではない。
なんか誤解されてしまうが、個人の努力、その成功、そういったものすべてが、何か大きなものに組み込まれているんじゃないか。

こういうと非常に宗教的に聞こえるが、我々は何か大きなもの(これを宗教では神と呼ぶが)生かされている、という感覚。

業田義家の「自虐の詩」という名作があるんだが、最初はまったくつまらない4コマ漫画から始まって、最後は素晴らしい盛り上がりをみせる。
その最後の部分の、薄幸な主人公による言葉「ああなんということだろう。人生には幸せも不幸もない。ただ意味があるだけだ」
その言葉に、恥ずかしながらオレは泣いた。

別に強く自分の意見を押し付けたいわけではない。
実証できないただの感覚だから。
ただオレはそう感じるし、たぶん生涯、そう感じ続ける。
993千手観音:2009/02/01(日) 23:34:25 ID:oZ/pn2/HO
>991
お前、消されるぞ?
994生粋の任豚:2009/02/01(日) 23:39:32 ID:4Fh9gCsRO
>>989
誰かを楽しませようという感覚は、大事だよね。

「内容はどうでもいい」
おれは耳を疑ったが、デスクはそう言うわけだ。
「まずは読んでもらうことを考えろ。内容のことなんかに頭を使うのは10年早い」

ポケモンも他のゲームも、良いものを作りたい、評価されるものを作りたい、という願望より、実は、やってもらう、手にとってもらう、というほうが優先する。

あなたの言ってることとは少し、いやかなり違っているかもしれないが、そんなことを思い出した。
995名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 23:42:51 ID:aqYAt8cI0
>>993
あれは高速道路での多重玉突き事故じゃん。
規模でけぇなおい(棒)
996千手観音:2009/02/01(日) 23:48:16 ID:oZ/pn2/HO
高速でオカマ→ドアから出たところを別の車であぼーん
どこが大規模なの?
997名無しさん必死だな:2009/02/01(日) 23:49:34 ID:SEjcQrFxO
>>986
他の誰かが同じような発明をして進歩させたんじゃないか、って話だろ
最低だな、曲解してまで罵倒したいとか……
本気で言ってるならむしろ心配しちゃうけど
998 ◆kaya/TG8zE :2009/02/01(日) 23:51:13 ID:GVZuPz6q0
おれはいま、認知の謎に取り組んでるとこだ。
999 ◆kaya/TG8zE :2009/02/01(日) 23:52:17 ID:GVZuPz6q0
>>996
ユニークやね。よーわからんけど
1000千手観音:2009/02/01(日) 23:52:30 ID:oZ/pn2/HO
妊豚さんってもしかして創価?
別に悪いことじゃないし、変な意味はないんだけど
そんな感じがするんだよな〜。
違ったらごめんなさいね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。