【ゲームハード】次世代機テクノロジー389【スレ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
前スレ
【ゲームハード】次世代機テクノロジー388【スレ】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1231466263/

此所はゲームハード&ソフト関連の技術を語り合うスレです。
※嘘・捏造の反証は手短に、煽りはNG・スルー推奨。
※マルチソフトのグラ比較は専用スレでお願いします。
※ソフトの内容・批評等は各ソフト・機種総合スレで。
※スレ批判スレを立てて愚痴らない

まとめwiki
ttp://www6.atwiki.jp/techsure/
ghard technology 現行スレ案内&過去ログ保存サイト
http://ghard.jisakuita.net/
2名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 04:05:04 ID:vYKak7OO0
PS3に今年最高のニュースキタ!コレで勝つる!!!!!




日経 「ソニーの09年3月期、1000億円規模の営業赤字に 14年ぶり」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1231782729/



ゲーム事業続ける以前にソニーが潰れるわwwwwwwwwwww
3名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 04:20:25 ID:M33i7kGl0
            PS3
          /総合\
          .|/-O-O-ヽ|
         6| . : )'e'( : . |9
        _ `‐-=-‐ '  _ 
        /|       |\    Wiiを叩く、360を叩く、PS3を持ち上げる
       /           .\   それぞれ別人の有志の会!
     |/      PSW     \|
      ̄               ̄
  /速_報\           /テクスレ\
  .|/-O-O-ヽ|  <――――>  |/-O-O-ヽ|
 6| . : )'e'( : . |9         .6| . : )'e'( : . |9
  `‐-=-‐ '            `‐-=-‐ '
4名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 04:45:49 ID:ceJXlWJb0
話の流れをぶった切ってですが、質問したいことがあります。
現在、PS3・AVアンプ・40インチのテレビをHDMI接続してゲームをしているのですが
3月31日をもってPS3版のCoD4がオンライン終了するらしいのです。

そこで、他ハードも買おうと思ってるのですが
PC版と箱○版のどちらがオススメですか?

PCはグラが圧倒的に綺麗ですが、マウスでの操作や音声面に不安があります。
箱○は旧箱をやっていたので操作は大丈夫だと思います。

画質・音質・コストパフォーマンス・汎用性・割れなど
総合的にどちらがいいと思いますか?

5名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 04:48:10 ID:2pvcOkDN0
いまだにCOD4やるとかどんだけ遅れてんだよwww
とっととCOD5買えよ
6名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 04:57:19 ID:ceJXlWJb0
>>5
現代戦が好きなので、5は眼中にないです。
7名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 04:59:49 ID:MAU1LNrW0
画質を求めるなら間違いなくPC
コストでは箱
8名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 05:21:02 ID:d8ObY3/I0
>>2
テクノロジーってレベルじゃないような気がするw

PS3事業の費用構造も相当イビツだけれども、
SONY自体にやっぱ問題あるんだわな。
9名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 05:25:23 ID:3ahkZJUQ0
いよいよボクサーの煽りも底辺レベルに落ちたな。
もうライバルではなくなったんだな、情けない。
10名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 06:30:14 ID:CaRJg8880
情けないが最期の希望のSO4ラストホープまで
ロストホープになった360じゃもう
語る事もないから仕方ない
11名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 07:45:11 ID:0EyQqY/u0
ほんと360って希望無いよな
12名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 07:59:37 ID:CeQBxbjP0
SO4ってなんで独占のままなんだよw
ミリオン売るのが目標なんだろ?
13名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 08:04:00 ID:6RT/YH0RO
>>4
まずPS3版COD4が終了するっていうのが事実か分からないけど
実際に終了したら箱版でいいんじゃね
PCを買うには中途半端なタイミングだし、コスパを気にするやつが手を出すものじゃない
それでも気になるならまずはCOD5体験版でもやってみたら?
14名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 08:05:36 ID:0J9U8ESvP
>>12
‘Nuff said. Star Ocean IV is out exclusively for Xbox 360 later this year.
ttp://www.videogaming247.com/2009/01/11/new-star-ocean-the-last-hope-screens-show-item-creation/

というか、「SO4は独占ではないよ」と何度もMSとスクエニが言ってるのに
なんで独占だと思う奴が後を絶たないんだろう
15名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 08:19:31 ID:Y5LiuJwJ0
COD4はSCE鯖じゃないの?
16名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 08:22:59 ID:9oEooXBu0
プレアジでKillzone2買えばいいと思う
17名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 08:23:11 ID:5hORPYkm0
>4はPS3+アンプ+TVとか持ってないだろうし
単に「PS3のCoD4のオンが終わる」噂を広める役目なんだろ
18名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 08:23:13 ID:y7BAHarEO
移植費用も稼げそうにない悲惨な売り上げだったら結果的に360独占になるかもねw
19名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 08:36:35 ID:lY1pwwty0
ぶっちゃけ、ラスレムは結果として独占化しそうだしな・・・
20名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 08:40:11 ID:mQ7VcIPL0
売れないせいで独占になっても嬉しくないよな
21名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 08:45:22 ID:XVbwo1f80
でも河津はラスレム作ったことで世界と対等に闘えることを実感したと言ってたぜ
22昼寝 ◆yOCvCYbH8o :2009/01/13(火) 08:54:58 ID:Ju76rfJxO
河津神先生の次回作に期待しようではないか
23名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 08:59:10 ID:iRNQBZM2O
LoMは神だった
24名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 09:03:46 ID:3ahkZJUQ0
ラスレムなんていらないだろ。
またマルチ比較とかネタバレとかうっとうしいんだから
25名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 09:27:59 ID:y0UJApW+0
>>14は何を言ってるんだろう
26名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 09:51:12 ID:ceJXlWJb0
>>17
失礼な

PS3は40GBブラック160GBに交換
アンプはSA606X
スピーカーはオンキョーの308系
テレビはSONYのX5000

ttp://image14.bannch.com/bs/M302b/bbs/295265/img/0120526429.JPG
27名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 10:02:23 ID:MAU1LNrW0
>>26
いいもの持ってるなw
まあその噂が本当かどうか知らんけど
コストかかるのが嫌なら箱で言いと思うよ
それよりもKZ2買っとけw
28名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 10:03:50 ID:3ahkZJUQ0
何を持ってようがスレ違いのCOD4(笑)の購入相談をしだす時点でキチガイには変わらん。
29名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 10:14:21 ID:iRNQBZM2O
KZ2は独占、cod4-2も4同様に劣化はないだろう、そしてblack2はPS3リード
今年はFPSですら360にアドバンテージがなくなる
30名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 10:18:43 ID:LyTGgzdSO
そもそもCoD4オン終了のちゃんとしたソースないじゃん
31名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 10:35:29 ID:u+SKoZtkO
つーかなんでここで聞こうとするんだ
オンやってる仲間がどっち流れるかできめりゃいい話
テクノロジー無関係
32名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 11:02:30 ID:00uD9iq/0
仮にCoD4のオンが終了したとしても無料なんだし文句言う筋合いは無いわな
33名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 11:04:43 ID:3ahkZJUQ0
花畑はスルー
34名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 11:19:15 ID:MAU1LNrW0
932 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2009/01/13(火) 10:31:26 ID:xOACnmCu
"CESでkillzone2をプレイしてきたgaferがゲリラスタジオの人間に聞いたところによると、CESに出展され
ていた物は完成したビルドで、現在開発者たちはkillzone2のオンラインcoopパッチに取り組んでいるとのこと"
http://gamzsonev3.wordpress.com/2009/01/12/killzone-2-to-be-patched-with-co-op-soon-after-launch/
35名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 11:20:18 ID:lY1pwwty0
後からcoopって可能なのか・・・?
そりゃよっぽど余裕持って設計してあればどーか知らんが。
36名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 11:31:12 ID:iRNQBZM2O
ゲリラ「coop入れたいから延期させて」→SCE「はぁ?死ねよ」
こんなやりとりがあったに違いない
37名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 11:35:00 ID:u+SKoZtkO
確かにパッチっつーくらいだからシングルキャンペーンにCoop付きそうなイメージだが
まぁ詳細わかるまでなんともいえない
38名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 11:36:35 ID:3ahkZJUQ0
SCEJ「規制入れたいからムービーいじって」→インソム「はぁ?死ねよ」
こんなやりとりがあったに違いない
39名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 11:41:36 ID:5ouwDtrI0
それ余暇、UVマップを使ったテクスチャで、UVの分断が多いと
PS3では、遅くなる等の話題をもっと語ろうぜ!
40名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 11:57:42 ID:Cg44ZTED0
32人対戦可能なんだから
設計的に4人coopぐらいは簡単に出来そうだな、
41名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 12:06:59 ID:NV0nzaK30
>>36
容易に想像できて困るw
42名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 12:30:29 ID:uB8KY6he0
ギリラとポリフォニーと上田は妥協というのを知らんのか。
43名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 12:44:10 ID:3NGJXcwq0
このスレでまでCoD4のオン終了話が出るとは思わなかったw
3月末にアクティビジョンジャパンのカスタマーサポートが終わるだけの話なのに
44名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 13:04:52 ID:3877RAf70
ああアクティビジョンの撤退絡みの話か。
まぁ>>4がキチガイなのは変わらないが。
45名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 13:06:31 ID:MAU1LNrW0
46名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 13:15:31 ID:epzDaBXb0
>>45
ゲリラマジキチ
このエンジンが出回れば
PS3独占ソフトは皆このクオリティになるのかな?
まぁマルチばかりだろうけど
47名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 13:18:40 ID:iQ+qWIDs0
なるわけないだろ、エンジンの前に人、人の前に金
セカンドとサードってだけでも状況は違う
48名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 13:23:50 ID:epzDaBXb0
>>47
ですよね
てかゲリラはファーストじゃね?
ノーティとかインソムと違って
49名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 13:28:51 ID:3NGJXcwq0
>>48
ノーティもSCEの子会社
50名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 13:30:24 ID:epzDaBXb0
>>49
ああそうだっけか
訂正しといて
51名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 13:35:37 ID:a9yvGcd70
インソムって資本関係ゼロなの?
52名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 14:09:21 ID:tknt9K8D0
>>45
初期の隊長は異様な不気味さがある
53名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 14:11:29 ID:WD5lnJdw0
>>45
同じシーンでも大分変わったな。
色合いが変わったりテクスチャが一部省かれたり光源が増えたり。
細かいとこだと省ポリゴン化の努力が見られる。(上三コマ目、ビルドでは
肘当てと腕が一体化してたり,肘が妙にへこんでる)
一般兵のバックパックの液晶みたいなものが、
微妙に発光してるように見える(これも光源か?)
肌・服の質感は無駄にギラつかないE3の方が自然に感じる。
改めてMGSの質感に気が付くというべきか。
よくなった点もあるけど、流石にプリレンダレベルには及ばないか。
54名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 14:15:31 ID:C5CNXd7Y0
んで荒が目立たないように暗くしてるわけか
55名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 14:21:13 ID:epzDaBXb0
寧ろ高原が増えたり明るくなっていってる
初期はギアーズみたく暗くしている感じだったが
だんだんと変わって行ってる
56名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 15:15:25 ID:OnTYKMEm0
来月発売だというのに、未だに国内発売日のアナウンスが無いな。
俺はプレアジで予約したから別にいいが。
57名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 15:17:03 ID:NV0nzaK30
暗くなったというか、光源が増えて暗闇が引き立つようになった?
58名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 15:23:57 ID:YP+DJT9/0
>>56
CEROで引っかかってるのかもね、ギアーズ2程度でうるさく言われるぐらいだからキルゾーン2もやばいかなと思ってた。
最近は規制が厳しくて遊びたいゲームで遊べないというのがちょっと。

59名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 15:37:28 ID:vSBe65sG0
ギアーズ2はクリフが世界中のファンに届けられて満足したから日本版出なかっただけだろ
60名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 15:38:26 ID:5ouwDtrI0
61名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 15:43:12 ID:JNBUZN1u0
クリフの板垣節のコメントをまた聞きたいな
62名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 16:23:04 ID:L9WscKSk0
スト4のロード時間

PS3版は20秒
http://www.youtube.com/watch?v=drp1NS-lG4U

箱○版は6秒
http://jp.youtube.com/watch?v=-UwBnEEuFhU
63名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 16:49:11 ID:uB8KY6he0
箱版はインストールしてんじゃね?
ってか8.390円も出して買うソフトじゃねーわ。
64( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2009/01/13(火) 16:50:26 ID:6UafsXYD0
メインメモリ量の差とか?
65名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 16:52:29 ID:IKwm85MT0
こんちわ
66名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 17:01:21 ID:CaRJg8880
67名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 17:05:02 ID:KYh2Z/NO0
http://ad.impress.co.jp/special/ninja-blade/

気分は木曜9時、アメリカンNINJAが大暴れ!
■ フロム・ソフトウェア「NINJA BLADE」■
不況をブッ飛ばす壮快アクションに釘付け!
西川善司、ノリノリでプレイしてみました。
68名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 17:08:48 ID:vLyBwR3SP
インスコして9秒も早くなるものなのか?
69名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 17:28:04 ID:lSRO0GCn0
SC4のときも痴漢が必死jになってたよなw
PS3はインスコしてなかったって落ちだったけど。
70名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 17:31:14 ID:6zsxeT9Q0
インスコは強制じゃなかったか
71名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 17:37:44 ID:lSRO0GCn0
SC4は強制じゃないよ。
それで痴漢がだまされてたのはワロタ。
今回のも、デバッグ用の焼いた板あたりなんじゃないの?
HDDインスコとか管理が面倒じゃね?ハードが何処の所有か知らないけど
消して回らないといけないかもしれないし。
72名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 17:42:28 ID:eUQAI/BX0
NINJA BLADEポストプロセスが凄いな。
eDRAM駆使しまくり。風呂無の本気を見たぜ
73名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 17:44:24 ID:6zsxeT9Q0
いや、SF4がインスコ強制じゃね?って話。
74名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 17:45:19 ID:eUQAI/BX0
NINJA BLADEでKillzone2がちょっと霞んだな。
PS3にはSPEという最終兵器があるが、360にはeDRAMという最終兵器があるんだよな。
75名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 17:47:47 ID:ZRdlQluPO
>HDDインスコとか管理が面倒じゃね?
別に
76名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 17:48:43 ID:lSRO0GCn0
>>73
さー?そういう話どこかにあるの?
77名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 17:56:35 ID:uB8KY6he0
マルチタイトルでインスコを強制するとは思えんがな。
78名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 18:04:41 ID:pCafni3P0
>>74
nainai
79名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 18:06:58 ID:u+SKoZtkO
PS3はインスコはソフト次第だろ
マルチとか関係ないんじゃねーの?
80名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 18:08:26 ID:3NGJXcwq0
http://jp.youtube.com/watch?v=Nwu3VG6na_g
PS3版のロード速いやつ
SC4はインスコするか選べるし、スト4もそのタイプだろう
81名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 18:09:51 ID:lSRO0GCn0
つか、こんなの出てから確かめれば良いじゃんw
82名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 18:12:04 ID:3NGJXcwq0
>>81
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1231831637/l50
このスレの連中にも言ってやりなよw
83名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 18:14:14 ID:hhz/kpcm0
>>80
それアーケード

PS3版スト4は1戦ごとにロード20秒。一方360は6秒だった
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1231831637/
このスレでさんざん「また戦士の捏造ww」って叩かれてる
84名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 18:24:16 ID:LyTGgzdSO
いちいちかまってんなよ
85名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 18:24:25 ID:3NGJXcwq0
>>83
インスコして20秒なら駄目だな
売る気がないとしか思えない
86名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 18:27:29 ID:lSRO0GCn0
>>82
さっき見たw。
またSC4みたいになったら笑えるんだがw
しかし、ユーザー少ないっての言われると
ネット対戦がないVF5を持ち出してるのはワロタ。
痴漢ってどうしてここまで必死なんだろ。
87名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 18:28:00 ID:hhz/kpcm0
>>85
売る気が無いんじゃなくて
単純に性能の差なんじゃね?
88名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 18:33:06 ID:3NGJXcwq0
>>87
スト4程度なら5GBインスコでどうにでもなるのに、それでも糞長いっていうんなら
ディンプスもいよいよIF並になってきたんだろう

完全に手抜きの部類だよ
89名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 18:35:09 ID:NV0nzaK30
こうやってPS3版を劣化劣化騒いでも、同発マルチでPS3版に売り上げ負けると一気にクソゲー扱いするよね>ボクサー
90名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 18:36:07 ID:hYAg/o0B0
箱○持ちで売り上げ気にしてるやつあんまりいなくね?
売り上げ気にするなら素直にPS3買ってるよ。
91( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2009/01/13(火) 18:38:00 ID:6UafsXYD0
PS3版の移植作業してるのもディンプスなの?
92名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 18:39:18 ID:5hORPYkm0
カプがPS3軽視な事ぐらいいい加減解れってんだw
93名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 18:39:33 ID:XTkYm+Q70
>>88
ディンプスってバンナムじゃないのか?
94名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 18:40:08 ID:xCBcQccg0
>>90
オンライン付き格闘ゲームで自国の売り上げ気にしない人なんているのか?
ウイイレの悲劇知らないの?
95名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 18:42:23 ID:LyTGgzdSO
下請けだろ
ディンプスはトロイとバーストリミットの時点で駄目
96名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 18:42:24 ID:lSRO0GCn0
>>90
普通はそれが当たり前だし、箱だけってやつも少ないだろうけど
2chじゃ必死なやつ多いからな。
97名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 18:44:46 ID:3NGJXcwq0
>>93
別にバンナムの子会社ってわけじゃないし

>>94
そっちより、SC4の悲惨さの方が近いでしょう
ウイイレは謎の国内隔離鯖のせいで人がいなくて悲惨だったけど
SC4は少ない日本人と大量の外人遭遇率でまともに戦えない悲惨さ
あと、スティック買わないならコントローラーも箱○は辛過ぎ
98名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 18:54:29 ID:hYAg/o0B0
>97
んじゃPS3版のほう買えばいいんじゃねーの?
99名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 18:59:53 ID:Nst+BFeo0
>>90
普通の箱○持ちはそうだろうが、PS3アンチは気にしてんじゃねーの。
マルチの売り上げで箱○が勝ったら、鬼の首を取ったように喜ぶんじゃないかな。
その場合でも箱○が勝ったのが嬉しいんじゃなくて、PS3が負けたのが嬉しいんだろうけど。
100名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 19:01:19 ID:lSRO0GCn0
>>98
どっちを買おうかじゃなく、どっちみちPS3が売れるってことだろ。
そして売上気にしないはずの痴漢が必死になるってパターンなw
101名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 19:02:01 ID:GycpNrrV0
PS3アンチってのも響きのいい逃げ道だな。
普通にゲハに多い箱信者。
102名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 19:05:54 ID:P5hlN74YO
ゲイツが3〜4年前に
「日本のメーカーは麻雀ゲームでしか生き残れない」
みたいなこと言ってたけど本当になってきた
和ゲーメーカー完全に終わった。
103名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 19:06:07 ID:Nst+BFeo0
俺にはとても箱信者に見えないけどなあ。箱○をネタにPS3を叩きたいだけの人に見える。
104名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 19:07:51 ID:3NGJXcwq0
>>98
別にそんなに欲しいソフトでもなかったし、スティック買うほどの情熱も無いから
この無能仕様のままならスルーだな、箱○版は論外
いちいちゲーセンに行きたくないから買うのに、
まともに対戦出来る機会が少なすぎる、格ゲーでフレと馴れ合うのも勘弁して欲しいし
SFの操作で箱○コンは致命的なのも痛い
105名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 19:08:01 ID:lSRO0GCn0
>>102
その割に日本のメーカーの方が経営は安定してるという。
海外大手やばくないか?
106名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 19:09:16 ID:Up/cLRD30
>>103
箱を買っちゃったわけだからそうなるわな。
箱信者から目を逸らす為にPS3アンチって言い出したわけで。
箱信者で分かりやすいからそれでいいじゃん。
107名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 19:09:54 ID:Qpp2mYxu0
>>103
そうでもないよ
PS3アンチもゲーム好きには変わりないから結局他のハードを購入支持してるわけで

で、PS3が邪魔なのは方向性が同じ箱ユーザー
こうなるのはある意味自然な流れ
108名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 19:09:57 ID:vLyBwR3SP
>>80
画面右下に○ボタンでスキップ出ているのは何?
http://jp.youtube.com/watch?v=Nwu3VG6na_g
109名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 19:11:46 ID:vLyBwR3SP
そう言えば、ひるいなきってガ無2の比較したっけ?
110名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 19:12:01 ID:lSRO0GCn0
>>108
それAC版だね。他のゲーセンで対戦してるやつみたら確かにAC版にそれ出てる。
111名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 19:13:40 ID:vLyBwR3SP
え?○スキップが?
112名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 19:14:11 ID:HFkHeZk70
つうか、普通に箱の話をしてるから箱信者とか言われてるのにPSアンチって…
自分が叩かれるのが嫌なんだろうな。
113名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 19:15:22 ID:A9ZeqRbZ0
信者がふんだらら、ひるいなきがほんだららとかはスレ違い。
他所でどうぞ。
114名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 19:19:11 ID:ePNQ/+ux0
>>110
なんで○スキップがAC版にあるんだ?
115名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 19:19:19 ID:3NGJXcwq0
>>105
>その割に日本のメーカーの方が経営は安定してるという。
それはないない、バンナムの悲惨な決算、リメイクと衰退する一方のFF11頼みのスクエニ
MGS4は良かったものの、じわじわスポーツものの売り上げが下がるコナミ
モンハンだけでなんとかしのいでるカプコン
全然安定してない
特にカプコンは海外に強いとか言われてるけど、実はかなりの国内依存体質
116名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 19:21:15 ID:q683LZ4G0
>>108
ちょっと解りにくいけど、○かな?
単なるアーケードのボタンかな?
どっちだろ。
117名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 19:22:32 ID:Nst+BFeo0
>>106-107
うーん、そんなもんなのかな。ゲハでいうところの”箱信者”って、「PS3さえ消えてくれれば箱○
なんてどーでもいい」って感じなんだよな〜。違うのか。
118名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 19:26:14 ID:fBuJK9jBO
純粋に何か好きな〇〇信者と他を攻撃する〇〇信者なら居るわけだけどね
要は慎重派と急進派なわけだが後者が多いわなゲハでは
119名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 19:26:41 ID:ePNQ/+ux0
>>117
違う
PS3や箱○みたいな方向性は無くなって貰ったら困るけどアンチソニーって層

あとトヨタオタと同じで、最大企業こそ正義、最高!支持するって人も意外といる
120名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 19:27:42 ID:LyTGgzdSO
やるんならよそでやれ
121名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 19:28:53 ID:/G0xSN8G0
>>115
スタジオ閉鎖するほどやばい赤字とかもないから結構安定してると思うけどな
赤字っていってもバンナムは自爆だしセガはいつものことだし
利益は減ってきてても多くの海外メーカーよかマシ
122名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 19:29:18 ID:Nst+BFeo0
スレ汚しスマソ。ROMに戻ります。
123名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 19:33:53 ID:4yIkVKHl0
バンナムのバンダイ側は順調
ナムコが出すゲームほぼすべて爆死させたのが響いてる
124名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 19:50:23 ID:6eaJ3l3Z0
360版の動画も丸いボタンでスキップって表示されてるんだが
125名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 19:56:14 ID:WtQ/OPC2O
126名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 19:59:43 ID:GndYvo6q0
127名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 20:02:00 ID:tG9r4ALg0
>>121
向こうは給料高いからね。売り上げ落ちたら即切られる。
国内サードも安定とは言えないでしょ。
結果的に見るとPS3が自爆してXboxが開発者を金で釣るも
ユーザーはついていかず、Wiiに残りカスが集まってゴミ乱発。
国内の高性能機の行方はもうPS3で出るFF13にかかってるだろうね。
XboxはもうあれだけやってユーザーにはっきりNOと言われてるんだから
期待できねえわ
海外はPS3/Xboxの同発マルチが一番売り上げ良いらしいけど
日本もその環境揃えた方がいいだろうね
128名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 20:03:24 ID:9rEXMIcB0
>>117
箱信者でもPS3やWii持ってたりするから、別にPS3に消えて欲しいとは思ってないだろうね。
この手の人たちはスペック房が多くて、性能をネタに煽りたいだけなんだよ。
車やカメラとか他の趣味でも同様の人たちがいる。
129名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 20:04:30 ID:ErL+4RGG0
>>124
それダメだろw 
インターフェイスでコントローラーに対応するボタン画像は、
メーカーが策定した通り作るよう決められているだろw
130名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 20:04:36 ID:8iL0pitl0
■ Dolby、ゲーム内チャット音声を相対的に定位させる技術「AXON」を発表
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090112/dg110.htm
131名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 20:08:56 ID:NV0nzaK30
>>126
口開けっ放しでポカーンとするのって世界共通なのなw
132名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 20:09:26 ID:ErL+4RGG0
>>126
KILLZOWNEDってどういう意味だ?
133名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 20:10:31 ID:KYh2Z/NO0
http://www.gamespark.jp/news/176/17693.html

マイクロソフト「Xbox 360の後継機を発売するのはずっと先」
134名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 20:10:39 ID:fHhSPOSO0
>>121
人員はかなり削ってますな、そのせいで大作が作れずRPGのような規模の大きなものは、UE3など市販のエンジンに頼ったりしている。
自分もゲーム会社の人間だが、国内サードが駄目になったのはアーケードゲームからトップダウン式に開発技術をもらっていたのが、
ゲーセンのビデオが衰退してCS機などの低スペックのハードにプログラマの能力が固定されてしまったのが原因。
海外は性能が青天井のPCで開発してきたので、技術レベルが今世代で逆転してしまったのですな。
135名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 20:10:39 ID:xCBcQccg0
>>126
クリフBバージョンのコラが作られると予想
136名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 20:11:41 ID:vLyBwR3SP
>>126
この右側の奴は熱狂的な痴漢なのか?
反応が面白すぎるw
137名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 20:13:03 ID:vLyBwR3SP
>>132
俺もそれ知りたい
138名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 20:16:30 ID:3NGJXcwq0
976 名前: なまえをいれてください [sage] 投稿日: 2009/01/13(火) 18:24:59 ID:xzSCfDbk
一応解説しておくと
got owned → 支配された・打ち負かされた・やられた

Killzowned(KILLZONE+ownedの造語) = 「完全にKILLZONEの虜だ!」
139名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 20:16:38 ID:epzDaBXb0
>>132,137
got owned → 支配された・打ち負かされた・やられた

Killzowned(KILLZONE+ownedの造語) = 「完全にKILLZONEの虜だ!」
140名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 20:20:20 ID:0CJCDPUe0
大事な事なので2度言いました。
141名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 20:32:27 ID:ErL+4RGG0
ちょw おまえw でもサンクスw
142名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 20:48:51 ID:i5iq6noR0
業界関係者なのか?この二人
143名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 20:50:07 ID:0jAhvrp50
123
144名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 20:56:17 ID:LyTGgzdSO
それにしてもクライシスのとこはそろそろCSにソフト出さないのかね?
145名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 21:07:15 ID:a9yvGcd70
クライシスみたいな、ハードパワーなんぞ後から付いてくるわ、的な開発してる所が
家庭用機で上手い事できるのかね。。。
146名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 21:12:43 ID:LyTGgzdSO
>>145
PCは割れ酷いからもうPC独占しない言って無かったか?
それとマルチ展開するのにPS3のプログラミングできる人募集してたろ

909 名無しさん必死だな sage 2009/01/13(火) 21:09:34 ID:NKAAYLRT0
http://www.video.dpadmagazine.com/2009/01/13/killzone-2-hit-response-trailer
New Killzone 2 trailer shows slow-mo death
147名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 21:17:05 ID:RYOMxK0Z0
>>146
公開当初からコンソールの研究はしてたし元々PS3でもテストを行ってたけど
CryEngine2はPCを念頭に設計してることは疑いようがなく難しいだろねぇ

グラフィックとパフォーマンスのバランスは俺らが判断することは出来ないけど
求める性能のラインが上昇すれば基準となる性能要求ラインも同時に増えるし
CryEngine2は下をバッサリ切った仕様だからなおさらきついはず
環境光のシミュレーションだけで凄い負荷かかるし
148名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 21:41:21 ID:DYWnFOl30
シェーダによる質感や光源処理では未だにCrysis以上のものが無いからね。
自分が次世代機に求めていたものがすべてあるのはこれだけだ。
149名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 21:46:30 ID:5hORPYkm0
>126
ワロタw

>130
これは早く標準搭載になって欲しいな
てか、任天堂が同じようなことをやろうとしてなかったっけ?
同技術?
150名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 22:06:48 ID:xCBcQccg0
らしいっすよ
463 :名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 22:04:11 ID:F00b4w6R0
>>442
動画追加されてPS3版もロード6秒ってわかったぞ
http://jp.youtube.com/watch?v=RXiT9tEY8Rs
151名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 22:09:27 ID:XwftgTyk0
http://jp.youtube.com/watch?v=RXiT9tEY8Rs
PS3版のロード
6秒ぐらい。
152名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 22:10:25 ID:3ahkZJUQ0
またSC4の時と同じのろそ返しか
153名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 22:18:35 ID:A9ZeqRbZ0
XXで速いのにXXは遅いってのは技術的に論じるのも有意義だろうが、それらは確定してから
議論しようや。
154名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 22:19:07 ID:NV0nzaK30
スト4のロード比較スレもう2スレ目まで行っててワロタww
ほんとゲームやらずにゲハに書き込みばっかりしてんなw
155名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 22:19:47 ID:pAgsN1fR0
正直、どうでも言い話題だと思うんだけど。
ネタがないのかね。
156名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 22:25:15 ID:5hORPYkm0
>155
どんなに些細なPS3不利なネタを
引っ張り出して持ち上げるのがゲハですから
157名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 22:32:38 ID:3ahkZJUQ0
PS3(のユーザー)を馬鹿にできるネタならなんでもいいんだよ
158名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 22:34:10 ID:lSRO0GCn0
>>155
そこに必死になるから痴漢は面白いんだよね。
2chで必死に頑張れば世の中が変わると信じてる。
159名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 22:35:47 ID:eUQAI/BX0
そんなことよりNINJA BLADEの話しようぜ
ttp://xbox360.ign.com/dor/objects/14253697/ninja-blade/images/ninja-blade-20081215000024007.html?page=mediaFull

凄すぎだろこれ。Killzone2負けてるぞマジで
160名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 22:36:00 ID:xXX32egy0
>>158
いつも思うんだけど、自分の事を言ってるのに気づいてないの?
161名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 22:37:14 ID:7hBhFTt80
痴漢とかボクサーとか言ってる奴が一番必死だよなw
162名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 22:40:58 ID:lSRO0GCn0
>>115
バンナムは箱に肩入れしすぎて自滅じゃん。
PS3と箱のマルチでも海外は厳しいのに馬鹿だろw

スクエニは結果的にHDを遅らせたのは正解かもね。
日本は限られた環境でどうにかやり繰りするのは得意だし
この世代は長そうだし、コツコツいくんじゃないの?
163名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 22:43:35 ID:lSRO0GCn0
>>160
俺はハードに固執してないし、必死にアラも間違い探しもしないからなw
164名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 22:47:20 ID:3ahkZJUQ0
痴漢って本当オウム返ししかできんわな
165名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 22:49:24 ID:owbVJpys0
宗教上の理由でNINJA BLADEできない奴らかわいそう・・・
166名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 22:55:01 ID:lSRO0GCn0
http://business.timesonline.co.uk/tol/business/industry_sectors/technology/article5485017.ece
目標の200万に50万届かず30人解雇だってさ。
いくら金かけてるんだろ。
167名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 22:55:49 ID:oaYiEH4L0
そして単発の連携w
168名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 22:56:48 ID:seElOwSL0
>>162
バンナムはエレメカがメインでCS機やビデオゲームの収益なんてもともと微々たるもんだよ、箱で失敗してもまったく影響は無い。
収益が悪化したのはゲーセンの直営店経営だな、ラウンドワンとかパチンコ系列の店に客を盗られて苦戦していたが、結局資本力に差がありすぎて
撤退せざるおえないロケが多数出てしまった。
これはタイトーやセガのロケもかなり被害を受けていて、従業員を大量解雇して店長や統括事業部の社員のクビを切りまくっている。

169名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 22:57:52 ID:0Bir7FuaO
>>160-161
そう思うんならスルーすれば?
どっちもどっちだお

>>165
面白そうなのは分かったから妊ブレがどうeDRAMを有効に使って、どういった効果を得られているのか説明をしてくれないか?山岡くんw
170名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 22:59:41 ID:NV0nzaK30
>箱で失敗してもまったく影響は無い。
株主に聞かせてやりたいわぁ
171名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 23:01:57 ID:a9yvGcd70
SO4の時もそうだったけど、本人が欠片も思ってないのに凄い凄いと持ち上げるのは端から見て寒い。
172名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 23:02:58 ID:seElOwSL0
>>170
こういう大手ゲーム会社のCS事業部なんて、ほんと小規模でやっとるよ。
開発も外注にほとんど出してる。
173名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 23:04:14 ID:zDCemgbJ0
>箱で失敗してもまったく影響は無い。

んなわけないだろw
まったく影響ない(必要ない)ならそもそもソフト開発部自体リストラしてるわ
174名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 23:05:55 ID:3ahkZJUQ0
箱で失敗しても影響ないならPS3ならもっと影響ないはずだな。
175名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 23:08:14 ID:7q8GKx8E0
>>173
開発の人間をリストラはしないだろ、他の事業部に異動したり他機種の開発にまわすだけだ。
会社の仕組みもわからないなんて厨房か?
176名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 23:09:23 ID:Nr2+fXDr0
そんなんでリストラしてたら、ヒラショーが未だにセガに居れるわけないですよね。
177名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 23:12:21 ID:NV0nzaK30
>バンナムはエレメカがメインでCS機やビデオゲームの収益なんてもともと微々たるもんだよ
ゲハでもネタにされてた-97.5%減さえなけりゃ各部門の中でも3番目の稼ぎ頭だったんだぞ?
http://www.bandainamco.co.jp/ir/result/pdf/20081106_1.pdf
178名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 23:12:39 ID:okMuLLf60
CS機で失敗して影響があるのはソフトの開発しかやってない会社だけですな。
スクエニもFFやドラクエだけに頼るのは危険と判断してタイトーとか買収したりしている。
179名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 23:17:24 ID:okMuLLf60
>>177
ゲームコンテンツ部門って、PS3や携帯ゲーム・その他いろいろ入っているわけなんですけど。
箱○の占める割合ってどれぐらいなの?
180名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 23:20:55 ID:NV0nzaK30
Neversoft、「Tony Hawk's」シリーズの開発から手を引くことを明らかに

2009年に、専用コントローラを伴って発売とされているActivisionの人気スケートシリーズ「Tony Hawk」。
その開発元であるNeversoftはこれまで育ててきた世界的タイトル「Tony Hawk」の開発をやめることを明らかにしました。

現時点でどのデベロッパーが開発を継ぐのかは明らかにされていませんが、
シリーズの開発から手を引くことに関して創設者のJoel Jewett氏は「フランチャイズにとってベストなこと。
ほかの誰かがフレッシュなアイデアを加える時だ。」とコメントしています。

スケートゲームの定番と言うべきタイトルだった「Tony Hawk」シリーズも、最近ではElectronic Arts「Skate」シリーズに圧され気味でした……。
Jewett氏によると、今後は同社の人気音楽ゲーム「Guitar Hero」のスピンオフタイトル「Guitar Hero: Metallica」などに注力していくということです。

http://www.eurogamer.net/articles/neversoft-finished-with-tony-hawks
181名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 23:22:05 ID:Ys6jWLt40
>>179
営業収益でも見ないとな、ゲームコンテンツ部門なんて閉鎖してもいいぐらい利益率が低い。
182名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 23:22:40 ID:/G0xSN8G0
箱○の占める割合なんてよーわからんがTOVはマルチにしてたら国内50万夢ではなかったなあ…
箱のせいで赤字になったとかは言わんが勿体無いとは思う ここで語ることじゃないがねw
183名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 23:26:29 ID:aOQQpIf80
バンナムの開発ってリストラされないのか
バブル前の日本みてえだな
184名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 23:31:53 ID:kuDKQojQ0
どのプラットフォームだったら売れたとか関係ない
ソフトそのものに力があったらどこでも売れる
185名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 23:39:09 ID:/G0xSN8G0
>>184
テイルズとかシリーズそのものに力がなくなってきてるからプラットフォーム選択って大事だと思うけど
186名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 23:46:05 ID:TNDYD4Vp0
>>183
バン側は外注だからな
ナム側は今頃テイルズに人集めて5〜6本くらい作ってんじゃねえの
187名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 23:56:50 ID:eUQAI/BX0
>>186
テイルズスタジオも外注みたいなもんだが
188名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 00:03:15 ID:jYJx0IFC0
遅レスだけど、箱関連で株主から一時期つきあげくらってなかったっけ?
デバイス部門にしてるのもその対策だと思ってた
189名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 00:12:08 ID:qLNiDl5R0
和田が株主総会でなんて言い訳するか楽しみだ
190名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 00:12:51 ID:3OpTM2bq0
>>166
同スタジオ出身者の多いノーティーにでも行けばいいよ
でケインシリーズを復活してくれ
191名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 00:13:53 ID:3dq0oYgg0
>>189
WDはFF・DQ・その他リメイクの売上を隠れ蓑にするから卑怯。
192名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 00:15:00 ID:/NGc2PcS0
売り上げスレでやりなさいよ。
193名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 00:16:13 ID:GOylpqx/0
ナムの方の本社開発はエスコン、鉄拳、リッジ、あとなんだっけ?
なんせRPGは全部子会社か外注。
194名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 00:17:24 ID:qLNiDl5R0
>>191
株主からしたら無名のレベル5に天下のスクエニがRPGでボロ負けしたんだから、突き上げくらうのは間違いないでしょ
195名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 00:29:45 ID:72J13pUh0
FFとユーザー層が被るスクエニRPGを何故あえて別々のハードに供給したのか理解しがたい
誰がどう考えたってFF目当てでPS3買った層を狙った方が売れるだろうに
196名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 00:31:12 ID:3dq0oYgg0
WDも株主もともに、箱○で出すと海外重視戦略した気分になった時代があったんです。
確かにその頃は北米の箱○のソフト市場はお化け状態でしたから、騙されたのも仕方がないでしょう。
197名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 00:35:27 ID:KnVPmwo/0
海外戦略への足がかりとして種を蒔いたとか言って自画自賛して終わりじゃないの
198名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 00:36:01 ID:ssDTMZPWP
テイルズスタジオなんて、ほぼ100%バンナムに株握られてるのに
いまさら外部とか無いわ
AM2研の作ったバーチャを、外部開発タイトル扱いするくらいの馬鹿らしさ

というか、TOVを「魂が伝わったから」とか負け惜しみ言ってられるのも
テイルズスタジオがナムコの完全子会社だから言えること

仮に独立なんてしててみろ
自社の判断で供給先を見誤って大損害出してるのに、あんな余裕かました発言なんて出来ないぞ
199名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 00:40:46 ID:Y3iSuoAv0
テイルズは「魂が伝われば良い」「外野は黙ってろ」、この二つの名言を残した事が今年度の功績かな
200名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 00:46:38 ID:z4ZX3OlU0
飲み会の席なんだから仲間うちで「魂が伝われば良い」と言うくらい何の問題もない。
そもそもどういった流れでそういう言葉が出たのか、あるいは自虐的であったのか。
その場にいないとなかなか分からない部分がある。
問題なのは開発者同士がオフレコでぽろっとこぼした会話を
公のblogに載せるジャムなんたらという馬鹿がいたこと。
201名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 00:46:40 ID:FdEfFb8Y0
>>199
功績といえば、売り上げのために箱にしたのに
売り上げどころか損失を出したってのも
貴重な功績として・・・いや、ナムコの箱は
ブルマ販売以外は全部そうだったから
日常の出来事か。
202名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 00:50:03 ID:LvSS+4HtO
>>199
株主にそう言って説明してもらいたいものだw
203名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 00:51:21 ID:gvhgCQhC0
29 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2009/01/13(火) 21:51:48 ID:W/TvSCjk
◆[PS3]Confirmed: No attack dogs in Killzone 2 :: PlayStation Universe (PSU)
http://www.psu.com/Confirmed--No-attack-dogs-in-Killzone-2--a0006093-p1.php
Guerilla GamesのゲームディレクターMathijs de Jonge氏がPSUに明かしたところによれば、Killzone 2にはKillzone : Liberationに出てきた軍用犬は登場しないとのこと。
その代わり、クリーチャーが登場することを明かしており、「攻撃的な蜘蛛のように、近づいたものは何でも追いかける。
プレイヤーでも、仲間でも、ヘルガストでさえも」「汚染された土壌のお陰でこのクリーチャー達は非常に危険な攻撃方法を持っている。噛み付いたら数千ボルトの電撃を放つ」とのこと。
204名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 00:51:57 ID:kdIOEVFG0
>>198
あれは余裕には見えなかったな・・・
3大RPGとか言ったり自意識過剰さが招いた結果だと思う
正直無ければ無くて全然良いしな・・・テイルズって
205名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 00:54:41 ID:qLNiDl5R0
それなんてアンチャーテッド?
206名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 00:56:36 ID:NCvJR56l0
なんで世界観無視して怪物とか余計なもん出すんだろ。だから洋ゲーなんだよ。
207名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 00:57:59 ID:ssDTMZPWP
>>204
「売れなかったが、評価は高かったら問題ない」って発言だぞ
未だに勘違いしたままなのは明らかだろ

208名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 01:03:13 ID:ADza0R0t0
>>203
ここはKZスレじゃないんだが
209名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 01:05:40 ID:W9QAms6B0
>>194
そもそもテクスレで株主の事なんか考える必要ない、スレ違い。
210名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 01:05:42 ID:4O+nWg4q0
>>202
前の説明会ではTOVのTの字も出なくて、バンナム的に無かったことにでもされてる勢いだったしな

>>203
遺伝子操作の怪物とかの設定なら良いけどなあ
メカものが多いKZ2で人間以外の生物がどれだけ作りこまれてるか楽しみだ
211名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 01:09:40 ID:DIObyAdV0
「売れなかったが(360発売は上が決めたんで不可抗力だし)、
評価は高かったら問題ない(360JRPGの中じゃ一番マシな評価だし)」
212名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 01:11:47 ID:jg5hEvX30
なんで株主の心配までする話になってんのかと思えば、バンナムの箱事業の影響が発端なのね。
収支報告みる限りは、ほとんど影響無いね。
グロス売上を気にするのは高度経済成長がまだ続いているじじい役員の勘違いがあるからだけど、
成長率低迷しまくっている現在では利益率の方が重視されてるからなぁ。
213名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 01:17:05 ID:FdEfFb8Y0
箱で大赤字だしてもほとんど影響がないことになり、
MGS4は黒字なのにPS3だから問答無用で赤字ということになるしな。
殆ど問題はないよな。
214名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 01:21:23 ID:8kjlsMfh0
>>213
そりゃ、ティルズとMGS4じゃ開発費が違うからね。
215名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 01:22:01 ID:LvSS+4HtO
TOVは開発費を回収できてるのかね?HD化実験だから今回は許されても次は無いぞ。
216名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 01:22:33 ID:GOylpqx/0
箱で出したRPGはMSが開発費援助してる?から大丈夫なんじゃないの?
ただMSの方がいつまで金が続くかだよな。
217名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 01:22:55 ID:NCvJR56l0
>>214
黒字なんですが?
218名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 01:28:27 ID:lDDFWcD/O
MSとの契約金が1タイトル10億って話もあるんで利益率はまだ大丈夫だな
問題はそこで売上無視してブランド潰しまくりもう後がない事だが
リッジチームもアイマスに回されたと聞いて泣いた
219名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 01:29:08 ID:7slCtDH/0
>>214
おいおい
開発費少なかろうが赤字じゃ給料泥棒だぞw

そもそもあのスタジオは特に人数が少ないわけじゃないから
開発費そのものは安くないはずだが
220名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 01:29:30 ID:WsjI7aTW0
>>215
人数はPS2のティルズと同人数スタッフだから、次世代機のゲームとしてはかなり安上がりに出来てる。
回収は出来てるんじゃないの。
もともとPS2で出す予定だったものだったようだから、ある程度出来てたみたいだし。
221名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 01:30:59 ID:Dyazym3e0
>>220
開発3年でしょ
2500円x30万=7.5億
厳しくね
222名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 01:32:32 ID:kdIOEVFG0
>>216
なんか最近はクライオンといい既に援助打ち切ったんじゃ・・・
ここ最近ずっと新作発表ないのもそのためかな?
北米は援助なしでもサードがたくさん作ってくれるだろうし
もう援助はいらんのかもしれんけど
次のXboxに協力する日本のサードはほとんど無くなるだろうね
2世代続けてぶっちぎりで売れないハードだし・・・3世代目は馬鹿にでも想像できる
223名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 01:32:50 ID:3dq0oYgg0
開発費やPS2時代と大して変わらんだろうけど、売り上げがなぁ・・・。
224名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 01:33:56 ID:WsjI7aTW0
>>221
2006年の5月から箱○の開発を始めてるから2年ぐらいだろ。
225名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 01:34:59 ID:Dyazym3e0
なんかで3年って見た覚えがあるんだが
まあHDタイトルのRPGで開発費10億きってたらすごくね
226名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 01:38:11 ID:3dq0oYgg0
テイルズはキャラクター表現はかなり良いと思ったから、あとは背景だな。
227名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 01:38:11 ID:ZK/THCZq0
http://japan.gamespot.com/news/story/0,3800076565,20386326,00.htm

Gears of Warシリーズの今昔--前作とのグラフィック徹底比較
228名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 01:38:25 ID:MMZb/+JP0
>>225
グッズやノベルティーの収入もあるから、この手のタイトルはゲームだけで稼がなくてもいいんよ。
他のサードみたいにゲームだけが収入というのと違って、バンダイがキャラクター事業で儲けて採算をとるとか出来るし。
229名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 01:41:27 ID:7slCtDH/0
>>220
言っておくがテイルズスタジオの社員数が変わるわけじゃないぞ
日本の会社の場合、メイン開発から外れている人間にも給料払わなければならないわけで
230名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 01:43:48 ID:kdIOEVFG0
>>228
売れてないソフトのグッズって売れるもんなの?
それだけ分母が減っていってバンダイ側も痛いのでは・・・
231名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 01:55:24 ID:w8g5ZPZv0
>>67
またゼンジーの宣伝レビューか。
forza2の時もやってたな。
あの時はアドレスにad入ってたっけ?
232名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 01:56:11 ID:DIObyAdV0
>>227
あっちを入れればこっちが削られか…
リメイクステージってのは360で時間かけて
作り込んでも所詮この程度ってのを体現してるよね
作りこむ時間足りなかっただけとか言い訳するのがいたけど
233名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 01:57:02 ID:exuDO8VZ0
KZ2のcoopやるの楽しみだな
234名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 02:04:38 ID:4O+nWg4q0
>>227
正直、こうやって比べると退化してるようにしか見えない
1の方がまだマシな色合いだし、メリハリのある白黒の表現が良かった
235名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 02:08:51 ID:NCvJR56l0
ショボグラ比較スレでどうぞ
236名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 02:22:17 ID:O3tabpLZ0
インファマスの話ってスレ違い?
あのグラで大規模フィールドってどっかで見たような覚えあるんだが
もし実現出来たらすごくね?
237名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 02:42:48 ID:y8ftQVoN0
いまでてる動画だけだと判断つかないな
どのくらい広いのか どのくらいシームレスなのか どのくらい街が動いているのか
不眠症や犬と仲いいサッカーパンチだから期待はしている
238名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 02:44:28 ID:+YrWVAL/0
>>227
これって1と2で画作りの方向性が違うだけというか
結局トレードオフになってるだけのような気がする
239名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 02:59:11 ID:NCvJR56l0
箱庭といえばロックスターのPS3独占ゲーはまだかね
240名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 04:07:48 ID:xSsxyTr70
>>227
水から氷に変化したってこれって明らかな
負荷軽減か?
それにマーカスとドムの鎧も立体感は出たが質感あ1の方がいいように見える
トレードオフすぎて進化とは言えんぞ
241名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 04:21:03 ID:lDDFWcD/O
>Epic Gamesによると、前作発売からの2年間で
>デザイナーはXbox 360の能力を最大限引き出せるようになった

今回は言い切ったかEpic
242名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 04:22:23 ID:xSsxyTr70
これで最大限なら箱○がもう低性能か
epicの能力が無いってこった
243名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 04:24:14 ID:4O+nWg4q0
>>240
雨の描写は劣化してるよ
1で感動的な濡れが表現されてたのが、ゴッソリ削除されてる
244名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 04:28:13 ID:xSsxyTr70
>>243
それは確かに言われてたな
いかも途中で雹に変わっちまうし
245名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 05:11:57 ID:Uk/jSfr20
そのうち見栄えのするごまかしにするっしょ
習作だして本番といかんのが今世代の厳しい所
246名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 05:15:18 ID:NCvJR56l0
実力不足を世代のせいにされちゃ困るよ。
レジだってモタストだってアンチャだって2は凄いのに
247名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 05:25:27 ID:Uk/jSfr20
>>246
いやいや実力不足なのは確かだし、クォリティーに問題あるのも
認めるんだけど、クォリティーに問題があるのに大作にいきなり
使わざるを得ない状況への不満すな。

スレチすまんけど、惜しいとか、もちっと作りこめばというの多くない?
248名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 05:42:01 ID:RBqzvjZrO
家電のニュース見てたらもう4K2K解像度の時代になってるんだな
ゲーム業界は当分フルHD止まりだろうけど つーかフルすら怪しいんだっけ
249名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 05:46:20 ID:A6tS5NNn0
250名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 05:46:52 ID:A6tS5NNn0
251名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 06:06:30 ID:FnxcWAZo0
>>198
基本的に馬鹿だから爆死しても知らぬ顔で通しそうだけどなw
252名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 06:27:30 ID:FnxcWAZo0
>>249
使わせて貰ったw
253名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 06:34:01 ID:FnxcWAZo0
>>150
わろたw ここ最近の痴漢の呪詛返しはぱねええなwww
254名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 06:45:54 ID:FnxcWAZo0
マップ選択後の画面暗転から演出突入までの時間を計測

PS3  8秒
http://jp.youtube.com/watch?v=RXiT9tEY8Rs

360  9病wwww
http://jp.youtube.com/watch?v=-UwBnEEuFhU

箱版は暗転が長いことが判明www またまた呪詛返し成立www
255名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 06:52:50 ID:/NGc2PcS0
誤差程度の秒数で煽るスレじゃないから他所でやれ。
そんなのは何故差が出るのかの検証にもならん。
256名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 07:28:58 ID:LJ2nKktB0
ゲハ全体が”煽るための板”みたいなもんだけどな。煽るの大好きな人がいるから
何言っても無駄かと。
257名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 08:08:50 ID:vV3UdVV70
Fallout 3 patch causing saved game problems
http://www.thegamingvault.com/2009/01/fallout-3-patch-causing-problems-with-saved-games/
FO3の1.10パッチで旧バージョンのセーブが存在するとセーブもオートセーブできなくなるバグが主にPS3で発生
258名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 08:12:14 ID:u331UvQbO
>>255
スレ違指摘によけいなひとことつけるのやめようよ
誤差かどうかとか変な論議になりかねん
259名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 09:03:03 ID:Z1J3zgEc0
>>246
レジもモタストも1とのトレードオフは結構あるよ。
今のところ、2になってなにもかも進化というタイトルは無いね。
260名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 09:04:54 ID:Z1J3zgEc0
>>258
それはFnxcWAZo0に言うべきでは?
余計な単語多すぎ。
261名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 09:08:26 ID:IZHtTw/H0
>>249
ギアーズ2の足元にも及ばないなw
ゲーム機の世代自体が違うのかと思えるぐらいだ。
262名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 09:15:50 ID:lRWiBTxE0
あんな狭ゲーと一緒にしてどうする
もっとも白騎士の広さは無駄が多いが
263名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 09:18:35 ID:A3SFTErB0
>>254
PS3の方はボタン押してスキップしてるだけですがな。
264名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 09:21:44 ID:59/Roloc0
>>262
シェーダの質感にメモリ容量とかフィールドの広さは関係ないですな。
なんか、技術レベル自体に違いがありすぎる。
265名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 09:28:05 ID:La8XuYG60
ギアーズを叩いて白騎士を擁護するのには違和感を感じるな。
テクスレなら白騎士は叩くべき対象だろう。
266名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 09:29:39 ID:QUw+aVV+0
普通に関係あるぞw
遠景まで描画する負荷が減るだけでも他の処理をする余裕がかなり増す
267名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 09:32:20 ID:ssDTMZPWP
どっちも叩いたらええねん
片方だけ持ち上げるから、角が立つ
268名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 09:34:54 ID:QUw+aVV+0
別にどっちが綺麗だろうが構わんが
描画負荷とシェーダーの使用に関連性が無いなんて書く奴がいれば
間違いを指摘するだけ
269名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 09:38:18 ID:51NoFn4x0
ギアーズの対抗馬が白騎士とは・・・落ちるとこまで落ちたな
ただ白騎士の影だけはガチ
270名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 09:44:54 ID:uk56EiyT0
飼い主のWiiリモコンが頭に直撃して死んでしまったワンちゃん、奇跡的に息を吹き返す
http://www.gamespark.jp/news/176/17695.html
271名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 10:00:30 ID:Tcf//q7G0
すげぇなw
ギアーズと比べられるなんて白騎士も成長したなw
272名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 10:09:21 ID:WYqRvq8F0
FPS KZ2>>レジ2>レジ>HALO3
RCG GT5P>>フォルツァ>(30fpsの壁)>モタスト1、2>ゴッサム3、4
TPS アンチャ1、2>>ギアーズ1、2

ボクサーは各ジャンルトップでPS3完敗だから見境無く必死なんだろうな。
273名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 10:10:46 ID:29djSGS30
>>268
白騎士でギアーズに対抗しようとすることが、すでに間違いなのに気づけよ。
274名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 10:18:18 ID:j0Eeg80T0
PS3のソフトは、売れてなくてもグラが良ければ持ち上げる、グラが悪くても売れていれば持ち上げる
PS3以外のソフトは何でも叩くが基本だからな。
275名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 10:19:38 ID:j0Eeg80T0
まあ、日本特有の現象だよ本国だからな。

逆に日本以外だとPS3ソフトは叩かれまくりw
売り上げ最下位の負け犬ハードのソフトだから。
276名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 10:22:27 ID:qHRVQPC50
自演失敗ワロタ
277名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 10:22:40 ID:Lhuh553Z0
自演を隠さないのが次世代機テクノロジー
278名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 10:23:03 ID:3Y2e3J4O0
負け犬ユーザって凄くコンプレックス持ってるんだね・・・
ゲーム楽しめてるなら他機種気にすんなよ。
279名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 10:23:38 ID:j0Eeg80T0
連投と自演の区別もつかないアホスレだったのか。これはすまなかったな。
280名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 10:23:49 ID:c5dw717U0
>>275
ID変えるの失敗したの?
281名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 10:24:23 ID:3Y2e3J4O0
>>279
お前こっちが見てて恥ずかしいわw
282名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 10:24:25 ID:j0Eeg80T0
おまえらが他スレで自演失敗でバカにされているからって連投まで自演扱いとはワロタわw
283名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 10:25:10 ID:j0Eeg80T0
最下位負け犬ハードはくやしいのうw
もっと屈辱を味わえよw
284名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 10:25:13 ID:l9JSo0540
本国のボクサーはギアーズ2は捨てて、グラフィックはKZ2綺麗だけどGOTYは前作神ゲーのバイオ5が貰った
とか言ってるからな
285名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 10:26:00 ID:j0Eeg80T0
おまえら、なんでPS3買っちゃったの?w
286名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 10:28:25 ID:3dq0oYgg0
どうした?
287名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 10:28:52 ID:ssDTMZPWP
急に連投しだしてワロタw
288名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 10:29:09 ID:j0Eeg80T0
そう言えば、ここに来た目的を忘れていた。

初期のPS2を持っているんだけど、新型PS2は何か変更点あるの?
そろそろ壊れてきたから新型PS2に買い換えようと思うんだけど。
289名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 10:31:11 ID:MN9m63uC0
【TGS 2008】家庭用ゲーム機版「ストリートファイターIV」を体験 - GameSpot Japan
http://japan.gamespot.com/xbox360/features/story/0,3800076631,20381869,00.htm

> 試合間の読み込み時間はPS3版の方が若干長かったことに気付いた。
290名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 10:32:00 ID:c5dw717U0
ここは売上でどうこう言うところじゃないから、
それについて持ち上げるとかないな。

なぜ、海外で売れてることの喜びをこのスレで言い出したんだろう?
291名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 10:32:54 ID:ssDTMZPWP
>>289
まだやってたのかよwwww
292名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 10:33:10 ID:j0Eeg80T0
>>290
はぁ?何いってんの?

人気がないゴミハードを持ち上げていたらバカにされるに決まっているだろう。
どんなスレでも。
293名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 10:34:34 ID:zhP2i1A30
顔真っ赤にして連投しているふりが手に取るように分かるw
294名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 10:35:25 ID:MN9m63uC0
>>291
いや一応結論っぽいの貼っておこうかと思って・・・。
295名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 10:35:46 ID:c5dw717U0
自演失敗しちゃって、もうどうにも恥ずかしさが止まりませんか?
もうはしゃぐ事でしか恥ずかしさをごまかせないという感じが凄く伝わってきますよw
296名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 10:35:51 ID:l9JSo0540
>>243
でもその直後(火炎放射機手に入れるところ)のホコリの表現は綺麗だったぞ
297名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 10:36:16 ID:j0Eeg80T0
さっさと>>288に答えろよ無能w

マジで役に立たないな。
298名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 10:42:06 ID:VSkpeL5b0
このスレで聞くことじゃないな。
299名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 10:43:29 ID:ssDTMZPWP
>>294
最終的に「PS3の方が1秒も長い!」とか言って終わると思うぞw
300名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 10:43:47 ID:j0Eeg80T0
もういいよ。おまえらテクスレとか書くなバカしかないなら。まぎらわしい。
301名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 10:45:25 ID:qHRVQPC50
自演失敗した挙句に、テクノロジーと関係ない質問をした結果の発言が
「ここはテクノロジースレじゃない!」

テンション高いにも程があるぞ
302名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 10:51:10 ID:j0Eeg80T0
自演失敗とか精神疾患でも起こしているのか?w

これだから最下位ハードユーザは。
303名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 10:52:24 ID:j0Eeg80T0
おまえら最下位のくせに2chでは態度だけはでかいな。
まさに口だけ。
304名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 10:55:02 ID:wNkn6A2P0
お仲間の海外の掲示板で聞いてくればいいんじゃないか
305名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 10:56:16 ID:j0Eeg80T0
もうPS2スレで聞いている。

おまえらはここしか居場所がないんだからあんまり他スレに出てくんなよ。
その時は箱○で叩いてやるからよ。
306名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 10:59:33 ID:edgpZBk+0
あうあうあーwww^q^
307名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 11:01:27 ID:3Y2e3J4O0
朝鮮人はスルーですよ
308名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 11:07:12 ID:/NGc2PcS0
お客さんをいじりまわすスレでもないからスルーしようや。
309名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 11:12:20 ID:V8cL6TJzO
2〜3秒のロード差でここまで楽しめるのはゲハだけだな
310名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 11:56:35 ID:2qFdMXze0
ゲハ等を頭の悪い組織的工作で殆ど埋め尽くしてる基地外在日堂の大勝利宣言に対する現実

今年夏〜現在までのPS3の10万越えタイトル
ソウルキャリバー4、ドラゴンボールBL、GTA4、ウイイレ2008、侍道3

今年夏〜現在までのWiiの10万越えタイトル
WiiMusic

PS3の3月までの、ほぼ確実に10万以上売れると思われる発売予定タイトル
ガンダム無双2
白騎士物語
ストリートファイター4
バイオハザード5
龍が如く3
真・三国無双5エンパイア
FF13体験版

Wiiの3月までの、ほぼ確実に10万以上売れると思われる発売予定タイトル
一本もなし
311名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 12:15:40 ID:+HF7BDCi0
>>310
一言。
スト4は10万いかないんじゃないか?
312名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 12:16:42 ID:zylkJV5f0
一言。
最後の希望が出るハードを無視しないであげて
313名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 12:31:21 ID:66iVepagO
あれは自演だったのか?
あまりにもなカキコの間隔の短さに謎の秘密基地から2〜3人で同じIDを使ってカキコしているところを想像しちまったぞw
314名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 12:31:31 ID:xxTGrUOp0
315名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 12:47:43 ID:Y3iSuoAv0
655 :名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 12:06:03 ID:1mTneGqO0
Official Xbox 360 Blog Previews Killzone 2
http://blog.360magazine.co.uk/uncategorized/competition-check-killzone-edition/

wwwwwwwwwwwwww
316名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 12:51:35 ID:zylkJV5f0
褒めすぎだろw
大丈夫なのかこれ
IGNもMGS4絶賛して標的にされたのに
317名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 12:55:12 ID:FzMxRq+A0
http://zoome.jp/buiyo/diary/20
これの5:20あたり
結構LOD顕著だね
318名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 13:08:02 ID:wFic+MxM0
プレイヤー何してるんだと思ったらLODに気づいたからチョコチョコ動いてみたんだな
まぁ背景が直線的なのに対してキャラはポリ数食うからね
319名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 13:28:05 ID:/+r8Fe2h0
>>249-250
インアンとかラスレムよりグラは普通によさげだな
320名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 13:34:02 ID:9P7d0a/n0
今醜い自演を見た。
321名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 13:42:21 ID:O3tabpLZ0
>>319
そういうのもういいから
322名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 13:52:26 ID:4O+nWg4q0
>>317
それ、古いビルドのやつだから最新版では改善されてるかもしれないぞ
323名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 13:55:45 ID:Ko++mCm50
PS3に力いれても次世代機に生かせないしなんの役にもたたないんだよなぁ・・・
324名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 14:05:00 ID:eLJD09+h0
次世代まで生き残っている国内サードなんてわずかだから、心配しなくてもいい。
325名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 14:12:15 ID:wNkn6A2P0
PS2で養った根性はPS3に生かされてるような気がしないでもない
326名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 14:17:23 ID:O3tabpLZ0
>>325
サードのほとんどはWiiDSに行っちゃうよ
327名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 14:31:41 ID:kdIOEVFG0
>>326
Wiiはないw
328名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 14:34:16 ID:lCPb2mVwO
Wiiは大作のFRAGILEがどうなるかだなw
329名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 14:48:40 ID:4O+nWg4q0
wiiも所詮GCの発展系だから、PS2も真っ青な変態ハードでしょ
任天堂のゲームらしいゲーム並みに作りこむと、結局それなりの金がかかる
HD機よりは安く済むけど、費用の割りに見栄えは大したこと無いからな
330名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 15:01:24 ID:zylkJV5f0
>>327
とりあえず、糞箱でブランド全部潰したバンナムがWこれからはiiで行くって言ってるから大丈夫
331名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 15:19:30 ID:ZK/THCZq0
Activisionの新作Sci-Fiシューター『Singularity』GI誌のカバーを飾って特集
http://www.gamespark.jp/news/177/17701.html

同誌の予告情報によると、Raven SoftwareがUnreal Engine 3を使って開発するSingularityは、幻覚的なゲームプレイをフィーチャー。
プレイヤーはタイムトラベルができるだけでなく、敵を瞬時に老化させて骨と灰に変えてしまう武器を使用することができるそうです。
332名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 15:44:19 ID:uKvxEOXuO
UE3の時点で爆死しそうな予感
333名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 15:49:48 ID:YHlgQsad0
UE3使用の時点で白騎士以上は確定。
334名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 15:51:53 ID:O3tabpLZ0
完全にPS3に向けて作るFF13と
その移植?のXBOX360版FF13ってやっぱりPS3の方が綺麗なハズなんだよね?
このスレの理屈で言うと
335名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 15:57:54 ID:Ko++mCm50
>>334
FF13はPS3特化やめてエンジンも作り直したんだろ?
336名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 15:58:54 ID:iEHhfn170
プロシュート兄貴!!!!!!!!!
337名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 16:00:11 ID:iEHhfn170
というかRaven Softwareがidのエンジン使わないのか
338名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 16:00:16 ID:mZdPcQEp0
ttp://monsho.blog63.fc2.com/
この人、どこの会社の人だろう・・・。

というか日本のプログラマ系は箱○ファンで、PS3懐疑派(だった人)多いねぇ。
ちょこちょこブログみてるけど、だいたいそんな感じだ。
PS3オンリーのコジプロでも、現場で一番稼働して人気なのは箱○らしいしw

PS3もだいぶ挽回出来てきたとは言え、PS4ではロンチ段階から
そんなことにならないようにSCEも頑張ってほしいね。
339名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 16:00:47 ID:O3tabpLZ0
>>335
他にソースがない限り開発者の発言を信じるしかないでしょ
340名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 16:06:09 ID:aOv8aewH0
>>339
マルチ用にエンジン作り直したってソースもある時点で本当の特化じゃない罠
341名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 16:08:59 ID:Uig3cnW60
マイケルパクター氏大胆予測:
「PS3の価格は4月に299ドルに値下げされる。しかしMSもまた値下げする」
ttp://www.gamedaily.com/articles/news/pachter-ps3-at-299-in-april-xbox-360-price-cut-to-follow/?biz=1
Wedbush Morgan Securitiesのアナリスト、マイケルパクター氏は
大部分の業界関係者と同様、PS3はその高値のために競争相手の後塵を拝したと指摘
しかしパクター氏は2-3ヶ月でPS3は299ドルに値下げされると思っている
またMSも同様にXbox360の価格を下げるとしている

「PS3はいったん、よりお手ごろな価格帯(記者予想:299ドル)まで値下げされ、
 販売台数が再び増加すると思います。
 我々はXbox360のもう1段の値下げが今年の6月のE3前にあり、
 Proモデルで249ドルまで下がると予測している。
 任天堂は、需要が失速するとという兆候を見るまで249ドルを維持し
 今年後半まで値下げは無いと思っている」

---
PS3の値下げ来るな。
342名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 16:10:43 ID:9YlptVCw0
値下げと同時に小型化しないと火が付かないよ。
343名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 16:11:14 ID:BJhAon0/0
>>341
穴リストの予想ほどどうでもいいものはないな
344名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 16:15:05 ID:Tcf//q7G0
箱がこれ以上値下げすると某ハードを思い出すわ
345名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 16:18:01 ID:FdEfFb8Y0
>>338
君の文章、「というか日本の〜」以降から何一つソースがないのだが気のせいだろうか。
346名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 16:20:32 ID:+rNbrZ4e0
オタ系人間はPSシリーズを毛嫌う印象はある
347昼寝 ◆yOCvCYbH8o :2009/01/14(水) 16:26:00 ID:+pyawvPUO
アナリストの予想とかゲハ並だろ
348名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 16:28:43 ID:mZdPcQEp0
>>345
個人的な印象論なんですいません・・・。というか、こんなの印象でしか言えないでしょ!!
>>346
マイノリティなものは長所ばかりが目立つ、メジャーなものは短所ばかりが目立つ。
よってマイノリティを愛してしまうのが古き良きオタ系の特徴ですからねぇ。
それが「俺だけが真に良いものを知っている!」とか妄想をするようになると、ヤバいのですが・・・。
349名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 16:34:02 ID:Jmb7ENBt0
おいおい、お前らいい加減テクノロジーの話をしようぜ
更に言えば、次世代なんだから、次期Wiiとか、次期箱◎とかの話をするべきだぜ
現行機の、PS3(終了)とか箱○の話はもういいだろ、いいかげん話しつくされたろ
350名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 16:39:30 ID:uKvxEOXuO
不況の時こそゲーム売るものなんだがな
351名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 16:39:33 ID:pse61p2N0
>>349
情報が少なすぎるんです大佐!
PS信者と箱信者の煽り合いで我慢してくだしあ
352名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 16:47:48 ID:Jmb7ENBt0
>>351
まだ、性能機能で、罵り合いなら、テクスレの面子も立つが
株主とか全然関係ないじゃん、他のスレでやれよ、って感じなんだが
お前らどう思う?
353名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 16:51:19 ID:aOv8aewH0
>>348
印象ってのは普通ソース元を読んで感じるものだけど
君の場合ソース皆無で感じてるものなら印象じゃなくて妄想だぞ
354名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 16:55:03 ID:mZdPcQEp0
>>353
いやぁ、ちょこちょこプログラマ系のブログをサーフィンしていってるうちに、
そんな感じなんだなぁって印象をもったとしか言えないよ。すまん。
コジプロでの箱○人気は小島がラジオをはじめいろんな場所で言ってる。
355名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 16:58:11 ID:aOv8aewH0
>>354
だから何処のサイト?
ちょこちょこ回っていて大部分の開発者がそう思っているなら
沢山ソース提示できるでしょ?

ソースない限り印象じゃなくて妄想だそソレ
356名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 17:00:40 ID:FdEfFb8Y0
コジプロはそんなこといって箱ユーザーを釣りに釣ってるわけか。
357名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 17:09:49 ID:rTbNvTT30
ゴジプロの場合はPS3の性能はまだまだ余裕があるとの発言がむしろ多いわけだが
そっちの発言は脳内フィルターでカットされてるようですねw
358名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 17:18:06 ID:lDDFWcD/O
性能とは別の話でしょ
まあ遠藤雅伸みたく糞味噌に叩くのもいたり色々だけど
359名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 17:22:05 ID:awsSa3xE0
KZ2のグラが綺麗とか言ってるやつは全然グラフィックが分かってない。
リアル系なら何でも綺麗とか言ってそうだ。
SO4やTOVみたいなトゥーンやアニメ3Dだって素晴らしい技術なのに。
海外マンセーって気持ち悪いよ。SO4のキャラとKZのキャラ比較してみろ
30fpsと60fpsの違いがあるのにSO4の方が綺麗だ。
西園寺の服マジ凄い
360名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 17:24:22 ID:866Zn9Ks0
スト4のPS3版は対戦前のローディングが20秒
対戦の外人さん思わずぶち切れ「Damn! PS3 got loading issue!!」
http://www.youtube.com/watch?v=drp1NS-lG4U
361名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 17:26:15 ID:m4kmcrofP
昨日の時点で捏造だと判明してる動画貼って何がしたいんだこいつは
362名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 17:27:26 ID:lCPb2mVwO
>リアル系なら何でも綺麗とか言ってそうだ。
COD4厨に言ってくれよw
363名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 17:27:58 ID:awsSa3xE0
SO4のこの画像を否定するやつが白騎士マンセーしてるかと思うと怖いわ。。。
てかちょっと冷静になればわかるだろ。
KZ2は画面を暗くすることで描画をケチってるということが。
画面位時点で評価に値しないな。悔しかったらSO4みたいに明るくして見せろ。
364名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 17:28:35 ID:ssDTMZPWP
>>359
SO4は、イベント中は30fpsだろ
というか、MGS4と同じでキャラクタにマシンパワー集中させてんだから
そらオブジェクト全体に力入れてるKZ2とは、傾向も異なるさ
365名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 17:29:20 ID:3TsA2Fvm0
>>338
そら素直で言うこと聞く分りやすい方が変態より好きだろ
特にプログラマなんて変態相手したばっかりに禿げたくないだろうし




























366名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 17:29:52 ID:FzMxRq+A0
SO4はともかくTOVが凄いとかないわ
367名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 17:30:17 ID:KutaT6ANP
368名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 17:30:27 ID:awsSa3xE0
2月にSO4買わないでデモンズソウル買う奴はちょっとモテない君w
369名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 17:31:25 ID:FdEfFb8Y0
TOVは流石に持ち上げるのはきつくないかな。トゥーンとかそれ以前の問題なわけで。
あとSO4はKZ2並みの光源と物量とリアルタイム性を同様にやったうえで60fpsだせるなら
良いが、現実は地面のっぺり地獄でしょ。
370名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 17:32:43 ID:UL0711RL0
ID:awsSa3xE0がとても見苦しいでうす><
371名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 17:33:02 ID:KutaT6ANP
今のところ評価できるトゥーンは戦ヴァルとナルトしかい
372名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 17:34:28 ID:Dyazym3e0
>>365
そうかね。腕に自信があるやつはPS3のが好きなんじゃね
373名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 17:36:07 ID:mZdPcQEp0
TOVやアイマスのキャラのトゥーンは凄く良い。
まぁテイルズスタジオは何もやってないんだけど・・・。

というかAAAはどうしちまったんだ・・・。今世代はL5と同程度って。
CEDECの段階だと頑張ってるかと思ってたのになぁ。
374名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 17:38:23 ID:Uig3cnW60
>>349
次期ハードを一番最初に出すのは任天堂だと予言しておく。

出すというか、出せるといった方が正確か。
375名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 17:39:08 ID:KutaT6ANP
AAAを恨むなら360の低スペックを恨め
376名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 17:39:45 ID:uKvxEOXuO
SO4のキャラクターは良くできてるとは思うが
キャラクターだけにリソース割き杉で他が爆死してる
顔のモデリングだけならKZ2の主人公の方が良いくらいだ
377名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 17:41:03 ID:mZdPcQEp0
>>376
かと言って、キャラもポリはそんな多くないぜ。
そもそものエンジンの出来がよくないんだと思うんだよねぇ。
インアンの段階で分かってたことだけど。
378昼寝 ◆yOCvCYbH8o :2009/01/14(水) 17:41:42 ID:+pyawvPUO
ているずやあいますがよいとかねーは
二つともPS2とPSPで十分
379名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 17:43:13 ID:Jmb7ENBt0
>>375
AAAが絶望したのは、PS3のスペックだが
380名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 17:44:44 ID:Dyazym3e0
ソースは?
381名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 17:45:33 ID:FdEfFb8Y0
KZ2を見て、360の低スペックに絶望して発狂するボクサーなら最近良く見ます。
382名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 17:45:55 ID:rnTwLRthO
>>379
結論:AAAには技術力も見る目もない
383名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 17:46:11 ID:/+r8Fe2h0
>>373
ドラクエ受注やなんやで、なんだかんだで金持ってるんだろうねL5は
AAAはジリ貧だと思う
384名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 17:46:19 ID:xxTGrUOp0
AAAが絶望とか笑わせてくれるよ。

トップガンの犬や不眠症、ゲリラがPS3は糞スペック!360に乗り換えるべきって言えば信用する。

AAAやテイルズStudio如きが、PS3の低スペックに絶望とかいった所で「プッ、開発力低すぎwww」と世界で笑われる
385昼寝 ◆yOCvCYbH8o :2009/01/14(水) 17:49:08 ID:+pyawvPUO
とらいくれなんちゃら>>>とらいあーす
しょぱんのきゃらモデルはかなりいいと思う
386名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 17:52:41 ID:/NGc2PcS0
このスレにそんなのは関係ないから他所でやれ。
387名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 17:53:53 ID:mZdPcQEp0
>>383
白騎士はSCEからの技術者派遣が結構あったみたいだし、
例のファイヤーエンジン使ってるのかねぇ。

AAAはプライドが許さないのか自社エンジン使ってるのが裏目に出てるというか・・・。

SCEのファースト製エンジンの提供は良い戦略なのかもなぁ。
ナルトのとこもそうだけど、中小でも結構良いものが作れてきてる。
MSはエンジン提供まではしてないでしょ、確か。
388名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 17:54:59 ID:6IzTVCQq0
SO4はラチェクラ並みに綺麗だな
389名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 17:56:23 ID:Dyazym3e0
1080pのプリレンダっぽいスクショ詐欺画像はねw
390名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 17:57:09 ID:FdEfFb8Y0
そろそろPC先生がでてくるかな。
391名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 17:57:19 ID:+YrWVAL/0
>>359
SO4はフレームレート上げるために単調なシームレステクスチャが目立つし背景も殺風景
結局は他のJRPGと大差ないよ

392名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 18:03:50 ID:NMn1zuAy0
今日KZ2のプレビューコードがPLAY誌の仕事場に置いてあるのに気付いたから
当然これやっていい?って聞いてみた。そして20分間の美しく、骨があり、重厚な撃ち合い
を味わったわけだけど良いよこれ。ホントに良いよ実際。これまでずっとこのジャンルは
360の独壇場だと思ってたけどソニーはとうとう奥の手を見せてきたようだ
グラフィック的にKZ2は大したもんでギアーズ2にも勝っている
キャラクターや武器にいたるまでの全ての重みや意図は注目に値する
最も重要なことだけど遊んでいて本当に楽しい
敵のAIはFPSでは珍しいカバーシステムがうまく組み込まれていて撃ち合いはやりがいがあるし満足のいく充実感がある
もちろんこのジャンルでは多様性が成功の鍵だし
最初のミッションしかプレイしていないからここからKZ2がさらに盛り上がるのかは知らないし
シューターの殿堂入りするようなものであるかは判断できないけど
第一印象としては、おいおいHalo離婚はKZ2から見習うべきことが沢山あるなってところだな
ttp://blog.360magazine.co.uk/uncategorized/competition-check-killzone-edition/
393名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 18:06:45 ID:lCPb2mVwO
見習っても360じゃ無理なんじゃないの?
394名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 18:08:29 ID:FdEfFb8Y0
見習おうとすると、まず物量でつまづくな。
395名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 18:11:27 ID:WvOXgn1V0
>>381
PS2時代に
GCや旧箱のソフトをみてPS2のスペックの低さに絶望して発狂したりしたか?
しなかっただろ?
結局は自分のやりたいと思えるソフトが出る
もしくはこれからも出続けるだろうっていう状況がそろっている限り
絶望どころか羨ましいとすら思わなかっただろ?
KZ2がやりたくても出来ないってユーザーは絶望するかもしれんがw
それは単にハード揃える金が無いことに絶望してるだけか?w
396名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 18:11:49 ID:LvSS+4HtO
CELLはAIが苦手!とか言い張る人がいたことももう忘却の彼方…
397名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 18:12:23 ID:Jmb7ENBt0
>>387
エンジン提供って、もし事実だとしても遅すぎ
更に言うと、SCEがそんな技術無いぜ
ファイアーエンジンて妄想すぎ、その上、白騎士って・・・
あんなの誉めるしかないのね、もう情弱と盲目の人しかいないのかよ

残念だよ、テクスレも終わったな・・
398名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 18:13:21 ID:FdEfFb8Y0
さっそく>>395が発狂しました。
399名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 18:19:23 ID:d80bpjIQ0
エンジンやライブラリ、ツール類の提供はしてるだろ
400名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 18:26:59 ID:FdEfFb8Y0
PS Edgeと、ファイアエンジンの前身であるPS SGは2007年のGDCのときに出てきてたね。
EdgeはSCEAなのかSCEEなのかわからんが、ファイアエンジン(PS SG)はSCEE製だわな。
401名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 18:27:05 ID:UL0711RL0
>>397
今の時代はKZ2だよな!
402名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 18:28:28 ID:FdEfFb8Y0
360とPS3のマルチで出てるレースゲーのDiRTはPS SGで作ったって言ってたし。
403名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 18:32:47 ID:eGozhFk+O
>>402
あれは基本エゴエンジン
ファイヤーは切り取って使えるから、どこかにつかってはいるらしいが
404名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 18:35:17 ID:WvOXgn1V0
>>398
はいはい煽り乙。
>>397
まぁSCE製のマルチエンジンなら
白騎士のあのグラフィックも納得いくけどな。

そういえばAAAってエンジン内製するけど
エンジンの販売ってしないよな
なんでだろ
405名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 18:37:10 ID:RntMvBIh0
バグが酷すぎて使えないんじゃねーの
406昼寝 ◆yOCvCYbH8o :2009/01/14(水) 18:40:55 ID:+pyawvPUO
何処が買うんだ?

どの会社のエンジンがいいんだろうか
407名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 18:41:54 ID:a4g3juy/0
スト4ロードの時間がほぼ同じの動画比較

PS3版はステージ選択からVSと表示される画面への暗転が一瞬
http://jp.youtube.com/watch?v=oZMSGc4Tauw

360版は暗転してから表示されるまで一瞬遅れる
http://jp.youtube.com/watch?v=-UwBnEEuFhU
408名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 18:41:59 ID:X2G/C1Xa0
エンジン販売なんて気軽に言うけど、売った後もずっとサポートし続けなきゃいけないんだよ。
409名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 18:42:14 ID:LwVWkKrG0
カプンコのMTフレームワークは?
410名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 18:44:29 ID:P/ue0WDf0
>>317
KZ2は水の波紋がないと言っていた輩がいたが、ちゃんと波紋してるじゃねーか。
411名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 18:44:55 ID:WvOXgn1V0
>>405
もちろん売るならバグは潰さないとダメでしょw
あれか、ハード直叩きな使い方してて
発売時期がずれてハードの型番変わってると怖くて使えないとかw
>>406
RPG用のエンジンとか
需要あると思うんだがな
って書いた瞬間RPGツクールが思い浮かんだ俺は
ちょっと夕飯食ってくる
412名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 18:46:46 ID:WvOXgn1V0
>>411
×RPG用のエンジン
○RPG特化のエンジン
413名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 18:47:16 ID:eGozhFk+O
ファイヤーはまだ使ってるところが少ないから未知な部分が多いけど
AAAのエンジンは二作続けて腐ってるから、使い物にならんなw
白騎士はファイヤーがでるずっと以前から停滞してた開発をSCEJが大量に人材を送り込んで、突貫で作らせた感じ
414名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 18:48:51 ID:FdEfFb8Y0
どっかでナルトがファイアを一部つかってるとか見たがどこだったかなぁ・・・。
記憶違いかもしれんしなぁ。
415昼寝 ◆yOCvCYbH8o :2009/01/14(水) 18:50:00 ID:+pyawvPUO
RPG用かぁ
どっかまともな次世代機用ツクールださないかな
416名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 18:50:36 ID:eGozhFk+O
>>410
旧ビルドでは人物が移動したときのエフェクトは確認無かった
最新ビルドではまだ見たことがないから、製品版のレビュー待ち
417名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 18:51:12 ID:FdEfFb8Y0
ファイアエンジンって、SPE一個つかって動作するVMをつかった
スクリプトエンジンも提供されてたっけな。
418名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 18:51:35 ID:Y3iSuoAv0
>>414
NARUTOのエンジンってCC2の自社製じゃなかったっけ?
なんか格好良い名前だった気が
419名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 18:57:34 ID:FdEfFb8Y0
>>418
かっこいい名前・・・。ナルトだから千年殺しエンジンかな。
420名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 18:58:11 ID:P/ue0WDf0
プログラマや開発者に箱ファンが多いのは当たり前だろ。
MSがどんだけ只でサポートや機材提供してきたと思ってんだ?
MSは大判振る舞いだっったよ、一年前までは。
421名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 18:59:41 ID:T43oD7bE0
最近はサポートに来てくれないのか?
422名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 19:00:26 ID:FdEfFb8Y0
MS、実はMSDNでも大盤振る舞いしてる。
VSのプロフェッショナル、三十数万するけど、
付いてくるのはその価格以上のソフト数。

ボラクルはちょっとMSを見習え。
423名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 19:02:18 ID:P/ue0WDf0
箱発売前には50台の360とサンプルソフトやライブラリーがMSから只で送られてきたからな。
424名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 19:03:40 ID:FdEfFb8Y0
VSのExpression版も、一昔前だったら3万で買わされてた品質。
Eclipseでてきてやべえと思ったんだろうな。

でもVSばかり使ってると、便利すぎて人間ダメになる。
飼い犬になってしまう。
425名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 19:06:19 ID:T43oD7bE0
VSクソ重いから今だにvc6だぜ。
あのヘルプの重さは何なんだぜ。
426名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 19:09:42 ID:FdEfFb8Y0
あのヘルプは嘘の集合体だからF1とか押すと地獄よ。
427名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 20:02:33 ID:rTbNvTT30
>>421
MSは元々人の派遣は少ない。
そもそも派遣するゲームの開発者自体あんまりいないし(抱えてるスタジオの人間は派遣されない)

対してSCEEはゲリラとか傘下スタジオの人間をいろんなサードに派遣してる
428名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 20:09:43 ID:WYqRvq8F0
ゲーム業界に箱○支持者が多いのは、アイマスでオナニーするような
キモヲタ率が高いからに決まってんだろw
429名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 20:13:26 ID:FdEfFb8Y0
個人的にはエロバレーの難易度をもうすこし下げろと言いたい。
430名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 20:30:32 ID:8+kqK71h0
板垣いなくなったから次から難易度下がるんじゃね?
DOAのボスも
431名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 20:34:55 ID:DIObyAdV0
>>427
DirectX開発で大量に抱えてるだろ
日本にすら米国からスーパープログラマの
助っ人が来て板垣やら水口やら助けられたと言ってたし
432名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 20:38:16 ID:8+kqK71h0
DOA4のロビーとかは頑張ってたが、ニンジャガ2の処理落ちは酷いと思うんだが
ニンジャガ2の時には岡本が言うようにすでに日本切られてて助っ人来なかったのか?
433名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 20:38:30 ID:uKvxEOXuO
>>428
というかアイマスとか史上最強のヲタ向けゲームだろ
キャラクターを自在に指示して操れるあたり性欲のを発散するだけのエロゲより気持ち悪い
そして箱のシェアは日本では少ないのにそれが地味にヒットする辺りユーザー層がわかりやすい
434名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 20:52:11 ID:Su9x29RX0
>>431
今のDirectXはゲーム専用に作られてるわけじゃないし
実際ゲームプログラムを扱う各スタジオ部署とは分けられてる

あと水口はSDKエンジニアから詳細な仕様指導を受けたとは言ってるけど
これって結局詳細で分かりやすいマニュアルがあるようなもんで別にゲームエンジン云々って話じゃねーよ
よく分からんがスーパープログラマってなんだ?開発機材を熟視してるSEならまだわかるけどw
435名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 20:56:57 ID:PtfCEpQy0
>>428
確かにそうかもしれんな。ナムコは流通仕切らせて貰うという
MSからの餌に釣られた形もあるだろうけど・・
PS系に残った開発と箱に行った開発って比べると
PSは小島、スクエニの第一、名越の所とか
箱はテイルズ、AAA、スクエニの第二+

金に釣られなくても実績をあげてきた一流所と(名越のとこは違うか)
アニメヲタ系で今までPS2の普及台数の上に胡坐かいてたような
二流所って感じはする。
また二流ほど金に釣られやすいのはしょうがないw
436名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 20:58:04 ID:FdEfFb8Y0
DirectXはソフトシンセにもつかわれてたりする。
437名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 20:59:03 ID:NeErYsJO0
全ソフト開発・ローカライズ会社において各機種で何本売れなければならないかを集計。
この場合の利益とは開発に関わった人件費なども全て差し置いての値。
あくまで目安とされます。
それぞれマルチソフトは除き、独占ソフトのみとする。

Wii・・・1本の価格平均5500円
開発期間1年で5000本売れると利益
開発期間2年〜3年で20000本売れると利益
開発期間3年〜4年で50000本売れると利益

DS・・・1本の価格平均4500円
開発期間1年で3000本
開発期間2年で10000本
開発期間3年〜4年で20000本

PSP・・・1本の価格平均を5000円
開発期間1年で5000本
開発期間2年で15000本
開発期間3年で30000本

PS3・・・1本の価格平均を7000円
開発期間1年で50000本
開発期間2年で200000本
開発期間3年で300000本
開発期間4年〜5年で600000本

Xbox360・・・1本の価格平均を6000円
開発期間1年で5000本
開発期間2年で15000本
開発期間3年で50000本
438名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 21:01:19 ID:FdEfFb8Y0
ちなみに、360への最適化のために、MSがプログラマーを派遣したというのはほんと。
ナインティナインナイツの開発などのレポートにもある。

さらに言うと、360は開発が簡単簡単とさんざんアピールしているが、
裏ではそんなことがあるわけで、言われているほど簡単でもないことも分かる。
439名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 21:03:23 ID:PtfCEpQy0
>>437
凄いなw
なんでWiiや箱で爆死したサードはあんな赤字だしてたんだろう・・・
440名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 21:03:56 ID:/NGc2PcS0
あちこちマルチポストしてるコピペに反応しなさんな。
441名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 21:06:08 ID:FdEfFb8Y0
そもそも試算となる係数とそのソースがないし、
他と一桁も異なる試算なんぞ痴呆がやることです。
442名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 21:07:52 ID:PtfCEpQy0
DSとか開発半年とか普通にあるしなw
区切りがアホすぎるw
443名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 21:13:53 ID:Eg8tFQKR0
スクエニの第二クラスでもゲーム完成できないPS3って・・・
444名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 21:16:07 ID:6gel5gGP0
基準値 
NAG 尿11.5IU/l以下
アミラーゼ 108〜424IU/l
クレアチニンキナーゼ 性差がある。
アミノトランスフェラーゼ AST 10〜30IU/l
ALT 5〜40IU/l
AST/ALT 1.0〜2.0

乳酸デヒドロゲナーゼ LD 110〜210IU/l JSC

酸性ホスファターゼ 17.5IU/l

アルカリ性ホスファターゼ 110〜350IU/l

H-FABP 6.2ng/ml未満

心筋トロポニン 0.10ng/ml以下
445名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 21:19:51 ID:6gel5gGP0
血清アルブミン 3.8〜5.3g/dl

ネフローゼ症候群
尿タンパク1日に3.5g/dl以上
低タンパク 総タンパク6.0g/dl以下
血清総コレステロール 250mg/dl以上
浮腫

タンパク質 6.3〜8.1g

ビリルビン 総ビリルビン 0.3〜1.2mg/dl
       直接ビリルビン 0〜0.4mg/dl
間接ビリルビン 0.3〜0.8mg/dl

アンモニア 12〜66μg/dl

尿素窒素 8〜20mg/dl
446名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 21:20:29 ID:CoQh1UYb0
>>434
Xbox360のDirectXはゲーム用にシェイプされたもんだよ。
WindowsXPのが、そのまま乗ってるわけじゃない。
447名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 21:23:01 ID:6gel5gGP0
コレステロール
基準値120〜219mg/dl
220mg/dl以上を高脂血症という。

遊離コレステロール 40〜80mg/dl
エステル型コレステロール 80〜
エステル比は60〜80%

低HDLコレステロール 40mg/dl以下
高LDLコレステロール 140mg/dl以上
448名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 21:23:01 ID:WoMJWEK+0
>>434
スタジオにMSのプログラマが来ていた映像を見た事あるけどな。
若いイケメンのにーちゃんだった。
449名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 21:30:18 ID:9v9El6pR0
たしか、PowerPC用に書いたコードをPPEに移植したら15フレだったのが1フレしか出なかったんでしたよね。
だから、PPEに最適化するアドバイスをしてたみたい。
450名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 21:36:51 ID:6gel5gGP0
グルコース(血糖)
腎臓の閾値 160〜180mg/dl
基準値 70〜105mg/dl

空腹時 高血糖 140mg/dl以上
低血糖 50mg/dl以下

糖尿病の定義
空腹時血糖が126mg/dl以上
75gブドウ糖負荷試験(OGTT)の2時間値が200mg/dl以上
随時血糖値が200mg/dl

これら3つのうち2つが別の日で2回以上当てはまること

HbAlc 6〜8週間前の血糖値を反映
基準値 4.3〜5.8%

フルクトサミン 2〜3週間前の血糖値を反映
基準値 205〜285μmol/l
 
451名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 21:37:20 ID:Dyazym3e0
>>437
ソース何?
箱とPS3で開発費10倍違うとかw
452名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 21:44:07 ID:6gel5gGP0
Na 139〜147mEq/l
K 3.5〜5.0mEq/l
Cl 98〜108mEq/l

Ca 4.2〜5.5mEq/l
P 2.5〜4.5mg/dl

Mg 1.2〜2.3mg/dl

Fe 男80〜180μg/dl
女70〜160μg/dl

Cu 80〜130μg/dl
453名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 21:46:42 ID:WvOXgn1V0
というかセガもMSからの技術者派遣の支援受けてたし
他は開発者本人が言ってるところとしては
サクセスとかもあったな。
454名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 21:56:07 ID:+rNbrZ4e0
>451
脳内に決まってんだろw
455名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 22:00:18 ID:O6Aq10kC0
456名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 22:03:32 ID:NCvJR56l0
PSuの100点に続き90点か、幸先のいいスタートだ
涙拭けよ痴漢ボクサー
457名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 22:04:31 ID:xItzBQ++0
>>453
技術者派遣ってどのレベルなんだろうな
初代箱もゲーム開発とは関わりのなかった人間が技術派遣されていたそうだが
458名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 22:05:32 ID:fFMFyRfJ0
360ユーザーがTKの件でまた在日バレしたな。
360信者ってやっぱり在日が多いっぽいな。
459名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 22:09:25 ID:Eg8tFQKR0
小室がゲームやってるって新鮮だよな
やはりゲームって低所得のやる遊びだから、これからの時代むしろ安定しそう
460名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 22:10:28 ID:WvOXgn1V0
>>457
どうなんだろ?
AM2研が受けるくらいだから
来る人間のレベルは相当高そうと思うが。
ゲームのEDにもやたらとMSの人間の名前が載ってるし
この辺はあれだな、PCライクなつくりのおかげって感じがするな
技術の汎用性という点で。
461名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 22:10:40 ID:fFMFyRfJ0
>>459
小室はMGSはやってたようで、GLOBEのアルバムにもMGS関係の曲が入ってるらしい。
462名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 22:12:28 ID:hmMyRMiv0
>>460
ドリキャスの時もセガの開発はMSの研修受けたよ
ゲーム開発そのものの研修じゃなくて慣れてないDirectX関係やGPU言語の研修だったみたいだけど
463名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 22:14:52 ID:5UKVCc2z0
>>462
セガラリーを作る時にWindowsCEを使ってたからだな。
464名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 22:21:56 ID:ZK/THCZq0
http://mini-memo.jugem.jp/

FF13新キャラ、アフロw
465名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 22:23:13 ID:wNkn6A2P0
360の開発のしやすさもPCでの開発経験の少ない日本ではあまり意味がないという
466名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 22:24:27 ID:xSsxyTr70
>>461
maniacってアルバムにインストで
「to solid snake」ってのがあるな
ていうか小室MGSやってたのか・・・
タイトル見た瞬間もしやとは思ったが
467名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 22:27:32 ID:k/+mIpW20
>>466
ロンドンブーツと小室がやってた音楽番組でMGSでずっと隠れてたっていってたので、
プレイはしてる。
曲名に入れるぐらいだから、好きなんだろうな。
468名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 22:29:04 ID:WvOXgn1V0
>>466
つかまる前は
一つのTVに一つのPS3だったそうだぞ

ふと気になったんだが
SCEが技術者派遣をやってるっていう話
どこから出てきたの?
何かのゲームのEDのテロップにでも出てたの?
469名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 22:30:33 ID:pKCpZ7d80
>>466
昔、番組でMGS2をやってるっていってた。
470名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 22:31:08 ID:xSsxyTr70
>>467-468
マジかw
ちなみにその曲は金属的な音でちょっと物悲しいが
一部じわじわ来る熱い部分もあったかな
まさにスネークの心境だったよ
471名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 22:33:05 ID:xSsxyTr70
>>469
サンクス
472名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 22:35:03 ID:ZK/THCZq0
473名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 22:38:15 ID:2Iwf+6Tl0
まあようするにPS3は凄いって事だ
474名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 22:41:02 ID:Eg8tFQKR0
>>472
野村にしては悪くないと思うのは俺だけ?
日本人って美形のキャラしか作れなくて、ブサイクの良キャラが下手だからね


でもPTには入れないだろうな
475名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 22:42:04 ID:eadDsCwQ0
二人並ぶとライトニングがコスプレ姉ちゃんに見える。
不思議だ。
476名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 22:42:24 ID:ufcEkf6s0
>>474
美少年の面影がありすぎてキモイ。
477名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 22:44:26 ID:GccZr7Fg0
>>472
野村キャラたちの中にこんなリアル系黒人が混ざったら違和感が・・・
478名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 22:44:36 ID:NCvJR56l0
ライトニングとの違和感がすごい
479名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 22:46:25 ID:+rNbrZ4e0
もみあげが足りない
480名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 22:50:21 ID:mZdPcQEp0
FF13はグラフィックも期待は出来そうだな。
まぁ日本の中での話だけど。
481名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 22:51:20 ID:V8cL6TJzO
どうみても出るゲーム間違ってる
482名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 22:52:38 ID:NCvJR56l0
むしろこのアフロはヴェスサスに出るべき
483名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 23:00:45 ID:piQ3AAED0
面白黒人?
484名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 23:03:26 ID:6gel5gGP0
NAG 尿細管上皮に多い。加水分解酵素。
尿中に11.5IU/l以下

尿細管障害の早期発見


γ-GT γグルタミルトランスフェラーゼ


一番多いのは腎臓、次いで膵、肝

肝胆道系疾患で増加する。
閉塞性黄疸、肝疾患
485名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 23:05:28 ID:6gel5gGP0
アミラーゼ 加水分解酵素
P型 膵臓、S型唾液腺。Caを含む

P型 急性膵炎、および膵管、総胆管の閉塞で上昇
S型 流行性耳下腺炎で上昇
486名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 23:11:44 ID:6gel5gGP0
コリンエステラーゼ 
コリンエステルに作用。コリンと有機酸に加水分解
アセチルコリンエステラーゼ
神経、赤血球、筋肉

アシルコリンエステラーゼ
血清、心臓

ネフローゼ症候群で増加、
肝細胞障害で減少

基質はp-ヒドロキシベンゾイルコリン、108〜424IU/lが基準

クレアチンキナーゼ

クレアチンリン酸の合成・分解に関与する酵素
サブユニット M型とB型。
MB:心筋のアイソザイムが重要
急性心筋梗塞で増加。発症後、最も早く逸脱し、消失する。
持続時間は1〜2日
487名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 23:18:17 ID:6gel5gGP0
乳酸デヒドロゲナーゼLD 解糖系の最終段階で乳酸とピルビン酸をNADの存在下で可逆的に触媒

存在部位、心筋、骨格筋、肝臓、赤血球、血小板
HとMの2つのサブユニットからなる4量体。
H型のほうが安定。
LDは温度に不安定、特にLD5(MMMM)

110〜210IU/l JSCC勧告法
心筋梗塞でLD1 LD2上昇
LD2のみは進行性筋ジストロフィ
LD5は急性肝炎、肝癌、肝硬変で上昇
488名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 23:20:51 ID:V8cL6TJzO
この手の荒らしは初めてだな
誰か通報しといて
489名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 23:23:05 ID:NCvJR56l0
妄想スペック君が芸風変えたんだろ。相手すると喜ぶからNGしとけ。
490名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 23:26:33 ID:6gel5gGP0
アミノトランスフェラーゼ
AST アスパラギン酸トランスフェラーゼ ALT アラニントランスフェラーゼ
AST:肝臓、心臓、骨格筋、腎臓に分布
ALR:肝臓、腎臓
活性 AST>ALT

細胞質可溶性分画に存在
ASTはミトコンドリア内にも存在。細胞質sASTとミトコンドリアmAST
補酵素 ビタミンB6誘導体ピリドコサールリン酸が必要。

カルメン法で測定

AST 10〜30IU/l
ALT 5〜40IU/l
AST/ALT 1.0〜2.0

激しい運動でASTが上昇。骨格筋からでてくる。
491名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 23:27:30 ID:UL0711RL0
KZ2スレにもこんな感じの荒らしがいたな
492名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 23:46:21 ID:bnJznVVB0
PS4やXBOX720妄想よりは有益だ
493名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 00:00:46 ID:Y3iSuoAv0
>>491
どうみても同一人物だろう

てか、FF13のアフロ黒人は評判いいな
下がってた株が急激に上がってる
494名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 00:04:08 ID:NCvJR56l0
テクスレの人間は一本筋が通ってるけど巷のゲーム評論家なんてそんなもんだ
495名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 00:07:38 ID:lXQYh9aJ0
普段PCは割れがどーたらいってるくせに箱信者の足取りが怪しすぎるんだけど

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
○XBOX360総合スレ4806○ [ハード・業界]
28 [Download]
29 [Download]
BACKうp for 箱○ part15 [裏技・改造]
SOCOMがトロフィー実装で成績および実績をリセット [ハード・業界]
XBOX360でバックアップを動かそう【Part7】 [裏技・改造]
XBOX360でバックアップを動かそう【Part8】 [裏技・改造]
Xbox360が新基板か検証するスレ 10 [ハード・業界]
【PS3】 アガレスト戦記 Part.32 【Xbox360】 [家ゲーSRPG]
【Xbox360】 実績のロック解除スレ 55G [家庭用ゲーム]
【Xbox360】一番感動した実績解除は??【実績】 [家庭用ゲーム]
【Xbox360】実績解除待ち合わせスレ 11G【協力】 [ネットゲーム]
【Xbox360】実績取得スレ 54G [家庭用ゲーム]
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part428】 [自作PC]
★XBOXでバックアップを動かそう EvoX part31★ [CD-R,DVD]
福袋(´∀`)おもちゃいっぱい(´Д`)欝袋34袋 [おもちゃ]
遊戯王ONLINE part200 [ネットゲーム]
496名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 00:08:05 ID:J1OgXef30
テクスレは筋が通っているといえば通っているけど・・・

ところで、年末年始はソフトラッシュだったけどテクスレの人たちって、
どんなゲーム遊んでるんだろか。あまりに今のソフトの話題がなさすぎな。
497名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 00:11:03 ID:1JsFaB2g0
IGN: Killzone 2 Preview - The Best Bits of Killzone 2
http://ps3.ign.com/articles/944/944857p1.html
498名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 00:11:32 ID:C3QQQOy00
アーカイブスのポポロ2とタイタンクエストをマッタリとプレイしてます。



・・・次世代機なんてこのスレでしか知らんわ
499名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 00:13:48 ID:08lFeBtpO
>>496
ファークライ2やって
やっぱりUBIだなぁって思った
500名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 00:22:09 ID:J1OgXef30
>>499
やっぱUBIなのか。ま、それほど期待もされてなかったしな。
かく言う自分もL4Dしかやってないな・・
501名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 00:35:17 ID:T7gdeqb90
>>497
誰か訳して
502名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 00:39:20 ID:m/YOAzr80
>>494
その評価にはまったくもって
納得しかねる
503名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 00:40:57 ID:J1OgXef30
>>502
PS3は正義!で、一本筋が通ってると思うぞ。
504名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 00:46:25 ID:1x6vtv4X0
Killzone 2 demo coming to PSN prior to launch
http://www.n4g.com/industrynews/News-259788.aspx
505名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 00:55:15 ID:7YVB5XL40
>>503
まるでPS3が正義なことが前提のように話しているが
あくまで結果としてPS3主体のスレになったんだぞ
506名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 00:59:33 ID:aqSW2jan0
KZ2やアンチャを超えるソフトが箱○ででれば
箱○主体のスレになるわな
507名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 01:01:46 ID:ldQbbkus0
508名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 01:02:22 ID:ylbZAwFn0
>>503
よくこの手の発言が出るけど、
結局のところ負け犬の遠吠えみたいな感じがするんだよな
実際KZ2とかアンチャ2のSSで黙ってしまうのが痛い
白騎士とGears2比較したり痴漢のやることは頭がおかしいしw
売り上げの話でWiiDSが出ると他が黙るのと一緒だね
509名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 01:04:31 ID:0h9Nryk50
つーか、底辺のレベルは両陣営同じくらいだけど、
本当に技術語れる人になると360派に殆どそんな人が居ないってのが
この状況を招いているんだよなぁ

代わりにムチャクチャな理論振りかざし荒らす奴に
360を押してるパターンが多いのがなんとも
510名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 01:05:22 ID:023cjjhZ0
>>507
引きの画だと良いんだけど、近くになると同じ人が沢山いるなあ
511名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 01:09:00 ID:1x6vtv4X0
>>507
半端ね−なオイwww
512名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 01:09:38 ID:qmIsJWXR0
在日朝鮮人の箱○信者、有名人に成り済ましPS3が故障したと捏造
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1231947057/l50

ワロタ
箱○信者ってマジで在日だったんだな
513名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 01:13:41 ID:wdCkweXU0
>>509
360派は「物理的に無理」で有名だからな
514名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 01:17:05 ID:8iXTNjl30
360が好きってよりPS3が嫌いだから360が好きな気になってる奴ばかりだから
515名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 01:17:35 ID:FzP4uGRA0
おかげでごくまれに来るまともな360派の人は
よくよく議論を進めてからじゃないと信用されない
516名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 01:24:57 ID:5Weo1Wn00
ここに来る360派はid単発屋ばっかだから信用出来ない
517名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 01:28:59 ID:Cu7TnFCY0
まともなのはForza2辺りで360の限界を悟り静かに去りましたよ
518名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 01:29:18 ID:wY3g7LvH0
OPM UK 9/10
http://forums.gametrailers.com/?do=show_thread&id=578564

オフィシャルマガジンで満点取れないなんて・・・糞ゲー決定!!!
519名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 01:32:23 ID:8iXTNjl30
>>518
こういうのは本当の箱派じゃないんだよなぁ
520名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 01:34:18 ID:0h9Nryk50
や、こういうのも本当の箱派の一面だよ
程度の悪いPS3派も同様
521名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 01:43:42 ID:J1OgXef30
>>508
http://www.hasimoto999.aki.gs/img-box/img/5379.jpg
http://www.hasimoto999.aki.gs/img-box/img/5374.jpg
http://www.hasimoto999.aki.gs/img-box/img/5375.jpg
http://www.hasimoto999.aki.gs/img-box/img/5377.jpg
http://www.hasimoto999.aki.gs/img-box/img/5378.jpg

このSS見て綺麗だと思うのか、汚いと思うのかちょっと気になる。

まあ、いま自分が遊んでるL4Dに比べればどっちも綺麗だけど。
L4DはL4Dで結構次世代を感じさせてくれるゲームだけどな。
522名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 01:44:40 ID:v45ggavU0
376 :なまえをいれてください:2009/01/15(木) 01:43:28 ID:d8bIn9LY
    ざっと読んだが悪いところ書かれてないな
    オートセーブ中に一瞬固まるのとラストが苦行?になる所だけだな
523名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 01:50:39 ID:8iXTNjl30
>>521
こういう終わった話題をほとぼりが冷めた頃にしつこくぶり返す質の悪い360派が印象を下げてるわけだ。
524名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 02:06:47 ID:bxsbtdct0
>>521
508ではないが
1枚目はまあまあ、2枚目は綺麗、その他はイマイチ、という印象
525名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 02:28:32 ID:ylbZAwFn0
>>521
ずっと前にも同じSSあったけどブラーになってるSSが多いね。
判断しにくいけど綺麗だと思うよ。Gears1の雨シーンも綺麗だし
あそこは自爆してくる敵みたいなのしか出てこなくて面白くなかったけどねw
2は1よりテクスチャとか荒くなった気がする。
どっかで見た節足系の足(カニみたいな?)のテクスチャとか見て、あーダメだと思ったわ。
質感が変わったというか・・1と違ってテクスチャの張り遅れも無いらしいし
その辺りで劣化させたのかなと邪推
526名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 02:39:48 ID:bUiFxrPg0
360の良い物として上げられるスクショはブラーとか強いハイライトとか光彩エフェクトとか屈折とか、
とにかく画面に派手なエフェクトが出た瞬間がやたらに好まれるね。
つーか、殆ど同じ人が上げてないか?
527名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 02:44:49 ID:vrWEmflo0
>>525
テクスチャ貼り遅れは健在
ただしHDDインストールでマシになる
528名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 03:33:13 ID:q5b8Aur8O
>>526
まあ止め絵はジャギジャギなんで
光彩エフェクトも光源設定はないけど丁寧に作り込んでるね
529名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 04:14:56 ID:M9FP67EK0
コントラストいじってるだろ
530名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 04:31:49 ID:1x6vtv4X0
昨日の奴らはAB社員だったりしてw
とりあえずCOD4MW2は後だしだから相当無理しないと辛いな

http://www.psu.com/CES-09-+quot;uber-nerds+quot;-get-Killzoned-News--a0006127-p0.php
531名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 07:07:48 ID:8iXTNjl30
有名音楽プロデューサーを名乗るブログが登場、なぜかソニーのPS3をひたすら罵倒
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090115_dai_ps3/
532名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 09:01:31 ID:qz230yNy0
>531
それはもう終わったから
533名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 09:22:45 ID:2GbPaola0
>>525
プレイしてると、ギアーズ2はかなり綺麗に見えるんだけど、SSだと見栄え悪いなぁ。
反対にレジ2はSSでは綺麗だが、プレイしてみると汚い画質に見える。l
534名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 09:36:02 ID:X+2Wyq2K0
キチガイ朝鮮人哀れ
535名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 10:26:46 ID:wY3g7LvH0
http://jp.youtube.com/watch?v=ZIo6SszIiFg&fmt=22
424 名前:なまえをいれてください[] 投稿日:2009/01/15(木) 09:53:33 ID:VYcvMZ6o
>>390

しかし最後のカーテンが燃えてるところ変だな
だってカーテンの真ん中に火炎放射したのに何で下から燃えてんのよ
536名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 10:35:57 ID:Hfm/VoO00
>>535
すげー
537名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 10:42:58 ID:+6Q2qArvP
普通に燃えるアニメーションを別途持ってるだけだろうな
布シムなんかでやってるわけではないだろうし
538名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 10:52:23 ID:Axcp87Ld0
下から頂点削ってく限定的な処理のみ実装されてるってことだろ。
中央からやったら重力の影響で片方が垂れ下がり最後は焼け落ちる完全な炎上ルーチンが必要になるからな。
今後こういう表現をどっかがパクってさらに進化させていくんだろう。
布を切り裂く表現ならブラッドレインとかでもやってたな。
539名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 12:25:29 ID:GERLtA6IO
オブジェクト炎上
・炎エフェクト+オブジェクト消失
・炎エフェクト+オブジェクト差し替え
・炎エフェクト+オブジェクト静的コリジョン
・炎エフェクト+オブジェクト動的コリジョン

こんな感じかな?KZ2のフラッグは三番目
確かに現行機でもまだまだ進化しそう
540名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 12:31:39 ID:GERLtA6IO
失礼 一番多い
・炎エフェクト+オブジェクトテクスチャ張り替え
が抜けてた
541名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 13:59:29 ID:BHLwCRFZ0
燃える部分からテクスチャを変えるってのは内部でどういう処理してるんだろ
Farcry2とかAlone in the Darkでも疑問に思った
542名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 14:12:58 ID:Gnz04au60
KZ2のスナイパーライフルのスコープ
なんかテクスチャーがあらくね?
543名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 14:53:41 ID:jaYWraiW0
ネットがなかった時代はソニーのハッタリも通じたが
今はそんな時代ではない
544名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 14:58:45 ID:oZabnpbi0
もう言ってることがわけわかんね
545名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 15:47:30 ID:08lFeBtpO
ハッタリ つ360の販売台数
546名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 16:04:28 ID:H5jwT6nq0
『Killzone 2』に協力プレイを実装する計画はない

いよいよ来月に発売が迫り、CESでは素晴らしい完成度の映像を披露、度々ゲーマーの話題に
上っているPS3のKillzone 2。開発元Guerrilla GamesのディレクターであるMathijs de Jonge氏が、
本作には協力プレイ(Co-op)を実装する計画がないことを海外サイトのインタビューで明らかに
しました。

発売後のパッチで導入されるなどと一部で噂されていたようですが、残念ながら実現の可能性は
ほとんどなさそう。Jonge氏は、Killzone 2のストーリーモードはロード画面がなくシームレスに
進行するため、技術的にもCo-opを取り入れることが難しかったと説明。Co-opがなくても十分に
楽しめる内容だと付け加えています。

>Killzone 2のストーリーモードはロード画面がなくシームレスに進行するため
547名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 16:19:10 ID:OYd5+EiI0
問題ないな
KZ2でcoopやりたいなんて言ってる奴誰もいないし
548名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 16:22:46 ID:pOXhPk+o0
俺は実績とCoopがないってだけでもうやる気0だけどな。
前世紀ならいざ知らずまだこの楽しさを知らないなんて情弱ってレベルじゃないな。
549名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 16:22:49 ID:qz230yNy0
自分のペースでじっくり堪能したいよね
550名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 16:23:27 ID:1x6vtv4X0
インスと無しでロード0ってどんだけ凄いんだよw
アンチャといいKZ2と良いPS3はぱねえなw
551名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 16:24:12 ID:+6Q2qArvP
>>548
トロフィーはあるぞ
552名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 16:24:45 ID:+vNuDAE70
coop出来ないっていってもPS3のせいじゃないぞ
他のソフトでは出来るんだからな
単にゲリラの技術力がなかっただけ
痴漢は勘違いするな
553名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 16:24:53 ID:OsXURgkv0
>Killzone 2のストーリーモードはロード画面がなくシームレスに進行するため

Killzone2のオフは3時間ぐらいで終わる可能性高いな。
オフをダラダラ長くするよりそれぐらいの方が周回プレイやりやすいからいいけど。
554名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 16:26:25 ID:5tNGqYjL0
ゲーム機としては価値が無い、BD/DVD/SACDプレーヤーとしてなら価値がある
555名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 16:27:09 ID:W7jkuN8f0
クープって初回プレイは面白いけどそこからはつまんねーよ
556名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 16:28:12 ID:+6Q2qArvP
レジ2も、発売前はロードなしを謳ってたぞ
普通に、カットシーンでキャッシュして、ステージ中はストリーミングだろ
いまさら驚くほどの技術でもあるまいに
557昼寝 ◆yOCvCYbH8o :2009/01/15(木) 16:29:01 ID:ix0YnRKmO
レジ2でさえロードないからな

コープよりBOTの情報が欲しい
558名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 16:30:07 ID:LKtS1XsQ0
レジ2が発売後にこのスレで語られるのは珍しい
559名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 16:30:24 ID:OsXURgkv0
>>556
>レジ2も、発売前はロードなしを謳ってたぞ

初めて聞いた俺は情弱
560名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 16:30:28 ID:GTbkjFsb0
>>553
レビューで10時間ってなってた
レジ2くらいだな
561昼寝 ◆yOCvCYbH8o :2009/01/15(木) 16:30:36 ID:ix0YnRKmO
>>発売前は

レジのストーリーってロードあったっけか………あんまり覚えてない
562名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 16:31:24 ID:beS8R8St0
その昔、H~プレーヤーを外付けで出したゲーム機もあったな
563名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 16:32:20 ID:ZXRR5B4g0
>>558
嘘つくんじゃねぇーよ。
ボクサーがレジ2はアプコン!ってさんざん暴れてたぞ。
564名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 16:33:03 ID:1x6vtv4X0
>>556
それでロードが無いゲームがどれほどあんだよ
565名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 16:34:40 ID:LKtS1XsQ0
>>563
いや、悪い内容でなくてw
566名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 16:34:52 ID:+6Q2qArvP
>>561
カットシーン飛ばせば普通に出てくる
アンチャといっしょ
567名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 16:36:33 ID:08lFeBtpO
レジ2は最初の読み込み以外基本シームレスだな
568名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 16:37:21 ID:+6Q2qArvP
>>564
次世代機にもなって、ロードとか出すんじゃねぇダァホって事だ
COD4みたいに、まだ演出で体感時間を減らすならともかく
未だに「Now Loading」を出すバカがいるかなら

バイオ1を200時間ほどやらせてやりたい
三上自身は嫌いだが、ゲームデザインって意味では確かに天才だと思う
569名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 16:39:02 ID:1x6vtv4X0
全然、答えになってなくてワロタw
570名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 16:42:15 ID:LKtS1XsQ0
ロード無いゲーム?
ファミコンのカセット時代からロードないぞw
571名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 16:43:03 ID:08lFeBtpO
>>560
レジ2はリトライで同じ場所何回もやんなけりゃ6時間ぐらいだ
ワラワラ湧いてくるキメラに何度殺されたことか
572名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 16:50:25 ID:W7jkuN8f0
カットシーンスキップしたら読み込みがでる罠
573名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 17:14:24 ID:1x6vtv4X0
「ストリートファイター4は、どちらの機種もロードは早い」とカプコンのセス氏 その2
http://www.eventhubs.com/news/2009/jan/13/seth-comments-street-fighter-4s-load-times/
セス氏「(TGS中にGamespotが計測したところによると、両機種でグラフィックの差も、ロード時間の差も無かったとのこと。)
    カプコンはPS3版とXbox360の『ストリートファイター4』を、隣合わせでCES期間中に堂々と展示していました。
    もしロード時間の違いがあるのなら、物凄い数のマスコミ関係者がCESに来ているわけですから、
    すぐにそのことで我々は叩かれて、私たちは両機種を同じようにする作業に負われているはずでしょう。
    しかしそうはなっていません。なぜならどちらの機種でも完璧に速いロードを実現しているからです。
    PS3でインストールした場合は特に(速い)。」

Q:PS3版ではインストールを要求されるのですか?
セス氏「インストールはオプション(選択可)です。ロード時間を可能な限り少しでも減らしたいという人向けに。」
574名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 17:16:57 ID:H5jwT6nq0
FPSのキャンペーンは5時間ぐらいで十分。
どうせ1周したらやらないし。
575名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 17:17:44 ID:SgSX/WF80
>>573
予想通りのお約束だな。どうせ買わないからどうでもいい、までがお約束か。
576名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 17:21:25 ID:OsXURgkv0
ゲームショーとかのデモは実機じゃないしデータは全部HDDに入ってるはず。
577名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 17:22:02 ID:4D1ce8ax0
467 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2009/01/15(木) 17:08:26 ID:34Py+cQw
COD4COD4うるせーな
お前らCOD4村の住人か

468 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2009/01/15(木) 17:17:21 ID:2B9mVeG5
まぁCoD4を越えるのは無理だろうな
ホフクとかないんでしょ?
578名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 17:22:42 ID:1x6vtv4X0
>ゲームショーとかのデモは実機じゃないし
んな訳ねーだろw
579名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 17:24:56 ID:4D1ce8ax0
>ゲームショーとかのデモは実機じゃないし

それってヘイロー3のVIPルームだろ?
580名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 17:27:36 ID:OsXURgkv0
>>578
テクスレ見てるのにデバッギングステーションのことも知らないのか
581名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 17:28:47 ID:4D1ce8ax0
箱●の展示は全部デバッキングステーション?の方がいいんじゃね?

すぐ死んじゃうから
582名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 17:33:09 ID:+6Q2qArvP
SF4は、すでに実機での展示だわ
583名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 17:33:29 ID:qz230yNy0
今度は何 「デモ機だから早い!実機じゃ20秒!!!」 とか言うわけね
584名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 17:36:35 ID:85QGmgOo0
実行可能なハードもいろいろあるからな。
実機、開発機、開発中のイメージをRで焼いてセキュリティ機構をパスして実行できるハードとかさ。
ロンチ前ならともかく今更HDDイメージで動かすようなことはないだろ。
585名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 17:40:08 ID:beS8R8St0
>>573
これ読む限りじゃ
ロード時間
PS3版(インスコ時)>>>>PS3版(非インスコ時)=箱○版
だよな?
586名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 17:40:37 ID:GV5b3aDD0
587名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 17:47:24 ID:4D1ce8ax0
なんでそんなきったねー動画張るんだよ。

http://jp.youtube.com/watch?v=ZIo6SszIiFg&fmt=22
588名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 17:48:34 ID:GV5b3aDD0
HD選択するかしないかの差だろ
589名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 17:48:35 ID:Ltmy2bJm0
PS3はあの糞コントローラーを改善しないFPSは観賞にとどまる
590名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 17:49:04 ID:CvuUDPN50
>>585
アーケードも約6秒だからそれ以上早くはならんだろ
箱も6秒、PS3もインスコで6秒
591名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 17:49:14 ID:GV5b3aDD0
よっぽど物好きじゃない限り普通見るときはHDにするだろ
592名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 17:55:20 ID:fEM8yiz10
パッドでFPSの時点で目糞鼻糞
593名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 17:56:40 ID:dSCKMP+k0
痴漢が騒ぐからカプ直々のコメントが出ちゃったか。
594名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 17:57:36 ID:Ltmy2bJm0
全然違うね。両機種やった事ある奴なら一目瞭然だろうけど
HALOがどのFPSよりも成功してるという実績もあるし
595名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 18:00:22 ID:1x6vtv4X0
>HALOがどのFPSよりも成功してるという実績もあるし

え?
596名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 18:00:22 ID:GTbkjFsb0
テクノロジー語れよ
597名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 18:01:19 ID:Ltmy2bJm0
CoDがあったか。でも一番売れてるのは360
まあ鑑賞するならPS3でいいだろ、テクノスレ的に
実際ゲームやるなら360以外ありえんけどな
598名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 18:02:59 ID:1x6vtv4X0
え?

GameTrailers Game of the Year Awards 2008: Best Software Lineup


Winner:PS3
Worst :360


http://www.n4g.com/News-252348.aspx
599名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 18:03:52 ID:OsXURgkv0
マウスがないからFPSどうこう言ってる奴は情弱
PS3はマウスでFPSできるコントローラ出てるぞ
600名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 18:04:54 ID:Ltmy2bJm0
>>598
でお前はPS3でFPSやれるのか?
601名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 18:05:10 ID:dSCKMP+k0
米マイクロソフトが大規模人員削減を検討
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-35879920090115?feedType=RSS&feedName=technologyNews

ソースはブログじゃなく、米紙ウォールストリート・ジャーナル。
602名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 18:07:01 ID:Ltmy2bJm0
>>599
じゃあそのコントローラーでやるのか?w
やるわけねーだろ。レースゲームもそうだがハンコン買う奴なんてごく僅か
山内もようやくその事に気付いたらしく、コントローラー操作の改善するみたいだが
603名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 18:07:32 ID:1x6vtv4X0
>>600
遊べるゲームがPS3しかないからなw
604名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 18:07:33 ID:Cu7TnFCY0
★スト4買う人要注意★
■XBOX360のコントローラは設計不良■

>アナログパッド寄りの構造で分離されていません(この設計ミスで暴発が起きる)
>上を押しても右と判断されたり 左を押したら下へ・・・と、こういった誤作動を常時起こしてくれます
>正確性は褒められる物ではない(メニューの文字入力などにも少し苦労するほど)
>柔らかくスティック的な入力感覚。斜め方向へと入力が偏る
>出来が良くないのであくまで補助程度に考えていた方が良い
>最近はメニュー画面等で十字キーを使わせるゲームが減っています
ttp://www.amazon.co.jp/dp/customer-reviews/B000BPJTHE/ref=dp_top_cm_cr_acr_txt?ie=UTF8&showViewpoints=1&customer-reviews.start=1

>Xbox 360のコントローラは、RBボタンがやや小さめに作られているため、
>A、B、X、Yといったボタンと同時押しする際に、RBから指が離れてしまうことがあった(特にYとの同時押し)

>個人差はあるだろうが、ここぞという場面で操作ミスとなってしまうのは痛い
ttp://www.watch.impress.co.jp/game%2Fdocs/20070922/cap.htm
605名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 18:11:41 ID:Ltmy2bJm0
>>603
まあせいぜい鑑賞を楽しんでくれw
俺はハリウッド映画でも見てるわ
606名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 18:12:19 ID:1x6vtv4X0
>>605
流石、ノンゲームハードwww
607名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 18:15:19 ID:nigAHqTy0
たしかに、一年先行してるのに独占ゲームがノンゲームになりつつある
ハードはたいへんよね。
608名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 18:15:36 ID:l8/UywPj0
Fallout3にPS3完全独占DLCキタ━(゚∀゚━━!!!!
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1231910111/
609名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 18:15:36 ID:4D1ce8ax0
つーか、変換機なんて数千円で変えるだろw
つーか、各ハード楽しめないなんてゲーマーじゃなくて、ただの信者だよな。

俺はしかたねーからPS3でKILLZONE2やるんだよ?
箱○がもっと独占の気合入ったFPS出してくれればそっちやるけど、みーんなマルチで糞しかないのが現状

FPSを考えて作られているコントローラーなのに、肝心のFPSが糞しかない
610名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 18:17:17 ID:OsXURgkv0
RPGなら分かるがFPSは観賞しても楽しくないだろ
611名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 18:18:50 ID:Ltmy2bJm0
だからHALOシリーズがあるじゃん
KillzoneはHALOキラーらしいがw
612名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 18:19:00 ID:UIbgyiFe0
テクスレ住民は目が肥えてるからな。
KZ2がすべての面でNo.1
613名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 18:20:53 ID:+6Q2qArvP
>>612
あんま皮肉になってないわ
それなら「レジ2が〜」とかにしとけばいいのに
614名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 18:21:10 ID:nigAHqTy0
KZ1はヘイローキラーだったらしいな。
KZ2はボクサーキラーになったみたいだが。
615名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 18:23:58 ID:85QGmgOo0
ボロが出るから具体的なことは何も話すな。
ただひたすらスレを混乱停滞させろ。
とでも指令が出てるのかねw
616名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 18:25:18 ID:GV5b3aDD0
変なのがわいてるな
617名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 18:26:10 ID:4D1ce8ax0
618名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 18:28:19 ID:5pckO+fa0
PS3は30fpsで作るのがベストって事だな
619名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 18:31:27 ID:nigAHqTy0
60fps720p4xAAやってるGT5pがあるけどね。
620名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 18:33:12 ID:GV5b3aDD0
30fpsじゃないと次世代の画造りは無理byカプコン

まぁネタはおいといても30fps+ブラーがあと5〜6年は主流になりますよ
621名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 18:35:07 ID:xtVhQgYAO
ワイプアウトとかピクセルなんとかシリーズはフルHD
622名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 18:35:13 ID:3z8fUDQP0
MSもSCEも力尽きて次世代機出せなくなっちゃったからな
623名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 18:40:20 ID:bXvkB3tG0
リビングをSONYに支配されるのがイヤだから出したのがXBOX。
今の現状のままの市場なら、赤字を出してまでやり続ける必要は無さそうだが。
624名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 18:43:28 ID:GV5b3aDD0
肌の質感よくなってるよな
炎といいシェーダー強化されてるな
625名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 18:44:08 ID:GV5b3aDD0
おっと、誤爆
626名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 18:47:47 ID:GV5b3aDD0
http://img.photobucket.com/albums/v673/iceatcs/Killzone2comparison.jpg
これな
ポリゴンは地味に削ってそうだけどどうだろう
627名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 18:49:27 ID:J0z67wJ20
>>626
3コマ目の肘がどうこう言われてたけど、5コマ目の肘を見る限りデザインが変わっただけっぽいのが。
628名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 18:51:35 ID:kCvp3bKk0
http://www.n4g.com/ps3/News-260261.aspx
Killzone 2: Final build IGN Impressions HD
629名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 18:53:19 ID:xtVhQgYAO
>>626
07はギアーズ並に白黒だな
630名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 19:05:29 ID:5tNGqYjL0
2560*1600、グラオプション最大、x64XQ FSAA、128bitHDRで60fpsがPC

720p、グラオプション最小、NoAA、擬似HDRで30fpsがPS3
631名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 19:07:52 ID:GV5b3aDD0
いい加減PCもってくる芸風は秋田
632名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 19:08:36 ID:nigAHqTy0
もう360だと勝ち目無いから、PCに逃げるしか無いもんな。
633名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 19:21:43 ID:ru+gBMtfO
というかそんなにAAかけて差はあるのかと
634名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 19:36:16 ID:DW4DAuXi0
そりゃあるよ。
halo3みたいに600p noAAだと見れたもんじゃない。
635名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 19:37:44 ID:xR/TzXHu0
AAなんて効果あるの静止画だけだろ
636名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 19:44:38 ID:A8ItMUjI0
KZ2はグラフィックすら中途半端になると思ってたから、
正直今の出来には驚いた。流れをぶったぎりんこ。
637名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 19:45:10 ID:BHLwCRFZ0
AAx4以上は静止画でさえ横に並べないとほとんど分からんよ
つーか解像度が高くドットピッチが小さければAA必要なくなる

ノートで1920x1200で15インチとかあるけど、それだとAAあってもなくても大差ないだろな
638名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 19:46:59 ID:qGlSTf8+0
>>636
2005の時点じゃ誰一人期待してなかっただろうなw
639名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 19:48:07 ID:7UZW3p6Y0
KZ2のテクスチャ随分改善されてるな
壁や柱にに近づいても粗が見えなくなってる
640名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 19:49:39 ID:vrWEmflo0
2007の時点でも開発長すぎてクッタリだと思って期待してなかった
あの頃は、なんだかんだで製品として出てるギアーズの方が凄いと思ってた
641名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 19:52:54 ID:xtVhQgYAO
クリフ今頃なにやってんのかなw
642名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 19:58:42 ID:WXwBs7nv0
しかし、KZ2はホリデーシーズンを完全に逃してるけど大丈夫か?
643名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 20:00:47 ID:8iXTNjl30
売り上げはいりました
644名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 20:01:21 ID:GV5b3aDD0
MGSも変則なタイミングだったしそこまでじゃないんじゃない?
イースターシーズンということで
645名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 20:36:44 ID:pLt3XTo+0
アパートで銃撃音→SWATが突撃→実はPS3のゲームで遊んでいただけ−デンマーク - Game*Spark
http://www.gamespark.jp/news/177/17707.html
646名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 20:40:30 ID:hYQqJ4L40
日テレでいまスクエニが脳波で動かすゲーム作ってるな
グラが終わってるけどw
647昼寝 ◆yOCvCYbH8o :2009/01/15(木) 20:42:09 ID:ix0YnRKmO
俺もみた
グラは後からだろうが

FPSもうつってたぞ
648名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 20:47:01 ID:hYQqJ4L40
>>647
まあそうだろうけどw
FPSやってたな確かに
実現できれあ面白そうだが任天堂に提供なら
グラに希望が持てない
649昼寝 ◆yOCvCYbH8o :2009/01/15(木) 20:52:56 ID:ix0YnRKmO
あの技術で第二のオペレータズサイドつくればいいのに

SCEEあたりが開発してる眼球認識のやつとかもあるしこれから楽しみだな
650名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 20:54:01 ID:oZabnpbi0
そんな心を見透かされるような技術は嫌です。
651名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 20:56:20 ID:qGlSTf8+0
おっ、次世代語ってるね
652( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2009/01/15(木) 20:56:25 ID:clsD5QbJ0 BE:20228966-PLT(12346)
脳波とか絶対安定しなそうw
653名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 20:58:34 ID:8lXxiP2t0
アイマスキャラに心を読まれてこんな顔されたりしてw

http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/3/b/3b73c19d.jpg

「短いスカートはいてるけどオジサンに見られるのは気持ち悪い」
654名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 21:02:23 ID:32izGIqw0
655名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 21:11:41 ID:xtVhQgYAO
220:名無しさん必死だな :2009/01/15(木) 21:07:01 ID:ZXHcOWm+0 [sage]
アンチソニーで有名なRiptenが「Killzone2の過大な評価、宣伝はやめろ」という記事を書くも
「オンラインがぶっ壊れてるギアーズ2に10/10の評価くだしたお前が言うんじゃねーよ」と
Xboxファンボーイからも罵られてる始末
Dear Internet: Quit Overhyping Killzone 2 | Ripten Video Game Blog
http://www.ripten.com/2009/01/15/dear-internet-quit-overhyping-killzone-2/
656名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 21:24:21 ID:vrWEmflo0
ギアーズ2のオンはほんとに何なんだろうなw
レジ2のロビー改悪とGT5Pの初日が華麗なる融合したような代物なのに
全く改善される気配がない
これがPS3だったら、ゲハはこの話題で埋め尽くされてるだろうに
有料のLiveでやってしまったということはネットコード自体に問題がありまくりなんだろうな
657名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 21:26:49 ID:ponVeBZs0
箱のロビーありは、PS3と同じでソフトごとに独自鯖?
658名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 21:31:48 ID:87m58OTb0
>>657
箱はロビーありでもMS鯖。
PS3も2008年からはロビーありでもSCE鯖で可能。
659名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 21:54:47 ID:pLt3XTo+0
>>656
360の実体ユーザーが少ないから話題にならないだけだろう
その中でもギアーズなんていう日本版が無いソフトならなお更
660名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 22:00:01 ID:ponVeBZs0
>>658
なるほど。しかしファースト製は(Liveとの差別化か)オン機能を豪華にするから、独自鯖が多いよな。
初日が必ずティティーオンラインで全体的に不安定だから、なるべくPSN使ってほしいわ。
661名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 22:09:25 ID:+6Q2qArvP
>>660
PSNに迷惑掛けてないだろ?
662名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 22:21:10 ID:ZtmxzZrG0
MGOの初期&ジーンパックはティティーオンラインだと笑いものの種だったけど、
マッチング方法はとても便利で快適だった。
エピックやインソムは所謂「稼ぎ」を禁止したくてあのマッチング方式にしたんだろうけど、
精々鍵無し部屋のみスコアや経験値が入るとかの緩い方式にしたほうがよかったと思う。
663名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 22:23:26 ID:jQopf2ti0
>>642
SO4と被るから、売上には影響出そうな予感。
664名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 22:27:18 ID:8iXTNjl30
え・・・
665名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 22:30:28 ID:iHYThrCU0
まぁ、前作までは海外でもちょっとは売れてたかもしれんがね…
666名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 22:31:25 ID:1x6vtv4X0
www
667名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 22:40:55 ID:1JsFaB2g0
814 : ◆nise8w2Cc2 :2009/01/15(木) 07:16:44 ID:ASljkf3X0
News: Uncharted 2 is smarter than you - ComputerAndVideoGames.com
http://www.computerandvideogames.com/article.php?id=205892
Naughty DogのゲームディレクターBruce Straley氏がCVGに明かしたところによれば、
ステルスアクション要素を取り入れることで、Uncharted2の敵AIには「捜索」と「狩り」の二つのモードが搭載された。
一定の範囲内にネイトが近づくことによって、敵がネイトがいた辺りをチェックする捜索モードと
完全にネイトを発見した敵が、最後にネイトを発見した場所を中心に一人もしくは複数のチームで狩りを開始する
「狩り」モード。(しばらくネイトが見つからないと散会する)
668名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 22:45:13 ID:hYQqJ4L40
http://jp.youtube.com/watch?v=ZIo6SszIiFg
これの1:25〜30辺りでFPSだから分かりにくいけど
プレイヤーが動くと波紋も発生してるんじゃね?
水面をよく見てるとプレイヤーが止まった瞬間前方に波紋が広がって行ってる
669名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 22:45:35 ID:8iXTNjl30
マジでMGSっぽくなったな
1でもそれっぽいことはできたが
670名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 22:46:17 ID:ooTnvdxxO
なんかレジの時と似てるな・・
671名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 22:49:35 ID:J1OgXef30
>>546
意味意味わかんねーなこれ。

Gearsにしたってはほとんどロード画面なくシームレスだし、
そもそもゲームを進行しながらのリアルタイムジョインだから
ロード関係ねーし。そういうCoopゲー別に少なくないだろ?

それを技術的問題とかいっちゃうゲリラってヘボいの?
それともリアルタイムジョインをやってるゲームが凄いのか?
672名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 22:58:56 ID:nigAHqTy0
何が問題なのかは正直あれだけじゃわからんね。
673名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 22:59:00 ID:Hfm/VoO00
なんでギアーズが出てくるのかわかんねーよ
まったくの別物だろーが
674名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 23:00:09 ID:frZSzATK0
>>671
KZ2はKZ1みたいにルート制限が無いからかもよ。
その場合、Coopありだとマップ上のすべての敵を同期しなくちゃならなくなるし 2VS200とか、そういうレベルになるからだと思われる。
お互いの動ける範囲を限定するのなら大丈夫だけど。
675名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 23:04:22 ID:7tuHyxhV0
676名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 23:05:47 ID:J1OgXef30
>>674
KZ2で200も出るとは思わんが。そもそも狭ゲーじゃ?
まあ、フリーマップで大群なCoopといえばライオットアクトがあるけど。
677名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 23:06:07 ID:ponVeBZs0
何でマルチポストしてるんだ?
678名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 23:07:03 ID:8iXTNjl30
お約束のいちゃもんタイム入りました
679名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 23:09:13 ID:J1OgXef30
>>675
L4Dと勝負だコラァ。

オッサン
http://up-load.ddo.jp/upload/data/up22669.jpg
地面
http://up-load.ddo.jp/upload/data/up22671.jpg
ゾンビ
http://up-load.ddo.jp/upload/data/up22667.jpg
北斗なんとか拳
http://up-load.ddo.jp/upload/data/up22672.jpg

そういやL4Dも100も200もなゲームでリアルタイムジョインの
Coopゲーだなあ。
680名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 23:09:49 ID:frZSzATK0
>>676

200は仮の数字でマップ全部あわせて。
敵配置ランダムで、敵の数は最大20体固定で倒されるごとに復活とかなら出来るだろうが、
それだと普通のオンラインマルチのモードと同じ。
Coopやりたければそれようのモードがあるからそれでって感じじゃないか?
681名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 23:10:04 ID:hjOzVMgs0
>>676
KZ2は箱庭ゲーではないが一本道ゲーの中ではかなり広い方だぞ
ロボや戦車で縦横無尽に移動できる場所があるくらいだし
682名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 23:11:03 ID:BHLwCRFZ0
683名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 23:11:36 ID:bUiFxrPg0
L4Dはゲームとしてはともかく、絵作りは下の下の下だろう。
684名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 23:11:57 ID:frZSzATK0
>>679
L4Dは100体もおらんで。
死体はすぐに消えるし。
685名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 23:12:22 ID:7tuHyxhV0
>>683
ゾーイは洋ゲー女キャラでNo.1に君臨するというのに
686名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 23:13:06 ID:5+QDjZsW0
L4Dはゲーム自体凡ゲー。
coopさえできれば神ゲー!層がこの板で騒いでるだけで他では散々な評価だな。
687名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 23:13:54 ID:08lFeBtpO
L4Dはレジ2が適切かと
688名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 23:14:09 ID:J1OgXef30
>>686
今日オンライン対戦にバランスパッチ入ったよ。
感染者側が強くなった。ちょっと楽しみだな。
689名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 23:14:56 ID:bdzMYPJg0
今、KZ2とグラ対決しても張り合えるのは、GT5Pとアンチャーテッドくらいしかないな。
690名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 23:15:57 ID:J1OgXef30
>>683
見所は結構あると思うんだけどね。光源やシャドウの真面目さや、
細かな作り込みは現行機では追いつかないところ。まあPCだし。
でも全体としてなんだかショボンなのは絵心とSorceEngineのなせる業w
360版はシランけどな。あと、オン周りは面白いね。
691名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 23:17:09 ID:8iXTNjl30
バレてないと思っている中立風痴漢ID:J1OgXef30であった。
692名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 23:19:00 ID:hYQqJ4L40
>>679
言いすぎかも知れんがフィアーに毛が生えた程度だな
といかゾンビの顔があんまり怖くないなw
693名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 23:22:00 ID:K4i9X/ST0
>>675
ギアーズ2もそうだが、SSで見ても意味無いよ。
プレイ中に細部まで見ながらゲームしてる人は居ないから動きや演出の方が重要。
694名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 23:22:08 ID:UqbHm2o40
>>671
technically it would be quite difficult to implement it for the story mode as for example the mission sections are loaded in seamlessly ? no loading screens , and that would cause issues with teleporting players.
だそーだ。
695名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 23:22:22 ID:F3WlTsyTO
>>681
戦車って四方を壁に囲まれた場所じゃなかった?
696名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 23:22:40 ID:J1OgXef30
>>692
ゾンビは生々しさが足りない。あとかなりローポリ。
この辺は数を出すからかなあ。実際L4Dは凄く軽い。
697名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 23:23:23 ID:VGPg/Xj80
>>690
> 光源やシャドウの真面目さや、
> 細かな作り込みは現行機では追いつかないところ。
Sirenのそれと一緒。
698名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 23:25:09 ID:8iXTNjl30
ID:J1OgXef30は相手しないほうがいいぞ
聞く耳持つ風な口ぶりだがID辿れば分かるただの痴漢だからな
699名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 23:26:43 ID:VGPg/Xj80
レジ2やらセイントロウ2とかでも良いわけだしな。
700名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 23:27:16 ID:J1OgXef30
>>697
ダイナミックライトを複数処理して1人に複数の影が出たりするし
この辺は現行機にはないところじゃない?
701名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 23:28:22 ID:VGPg/Xj80
>>700
その辺ならベガスで良いんじゃね?
702名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 23:31:22 ID:J1OgXef30
>>694
つまり、シームレス=ロードとローディング済みのところを捨てるを
繰り返しているから、ローディング済みのところを捨てた時にそこに
プレイヤーがいるとテレポートしてしまうのが避けられないということね。

まあ、それなら分かる話だな。
703名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 23:39:01 ID:UqbHm2o40
>>702
次からは意味わからなかったらスレで聞く前に自分で調べる努力をしてね
704名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 23:39:44 ID:J1OgXef30
>>703
>>546にはそれ書いてねーじゃん。
705名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 23:42:18 ID:J1OgXef30
でもよく考えたら、ライオットアクトは同じシームレスでロードとデータ破棄を
繰り返してるけどCoopができてるな。まあ、言い訳なんぞどうだっていいっちゃいいけど。
706名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 23:42:18 ID:UqbHm2o40
「自分で調べる努力」の意味がわからないってことですか?
707名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 23:49:09 ID:0GO8Sk4X0
>>705
マップデータの話じゃないだろ。
テクスチャやら何やらだったら、ハードごとにそのシーンを読めば言いだけ。
同期を取らなきゃならないデータはそのエリア全体を通してしなきゃ同じ展開を維持できない。


ライオットもセイントもバンパラ同期を取らなきゃならないデータはランダムで、
ユーザー付近の敵や車のデータだけをランダム生成してる。
で、ユーザーが接近したときだけそれらのランダム生成したデータをお互いに同期するタイプ。

KZ2みたいに敵配置が決まったゲームだとそれが出来ない。KZは敵を無視しても進めるタイプだし。
708名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 23:50:31 ID:0GO8Sk4X0
もし、KZでCoopタイプをするなら敵をすべて倒したら次のフロアの扉が開くとかそういうものになる。
709名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 23:55:53 ID:J1OgXef30
>>707
上の方法は別に固定でも出来そうな気がするけど、色々問題あるのかな。
一番簡単なのはマップを広い範囲で読み込んで動かしてしまうってこと
なんだろうけど。メモリが少ない現行機ではそれは厳しいんだろかな。
710名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 23:56:46 ID:AZNi92xg0
>>675
これPS3で動いているやつのSS?なんか酷くもないが凄くもないな。
普通すぎる。これマジで神ゲーなの?
711名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 23:58:24 ID:BHLwCRFZ0
>>710
大半はマルチプレイの画像?っぽいしこんなもんじゃね
712名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 23:58:45 ID:ru+gBMtfO
URLを見れば何時のかわかるだろう
713名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 23:59:50 ID:kwHsg4qY0
>>710
現状わかっているのは360のどのゲームよりも綺麗ということくらいかな
神ゲーかどうかはプレイしてみないとね
714名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 00:00:49 ID:Rk5Z2l+60
715名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 00:02:20 ID:0GO8Sk4X0
>>709
> 一番簡単なのはマップを広い範囲で読み込んで動かしてしまうってこと
> なんだろうけど。
関係ない。ストリーミングだし。

> 上の方法は別に固定でも出来そうな気がするけど、色々問題あるのかな。
現行機で16人対戦でも、辛いのに出来るわけが無い。


一人のプレイヤーがスタート位置にずっと居て、もう一人が敵を無視して先に進む。
その無視された敵まで同期を取らなくちゃならなくなる。(KZ)
無視された敵を消して、周りに居る敵だけ同期。(ライオット。)
716名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 00:02:55 ID:J1OgXef30
>>714
KZ2ちょーボケボケすぎる

本来こうクッキリあるべき
http://up-load.ddo.jp/upload/data/up22669.jpg
http://up-load.ddo.jp/upload/data/up22671.jpg
717名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 00:03:52 ID:AZNi92xg0
>>714
これ最新版?>>675のは2008年12月らしいけど。
うーん正直GT5P以下じゃないかな?KZ2には期待していただけに残念。
718名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 00:05:09 ID:AZNi92xg0
>>716
それPC版だろ。
719名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 00:05:19 ID:GTbkjFsb0
>期待していただけに残念
720名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 00:06:18 ID:8iXTNjl30
>>716
ID変更直前で本性出してPC版で煽りとか情けなくないの糞キムチ?
721名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 00:06:34 ID:myYDAd8R0
>>717
KZ2本すれのだけど
これは去年のもので最新のものではない
722名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 00:06:39 ID:J1OgXef30
>>717
プレビューではKZ2はレンダリング素材は普通めだけど、ライティングや
シャドウ、ポストプロセスなんかで魅せるタイプのゲームってことだから
SSよりも動的な実機の方がいいかもよ。SSはパッとしねえなあ、と自分も
思うけど、でもそんなこというとこのスレがまたヒステリーをおこ(ry
723名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 00:07:05 ID:1mrBzOkw0
>>714
これはプレビューコードだな
レビューコードはプレビューコードからクオリティが更に上がってるからなw
http://img.photobucket.com/albums/v673/iceatcs/Killzone2comparison.jpg
724名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 00:07:23 ID:aC/xAEU20
>>722
おっちゃんがすでにヒステリー気味。
725名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 00:07:42 ID:V8hb79gmO
>>714
これもちょっと前の奴だな
>>716
ちょーボケボケというほどでも無いしPCでさえL4Dはしょぼいな
726名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 00:08:23 ID:myYDAd8R0
PCゲーかよ
それでもKZ2のがすごいな
727名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 00:08:32 ID:aC/xAEU20
SSでいいのならモタストがギアーズ2やL4Dなんか鼻で笑うぐらい一番綺麗だよ。
728名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 00:10:00 ID:z8umhBqlP
>>714
こっちは12月中頃に出てきた奴だな
729名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 00:11:03 ID:k3CFAsLR0
>>725
まあ、ぶっちゃけL4Dはショボいよ。
730名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 00:11:39 ID:I/g5xs8w0
>>721,728
どっちだよ;
731名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 00:12:51 ID:51aDB+hq0
360版貼ればいいのに
732名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 00:12:56 ID:Jm5t8DmT0
>>730
矛盾しねーだろ
733名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 00:13:46 ID:1mrBzOkw0
734名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 00:15:03 ID:I/g5xs8w0
あー去年って1年前だと勘違いしてたわ。たった数週間でここまで違うもんなのか?
735名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 00:16:49 ID:myYDAd8R0
まぁ俺もかなりおどろいた
736名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 00:18:54 ID:Byb5JbSL0
>>734
表に出したのが数週間の差ってだけで実際は半年以上の差があるかもよ
実際のところは内部の人間しか分からない
737名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 00:20:54 ID:R3KruFGU0
KZ2は確かに若干ボケ気味だな

それを上手く粘土みたいな独特の質感にもっていっている
室内でもそこそこ見栄えはするだろうね

ぶっちゃけ屋内だとフォトリアルよりこういう系統のグラの方がまだマシに見える
738名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 00:21:35 ID:fFeSINOE0
ボケ気味っても上で貼られてるの全部動画からの切り出しだろ?
739名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 00:24:28 ID:1mrBzOkw0
レビューコードはプレビューコードよりくっきりしてるな
1番上の顔の髭もレビューコードはくっきりしている
http://img.photobucket.com/albums/v673/iceatcs/Killzone2comparison.jpg
740名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 00:27:01 ID:c+40exQa0
2007年のリコの顔…じわじわくるw
741名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 00:30:44 ID:PYKHYFih0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org11426.jpg
この画像の銃の部分はくっきりしてるので、
被写界深度だのモーションブラーだのが
静止画でぼやけて見える原因じゃないのかと思う。
742名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 00:32:14 ID:jxZuoesb0
この根はまじめそうなモヒカン野郎の方がかっこいいなぁ
今のヤツはただの頼りないおっさんじゃないか
743名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 00:39:53 ID:EUTWt8io0
自分が見たい部分と違う部分に勝手にフォーカスを合わされるのは
気持ち悪いな。
744名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 00:43:01 ID:PYKHYFih0
視線をトラッキングするデバイスも無いのに、
どうやって自分の見たいところにフォーカスするんだろうか。
745名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 00:46:23 ID:k3CFAsLR0
>>741
もうこれ何度目だよ。QuincunxというAAをかけてるからボケる。
このくらいボケる。
http://www.hardcoreware.net/image.php?src=1756&ts=1056553055

だからKZ2がボケているし、ボケているという人の目も正しい。
746名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 00:49:32 ID:myYDAd8R0
動いていてどう見えるか
かなり迫力あるし処理落ちも見られない
大事なのはそこだろう
747名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 00:51:19 ID:PYKHYFih0
>>745
そんなのは知っているが、先にあげた画像でクッキリしてる部分もあり、
QAAより先にあげた理由の方がでかいんじゃないかというわけだが。
748名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 00:52:19 ID:m1rj7XYY0
Killzone2のボケはQuincunx 60%、ブラー30% ポストエフェクト・その他10%でできている。
749名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 00:53:01 ID:EUTWt8io0
>>744
スターフォックスアドベンチャーには「注目システム」があって
注目対象にフォーカスが合う。
750名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 00:54:44 ID:xhnLj1gx0
ロックオンしてるだけじゃん
751名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 00:55:03 ID:m1rj7XYY0
訂正。
キルゾーン2のボケはアプコン40% Quincunx30% ブラー15% その他15%に訂正。
やっぱアプコンだわ。
これレンダリング解像度720pないね。
752名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 00:55:29 ID:k3CFAsLR0
FPSの動的な被写界深度は銃を構える動作をして照準とオブジェクトが
クロスする位置にフォーカスを合わせるのは見かける。
例えばCrysisとかGears2とか。
753名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 00:58:28 ID:V8hb79gmO
また発狂してるのか
HALOキラーじゃなくてボクサーキラーだな
754名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 00:59:16 ID:PYKHYFih0
>>751
http://www.guerrilla-games.com/publications/dr_kz2_rsx_dev07.pdf
18ページ目
>720p with Quincunx MSAA

まぁ、そういうことにして360の低性能から目をそらしたいのは分かる。
755名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 01:00:32 ID:m1rj7XYY0
レジ2もアプコンだったね。
756名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 01:01:42 ID:k3CFAsLR0
レジ2もKZ2もアプコンと言われてもおかしくないボケっぷりなことは確かだね。
757名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 01:02:41 ID:PYKHYFih0
アプコンじゃなくてラチェットと同じで上下を削っているのだが、
発狂ボクサーには伝わらない。
758名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 01:03:04 ID:pWsnWHcb0
>>747
一見ボケてるのはQAAよりCellによる
パーピクセルモーションブラーが大きいんだよね
ゲームのブラーは段差見えるのが当然だったから違和感あるが
759名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 01:04:21 ID:BaOfYrXP0
>>714
やっぱベースのテクスチャの解像度が低いのかねぇ
場所によってはアルファチャンネル+スペキュラ+バンプでくっきりぽくしてるんだけど
760名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 01:08:45 ID:R3KruFGU0
もしブラーがボケの理由なら静止している場面ではボケはなさげ
761名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 01:10:23 ID:mmSRhPoD0
普通に被写界深度もあるだろ…
762名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 01:20:25 ID:xhnLj1gx0
KZ2の粗探しより360の凄いゲームを誇ったほうが建設的だと思うが
763名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 01:23:27 ID:myYDAd8R0
KZ2たいしたことないとしても
そうするとこれから出てくるもののハードルがあがりますね
764名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 01:24:57 ID:2fTK3YMN0
動画からのキャプチャなんだからボケる画像もあって当たり前だろ

手前のトタン、がボケボケ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org11731.jpg
少しボケ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org11736.jpg
クッキリ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org11738.jpg
765名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 01:25:23 ID:pRcFRwM40
>>654
2万個のシェーダーのうちいくつかをファーシェーダーに割り当ててほしかった
766名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 01:30:16 ID:Jm5t8DmT0
>>754
こんな資料あるんだ。面白いな
こういうの読めるのって他にない?
767名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 01:32:19 ID:PYKHYFih0
>>766
KZ2のは他に何があるかよくわからんが、
アンチャのならこういうのが。
http://www.naughtydog.com/corporate/press/GDC%202008/UnchartedTechGDC2008.pdf
768名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 01:36:11 ID:1mrBzOkw0
769名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 01:41:14 ID:Jm5t8DmT0
>>767
おおお
ありがとう
770名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 01:47:49 ID:k3CFAsLR0
>>764
一番下がクッキリとかどんだけ飼いならされてるんだよ。
クッキリというのは>>716みたいなものを言うんだろ。
ボケたSSを見すぎて目が悪くなってるんじゃないか?
771名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 01:53:17 ID:V8hb79gmO
>>770
L4Dが糞グラ
まで読んだ
772名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 01:54:46 ID:xhnLj1gx0
動画のキャプチャと関係ないゲームのキャプチャ比べて何がしたいの?
773名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 02:16:25 ID:wFE3xnPk0
ボクサーは虎の威を借る狐だな
774名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 02:47:45 ID:CYMEOi6W0
>>773
最近は肝心の虎が頼りないけどな。
PS3は龍ってところか?

とらドラじゃないけどw
775名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 03:40:18 ID:+3Jrsz0c0
ブラーエフェクトって全体的に嫌いなんだよな。
被写界深度もモーションブラーも嫌い。
GTA4のヘタクソな被写界深度とモーションブラーかけまくりの映像見てたら
自分の目が霞んでるような感じになって気持ち悪い。
776名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 03:53:57 ID:Byb5JbSL0
オプションほしいな
777昼寝 ◆yOCvCYbH8o :2009/01/16(金) 03:56:31 ID:QsfmBFpzO
レジのオプションは家庭用では新しかったな
778名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 03:59:23 ID:LlE1IZz30
x4MSAAでもショボってカンジなんだけどな、x64XQFSAAの前じゃ
779名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 04:40:59 ID:Byb5JbSL0
よかったね
780名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 04:42:15 ID:WVPWw55B0
>>778
顕微鏡で荒を探してネガキャンする世界ですね、わかります
781名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 06:21:28 ID:+3Jrsz0c0
実際動いてたら4xMSAA以上はもう全然区別できないけどな。
782名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 06:46:25 ID:eELvVn79O
>>775
そう言えば昔被写界深度のないみんゴルのSSをみて「遠くまでくっきりでジャスミンが巨大女に見える」と煽っていた人たちがいた
ああいう人達はゲーム中はジャスミンしか見ないんだろうか
遠くの目標地点を見る時にボケていても気にならないんだろうか
プレーヤーがどこを見ているか脳波とかで判ると言う気なのだろうか?
で今は一部のSSだけ見てボケボケと煽っている、もう正気なのかと

783名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 07:12:44 ID:TZ5cmP590
>>741
これ全部リアルタイムなん?
784名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 07:16:28 ID:WYsOpbuPO
ボクサーはレジ2の一件から何も学習しないの?
785名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 07:28:07 ID:fFeSINOE0
QAAがボケるっつーても、あくまでMSAA*4辺りとじっくり見比べればと言うレベルで、
ブラーとか被写界深度とか動画からのキャプチャボケとは全然違うと思うが。
786名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 07:39:28 ID:uFxTGc280
>>338
元メティアピジョン
787名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 07:46:55 ID:Q+Mh2njkO
ボケているのは動画から切り出したためってKZ2でしか言われてない印象があるんだが
他のゲームもなるの?
圧縮ノイズが指摘されてるのはよくあるけど
788名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 08:00:11 ID:7b72B6Ih0
>>787
画面全体にモーションブラーがかかってるからじゃない?
789名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 08:02:21 ID:gz+H+2JkP
>>787
最近なら、SO4も動画の切り出しだからボケてるとか主張してたな
戦闘中のシーンがボケボケだったからね

まぁ、UIはくっきりしてるから、あれは普通に解像度詐欺なんだろうけど
790名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 08:12:05 ID:fFeSINOE0
>>787
ギアーズもレジスタンス2も散々動画からの酷い切り出しで煽り立てる馬鹿が居ただろーが。
記憶力無いのか。
791名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 08:23:23 ID:Q+Mh2njkO
>>790
Geow2がブロックノイズかなんかでボロボロになってるの、ボケてるって言われてた?
レジは知らない
792昼寝 ◆yOCvCYbH8o :2009/01/16(金) 09:21:14 ID:QsfmBFpzO
レジも動くとボケるからな
793名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 09:39:37 ID:icS5pAdF0
>>787
他のゲームは、モーションブラーだから静止している部分はボケないな。
KZ2は全体的にボケてる感じでシャープな画像が無い。
これはAAの方式のせい。
794名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 09:41:43 ID:HarFsrTo0
>>791
ゲートレの動画を見て、ボケボケとか言ってるアホならよく見かける。
低圧縮の画像で画質を判断する馬鹿は後をたたないな。
795名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 09:48:43 ID:b6EsO/6XO
また、ボケボケ病のボケが発病してるのかよ
レジ2はボケだからB3Dに投稿するとか言ってたバカは実行したのか?
796名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 10:03:16 ID:V8hb79gmO
だいたいQAAがボケる云々は結構前のスレで大したボケでは無いと証明されたはず
どう考えても動画の切り出しの問題だろ
797名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 10:47:58 ID:SrC2ChEY0
>>755
ソース出せ
798名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 11:01:03 ID:Qrd5FNDZ0
448 名前: ◆karin3L6B2 [sage] 投稿日:2009/01/15(木) 22:27:43 ID:qsKk8s0B0
Exclusivo: Killzone 2 Gameplay
http://www.eurogamer.pt/videos/killzone-2-gameplay-6


ちょおおバラバラになるw
799名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 12:35:42 ID:lqKTKwTc0
>>798
バラバラ・・・・・・?
800名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 12:52:41 ID:+kdKgGp40
メカがバラバラになってる?
801名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 12:54:57 ID:V8hb79gmO
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1232028854/
去年の旧ビルドのスクショを貼ってホルホルするボクサー
802名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 13:09:02 ID:HlBUGFnx0
可哀想な人達は放っておこうぜ
803名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 13:14:57 ID:SzphgMv00
804名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 13:17:50 ID:C8X+vKIC0
398 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/01/16(金) 13:14:38 ID:u8YlcqPt0
PS3「アンチャーテッド2」インタビュー  進化について・エンジンについてなど その1
http://www.computerandvideogames.com/article.php?id=205920
CVG「あなた方は『アンチャーテッド2』ではPS3の性能の30パーセントを使ったに過ぎないと言い、
  また、今作では100パーセント近い性能を使うと言いました。その増加したパフォーマンスによって、
  プレイヤーはどのような直接的な利益を得られますか?またそれはすぐに気付くようなものですか?」

ブルース氏「はい、間違いなく気付きます。今回我々は確実にさらにPS3の性能を引き出しています。
      様々な形で確実にそれに気付くと思います。
     『アンチャーテッド2』では、『Naughty Dog Engine 2.0』によって従来よりもより多くのポリゴンを
      画面に表示することが出来るようになり、これによりはるかに多くの敵と戦うことが出来、
      また、かつてない詳細度で背景を描写することが出来るようになっています。 
805名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 13:18:54 ID:C8X+vKIC0
414 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/01/16(金) 13:16:06 ID:u8YlcqPt0
PS3「アンチャーテッド2」インタビュー  進化について・エンジンについてなど その2
http://www.computerandvideogames.com/article.php?id=205920
ブルース氏
「 このエンジンのライティングやシャドウイングのシステムは改良され、
  それによって、より没入感のある体験を作る能力をアーティスト(グラフィック製作者)に与えています。
  
  空のレンダリングについても改良され、よりリアルな光のエフェクトが含まれるようになり、雲についても
  プロシージャル的(自動生成)なレイヤーが含まれています。もちろん、アーティストのスタイルも維持しつつです。
  AIも改良され、これにより敵は更にリアルにステージ内を移動するようになり、
  周辺環境に対してさらに説得力のある形で振る舞い、反応します。」
806名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 13:19:51 ID:C8X+vKIC0
425 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/01/16(金) 13:17:38 ID:u8YlcqPt0
PS3「アンチャーテッド2」インタビュー  進化について・エンジンについてなど その3
http://www.computerandvideogames.com/article.php?id=205920
ブルース氏
 「前作での水のレンダリングのように、今作では雪のレンダリングについても我々は力を入れています。
 『雪について取り組むなら、過去最高の雪にしなければ!』と我々は考えます。毛皮や、布の質感表毛についても
  我々は今回取り組んでいます。そのほか、数え上げたらキリが無いです。
  プレイヤーに没入感を与えられるように、我々は改良できるものがあればなんでもやります。

  基本的に、我々は今回、最適化されたSPUのコードと、より効率的なSPUへの仕事の分配方法によって
  PS3とエンジンの性能を可能な限り引き出しています。」
807名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 13:21:10 ID:BCXpH9Pd0
エンジンの名前がいいな。
会社の全勢力注いだ感じで。
808名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 13:23:23 ID:C8X+vKIC0
思ったより長かったがここまできたら仕方ないので最後まで転載

442 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/01/16(金) 13:20:01 ID:u8YlcqPt0
PS3「アンチャーテッド2」インタビュー  進化について・エンジンについてなど その4
http://www.computerandvideogames.com/article.php?id=205920
ブルース氏
  「前作『アンチャーテッド1』でお見せしたように、PS3は非常にパワフルなハードです。
   しかしノーティードッグでは、常に技術を進化させています。プログラマーは
   『アンチャーテッド1』が完成してからすぐに更なるエンジンの最適化と新機能追加を行うために
   がんばって作業しています。
   ノーティードッグの伝統として、我々はハードの性能を最大限に引き出すべく努力しています。」

CVG「前作『アンチャーテッド1』のグラフィックは素晴らしかったです。MGS4もPS3の性能を限界まで引き出していのではないかと
  思いますが、PS3のどのくらいの性能がまだ使われていないのでしょうか?」
809名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 13:23:30 ID:eS7TjXwi0
サーニーちゃんって今もノーティドッグと関係あるの?
810名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 13:24:19 ID:C8X+vKIC0
PS3「アンチャーテッド2」インタビュー  進化について・エンジンについてなど その5
http://www.computerandvideogames.com/article.php?id=205920
ブルース氏
「ありがとうございます。常にパフォーマンス改善のためのエンジンの最適化や改良の余地はあるものなので、
 厳密に『これ』というのは難しいですが、私は当社のプログラマーが常にPS3のCellとそのSPUを
 より効率的な方法で使うための新しい方法をどんどん見つけていくのに感心しています。
 ゲームデータを置いたり、転送する方法などについてコンスタントに改良していっており、
 常に改良の余地が残っていると感じるので、さらに改良できますし、今後も継続的に
 PS3と我々の『Naughty Dog Engine 2.0』のパフォーマンスを引き出す新しい方法を見つけるでしょうね。
 個々のゲームには、個々のニーズがあり、個々のゲーム用に作られたエンジンは
 そのゲームの要求に応じて効率化されます。私たちは『アンチャーテッド』を
 自分たちの目指すものに達することができるようにエンジン開発の作業に取り組んで居ます。」
811名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 13:26:41 ID:HlBUGFnx0
日本みたいに口だけじゃないからいいよね
812名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 13:26:49 ID:MFz26jBM0
社名をエンジンに付けるとかきあい入ってるな
813名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 13:35:45 ID:19tT/7CD0
なんとかドッグエンジン2.0
814名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 13:38:45 ID:T2HGwmwO0
>>809
あるんじゃね?
まぁ、サーニー本人はSCEのコアな部分で
システムやエンジン作ってるけど
815名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 14:26:17 ID:WYsOpbuPO
サーニーはなんでゲーム業界に入ったかわからんぐらい経歴すごいよな

それにしてもわんぱく犬がんばるな
ファーストだからこそなんだろうけど
816名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 14:27:50 ID:1mrBzOkw0
190 名無しさん必死だな sage New! 2009/01/16(金) 12:50:05 ID:u8YlcqPt0
「アンチャーテッド2」はあなたよりも賢い? 敵の新AIについて  その1
http://www.computerandvideogames.com/article.php?id=205892
「アンチャーテッド2」ではステルス要素を追加するために、敵のAIの振る舞いに、2つの新しい要素を追加しているそうです。

「『investigate(調査)』という振る舞いにより、敵は周辺の視界を持ちます。人間のように。
 たとえば、主人公が敵の視界に入ったときに、敵は自分が主人公(プレイヤー)の姿を見たと思う場所を
 調べます。プレイヤーが敵の視野角にどのくらいの時間入っていたかによって、敵はチラっと見るだけに
 するか、あるいは歩いていってプレイヤーがいると思われる場所を調べたりといった形で振る舞いが変わります。」
817名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 14:28:42 ID:1mrBzOkw0
198 名無しさん必死だな sage New! 2009/01/16(金) 12:50:45 ID:u8YlcqPt0
「アンチャーテッド2」はあなたよりも賢い? 敵の新AIについて  その2
http://www.computerandvideogames.com/article.php?id=205892

「『hunt(追跡)』という振る舞いは、敵が既にプレイヤーを発見し、戦闘状態に入っている際のものですが、
 戦闘中にプレイヤーがどこかに隠れた場合、敵はそれ以前に主人公がいた場所を基にして、主人公の隠れている場所を
 想定します。たとえばプレイヤーが隠れてしばらく敵の視界に入らなくなると、敵は1人かあるいは複数人で
 周辺を捜索し始めます。それでもしプレイヤーが見つからなかった場合、さらに捜索の範囲を広げます。」

「プレイヤーを敵が追跡するために、彼らにも壁を登ったり、地面の谷間を飛び越えたり、出っ張りから降りたりします。
 これによって、戦闘がフラットな地形に限定されることはなくなりました。」
818名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 14:29:32 ID:B9M/2YY40
一方ロシアはキャラの位置データを直接参照して直線的に攻め込んだ
819名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 14:30:47 ID:p9j35kUqO
>「プレイヤーを敵が追跡するために、彼らにも壁を登ったり、地面の谷間を飛び越えたり、出っ張りから降りたりします
L4D厨が自慢してたことをあっさりやるのか
820名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 14:35:23 ID:WYsOpbuPO
自分が崖から飛び降りて死んだら後を追って敵も死ぬぐらいのお茶目さ欲しいな
821名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 14:37:53 ID:kFTocL5/0
KZ2に見切りを付けて次はアンチャ2が出るまで神ゲーか
822名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 14:39:26 ID:WYsOpbuPO
>>821
日本語で
823名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 14:40:29 ID:B9M/2YY40
日本語訳「お前らたまには箱のテクノロジーも語ってください。おながいします。」
824名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 14:43:54 ID:V8hb79gmO
もしかしたらアンチャ2はKZ2を越えるかも
825名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 14:54:11 ID:Z6qLg+g/0
アンチャ2だらけでワロタ 逃げるの早すぎ
826名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 14:58:31 ID:KvKzHrOW0
アンチャ2インタビューが出てきたから
アンチャ2ばかりになってるんだよ
現状KZ2がコンシューマ最高のグラであることに変わりは無いよ
827名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 14:59:37 ID:jzwfhhJe0
確かにw
ギアーズ2で必死こいて対抗してた在日はどこ逃げたんだw
828名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 15:00:54 ID:HlBUGFnx0
逃げるとかww
CSでKZ2より凄いソフトがアンチャ2かもなって話なのに
829名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 15:04:45 ID:9ghJ1iOB0
     2007/12  2008/12(NPD12月)
勝ち組
Wii    1350K   2150K 159%
NDS   2470K   3040K 123%
X360   1260K   1440K 114%

負け組
PSP   1060K   1020K  96%
PS3    797K    726K  91%
PS2   1100K    410K  37%
830名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 15:08:02 ID:HlBUGFnx0
そうやって売り上げに逃げんのか、わかりやすいな
831名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 15:11:14 ID:se3IjGJy0
KILLZONE2をamazonで予約しようとしたらまだ受け付けてなかった・・・。
FF13も当たり前のようにまだだった・・・。
いつ頃発売されるんだっけか?
832名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 15:12:12 ID:LaF4zs+rO
>>817
CRYTECがFARCRY1でやった事じゃないか
屋内だとバランス崩しやすいAIだろうからどうすんだろ

ついでに、屋内最強AIはFEARな
開発元のモノリスは上手いAIと、
それを生かすマップ製作の出来がピカイチなんだよな
833名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 15:17:58 ID:SzphgMv00
http://www.gamespark.jp/news/177/17719.html

開発中止の『Star Wars: Battlefront III』迫力のゲームプレイ映像がリーク
834名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 16:22:45 ID:3nLO8uZQ0
>屋内だとバランス崩しやすいAIだろうからどうすんだろ

それはAIの精度次第
そもそも屋内でも同じ分岐行動をしなければならないわけじゃないし
835名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 16:25:39 ID:v29TDCSg0
ノーティドッグエンジン2キター!www
836名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 16:26:51 ID:DtZ6YPOh0
     2007/12  2008/12(NPD12月)
勝ち組
Wii    1350K   2150K 159%
NDS   2470K   3040K 123%


負け組
X360   1260K   1440K 114%
PSP    1060K   1020K  96%
PS3     797K    726K  91%
PS2    1100K    410K  37%


態と上の組に入れてるが下に移すと違和感が無いw
さらにPS3とPS2を合わせると

X360      1260K   1440K
PS3+PS2    1897K   1336K
837名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 16:39:01 ID:SzphgMv00
【経済】東証、ビックカメラを監理ポスト入り…立会い外取引では売買停止に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232089691/
838名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 16:46:06 ID:bOKbrL8+0
>>836
なんかXboxはメガドライブ思い出すなw
北米だけっていう・・・昔と今じゃ洋ゲーの質が違うから
無理に日本抑えなくても良いけど、北米だけじゃこの先ジリ貧かな。
MSの次のハードはまだまだ先らしいけど長引くほどMSにとっては
よくない気がする。
得意の焦土作戦もWiiの台頭で赤字回収が完全に不可能になったしw

今年はFF13も出るしPS3はバランス良く普及していきそうだな
こっちはこっちで値下げしないと売れない、値下げすると大赤字という
ジレンマ抱えてそうだがw
839名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 16:49:44 ID:EfS7M0Iv0
>>836
■2008年の世界ハード売り上げ台数(海外は1月〜11月、日本は12月の2週目まで)

    360       PS3     wii
米  329,5万台  281,8万台  802,0万台
欧州  132万台    253万台    495万台
日本  26万台     83万台    230万台

合計 487.5万台   617.8万台   1527万台
840名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 16:51:42 ID:9n03lGqx0
ノーティーって昔から遠景表示とポリ数に拘ってるよね
841名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 17:10:09 ID:cKQ3QYco0
おい、これマジか?

結局KZ2のグラが普通になってしまった件
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1232028854/
842名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 17:11:27 ID:p9j35kUqO
2008年のKOTYはMGS4
みたいなもんだから気にするな
843名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 17:11:39 ID:lqKTKwTc0
とりあえず動いているところみせて証明してもらいたいなあ
844名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 17:13:09 ID:laSxsSjD0
そういや2008年最高のグラだと海外で絶賛されたMGS4がゲハでは何故か・・・・だったなw
朝鮮人もよーやるわw
845名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 17:13:49 ID:DAz65LgF0
846名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 17:14:03 ID:1mrBzOkw0
847名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 17:17:09 ID:lqKTKwTc0
>>845
これは720あるよ
848名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 17:47:50 ID:7b72B6Ih0
>>847
縦はありそう。横はアプコンだな。
849名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 17:50:08 ID:p9j35kUqO
850名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 18:21:31 ID:f3DlV5mq0
>>845
遠景はいいけど、地面とかキャラが移動して触れられるくらいのテクスチャが汚いなあ
ソニックみたいに880x720くらいじゃないか?
851名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 18:46:26 ID:IsVeqMzf0
670 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2009/01/16(金) 18:29:15 ID:DETffikR
http://jp.youtube.com/watch?v=G516I4EmTX4
プレビュー版VSレビュー版映像比較
852名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 18:51:08 ID:DAz65LgF0
So far, tri-Ace has not created any PlayStation 3 games, but Yamagishi tells us that
"I have heard that tri-Ace has already created this engine as a multiplatform engine."

http://scrawlfx.com/2008/11/star-ocean-4s-engine-is-the-evolved-infinite-undiscovery-engine
853名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 19:24:04 ID:LaF4zs+rO
>>834
ついでにマップの出来も加えておいてくれ

この手の探索型AIは一本道だと真価発揮しづらいんだよな
折れ道や扉の前だとプレイヤーの誘導に簡単にハメられてしまう

同じ道に至るルートが複数あると良いかもしれない

とmatto4をやりながら思うのであった
854名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 19:46:22 ID:0rDcJmwy0
そのへんのさじ加減は難しいねぇ、引きこもりと自殺志願者は紙一重
855名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 20:29:47 ID:OxrLlIxI0
>>853
一本道でも、例えばKZ2みたいに進む縦方向とは別に横方向にも数十メートルから数百メートルの幅がある場所があったり
そのMAP上を戻っていける要素があったりすると探索型AIにも意味でてくるよ
856名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 20:33:35 ID:0rDcJmwy0
それは前提の話だべ、どこを通るにしても広いなんてことはないわけだし

たとえ広い屋外マップであっても"曲がり角"として扱える場所は出てくる
あるいは広い場所と広い場所を連結する狭い場所とかね
857名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 20:42:15 ID:TpMClyoUO
探索型AIもGPUで高速化の話があったからアンチャ2も似た様な実装かな
858名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 20:45:08 ID:zV27xK0f0
それこそSPEでやるんじゃね。
859名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 20:45:41 ID:C8X+vKIC0
184 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/01/16(金) 20:39:37 ID:u8YlcqPt0
PS3「Killzone2」Middle East Gamerレビュー その1
http://www.megamers.com/playstation3/review.php?game_category=8&article_id=3557
「正直言うと、私はコンソールゲーム機の『PCより劣るFPS体験』を
 嘲笑していたような熱烈なPCゲーマーで、同僚からも『PC狂信者』とからかわれるくらいなのだが、
 ご存知のとおりPCゲーマーはクオリティとゲームプレイには非常にうるさい。コンソールのFPSは
 いつもいつもガッカリさせられていた。私は特に『うるさい』ので、かろうじてHalo3が『ふーん』という
 くらいのもので、『レジスタンス2』とか(TPSの)『Gears of war 2』でも『まあ(こんなもんか)』
 というレベルだと感じていた。最近ソニーのFPSが話題になっているというので、プレイしてみた。
 このゲームで充実した数時間をすごした上で、私は否定することはできない。
 (このゲームをプレイして、)『私はKillzone2信者になってしまった』という事実を。」
860名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 20:50:29 ID:IZQqyXpOO
キルゾーン2ってまだ発売してないんだっけ?
861名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 20:53:52 ID:fl1j9sE80
http://www.ps3-fan.net/2009/01/killzone_21226.html
2月26日体験版だとさ、なげぇ、、
862名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 20:54:18 ID:thsGWnk80
キムチぞーんにはグラフィック「だけ」は褒めておかないと
痴漢がうるさいぞww
しょぼいけどなww
863名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 20:54:28 ID:1mrBzOkw0
PS3「Killzone2」Middle East Gamerレビュー その2
http://www.megamers.com/playstation3/review.php?game_category=8&article_id=3557
「グラフィック的に、Killzone2は現時点のコンソールのゲームでは最高だ。
 画面を覆うおびただしい量のポストプロセッシングとテクスチャー、
 金属物を撃ったときの火花の飛び散りから、精巧に作られた銃のモデルまで、あらゆる細かなディテールが
 注目に値する。更に言えば、土嚢はもはや安全地帯ではないし(吹っ飛ぶので)、柱もグレネードを投げるとボロボロに崩れ落ちる。
 傷だらけになった銃や見事に描写された戦場は、自分が今、家から遥か遠くの戦場にいるのだという気持ちにさせられる。
 Killzone2は、私が戦渦に巻き込まれ、目の前にあるのは戦いのみという風に真に感じられた数少ないゲームだ。
 ロードの時間はともかく、プレイ中はずっとスムーズに動作していたし、激しい銃撃戦や爆発でも
 処理落ちは感じられなかった。背景も素晴らしく構成されているし、リロードアニメーションには惚れ惚れする。」
864名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 20:55:05 ID:1mrBzOkw0
PS3「Killzone2」Middle East Gamerレビュー その3
http://www.megamers.com/playstation3/review.php?game_category=8&article_id=3557
「キャラクターの物理も本当に素晴らしい。多くのゲームは中身が空っぽのポリゴンの物体が動いているだけ感じられるが、
 Killzone2では本当にキャラに中身が詰まっているように見える(重みがある)のだ。」
「結論として、激しいシングルプレイヤーと素晴らしいマルチプレイヤーは誰にとってもWin-Winな
 ものだろうと思う。正直言って、Killzone2の密かに重要な要素というのはゲームプレイにおける流動性であり、
 驚くほど素晴らしいビジュアル以上にそれを楽しめるようになってくる。ゲームというのは常にそういうものだ
 (面白いとグラフィックは気にならなくなる)。記憶に残るシングルプレイヤーと優れたマルチプレイヤーによって、
 Killzone2が予想を圧倒するほど上回る出来だったことに我々は驚かさた。早い話が、
 Killzone2は『Gears of war 2』が高校生の習作に思えてくるくらいの素晴らしいゲームだと言うこと。」 9.9点(10点満点)
865名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 20:55:12 ID:IsVeqMzf0
>>862
痴漢はボクサーのことだけどなに言ってるんだ?
日本語でおk
866名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 20:57:21 ID:2ptN6glh0
それだけ素晴らしいタイトルなら国内でもミリオン 全世界ならへいぽー3を抜いて一千万本ぐらい売れるね()棒
867名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 20:59:01 ID:gW6tC+7j0
国内でミリオン売れたFPSは存在しないだろ
868名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 21:01:53 ID:2ptN6glh0
神ソフトのKZ2がその最初のソフトになるに決まってるじゃないですか
なんたってPCゲーを含めた全てのFPSを過去のものにした神ゲーなんですから

か み げ ー ですよ?()棒
869名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 21:04:09 ID:4Poj4eZ60
凡ゲーメーカーとして名が高かったゲリラが、FPSとして面白いものを作れたってのは凄いな。
おそらくSCEEに相当なプレッシャーかけられ、何度も再提出を繰り返したんだろうな。
良ゲー程度じゃ許されないという雰囲気があったし。
870名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 21:04:26 ID:PKwoeX8n0
幼稚な煽りすぎて逆におもしろい
871名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 21:06:13 ID:thsGWnk80
キムチぞーんにはグラフィック「だけ」は褒めておかないと
痴漢がうるさいぞww
しょぼいけどなww
872名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 21:13:35 ID:CgpxPw/m0
873名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 21:15:27 ID:4Poj4eZ60
龍が如くセルフシャドウがかかってるときとかかってない時があるな。
朝方の映像や、戦闘の時はかかってたけど、負荷によって切り替えてるのかなえ。
874名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 21:16:53 ID:qVQqf3aMO
とうとうギアーズなんてキルゾネに比べたら高校生の習作とまで言われちゃったね!
875名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 21:17:05 ID:8FoI4Uo50
Killzone2、国内版はいつなんだ?
海外版買っちまうぞ
876名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 21:17:16 ID:gW6tC+7j0
>>864
そこギアーズ2に9.7つけてるぞw
877名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 21:19:01 ID:ROQvEHHB0
龍は視点固定よね?
878名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 21:20:28 ID:4Poj4eZ60
>>877
見参からは固定じゃない。
879名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 21:22:23 ID:ROQvEHHB0
>>878
まじか結構綺麗だし固定だとずっと思ってたわ
880名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 21:26:21 ID:qVQqf3aMO
>>868
棒読み出来てないぞ(笑)それくらい動揺かくせないんだね(笑)
881名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 21:28:39 ID:8FoI4Uo50
>>878
嘘付けw
見参は固定
参はどうなるか知らんけど
882名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 21:30:33 ID:7jPs3xv90
どっちにしろGTA4より凄い事は間違いない
883名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 21:31:04 ID:4Poj4eZ60
>>881
え、そうだっけw
体験版しかやってなかったから、記憶違いだった。申し訳ない。
右スティックでも動かせなかったっけ?
884名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 21:31:09 ID:v29TDCSg0
それはないわ
885名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 21:31:26 ID:OT5QBatr0
似たようなレベルで終わると思うけどな。
886名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 21:31:28 ID:O2K8cVaf0
まあようするにPS3は凄いって事だ
887名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 21:32:15 ID:GVSwroLOO
店とか一部の場所以外はフリーカメラだよ
888名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 21:33:09 ID:7jPs3xv90
GAT4もPS3専用だったらもっと凄い事になってただろうな
箱に合わせてレベル下げたのが悔やまれる
889名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 21:34:29 ID:thsGWnk80
キムチぞーんにはグラフィック「だけ」は褒めておかないと
痴漢がうるさいぞww
しょぼいけどなww
890名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 21:34:37 ID:PKwoeX8n0
ボクサーのレベルに合わせようとする釣りにしかみえない
891名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 21:35:03 ID:cVa+pVx70
GAT4は開発中止だろjk
892名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 21:35:50 ID:4Poj4eZ60
龍のシームレス対戦のアルゴリズムは気になる。
バグりそうだけど、どうやってるんだろ。
893名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 21:36:05 ID:fFeSINOE0
>>872
こうして並べると世代が違う感じだな。
セガなのに・・・
まあ、龍はインタラクティブ要素が全くないただの張りぼて世界ではあるが。
894名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 21:36:57 ID:gW6tC+7j0
今年の秋はMAFIA2が出るからアンチャ2の売り上げ前作より落ちるかもな
895名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 21:37:16 ID:v29TDCSg0
GAT新作はPS3独占だろ
DVDに切れまくってるしDLCをオトナの事情で糞箱にしか出せないことにも怒ってる。
さらにPS.blogでロックスターがPS3独占ソフトを開発中とわざわざ表明
点と点が線になった。
896名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 21:38:12 ID:eS7TjXwi0
>>881
見参はフリー視点だし、それをウリ文句につかってたぐらいジャン。
なんでプレイすればすぐわかる嘘つくの?
897名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 21:39:08 ID:cVa+pVx70
GATはロックスターじゃなくてポップスター製作だぞ
898名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 21:42:54 ID:+3Jrsz0c0
龍3はまた一部視点固定に戻りそうだな。
スクショ見た感じ。
たぶん見参と龍3は並行プロジェクトだからチームもエンジンも違うんだろう。
899名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 21:44:12 ID:lo9uOgfZ0
龍が如くのマップはたいして広くないしシームレスでもない
GTAと比較するには無理がある
900名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 21:44:26 ID:EfS7M0Iv0
>>898
逆に並行ならエンジン作ってるのは同じチームじゃないの。
901名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 21:44:46 ID:ZhQUn8b/0
>898
見参完成後に制作始めてるはずだから同じチームだと思うが。
902名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 21:45:23 ID:OHEwrSh+0
龍が如くは、そろそろキャラを一新して欲しい。
903名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 21:48:17 ID:xyvzaV9M0
真島がいなくなったらやる気激減だけどな
904名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 21:55:16 ID:OHEwrSh+0
あまいなぁ、あまあまやで
905名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 22:17:52 ID:SzphgMv00
http://www.gamespark.jp/news/177/17726.html

前作を上回る勢い!『Gears of War 2』が販売本数400万本を突破
906名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 22:19:32 ID:4Poj4eZ60
>>905
KZ2もそんぐらい売ってほしいねぇ。
すべてはSCEのプロモーション力にかかってるけど。
907名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 22:20:50 ID:DAz65LgF0
あの糞ゲーを良くそこまで買ったなw
908名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 22:21:20 ID:xSWuNLqK0
PS3のゲームで400万本売れたのって、無いよね。
909名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 22:22:37 ID:IsVeqMzf0
>>908
MGS4
910名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 22:24:02 ID:PYKHYFih0
360で日本国内20万本越えたソフトないよね。
911名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 22:24:05 ID:v29TDCSg0
お前らがPS3の話題ばかりするから売り上げスイッチが入ったじゃないか
912名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 22:28:43 ID:PYKHYFih0
ゼンジーが何回もえこひいきで360の記事書いてきてるのに、
それを何一つ生かそうとしないボクサーは発狂するまえに
ネタもってこいって感じ。
913名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 22:35:29 ID:gW6tC+7j0
IGN Game of the Year 2008 Nominees
http://media.games.ign.com/articles/944/944244/vids_1.html
去年熟れたGOW2とかWaWがねぇぞ
914名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 22:36:18 ID:k3CFAsLR0
>>796
QAAはボケない、と主張されてた証拠の画がフィルターがかかっていて実は元々ボケていた
というやり取りなら見たけど。3DMark2001のやつ。

で、せっかくだから比較画像をいくつか。上は既出。

2xMSAA
http://www.linkclub.or.jp/~nims/af/reaction/contents/tweak/vgatweak/fsaa/FSAA2x_Filtering8x.jpg
QAA
http://www.linkclub.or.jp/~nims/af/reaction/contents/tweak/vgatweak/fsaa/FSAAQ_Filtering8x.jpg

4xMSAA
http://www.nvworld.ru/pics/gf3_review/gf3_q3_2x2.jpg
QAA
http://www.nvworld.ru/pics/gf3_review/gf3_q3_quincunx.jpg

いくつか画を見た感じだと、テクスチャに関しては解像度が低くて元からボケてたり
細かな模様がないものほどボケが目立たないという感じ。元からボケている物が多少
ボケても目立たないし、白に白が混じってもボケないという、そんな原理。

逆に模様が細かく、精細なテクスチャほど模様が潰れてボケが目立つようになっている。
915名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 22:37:34 ID:EfS7M0Iv0
>>910
ブルドラが超えてた気がする
916名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 22:40:04 ID:1mrBzOkw0
IGN Game of the Year 2008 Nominees
http://media.games.ign.com/articles/944/944244/vids_1.html

Metal Gear Solid 4
LittleBigPlanet
Left 4 Dead
Grand Theft Auto 4
Fallout 3
917名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 22:43:17 ID:v29TDCSg0
LBPとかぶっちゃけもうみんな飽きてるクソゲーだから
918名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 22:45:32 ID:gW6tC+7j0
去年発売のゲームで誰も飽きてないゲームなんてあるか?
919名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 22:46:51 ID:v+RQl6UgO
>>915
ブルドラは14万だか15万だろ。メディクリで
920名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 22:46:57 ID:IzWKUeU/0
JRPGもナルトも爆死、このままSO4、FF13までこけたら
テクノロジーなんて無理に追求する会社無くなって、あと十年くらいwiiレベルなんじゃないか
921名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 22:48:35 ID:fFeSINOE0
まー、ナルトが売れなかったってのはちょっと夢がないよな。
922名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 22:49:00 ID:9eokk7pj0
ぶっちゃけ今世代はファーストだけ頑張って、ほかの会社はレゲーとか作ってればいいと思う
923名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 22:49:10 ID:C8X+vKIC0
海外だけで40万の目標達成という話を聞いたが
924名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 22:49:21 ID:YnDaz/4r0
>>917
ステージごとに表示されるプレイヤー数見るとまだまだ人いるよ
MGS4パッチでがらりとゲーム性が変わって対応した新ステージも増えた
925名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 22:50:23 ID:Jm5t8DmT0
ナルト売れなかったのか
926名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 22:50:53 ID:DAz65LgF0
ナルトは10万位売れると思ったんだがねぇ
まあ、PS3ユーザーの年齢層が高いってことだろ
927名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 22:51:46 ID:+3Jrsz0c0
ナルトって完全に海外狙いだろ。
ナルトはなぜか日本より海外で人気が高い。知ってた?
928名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 22:53:07 ID:SXRkAJHx0
>>918
去年じゃないがウォーホークは未だにやってるな、あとガンダムトロイとか。
オンゲーは人さえ居れば、飽きずに遊べるのがいい。
リネージュとかCS機に移植せんかな。
929名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 22:53:12 ID:WScwA98C0
ブルドラはワゴンで20万いったと聞いた。


ワゴン待ち多いんじゃねーの?<360ユーザー
930名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 22:53:58 ID:WScwA98C0
LBPは時間帯によっては、一つのステージに1000人いたりするな。
931名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 22:55:14 ID:gW6tC+7j0
つーかLBPって地味に売れ続けてるから
932名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 22:57:58 ID:WYsOpbuPO
>>905
出荷の間違いだろjk
2800万台といい最近のMSは一昔前のSCEみたいに出荷でカウントなんだな
933名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 23:00:12 ID:4Poj4eZ60
ナルトは海外狙いだろうけど、一応日本でも人気作だった。
934名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 23:04:35 ID:ZLIMDuIs0
全然テクノロジーかたってねぇ・・・
935名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 23:05:02 ID:Jm5t8DmT0
ナルト、海外先行だったんだろ?
海外ではどうだったのさ
936名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 23:05:24 ID:IsVeqMzf0
>>914
その程度のボケの問題じゃないだろw
どう見ても「動画」の切り出しが影響してる
937名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 23:05:29 ID:uM7Km7fS0
ナルトはVG占いだと40万超えてたような
938名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 23:05:55 ID:arASLH9F0
>>934
どうせXbox360のテクノロジーが語れないからお前らも道連れニダ
939名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 23:14:46 ID:gz+H+2JkP
>>932
任天堂もSCEもMSも、台数はすべて出荷
以前のSCEは生産出荷
ファミ通は実売推測数

基本知識だぞ

940名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 23:19:15 ID:OxrLlIxI0
>>939
それもちょっと違うが
941名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 23:20:02 ID:DAz65LgF0
>>939
SCEは生産出荷を止めた やってるのはMSのみ
942名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 23:20:09 ID:YnDaz/4r0
>>933
今日見かけた店頭デモに意外なほどに人だかりが出来てた
まああれだけ格好いいアクション見せられたら誰でも興味を引かれるかもしれないが
ナルト自体なんだかんだで人気なのかもな
943名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 23:30:46 ID:PR2Bj64D0
結局ファミ痛レビューが売上げに何の役にも立たないのは分かった。
944名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 23:35:18 ID:vcTPpFt10
PS3のナルト、初日2.7万本の消化率5割越えか
出荷もちょうど5万本ぐらいかね
DBZで慎重になったな>バンナム
945名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 23:44:34 ID:k3CFAsLR0
>>941
出荷は出荷だよ。メーカーから売れた段階で出荷。ここで所有権を委譲もする。
会計上の売上が立つのもこの段階。

で、生産出荷ってのは工場出荷のこと。SCEの工場から同社の倉庫や連結会社に
渡しても生産出荷にカウントされる。なもんで作った分だけいくらでも数字を上乗せ
できる。という代物。

ファミ通や、メディクリは小売販売推定、一定数の店舗の売り上げをサンプリングして
適当な係数を掛けた代物。当たってるかどうかは神のみぞ知る。

だから一番正確な数字ってのは出荷。
946名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 23:48:50 ID:vQVxykB30
> だから一番正確な数字ってのは出荷。

こんな言葉を大真面目に語られる時代になったとは
947名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 23:52:04 ID:k3CFAsLR0
>>946
常識なんだが、欠点は店頭販売までのタイムラグがあること。
例えばかつて任天堂がGCを出荷しすぎて生産を縮小したこと
があるように、市場の動向と逸れるとこれが大きくなることがある。
でも最終的に収束していくので、出荷が一番正確な数字。
948名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 23:52:05 ID:19tT/7CD0
悲しい事に今日ナルティメットストームを買いに行ったら売り切れてた
やっぱ出荷数が少なかったんかね
949名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 23:54:00 ID:fFeSINOE0
まあ、出荷数が何故か信用されないのはゲハだけの異常気象だわな
950名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 23:56:18 ID:PYKHYFih0
まぁ正確に言うと外販だから売掛金として計上されます。
直販だと売上で計上できます。
951名無しさん必死だな:2009/01/17(土) 00:00:53 ID:PotfBCoN0
SO4が15fpsに超絶劣化www
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5716175
952名無しさん必死だな:2009/01/17(土) 00:01:11 ID:zoZgO87E0
ナルトいいんだけど、漫画が途中でつまんなくなったからなー。
知らんキャラもいるし、それで買うのを控えてる。

ってか、いまだにMGOにハマり続けてて、他のゲームをするきにならん。
953名無しさん必死だな:2009/01/17(土) 00:02:54 ID:z2/NytI40
>>951
公式もガクガクってのがオワットル
954名無しさん必死だな:2009/01/17(土) 00:06:48 ID:IZGc7wIA0
http://jp.youtube.com/watch?v=8qEs_2jQREA&fmt=22

固定背景のプリレンダと思っちゃうラインだなこれ
フルダイナミックライトでここまで出来るのか
955名無しさん必死だな:2009/01/17(土) 00:15:15 ID:GzI33vFW0
956名無しさん必死だな:2009/01/17(土) 00:17:29 ID:n51vM/hM0
要するにPS3は凄いってことだ
957名無しさん必死だな:2009/01/17(土) 00:21:06 ID:XAYvF36B0
76 すずめちゃん(埼玉県) New! 2009/01/17(土) 00:18:11.69 ID:Tu3aEVz9
http://www.thesixthaxis.com/2009/01/16/killzone-2-first-look/

「1世代に1,2本くらいしかお目にかかれないゲーム」
「もし君がギアーズ2のグラがすげえと思ってるなら、マーカスたちを窓から投げ捨てる準備をしとけ」
958名無しさん必死だな:2009/01/17(土) 00:31:37 ID:P1RCOc+LP
>>954
それが現実的なスペックで30fpsを維持できるようになるまで何年かかることやら

誰かスレ立ててくれ
だめだった
959名無しさん必死だな:2009/01/17(土) 00:31:45 ID:0kHW8Io00
>>955
Killzone2はFPSに飢えたPS3とソニーには栄光だ。
ただ最高のゲームかというとそうではない。
ギアーズ2の方がよく見えるという友人がいたとしたら。
その友人の意見は正しい。
Killzone2は2005年のE3品質には近づいているが
物理や証明、環境への影響、アニメーション・・・はとても最新とはいえない。
すべてはトリックでありフェイクだ。

私たちはストーリーについてどうこういうつもりはない。
しかしHelganとその惑星で起こることの大部分は
正直に言ってどうでもよくて驚きが無い。
ただ戦争で破壊された世界が横たわっているという普遍的な世界観。
そしてHelgahastはただ口のきけない砲弾の的でしかなく動機付けがとても弱い。
多くの間は彼らはコンピューターのように見えるだろう。
人間のように考えるAI制御ではない。

(マルチプレーヤーはまだなので言及は避ける)
960昼寝 ◆yOCvCYbH8o :2009/01/17(土) 00:34:57 ID:YblbQ872O
きるぞーんそこまですげぇえええーーー!?
とは思わないがあのやられモーションみたあと他ゲーみると凄さがわかる
この世代はモーションが進化したな
961名無しさん必死だな:2009/01/17(土) 00:35:50 ID:DBFqpQg+0
>>951
Gametrailers とか Gamersydeに30fpsのが転がってるから
962名無しさん必死だな:2009/01/17(土) 00:36:41 ID:z2/NytI40
>>959
必死に考えてその程度のアンチネタしか思いつかないのかよ
963名無しさん必死だな:2009/01/17(土) 00:38:54 ID:Lo8va1VY0
>>962
俺の約と全然違ってて焦ったわw
>>959はキチガイフィルターを通して見た文な訳ねw
964名無しさん必死だな:2009/01/17(土) 00:39:20 ID:3Vhqg3c9O
>物理や証明、環境への影響、アニメーション・・・はとても最新とはいえない。
>すべてはトリックでありフェイクだ。
意味不明。翻訳するならわかりやすくしろよ
965名無しさん必死だな:2009/01/17(土) 00:40:04 ID:6fBCxXbA0
>>960
おまけでステルスモードが一番欲しい作品だよな
無いだろうがあったら近くで撃ち込んでやられモーションを堪能したい
966名無しさん必死だな:2009/01/17(土) 00:40:51 ID:VZjFlrcw0
>>960
やられモーションはラグドール任せだったものから、やられた後に
モーションを入れて、その後ラグドールに渡すというのが今後の
トレンドになったりするんだろうかね?L4Dなんかもそういう作り
になってた。
確かに、ラグドール任せは即死としてはリアルなんだけど、
ゲームとしてのオーバーアクションに欠ける部分はある。
殺陣をゲームでやる、ということになる。
967名無しさん必死だな:2009/01/17(土) 00:41:46 ID:YFRh80yD0
Visually it’s off the chart - there’s no other way to say it.
If you thought Gears of War 2 looked good then be prepared to cast aside Fenix and his friends
because it doesn’t hold a candle to what Guerilla Games have managed to wrangle out of the PS3 -
not only does it look just as good as the pre-rendered E3 footage from 2005 but often surpasses it in terms of animation
and an incredible attention to detail to every single aspect of the on-screen action.
The way the game relays a real sense of movement and motion is a sight to behold, but the wonderful physics,
lighting and environmental effects make the game seem alive like no other.
968名無しさん必死だな:2009/01/17(土) 00:51:13 ID:udsw3+9v0
まあ普通胴体撃っても即死はしないだろうからな。
KZ2で腹撃った時のアクションが本当に腹に弾が当たってるーって感じでリアルだ。
969名無しさん必死だな:2009/01/17(土) 00:53:40 ID:u2LEgNIZ0
それを考えたら突っ込んでって撃ち合いとか相打ちで死にに行くようなものね
970名無しさん必死だな:2009/01/17(土) 00:57:51 ID:/DsCZZ1l0
やられモーションがあそこまでヌルヌル出来るのなら
キャラの方向転換や停止状態からダッシュへ移行するモーションにももうちょっと拘って欲しかったな。
どのFPSも未だにあれを直さないのはレスポンス重視のせいなのかねえ。
971名無しさん必死だな:2009/01/17(土) 00:57:58 ID:3Vhqg3c9O
リアクションだけならhazeのラスボスが面白い
972名無しさん必死だな:2009/01/17(土) 01:00:09 ID:qM0Fqs5F0
Killzone2のようはゲームは1世代にひとつかふたつくらいしか出会えない。
これは誇張表現ではなく、あからさまに過激に言っているわけではないです。
また、それに飢えたゲーマーたちの期待したレベルを満たすという点において、
再び彼らのビデオゲーム好きに火をつけるでしょう。

Killzone2はそういう訳で、PS3の頂点に立ち、かつもう少しで
偉大なゴールへ到着します。

973名無しさん必死だな:2009/01/17(土) 01:01:54 ID:YFRh80yD0
他のゲームではPS3のが処理が安定してなかったり(デビルメイクライ4)
PS3だと処理が不安定な上にグラが劣化してたり(ロストプラネット)
PS3だとフィルタが省かれてたり(バーンナウト)

PS3の低性能は証明済
974名無しさん必死だな:2009/01/17(土) 01:03:13 ID:0rPpqG9hO
また発狂するか?
人生楽しいかい?
975名無しさん必死だな:2009/01/17(土) 01:03:34 ID:qM0Fqs5F0
マジでギアーズ2なんか捨てちまう準備しとけよってあるな。
まぁボクサーもギアーズ2は捨てて発狂してるが。
976名無しさん必死だな:2009/01/17(土) 01:04:18 ID:VZjFlrcw0
>>970
それやるとスゲー遊びにくい上に画面酔いが酷いことになりそうだな。
977名無しさん必死だな:2009/01/17(土) 01:04:44 ID:4Zwe8+7T0
キルゾーン2できるなら低性能でもいいよ
978名無しさん必死だな:2009/01/17(土) 01:04:45 ID:3Vhqg3c9O
ボクサーはcoopがあるバイオ5で対抗すればいいのに
979名無しさん必死だな:2009/01/17(土) 01:05:26 ID:n51vM/hM0
ボクサーの嘘吐きをいちいち反証するとキリがないのでスルーで
980名無しさん必死だな:2009/01/17(土) 01:06:04 ID:Lo8va1VY0
低性能なPS3でCS最強グラのKZ2を楽しみます^^v
981名無しさん必死だな:2009/01/17(土) 01:06:29 ID:9pTJxu0q0
>>970
Crysisがもうやったと聞くが・・・どうなんだろう?
982名無しさん必死だな:2009/01/17(土) 01:08:16 ID:qM0Fqs5F0
ボクサーはいい加減ギアーズを捨てて新しいゲームで対抗すればよいのに。

あ、ごめん、なかったね。
983名無しさん必死だな:2009/01/17(土) 01:10:02 ID:VZjFlrcw0
>>957
つーかこのサイトなんなんだろ。開設してから1年半のサイトみたいだけど。
984名無しさん必死だな:2009/01/17(土) 01:18:10 ID:nAOiqDX90
>970
もっさり過ぎて余程のリアル志向の人じゃない限り受け入れられないと思うよ
985名無しさん必死だな:2009/01/17(土) 01:18:33 ID:VZjFlrcw0
>>968
ラグドールでの本当の問題は銃で撃たれてるのに余裕シャキシャキってところだと思う。
それまで銃で撃たれているくせにびくともしないのに、やられた瞬間に突然糸の切れた
操り人形のように崩れ落ちるのが不自然なんだよね。
ゲームデザイン上仕方のないことだけど。
986名無しさん必死だな:2009/01/17(土) 01:55:27 ID:Yr9M+wWN0
>>973
バーンナウト詳しく
バンパラはPS3のがいいとまで言われる数少ないソフトじゃなかったっけ?
987名無しさん必死だな:2009/01/17(土) 02:00:17 ID:ou/3RHvo0
>>985
でもKZ2みたいになると一方的にフルボッコになるんで敵が哀れなんだよな
動画見ると敵が立ち直る前に殺してるパターンが多いし
988名無しさん必死だな:2009/01/17(土) 02:00:53 ID:9pTJxu0q0
>>985
DooM3辺りだとラグドールにダメ与えるとダメージアクションとかキャラのモーションにブレができるとかあったんだけど
結局バランス調整の為にゾンビにしか適用されなかったんだよね(一応設定変えて全的にヒットストップをかけれるようにはできるけど)

何度も言うけど「ほぼ全部」やったFarCryは恐ろしい(ダメージアクションやら探索型AIやらなんでも)
マップ構成や後半の鬼畜っぷりやらは汚点には致命的なんだけどね
989名無しさん必死だな:2009/01/17(土) 02:00:58 ID:0rPpqG9hO
>>987
難易度上げたら逆襲されるかも
990名無しさん必死だな:2009/01/17(土) 02:02:06 ID:bkPQR6QF0
>>987
あのフルボッコはオーバーキル状態なんだよ
死体撃ってるのと同じで
991名無しさん必死だな:2009/01/17(土) 02:03:07 ID:9pTJxu0q0
>>987
そこでAIの出番だと
スーパーアーマー持ちの敵は程度食らわないと怯まないとか
ハイパーアーマー持ちの絶対怯まない敵が盾となって前へ進むとか

そもそも食らわないように行動するとか
駆け引きの作り方はいくらでもあると思うんだ
992名無しさん必死だな:2009/01/17(土) 05:11:03 ID:DBFqpQg+0
次スレ
【ゲームハード】次世代機テクノロジー390【スレ】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1232136626/
993名無しさん必死だな:2009/01/17(土) 06:32:41 ID:56iByisAO
ここにくるボクサーはスーパーアーマー持ちか
994名無しさん必死だな:2009/01/17(土) 06:46:43 ID:/S89KeUP0
小島ってサーニーと仲いいんだってね
ラジオでも洋ゲーの時代洋ゲーの時代いってるし
海外行けばいいのに
995名無しさん必死だな:2009/01/17(土) 07:57:00 ID:eqBt7PSf0
996名無しさん必死だな:2009/01/17(土) 12:46:54 ID:MVUafH//0
埋め
997名無しさん必死だな:2009/01/17(土) 12:54:11 ID:4Zwe8+7T0
うめ
998名無しさん必死だな:2009/01/17(土) 12:55:07 ID:jZ6t5dQ+0
ちんこうめ
999名無しさん必死だな:2009/01/17(土) 12:59:35 ID:ETUSX9lk0
ume
1000名無しさん必死だな:2009/01/17(土) 13:00:45 ID:7JG7GdXe0
梅子さん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。