ヲルヴァ=ダイア・ヴァニラ

このエントリーをはてなブックマークに追加
558名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 21:49:55 ID:dG7IJYQb0
>557
なつかしのゼビ語ですな。
559名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 15:01:13 ID:A7dyHxiU0
小学生のときみんなでスーマリ遊んでて、
最初に出てくる敵の名前がクリボーなんて知らず、
知り合いの目つきの悪い奴の名前で呼び合ってたな。

「お、また内藤が出てった」「今度は3匹もおるで。」「内藤が分身しとるわ」
てな感じで遊びながら爆笑してた。
ゲーム関連の名前なんてそんなもんだろ。
560名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 15:07:29 ID:tuLshnrZ0
俺もよくスーファミのゲームのキャラは身内の名前で呼んでたな
561名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 15:32:24 ID:dT2QnxGZ0
あと、単語のこだわりに対して
設定の中身がついて来て無くて、スカスカになってるのも問題だね。
ゲーム好きのヲタ中学生が数人でワイワイ言いながら考えたような。
昔のゲーム雑誌の「僕の考えたキャラクター」みたいな投稿コーナーに
思い入れのあまりにどうでもいい設定をびっしり書いちゃってるような感じね。

ゲームデザイナーになるヤツってキャラ設定やストーリーをやりたいが為になった様なもんだから
どうしてもそこは他人に譲れない部分なんだろうけども
そろそろゲーム機の表現力に素人が考えた稚拙な設定がマッチしなくなってきてるので
シナリオ、キャラはその道の玄人に任せる時代になってるんじゃないかな?
562名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 15:54:27 ID:ZwFD4ECpO
> そろそろゲーム機の表現力に素人が考えた稚拙な設定がマッチしなくなってきてるので

ちゃんと出来てる人もいるから、飽くまで個人の資質の問題かと
563名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 04:03:19 ID:7okD6ccS0
>>561
それはSFCの時代から言われてる。
でも、ゲーム業界って、どうしてもガキっぽい連中ばかりだから
なかなか成長しないのよね。

何しろ、あの浜ヒゲが業界きっての大人扱いされてるぐらいだし。
564名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 15:48:53 ID:fe9itJk20
今はFF7をみたいなのを作りたいって連中がスクエニに入っちゃう時代だから
565名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 00:11:40 ID:/TDHgEHy0
普通に「オルバ」じゃダメなの?
566名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 00:12:51 ID:HoihnPec0
鼻が整形っぽい
マイコーみたい
567名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 00:19:45 ID:NPZJaDh50
シヴァが編へ入して合体してバイクになっても女で氷属性みたいな変な所でFFオリジナルなのは守るんだな
もしかして元ネタ知らないのか?
マイナー所はともかく、ファンタジー好き神話好きならメジャーもいい所なんだが
568名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 08:13:30 ID:13FeYlXg0
569名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 16:05:34 ID:ZWmA9oQo0
元ネタ通りにしたらメガテンみたいになっちゃうから
名前だけ借りてアトは捏ぞ・・・オリジナルでっす
570名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 15:36:59 ID:IDy9KNhO0
原典なんてキニシナイ
571名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 15:41:58 ID:Uuhbdmb/0
なぜ野村はウに``を付けるのが好きなのか?
572名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 16:50:10 ID:qBn5nWAj0
「ヲルバ」と「バニラ」のほうが、字面は可愛いと思うんだけどなぁ。

「ヴィンセント」も「ビンセント」のほうがシュッとしてると思う。
「ヴァレンタイン」はそのままでもいい。
573名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 16:53:44 ID:JYPFe+SL0
ノゥムウラ・ティッツァーの方が可愛いよ
574名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 18:53:24 ID:i6pwex8z0
nksdaes
575名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 18:54:31 ID:i6pwex8z0
klsfew
576名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 18:55:24 ID:i6pwex8z0
/.x,v
577名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 22:38:21 ID:0dlTTEnc0
cls
578名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 23:16:58 ID:WdAzYcbp0
579名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 21:50:18 ID:5zMhmcFI0
ネタスレを楽しめないなんてかわいそうすぎるな
580名無しさん必死だな:2009/03/19(木) 22:49:09 ID:oI6xXxw00
「ヴ」はかっこいいのか?
581名無しさん必死だな:2009/03/19(木) 22:56:53 ID:QH2GZbwN0
FF13のモデリングって時代遅れだよな
ヲルヴァが矢口似、反乱軍の女は石川似、しまいにライトニングさんはゴマキって
モームスブームなんてもうおわっとるがな
582名無しさん必死だな:2009/03/20(金) 01:04:10 ID:BS859HlB0
何年前から作ってると思ってるの
583名無しさん必死だな:2009/03/20(金) 04:07:27 ID:ljJQR9x90
まぁ、変に有名人を元にするとそういう風になりかねないよな
開発時間かかっちゃうのに
584名無しさん必死だな:2009/03/22(日) 00:21:00 ID:BQmsNvwt0
あらら
585名無しさん必死だな:2009/03/23(月) 17:45:25 ID:TnMF3FYj0
586名無しさん必死だな:2009/03/23(月) 18:06:12 ID:A05fm6/Ii
ヴ(笑)
587名無しさん必死だな:2009/03/25(水) 00:37:34 ID:keAR5Qqf0
イチロー=ダイア・ヴァニラ
588名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 03:30:38 ID:s9RwtBUy0
うを(魚)ーっ
589名無しさん必死だな:2009/03/28(土) 01:17:33 ID:svKlFSeV0
ヴァニラアイス
590名無しさん必死だな:2009/03/28(土) 01:20:31 ID:gk23JXF5O
オルバ=ダイア・バニラ

こっちのが良い
591名無しさん必死だな:2009/03/28(土) 01:31:37 ID:UemRT4Bq0
ヲーーーーールヴァwwwww
ダイアwwwwヴぁにらああああああw

こうですか、わかりません
592名無しさん必死だな:2009/03/28(土) 01:50:44 ID:BbHx7IG6O
>>581
Aちゃーん、君には分からないのかい?ファルシの神託…いや真託が!

少しくらいの時代錯誤が最高にノムリッシュなんじゃないか!!
593名無しさん必死だな:2009/03/29(日) 11:59:58 ID:uIEiQqb90
ヴァ
594名無しさん必死だな:2009/03/31(火) 15:22:28 ID:sMsg4sH60
体験版クルー!!
595名無しさん必死だな:2009/03/31(火) 15:27:41 ID:Puzy1kTAO
>>581

モーニング流行の時期に作ってまだできないのか
596名無しさん必死だな:2009/03/31(火) 15:34:22 ID:ecZlmHia0
ウィチロー・スズキ
597名無しさん必死だな:2009/03/31(火) 23:36:59 ID:xGg0T3l/0
なぜ「オルバ」でなく「ヲルバ」なのか?
ノムリッシュは奥が深い
598名無しさん必死だな:2009/03/31(火) 23:52:35 ID:azrYMaND0
ヴィジュアル系(笑)
599名無しさん必死だな:2009/04/02(木) 13:35:18 ID:Sd2yWfGj0
う``ぁ
600名無しさん必死だな:2009/04/02(木) 14:06:12 ID:IOxrQHUr0
一瞬ヲーウィかと思った
601名無しさん必死だな:2009/04/03(金) 18:03:37 ID:fcZByGOE0
コクーン
602名無しさん必死だな:2009/04/05(日) 17:33:36 ID:Da0Hf4nA0
バルス
603名無しさん必死だな:2009/04/05(日) 17:36:36 ID:AVUKN6/g0
>>597
「ヱヴァンゲリヲン」みたいなもんだろw
604名無しさん必死だな:2009/04/05(日) 17:58:11 ID:quJjL4cs0
ヲルヴァ=ダイア・ヴァニラ・アイス
どれが姓でどれが名前なんだよ。
605名無しさん必死だな:2009/04/05(日) 18:15:07 ID:DGmjuTXhO
FF2、4と7以降のナンバリング→リヴァイアサン
FF3、5、T→リバイアサン
この作品ごとの違いには何か意味があるんだろうか。
606名無しさん必死だな:2009/04/05(日) 19:01:49 ID:fF009+u70
BとVを区別するためにヴを使うのはわかるけど、ヲって何よヲって。
607名無しさん必死だな
>>605
作風の違いじゃない?

3、5、Tはジョブチェンジがあってシステム重視の作品なのに対し、
2,4、7以降はストーリー、キャラクター重視の作風だからな

召喚の名前も変えたんだろう