・エンカウント式バトル →ドラクエ
・コマンド式バトル →ドラクエ
・やたら長いムービー →FF7、天外
・続編乱発 →FF
続編乱発はテイルズだろ
3 :
名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 13:35:03 ID:HeNa0eTNO
道を間違ったと言うよりただマンネリなだけだと思う
4 :
名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 13:35:59 ID:IyjjLbXr0
チョニ戦アゲ猿はどこで道を間違えたのか?
FFは9から一気に売上落ちたな
あとは下がる一方
やっぱスクエニが合併して
7 :
名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 13:39:48 ID:MvZyY8ei0
続編乱発<テイルズの事ですね?分かります。
スクエニがリメイク商法で稼ぎ出してから駄目になった
テイルズはまだ新作だから許せる
最初から。
海外RPG→ 万人向けのハリウッド映画
JRPG→ 一部で人気のアニメ
影響受けてるものが違いすぎる
ポケモン・FF7以降だと思うけど、それまで国内限定の花形ジャンルだった
RPGが世界で1000万本とか売れて製作者の中に妙にアーティスト気取りの勘違い野郎が増えた点
売上じゃないんです、魂が伝わればいいんです
主人公がプレイヤーの意思と関係無くベラベラ音声付きで喋るのが嫌だな
感情移入しにくいから、複数の選択肢式か、はい・いいえの二択式で主人公は無口がいい
コマンド式バトルの複雑なシステムや長い戦闘時間も嫌になる
13 :
名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 13:58:32 ID:zV7p6iFA0
エルフもドワーフもホビットも出てこない
敵と言う敵も居ない
主人公と仲間のメロドラマ
最近ではFFとドラクエで出すハードを分けたのが問題
FF7からかな。そしてPSの、SONYの思想、姿勢のせいでもある。PS2はトドメだった。
16 :
名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 14:03:39 ID:zV7p6iFA0
メイジとかプリーストとか全く見かけん
FFはまだ上手くいってるか別に新しいことにチャレンジしているのは認めるが、
DQの進化のなさは問題だと思う。正直ここ何作かのDQってみんな面白いと思ってるの?
とりあえず買ってるだけだろ
アニオタ・ゲーオタしか相手にしなくなった弊害じゃないの
人数は少ないくせにこいつらを満足させるためには制作費・製作期間を長期化しなければならない
しかも今世代はただでさえマイナーハード同士の争いになってるのに、その少ないパイを奪い合ってる始末
これで商売になるはずがない
一般層は“自分が持ってるハードの”FF・DQ・ポケモンやって終わり
それだけでもアンケートなんかでは
「好きなジャンルはRPGです、RPGばっかりやってます」
と言うんだよ、実際にはDQFFポケモンが好きなだけなのに
>>3 リンダキューブや俺屍みたいなアンチお約束なRPGってPS2の頃に入ってからあんまり出て無いよね
やっぱ良くも悪くもFF7じゃないかなぁ
以前はマシンパワーの制約がきつかったから、どうプレイヤーの想像力を掻き立てるかってのに知恵を使ってたのに、
FF7以降はリアルな映像になりすぎて制作者の妄想を押しつけられている感じ
DQ7はシリーズ最低だと思う
8は7の影響で買わなかったから知らない
ドラクエは9が最低になりそうだ
DQ4、5のPS系リメイクはDSに抜かされたけどね
DSはコンスタントにRPG出てるし、内容も考えられてて、儲け的にも問題無いと思う
PS3と箱○で出てるJRPGはもう完全に終わってる
末期市場とマンネリ化が行く所まで行ったJRPGの最悪の融合
>>10 アニメっちゅーか人脈的にも会社的にもマンガ、特に週刊少年ジャンプが出自だべ。
ジャンプの黄金期の終わりとリンクしてるんじゃないかな。
27 :
名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 14:21:01 ID:zV7p6iFA0
またゲハのXBOX360ユーザーがドラクエの悪口いっとるね
間口の狭いRPGを少年ジャンプを読んでる少年たちがプレイできるようにしたのが
日本でのRPGのヒットの始まりだよ
>>27 だからもうその役割は終わったのに、くだくだシリーズを続けているのが痛々しい
FF3は西洋の4元素思想と東洋の5行思想を半分ずつかじってるのがいまにして思えば良かったなぁ
なんかすてきやん
スクエニのリメイク商法は叩かれてるけど、正直昔のFFやDQやったこと無い層には必要なんだけどな。
実際自分もDSのリメイクで初めてやったクチだし。
んでもって、DSで出たFF3、4とDQ4、5(+クロノトリガー)は、正直7以降のFFやDQ7、8より面白いと感じた。
ぶっちゃけリメイクとはいえSFC時代のRPGに面白さの点で負けてちゃいかんだろうと思ったり。
ん〜・・・、一体何が違うんだろうな?
逆に「面白いRPG」の共通点は何だろうか?
大衆娯楽で良かったはずのRPGを、マイナーハードで出してキモオタが「JRPGラッシュwwww」とか言うような
そんな物に堕落させた奴らが最大の癌だな
JRPGの最も正しい進化はDSが示している方向性
むしろ洋ゲーRPGのほうが道間違えているような。
箱庭ばっかりでゲームデザインってのが見えないんだよなあ。
最初にウルティマのアンダーワールドやったときは驚いたがどうもその路線でスケールでかくなりすぎてゲーム性が大味になってる気が。
日本のは道間違えたというよりジャンルとしての閉塞感という感じだ。
・エンカウント式バトル
・コマンド式バトル
これ、アメリカ生まれのアイディアじゃん。
>>30 数字のインフレの快感
エフェクトの種類の豊富さ
覚えやすい属性・弱点
収集要素
35 :
名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 14:32:40 ID:PZEvjnTuO
FO3なんかは一つの方向性だと思うんだがな、実際面白かったし
一本道のシナリオに似たようなスキルシステム、どこかで見たような武器防具
いつも通りのエンカウントバトルは正直もう飽きたよ
36 :
名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 14:35:07 ID:zV7p6iFA0
>28 :名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 14:25:01 ID:LG9mknLU0
>
>>27 > だからもうその役割は終わったのに、くだくだシリーズを続けているのが痛々しい
自分たちが子供の頃にジャンプとドラクエの二人三脚を見てきたくせに
ヒットするようになったら勘違いして歩みをやめたからドラクエ落ちたんだよ
ドラクエの歴史=ジャンプの歴史
リメイクも携帯機だから面白く感じられるってのがあるのかもね
ジルオールは買いたいと思ってる
VCとゲームアーカイブスで全盛期のスクエニのゲーム配信してるけど、
あれより面白いスクエニの最近の新作RPGなんて皆無と言っても良いと思うんだけどな
ゲームとしての作法とか、イベントとか、インターフェイスとか、ユーザフレンドリーって言う物が
SFC〜PS1で完成されてしまって、後はひたすら全体から見れば小数の
オタク向けにプリレンダムービー大量に入れて小難しいシステムっていう方向に行ってしまった
ナンバリングでも良いけど、毎回システムが違うのはいただけない。
何のためのナンバリングか分からない。
多分大人の事情。
ドラクエはあまりにもマンネリすぎるし
FFは近未来の話になっておかしくなった
結論としてヒゲ、堀井以降のクリエーターが育ってないと思う
河津は以前からずっとそう言い続けてたようだ
これよく360スレで出る話題だな
和ゲーVS洋ゲーになって
結局いつも好みの問題で荒れて煽り合いになって終わる
やっぱFF7以降って感じかね。
それ自体はともかく。
それもこれも、ゲハで騒がれていた通称『JRPGラッシュ』の歴史的失敗によって
「これからは世界に打って出る」と息巻いていたJRPGの未来は
メーカーやユーザーが思っていたよりもずっと暗い物だと分かって
JRPGと言うジャンルが危機感を持たれてるって言うのが一番デカい気がするけどな
最近この手のスレが立つようになったのは
新作出てもみんな買わないしね。
リメイクは、売れても作る側つまらないし
続編は陣取っている人がいるしでクリエイター育たないよね。
45 :
名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 14:52:39 ID:lhBCCkhD0
今更だけど、JRPGとか言い出した時点で終わってたな。
>>43 歴史的失敗とかJRPGの危機感とかそんな大げさなものだったの?
もともとポケモンとFFしか海外では上手くいかなくて
ドラクエは日本だけで受けるものって認識じゃ間違いだったんだ。
FF7をプレイしていた世代が今のJRPGつまんないって言っても
それは年とって嗜好が変わっただけじゃないの
箱○のJRPGラッシュ(笑)が失敗しただけで
日本のRPGオワタ\(^o^)/とか短絡過ぎるだろw
というか、箱○が日本で売れると思ってるのが間違い。
>>43 戦士が嫉妬して失敗って言ってるだけじゃん
ハードがPS2一強時代じゃなく
PS3・360・Wii・DSに流れたからどれかの信者がどれかのハードのRPGに嫉妬して
それでJRPGがダメになったとか言ってるだけ
50 :
名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 14:56:13 ID:Lrq4SUIPO
和ゲーのいいとこと洋ゲーのいいとこの合いの子なゲーム作れば完璧じゃね?
開発費倍増、制作期間長大化
国内で売れない、海外でも売れない、未完成品並クオリティ、評価も低い、クソゲーオブザイヤー受賞
半年前に思っていたのとは正反対の残酷な結果になったな
RPGなら10万くらい売れてるんだし、ニッチに10万人〜20万人に向けたRPG作ればいい
STGや格闘ゲームの下火よりは全然マシでしょ
JRPGラッシュとか言ってるが、
元々日本のRPGなんかポケモン以外さほど海外で受けてないだろ。
日本人が勝手に世界で通用すると思っただけ。
>>49 戦士の嫉妬とかそう言うゲハ的な視点は無しにして、今回のJRPGラッシュは
今のJRPGの路線の危険性を示すのに最適な材料になったと思うぞ
もう今の路線を突き進めて、据え置きでJRPGを作り続けるのは不可能だよ
元々衰退気味だったけどRPGクラッシュでとどめさした感が・・・
JRPGはストーリーの押し売りをされてる気分になるんだよな。
ゲームスタートしてから自分が動かせるようになるまでが異常に長いし、
ちょっと動かしたら、すぐにイベントが始まって見るだけになり、
やっと動かせるようになって次の町に着くと、またイベントが強制的に始まったり・・・。
学生時代とかはそのイベントを見るのが好きだったけど、
今では「早く操作させろよ!」って気分になる。
金かかる割にさっぱり売れないジャンルだからね
据え置きじゃ無理か。そういえばドラクエの
次々回作はWiiになるとか言ってたけどあれも失敗するのかな。
それと任天堂の岩田社長がドラクエを海外で売るとか
いってたけどありゃリップサービスなのかな。
>>54 ゲハ的視点なしでもJRPGがダメになったなんて誰も思ってないだろ
大半がグラ進化してすげーとしか思わないかDSのリメイクRPGで満足してる
少なくともオタクじゃない一般人はそう思ってるはず
>>58 DQ・FF・ポケモン本編は別格でしょ、どうしたって一山築ける程度には売れる
スレの最初の方からそう言う話してんのにそんな卑屈に揚げ足取りするなよ
61 :
名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 15:07:35 ID:j5NmPgUr0
JPEGは続編作ると劣化するから仕方ない
>>60 日本製RPGの代表格を揚げただけなのに。
JRPGの何が悪いって、
「RPGは万人向け」とかいうよく分からない認識があるのが悪い。
超マニアックな設定のRPGとか発売して、
数万本しか売れなくても色んなジャンルのファンを増やしていけばいいのに、
どのRPGも「王道」とかいいつつありきたりな設定しか使わないし、
数十万数百万を狙って中途半端になってる作品が多い気がする。
OBLIVIONだのFALLOUT3だのがよく比較されるけど、
あれも別にたくさんの人が口をそろえて面白いっていうわけじゃなくて、
一部の人がハマって、熱心なファンを生み出してるからこそ話題になってるわけで
64 :
名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 15:09:00 ID:pgTs0NBJ0
飽きずにやってる奴はキチガイ
拡張子かよ
66 :
名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 15:10:21 ID:zV7p6iFA0
経営者が馬鹿なんだよ
100万本売れる本やCDやゲームを狙って作れるやついねーのに
マリオRPGは世界的に売れてる
>>63 アトラスはそれ貫いてるな
びびって次世代機にこないけど
JRPGのストーリも飽きられてるよな。
人畜無害の主人公が悪の帝王をやっつけるなんてもう飽きた
70 :
名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 15:12:12 ID:WNGC0znVO
PSの頃はムービー付きの出てきたけど、まだいろいろ出てた
PS2で幅が狭まってきて
今はつまらないのが生き残っているおかしな状態
今の方がハード性能高くていろいろ表現できるようになったのに
似たり寄ったりで、悪い意味で狭い
JPEGに見えた
72 :
名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 15:13:20 ID:FWfyrf0O0
>>69 俺らは飽きてもゆとりは飽きてない
そゆこと
割と典型的なJRPGにあたるクロノトリガーとかFF7は海外でも評価高いんだよね。
純粋に作品の質が下がったんじゃね? 特にスクウェア
74 :
名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 15:14:10 ID:yMrvayvx0
DQジョーカーで主人公が蹴りで宝箱開けるのを
「行儀が悪いから止めて欲しい」
ってレビューをmk2で見た
>>70 次世代機の「色々表現」って言うのをグラフィックの書き込みとか、
機能性を無視しまくったムダに広い街とか、ランダム性が高いだけのストレス溜まるだけのシステムとか
そういう進化しか出来ないクリエイターばっかりなのが問題
FF7以降、全てがおかしくなった。
ユーザが何も考えないで話し追うだけでOKなのが駄目なんじゃない。
FF7自体は世界中のゲームに影響を与えた作品であるのは間違いないし、
RPGを新たなステップに到達させた作品であると言う事自体は否定しようがない
問題はその後にFF7路線をおかしな方向に突き進めたスクエニと、それに追随した他社
FF7を1作だけ叩いてれば問題が解決するはずがない
FFは9から売り上げは落ちたんだけど、その原因を作ったのは8だったんだよねw
>>79 ここで議論しても問題なんて解決しないんですけど
そもそもクリアするまで時間が長くなるゲームってのが
求められなくなってきたんじゃない?
まあそういうのがしたいってのはあっても、有名な続編が
数年に一度出るくらいで十分と言うか。
83 :
名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 15:21:02 ID:Rwy0CiIbO
引きこもりの求めるゲームを作ったせい
FF8で終わったと思う。FF7はスーファミからの衣替えで新鮮だから良かったんだけどねぇ。
・無駄に長いムービー。
・それに反して一本道の自由度のないゲーム進行
・やり込み要素が少ない
・ムービー以外は酷くて汚いグラフィック
・分かりにくいシステム
>>79 つまり坂口FFは良かったけど野村FFは糞だということでつね?
分かります。
とりあえず映画的に進化させるんだったら雑魚キャラとのエンカウント戦闘って概念を
はずしたほうが良いな。これの無意味さはFF6の時点で雑誌にも書かれてた。
面白い映画に安心できる雑魚戦なんて無いしね。
攻略本無しでやるには難しいゲームが増え過ぎた
>>84 ・長すぎるオナニー召喚エフェクト
・酷すぎるゲームバランス
・天然電波ストーリー
・超絶ロード時間
エンカウント→ロード→戦闘→ロード→フィールド
このロード時間をどうにかしない限りエンカウント式のRPGはやってられんな。
TES4とかFallout3なんかはフィールド探索してるだけで楽しいけど、
これがエンカウント方式になると、途端に物凄くテンポが悪くなる上、戦闘自体面倒になっちゃう。
やっぱり一番要らない要素って「エンカウント→戦闘→戦うボタンごり押し→レベル上げ」が
マゾいしつまんないというのがようやく皆気づいたからかもね。
メガテンみたいなまだボタンごり押しだけでは勝てないコマンド式RPGなら良いんだが。
なんつーかバランスが悪いんだよJRPG
テンポとか処理落ちとかロード時間とかいまだに無視しまくってるし
初代DQFFが出てから20年以上経ってんのに
RPG以外にこんなジャンルってまず無いじゃん、超美麗グラでも格ゲーで処理落ちしたら困るじゃん
>>90 インアンとか白騎士とかロードないじゃん
テイルズもシンボルエンカウントだけどロードほぼないし
ながったらしいロードなんてロスオデくらいだぜ
だからロードは関係なく、結局しょうもないレベル上げとかそういう要因っぽい。
レベル上げをしょうもないと言ってる奴は単にそのシステムが好きじゃないだけだろ
システムの好き嫌いを語ってもしょうがない
RPGのよかったところの一つは、ディフォルメ表現が許されていた故に、
全世界を内包するようなスケールを、容量の制限があった時代でも生み出せたという点にあると思う。
最近のはリアルにこだわりすぎてスケールが落ちてる。
一地域が舞台とかそんなのばっか。
>>88 歯ごたえのないRPGも嫌だけど、親切設計なRPGも欲しいやな
その点でいうとブルドラ、ロスオデ、TOVなんかはいいと思う。
>>95 >>機能性を無視しまくったムダに広い街とか、[[ランダム性が高いだけのストレス溜まるだけのシステム]]とか
>>そういう進化しか出来ないクリエイターばっかりなのが問題
てめーが言うなや
99 :
名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 15:38:07 ID:FWfyrf0O0
中学生並の頭の奴が作ったとしか思えない幼稚シナリオを何十時間もかけて
攻略するアホクサさにみんな気付いたのが衰退の原因でしょう
>>90 世界樹がウケたのはロードがない所も大きいよな
ゲームバランス的に丁度良かったのはFC版のDQ2だったな
適当にいくとMP足りなくなって辛いけど、考えてやれば行けるくらいの。
>>96 DQ3を3Dでリアルにして、ジパングだけで数ヶ月かかるようなのを
出されても困るな。
103 :
名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 15:40:55 ID:PbmE/TymO
DSのRPGは50時間やっても充実した時間だったと思えるけど
インアンとラスレム50時間やるのはどうしようもない苦行だと感じる
こんなゴミゲー海外で売るとか・・・
>>99 魔導院ペリティシリウム朱雀の生徒たちは
“ アギト”になるべく訓練を重ねているというが、詳細は謎に包まれているというのにね。
そういえばFallout3とかってスタッフロール見てると、
サブミッションごとにチームみたいなのがあるんだよね。
そういうのってなんか新鮮。
>>68 次世代機にこないから貫けるんだよ
まあ、音楽や雰囲気重視だから次世代機なんかいらねってのもあるが
FF7から戦闘が長くなったのを追求する人がいないのが不思議ですね
演出でロードをごまかしてたようだけど
>>105 日本のRPGでもよくあるぞ、クエストだけスタッフとか脚本家が違うってのは
本編とは別スケジュールで作ってるから、収録の関係でクエストだけ声がなかったりするんだし
クエストなんていくら入れても容量は無いに等しいから、時間が許す限り本編とは別に作ってられる
戦闘に掛かる時間が長くなった割に難易度が下がって
完全に作業化したのがFF6あたりのころかねぇ
>>106 いや単純にメガテンを箱から出してこけた経緯があるだけにびびってるだけっぽいw
例え同じ企画、同じ画質だっとしても開発期間・予算等が同じなら
PS3版が箱版を上回る事は無いぞ。
海外で爆死したのをマイナーハードでだしたからってのは無理がる。
単純に企画が悪かった。
112 :
名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 15:50:26 ID:X0vh9qex0
>>105 ギャルゲー、エロゲーならよくあるけどなwww
いつになったら次世代機でドラクエ出すんだよ
岩男9みたいにファミコンレベルのDQ新作とかやってみたいわ
115 :
名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 15:52:11 ID:oxfko5VX0
>>97 どこが良いんだよw
売れてない時点で糞だろ
自分の好きなゲームだけ除外とかお前はキチガイ過ぎるww
スパロボとかメガテンとか、過去のハード選択で失敗した経験がある
中堅シリーズは異常なまでに保守的になる傾向にあるな
こいつらは上手く立ち回れた方だけどハード選択を間違って消滅するシリーズも多いわけで
117 :
名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 15:52:26 ID:2Q2urQDcO
リアル頭身で世界全体を舞台にされるほうが困るわ
端から端まで10分で歩ける樹海とか砂漠とか
リアルグラフィックゆえに滑稽でしょうがない
あと話はちとズレるがTOVの終盤で世界の首脳が会議するとこ
いいとこ町長会議だろっつー どんだけ世界人口少ないんだよっつー
120 :
名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 15:54:59 ID:FWfyrf0O0
リアル頭身で〜云々はどうでもよくて、リアルにしたとしてそれがどうゲーム性に関われるかって話
リアルになろうが中身が旧来のRPGならでっていうwwwwwってこったな
>>110 ニッチ狙いで利益出るか?
グラのきれいな悪魔みたいか?
だれにとっても意味のないことなんだよ
>>115 お前神ゲーオブザイヤーに粘着してただろ?
しかし初代箱じゃなく今の箱○ならメガテンは需要ありそう。
MSもスクエニ誘致するよりメガテンを引き込んだ方が良かったのかも。
JRPGはストーリーと戦闘が別々になっちゃってるのがね。
それに中学生やオタ以外には耐えられないストーリーでしかもマンネリ。
ムービー中心でゲームというよりも操作出来る部分もあるアニメになってるし。
ムービーなんてムービーにしなければ相当プレイ時間を短縮出来るのに。水増しにしかなってない。
125 :
名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 15:57:51 ID:6A6JK58EO
FF見たいなきもきもキャラげーがあるからJRPGは腐っちまったんだ
あ〜考えてたら鳥肌たったわ〜
魂がry
>>121 グラのキレイなアトラスゲーはやってみたいよ
ペルソナ4みたいな内容じゃないと売れなさそうだが
JRPGはPS時代から特に変わってない。
道を間違えたというか、同じ路線を突き進んでるだけ。
昔は海外でも評価も売り上げも高かったのに、最近なぜかバッシングされてる
129 :
名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 15:58:28 ID:oxfko5VX0
上の方で洋物RPG褒めてる奴が居て吹いたw
あんなのJRPGより売れてないのにw
元々はお仲間のアニメ系RPGだったのに
保守的なスパロボ・ペルソナは大勝利、他社の失敗を笑いながら悠然とPS2から環境の整った次世代機に移行出来る
野心にかられたテイルズはマイナーハードで爆死して必死に建て直し中
>>129 日本国内でと付けないとフルボッコにされるぞ
>>128 ペルソナ4の評価は海外でえらく高かった気がする
>>127 そうか
オレはシステム、シナリオ、曲、グラの順でいいと思うがまあ価値観の相違か
134 :
名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 16:04:02 ID:PbmE/TymO
>>131 市場規模でもソフト1本の最大売上でもJRPGの方が洋RPGよりも上なんですが?
国別のRPGの販売数一位は日本だし、世界一売れてるRPGはポケモン
ほらどうした?フルボッコにしてみろよww
135 :
名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 16:04:47 ID:4qZTjPDQ0
でも結局ドラクエとかFFとかのRPGしか売れてないよね
一世を風靡したほかのジャンルはもうほとんど瀕死状態だし
新たに売れたのって健康ソフトとかパーティーゲームとか
そんなのばっか。まあそれはそれでいいけどさ
でRPGがダメならなにがいいの?
具体的にどうぞ
136 :
名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 16:05:22 ID:oxfko5VX0
ポケモンは世界で売れてるからJRPGじゃありませんとか言い出すぞw
>>130 何も出来ないクズに多いんだけど、結果見て自分の思ったとおりっ勘違いしちゃうタイプ?
>>137 ゲハって最初からそういう板だろ
結果的には明暗くっきり分かれた、それだけの事
>>135 まぁ、旧態依然のRPGに無駄に金掛けて売上評価ともに爆死させるぐらいなら
俺は新しいことにチャレンジして爆死しろよっていいたい
今の日本のゲームの中で一番「ロールプレイ」出来るゲームってどうぶつの森じゃない?
>>134 ポケモンだけで他しょぼいじゃん
あんた勘違いのうえにKYだな
143 :
名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 16:17:42 ID:oxfko5VX0
144 :
名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 16:19:56 ID:vt3X0iPRO
ローションブレイングゲーム
ポケモンが馬鹿売れでペルソナが評価高くて360のRPGラッシュはいらんってのが海外の現状だけど
いまいち法則性が見出せないな。日本人が描く3Dを拒絶してるのかな?
146 :
名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 16:23:09 ID:o+lDshL/0
PCでFPSやってたのがそのまま集まって糞の箱に2000万台と
コンシューマーゲーム好きがPS3に集まって1500万台になってんじゃないの
>>145 国ごとに感性違うからなあ
ぼかしが多いストーリーは日本でしか受けない
ペルソナ3みたいラストもはっきりいって受けない
コンシューマーゲーム好きがPS3ってすごい釣り針だな
149 :
名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 16:26:43 ID:fYvfM8iHO
>>145 スクエニのRPGがゴミってだけじゃね?
イメージ通りのJRPGだったからじゃないの?
きのこは評価されてたな
152 :
名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 16:29:10 ID:oxfko5VX0
そのペルソナとか言うのは海外でどんだけ売れたのよw
RPGの魅力はキャラとストーリーだよな
などと真顔でのたまう輩は死滅すべき
もともとあのクラスのRPGは海外で無駄に評価されるわりに売れない
テイルズとかVP2とかグギャーとかもそうでしょ
155 :
名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 16:32:02 ID:pHLHo7md0
>>153 重要ではないが
モチベーションを維持させるぐらいのレベルは保って欲しい
インアンとラスレムはちょっとなぁって感じだな
インアンは知らんがラスレムはストーリーとかキャラ以上にシステムに問題が……
157 :
名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 16:34:12 ID:o+lDshL/0
そこそこ売れれば文句ないはずなのにゲーム会社が文句言うから
今の売れ行きが普通で一時売れたことで勘違いしちゃったんだろ
ド
158 :
名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 16:34:47 ID:pHLHo7md0
>>156 ラスレムは縛りプレイとかする人向きだな
個人的に1番よかったJRPGを上げてみたら?
160 :
名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 16:36:51 ID:pHLHo7md0
BOF5はよかったなぁ
シリーズにとどめ差しちゃったけど
161 :
名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 16:42:12 ID:Pc0PmLOX0
一番面白かったRPGは?って聞かれて軒並みFCやらSFC時代の作品の
名前が上がる時点でJRPGはオワットル
162 :
名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 16:43:53 ID:bTUyq+FC0
JRPGはキャラもマンネリ化してんだよな。
テンプレートにはまったキャラばっかりで。
ユーザーがそれを望んだから
ラスレムもディシディアも、旧作から名前などの表層だけすくいとって流用しただけのカスゲーだった
DSで出たテイルズと幻想水滸伝が評判良いみたいだがどんなもんかな?
マニア向け路線の中堅JRPGとして、DSで一応の評価を得た感じ?
時代に合わせてロマサガのリメイクを延々してくれるだけでいい
ロマサガ2DS 2009
ロマサガ3Wi 2010
ロマサガ1DS2 2013
みたいな
>>161 そりゃ思い出補正かかりますから
正直そこまで違わんぞ
>>167 そこまで違わんからこそ昔の方が評価が高いとも言えるな
FCやSFCのRPGはそんな面白かったのないな。
その頃はPCのほうが面白いの多かった。
ゲーム機はPS1の時が一番かね。
ブランディッシュ(PC)がはまった。
172 :
名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 16:50:45 ID:oxfko5VX0
スーファミとかおっさん過ぎるだろw
>>168 個人的には昔は小さいドット絵のキャラに文章での表現だったRPGのふいんき(ry
がグラの進化でより表現の仕方に工夫が必要になったのも大きいと思う。
昔より色んな事が表現できるようになったからこそ難しい。表情1つや動作1つで
特にここの住人は槍玉に挙げてくるような時代だからなぁ
FCやSFCのRPGで深みにはまって、従来のものじゃ満足できなくなったヲタが自分の嗜好を
満足させるために、普通の奴はついていけないようなヲタ臭いRPGをつくるようになったんだよな
175 :
名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 16:56:20 ID:US6ZaKv4O
360で出したのがそもそもの間違いだな
ハードが進化しても、システムがそれに追いつかなかった
いまだコマンド選択ゲーとかな・・・
見た目な大人になったけど、中身はいつまで経っても子供って感じ。
システムは進化が止まった挙句
ボリュームの確保もままならず、せこい水増しやってる
>>165 JRPGを作る製作者にはDSが一番合ってるからでしょ
スペックや市場規模とかで考えても一番丁度良い
逆に据え置き!高性能!なんて言われると何やっていいのかわかんなくなる
未だに20年前の文法で作ってるからだろうな
つかプログラマー以外は全部ゲーム関係じゃない外部の人間に参加してもらったほうがいい
もうソフトメーカーの偏った人間だけじゃ面白いものは作れない
テイルズオブジアビスは名作
まだ捨てた物じゃないと思った
>>171 ドラゴンスレイヤー、ザナドゥ、イース1&2、ソードワールド、スターコマンド、
ティル・ナ・ノーグ、ブルトンレイ、ルナティックドーン、伊忍道、抜忍伝説。
FC・SFCくらいの時代に面白かった和製RPGはみんなPCだな。
ドラクエ4とロマサガシリーズ、ミネルバトンサーガと真田十勇士くらいだろう。
PSになるとポポロクロイスやワイルドアームス、俺屍や幻想水滸伝など面白いのが登場してくる。
俺は主人公が受け付けなかったな
DQNが真人間になっていく過程や最後のちょい自虐気味の好青年
なのは評価するんだけど、2週目にまたDQNになってるんだぜ・・・
あとロード長い
FF3もドラクエに負けず劣らず面白かったんだけど
ソーサリアンとかハイドライドIIIとかを出してくるかと思ったのに…。
スタオーもテイルズもSFC生まれ
ヨダレをたらして続編を欲しがるようでは
「SFCが黄金期でありPSで衰退した」という総括は永久に覆らない
PS生まれのシリーズのふがいなさはなんなの?
>>185 一番大事なソーサリアン抜けてたw
ハイドライド3はちょっとな、2のほうが良かった。
別に凝った大作でなくとも、ストーリーやキャラが多少いまいちだろうとも
「ロード時間が無く、戦闘が速く終わり、文字が大きくて見やすい」を満たすだけで
大分遊びやすいRPGになると思うのだけどなぁ。
ドラクエ4とかドラクエの中でもトップクラスの地雷だと思ってたが
人それぞれだなぁ・・・
>>151 きのこは、戦闘が面白かったんだよ。タッチペンを考えられる限り
全ての使い方をしたようなものになってる。あれはDS用としては
うまくできていた。
きのこ作ってるメーカーが鼻穴ライトニングさんとかダッチワイフとか作ってる現実
>>189 DQ3は神ゲーだと思ったんで4にも期待して発売日に買ったよ
クリアして超絶望した
ものすごいガッカリゲーだった
4のせいか5は初日に完売しなかったな
まあ、ドラクエとFFのナンバリング格付け論争ほど不毛なものはないわな〜w
PS以降新規が売れないよなぁ。
PSならジルオールが良かったけど、続編が出ない。
でてもリメイクだしな。
それよりJSRPG(っていうか分からんけど)の、
タクティクスオウガ劣化コピーぶりがひどい
日本一とか死ねばいいのにな
197 :
名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 17:30:54 ID:H1CFBQrNO
>>189 ぶっちゃけドラクエ4より面白いRPGそうそう無いわ。
ハイドライド3やソーサリアンは楽しかったな
199 :
名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 17:31:42 ID:XJaSj2q+P
200 :
名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 17:38:11 ID:iHPpleam0
>>195 レブスとかいうのがあったな
鬼武者タクティクスに至ってはお前らプライドないんかっていうネーミング
FFT思い出した。紙芝居を無理矢理見せられている気分だったな。
>>180 たけしの抽選場
いつか重なりあうあすたへ
など、クソゲーにしかならないことが判明しております。
>>192 同志
ファンタシースター2の方が出来良かったな
当時のFFやDQよりも
RPGなら売れるとマーケティングした時から
・・・しかしどこぞのハード売り上げ上位独占してるから数はともかく
間違いでもないんだが
アニオタ声優オタに「依存」したオタ臭いJRPGが多すぎ
ラノベ・マンガ絵師と人気声優の大量投下
ツンデレキャラとのギャルゲーみたいなイベント
ゲームの発売イベントが声優トークショー
オタ要素を否定はしないが、売り上げ頼りすぎだろ
海外に売ると鼻息が荒いが、そんな売り方通用するのか
206 :
名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 18:04:13 ID:PbmE/TymO
2009年にもなってメチャクチャ金かかってるRPGにパンチラネタとか入れてる脚本家は本物の馬鹿だと思う
海外の方がもう市場がデカイから、海外のスタジオ買収して外人の開発者を雇って
海外で売るRPGを作った方が効率がいい
国内向けRPGはPSPとDSで充分、PS2もあと数年いけるといったところか
次世代据え置きで消滅するジャンルだろうな>オタRPG
>>207 むしろこういう半端な発想が論外であることがわかったのが2008年の教訓
209 :
名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 18:22:44 ID:OTTcbbZ50
アメリカは本当の意味で映画的な演出が増えてきたのに対して
日本は相変わらずダッチワイフの中二人形劇だからな。
世界と世界の土俵の上できっちり戦えるのは小島監督と山内氏、野村氏だけになってしまったよ。
それができないのなら金をかけない任天堂的な奇策路線でやっていくしかない。
|
|
∩___∩ |
| ノ _, ,_ ヽ (( | プラプラ
/ ● ● | (=)
| ( _●_) ミ _ (⌒) J ))
彡、 |∪| ノ
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
211 :
名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 18:27:29 ID:vt3X0iPRO
>>195 FEとオウガで完成されたジャンルなのに
他社が低予算で作れて多数のキャラも出せるからという理由で
ゲームバランス蔑ろにしてキャラだけでヲタを釣ってるのが現状だな
>>211 けどジャンル的な進化を考えるなら、
むしろオウガバトルの方向で煮詰めていくとか、そういうのが望まれてたんじゃなかろうか
類似モンに溢れくさらしていく事はどのジャンルでもあるよな
任天堂で思い出した
マリオ&ルイージRPG3はいつになるんだ
あれも一応RPGだよな
2はちょっと短すぎた気がする
TOはFEに並ぶSRPGのスタンダードであり神ゲと呼んで差し障り無いゲームだが
今から見ればゲームバランス的にはけしてほめられるモンじゃなかった
あくまで当時としては破格のシステム面の完成度と松野のセンスあってこそ
それを見た目だけコピーしてもろくなモンはできない
しかも後半にいけばいくほどバランスがおかしくなるという欠点まで真似してるのかっていうゲームが多すぎる
FEは海外主軸で売っていくために上手く立ち回ってると思うよ
苦手にしている分野のはずのRPGでも、こういう嗅覚でサードは任天堂に敵わない
当初はGBAで国内の低年齢層に売るつもりだったから少年漫画的な作風を強めて、
スマデラ人気で海外メインにする事になったら世界観のモデルをユーラシアから日本・アメリカ・ソ連にして、
黒人差別を風刺する話をやって、今まで恋愛メインだった作風を家族愛や友情に変えて、
スターウォーズやロードオブザリング的なシナリオ運びを取り入れて
>>207 海外スタジオ買収とかそこまでするならもうRPGなんて作る必要ないと思うがw
スクエニだって海外スタジオ開発でアクション作るんだろ?
219 :
名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 19:02:24 ID:LCPUy77y0
DSで出せばいい
>>219 海外版はリアルタイムレンダムービー抜きで売れば解決
>>219 トライエースって確か日本テレネットのスタッフが設立した会社だっけか?
日本テレネットと言ったらゲームのアニメーションとキャラにだけ力を入れて
肝心のゲームの内容は手抜きをする会社だったんで悪いイメージしかない。
SFCのファンタジアはかなりの良作だったけどなぁ
テイルズのストーリーはあれくらいでいいと思うんだけどね
戦闘周りの完成度は自称三大RPG(笑)に恥じるものではないのに他の部分で損しすぎてる
>>223 コンシューマーでは良作よりもクソゲーのほうが多かったぞ
アニメーションとキャラは良いんだがゲームの処理落ちが酷かったり
ゲーム性が悪かったりで日本テレネットのゲームだけは買いたく無いと思ってた。
道を間違えたってわりには最近のRPG面白いの多いんだけどな
昔みたいにバカ売れするのはDQFFくらいしかないだろうけどそれは仕方ないだろ
インアンラスレムみたいにちょっと慣れないシステムだと袋叩きにするくせにDQFF系はマンネリとかアホかと
なんか最近の日本のRPGですげー気になるのが、世界が狭い感じがすること。
物理的に狭いという以上に、選択式でどこでも一瞬で行けたり(道中に危険のない世界なのか?)、敵ボスが実は血縁者だった!とか出てくる
キャラの人間関係がやたら狭かったり……。
あとFEとかテイルズで思うけど、散々モンスターとか人間殺しまくってる奴らが学園漫画みたいなキャッキャウフフやってるの見ると違和感ある。
>209
でも、その任天堂は3Dゲームの演出はかなり上手いと思うよ。
俺、アニオタだけど、
アニオタノリのRPGは糞だと思うよ
敵ボスが近親者ってのは、ギリシア悲劇以来のお約束だよ
もともと王家や神々の内輪揉めの話が多いから
歴史が長いRPGで発売順から挙げてくと
『ドラゴンクエスト』シリーズ 1986年5月27日〜
『イース』シリーズ 1987年6月21日〜
『女神転生』シリーズ 1987年9月11日〜
『ファイナルファンタジー』シリーズ 1987年12月18日〜
『ファンタシースター』シリーズ 1987年12月20日〜
海外のはRPGと言いつつ所謂アクションRPGを指してるのに、
JRPGはエンカウント式のに限定されてるのな。
シェンムーとかでた時、ついにPCゲーのような箱庭自由ゲーが家庭用次世代機で遊べるって喜んで
この発展型のRPGがこれから沢山遊べるって期待してたのに
蓋を開けりゃ話し短すぎおつかいクソゲーと言われ、俺の中の箱庭ゲーヒットの妄想は終わってしまった
任天堂が本格RPGを作る時が来たのかもな。
ゼルダみたいなアクションRPGではなくてドラクエみたいなコマンド型RPG。
ファンタジータイプならMOTHERともかぶらないし。
>>233 いずれにせよ内製じゃないことは確かだな
マザーは糸井がもう作らないっていってるし
期待できるのは外注の松野RPGとバテンくらいか
235 :
名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 19:52:59 ID:LTP2eJ2R0
任天堂はもうゲームの作り方忘れちゃったからな。
宮本も自分のポジションを守るために意図的に人材育成をやらずにきたし
Wiiが飽きられたらもう終る会社。
>>234 松野か…
オウガ・ベイグラ・FF12。
どこをどう見てもコマンド型RPGは作りそうにないな…
だってそんな時間と金書けなくても、もっとカジュアルなの買ってくれるんだもの
ってとこだろ 悪いことじゃないし ビジネスでは当たり前だ
キャメロット制作だが黄金の太陽はかなり面白かった
>>234 内製じゃないとなると将来的に厳しいんじゃないかな?
昔ハドソンがゲーム機出してた頃に
外注、移植、他社製品のパクリっぽいゲームを積極的に出してたけど
どれも続かなくなったし、今のハドソンはあの様だし
唯一売れたのは天外魔境ぐらいだったし。
まあ、JRPGで最も可能性を感じたのは時岡。
あの時点であれだけのものが生まれていながらそれ以降はJRPGは針が全然進んでいない。
むしろ逆戻りしている気さえする。
時オカはRPGじゃなくてアクションアドベンチャーの原型だろ?
マリオRPGは■でしょ
マリオRPGを出したのは任天堂
作ったのはスクウェア
確かマリオRPGってスクウェアと共同だろ?
続編とかどうなってるか知らないけど
>>241 本格じゃないというよりか、普通のコマンド式ではないよね。
タイミング良くボタン押すと大ダメージとか。
247 :
名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 20:06:43 ID:7IbtDd2F0
キモい製作者のオナニーを強制的に嫌々見せ付けられるのが日本ゲーム
最高のオナニーをさせてやろう!とつくられるのが洋ゲーム
任豚はどこで道を間違えたのか?
JRPGはドラクエ、FFの続編なら無条件でヒットするって風潮が出来てしまった時点で終わってた
FF12あたりからのRPGはスターウォーズに影響されすぎだと思う。
指輪物語からスターウォーズに古典が変わったのかね?
しかしほかのジャンルは続編さえ脂肪確認している
格ゲー、音ゲー、などなど現れては消え
ドラクエ、FFが悪い、JRPGが終わったというなら
ほかはどうなるんだ?
説明してもらおうか
格ゲー、音ゲーはアーケードメインだから衰退した
あと、それらはアクションゲームの一種だ
253 :
名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 20:28:47 ID:FWfyrf0O0
>>251 売上脂肪依然に今更JRPGなんかやってても面白くないってこったろ
頭使うような展開は殆ど無く謎解きも殆どなくアクション性は薄く
微妙な操作を要求されることも無いから上達する楽しみがない
おまけに中古にだされないように=時間だけはかかるようにということだろうが
くだらないパシリイベントや
普通にプレイしたら絶対発見できない重箱隅要素
2週目、3週目限定要素は吐き気がする
洋RPGはアクションつーかリアルタイムRPGと呼ぶのが適切だろ
>>250 FFは4だか5だかの時点で既にスターウォーズだったろ
257 :
名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 20:47:18 ID:fYvfM8iHO
帝国vs反乱軍な2の時点でスターウォーズじゃね?
258 :
名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 20:50:29 ID:wUeBvcKPO
でも格ゲーとかシューティングよりはRPGの方が断然マシだろ
落ちぶれてない
おたくくせーんだよ
RPGを作るのに性能は必要なかったのが一番の原因
>>250 指輪物語→ロードス→ドラクエ
のコンボから
スターウォーズ→HALO
みたいな流れにシフトしたんだろうな
スターウォーズ好きな俺としては
FF12がオープニングからスターウォーズをパクりっぱなしだったので
これはエピソード○の□をパクッたか〜と、ある意味面白かった。
263 :
名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 20:52:54 ID:wUeBvcKPO
「洋ゲーを持ち上げて日本のゲームを叩いてる俺はカッコイイ」
まあ一種の中二病だな
格ゲーってキャラが違うだけで他は一緒だし飽きられても仕方ないでしょ
>>242 ARPG→AADVへの進化の第一歩が時オカ
最近多いな
一人用ゲームに一番合ってるのは携帯機じゃね
淘汰されないだけたちが悪いってか
>>233 任天堂はコマンドRPGだけが本筋みたいな考え方は一切なくて
むしろRPGよりアクションゲーこそがゲームオブゲーム、みたいに考えてる
そもそもポケモンこそコマンドRPGの最高傑作で最高峰だろう
任天堂が新たにRPGを作るとしたらポケモンが廃れてからになるだろうな
サードにはもっとアクションゲームやアドベンチャーゲーム(紙芝居じゃない方)を作って欲しい
ゼルダはRPGじゃなくて謎解きアクションだろ。
音ゲーはリズ天Gががんばってる
273 :
名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 21:07:09 ID:iyyOAOYS0
コア向けに向かったジャンルは確実に死ぬ
RPGってのは禁治産者でも無い限り大抵やる気があれば誰でもクリア出きるゲームだから
コンシューマーゲームってのが在り続ける限りは存在し続けるでしょ
275 :
名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 21:11:41 ID:lk5COHZm0
なんか急にけったいなシステムが増えたりとか
映像を見るばっかりになったりとかしたよね。
そのへんじゃない?
276 :
名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 21:13:21 ID:RYWUuhRkO
FFで乱発なんていってたらテイルズとかどうなんの
縮小しっぱなしですよ
0にはならなくても、存在感はどんどんなくなっていく
FFはテイルズと比べて開発規模が大きいから
乱発と言ってもおかしくない。
小物だから乱発おkって言う理屈が良く分からん
>>258 シューティングは素晴らしいジャンルだったが
シューティングでしか不可能だった巨大ボスとの激しい攻防を
他のジャンルでもやり始めた事に焦って難易度を吊り上げたのが衰退を招いたとされている
あとPSがスプライトを多用するシューティングに不向きなハードだったのも衰退の要因。
シューティング衰退を嘆いたタイトーのZUN(ダライアスのスタッフ)が
作った東方が人気になったりと、近年シューティングを見直す動きも出て来た
テイルズはファーストフードみたいなもんなんだよな、自分の中では
手軽にアニメ絵と声優演技とRPGを摂取出来て、すぐに忘れて次のテイルズを遊ぶ。みたいな
だから、TOVみたいに無駄な力の入れ方とかしちゃう必要ないのよね。消費者が求めて無いんだし
>>279 テイルズも乱発していると思うよ。
良い傾向とは思えない。
コアゲーマーで固める、前衛的な事をする、マイナーハードに突っ込む、海外狙い、大作主義
ユーザーの大半は惰性で買ってるだけのライト層、保守的な事しかしない、勝ちハードでしか出さない、国内狙い、乱発
って感じでRPGって2種類あって、別にそのどっちが悪いって言うわけじゃないが
少なくともテイルズは後者の典型みたいな物だと思う
そういう自分の位置付けを勘違いしていたから自爆しちゃった
SFC時代のスクウェアが悪いと思う
286 :
名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 22:09:27 ID:lk5COHZm0
アビリティシステムってすごいよな。
DSなんかでショボゲーばっか作ってるから時代に取り残されるんだよ
RPGにある程度グラフィックスで説得力を持たせる事でストーリーや
世界観に肉付けしたのはスクウェアの功績だが
FF7以降はグラフィックスが主体でゲーム部分がオマケになっていったのがな…
ゲームはあくまでもゲームって割り切ってるカプコンや任天堂、セガ等と
今のスクエニというか野村ではちょっと方向が違いすぎる
>>287 ショボいゲームしか作れず神ゲー連発の任天堂に差をつけられてるサードの事ですね
日本人がRPGばっかり求めるから
RPGやるためにゲームやってるようなやつがわんさかいる
マンネリとシステムの複雑化でしょうなあ
そう何回も何回も世界救いたくねーし
武器の合成なんてやりたくないんじゃないかな
供給過剰か
そもそも「ラッシュ」と名乗るほどJRPGばっかりやってもしょうがないだろーって思う
焼肉ラッシュ!サーロインステーキラッシュ!じゃ胃もたれしちまうよ
DSならサクサクやれるけど、据え置きのモッサリ大作RPGを何ヶ月も連続でさぁ
更に問題なのは「ユーザーが好きなRPGだけ買えばいいよ」って言う位の軽さじゃなくて
ラッシュの各ゲームがしっかり売れないと収益が成り立たないほど、メーカーが綱渡りをして出したソフトだって言う点
>>290 それが間違い。というか大きな勘違い
日本人は別にRPGが好きなわけじゃない
FF10やゼノサーガあたりになると「作り手の掌で踊らされてる」感がするからな
プレイヤーはキャラをポイントまで動かすだけであとは
人形劇がこっちの思ったこともできずに「世界が滅びる」と連呼しまくる
日本人はRPGが好きというより
DQFFポケモンが好きなんだろ
>>263 そりゃロクにレスの内容も見ずにそんな事を言ってるだけじゃあね。
「洋ゲーを持ち上げて日本のゲームを叩いてる奴を叩いている俺はカッコイイ」
の間違いじゃないの。
>>297 現にこういうスレでJRPG叩いてる奴のかなりの割合はその通りの奴だと思うが
1行目でJRPGの標準的なシステムを物凄い漠然と叩いて、2行目以降で「オブリは〜」が5行くらい書き連ねる奴
しらねぇってんだよそんなもん
今のJRPGみたいな形式でも、実際に演出が優れていてストーリーが凄く良いなら、それはそれでいいと思う。
ICOとかワンダみたいに、コンパクトで印象に残って何度もやりたくなるゲームみたいな方向性もあるし。
ただ実際は電波シナリオとか空気シナリオが殆どで、なんか最近だと海外RPGとかFPSの方が普通にシナリオ・演出面でも上じゃね?と
感じてしまうのが問題な気がする。
301 :
名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 00:18:42 ID:8MYVTJyj0
洋ゲー厨が乱入して馬鹿みたいな洋ゲーマンセーをするせいで
ゲハでこの手のスレが立っても問題の本質が煙に包まれてしまうってのはいつものお決まりパターンだよな
誰もお前らに聞いてないから
妙に洋ゲー厨を煙たがる奴もどうかと思うけどな
別方向へ進んでるんだから比較対象としては悪くないと思う
JRPGってオナニーだよね
オナニーすぎるんだよね
ワールドマップないRPGとかロールプレイじゃないよね
>>303 お前みたいな奴が意味わかんねーってんだよ
ワールドマップが無いとなんでオナニーなんだよ、全く説明になってない
>>302 洋ゲーを煙たがる必要はないが、厨は無駄に議論を混乱させるだけだ
一本道だとオナニーだよ
ずーっと止まらないオナニーだよ
>>300 ICOやワンダはゼルダをリスペクトした作品であるのは開発者も認めるところ
オナニーしてくる
ユーザーを楽しませようとしてるんじゃなくて
「こんなの作ったんだ!凄いでしょ!」って言われてる気がした。
ラスレムやった後。まあまあ面白かったけど、色々残念なゲームだった。
マップ無いのも良し悪しっていうか、あんまり広大でJRPGの持味を潰してる物って最近多いと思う
今まではハードの限界でJRPGの作法に納まる物だったけど、最近はそうじゃなくなってる
ゲームとしての楽しみ方を完全に無視した無駄に広大なだけの世界なんて、それこそオナニーだわ
「広大な町の解決方法として、店先までワープ出来る機能を付けました!」
だったら最初からマップいらないだろ
312 :
名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 00:44:29 ID:nGyZCmaWO
イベントデモ部分をプリレンダのCGやアニメで見せられると一気に萎える。
あれで盛り上がれるのは日本人だけかと。
まあ開発上のタスク分担での利点もあるんだろうけど単なる妥協だよな。
リアルタイムデモにするだけでJRPGでも一気に引き締まるはずだ。
>イベントデモ部分をプリレンダのCGやアニメで見せられると一気に萎える。
>あれで盛り上がれるのは日本人だけかと。
無知乙
許せない趣味としてアニメおたくを挙げる女が97%
萌え系アニメの市場がここまで大きいのは日本だけ
最近のJRPGはアニメっぽい
海外で売れないのは当たり前
同意ロリキャラとか7割喜ばない
売上は別としてTOVはまぁ良いとしよう、インアンと白騎士もまだセーフだ
けど家ゲRPGですらクソゲー評価で発売前に家電ライダーにも駄作認定されて
それでもラスレムを世界的な神RPGとか、面白さが分からない奴はゆとりとか言ってたゲハ限定の箱○信者は
ガチでJRPG見る目が無いと思うよ
もう二度とゲハで偉そうにJRPGを語るな
誰に言ってるんだよw
>315
ロリキャラってRPGだとあんま人気でないことが多いのに、「さあ売れてくれ!グッズ買ってくれ!」とばかりにやたらプッシュする
ゲームが後を絶たないな。
普通にペルソナ4もドラクエ8もOblivionもToVもSacred2も楽しめた。
ラスレムとインアンは糞だったけど。
ラスレムはシステムとテンポが、インアンはストーリーが。
キャラグッズやらで儲けようとして
本筋がどんどんダメになっていくJRPG
てかね、コマンド式のRPGだとテンポ悪い。
いちいち戦闘画面に切り替わるからいけないんだよ。
シームレスで入ってけんの?と思う。
でもJRPGしかできない層ってのがいて、その中でもアクション要素がちょっとでも入るとダメ、ってヤツが大勢いる。
テイルズすらできん層ってのが。
そんなヤツはRPGファンですらないと思うんだが・・・
俺らゲハの連中が絶賛しているオブリやフォールアウト3だって、
そいつらにやらせたら「アクションやん、これ」で終わり。
正確には3Dシューティングだけどな。
そういう連中のためにコマンド式のRPGをわざわざ作ってやる必要なんかない。
時代は変わったということを、推して知るべき。
凄い馬鹿
たしかにJRPGってリアルタイムRPG(≠アクションRPG)の名作が無いよね。
>俺らゲハの連中が絶賛しているオブリやフォールアウト3だって、
誰が?
つまらないRPGってのは遊びの幅が狭いんじゃね?
製作者に用意されたゲームを淡々とこなす感じ
例えばポケモンみたいにプレイヤーが色々発見できるゲームは
ワクワクして楽しいよな
あとはオタ臭いゲームはダメだと思う
始めからオタを狙ったゲームならいいけど
FFなんかは国民的RPG謡ってんならいろんな層がプレイすることを
考えてキャラデザや演出して欲しいよ
327 :
名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 01:23:28 ID:IJZCUBV20
規模が大きくなってるから良ゲーがあらわれる周期が長くなっていると
考えることもできなくないかもしれない。
まあそこまで単純な問題じゃないにしろいいゲームを作りながら
新しい事もやって、その上で作りこんだりするのは無理だよね。今の大作では。
FFだってすげー時間かかってるし。
それに今良ゲーって言われてる大作はほとんど保守的な道を選んで
磨きに時間かけることができた作品ばっかだし。
洋ゲーだと新しいことやってるFPSとかはどんどん本編は短くなってるし分割して
作ってる大作もある。
洋ゲーもなんか限界見えてきたというか、このまま量的拡大やってると制作費とかが破綻する気がする(というかもう破綻し始めてるか?)。
ボリュームという点では、既に限界なんじゃないかなあ。
>>328 洋ゲーRPGって未だにハック&スラッシュのプレイヤーもかなり多いみたいだよ。
Diablo3はどうなるか分からないけど、コンシューマーでも展開するなら簡単に2000万本は売れるだろうし。
スクエニがもりあげてスクエニが落とした
数十万人のコア層を切り捨ててWiiに初心者OKなRPG作ってくしか無理だなもう
コア層を視野に入れて開発するとどうしても無駄な部分に
力いれないとだめだし
エンカウントコマンドバトルが一番つまらん
睡魔に襲われたりしね?
大半はそうだと思うがな
アクションRPGもいい加減飽和状態だと思うんだがなあ
似たようなのばかり
オリジナリティを出しにくいという点では、コマンド式といい勝負なんじゃないか
アゼル・パンツァードラグーンとかは当時としてはアイデア賞だったが
>>330 本気で売れる(ライト層に受ける)新規RPGを作るのはメチャクチャ難しそうじゃない?
やっぱライト受けなら普通にコマンド式だろうな
Fallout3のV.A.T.S.がコマンド選択の最終形だよね
時間を止めてもテンポを損なわない素晴らしいシステム
RPGの本当のファンと言えるような層が20万人ほどしか居ないのは
箱○RPGラッシュでよく分かったな
>>334 ああいうのを日本で思いつけなかったってのが、やられた!感があったな
スクエニが箱○重視なのは海外市場があるからでしょ?
でもそのくせ欧米人の嗜好を無視してるのがどうかしてる。
AKB48全米進出、てくらいどうかしてる。
売れる訳ねぇっつうの。
>>334 あれにさらに属性だのなんだの、
日本独自のシステムを取り入れていったら面白くなりそうだよね。
「コマンド選択式でシームレス戦闘」だと
思い浮かぶのはダンジョンマスターだなあ。
>>334 とはいえ、サイバーパンクなFO3だからいいけど、
ファンタジー系のRPGであれはどうなんだろう。
>>336 昔PSで出てたパラサイト・イブではゲージが溜まると攻撃可能になり、
そうでない時は敵の攻撃を避けるという、リアルタイムアクションと
コマンド選択を融合したシステムになってた。
でもコマンド選択に慣れた人には分かり難かったんだろうね。
ゲージが溜まらないと攻撃できないというのも、見た目的に不自然だし。
後ベイグラントストーリーも基本リアルタイムで、攻撃する時は
一時停止して攻撃箇所を選ぶシステムだったね。
別にコマンドRPG=悪ってわけじゃないと思うんだけどね。
PC版Oblivionコンパニオン付けて1500時間やってるけど、それと同じくらいペルソナ4も面白かったし。
海外で売れてるH&S系(sacred、titanquest、Diablo)も操作としては典型的かつシンプルだし。
要は作り込みの丁寧さだと思うよ。音楽等も含めて。
>>335 TOVラスレムインアンなんぞが「本当のRPG]だなんて
製作者とゲハにいる箱○信者しか思ってない事でしょ、思い上がりも良い所
それが大爆死したからって20万しかユーザーがいないってのは暴論
一般的なFFDQポケモンやってるユーザーにとって箱○なんて存在しないに等しい
>>341 洋RPGD&Dルール採用のゲームなんかだと、基本リアルタイム戦闘で、
操作は小規模なRTSって感じなんだが、任意のタイミングでポーズを
かけれたりする。
特定のタイミングでのオートポーズの設定も出来たりして、
実質コマンド式としてもプレイ可能だったり。
まあ、ファンタジーの場合、そういう雰囲気的な部分は二の次に
せざるを得ないだろうね。一時停止システムを入れるなら。
>>344 濃いRPGファンなら、TOV・ラスレム・インアンにも突撃するってことじゃねの?
一般的な、FF・DQ・ポケモンしかしないのはRPGファンとは言わないだろと。
>>335読んで
>TOVラスレムインアンなんぞが「本当のRPG]だなんて
ナンデんな解釈になるんだ?
とりあえず痴漢はTES4,FO3しか知らないのに洋RPGを語るな。ダァフォ
コア全体ではもうちょっといるんだろうが
コアは嗜好にうるさいからな
一度に動くコアは20万程度なんだろう
その域を超えたならライトにも売れたと見ていい
濃いRPGファンはむしろ世界樹とかあたまわるとかに突撃しそうだが
少なくともテイルズやスクエニRPG程度に突撃なんて言葉はあまりふさわしくないと思う
350 :
名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 02:42:34 ID:8Jp9G4xH0
JRPGって和ドラマと状況が似てるね。
キャラ(キャスト)ありきでシナリオがクソて所がそっくり。
ゲームの場合システムもだけど。
テイルズなんてライトゲーの最たる物だろ
それがマイナーハードで出たくらいで「突撃」って
そんな事をしなきゃ本当のRPGファンを名乗れないってのも難儀なもんだな
「ゲハで強い事言う連中の派閥に入る」の間違いじゃないの?
コア層はWorld of warcraftでもやってんじゃね。
正直ToVもラスレムもカジュアル系っしょ、どちらかといえば。
箱ではRPGダントツ一番売れてるジャンルだし白騎士も好調
何にも道を間違えてないってことじゃん
とりあえず否定しとけば格好良いと思ってるのはいかにもゲハらしいなw
>>353 いやJRPGは道は確実に間違えたと思うよ。
ただ、どこからかと言われると正直わからないが。
>>354 テイルズに突撃するのが濃いRPGとか言ってる奴の方が勘違いしてんじゃないの?
そもそも箱○のソフトを買えば「濃い」のか?お前が言ってるのはそう聞こえるけど
>>344 それならどんなのが本当のRPGなんだよ?
人によって受け取る物はは違うんだからそこは何ともいえんだろ
少なくともお前みたいな評論家きどりがおかしくしてるって事は自覚した方が良い
PS3。箱○、wiiとか機種関係無しに
だいたい本当のRPGってなんなんだよw
これって正確に答えられる人間いないだろ
SO4とか世界感はFO3に似てるのかな〜と思ってPV見てたら案の定、主人公が高校生っぽい奴でワロタw
初めて宇宙でる組員があんなガキだったら違和感ありまくりだろw
まあ、本当のRPGなんてもんはないよな。
俺の好きなRPGとそれ以外のRPGがあるだけさ。
JRPGが間違えたというか、JRPGの代表的な存在だったスクエニが間違えたってほうが正しい気がする。
ヘタに海外路線目指して、本場洋RPGの足下にも及ばず海外ゲーマーからも国内ゲーマーからもフルボッコ。
で結局、国内・海外共に評価良いのは、我が道進んだアトラスや任天堂っていう。
361 :
名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 02:55:41 ID:pjtr7yGiO
TOVラスレムインアンに突撃するのが濃いRPGファン(キリッ
だっておwwwwww
ねぇねぇ、具体的にそれのどこが濃いファンなの?www
テーブルトークだよ。
プレイヤーが集まらないから一人遊びできる様に
D&Dの戦闘をコンピュータに落とし込んだのがWizだ。
>>358 JRPGの特徴として、「主人公がガキ」ってのがある。
ここは散々海外メディアやゲーマーからも不思議がられてる所だけど。
それはもうそういうものとして諦めるしかない。
>>363 まあ、想定しているプレイヤー層に近い年代の主人公にして、
感情移入させやすくするってのは不思議でもなんでもないと思うが。
>>358 MassEffectのトレーラーと交互に見ると笑える。
日本だとSO4の後MassEffect後だけど
海外だと1年前MassEffectだぜ?
その場合、普通の感覚ならSO4の期待要素ゼロだろ。
>>356 >一般的なFFDQポケモンやってるユーザーにとって箱○なんて存在しないに等しい
存在しないに等しい箱○買うのが1番の壁だよな?ソフトだけ買うのか?
元々箱○買う層は、JRPGに期待してないだろ。
>>364 D&Dやるなら生身のマスターがいないとな。
自分達が世間から外れた少数派のオタクになったって言うだけなのに
格好付けて「濃い」とか「コア」って言葉ばかり使いたがる
格ゲーとか弾幕ゲーと同じ先細りのし方だな
370 :
名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 03:01:11 ID:FLfA/KTw0
>>367 お前売り上げ見ろよ
箱の上位6作品くらい全部RPGだぞ
371 :
名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 03:08:12 ID:/F99wZDu0
DQのマネしてるうちはまだよかったけど、FFのマネしだして崩壊した
今後PS3でもWiiでもJRPGラッシュよりRPGが売れないなら本当に20万が頭打ちなんだろう
まぁ、ありえない話だけど
その時は「あれはコアRPGじゃないから除外」とか言うんだろうけどな
濃いRPGファンとやらの定義が曖昧なのに
過去五年のRPG新作で一番売れたのってローグギャラクシーの30万なんだろう?
ダメじゃん。
Bioware製のDS版ソニックRPGってJRPG方式っぽかったけど
結局どんな出来だったんだろ?
376 :
名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 03:20:55 ID:dR8m9L100
>>365 感情移入ってより今のゲームキャラは見た目重視ってカンジするけどね
日本=ファンタジー=完全架空
海外=ファンタジー=現実に沿ったあり得ない想像
ここの部分だと思う
海外のファンタジーは現実にも通用する部分が多い
日本は完璧にあり得ない設定が多いだろw
だからファンタジーって言葉にしても意味合いが違うのだと思う
海外のファンタジーは変にリアルで泥臭い
日本のはお花畑夢の世界
和風な世界観のRPG少なすぎ、何とかしろ
380 :
名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 03:26:35 ID:QfYbTVeb0
JRPGとはコマンド式の紙芝居ゲーム
クリア特典はムービー
和風は日本人的に外せない部分が色々ありそうだから
厨2妄想があんまり広がらないせいじゃね
どうしても最強の剣が草薙だのムラマサだのになったり
とりあえず巫女とくのいちが出たり
主人公を全てオヤジにしろとは言わんが、
せめて20歳くらいにしてほしい。
和風な世界観ってもいろいろだよな。
天外みたいなインチキ和風なのか、伊忍道のようなある程度史実に沿ったものか。
JRPGはRPGじゃなくて、一人でする双六だよ。
「敵に遭遇」のマスに止まると手持ちのカードで戦ったりする。
あるマスではお話が聞けたり。
誰かと先を競うわけじゃないから一マスずつ進めばいいから簡単だし、
上がりまで一本道だから安心。
でもまぁ戦闘やストーリーが面白いなら
ありはありなんじゃないかと。
>>375 あのさぁ。
その二つは新作じゃないし
そもそも日本の売上のこと話してる気が…
JRPGのパーティーメンバーに30歳以上の女性がいることってほとんどないよね。
フォールアウト3もフェイブル2も200万以上売れた
もうJRPGに出番ねえよ
絶対いろとは言わんけど、
いなさすぎだよな
>>387 まあポケモンも売れてるし、Aが売れるとBが売れない的な
排他関係とか競合関係じゃない気がするね。
JRPG最大のヒットシリーズであるドラクエが文芸とシステムのゲームだったのに
なぜかほとんどのJRPGがグラフィックとキャラクター路線に走ったから。
391 :
名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 03:35:52 ID:aq1pGDT90
井の中の蛙のままだったら良かったんだよ。
大海に出たのがJRPGの間違い
392 :
名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 03:36:00 ID:FLfA/KTw0
このスレ熟読して解ったけどお前らが期待してたJRPGの進化系って要するにシェンムーだったんだろ?
まぁ正直、今のご時世だと世界に通用するゲームじゃないと100万越えは厳しいだろうね。
逆に言えば、世界に通用すれば軽く300万とか500万本売れるんだけど。
>>382 FF7のクラウドは21歳なんだ、あれでも。
子供が主人公の、子供が理解できる範囲のお約束ストーリーじゃ
大人は楽しめんな。他のジャンルはそうでもないが
JRPGに限っては完全にガキ向けだな
ゲームじゃないが24やロストの様な展開を読むのが
困難な刺激的なストーリーを・・つくれないんだろうなw
過剰な宣伝
ビッグマウスのプロデューサー
中二な設定
どこかのアニメや特撮で見たシナリオ
見て恥ずかしい臭いセリフまわし
中途半端なコマンド式RPG
粗が目立つシステム
微妙な手抜き感
早くも続編を作る気が満々
モンハン人気に便乗してオンラインも付けてみました
以上、最近のJRPGのダメな特徴
こんなJRPGに誰がした!!??
>>395 大人は忙しくて長時間一人でテレビの前で過ごすのは無理っぽい。
つーか魔王から世界救うのは飽きたよ。
こんなん10年前から言われてるけど、
日本のRPGって割とこれを外さないんだよなぁ。
ハリウッド映画みたいに飽きれてる。
でもまあ、オブリもフェイブルもフォールアウトも大人向けなわけで。
>>398 『もう、勇者しない』みたいなコピーでRPG作ったら売れるかな?
401 :
名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 03:43:28 ID:QfYbTVeb0
実は魔王など居なくて薬物中毒の主人公の見ていた夢
それくらいとんでもないゲームはないものか
っていうか逆にテレビゲームって
映画やドラマと違って、
自分のペースで進められるし、
時間も長いのだから、
小説や青年漫画のように複雑なゲームが出てもいいと思うんだが、
なんでシンプル王道化が進むのかな。
403 :
名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 03:44:08 ID:aq1pGDT90
世界観、設定がマンネリすぎ
剣、魔法、悪い宗教家、悪い科学者、古代文明とか・・・
勇者だろうが魔王だろうが構わんだろ
面白ければな!
すごい〜キレイ〜じゃなくてね
>>399 大人向けというより、青年・独身男性向けって感じ。
Wiiが一番苦手にしてる年齢層とでも言えばいいのか。
406 :
名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 03:45:43 ID:QfYbTVeb0
漫画のGANTZくらい主人公に理不尽なゲームで良いわ
>勇者だろうが魔王だろうが構わんだろ
>面白ければな!
>すごい〜キレイ〜じゃなくてね
何が言いたいのかわからん。
グラ厨批判したいだけならどっかいけ
408 :
名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 03:48:01 ID:aq1pGDT90
日本のアニメが駄目になったのと、JRPGが駄目になったのは、同時並行的な現象だな。
原因は、似たり寄ったりのアイデアしか持たないヲタクが業界で仕事しだしたから・・・
>>405 少なくとも子供がプレイすることを想定して作ってないことは確か。
実際にどんな人がプレイしてるのかはわからんけど。
>>402 複雑にしたら売れるパイが減っていくとか。
FPSのクリア時間が短くなり、カジュアル化していくような現象。
JRPGも大人向けを作ってくれねーかな
海外を視野に入れてるんだったら、大人向けにしないと
海外はおっさん主人公が売れ筋だからなw
JRPGは完全に子供向けだからな
お前らがやってつまらないのは当たり前
お前らだって小学生中学生のころDQやFF好きだったろ?
別にJRPGが道を間違えたわけじゃないんだよ
お前らが大人になっただけ
一方北米では
Oblivion レーティングM
Fallout3 レーティングM
Fable2 レーティングM
とどれも実質18禁扱い
完全に大人向け
これが洋RPGとJRPGの差だよ
>>407 演出ばっか力入れて、中身スカスカだろ?
面白くないんだよプレイしててw
414 :
名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 03:50:13 ID:aq1pGDT90
子供にも相手にされないのが今のヲタクJRPG
小学生でも喜ばないような幼稚なストーリーも電波な台詞ももうウンザリ
416 :
名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 03:51:19 ID:FLfA/KTw0
お前らおっさんに小学生の気持ち解るのかよw
ドラクエやFFなどを作った人
→神話や歴史、小説、映画、現実にある国の風土を意識してゲームづくり
ドラクエやFFなどを見て育ち、ゲームを作った人
→ドラクエやFFを意識してゲームづくり
>>412 18禁だとAOって言って家庭用ゲーム機でリリースされることは許されて無いね。
でM(Mature)だと17歳以上だね。Haloとかと一緒のレーティング。
>>392 確かに、武器万引きしたり村人にイオナズンかけて黒こげにしたり、
カンダタと王様強請ったり
僧侶を遊び人(売春婦)に転職させたりできる
ドラクエもあってもいい。
>>401 発売自体できんだろ
日本はアホが規制するせいで幅が広がらないってのも実状であると思われる
それ以前にJRPGが廃れるのは
1、キャラ物(キャラデザインカッケー物)
2、年端も行かない子供がオーバースキル
3、一律してやばい表現使えない
4、正義の押しつけ
5、プレイする層がいまの30代中心だから(リアルでFC、SFCやってた世代)
6、不景気でRPGなんかじゃ気晴らしにならない上買う金がない
7、ゲームのために時間が割けない
8、ゲームより友達と外で遊んだ方がおもしろい
ゲーム自体が求められてる物が変わってきたんだろ
俺はフェイブルやフォールアウトより日本のRPGが良い
海外のRPGは濃すぎてやだ
それ以前に時間無駄に割くゲームはできんってかやる時間がないorz
外人に売らないとヒット作に慣れない
寂れるのは当然
>>401 押井守あたりがやりそう。で没にされそう。
>>422 日本しかうれなさそーなペルソナ4が
外国で大絶賛なことについてどうおもいます?
426 :
名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 04:00:24 ID:aq1pGDT90
外人にウケなきゃヒットしないって言ってる人は、
モンハンのことをどう説明するの?
>>422 日本人だけでもヒット作にはなると思う。モンハンとかドラクエとか。
日本人に売れないのに安易に海外に夢見るのって
自分探しのため短期留学するOLみたいな感じ。
海外狙うなら、和風RPGだよなぁ
ペルソナ4が絶賛で素晴らしい!
だが40万しか売れてないぜ
所詮そんなもん
>>428 和風って海外の一部インテリあるいはマニアに変に過大評価されるだけで売れなさそう。
大神のように。
ゲームとして面白いものを作れば、
絵柄がどうとかストーリーがどうとか関係無しに外人は評価するんだよ。
外人に評価されないということは、まずゲームとして面白くないということ。
>>429 評価高い=売上高い=面白い
とか、マジゲハ脳になってんな…たまには外でたほうがいいぞ。
433 :
名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 04:06:55 ID:QfYbTVeb0
ぶっちゃけ日本で受けたものが日本通の外人を通して人気が伝わり
海外でも売れるだけではないかと
434 :
名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 04:09:21 ID:FLfA/KTw0
じゃあなんで
>>424でペルソナの名前出したんだよw
>>430 売れなかったら仕方がないなw
でも、本格的な和風RPGとかやってみたいな
ペルソナも一応和風だわな
人によって面白さの感じ方が違うのは当然っていう風潮になってきたはずなのに、
ゲーム業界に限っては「大多数が面白いって言ってるものが面白い」ってのが変わらないんだよな。
なんか時代遅れな気がする。
まぁあれだよ
携帯機やPS2で生きていくみたいな感じでw
>>435 個人的には維新の嵐みたいなRPGがしてみたい。
たまにオブリがドラクエの絵ならいいのにとか、売れるのにとか言ってるやつがいるが、
逆に言えば、日本人はゲーム内容ではなくて絵でゲームを買っていることになる。
そんな奴らに沢山買われたゲームが本当に面白いものなのか、甚だ疑問である。
441 :
名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 04:12:34 ID:aq1pGDT90
TotAは、海外で売れなかったけど日本で売れたから大丈夫だった。
悲惨なのは、海外でも日本でも売れなかったTOV。
やっぱり日本にターゲット絞った方が無難ってこと
>>437 時代を読めないメーカーは淘汰されていくだけだ
次のハードは、とても無理だろう
まぁ日本人だから日本的なデザインを好むのは当然だと思うが、
盲目的に「日本的なデザインだから買う、じゃないから買わない」ってのはないよな。
444 :
名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 04:14:18 ID:aq1pGDT90
>>437 でも大多数に売れないゲームに大金かけたら、赤字になるじゃん
>>441 じゃあHD機には出せないな
PS2おすすめ
446 :
名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 04:15:23 ID:aq1pGDT90
>>437 少数の方々が、ソフトが2万でも3万でも買ってくれればいいんだけどねぇ。
>>446 マルチにしたら更に金かかるぞ
日本でしか売れない物を作る訳無いじゃん?
>>447 ネオジオを思い出す
固定客が出来ればいいんだが
450 :
名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 04:21:57 ID:2jXX4Uyk0
日本でしか売らないのなら携帯か据置ならWiiでいい
HDにしても金の無駄
451 :
名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 04:22:35 ID:aq1pGDT90
少数のヲタク相手に儲けようとしたのが、DLCなんだろうな。
でもそう甘くはなかったと・・・
ショパンも箱○、PS3同時発売ならもっと売れてた
452 :
名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 04:24:47 ID:QfYbTVeb0
外国でも人気のある漫画のワンピースがヒロインと乳繰り合ってる漫画なら人気出てないよ
あんまり話題にならないダウンロード商法だけど、
うまくいった例は結構あるよ。
アイマスはまぁ当然だけど、
パックマンCEやらボンバーマンだのもかなり評判いい。
454 :
名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 04:30:48 ID:dR8m9L100
>>440 キャラデザは第一に目に入ってくる情報だから有る程度は仕方がない
ゲームの内容とてドコまで評価できるかなんて人それぞれだし
オブリに関しては俺ももうちっと柔らかい絵が良かったと思う
どうもあのごついキャラが‥‥
絵にかんしてはその人の感性だからどうとも言えん
ただメーカー側がそれやっちゃうからまずいことになると思われ
ここ最近の日本メーカーの汚点がその部分じゃないだろか?
なんかセンス良く見せる事が第一でとにもかくにもスタイリッシュでクールwなキャラデザ、世界観設定‥
スクエニのFFが良い例でしょ
表面的な格好良さしか見てない、同じ魔王倒す話でもその中のドラマの見せ方で
だいぶ違ってくる
結局見栄えの良いシーンを入れるためにそれに併せてゲーム内容作る(その逆だと言われるかもしれないけど結果そうなる)
ゲームがファッションみたいな時期あったがあそこらへんからじゃないかな
おかしくなってきたの‥‥
それいったら全てSCEの功罪となってしまうけど
まずは街の住人をアクティブにする事からwww
無言で徘徊してんじゃねえよ
456 :
名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 04:39:18 ID:aq1pGDT90
厨二のJRPGをありがたがるのはPS3ユーザーが圧倒的多数なのだから、
PS3をはずして箱○独占RPGとかナンセンスなんだよ
>>455 街の住人がぶつぶつ言いながら歩きまわったり、どうでも良い会話が聞こえてくるゲームが良いのならまず部屋から出る事をお薦めする
なんだかんだで、今まで出た意見のなかでは
>>412が的を射ている気がすんな。
JRPGってのは今も昔も厨二向けなんだろう。
自分が厨設定に堪えられなくなったからといって、
作り手側に変化を求めるのは身勝手というもの。
>>457 いやいやいや、そう悪いもんじゃない
活気があって歩くのが楽しいと受け取ってくれ
JRPGの街は補給とフラグ立てのみでつまらんだろ?
460 :
名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 05:00:24 ID:F7yY04Wx0
どうでもいいけとセーブポイント要らないよ。
セーブだけは自由にしたいんだよね。
セーブができなくて終了も自由に出来ないのは不満だな。
やるのがこわいほどだよ。
外国人としてJRPGのセーブの不便は理解が出来ない。
全て野村のせい
>>454 まあ、絵と内容が合ってるっちゃ合ってんだよ、JRPGは。
イケメンと美少女が軽薄なドラマを演じ、
大いなる悪と戦うというストーリーにピッタリ。
むしろこんなキャラで洋RPGみたいな重くて泥臭い物語やられたら引くよw
JRPGのシナリオは漫画・アニメ的
洋RPGのシナリオは映画・ドラマ的
まあ、FC、SFC時代は保存データを極力小さくする必要があったから、
決められた地点のみでセーブさせる必要があったけど、
今はその必要全くないからな。
JRPG否定に必死になってる奴はアホ
合わないなら合わないって言えばいいだけ
厨二とかバカの一つ覚えみたいに言うのは裏厨二病とか高二病みたいに同レベルの恥ずかしい事だと気付け
後アホみたいな海外(欧米)マンセーも
否定はしてないぞ。むしろ肯定しているw
どこで道を間違えたのか?なんてことはなく、JRPGは今の姿が正しいと言っているんだよ。
子供向けっていうか表現が温いとは思う、インアンとか重要な人物が死ぬ場面でも血が出ないから主人公が実況してくれるまで死んだかどうか解らなかった
468 :
名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 05:19:22 ID:CXH/9XnaO
HP MP
Wii: 1000/ 721 138
PS3: 315/ 258 122
360: 85/ 84 101
DS: 1657/2460 67
PSP: 631/1081 58
PS2: 386/2152 17
>>420 確かに面白いだろうしやってみたいけど実際そうなったらネットで袋叩きだろうけどな
>>429 40万「も」売れてるの間違いだろ
国内でもそれほど売れるRPGなんてそうそうない
つーかP4自体国内でそんなに売れん
日本ではあれほど普及したPS2で出て海外で記録的売り上げだしたGTAでさえ30万なんだから
470 :
名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 05:40:11 ID:pGbfddGV0
攻略本に従い効率よくプレイすることが求められるようになったころから。
ロールプレイなんだから、自由気ままに試して楽しむものだったのに
効率やシナリオ回収を目的とした作業ゲームになっている。
>>462 マフィアかテロ組織のボスと特殊部隊隊長が三角関係でドンパチやるのばっかだからな
最近流行りの洋風RPGだって国内じゃキングスフィールドとかあったじゃん
結局は日本とその他の嗜好の違いだけだろ、
特に日本人は敷かれたレールの上走るのが好きってだけなんじゃね
やっとブルドラクリアしてきた。
・・・長い。ひたすら長い。60時間ちょいかかった。
面白かったからいいけど。流石に疲れた。力入れ杉。
こーゆーのはこーゆーのであって欲しいけど20時間弱で終われるくらいがやっぱいいなぁ。
20時間弱で何度も楽しめる工夫をしたようなのが増えて欲しい。
大作目指す傾向が強くなるととっつきにくくてねー。
JRPGの究極はFFACだからな
あれでいい
JRPGってなんて発音すればいいんだ?
ジャルプグ?
みんなはなんって黙読してるの?
476 :
名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 06:34:10 ID:pGbfddGV0
じぇいあーるぴーじー
>>12 >感情移入しにくいから
ロスオデはこれ以上ないくらい感情移入できないけど、
面白いぞ?(今DISC2枚目)
478 :
名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 06:36:56 ID:fZEYf9kcO
単純だろ。MSが手だしてから糞になった。JRPGなのに外国に手出させるなよ
>>440 こういう自称コアゲーマー程痛いものはない
スクウェアエニックスが人気でユーザーを取り込んで
そんでRPGとユーザーを巻き込んで大爆発した感じ
482 :
名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 08:37:23 ID:0oTYPQmf0
RPGは敵とのバトルが面白くないと、段々苦痛になってくる。
敵とのバトルが面白ければ、ありきたりのストーリーでも充分楽しめるんだけどな。
アメ産RPGをARPGや欧州産RPGをERPGと言わず、総じて洋ゲとひとまとめにしてるようにいちいち
RPGにJってつけるっておかしくね?
JRPGって08年からゲハや雑誌で急に用語として使われ始めた作為的なモノでしょ。
そう呼称されてたモノが間違ってただけで、全部のRPGが駄目とかって風潮には賛成しかねるなぁ。
RPGの原意から離れすぎてる、ということでJが付けられるようになったってことで2,3年前からちょくちょく見た表現だよ
より正確にジャンルを表現するならシミュレーションアドベンチャーとでも言ったほうが正しい気がするな
>>482 今攻撃すればチャンスとか
今攻撃したらカウンター食らうとかFFは4から糞になった
>>485 そうか?おれはその辺りは戦略性がでて、面白かったけどな。
それより、FF6の魔石、FF7のマテリアシステムがめんどくさかったけどな。
ベタな意見だがFFの戦闘は5が完成形だと思うよ(11,12除く)。
それ以降は、アビリティの習得手段が違う程度でたいした違いはない。
売れないから糞とか認識間違ってない?
ゲーマーの層なんて移り変わりはなく、当時ゲームをしていた子供がそのまま成長して
今日に至る、っつーケースが多いわけで
作る側も昔からのユーザーに合わせてゲームの対象年齢を上げていくべきなんだな
作る側が一向にターゲットの年齢を変えず、プレイする側の年齢だけがドンドン上がっていった結果、
メーカーとユーザーの間で需要と供給の食い違いが生じてしまった
そりゃ違うだろ。毎年子供が生まれてるんだから毎年
新たな客を相手にするゲームがなければ、いずれは
年寄りだけしかプレイせず、年寄りが死んだら終わって
しまうぞ。
RPGってもともとさ
古いPCやファミコンみたいなのでも
楽しめるゲームを考えて考え抜いて生まれたものなんじゃないかね。
よく中二言われるテイルズなんかずっと中高生中心だし
中高生が中二なのはいつもの事さ
特定の世界観で、特定のキャラクターになりきって遊ぶのがRPG。
ハードの性能があがればその世界で当然取り得る選択肢は増えるはずが
日本ではそうはならなかった
グラ除けば実際SFCでも出来るんじゃね?FF13なんか。
進め方が一本化したりシステムが複雑になりすぎて
ユーザーが工夫する余地が少なくなったり
始める前から明らかに手に負えないと思われるものが増えてしまった
とりあえず主人公が10代で剣の達人とかヒロインが10代で
ロリ巨乳とか止めて欲しい。不自然すぎる。
どうせなら漫画のダイの大冒険みたく、物語の最初に師匠が死んで
次から次へと主人公の命を狙う刺客を返り討ちにし、知らんうちに
師匠を凌ぐ剣の達人になってましたの方がまだしっくりくる。
496 :
名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 10:13:58 ID:M7z+5XCcO
JRPGとか抜かしてるそこのゴミ共
お前ら見てーな知ったか野郎が一番ムカつく
シネ
>>486 >それより、FF6の魔石、FF7のマテリアシステムがめんどくさかったけどな。
そうか?
中盤くらいまでは色々考えて良かったけどな。
最終局面になると、
誰でも何でもできて没個性化したけど。
Lv99でも覚えられる数に制限とかあれば、その辺りは解決しそうだけど、
制限のバランスムズいだろうなぁ
499 :
名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 10:19:39 ID:IaXZ1cYo0
ハイドライドを今風に作るとオブビリオンになる
なまじウィズをパクルからDQやFFが主流になっちまった
センスのある人間が業界にいないんだろ。
物を企画して、GOサイン出して、製作して販売する
すべてに人が関わってる。
地雷回避したけりゃクソゲーのスタッフロールほどよく見るこったw
ポポロ3は確実に間違えたと思う
502 :
名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 10:26:45 ID:IaXZ1cYo0
PSOも何を勘違いしたのかユバースで台無し
ゼロからやりなすと言うことでDS版に期待
システムの複雑さと面倒くささ
戦闘はここ最近ではロスオデが良かったと思う。まあ結局作業化してしまうんだけどねw
どこまで戦略性を極めるかってのは作り手のセンスによるわな
みんなーに遊んでもらえるようなシステムにするのか、どこまで遊び手が付いてこれるか、
これないのか、そういうギリギリの線を目指すのか。
ただ最近FFのリメイクをやったりすると戦闘レベルだけ凄い上げて「歯ごたえがあるでしょう」、
ってのは明らかに違うと思う。
ロールプレイのかけらもなRPGもどきだからJRPGこれは仕方ない
>>499 バーチャルハイドライドですね わかります
たいした試行錯誤もいらず小学生でもクリアできるライトなゲーム性とアニオタ向けのキャラや
ストーリーってギャップがJRPGが馬鹿にされる原因なんだろうね。
コア気取ってるけど実は薄っぺらみたいな。
俺はRPGは初期ドラクエの精神に立ち返ってライト向けに「明るく楽しいスリリングな大冒険」って
コンセプトでやったほうがいいと思うな。
今のままではゲームへたくそだけどオタク面したいっていう変な人しか残らないよ
日本人にはThe WitcherやNeverwinter Nightsみたいなのは未来永劫作れないんだろうな。
作れたとしてもそういった作品を受け入れられる成熟したマーケットが存在しない。
単に年食えば老成するかと言えばそうでもないからな。
任天堂に甘やかされたお子ちゃまは定年退職してもマリオとガンプラとかやってるんだろうな。
日本人ゲーマーのゲームバランスってお菓子食い過ぎなんだよ。
食事のバランスが崩れてゲームメタボになってる。
ギャルゲ・エロゲ・キャラクターゲーは所詮お菓子。
お菓子も良いけど、肉や魚や穀物や野菜も採らないとね。
>>508 >肉や魚
関係ないけど、何で分けるんだろうな?
さー、自分で言っててもわかってないw
そもそも思ったのは後輩の同人誌ジャンルの偏りを見て思っただけ。
余計なお世話だけどね。
海外じゃ日本のRPGはゼルダが定番…らしいな
俺はすっかりRPG=ドラクエみたいなコマンド戦闘って認識になってるけど
>>507,508
こういう奴の意見が参考になったためしは一度もない
単に「和ゲー」を罵ってるだけだからだな
そもそもその和ゲーがどこのゲームのコピーで出来たか考えた方が良いよ。
役に立たないと切り捨てるより、
海外の革新的なゲームからどん欲にいろんな物を吸収すべき。
自分がオリジナルだと思っちゃってるから閉塞感あるんじゃない?
こう意見しても平行線なんだけどね。
自分がオリジナルだって思い込んでるから。
ほらw
ほらwって言うだろ。
で、その割りに具体策でないんだよ。JRPGファンから。
食ってる物が偏食だから、様々なアイデアが出ないんだ。
読んでるジャンルがラノベだけだとラノベかけないのと一緒さ。
>>511 そのDQもウィズとウルティマを換骨奪胎した夢幻の心臓シリーズ由来。
ダンジョンマスター以後、洋ゲは更に3D表現・リアルタイム志向が加速してったのでコマンド方式は
古臭く時代遅れって風潮に。(余談でモンハンも古臭いから駄目なんだそうだ)
RPGはモンスターと戦ってる時間が長いんだから、
もうちょっとモンスターの設定は考えた方がいいと思うね
日本人にとってのモンスターというと、妖怪や幽霊なんだろうが
洋ファンタジーのモンスターに比べると、もっとずっと精神的に来る存在なんだよな
モンスターのあの軽さが許されるのは、まず絶対神の体現する「善」の概念ありきで
モンスターの体現する「悪」が「善」に対するアンチテーゼに過ぎないという
そういう考え方が根底にあってこそのことだと思う
日本人にとって洋ファンタジー的なモンスターはどこまで行っても子供騙しにしかならない
それを理解すれば日本のクリエーターは「王道ファンタジー」なんかに安住してちゃ駄目だってことは
分かるはず。特にストーリーや世界観で何かを語ろうという場合には
そんなん本当にガチガチのマニアしか気にしないぞ……
深く難しいものを作れば作るほど狙える期待できる購買層は減る、OK?
>>519 たまには起源論もいいものさ。
洋ゲーの進化樹つぶしていけば
やっていくべきアイデアや方向性も見えてくるんじゃない?
まねすべき所はして、そっからのばせばいいじゃん、今のJRPGみたいに。
薄めて薄めて発売する9割以上やる価値のなくなったのが今の日本のRPG
>>521 そうとは思わないよ
なぜなら起源が素晴らしいという変な発想になりがちだから
とりあえずあれだ
きっちり、話終わらせてくれ
最近のRPGって、複線回収しなかったり
解釈をユーザーに丸投げしたり
次回作へつづくとかだったり、まじ勘弁してくれ
きっちり一本すっきり終わってくれよまじで
525 :
名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 11:58:43 ID:Tg/kuPJm0
話を広げすぎるのもあれだけどRPGだけ叩いてもしょうがないよ。
ラノベ、漫画、アニメ、ゲームでパクリですらない「書き写し」が横行してるからな。
読者も作り手も限りなく質が低下しているから専門学校卒レベルが駄文書き散らしてる状況。
和RPGやってて一番居心地悪いのが文章、セリフ眺めてる時で
よくこんな粗悪なものを楽しめるなと感心しちゃうよ。
子供向けとか大人向けとかそういうターゲットのはるか以前にただただ質が低い。
>>523 確かに。まあそこは自戒する方向でがんばってみるしか。
でも今のままだとJRPGは閉塞したままでつまらないと思うけど。
自分達(日本人)だけで悩むより、外からの力や刺激で変えるのが一番簡単だと思うぜ?
敏感なクリエーターさんは刺激感じてるみたいだけど。
>>520 JRPGのストーリーや世界観の面での浅さにはみんな気づきだしてると思うぞ
だからこそ、昔から馴染みのあるDQを懐古的に楽しむか、
エンターテイメント性のズバ抜けたFFか、くらいしかRPGをやる場合の選択肢が無くなってるんだろう
>>518 強いて言うのならシームレスバトル。
ただ、「グラ除けば」が万能過ぎるしついでに「ムービー除けば」を追加すれば、そのクラスの機種で
ネトゲ以外の最新PRG含めてほぼできるよ。
仮定としてあんま成立しない話。
その「みんな」が10万もいないから意味が無い
>>517 >日本人にとってのモンスターというと、妖怪や幽霊なんだろうが
ごめん、俺にとってはソレ全部別物。
>>529 そりゃ、意識してる人は少ないだろうが・・・
RPGが流行ってた頃はファンタジー世界を味わったりストーリーを楽しみたいって思ってやってた人が
多数派だったと思うけどな。その人らがどっか行っちゃったってことは、その面で満足させられなかった
ということ
道は間違えてないと思うが、初代ドラクエ以来の雨後のタケノコっぷりが強烈すぎて
ユーザに食傷を通り越して無関心になられてしまったというのが現状かと。
>>530 日本人が現実世界で生きてる上でイメージ出来るものは後ろに二つだけだと思うが
モンスターの概念ってのはアニメ、漫画、ゲーム等からイメージを借りてきてるだけ
乱発で馬鹿にされてるテイルズやスパロボですらストーリィ楽しみたいって人おるでよ。
そういうのは水戸黄門みたいなもんで残しておけばいい。
それが何十万本売れるのが日本市場
>>533 そこらはキリスト教的な思想・価値観や土着神話と縁が無いのだから仕方がないやん。
今更、陰鬱な欧米ガチファンタジーに馴染めつーても無理だよ。
違う違う
好きだからやるんじゃない
周りがやってるからやる
ここを取り違えるのがマニア
物を売り、それを売り続けるには3つの段階がある
1 手に取る
2 プレイになじむ
3 楽しむ
そして重要度も1>2>3
1だけなら売り逃げ
2までなら必要条件
3までそろえば名作だ
好きなものに向けてつくりこむというだけでは「3」を満たすだけ
デモンズソウルは海外でのJRPGの評価を上げてくれるかも
>>80 FF9はDQ7よりひと月くらい発売早かったよね
でも発売二週目のDQにあっさり累計抜かされてて笑ったw(その時点でFF9は260万くらい)
FF8が350万売れて、ドラクエ超えたなんていう風潮の時だったからねえ
>>537 だからクリエイター連中はRPGの王道ファンタジーが洋RPGの劣化コピーに過ぎないことを自覚して
もうちょっと日本人ならではのファンタジーを模索しろってことよ
>>542 DQは色んなお約束が偶然上手くはまって一つの様式美と化してるからいいんだよ
水戸黄門みたいなもん。でも水戸黄門の劣化コピーは要らない
後出しで勝手に例外あつかいかよ。
議論にならねえwww
日本人のファンタジーの起源は指輪ではなくロードス島でありスレイヤーズとか
ライトノベルとロールプレイングゲームの関係について大塚だか東だかが書いてたな
546 :
名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 12:39:07 ID:c7RgVPxjO
ラスレムみたいなクソゲーを平気で出して海外に知れ渡るから
ロードスの起源もD&Dだし、起源論は・・・
直接的なものね
2世代離れれば中身は別物ってのは娯楽においてはよくあること
たとえばドラクエとオブとかフェイブルだって親はウルティマやWizなんだから兄弟みたいなもんだ
>>544 よく言われるじゃん、RPGというジャンルが人気なんじゃなくFFというジャンル、DQというジャンルが人気な
だけなんだって。ここはRPGを何とかしようというスレだろ?
>>545 指輪物語→テーブルトークRPG→ロードス島戦記→和製ビジュアル系RPG
こういう順番でコピーされていった
>>DQポケモンFFだけが人気
それで十分じゃん何か問題あるの?
俺が気に入るRPGを作れよ!
っていいたいんじゃね?
>>550 FFはまあ金のかけかたが一つだけ違うから・・・
>>545>>549 結構無視されてるが、日本のファンタジーの源流はハゲ・宮武一貴・湖川友謙・出渕裕が関わった
ダンバインだよ。
俺はD&Dやドラゴンランス戦記からファンタジーに入ったから洋RPG好きなんだな
>>554 ダンバインが日本のファンタジーの源流だなんて初めて聞いたわw
こんどビデオ借りて見てみないとな
>>489 そういう商売やってたから斜陽産業になった訳で
対象年齢引き上げず安定してるのはバンナムと任天堂くらいだろ
558 :
名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 13:25:29 ID:2Pmaslu/0
だれもおっさん相手にゲームなんて作りたくないっての
オッサンはもうメインターゲットじゃないとこを自覚した方がいい
子供の遊びを未だに続けてるだけなんだと
559 :
名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 13:27:28 ID:JjCKLPT/0
キャラがみな美形。
続編多すぎ。
コマンド選択型戦闘 ランダムエンカウント方式のシステムは
FC以前の グラフィック能力が欠けてた時代に苦肉の策で作られたシステムなのに
今の具体性の高くなった3Dポリゴンの時代に作る必要ない
RPG出したいのならDSで2Dにして出したほうがいいとおもう
コマンド戦闘で一本道ゲーはもうないな
古過ぎる
しかしちょっとアクション入れるとオッサンが発狂
特に最近のJRPGは物語を上から見てるだけなんだよな
そこに自分(プレーヤー)がいない
勝手に主人公が考え、結論をだし、話が進む
子供はコマンド戦闘に古いとか感じないんじゃね?
>>504 世界樹で喋らないのは「台詞は自分で考えろ」
な古きよきRPGの伝統に乗っ取ってるんだよな
ドラクエやポケモンはこれを守ってるが…
>>562 まあ、主人公の考えに選択肢用意したら、その分答えをださなければならず、
ゲーム作りがめんどくさくなるからな。
Fable2なんかはJRPGと対極的なゲームといえるね。
>565
SFCでロマサガが出たころは
マルチシナリオって言葉をよく聞いたもんだが
それでもラストまでの道程が違うぐらいだったもんな
で、今はというとラスト後にくっつくヒロインが違う程度
JRPGはどこで間違ったというか
ユーザーがクソゲーでも平気で褒めたりする馬鹿が蔓延しすぎたからだろ
そもそも本質がDQ1からまったく進歩しないJRPGが海外で売れるわけが無い
>>517 例えば東方の妖怪の住処に人間が勝手に入ったから
妖怪が怒って出て来るみたいに戦う理由は適当でもいいけど
RPGの敵はただ倒すだけの存在だよなあ
昔は魔王復活でモンスター増えたとか説明あるRPG多かったが
最近はそんなのすらないよな
>>562>>564 育成ゲームに近いのかもな、主人公=自分ってのを求めてない気もする
そういう所に力入れるならシステムやグラ、物語みたいな
悪い事じゃないし俺も好きだけどロールプレイってのとは違う
日本の各社もJRPGラッシュ爆死を見て方向転換してる頃だろうし、
この期に及んでまだ中途半端に海外路線取って日本・海外両方で失敗する会社がいたらただの馬鹿
作風はどうなるか分からないが、少なくともこの販売路線を続ける会社は皆無だろうね
JRPG復活のカギはパーティ制RPGをどう進化させるかにかかっている。
コマンド型の戦略性を残しつつ煩雑さを解消する。
その一つの方法が主人公以外のAI化なんだろうけどそれでは味気ない。
このあたりをもう一度練り直す必要があるのじゃないかな。
テイルズとかは安定して80万本
( ´・ω・)
>>554 ダンバインとロードスが源流といってもいいと思う
エンカウント戦闘がやっぱ既に時代遅れなんじゃないかと思う
ある意味FF12がいいところまで行ったけど、FF11の劣化な感じでいまいちな反応
あんまり成功したとは言えないけどFF12のガンビットシステム。
ああいうのもありだと思う。
577 :
名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 13:54:07 ID:8T670OK90
リビングのテレビとパッドでプレイなんて制約から解放されれば
面白いシステムなんていくらでもあるのにね。
自ら肥溜めに飛び込んで糞糞言ってる奴って頭悪いよね。
>>577 それならオブリでいいじゃんって事になるしなあ
>>572 安定してないから
安定してんのポケモンとドラクエだけだから
>>556 未来少年コナン 漫画版ポポロクロイス 1978
グインサーガ ガンダム 1979
ウルティマ イデオン 1980
ウィザードリィ ドラゴンスレイヤー(米)公開 1981
はてしない物語翻訳 風の谷のナウシカ連載開始 ザブングル 1982
ダンバイン 1983
ドラゴンスレイヤー ハイドライド 夢幻の心臓 風の谷のナウシカ公開 1984
ドラゴンバスター ガントレット ネバーエンディングストーリィ(日)公開 1985
ドラゴンクエスト アルスラーン戦記 ロードスD&Dリプレイ 1986
ファイナルファンタジー 1987
スレイヤーズ 1990
大雑把な時系列だこんな感じ。
>>568 モンスターと戦う理由を誰も気にも留めなくなったことで
RPG的ファンタジーの様式自体に何か深い意味があるとでも錯覚してる人が増えてそうだ
作り手には、作品世界に意味や魂を吹き込むのはあくまでも自分たち自身なんだってことを
改めて自覚しなおしてほしい
JRPGは「お話」がメインで海外RPGは「ゲーム」がメイン。
そこはいい。海外では売れないだろうけど。
問題はJRPGは肝心のその「お話」がつまらない事。
そこらは歴代FF・DQも決して褒められたもんじゃないような。
>>580 ポポロクロイスとかそんなに古かったのかw
でもファンタジーアニメって全体的にはみんな思ってたより新しいもんだな
指輪とかが書かれてから50年ほどしか経ってないというのも意外だったが
ファンタジーはまだまだ様式の中に安住するようなもんじゃなくて、これから育てていくもんだってのは
クリエイター連中には自覚してほしい
結局、神とか悪魔が初めからいる民族と作らなければ存在しない民族のちがいだな。
存在する理由を無理やりつけるからかえって話がうそ臭くなるのだろう。
587 :
名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 14:17:02 ID:QfYbTVeb0
指輪物語→ダンジョン&ドラゴン→ウィザードリィ、ウルテマ→ドラゴンクエスト、イース
→ドラクエーコピー、ファイナルファンタジー→ファイナルファンタジー7→スクの肥大化→スク倒産ソニーとエニで救済
→サーテック、ローカスゲーム撤退でウィザードリィ消滅→RPGに競争がなくなる→金にものを言わせる会社だけがつくるようになる→携帯機でRPG復権の兆し→日本ファルコム万歳
>>586 アメリカ人なんて、宗教なんか気にしてないように見えて、
小さい頃に毎週日曜日に正装で教会に行かされて、
天使と悪魔の概念とかを頭に植えつけられるらしいからな
589 :
名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 14:27:47 ID:FigOfr1WO
あ
日本ファルコム(笑)
592 :
名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 14:32:24 ID:FigOfr1WO
最低でも名前ぐらい決めさせろ
ムービー全くいらない
キャラも初めから決めるな 作らせろ
なるべく移動は2Dで
戦闘は3Dで
>>590 どこかはよく知らないが、俺の友達がアメリカの大学入りを目指してアメリカの高校に編入で入って、
そのときいくつかの家をホームステイで転々としてたらしいんだが、
宗教に関しては概ねそういう感じだったらしい
>>593 層化学会とか日本の宗教も基本的に一緒だよ。
世界で標準的にそういうのがない
日本が特殊なんだよ。
自分はアメリカに行った事はないのでよく分からんが・・・
アメリカは日本に比べて徹底した合理主義、個人主義、競争原理の国である。
しかし、その反動としてかなりの非人間的なストレス社会となっている。
そのために宗教に傾倒することで精神のバランスをとっているのが現状である。
例えばテネシー州では、つい30年前まで進化論を学校で教えることが禁止されていた。
近代的イデオロギーは、個々人を分断することを教えても統合の仕方までは示さなかった。
そのために、一見矛盾にみえる科学的思考と宗教の同居が起きていると言える。
・・・みたいなことを大学でならったな。
創価学会とか、本来違法の政治に送り込んで日本転覆を目論む反日朝鮮人の組織じゃないか。
海外じゃカルト組織として認定されてんぞ。
やっぱ教育ってのは大事だよな
層化に騙されるのは大体アホな主婦
595と596の教養の違いに吹いたw
層化の叩き方を間違えると、そいつもカルトに引っかかる貧困層っぽく見えるから注意な
イギリス、スコットランドの教会をいくつか回ってきたけど、ラフな格好してる人が多かったわ
アメリカ人より信心深い人が多いイメージだったから意外だったんだが、
アメリカ人がキリスト教の儀式をやたらきっちりやりたがるのは、他民族国家で国民を結束させるのが
困難なために、そうすることで少しでも結束を固めようという意図があるからだ、というのは
その後どっかで読んだ
600 :
名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 15:35:27 ID:QfYbTVeb0
キリスト教は殖民の道具だよ
やり込み要素って言うけど、本編のボリュームの薄さを誤魔化しているようにしか感じないんだよな
第一やり込みってのはプレーヤーが勝手にするものであって、ゲーム側で用意したらそれはやり込ませ要素だろ
やり込みというより実績か。
話を戻すと、要するに日本的な世界観の元にモンスターの設定を模索してみるべきという事かな?
・・・そういえばポケモンは田尻氏の子供自体の虫取りの経験からモンスターがデザインされたんだっけ。
あまり触れられないけど、ポケモンの世界観って実は良く構成されているよね。
おっと、子供自体→子供時代 ね。
DQ、FFで道を外したんじゃないのw
>>603 まあ理想はそうだけど、
とりあえずはモンスターと戦うことに何らかの理由付けはしようぜってとこだな
お約束化しちゃって、作り手もやる方も何の疑問を感じない状況が最悪だと思う
607 :
名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 16:17:13 ID:x0g4i8Oq0
白騎士物語があるじゃないか!
608 :
名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 16:18:02 ID:IJZCUBV20
どこっていわれるとやっぱ
PS2の時、うまく移行できてないよね。
SFC〜PSの時はむしろ内容は前より充実してたくらいで、
PS2では部分的にしか移行できなくなった。
洋ゲーは鼠と骨と蜘蛛出しときゃいいみたいな安易さを感じないわけにはいかない。
>>606 まぁ、モンスター倒すとお金が手に入るのもおかしいけど
モンスターを倒す→毛皮や牙が手に入る→町で換金ってやると面倒だからな
その辺を簡略化してるってことを最初に言ってくれると説得力が出てくる
ドラクエでさえ既存RPGのいいとこ取りだからなー
難しいよ
実際モンスターや対立する立場の人間をバリバリ切り刻む生活をしている
人間はものすごい殺伐とした人格になってあんな恋愛物語にはならないと思う
アフリカの少年兵士みたいになる
ポケモンて、虫集めの楽しみを疑似体験させるための舞台装置としては最高のものなのかもね
しかし、物語を乗せるための媒体としてはどうなんだろう?
感動的な人間ドラマをあそこに乗せるのは難しい気がする
あんたの期待するような人間ドラマは別に乗せなくていいじゃん
というかアニメのポケモン人気もしらんの?
>>614 そりゃ、子供の求める人間ドラマは乗せられるのかもしれないけど・・・
俺らはおっさんじゃん・・・
子供が楽しめてんのならそれでいいんでないかい
>>616 ポケモンはポケモンでいいけど、
俺らの求めてるようなRPGの参考にはあまりならないだろうってこと
俺らはやっぱ自分で武器持って戦いたいじゃん?
>>617 ポケモンの廃人仕様を知らないでゲーマーを自称することは困難だろ……
個人的には、そもそもポケモンに「ストーリーを載せる」という表現が何となく違和感を感じるなぁ。
あれの肝は「ストーリーを主体的に紡いでいく」ってとこではと思う。
学校が終わった放課後に、山や、森や、海に冒険しに行く訳だよね。
探検しに行って人間ドラマに巻き込まれたいとは個人的には思わない・・・
ちなみに、ポケモンは田尻氏の高度経済成長で失われていく故郷の自然を惜しんで作られていたはず。
確か『ポケットの中の野生』とかいう本のインタビューで載ってた気がする
だからおっさん世代には郷愁という形でポケモンは魅力を感じるはず。(少なくとも初代は)
あと、今では田尻がゲオタ同人のはしりだったってことが忘れられてるよね
ポケモンの作りは他のRPGの参考にはならんけどな
どっちかというとシステム先行の海外RPG的な作りだし
ここにお話を乗っけて今時の中二JRPGに仕立て上げるのは任天堂でも困難だろ
623 :
名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 19:15:06 ID:pjtr7yGiO
少なくともSO4以降は箱○にJRPG出そうって企業は皆無だろうな
目論みが大外れして、JRPGにとっては全く話にならないハードだと分かったわけだから
>>618 ポケモンは固体値やら拘れば軽くどころか重く死ねるしなw
色違いとか、技もどんなのを覚えさせようかとかもうね(ry
パクリでもいいから、すげえかっこよくてリアルなモンスターを仲間に出来るRPGを
次世代据え置き機でやりたいわ。
ポケモンを3Dにして突き詰めていくとオブリ的な箱庭系RPGになる気がする
広いフィールドで自由にポケモンを集めてストーリーも自分の思い通りに進められる
そこにMMO要素も加わって他のプレイヤーとも遭遇したり対戦したり
開発費はFFやDQを軽く超えそうなのが難点だが
626 :
名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 19:20:58 ID:FLfA/KTw0
てゆうかスタオーの後にRPGなんてもうFFしか残ってねえじゃん
PS3にも出ないだろ
627 :
名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 19:24:50 ID:SFn0UmA2O
世界で食べていけないと、いい加減に悟っただろ?
食べていけないメーカーは、国内で普及している身の丈にあったハードで…
もしくは、普及して欲しいハードで出せば良い
そもそも本当に人間ドラマと呼ぶに値するRPGが多ければ今みたいな状況にはなってないような気がする。
ドラマ重視で行くのなら映画、ドラマ、漫画、小説、時代劇などの他文化からいろんなネタを仕入れたほうがいい。
キャラ育成が楽しくてRPGやってたけど、オンラインRPGやったら自分だけのキャラを育てる方がずっと楽しくてオフRPGやらなくなったな
今はそれにも飽きてFPSとかやってるけど
アメリカを二分する政党である共和党と民主党
共和党は富裕白人層と軍需産業を支持母体として持つキリスト教原理主義者が支える政党
「市場は人間の手によって操作しない事で神の力によってバランスを取る」と政府による市場介入を介入を嫌ってますね
「進化論を教える事を拒否する」とか「DCの場所すら知らない」ってネタにされるのは大抵キリスト教原理主義であるこちら
民主党は高学歴知識層とマイノリティを支持母体として持つ政党
「神の力など信じず経済は必要に応じて政府の力によって介入するべき」と政府による市場介入を支持するのはこちら
「自由でリベラルなアメリカ人」のイメージはインテリ層を抱えるこちら側の場合が多い
凄く乱暴に切ると宗教よりで原理主義なのは共和党寄りって事
つまりアメリカの2大政党はキリスト教原理主義者と無神論者の争い
アメリカ人が全部そうじゃないよ って話
オブリやFO3のようなスタイルを今後追究していくと、バーチャル冒険シミュレーター的な方向に進化していくのかな?
俺が小中学生の頃に夢に描いていた「未来のRPG」に到達してくれたらいいな。
GTA4って、実はオブリやFalloutとシステムがすごい似てるんだよな。
リアルを追究していくと、ああいう風になるのかね。
>>632 実はってむしろシステムが似てないと思ってる奴見たことないぞ
「FFとDQって実はジャンルが同じなんだぜ」って言ってるようなもんで
無神論つーか世俗主義じゃないの?
>>631 ドリームパークやスタートレックのホロデッキやね。
海外RPGは最終的は明らかに、こっちの方向を目指している。
636 :
名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 19:44:19 ID:boCGX6h10
ゲームはオタクって概念を開発者が捨てないと無理じゃね?
どこで道を間違えたかというと、ゲームを映画って言い出したら終わりだろう。
映画とゲームの決定的に違うのは体験できるかどうか。
強制的な一本道のストーリーってのもダメだが、
決定的にダメなのは、萌えだの腐女子だのを狙った設定。
ギャルゲーとRPGを根本的に間違えてるって気がする。
>>634 実際に金を稼ぐのに都合が良いのは共和党側なんだけどね
「神様がいいようにしてくれるから規制も介入するな」ってのが理屈だもん
「敬虔なキリスト教信者」を名乗って規制を撤廃させて荒稼ぎした結果が今の世界的不景気やん
LeafのメギドはJRPGの駄目な部分を集めるとどうなるか?の実験
>>636 良く思うんだが「この声優はヲタ狙いだ。一般人は引く」とか言うけどさ
その声優のこと知らない一般人はヲタ狙いかどうかすら気づかないんじゃ
キャラデザにしてもストーリーにしても「ヲタ狙いだ!」って騒いで批判すんのって結局ヲタだけじゃね?
>>636 それって某機種の主力タイトルの全否定^^
>>618 大会レベルならポケモンはモンハンより時間かかるからな
642 :
名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 19:52:10 ID:boCGX6h10
>>639 別に一般人が引くかどうかって意味で書いたんじゃ無いけどな。
どこで道を間違えたか、だろ?
ゲームシステムなどよりも先にキャラクターを発表してる時点で道は間違えてるって言ってるんだが。
>>622 お話しなんてモノ自体が余分だったと世界樹とかも証明しちゃった訳だが
>>639 声優さんとかキャラデザじゃなく
アッー!やスク水が出てくるモノを指してるんじゃね?
そんなゲームあるか知りませんけど!
>>639 内容関係なく声優やキャラデザインでゲーム買う層は確実にいるぞ
そういう層頼みのゲームはどうかってことだろ
RPGってなんの略?
ロールプレイゲーム?
>>635 この方向には進化の伸びしろがまだまだたっぷりあるよね。
AIをもっと人間に近いくらい賢く進化させたりとか、物理演算をより精確にしたりとか。
>>635 俺は逆に自由度が高い方が萌えとの相性が良いと思うんだよね。
>>645 そういうソフトはそういうもんだろうに
テイルズとか中二成分抜いたらそれはもうテイルズじゃない
>>638 闘神都市3はRPG部分はまあまあよかった
ちょっとヌルいけど
最初からだろ。
もともと日本人はシミュレーションやRPGに馴染まない。
(海外でも似たようなものだが、まあ絶対数が違うからな)
それでそれら本来のゲーム性を薄めて、ストーリーという親切な道をつくった。
それをグラなどの演出とともに楽しむのがRPGだと日本人は学んだ。
そして飽きた。
海外もまあ同じではあるが、元来のゲームマニアがある程度の数いるからな。
そいつらの影響がある。
日本にはそれがない。
DQ3のエロ同人は今でも見るよな
>>650 ゲームってモノは抽象化したストーリーや設定がなくても楽しいモノだってのを
1番熱心に広めてたのは結局任天堂やカプコンだけだったからな
べつにJRPGはシナリオ演出、キャラ偏重でもいいがならばまともな
シナリオライターを雇って、もっと内容のあるシナリオにしてくれれば
まだ割り切って楽しめるのにね。
現状みたいなエロゲー作家以下の厨二シナリオではどうしようもない。
>>647 人間みたいに騙されたりとか
プレイヤーの位置をちゃんと探ろうとするゲームが足りないよね
初代FARCRY何周もしててホントそう思う
655 :
名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 20:08:09 ID:boCGX6h10
ロールプレイングゲーム。
役割を演じるゲームなわけだが、
JRPGだと、劇を演じてる側って思えばわかりやすいかも。
シナリオがあって、それを演じる。
最近だとシナリオにアドリブ性が追加されてマルチシナリオとなる。
その演じ方がゲームシステム。
でも、最近は演じ方は関係なしで、登場人物の紹介ばかりがされるようになる。
肝心の演劇も演劇席ではなく観客席から見ることが多くなった。
この辺が道を間違えてるんじゃないかね?
元々はテーブルトークRPGのGM役をコンピューターにさせるって事だったんだけどな。
656 :
647:2008/12/31(水) 20:10:09 ID:8NGrtn580
アンカーミス
下の
>>635は
>>636ね。
冒険も萌えも能動的にプレイできた方が面白と思う。
受け身的にムービーを観賞するだけじゃなくて。
DQ4FF4あたりから傍から見るタイプになっていた様な気がする
スタッフお気に入りのイラストレーターや
アイドル声優とお友達になるのが目的なんだから、
それができている時点で失敗ではないんじゃないの?
シナリオの前にルールだな。
TRPGってのはルールブックだ。
RPGってのは根本的にはシミュレーションに近い。
駒と盤とルールで成り立つ。
ルールがいまいちだといくらいいシナリオでもいまいちだ。
ストーリーなどいくら良くともそれが楽しみのほとんどなら、
大多数はいくつかやればもう、本や映画のほうがいいとなる。
>>9 遅レスだけど、そう思う
本来の RPG (いわゆる TRPG と日本で呼んでいるもの) の土壌が
無いところで、ストーリーのみを進める手段として RPG 的な手法を
持ち込んだものを RPG と呼んだとこから始まったと個人的には
思っている。
アメリカでは RPG (TRPG) の方向を追求していて、ロールプレイに
力を入れているが、日本では極論を言うと ADV ゲームの変形
661 :
名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 20:17:02 ID:Ir1tAL6p0
野村の台頭
PCエンジンCDROMのRPGなんか今のムービーゲーやキモキャラゲーに通じるものがありそう
3D化した時点で主人公=プレイヤーと見るのは難しい。
3Dなのに一言も話さないドラクエ8はほんと不自然だった。
>>663 そうでもないよ。主人公の名前やルックスをキャラメイクさえ出来れば。
スクウェアとソニーが原因。
まあFF7だねえ。
しかも映画なんて作って自滅したし。
USAで失敗して、やめればいいのに日本でも公開して火達磨に。
坂口のオナニー映画は制作費が157億かかったらしいな
>>660 まあ、USAじゃ三大RPG(Wizardry,Ultima,Might and Magic)は実質的に死滅してしまったからなあ。
>>667 そんなのはどうでも良いわけだが、何でその内容でレスしてるの ?
DSのリメイクドラクエとかやると面白いよー
やっぱテンポのよさと単純明快なストーリーが大事だと実感した
PS以降はこのふたつが蔑ろにされてる印象
FF7はまだテンポがいい
読み込み時間もPSにしては早かったし
演出しながら読み込んだりして上手く誤魔化していたな
FF8は召喚魔法とかやたらと長かったし
FF9は鬼ロードにモッサリ戦闘でどうしようもない
おっさんばっかだな。
いつまでゲームすんの?
暇つぶしなので暇と興味が全くなくなったらかな。
遊びに期限はないよ。
673 :
名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 21:36:42 ID:N58c/TNX0
>>672 そうだな、枯れ果てるまでゲームは続く。
囲碁も将棋もゲームだしな。
DQも6と7で一度「技増やせばおもしれえんだろ」みたいな
ボリューム思考に堕ちたこともあったなあ。
やたら長いムービーと同じで、ユーザーが面白いかどうかを
先にかんがえなきゃダメという話。
ユーザーに達成感を与えないストレスを与えては駄目。
正義の戦士(もしくは神の化身が)悪を倒すとか人助けを
する物語は古今東西あらゆる国の御伽噺とか神話が当たり前の
ように存在する普遍的なモノに飽きるってヤツはJRPGに
どんなストーリーを求めてるんだろうか?
金のやりくり、アイテム欄のやりくり、HP・MPのやりくりで
何とかかんとかたどり着くあたりが「冒険」であり「スリル」であり
RPGの楽しさの本質だったと思う
宿屋に泊まるか、少し無理してまだ稼ぐか
新しい装備を買うか、もう少し我慢してさらに良いものを目指すか
ピンチの時、回復するか、敵を眠らせるか、それとも逃げるか
棺桶引きずって、残った僅かなMPで、進むか、戻るか
一本道一本道お使いお使い言われるし
イベントでは何回「いいえ」を選んでも、結局「はい」を選ぶまで勧めなかったりしたけど
本質は物凄く決断の連続だったんだよね、昔のRPGは
そしてその結果が全て自分に返ってくるから必死で考える
そこが楽しかったんだよな
イベントで何回も「いいえ」と言えば
そんな、ひどい
が思い浮かぶ
680 :
名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 22:29:17 ID:E2fZtiAg0
魔導院ペリティシリウム朱雀の生徒たちは“ アギト”になるべく訓練を重ねているというが、詳細は謎に包まれている
というのにおまいらなにを語ってるんだ。
681 :
名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 22:32:31 ID:DUikFwp40
棒振りつかれた
682 :
名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 22:41:35 ID:8Jp9G4xH0
>>676 そんな話しばかりで飽きたってことだろ。
とりあえず剣と魔法の世界はしばらくいいわ
あとプロット部分にサイエンス要素全然ないのに無駄に宇宙を舞台にしたやつも
否定しか出来ないなら黙ってた方が良いんじゃない?
DSの幻水は地雷かと思ったら良作だった
このシリーズの恒例で相変わらずインターフェイスが使いにくいのはあれだが、それ以外はよく出来てる
売上も前作越えは確定みたいだし
まぁ結局、調子乗って不相応な事やったゲームが爆死して自分の立場を分かってるゲームが成功するんだよ
オタって一方的な逆恨み多いよね。
>>688 ラスボスはショパンとかラスボスはカーラとか?
690 :
名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 23:42:40 ID:KbKp73Lv0
>>80 その訳のわかんない言い分止めてくれる?
「WiiFitとか脳トレは売れない」とか言ってて結局馬鹿売れ。
いつもゲハの意見は当てにならない。
一般層と乖離しすぎてるからな。
・箱庭(できれば2Dの方がいい)
・主人公 数千人(統治者や敵側のラスボスも使用可)
・一人一人最終目標がちがう。(一人クリア一周100時間くらい)
・経営シミュや、サウンドノベル、カードゲームなどありとあらゆるゲームジャンルを内包。
・設定・裏設定は神話レベル(年表がある。5000年〜10000年は欲しい。)
・時の経過がある。(誕生・結婚・老衰有り)
・武器・防具・アイテム全てに由来テキスト付(由来でシナリオ一本書ける)
・人種問題、国家間での戦争、民族紛争がある。
・敵は、交配して、進化したり、退化する。個体によって強さが違う。
・Lvの上限、敵の強さの上限無し。
・職業は、200くらいあればいいか。種族・民族も200ほど。
・それでも、世界のスケールは全貌を見せない(←これが重要)
要は、ウィズ、ロマサガ、タクティクスオウガの混ざった
超スケールアップ版がやりたいのさ。
やべーおれさまのかんがえたさいこうのRPGになってる。
ラスレムとかTOVみたいなマニア向け路線はもう無理、金も作る時間も足りないし
レイトン教授みたいな重厚なストーリーに
RPGの戦闘の変わりに脳トレを付けたようなゲームが流行るよ
ファンタジー系のRPGはドラクエだけで十分
まあライトに媚びるならRPGである必要ないんだけどね
金かかる、時間かかる、面白くない、売れない
JRPGどうすんの?積んだだろ、完全に。
>>694 箱○以外で出す、で大概は解決するんじゃねーのそれ
今年一年の最大の教訓は、普段分かったような事を言っているゲハ民とゲーム製作者が
どれだけ無能で世間とズレてるかが分かったって言う点
日本のバブル時代真っ盛りみたいなバブリーなJRPGはもう二度と出せないだろうな
端的に言えば、オレはドラクエ4〜6、FF5〜7が個人としてRPGの全盛だった。
なんつーか、今の時代、あの頃のゲームユーザーが抱えてた「ゲームやるならRPG」
って感覚がかなり薄まってきてるよな。比較で言えば、比べ物にならないくらい。
FF7は3日間で200万捌けたんだっけ?凄かったな。
いっちゃ悪いが、時代を考慮した相対評価でしかないけど、360でもPS3でもWiiでも
今出てるRPGはそのバブリーな時期に出ててたら、話題にすらならないデキだと思うよ。
(メーカーとかのネームバリューは除く、純全な質の話)
次世代機で出たRPGが10年後、人気投票で上位に入っているのは想像しにくい。これは
みんな感じるんじゃないか?ゼノとか今でも忘れられないって人多いし。
例外としてヴェスペリアだけは特質すべき点はなく、角はたってないけど、触りや
すくてよくまとめてたと思う。
でもその頃ってスクエニ以外のRPGは糞みたいな風潮が今の比じゃなかったけどな
>>696 その時は「それしかなかった」から売れたとも言える
今は携帯電話からPCまでありとあらゆるRPGがその辺にある
競争が段違いに厳しいから比較できない
「王貞治が2008年に現役選手だったとしても今のピッチャー相手に世界記録は出せない」
みたいな議論だなぁ、そんな比べ方をしても意味が無い
700 :
名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 00:40:39 ID:5M1gDhS00
新桃とかメタルマックス2とかマザー2は
いまでも評価高めだよ。
FFDQよりスキってやつおおいし俺もデキはいいと思う。
最近のやつより。
ここらへんは良シナリオ、ゲーム性しっかり、オリジナリティ高い、と
今のゲームにないものがあったりする。
あと、「シルビアを助けに行く」とかそういう本当に目的のための目的がある
「純然たるアクションゲームが無くなって」
ほぼどんなジャンルでも
・ストーリーは確実にある程度作りこんでくる 点と
・ステータスや経験値要素が高確率で存在する SRPG ARPGの増加
によって、ほとんどのゲームがかつてのRPG化したから
純粋なRPG
純粋なRPGを探し出すことにあまり意味が無くなったといえる
いやw別に何か問題提起したつもりはないから、サラッと流してくれw
言いたかったのは、(J)RPGが下火になって、RPGで育った人間としてはさびしいなぁ
ってこと。
みんな、そんな感じで現状を見てる部分はあるんじゃないかと。
純粋なJRPG(コマンド式とかのスタンダートな?)は別に
DSでも面白いの沢山出てるし、別にそれが据え置きで
「あのスクウェアの!エニックスの!」ってネームバリューで
ポンポンミリオンが出るようなジャンルじゃなくなったとしてもそこまで悲観する必要は無いと思うけどなぁ
「前より売れない、据え置きで金掛けても売れない」って言うだけでJRPGオワタにはならない
それを言ったら当時の基準から見ても明らかにクソゲーだった
ハットリ君とかアトランチスとかファミスタが100万本売れてた時代に比べれば
他のジャンルだって似たような物なんだし
役割を演じる意味で一番RPGをしてるなぁ〜って感じるのは、もはやオレらが
イメージするいわゆるRPGじゃないかもね。
「アサシンクリード」ってゲームは、オレは本当にアルタイル(主人公)の気分になって
遊べた。端的いえば、ゲーム中の移動で「走る」ことを放棄できた。
街に溶け込みたかったし、そのキャラを演じたかった。「零」でも同じことが言える。
月蝕でも結局、歩きでその世界を堪能できたもんなぁ〜。
Fo3もやったけど、あれは膨大すぎて時間的にも労力的にも不可能だと判断したので
すぐに売った。でも歩ける(意図的に、走りたくなくなる)世界観ってのは欲しいな。
SFC時代はそんな選択肢もなかったけど。
もう日本はRPGとかいらねーだろ
最近どのメーカーもやたら「王道」を売りにしたRPG出してるけど
結局ドラクエとかクロノみたいなリメイクにすら勝てないしな
まあ今年発売するDQ9とFF13の売上やら、レビュー見て
普遍的なRPGが勝つか、映像志向の斬新なシステムのRPGが勝つか
その成り行きを見てくのがいいんじゃないか
ラスレムだのインアンが「斬新なシステム」ってのはちょっと認めたくない所なんだけどなぁ…
あれがDQとかポケモンの不偏さと真っ向勝負出来るような物だとはとても思えない
「斬新なシステムの」が余計
いまは売り上げ的にはARPGに携帯機で通信協力モードを入れたソフトの時代だろ
ちと恥ずかしい単語使うが・・・、最近考えるけど最近のRPGってロマンがないよね。
オレが昔よりロマンを受信できなくなっているのは認めるけど。
クロノとか設定もそうだけど、時代をめぐる「順番」にロマンがあった。
もちろん神なんていうつもりは毛頭ないけどね。
>>710 いやいや、俺もロマンが欲しいと思っているよ。
次はどんな世界がひろがっているんだろうというわくわく感。
少年の心だな。
>>711 オレのロマンはゼノだなぁ。あの世界にはロマンがあった。
オタ臭い宗教設定とかロボとかが議論?になりがちだけど、あれだけいろんな
世界観を詰め込んで、曲がりなりにも機能させたのは今でも印象的。
砂漠、中東っぽい町、スチーム、空中都市、宗教都市、海底都市、海上都市。
ほんとよくこれだけの要素を一つのゲームに詰め込んだと思うよ。・・・でw
やっぱりロボット(設定を含む)
わくわくさせてくれるロマンがほしい。最近ではブルドラは安定した評価みたい
だけど、ども町も似たり寄ったりだし、戦闘はコマンド式の割にカットインとか
演出が頻繁で投げた・・・。ロマンは・・・オレにはちと感じきれなかった。
異世界に魅力を感じる心の余裕がない時代
>>688 エアリスの件で野村がいつまでも粘着されてるしなw
>>712 ゼノギアスは頑張ったけど俺は駄作といいたい
伏線張りまくっておいて回収部分は紙芝居
さらに回収しきれてない部分もあるし
あれが完成品で無駄に難解な言葉遣いがなければ評価はもう少し高かったろうな
716 :
名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 02:44:51 ID:5M1gDhS00
難解な言葉遣いは演出として必要だったとおもうよ。
ゼノギアスの後半なんかは延期しても風呂敷たためないから端折られただけだし、ファンタジーも
粗方消費されて新鮮味もないく、世界観使い回ししないのに凝りに凝っても仕方が無いよ。
ムービーが目立つようになってテンポが悪くなったあたりからだな
オレの場合テンポが悪くなってもよほどのクソシステムじゃないかぎり気にはしない
とりあえずFF8はクソゲー
2頭身キャラ&見下ろし視点はやっぱ安心するな
セブンスドラゴン見て思った
記号性ってやっぱ大事だよ
やっぱRPGの主人公はボイスで喋っちゃダメだと思う。
普通に文章を読んでいくスピードでキャラの動きとボイスが付いて、要所に数十秒のムービーが入る程度で
我慢出来ないだの、イメージが出来ないだの言う奴はさすがに器が狭過ぎると思うんだが
このくらいじゃ無理矢理ストーリー見せられてるとはとても言わないと思うんだが
722 :
名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 04:51:52 ID:5M1gDhS00
あんたが鈍感なだけじゃないの?
あまりゲームやってないやつは「ああ、こういうものかな」と納得できちゃうんじゃないかな
色々やってると耐えられないよ
サブキャラがボイスで喋るのはいいけど、主人公は無口がいい。
ストーリーやらムービーやらキャラグラやら
とろくさい連中にフェイブル2をプレイして貰いたい
何でJRPGがバカにされるか理解出来るよ
>>691 何気に俺好みで噴いた
グラフィックがスーファミに毛の生えたレベルで、そういう所に異常なまでに容量使ったゲームとかやってみたい
現行世代機で
>>725 去年の箱○は、スクエニの二作がガッカリな出来だったところに
Fallout3とFable2がやって来ての違いを見せてくれた感じだった
日本人は3D酔いする体質の人が多いのでプレイしてもらいたいってのも無理。
730 :
名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 05:53:52 ID:5M1gDhS00
「日本人」ってそういう体質だったんだね。
日本人は3D酔いする体質の人が多いってどこで取った統計だよ
ソース出せクズ
>>728 スクエニの超クソゲーと海外で一番売れてるRPGを比べて
「違いを見せ付けてくれた」とか、どんだけ視野が狭いんだっつー話
>>732 別にスクエニの二作でじゃなくてテイルズや白騎士入れてもいいけどさあ
リリース時期が同じくらいのタイトル挙げただけだろ
子供向けのJRPGでなんで大人のお前らが喜んでんの?
視野が狭いのはJRPG厨なのはこのスレ読めば明らかなんだが
JRPGは全部、型にはまった金太郎飴だろ
どれも街で補給→ダンジョン→ムービー
せめて遊び心を入れろ
>子供向けのJRPGでなんで大人のお前らが喜んでんの?
出ました、自分が批判しているジャンルを一方的に「ガキゲー」呼ばわり
そんなんだからお前は洋ゲー厨だってんだよ
>>735 CEROレーティング見れば明らかだろw
ほんとJRPG厨って視野が狭いというかモノを知らないというかIQ低いよねw
ガキ向けで幼稚な内容だけど血がドバドバでたりするゲームな場合
CEROレーティングどうなるんだ?
>>738 CEROレーティングを引き合いに出してるから
表現方法だけででもCEROレーティングが変わるのに
あてにならんのじゃないかって事が言いたかっただけなんだけどw
まあFallout 3は100%子供向けでは無いな。
内容知ってれば判断するまでもないけど。
>>739 馬鹿が考えもなしに反論するから恥ずかしい目にあう典型だな
ゴアやセクシャルな表現があればレーティングが上がることなんてわかりきってるのに、そんなゲームを購入できないガキ向けに作るかよw
>>742 そもそも君の言うガキ向けじゃないゲームってなんぞや?
そしてそのゲームからCEROに引っかかるような表現を抜いた場合
ガキ向けのゲームとどれほどの違いがあるの?
「ガキ向けのゲーム」というレッテルを貼りたがるガキがいるだけで
ガキ向けのゲームなんてものは無いよ。
>>743,744
なんでこうもまあ次から次へと頭の悪い奴が沸いてくるかなあ
大人向けと子供向けの味付けが違うなんてのはゲームに限らず映画でも小説でも服でも食べ物でも、少し回りを見渡せば自明だろ
そりゃあ中には大人も子供も楽しめるものだってあるさ
でもそんなものはレアだし、そういう作品は馬鹿売れするだろ
そして話はRPGだ
そんな馬鹿売れするRPGなんてどれだけあるんだ?
ポケモンかFFくらいだろ
ポケモンにしたって主な購買層は小学生だろ、多分
ガキ向けじゃないゲームってのはCEROでZ指定のかかってるゲームだよ
そういうゲームは子供には売れないから大人向けの味付けをする必要があるだろ
シナリオもグラもBGMも全てだよ
でなきゃ誰が買うんだよってのはさっきも書いたかもしれないが
>>745 そんなソースじゃ結局印象で語ってるのと同じだろw
>>693 あるかもな。ドリッピーっていうRPGで英単語覚える教材があるけど
そんなかんじのRPGが以外と流行ったり
俺も昔WIZやメガテンが大人向けでドラクエFFは餓鬼向けって思い込もうとした時期あったけど
ただ単に大人に憧れる自分に合ったキャラデザなだけで他と比べてやってることは変わらないと
気づいてその考えは捨ててしまったな。
Fallout 3がどんな物か知らないけど俺がやってきたRPGは全部足し算引き算さえ出来れば
小学生でもプレイできる物ばっかりだったし大人向け子供向けの区別は意味がないと思う。
残虐表現についてもCEROが勝手に規制してるだけで子供はむちゃくちゃ好きだよ
749 :
名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 09:21:44 ID:enPEkc+O0
まあ、JRPGが大人を主要ターゲットに据えていないのは確かだろう。
だから大人になってしまった君らがやっても楽しめないわけ。
アンパンマンを見て「ストーリーが幼稚だ」とかケチつけてるようなもんで、
端から見れば滑稽なんだよ。
捻じれてんだよ、今の売れてないJRPGって(SD機、携帯機の売れてるRPGは除くよ)。
高い本体、画、音共に高価な出力環境は大人向け
JRPGは子供向け
要はそのアンパンマン(極端な例を借りてすまんな)をフルHD5.1chで楽しもうよ!
ってのが受けないし、売れない。もちろん面白くもない。
>>749 大人しか持ってないハードで出た箱○JRPG群はどうなん?
今のゲーム開発者って、厨2のまま年齢だけ大人になったようなアホばかりだからな
彼らはまだ、初代PSのRPG全盛期が、現在まで続いていると思っているんだよ
オナニームービー・オナニーグラ・オナニーシナリオのモッサリゲーでも、当時なら歓迎されただろうがね
まさにガキの発想だな
大人向け(笑)
CEROなんてエロとかグロとか犯罪描写は子供に悪影響なので規制しましょうねって言う「大人社会の建前」に過ぎないのを知らないのかねえ
やっぱガキだから?
むしろ血がドバドバ出てくるだけで喜んだり、エロで興奮したりするのはガキだろ
ガキが喜び過ぎて現実と区別がつかなくってやらかしたりしたら(それをゲームのせいにされるゲーム業界が)困るから「これは大人向けですよ」って言う責任逃れをしてるだけで
>>752 開発者だってそこまでアホじゃないだろ
信者しか見向きもされないことぐらわかってるでしょ
だから「マンネリゲーをなんとかして採算ラインに乗せる」ことがいまの奴らの仕事だと思う
面白いゲームを作るなんてことは最初から考えてないだろ
755 :
名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 10:05:34 ID:5M1gDhS00
オナニーグラってひびきがなんかいやらしい。
将棋なんて、基本ルールは非常にシンプルで子供でも理解できるけど
プロでも必勝法が見つけられないほど攻略は難解で奥が深い。
間口が広くて奥が深いゲーム性が長く遊ばれた秘訣だろう。
奥が深いだけじゃなく、取っつきやすさが無いとゲームとしては
広く普及することは無い。逆に、よく売れてるゲームは大抵
この条件を満たしている。RPGでも同じこと。
757 :
名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 10:39:23 ID:eORYnJWX0
>>756 だからドラクエは9で原点回帰するんだな。事実上、国民機であるDSで。
据置次世代機じゃないから賛否両論だが、名作DQ3の再来を期待して俺はwktkしてるぞ。
最近は戦闘のテンポ悪いのはやる気が全く起きないなー
演出だけじゃなくて 戦闘開始時や終了後のテンポにも気を使って欲しいよ
ザコ戦まで戦闘後喜んだりしないで もっと淡白で良いと思うんだけどな
JRPGは水戸黄門やサザエさんみたいなもん。プレイヤーからしても。
ちょっとは新しいっぽいもの取り入れるにしても、基本的に見る者は変化を嫌う。
マンネリならではの安心感がすべて。ストーリーやシステムも含めて。
こうしたらこうなるという予定調和。JRPGに求められてるのはそれ。
例によって救え荷批判になってしまうが
リメイク連発しすぎ。
安牌なもんばっかり作ってユーザーの小銭を吸い尽くして
チャレンジがなくなりユーザーも飽きるという悪循環。
>>759 最近の黄門はウンコじゃねーか…
どうせ駄目なら石坂黄門くらいガラッと変えた方が良いっつーの。
黄門もRPGも頭硬い保守層に殺されたのね('A`)
人気も水戸黄門やサザエさんぐらいあったら問題なかったのになw
人気は深夜アニメのレベル。
シレン3が最近のRPGを表す顕著な例だとおもう。
ゲーム自体は記号でもできるのに、ハードの性能が上がったからって
無理やり必要の無いCGや厨二ストーリー入れて、わけの分からない糞ゲーになってる
でもRPG開発やるような連中って、厨2シナリオとイベントムービーでオナニーしたい奴らばかりなんだぜ
極稀にゲームシステムでオナニーする奴らもいる(ラスレムとか)
どっちもオナニーに必死で、遊ぶ側の快適さとか考えてねーのは同じだが
次にお前は「洋ゲーは遊ぶ側を楽しませる」と言う
この流れ飽きた
JRPGの話なんだから洋ゲーなんて関係ねーじゃん
768 :
名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 13:25:31 ID:2Wh15woE0
>>767 全体を見ないと、実のある話はできないぜー
JRPGばっかやってたら、世界で受け入れられるテンポの良い高品質ゲームもしらず「なんでこんな面白いものが受け入れられないの?」ってなって、話がスレ違うばかりだしw
確かにポケモン知らない奴なら、「コマンド式RPGは世界で売れない」
とか言いそうだ。
770 :
名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 13:34:39 ID:e8+GjtC5O
>>1 続編乱発はドラクエもだろ
テイルズは続編ありリメイクあり移植ありだから何でも乱発なのかな?
COD4とOblivionをやれば洋ゲーを語る権利があるとゲハ板で学んだ
>>771 2・3年前ならゴードンフリーマンがどうので大勝利だったな
しょせんはアメリカの流行の後追いにすぎない
むしろRPGがJRPGになった時点で
既に道を間違えると言って過言ではない
ゲハ的には
今まで馬鹿にしていた洋ゲーも喰う物なくて、仕方なく喰ってみたら
スゲー美味かった、んで美味い味を覚えてしまったら、
もうJRPGには戻れなくなっちゃったって感じか?
基本的にはPS3やWiiのロンチ時に大作と呼べるJRPGを持ってこれなかったのが敗因
今まで馬鹿にしていた家庭用ゲーム機に日本語対応洋ゲーが増えたから
PC洋ゲーマーが降りてきたと言う感じと見た。
776 :
名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 13:48:54 ID:wZsKqEz0O
日本のソフトメーカーで働く制作者側の人達が
ゆとり教育
アニヲタ
声優ヲタ
社会経験不足
異性との交流不足の童貞ばかりだから
気持ちの悪いゲームばかりになりました
自分達の力量や趣向をキチンと理解し、ソフト供給するハードを見極めて欲しいものです
>>776 うーん、ゲハ板住民やネラーがそのまま就職した感じだな。
絶望的な結果になるのは必然か。
今ID:wZsKqEz0Oが良いこといった
779 :
名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 13:53:15 ID:lOML2qb40
ゲハの無職よりはましだと思う
コマンド式かどうかはおいといて、
基本的に洋でRPGったら
・主人公の名前はプレーヤーが付ける(もしくは名前が無い)
・主人公は勝手に喋らない(プレイヤーの選択したことを言う)
の2点を抑えていると思うんだが、どうよ?
和RPGでもドラクエやポケモンはこのあたりを抑えているよな。
白騎士なんて主人公全くしゃべらないぞ
その代わりイベントシーンでは空気で常に一番後ろだが
ゲハ的中二ワード
箱庭(笑い)、自由度(笑い)、オブリビヨン(笑い)
784 :
名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 13:56:15 ID:PsXYJ6c4O
おれ、やたら長いムービーが嫌いなんだよな。
MGSは半分くらいムービーでマジつまらん。
785 :
名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 13:56:45 ID:2Wh15woE0
>>780 昔のシャイニングフォースなんか、絶対にしゃべらなかったしな。
いまは製作者が自分の作ったものをいろんな形で見てほしい気持ちが前面に出すぎ、うざくなってる。
786 :
名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 13:56:52 ID:Am8xBqYtO
ゲーオタ世代がゲーム製作側にまわるようになって、意外性のない、マンネリゲームだらけになった。
対して、ゲームを知らない製作者が手探りでゲームを作ってたファミコン時代は
クソゲーができるリスクと神ゲーができるチャンスが紙一重だった。
キングスフィールドシリーズとかはどうだろうか?
デモンズソウルの予行練習と言う事でキングス2やってみたら面白すぎる
>>783 こういう人はホストゲーやってればいいと思う(笑)
ゲーム開発自体、1日20時間労働上等の超ブラック業種で
しかも世間の扱いはフーゾク以下だから
「ボ、ボ、ボキのオナニーを見ろぉ!」みたいなノリのキモオタみたいなのしか集まらない
(※ただしニンテンは除く)
790 :
名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 14:01:53 ID:rZVZlx1y0
「遊ぶ」ものから「遊ばされる」ものに変わってきたよな
ゲームはゲーム内容で遊ばせるもんだろ?
ゲーム性を追求しないで
ムービーで楽して銭稼いだから
ムービーに凝るようになった
で肝心のゲーム性が置いてけぼり
ここですよ、ここ
続編乱発はテイルズだろ
質が追い付かず、ブランド力急落したし
793 :
名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 14:04:04 ID:wZsKqEz0O
>>786 全く持ってその通り!
だが…
ゲーヲタ世代ではなく
PCE時代から増殖したアニヲタ世代の間違い
794 :
名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 14:04:56 ID:PsXYJ6c4O
あと他のやつも書いてるけど、
最近はアニオタに媚びすぎだろ。
キャラがキモいのもそうたが、
紹介記事に「声優はあの○○氏」みたいにかいてあるのもキモい。
795 :
名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 14:05:25 ID:2Wh15woE0
>>790 製作側が「遊びを提供する」とか、おこがましいことを言った頃からそうなってしまった。
どーでもいい物語に凝って
遊ばせるべきゲームに自体は
マンネリ
マンネリの上にパッケージを変えて
話を載せても
あー、またこれかよ
ってだけの話
昨日の晩のおかずを、次の日の弁当箱に詰めるようなもんで
見ただけでゲップがでる
なんでお前らRPGにそこまでしがみつくの?
RPGなんて結局のところはMob繰り返し狩ってステ上げてラスボス倒すだけ
んなんやる前から分かってるからストーリーとかシステムのアレンジとかで少しは違い出す訳だろ
RPGやりたくない奴はRPGくんなよ アクションやってりゃいいだろうが
>>794 毎回毎回釘宮出せばいいと思ってるよな
おかげで同じような声のキャラばかり
エリート洋ゲーマーの痴漢さんの「吹き替えが糞だからプリンスオブペルシャ買わねぇ」にはワロタw
決してイケメンでは無いと自覚している俺的には
イケメン美男子でスラっとスタイルのイイ優男が世界の危機を救う
って設定がそもそも納得いかんし、感情移入出来ないんだよぉぉぉぉ
801 :
名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 14:20:03 ID:wZsKqEz0O
全く拘ってはいない
が…
RPGに限らず
日本のゲームが、世界で通用しなくなっている事に嘆いているの
その中で何の進化もないドラクエとか
進化の仕方を間違えたファイナルファンタジーとか
初代の制作者の志し無視し、続編のヒットをアニヲタに声優ヲタに依存しゲーム作りから完全に離れたテイルズほにゃららら…とか…
日本のゲームが世界に通用しない根元がここに有るから嘆くのです
>>800 え…無茶言うなよ。お前を基準にゲーム作ってたら爽快感なんて生まれようがないじゃないか。
>>797 ゲームで遊ぶパターンを新規に作ろうって気概はないのかね
>>803 それをわざわざRPGというジャンル名つけて売ろう、という試み自体が無益じゃないか?
新しいパターンできたら、「今までにない新しいのができたぜ〜」って売り出せばいいじゃないか。
既存のシリーズもの、既存のジャンルは、既存のものやりたいと思って買われてるんだから、
今までの改良版出してりゃいいと思うよ。シリーズ途中で大幅に味を変えると、たいていはそっぽ向かれる。
>JRPGはどこで道を間違えたのか?
FFが「FFらしさ」を失ったときからだろ
最近のFFなんてもうファンタジーですらねえじゃん
だいたいシリーズだからって続きすぎなんだよ、13とかバカじゃねえの
まあ他のRPGだってキャラデザとか制作者で釣ったりしてるし
買う奴もタイトルやメーカーで買うのも相変わらずだし
もう「RPG」自体定義が曖昧すぎてダメダメだろ
制作者の「俺の作ったカッコいい物語を聞いてくれ!」つーのがありありで、しかもその内容は失笑ものだからな
自分は逆に、へんな「自称新しい」ジャンル名やらはいらないな。
異色作でもRPGはRPG、で問題なし。
まさかRPGの定義=FFDQににてるもの、じゃないだろうしね。
メトプラが「ファーストパーソンアドベンチャー」らしいけど、
わかりにくいだけ。FPSって言葉も知らない人から見たらはぁ?って思うし。
「アクションシューティング」かせめてFPSで十分。RPGもジャンル名は問題じゃない。
やっぱり分かりやすく楽しくじゃないと受けないと思うんだよね。
最近のFFは分かりやすいけどいまいち楽しくない。
逆に洋RPGはやったら楽しいけど、一般層にはまだまだわかりにくいんだよ。
>>780 あるクエストの解決方法が一つに限らない、ってのも加えて欲しいな
JRPGって結果のための手段が一つしかないってイメージがある、
「ころしてでも うばいとる」もあったが。
>>780 ×基本的に洋でRPGったら
○ボクちゃんのやったことのある洋RPGったら
結果じゃないや。目的だ
>>801 昔の和ゲーって世界で売れてたっけ?
質のいいらしい洋ゲーだって日本では売れてないし民族性の違いによるものってのは大きいと思うよ
スクエニが潰れれば良くも悪くも日本のRPGは変わっていくと思うんだが
潰れないよなー
>>235 何処のゲーム会社でも同じだろ。
人材育成はおろか、仕事だってロクに教えてはくれない。
SFC、PS1の頃より、ロジックを考える事が出来なくなってるんじゃないか?
スクエニ潰れても、有名タイトルの版権が切り売りされて
ますます続編乱発されるだけだろ…
洋ゲー売れてないのに見習っても仕方がない。ますます売れなくなる。
スーファミの頃から無駄なイベントシーンが増えて
ぼくが考えたストーリーを見て><
って感じになった気がする
>>301 誰もお前らに聞いてないから
ならさっさと出て行けよ。邪魔だ。
>>815 いや、昔のFFもDQも当時の洋コンピュータRPGと洋TRPGの影響がかなりある。
完全オリジナルと思ってる人もいるかもしれないけど。
そのまんままねしろってことじゃなくて、消化して上手にいいところだけ
もらえたら最高だねってだけの話じゃないか?
>>818 そもそも、欧米でRPGって流行ってる?アメリカじゃFPSでしょ。
充実してるのは。
820 :
名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 15:54:08 ID:Xmv1fAZ40
>>819 なにが「そもそも」なのかわからないけど。
まだあまり流行ってない、しかし素材はいいものがあるならなおさら
ライトに消化しなおして売り出すチャンスじゃないのかな?ポジティブに考えればね。
それが昔のDQなりなんなりだったんじゃないのかな。
あとアメリカに住んだことないからあんまりいえないけど、
変なレースゲー、スポゲー、シミュも多くないかあの国は。FPSに華があるってだけ。
オブリビオン・フォールアウト3・バイオショックはRPGっていえると思うが
JRPGとは別物だな
「主流では無いけど認知はされてる、だからJRPGを売りして大ヒットするチャンス」
程度の考えで大失敗したのがJRPGラッシュ
作風の好みなんて国ごと・個人ごとにあるだろうが、やっぱ去年一年のJRPGは
中途半端な販売戦略の失敗が無ければここまで「ダメになった」とは言われなかったと思う
ラスレム1本の予算でDSにRPG20本でも出せばまさに「ラッシュ」だっただろう
設定が大事なのはたしかだが
人物設定ばかりが先走りして
肝心なところが抜けてるのが今のJRPG
>>823 ラスレムってそこまで金かけてんの?
箱持ってるしやってみようかな
結果見て知ったかで偉そうに語るクズオタしかいないんだな。
昨年海外で一番売れたRPGはたぶんポケダン
子供が多いからそりゃ売れるだろw
ほかに選択肢がないしw
>>826 少なくとも箱○のJRPGは発売前からその路線を危ぶむ声はあったよ
ゲハでだけ声がデカい箱○信者がそれを勝手に勝ちハードの象徴の如く振舞ってただけで
それが失敗したんだから敗因の分析は当然されるべきだと思うが
JRPGはシナリオあってこそだと思うが、そのシナリオを展開するのに、
プレイヤー主導型、戦闘、街やダンジョンの探索などが邪魔をしてしまい
ゲームのテンポが悪くなってると思う。
それらを一切なくして、シナリオを見せることに集中すれば
ゲームもテンポ良く進み面白くなるのでは。
プレイヤー主導でシナリオを作っていく、
戦闘で経験値を得ることにより行動範囲が広がる、
見知らぬ街やダンジョンを探索する楽しみ、
これらはシナリオと相反するものでしかない。
831 :
名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 16:44:07 ID:lNWgm7lK0
>>826 >結果見て知ったかで偉そうに語るクズオタしかいないんだな。
結果も無視しちゃったり、捏造してまで話を展開する輩に比べて
全然マシだと思うがな。
特に、箱○JRPGの発売前と直後の以上な持ち上げっぷりと
そのための他路線の叩きっぷりは、もう見るに耐えないほどの
恥知らずぶりだったな。
ゲームの三流シナリオ読むくらいな映画か小説読むわ
だいたい中学生やら高校生が世界を救うとか
どんだけメルヘンよ
833 :
名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 16:46:28 ID:lNWgm7lK0
散々、他陣営をぶっ叩くような恥知らずな行動しても
尚、爆死の結果しか出せなかったんだから
根本から否定されるのは当然の事と思われ。
834 :
名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 16:46:42 ID:5M1gDhS00
シナリオは戦闘、街やダンジョンの探索を盛り上げる一つの要素だよ。
835 :
名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 16:47:42 ID:dirc0lhy0
FF6のモルルのおまもり(エンカウント無し)が登場してから道を間違えた
雑魚戦不要、イベントだけみたいっていう輩が増えた端緒
>>829 そうそう。
言われてる事自体はPS中期あたりから続いている事だし。
FFに関して言うと発売が遅くなったことが原因かな
10、11、10-2までは1年ペースだったのに、いきなり発売されなくなった
そのせいで、FFファン以外の人は買わなくなった
知り合いの一般人は、まだFF12出てなかったの?状態だったしな
838 :
名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 16:53:49 ID:PMDPcgM90
ちなみに、FF13は見向きもされてない
予定予定予定・・・
散々JRPGは糞だと罵ってきたがサガの新作が来るかもしれない考えたら心ときめいた
そんなもんなんだよな
昨今で一番興味深いのはやっぱモンハンだよ
見た目含め、あんなコアな内容のゲームが中高生初め、
男女問わず一般層に受け入れられたのがすごい
またDQ同様、世界ではサッパリなところも
JRPGが今後進むべき道の良い判断材料になってくるんじゃないかと思う
DQ9、FF13、モンハン3と今年はかなり動きのある年になりそうで楽しみだな
ゲーマーの年齢層が拡大したけど、それぞれの層にあったもの
または間口の広いゲームが十分供給されていないだけの気がしてきた。
JRPGをドラクエで例えれば
ドラクエ6→ドラクエ7の流れにならずに
ドラクエ7→ドラクエ8みたいな流れを目指せばいいと言う事。
経営側がDSで出したいと思っても、開発側はHD機で開発がしたい人が多いんだろ。
単発なら兎も角、DSばかりで開発してスキル停滞したくないよな
自分の将来を事考えれば、スキル向上を考えるのは当然。
経営側もHD機への投資も必要だと思ってるから許可でるんだろ。
>>840 モンハンが女にウケたとかいう話は初めて聞いたな
つーかあれはリア厨の野郎同士のコミュニケーションツールだろ?w
JRPGってのは、クリエイターが用意した中二シナリオを後ろから見る事を楽しむゲームで、
RPG要素ってのは、シナリオに深みを持たせたり、プレイヤーに感情移入させる為の演出手法の1つでしかない?
とりあえずRPGにポリゴンはいらないな、コマンドバトルなら尚更
だって2Dとやってる事なにも変わらないならポリゴン必要ないじゃん
今どきポリゴンじゃないから買わないとかニッチな奴そうそういないって
野村は狙ってこんな厨二作れる人なんだ、スゲーなぁって感心してたら
インタビューとか読む限りマジで真性厨二っぽくて、違う意味でスゲーなぁって思った
ゲーム作る人って何か凄い突き抜けてるね
いちいち戦闘画面に切り替わるRPGとかはもうやりたくねーなぁ。
せめてロード時間がTOVみたいに恐ろしく短いんだったらまだしも。
アクション要素を全く入れないRPGとかはタルくてしゃーない。
完全コマンド式だと作業化するから面白くねーんだよな。
要するに基本アクティブなゲームが好きなんだよ俺は。
あとストーリー重視のRPGでもいいが、それならそれで何十通りもストーリー分岐があって、
エンディングの種類もいっぱいあるどころか、微妙に違うのじゃなくて大幅に違うエンディングが多いRPGを
今のメーカーに作ってほしい。
もっともそんな体力は現在の和ゲーメーカーにはないだろうがな。
849 :
名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 17:20:32 ID:2Wh15woE0
>>848 >いちいち戦闘画面に切り替わるRPGとかはもうやりたくねーなぁ。
>せめてロード時間がTOVみたいに恐ろしく短いんだったらまだしも。
超同意。
SO4くらいしかやる気ない。
TOV、そんなにテンポいいなら買ってみようかな。
戦闘画面切り替わり好きだな
アクション要素もいらない
RPGやってるんであってアクションゲームやりたいんじゃないからな
そういうのはアクションRPGとジャンルを明記しといて欲しいわ
>>818 日本産PCRPGも忘れんでくれ。
ブラックオニキス・夢幻の心臓・ファンタジアン等々DQやFFがシステムやビジュアル面で拝借した
要素がてんこもり。
852 :
名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 17:28:41 ID:LATM2H9l0
>>847 前居た会社の企画屋さんは常に新しい中二シナリオを考えたり、
好きなアニメの事を考えたり、してとても楽しそうだった。
あるいは、キャバクラやら夜の遊びが大好きだったり、
本心が良くわからないハッタリ、でもプレゼンだけは上手な
口だけのペテン師だったり。(プロデューサーの仕事は放置、丸投げ)
特に後者みたいな人間が、「俺たちのオナニーシナリオサイコー」と思って疑わない。
本当に、疑わないんだよそいつらは。
>>851 ああごめん、もちろん、洋物のみ影響があったなんていわないよw
要するに、いい素材をうまく料理できるかってことは重要だと。
洋だから参考にならないに決まってるとか(無論逆も)そういうのは
事実とは違うことだといいたかっただけ。
>>850 キミみたいな人は小説を読んだ方がいいよ。
コマンド式RPGというジャンルが何の違和感もなくいままで "ゲーム" という枠組みに入っていたから、
コマンド式RPGも一応 "ゲーム" という認識が一般的だけど、本質的にはコマンド式RPGはゲームじゃないから。
そしてゲーム機の性能が向上するにしたがってRPGのゲーム性について疑問符がつき始めたのが今だよ。
>>849 ただし、「キャラや話は所詮テイルズ」というレベルはハード性能上がっても変わらないけどな
箱持ってるなら勝手も良いけど、持ってないなら別に本体買ってやるソフトではないな
とりあえず露骨なお使いイベントを無くして欲しい
それが出来ないなら上手くストーリーに組み込んでくれ
○○が無いから取ってきてくれ。△△というモンスターがいるから退治してきてくれ
これだけならまだ良いんだが、ストーリーと組み合わさってないんだよ
>>844 身近な例だと、大学の学食とか図書館で男女問わずやってる人は相変わらず多い
まあこと女性ユーザーに関しては
モンハン以外だと、どうぶつの森とかガールズモードだけど
これらに一貫して共通してんのは口コミで広がってるということ
つかDS、PSP、Wiiの効果で多様にユーザーは集まってるから
「壮大な物語があって、フィールドを自由に歩けて、戦闘があり〜」みたく
「RPGっぽいもの」の固定観念に捉われすぎなければチャンスはまだあると思う
やっぱ多少マニア向けにしても、
見た目含めライトも相応に楽しむことができるゲームデザインで
純粋に「このゲームのここが面白い」ってのを明確にした作品が伸びてくるんじゃないかと
>>852 無能な口達者が生き残るのはこの世の常か
「○○持って来てくれ」でも、その○○を手に入れるまでに
プレイヤーが世界観に入っていくとか、次のストーリー展開の伏線を入れるとか、
新しいゲームシステムを自然に覚えさせるための物であればそこまでおかしくはないし
こう言うのはまさにJRPGの得意分野だと思う
ただ、次世代機!HD画質!とか景気のいい事を言っておいて
近所のコンビニまで牛乳買いに行くのと同じレベルの「お使い」をさせられるのは
そりゃ流石に時代錯誤もいい所だろって思う
>>855 >とりあえず露骨なお使いイベントを無くして欲しい
スッカスカなメインストーリを誤魔化す為に必要でつ。
>それが出来ないなら上手くストーリーに組み込んでくれ
システムは出来合いなので、それに統合するなんて時間が足りない。
関係無いけど、FF13のムービー作る予算と、オブリビオンの制作費が同じらしいね。
結局のところ、好みの問題が大きいとは思うんだけどな。面白けりゃエンカウント
だろうがコマンド方式だろうがやる人はいるだろ
今のクリエイターが、ユーザーの好みから遠く離れたところを目指して突き進んで
いる感じなのはどうかと思うが。海外目指して国内の嗜好を無視したりさ
>>854 コマンドでもアクションでも売れりゃあいいんだよ
その(ブランド品以外)売れないってのが最大の問題だけど
好みはあるが、コマンド式自体は問題ないと思うぞ。
だがJRPGには実は合わないな。
ゲームとしてきちんと楽しくなってないと(ルールが練られていないと。戦闘ルールだけじゃないそんなのはささいな点)、
テンポを崩すって感じになる。
JRPGが(それをやる層が求めてるのも)ストーリー・ムービーを進めるゲームもどきだからこそ、
コマンド式は今さらJRPGには合わない。
ルールが練られてプレイが楽しければストーリーなんて厨二で全然かまないんだよ。ゲームなんだしな。
だがJRPGはファンも含めて求めてるのはストーリー。
そりゃゲームしたい層からは飽きられる。
ストーリー楽しみたいならゲームの必要ないしな。
>>860 >今のクリエイターが、ユーザーの好みから遠く離れたところを目指して突き進んで
>いる感じなのはどうかと思うが。海外目指して国内の嗜好を無視したりさ
この路線が実際に外人に評価されて、海外の方が日本の何倍も売れたって言うのなら
日本のユーザーとしては寂しいけどそれも「アリ」だったんだろうけど
結果はあれ
お使いっていったら洋RPGのほうがよっぽど酷くない?
膨大なクエストとか言ってもほぼ十割お使いだし
下手するとメインクエストまでお使いの連続という最悪なのもザラだ
>>850 コマンド式RPGっていうのはね、展開が「ジャンケン」なんだよ。
ジャンケンは個人の能力関係なく、回数をこなせば誰でもいつかは勝てるでしょう?
ゲームっていうのはな、たとえばダーツみたいなものなんだよ。
的があって、そこに向かって矢を投げるわけだけど、テクニックがない人がなげると的にすら当たらず床にポトッと落ちてしまうんだよ。
何回投げても何回投げても、コツをつかんで上達しない限りは的に当たらないわけさ。
それでさ、うまい人が投げると的の中心あたりに矢が突き刺さったりするわけだ。
つまり、「プレイヤーの能力がどのようにゲームに反映されるのか」ってものがあるんだわ。
で、ゲームを進めるうちに最初は大きかった的も、だんだん小さい的になっていき矢を当てるのも難しくなっていくわけさ。
でさ、小さい的に矢を当てるためにテクニックを磨いて、真ん中に当てたときに、おーークリアしたぜ!さすが俺!俺のテクニックでクリアした!っていうのがゲームなんだよ。
ポケモンにストーリーが求められてるか甚だ疑問
ストーリーが求められるかどうかはその作品によってまちまちだと思うよ
>>866 そんなのは難しいアクションゲームとかやってりゃ良いだけの話じゃん
忍者龍剣伝とか悪魔城ドラキュラとかあっち系の
RPGまでそんな理論を押し付けられて「これがゲームだ!」とか言われても
全部が全部そう言うコアゲーマーの思い通りになるはずがない
プレイヤーの能力が反映される型のゲームもあるが(主にアクション)、
選択が反映される型のゲームもある。
RPGやシミュレーションは後者。
>>865 最近は日本のRPGもクエストと称したお使いが大量に入るようになったな
結局、クエストの良し悪しじゃなくて、ゲームのシステムが面白いかどうかなんだろう
それが受け入れられるか、そうじゃないかは
全部のJRPGが似たようなもので例外がないわけないだろ。
全体の傾向および一般に思われるイメージでしか語れないだろうがよ。
まぁでもゲームである以上、ただの作業にしかならないようなのは駄目だな
アクション性はなくとも、戦術を成功させないと死ぬくらいの緊張感は欲しい
今のJRPGは戦術が失敗しなければ死なないになっちゃってる
たかだかボタンを早く正確に押すだけの事を「ゲームをやる能力」だの
そんなのはただのオタクの思い上がりだよ、結局
RPGを50時間やり続ける事もアクションゲームを上達する事も「能力」としての価値も優劣も存在しない
たまにこうした勘違いしたオタクが「俺は他人に出来ない事を努力で達成出来るようになった!」とか勘違いするけど
>>870 ストレス感じない作りになってると尚良いな
同じお使いでも、間に長いロードが4・5回入るのとロード無しでは、同じ内容
だったとしても後者のほうが続ける気になれるから
なんか、結局国内クリエイターの技術不足って話になりそうだが
失敗してもそれはそれで楽しい、ってのも大事だと思う。
正解を探すのがゲームってわけじゃない。
>>866 コマンド式RPGっていうのはね、展開が「ジャンケン」なんだよ。
でも、HPを互いに効率良く減らし合う事が、その後の有利、不利に繋がる場合は、
慎重にコマンドの順番を考える、これはテクニックだと思う。
ゲームとしてのシステム(ルール)が練られてないからまたお使いクエストかよってなるんだよ。
もともとRPGに馴染みのない日本人向けに、ゲーム性を薄め親切なガイド立ててストーリーを与えたドラクエが受けた。
そこまではいい。
けどそれで、餌(目的)を与えれそれに向かって作業する、楽しさ=その達成感みたいになった。
JRPGの間違いはドラクエから。
クエストとお使いは微妙に違うけどね。
例えば「○○持って来い」っていうクエストがあったとして、
ガン無視して別のクエストを始めるのもあり、
そこら辺の店屋で買って渡すのもあり、店屋で盗んで渡すのもあり、
持ってそうな奴をぬっころして奪って渡すのもあり、
まじめにダンジョンもぐって産地直送するのもあり、
ってのが洋ゲーのクエスト。
和ゲーのお使いイベントはほとんどの場合、最後の選択肢を強制される。
そうなってなきゃ「メインシナリオの都合上」、レベル調整、プレイ時間調整で
支障が出るからそうなってる。
>>879 そりゃ流石に漠然とイメージで語り過ぎだろ
そんなに解決手段が沢山洋ゲーの方がよっぽど少ないわ
つかゲハ住民のRPGの好みってどうせ
DQ3、FF5、オブリ、ゼノギアス、オウガ、シレン、サガ、TOV…
とかそのへんだろ
んでその中でも更に好みが分かれるんだから
コレ系の延長のRPGがDQ以外に売れるわけないし
RPGに対して懲り固まった思想もってる奴らが満足できるわけねーじゃん
コマンド式RPGはカードゲームに似てるな
相手が何を出してくるかの読み合い
>>866 それは自分のゲームの定義を一般化してるだけ
ジャンケンがゲームじゃないなんて始めた聞いたし
コマンド戦闘がジャンケンなんていうのはやり込んだことない証拠
>>881 去年一年は、ゲハ住人の中でも最も声がデカい箱○信者が
JRPGラッシュ!!とか言ってそこまで一般受けするはずのないRPGを
「これこそがRPGの正統進化、他のJRPGは時代遅れ」みたいに散々持ち上げまくった挙句に
あんなボロボロな事になって失敗の原因を追究される事になったわけじゃん
ゲハ住人の声なんて全くアテにならない
洋ゲー = オブリ・fable2・fallout3の良いところ全部
JRPG = DQ・FF・テイルズ他国内産RPGの悪いところ全部
売れるRPGを語る(JRPGはなぜ売れなくなったか)スレなのか、
面白いRPGを語る(JRPGはなぜつまらなくなったか)スレなのか、
どっちなんだ?
前者なら、少なくとも国内なら携帯機向けに基本を変えずに続編出してりゃいいだろ。
知名度あるタイトル持ってないとこは諦めろで。
洋RPGがほぼベセスダのニ作だけで語られてるのがなんかアレな気はする
>>884 >「これこそがRPGの正統進化、他のJRPGは時代遅れ」
こんなこと言ってたか?ウザイ煽りコピペとかで無く。
勝手に箱○信者だから気が付かないとか決め付けるなよ。
悪いとこ書いてくから好きなやつが反発するわけで、
JRPGの良いとこあげてけば、そこから逆に問題点見えるかもな。
>>878 たぶんね、地位を確立したからもう動かなくていいやって
いう状態になったんだと思う。ゲームに限らずよくあることだね。
その他のメーカーが台頭して競争になればよかったんだけど。
RPGは日本人が好きっぽいジャンルなのに、逆に新興RPGが
ちっとも盛り上がらないという。
だから寂しい、不満だって言いたくなるのはよくわかる。
洋ゲーを美化しすぎな人もいるけどね。未来があるっぽくみえるから
つい美化しがちなんじゃないかな。FF13のムービー費=オブリ全体費とかいうんだもんw
891 :
名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 18:27:27 ID:2Wh15woE0
>>889 JRPGの良いところ?
んーー、今となってはアクションより良い点は・・・
召還獣とか派手なエフェクトを使えるところかな?あとLevelUpして、序盤で苦戦した敵を後でサクサク葬り去れること、くらいか。
俺にとってはその程度。なにしろ時間がかかるほうがヤダ
>>889 問題には2面性があるからな。
ある人にとってよい点でも、別の人にとっては悪い点になる。
正解は1つじゃないんだから、いろいろパターンを考えると良いさ。
日本人がRPG好きってのはそりゃないと思う。
日本人が好きなのはJRPGでしょう。
っていうか海外でもRPGは基本マニアのものだし。
JRPG(ドラクエ)が日本人に受けたのは、目標がありそれに向けて頑張って達成する、そのサイクルが日本人に合っていたからだと思ってるけど、
それがRPGの面白さってわけじゃないよ。
RPGはシミュレーションの亜種みたいなもので、基本的には日本人受けあまりしないものじゃないかな。
JRPGの良さか。海外のRPGやってると、やっぱストーリーのわかりやすさは
好みだな。大抵説明しすぎって反論が来るけどさ
あとキャラの造詣は圧倒的にJRPGのが好みだ。システム面に関しては最近は海外
のほうのもユーザーフレンドリーなのが増えてきて甲乙付けがたい
RPGが受けの他のは、時間かければかけるほど自キャラが強化されて
それが、ステータスという形で目に見えるから。
それでいて、低ステータスにすることによって、意図的に難易度を調節できるからゲーマー層もはまった。
STGとか格ゲーとかが廃れたのは、高難易度には技術が必要で大衆がついていかなかったから。
>>893 それも違うな
日本人にRPGが受け入れられたのは、やっぱり初期のドラクエのおかげ
今もRPGが代表的な位置にいるのは惰性でしかない
JRPGが好きなのは大抵一部のオタクだけで
かつて復活の呪文をノートにびっしり書き留めたり
冒険の書の消えやすさを嘆いたりしてた老若男女が楽しんだのは
間違いなく「JRPG」になる前の本物の「RPG」
897 :
名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 18:38:28 ID:fY6nRU3Q0
一体いつからJRPGは手に取ることすら羞恥を感じてしまう存在になってしまったのだろう。
JRPGは子供と子供な大人が楽しみ、
洋RPGは子供から大人まで楽しめる。
一体なぜこんな差が付いてしまったのだろう。
>>890 稀な例なのかもしれないけど、低い予算でミリオン出した実績は重く見るべき。
日本の大作ゲームに魅力が無いから、海外ゲームを美化したくもなるってもんだ。
日本がシコシコムービー作ってる間に、面白いゲームが作れる所があるなら、そちらに気が向くのは当然。
JRPGの良い点はシナリオと演出だと思うよ。
自由度が高く主人公主導でゲームを進めていくとなると、
主人公の行動の自由度を残しつつ、整合性をもたせつつ、
ドラマチックな展開のあるシナリオってのが難しい。
自由度と引き換えにそういう足枷をとっぱらったシナリオ、演出ができるのがJRPGの良いところ。
>>888 信者どころか製作者自身が
「今後全てのRPGのスタンダートになる」
「日本3大RPG、至高のRPG」
と自称していたような始末・・・
ばっかじゃなかろか
オブリやFO3、(RPGじゃないけど)GTAみたいなのが世界基準になっている中
JRPGはどのようにアピールしていくか
905 :
名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 18:45:53 ID:j9MrqH9b0
>>662 やはりそこで道を誤ったよな>CD-ROM
>>899 ジュブナイルにも劣る、子供でも喜ぶかどうかわからないJRPGの三文シナリオで、
JPRGの良い点はシナリオだと言っちゃうあたり、JPRG厨はアニメとゲームとラノベにしか興味が無く、
身体だけ大きくなった子供だということがよくわかる
お前去年一年でどれだけの映画を観た?小説を読んだ?
907 :
名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 18:46:14 ID:5M1gDhS00
洋ゲーみたいにシステム深くないからあんまりはまりこむことって
少ないよね。
でも深すぎると結局クリアまでいけない人多数で
(俺はウィズ7やマイトマ7やって異常にはまり込んだがある日あっさりやめてしまった)
適度な深みと誘導で誰でもエンディングを迎えるようにすることも
大事だと思う。
>>893 厳密にRPGとは、って考えてる人はあんまりいないと思う。
JRPGが日本ではRPGなんだからRPG好きな人が多いんじゃないかなと。
アクションにLv制や成長要素つけたがるし。
まああんまりいうと言葉遊びになりかねないから気にしないでくれ。
JRPGのいいところ
ライトさ・キャッチーさ。モンスターでも結構かわいい。
アクションが下手な人でもクリアできて達成感がある。
一発で出来なくてもレベル上げたらいける。
子供のとき、少ないお小遣いでソフトもあんまり買えないから、
確実にそれなりに長く楽しめるRPGはやっぱり人気があった。
シナリオがどうとか、当時はあんまり考えなかったな。そもそも期待してない。
JRPGの話してんのに映画だの小説だの、そんな事言い出す奴だって厨だろ
そんな事言う奴はさぞ高尚な映画と小説を見てるんでしょーねー?
洋ゲーみたいに洋ゲーみたいに言う奴もどうかと思うけどね
洋ゲーだってほとんどは糞みたいなもので
良いものは一握り。そのへんは日本のと変わらない
ただ日本のは業界の方向性自体が偏りすぎているんだよね
もっと基本に忠実にゲームを作って欲しいよ
>>902 成る程、惰性の成れの果てね
ただ「日本」においては「惰性」で作った作品が他のどんなRPGよりも売れてるよね
結局「日本」ではそんなに「本物」のRPGは求められてないんだよ
エンディングはいいんだけど、ストーリー(メインクエスト)クリア後もゲーム続けさせてほしい
開発が意気込み語っても、揚げ足取られるだけだよな。
ムービーゲーの最初ってサバッシュ?
毎回飽きさせない革新的なゲームシステム、
しつこくないシナリオとは裏腹に深みのある世界観。
RPGにおいて河津を超えるクリエイターがでてこない
915 :
名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 18:52:03 ID:zOQYLhA30
体重計だのなんだのに群がっている頭の悪い民族に
本格的なRPGは作れないし作っても楽しめないってことだよ。結局
>>911
本物のRPG?なにか客観的な指標でもあるってのか?
そうじゃなくて、RPGと呼ばれるゲームの総体がRPG像を作るんだろ
>>905 PCエンジンさえなければ今の日本ゲーム業界はこんな事になってなかったんだろうな
ゲームに肉声やアニメシーンやムービーを使うという発想はあれから生まれたから
そして何よりゲームにロード時間が発生するのが当たり前みたいな風潮を作った罪は大きい
>>886 一連の日本産海外向けRPGの事を言うのか、日本産RPG全てを言うのか定義が曖昧。
用語としては昔からあっても、目に付くほどJRPGと使われ始めたのは今年から。
海外産のゲームは洋ゲと呼ばれてるのだから、オブリ・フェイブル・wow・ディアブロと区別する
為に、RPGで通用する圧倒的総数の多い日本産RPGにいちいちJって付ける必要ないんじゃな
いかな。
JRPGの良い点として、やはりストーリーか。
それに対して、今のJRPGのストーリーは厨二的でつまらんってのと、
俺はゲームしたいんだストーリーならゲーム以外でいい、
てのと批判にも二種類あるという感じか。
ストーリーもグラも容量が増えて厳しくなったんだなやはり。
Fallout3みたいなゲームが知れ渡ると困るのはRPGで稼いでるメーカー…ってのはいいすぎ?
DQやFFも好きだけど、Fallout3は段違いなんだもの
>>906 自分はJRPG=三文シナリオは外せ無いと思う。
三文シナリオもたまには良いものだが、それを楽しむのに
小説、映画でまともに触れるのは、かなりキツイものがある。
JRPGとしてじゃなきゃ楽しめない、そういう意味で貴重なメディアだと思ってる。
JRPGの良さは誰でも出来ることだろ
シームレスとか言い出してからおかしくなったように思う。
コマンド式でターン式のドラクエ5もペルソナ4もポケモンも売れてるじゃん。
>>909 は?w
JRPGのシナリオが素晴らしいと言ってる知恵送れに、お前は知恵送れだよって教えてあげただけじゃん
>>921 和ゲーマーに言わせればFO3なんてゴキの時点で評価対象外なんだろうw
グラとムービーは綺麗になってもやれることはあまり広がらなかたのう
最初からそういうゲームのつもりはないのかもしれんけどやっぱ肩透かし感と飽きは感じつつある
とはいえ中途半端に海外意識してもろくなものにならないから
やるならターゲット絞って欲しいが売り上げ考えると両睨みせざる負えないのかな
>知恵送れに
メキシコ革命やマフノ運動みたいな圧倒的な力に押しつぶされる側って
いうRPGは無理、か。
JRPGはハッピーエンドじゃないとダメだろうしな。
ベセスダのだけで洋RPG>>>JRPGって断じちゃうのも何かな
豆腐マンとかマイトマEとか酷いのもあるし
>>912 Fable やってこい。
メインストーリー終了後も、続けて遊べる。
>>925 ああそうかもしれないね
俺もまだ苦手
体液飛び散らせるのも嫌だから燃やして殺してる
>>929 洋ゲーでもハッピーエンドの方が圧倒的多数だし、
JRPGでもハッピーエンドじゃない物だってあるだろ
いくらなんでもこんなイチャモンレベルの書き込みはいらない
小説とか映画なら、主人公と観客は切り離されてるから、
あれこれやって頑張ったけど駄目でした、みたいなシナリオも許されるけど、
RPGでそれやると苦労したのにバッドエンドかよってなっちゃう、
なのでご都合主義的な終盤の纏め方になってグダグダになったりしてるような気がする。
結局ストーリーを語るときにプレーヤーが邪魔になってないか?
>>931 やったことあるよ(1を旧箱で)
そうじゃないソフトがまだまだ多いから
>>935 ゲームをより楽しませる演出としてのストーリーならいいが、
ストーリーを楽しむものとなったらゲームとして無理出ると思うんだな
>>911 大体その通りだが、ちょっと違う
なんと言ったらいいかな、難しいけど
WiiやDSと同じ事で、求められていない=売れないではないんだよ
興味を持たせるのが売る側の仕事であって、縮小再生産だけでは未来がないんだ
昔はRPGやったけど今はやらない、という人に理由を聞いてみると
「何か3Dでわかりにくいし酔う」「ボタンが多くてわからない」「むずかしそう」
「昔ドラクエ好きだったけど、これはなんか違う」
結局の所、もっと本質的な方向性を見直す必要があると思うよ
>>934 あんたが1番いちゃもんレベルの書き込みが多いと思うぜ?
JRPGでもロマサガみたいに、大まかな流れの中で好き勝手出来るスタイルなら
マンネリ感もなくなるんだけどなぁ
何でああいうの少ないんだろう
941 :
名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 19:06:40 ID:5M1gDhS00
つくったら結構売れそうだよね。
そもそもRPGに決まったストーリーなんていらないって考え方もできるかもしれない
ロール(役割)プレイなんだからオブリでいうギルドクエを好きに進めていくだけとか
>>929 色々頑張ったけど家族が拷問されレイプされ殺され、ゲームクリア!って嫌すぎるだろw
TES4マンセーしてる痴漢にToEEとかやらせたら10分で糞ゲー認定しそうだな。
こいつらは洋RPGの幅の広さが全く分かってない。
>>942 かもしれないっていうより、当たり前に思ってたんだが…
マリオは今でもマリオだし
ポケモンは今でもポケモンだけど
ドラクエやFFはもはやドラクエやFFじゃない
って個人的には思ってる
ドラクエがドラクエに、FFがFFになって
新しいものは別ブランド立ててそのタイトルで作れば良いと思うよ
洋ゲーってほんとつまんないよな。ドラクエリメイクやってるほうがはるかに楽しい。
>>917 アニメや肉声を売りにするソフトはPCエンジン前から多数存在してたよ。
逆に今ライト層が中心にやってるような
Wiiスポ、Wiifit、レイトン、ぶつ森、ガールズモードとかの
ゲームとして面白い部分を、全く新しいRPG(?)の要素に組み込めないかな?
それを見た目からでもなんでも
俺らみたいなゲハにいるような層も楽しめるゲームデザインのRPGが欲しい
ゲームをよくやってきた俺らが、
今注目されてるカジュアルゲームの面白さを昇華してくほうが可能性あると思う
>>917 それが一概に悪いわけでもないだろう
みんながみんな同じ方向に向かって
オリジナルも多様性もなくなってしまうのが一番困る
>>942 > そもそもRPGに決まったストーリーなんていらないって考え方もできるかもしれない
というか、むしろ邪魔なもので、ストーリーがしっかりしてればしてるほど自由度がなくなる。
そのストーリー展開の限界を自由度を捨てることにより打ち破ったのがJRPGってことでもある。
>>942 日本にもルナドンとかあったんだけどねー
廃れたってことは需要がなかったんだろうかねぇ
黎明期の雑多な時期を過ぎたら決まったものに集中固定化してくのはなんでもそうだよ。
多様な存在を維持できるかどうかは市場規模によるね。
>>953 一応新作出るらしいけど、あの手のソフトは次の日友人とどこまで進めたか話題になりにくソフト
だから難しいかも。
957 :
名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 19:24:13 ID:j9MrqH9b0
>>591 ファルコムは英雄伝説3がいけなかったと思う。
あれで物語さえよければ後はどうでもいいという発想に陥ってしまった。
ワールドネバーランドって結構人気あったと思ったのにシリーズ途絶えたな
DSには結構面白いRPG有ると思うんだ。
結局、RPGというジャンルはグラフィックが進化したから良い、
という物では無いんだろうか。
グラが進化すればするほど、システムの違和感が際だつ、と言うか。
>>904 製作者のお墨付きが出来た信者ほど暴れるんだよな
海外売り上げスレがどれだけ荒らされたか
世界樹の「自分でマップを書く」ってのは古臭いんだけど新しくて楽しかったな
開発者視点から
ストーリーとムービーを見てほしいRPGが増えて
遊んでほしいRPGが少ないのかもしれない
>>949 そもそもぶつ森はUltima Onlineを現代的に、ライトユーザー向けにしたものだし、
ファッションとかもろにRPG的な要素の一部じゃない。
Oblivionでキャラメイクや装備の外見に拘るのがそうだし、
MMORPGでもアバターの外見には気を配るでしょ。
JRPGでは殆ど無視されてきた要素ではあるけどね。
965 :
名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 19:39:29 ID:5M1gDhS00
ザナドゥみたいな深いの作って欲しい。
デフォルメ2Dで。
イースは浅すぎる。
DQ9は某宗教信者にネガキャンされてるけど
実際はどう見てもRPGとして正当進化
糞どうでもいいビジュアルだけ進化にならなかったのはすばらしい
JRPGってロールプレイングゲームではないよね
たるいムービーがメインで長いロードとつまらない戦闘でプレイ時間を延ばしてるだけのゲーム
・・・ゲームか?
>>956 あれの新作酷いよ。見てみた?
1000本売れるか怪しい。
>>960 JRPGは基本システムが昔のハード的制限が大きかった頃から
根本的に変わってないからそうなる。
>>964 カスタマイズできる衣装はどうしてもダサくなる。
固定でやればそれよりも見栄えの良いのを着せられる。
結局シナリオと同じで、
ユーザーに自由度を与えるか、既成のコンテンツを与えるかの選択。
既成のコンテンツの方がユーザーは受身で楽しめるし、
JRPGが「ロールプレイ」ングゲームを逸脱してまで、こだわって提供してきたモノがそこの部分。
971 :
名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 19:49:57 ID:j9MrqH9b0
>>965 ファルコムからアクションRPG路線が無くなったのは痛いよな。
972 :
名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 19:50:18 ID:j9MrqH9b0
無くなった→衰退した
973 :
848:2009/01/01(木) 19:50:33 ID:3Xj0o7ln0
>>967 そこまでこき下ろすこともないとは思うが、まあ確かにRPGとは何か違う気がする。
日本のは、特にスクエニのはアドベンチャーゲームにRPG的な要素を足しただけって感じ。
これが日本で一般的にはRPGだと思われている現実がなあ・・・
ちなみに俺はオブリやフォールアウト、フェイブルなどは評価するけど、
FF12みたいなのは正直好きじゃない。
確かにやりこみ要素はいっぱいあったから、今までのFFとは違うとは思う。
でも、ライセンスボードを埋めていった結果、どのキャラ使っても同じ性能になるのはいただけなかったな。
結局、基本パラメータが違うだけで、技とかは全部同じ。
戦闘システムもMMORPGを無理矢理オフライン用にしただけって感じだしさ・・・
俺がMMOあんまり好きじゃないのもあるけどさ。
そしてストーリーが何よりも腐ってたな。主人公が空気だった。
ああいう中途半端な洋ゲー風味のヤツが世界ではかなり売れたらしいが、
基本洋ゲーマンセーの俺でさえあれは評価に値しない。
974 :
名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 19:50:59 ID:TrVg/hNI0
ハード選択で道を誤った
PS3を支えていればJRPGもスクエニも安泰だった
975 :
名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 19:53:59 ID:rRYQbDeY0
>>974 PS3の糞仕様や劣悪な開発環境でがんばってみても、ろくな結果にならない。
高品質なゲームを出そうとしたら、たぶん1本も出せないよ
ハードじゃないだろ
日本のRPGが同じとこぐるぐる回ってる原因は
>>944 グレイホークは癖あるからな。
日本人にはフォーゴトンレルムのほうが馴染みやすいだろう。
どうでもいいが、アドベンチャーゲームまで誤解されてるような…
>974
支えるためのソフトが未だに完成しません><
>>959 イースで終了派と英雄伝説1で終了派の2派あるんだっけ?
983 :
名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 20:11:03 ID:IspEyBqt0
日本のRPGは海外で売れるのに海外のRPGは日本で売れない不思議。
まあ日本のRPGが売れるって言っても主に北米だけど
オレは日本のRPGして育ったからJRPGは好きなの多いけど
洋RPGはディアブロして以来することはなくなったな
やっぱ好みの問題だろう・・・
箱○で発売してる洋RPGはどれもスルーしてきたしな・・・。
>>966 DQ9はFF11とかサガ以上に実験的な作品になりそうだ
DQに着せ替えシステムを組み込んだのは良いアイデアだと思うね
「おしゃれさ」が復活してそっちの楽しみも増えそう
ギルドクエストとか協力プレイとか
シナリオの自由度的にはDQ3以上のモノを持ってくるだろうし
ライト層もコア層も一緒に遊べるデザインになるか期待したいところ
あとは、パッと見の「ガキ向け」っていう先入観を払拭できるかどうかかな
個人的に今作は面白いくらいに購買意欲湧かないんだけど、良い意味で裏切って欲しい
Diablo2を1000時間以上やりこんだコア層がDQ9みたいなガキゲーをリアルガキと一緒に楽しめるかよw
和ゲー厨はお花畑ってんじゃねーよww
明らかに女性ユーザーを意識してるけど
装備・アクセサリーがグラフィックに反映するのは嬉しい
>>987 いちいちゲームのプレイ時間を自慢しなくていいよゲーム廃人様w
それと見た目でDQ9をガキゲー認定するなよバカw
>>982 正確に言うなら、ファルコム=木屋だった
彼の創造性が枯渇した時点で、あのメーカーはキャラと音に頼るほかなくなった
洋ゲーはデフォルメのセンスが無いから嫌い
センスが良い悪いじゃなくて
「無い」
だから全部写実的で物理計算がどうのこうの…
は?w
ドラクエなんて1の頃からずっとガキゲーじゃねえかw
それが9になって急にガキゲーじゃなくなるとでも思ってんの?ww
まじウケルw
ガキゲーに親を殺された中学生まだ頑張ってるのか
>>992 まあPoPとかTF2とかFable2見てからそういう事言った方が…
JRPG厨は、精神年齢の低さから考えも無しに脊髄反射で反論するから、
ソッコー論破されて尻尾巻いて逃げてくのが笑えるwwwwwwwwww
ガキゲーって言う奴は大体ガキ
ドラクエってコマンド式の代表みたいなゲームソフトだから、そういう旧時代的なRPGはDSで出すのは正解だとは思う。
グラフィックなんてそこまで一般層は興味ないだろうし、ドラクエの絵でグラフィックを進化させられても気持ち悪い。
てかあんなのがずっと続いてるのが不思議だ。そんなにドラクエやりたいのか一般層は?
要するに日本人は内容でなく名前でものを買うんだろうな。
高校のとき国語の先生はDQしてるっていってたし
国民的RPGだろ
JRPGは道を間違えていない
今も昔もガキ向けに作られているが、身体だけでかくなって精神年齢は変わらないお前らが未だにJRPGにしがみついているだけ
これが結論
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。