山内「GT5のことはまだ考えていない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代行
ポリフォニー山内氏:「GT5のことはまだ考えていない」
ttp://kotaku.com/5118092/yamauchi-hasnt-given-a-lot-of-thought-to-gt5-wont-be-out-until-at-least-2010
Import Tuner magazineとのインタビューにて、山内氏曰く、
「正直なところ、私はGT5のことを多くは考えていないので、
 いつ発売されるかはわかりません。
 そして、GT5Pのアップグレードをまだ行っているのでGT5について語るのは早すぎる。」

「今年発売ではないし、来年のスケジュールにもありません。
 多分2010年でしょう。しかし私が言ったように、我々はそのことについてまだ議論さえ
 していません」
2名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 12:23:53 ID:tbogd1HT0
いや、プロローグをやったんだからさっさと本編に移りなよ。
3名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 12:24:23 ID:XMASjQak0
>>1
わらたw

いつになったらForza2に追いつけるんだよw
4名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 12:24:43 ID:ZPuqJ3FA0
こんなカスによく付いていけるな狂戦士は
5名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 12:24:47 ID:mVwZGpJS0
これは撤退だろW
6名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 12:25:00 ID:TKOBqCf2P
GT5は出さないことが最大の武器
アホコテの発言で唯一納得したもの
7名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 12:25:12 ID:19y6QTIg0 BE:771309577-2BP(100)
作る意思さえ無いんだろうな
もう、就職先も見つけたし
8名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 12:25:24 ID:oNWgdPUh0
山wwwwwwwwwww内wwwwwwwwwwww
9名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 12:25:31 ID:lOHe9uE5O
ゲーム業界ってこういう事許しちゃから駄目なんだよね
10名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 12:25:43 ID:xv1ETaz80
>>1
ひどいな、これw
考えとけよww
11ringo■津軽のもつけ◇neputa:2008/12/27(土) 12:26:52 ID:NIjKOBb3O
!?
12名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 12:27:06 ID:eOSJiBzmO
皆さんが考えてるより早く出るとか言ってなかったか?
13名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 12:27:08 ID:v24k7pOmO
そして山内は考えるのをやめた
14名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 12:27:16 ID:1ZrIl2Fl0
PS3じゃなくてPS4でだすつもりなのか?発売から何年経ってると思ってんだ
15名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 12:27:22 ID:YC9p5uriO
スペック3でも15万くはい売れてるんだっけか

もうスペックだけで食っていけるんじゃね
16名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 12:27:35 ID:OGn+/Fyh0
とりあえず
今なにやってんだ?
17名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 12:27:50 ID:4JM2K7jI0
>>9
そうだなー

ただ現在の景気の状況を考えたらさすがに気付くだろうけどね
どこの業界も整理、縮小させてるってのにこんなこと言えるコイツは凄いわ
18名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 12:28:12 ID:3wSyutrLO
もともとPS3発売した年の 
12月の発売予定表に載っていた気がするのは気のせいですか?
19名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 12:29:28 ID:19y6QTIg0 BE:991683779-2BP(100)
山内一典氏がゲームオンの顧問に就任
http://www.famitsu.com/game/news/1220314_1124.html

来年から顧問だな
20名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 12:29:36 ID:OVbXFoTo0
>>1
リンク先ないよ。
21名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 12:31:33 ID:HNfCWBkt0
GT5はユーザーの心の中にあります

とか行ってGTシリーズ止めてゲームオンで食ってくんじゃね?
22名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 12:31:35 ID:1ZrIl2Fl0
>>20
ほんとだ。壮大な釣りか?
23名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 12:31:53 ID:XRYur5+zO
プロローグをネット配信で強化していく

この時点で間違いなんだよな。
プロローグ→本編→ネット配信
こうじゃないと話にならない。
24名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 12:35:29 ID:iBY/PUxv0
半端ねえ
25名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 12:35:49 ID:tbogd1HT0
yamauchi site:kotaku.com

でググってみたら一番上にでてくるから記事はたしかにあったみたいだね。
26名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 12:37:15 ID:QamLHe2X0
クソニーの圧力で消されたんだろw
工作は得意だからな
27名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 12:37:59 ID:Kw8X3wFd0
記事は昨日からあったよ。
消されたっぽいね
28名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 12:38:42 ID:5CDKTKyi0
あのレベル5でも糞グラゲームしか作れないPS3だからな
トライエースも360の方がキレイと断言しちゃってるし。
 
ポリフィニーは開発環境が整うまで作る気はないんだろう
つまり99パーセント作る気は無い。
29名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 12:39:14 ID:1v1NmLQ10
さっすがにこれはないわ。GTには期待してたのにがっかり
30スレ立て依頼者:2008/12/27(土) 12:39:30 ID:ugFjRp+P0
あれ、記事いつの間にか消えてたのか
代行者さんスマンカッタ
31名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 12:39:57 ID:TD9haGas0
こっちがインタビュー元記事みたいだな
ttp://www.importtuner.com/features/impp_0811_gran_turismo_5/page1.html
32名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 12:44:05 ID:1ZrIl2Fl0
>>31
サンクス。元記事のこの部分を>>1は訳したのかな?

As good as Prologue is, what can we expect in the full version of GT 5?
To be honest, I haven't given a lot of thought to GT 5, so I don't have an answer.
And it's too early to talk about GT 5 because we still have updates coming out for Prologue.

Is there an ETA on GT 5?
It won't be this year and nothing's scheduled for next. It may be out in 2010,
but like I said, we haven't really discussed it yet.
33名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 12:45:39 ID:PjjdUxx3P
>>21
いずれ

「そもそもPS3でGT5が出ることをユーザーは望んでいるのか?」

とか言い出すよ、PSPの時と同様にw
34名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 12:47:08 ID:rZydLlLh0
ほんと詐欺のためだけに存在するシリーズになったな

まるで完成品のようなGT4モバイルのUMDと空パッケージ
それを見せ付けてPSP大勝利宣言してから、もう4年半が経過したわけだが
35名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 12:48:18 ID:v24k7pOmO
事実を語るだけでネガキャンとなる恐ろしい世界
36名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 12:51:44 ID:nJfs95ub0
PSでよかったな。他所だったら袋叩き程度じゃ済まんぞ。
37名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 12:51:54 ID:1CLZWkYP0
いい加減作れよw

チョン企業のゲーム顧問になる余裕はあるくせに・・・
38名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 12:52:46 ID:20LhH5AC0
39名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 12:53:41 ID:hVvUC+A/0
GT5が発売する頃にはForzaも5になってそう。
40名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 12:54:23 ID:lvkAczM60
身から出たサビとはいえ、可哀相でなりません。
ピチTを追いつめていた、人で無しを憎む。許されない!!
必殺仕掛人よ、現れよ!!!
41名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 12:55:02 ID:dTtHTQDJ0
一言
ないわー
42名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 12:58:43 ID:hVvUC+A/0
ピチTってなんでこんなに頻繁にインタビュー受けてんの?
こいつの仕事って広報なの?
43名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 12:59:32 ID:RhOoKNOR0
システムはGT5Pと同一だろ。
コンテンツ増やすだけなんだから
考えてなくても作れるだろうにw
44名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 12:59:50 ID:TKOBqCf2P
売り込んでんじゃね
45名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 13:03:13 ID:Kw8X3wFd0
>>31
つ〜か、山内やつれたか?
46名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 13:28:15 ID:+rR9IQ3s0
「早すぎる」
47名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 13:37:28 ID:CXaUXrNv0
>>43
それが一番きついんじゃないの?
車のモデリングに異常に時間がかかるみたいだし。
48名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 13:40:41 ID:DlQGRmCWP
>>1
アホか
今のままでもFM2にすら敵わないのに
このままじゃFM3出てしまうぞ
49名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 13:49:53 ID:oa78lYGeO
あのさぁ
PSW嫌いな人達にとって、現状で一番ネガティブキャンペーンに最適なのは
この5本編に対するグダグダさじゃね?
常時上げで、類似スレも沢山立てた方が良いよ
だって撤退も直ぐには無いみたいだし、マルチが箱○に対して劣化するって言ってもグラの判断はつきにくいし(セインツロウ2みたく規制が強まってれば分かり易いが)
50名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 13:52:46 ID:ugFjRp+P0
今更ゲハでPSWのネガティブキャンペーンやってもねぇ
新聞テレビであれだけ報道されてるし、死者に鞭打つ事も無かろうて
51名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 13:53:02 ID:Kw8X3wFd0
別にこれだけじゃね〜がな。
PS3に対する悪い情報って。
52名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 13:56:26 ID:TpkmCMhf0
つい最近テレビ番組や海外のプレス向けに「来年夏くらいに出すよ」と言ってたのは何だったんだ?

この人、前も「もうすぐ出します」とか「今回はプロローグからお待たせする事はありません(笑)」とか言ってて、
気が付くとこのザマ。
53名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 13:57:14 ID:TpkmCMhf0
嘘吐きは泥棒の始まりって言うけどさ、体験版で金とって、その体験版のバージョンアップ版でも金とって、
しかもそんなもんを15万人も買ってる日本人ってどうよ?
54名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 13:58:47 ID:McvdDX100
遊んで暮らせるなんて、すげー貯金してたんだな。
55名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 13:58:57 ID:Kw8X3wFd0
まぁ15万にしかいないと考えれば少ないほうだけどな。
つか、そんな馬鹿が多かったらマジ困るよ
PSUはもっといたし。
56名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 14:00:44 ID:TpkmCMhf0
いや、体験版をバージョンアップしたものをフルプライスで買うなんて馬鹿はそうそういない。
去年のバージョンを中古で買って無料で更新すれば1000円くらいの代物だぞ?
57名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 14:02:23 ID:IhOH5qTL0
>>56
最近販売してたGT5P同梱版のPS3は結構売れたって話だぜ・・・
58名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 14:03:26 ID:Dy6p1MtI0
Gran Turismo 5 - Christmas 2009!
ttp://www.gtplanet.net/gran-turismo-5-coming-christmas-2009/
>GranTurismoの新たなバージョンが2009年クリスマスに登場するだろう

つまり、これからさらにズレこんだってことですか
59名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 14:04:40 ID:Ueve3N4UO
>>57オフユーザーが圧倒的に多いから仕方がない
60名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 14:04:42 ID:TpkmCMhf0
>>57
そんなもんを買うなんてどうかしてる。
オープンプライス化して安くなった40GB買って、500GBのHDDに換装して、去年のGT5P買ってバージョンアップしても同じくらいの価格だろうに。
61名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 14:05:16 ID:TpkmCMhf0
>>58
それ、日本では来年の夏くらいに登場って内容で山内が「キリッ」と言ってたような。
62名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 14:06:02 ID:/EJkiCzs0
          ____
       / \  /\  キリッ
     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <GT5のことはまだ考えていない
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
63名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 14:09:14 ID:HNfCWBkt0
もうゲームオンで細々やってろよ、山鬱
64名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 14:09:45 ID:XIrqcVdhO
GT5の事は考えたくない
65名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 14:11:16 ID:TpkmCMhf0
常識的に考えて、世界で5000万本も売ってるシリーズの最新作プロジェクトについて、
2年前に開発スタートしたのに、「まだ何も考えてない、議論できる段階じゃない」と平然と言える
開発チーフって世界中見渡してもこの人だけかもしれない。

いや、最初からずっと同じ事言い続けてるなら「構想○年」で片づくが、時々
「いや、来年には本編出しますよ(笑)」とか「今回はプロローグからお待たせする事はありません(笑)」とか
何も考えてないのに言えるなんてどうかしてる。
頭のネジ締めすぎでバカになったのか、よくしらないけど。
66名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 14:12:21 ID:TpkmCMhf0
だいたい、先月放送したテレビ番組では、もう来年春くらいには本編スタートするんじゃないかってくらい
WRCで取材してたんじゃないの?
あのデータ録りはやらせですか??
67名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 14:13:29 ID:VCAA8/Ew0
話題が出てくる度に嘘ついてるよね。
息を吐くように嘘を吐く、とはまさにこいつの事。
68名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 14:14:15 ID:05A0ivmv0
会社の金で買ったGT-Rに乗りすぎて振動でネジ緩んでるんだよ
あれほど増し締めしろって言ったのに・・・
69名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 14:16:45 ID:BNeLaWTZ0
締めすぎて頭が飛んだんでしょ
70名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 14:17:45 ID:vqm3RDHt0
クタおばあさん「ねえおじいさん、GT5はどうなりました?」
ヤマウチじいさん「GT5・・・はて、何じゃったかのお。まだ考えておらんのじゃわ、ふぉっふぉっふぉ」


リッジおじさん「クソ、あの隠居老人ども、どうしてくれよう・・・orz」
71名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 14:19:15 ID:Kw8X3wFd0
前から言われてたけど、コイツほんとクタの後継者だよな。
平井よりコイツに舵取らせたほうが色々おもしろいんじゃね〜の?
72名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 14:21:02 ID:HNfCWBkt0
>>71
ゲハ的には面白いが、ソニーとっては顔面ブルーレイの人事だろw
73名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 14:24:20 ID:bbzbysOeO
ソニーがゲーム事業から撤退するまでに取れるだけ取るつもりなんだろ。
製作期間中はソニーから定期的に給金が行われるが完成させるともらえない。
それが期待の大作になるほど額は高くなる。
だから大作はなるべく長期間かけて作る方がいいんだよ。
74名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 14:36:06 ID:CvyWIJ/U0
同時期に出るGT5とForza4か5、どっちの方がグラ綺麗かな
75名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 14:38:59 ID:G54MqyiCO
PSP版GTってまだ出てなかったの?
随分昔に聞いた記憶が有るからてっきり出てると思ってた。
76名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 14:39:19 ID:lDKTxxP+0
正直なところ、私は就職のことを多くは考えていないので、
 いつ就職するかはわかりません。
 そして、とらのあなのバイトをまだ行っているので就職について語るのは早すぎる。」
77名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 14:43:12 ID:TpkmCMhf0
プロジェクト管理が全然できてないのか、山内の所には制作の進捗状況が通達されないしくみになってるのか知らないけど、
プロローグの無料アップデートに夢中になってて金になるのかと要らん心配もするけど、
よく考えたらバカが毎年アップデートタイトルをフルプライスで買ってくれるから問題ないのかもしれない。
78名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 14:43:55 ID:2UwNf0DGO
>>76
そんな感じすぎてわろた
79名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 14:44:07 ID:Y/VjfYRh0
GT5って危ないんじゃないの?
なんで?危なくないよ

だって本編作ってないんでしょ?
もちろん作ってないよ

1年たっても本編が出ないということはプロローグ商法なんでしょ?
違うよ。全然違(ry
80名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 14:44:59 ID:TpkmCMhf0
プロローグを2年連続で発売するという伝説を作った男だから。
なんでもやるさ。
81名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 14:46:30 ID:TpkmCMhf0
「これ去年発売したものを無料バージョンアップすれば同じになるよ?」

「うち、オンラインとか無いしw」←来年もプロローグお買いあげ決定!
82名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 14:46:34 ID:k7TGhYx9O
>>76
むしろ大物に見える
83名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 14:47:16 ID:20LhH5AC0
>>52
>つい最近テレビ番組や海外のプレス向けに「来年夏くらいに出すよ」と言ってたのは何だったんだ?

言ってませんからw
お前のような情弱はすぐだまされるな
84名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 14:49:09 ID:TpkmCMhf0
【一昨年】
山内「GTHDでは車両やコースをDL購入していただく形になる」→GTHD発売直前に開発中止

【昨年】
山内「今回はプロローグから本編までお待たせする事はありません」→今年もプロローグ

【今年】
山内「今はGT5Pのアップデート作業に忙しくて本編の事は考えてない。発売はおそらく2010年かもっと先」→???
85名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 14:50:19 ID:CvyWIJ/U0
なんで怒らないんだろう
86名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 14:51:28 ID:TpkmCMhf0
>>83
少し上にソース付きで「日本では夏の終わり頃」と書かれているような
87名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 14:55:26 ID:S+N+NEarO
酷いってレベルじゃねーぞw
88名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 14:55:29 ID:yYxhnDoq0
テンプレ便利すぐる。

「正直なところ、私は( )のことを多くは考えていないので、
 いつ( )されるかはわかりません。
 そして、( )の残りをまだ( )いるので( )について語るのは早すぎる。」

「今年( )ではないし、来年のスケジュールにもありません。
 多分2010年でしょう。しかし私が言ったように、我々はそのことについてまだ議論さえ
 していません」
---
「正直なところ、私は冬休みの宿題のことを多くは考えていないので、
 いつ提出されるかはわかりません。
 そして、夏休みの宿題の残りをまだ行っているので冬休みの宿題について語るのは早すぎる。」

「今年提出ではないし、来年のスケジュールにもありません。
 多分2010年でしょう。しかし私が言ったように、我々はそのことについてまだ議論さえ
 していません」
89名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 14:56:55 ID:20LhH5AC0
>>86
ソース読めばGT5とはどこにも書いてないことが普通にわかるわけだが
「GTの新バージョンが」としか書いてないだろ

普通にGT5P Spec4か5のことだ
90名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 14:59:13 ID:TpkmCMhf0
正直なところ、私はメインディッシュの事を多くは考えていないので、
いつ料理をお出しできるかわかりません。
そして、前菜の残りをまだ調理しているのでメインディッシュの品目について語るのは早すぎる

一時間かかるか二時間かかるか、レシピもないのでよくわかりません。
多分、閉店までには出せるでしょう。しかし、私が言ったように、我々コックはそのことについてまだどうしていいか
話し合いもしていません。
91名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 15:00:01 ID:TpkmCMhf0
>>89
来年もプロローグを夏の終わり頃に出すって、ユーザーをバカにしてんのか?
殴っていい?
92名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 15:00:26 ID:CvyWIJ/U0
その反応が普通だと思う
93名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 15:02:26 ID:fMFjTYW90
日産に乗せられてGT-Rの販促グッズにしちゃったからな
94名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 15:02:45 ID:PjjdUxx3P
>>89
また来年も『プロローグ詐欺』かよwww
95名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 15:02:56 ID:3/mkkdeA0
姉妹スレ

FF13の発売日予定は2010年以降!
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1230352221/
96名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 15:03:05 ID:JyL22rwr0

× 山内「GT5のことはまだ考えていない」

○ 山内「GT5のことはもう考えていない」
97名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 15:03:32 ID:z8CmSFweO
もういいよ山P

作る気ねぇなら始めからそう言えよ
98名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 15:04:32 ID:20LhH5AC0
GT5P Spec3を新作としてフルプライスで売り出した時点で予想つくだろ・・・
普通ならもうとっくにベストになってる時期だってのにさw

99名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 15:05:56 ID:TpkmCMhf0
山内「どうせ2008年にはソニーは撤退でしょ?テキトーにプロローグのバージョンアップやって時間稼いでりゃいいんだよw」



山内「なに!来年もまだやるって?GT5の事なんて何も考えてないよ!!」→ゲームオン開発顧問に就任、さよならソニー
100名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 15:07:07 ID:HNfCWBkt0
今のポリフォニーは、バンナムのセリウスみたいなもんだな。
中途半端にゲーム出してる所為で余計に性質悪いがw
101名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 15:07:55 ID:TpkmCMhf0
SCEにGT5がいつ発売予定なのか尋ねてみると「発売は未定ですが鋭意制作中です」とテンプレ回答が来る。
開発チーフが何も考えてない状態を「鋭意制作中むと表現できるSCEに脱輪。
102名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 15:09:44 ID:NumtWcp70
家内制手工業みたいなノリでスクリプト書いて車動かしてる手法じゃ
効率悪すぎて大変だろうな
103名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 15:10:52 ID:20LhH5AC0
驚くことに、PSP版のGTはGT5の後なんだぜw
104名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 15:11:05 ID:TpkmCMhf0
車一台作るのに半年かけてるくらいだから。
春のバージョン・スペック2から半年かかって車が3三台しか増えてない所を見ると、
モデリング担当は3人なんだろう。
105名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 15:12:52 ID:TpkmCMhf0
あ、そうそう。
この会社、ずっと社員募集してるね。
派遣切りされた車関係の仕事の人、就職相談に行ってみたら?

http://www.polyphony.co.jp/

新たに事務員も募集してるみたいだけど、事務員どうしちゃったんだろ・・・・
106名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 15:26:50 ID:YbvMRAPA0
          ____
        /  山内\
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \  GT5来年発売? ハハッ わろす
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /   
       /   _ ヽニソ,  く
107名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 16:37:09 ID:okAvUsoQ0
もうGT5PをアップバージョンさせてGT5になりましたでいいじゃん
108名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 16:38:20 ID:DlQGRmCWP
さすがにSpec4はブチ切れてもいいと思う
109名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 16:40:24 ID:KvrPnmwu0
挙動計算、コースのうねりをフォル2並みかでモデリングリング維持してくれれば買うがな
110名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 16:56:17 ID:QrtClDbB0
この>>1の翻訳を信じるなら

最終形であるはずのGT5のことを考えてない今のPって
いったいなんなんだ・・・?
111名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 16:56:59 ID:HNfCWBkt0
>>110
山内「ゲームオンの取締役業に全力を尽くしていきたい所存です」
112名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 16:57:49 ID:iC9m1QcqO
よく知らないけど
山内って任天堂の人じゃなかったっけ?
113名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 17:00:48 ID:mYFHwLPq0
俺PSWだから白木氏さんとか擁護してきたけど、
こいつのやる気のなさはマジで腹立つ。
管理能力ゼロじゃねぇか。
114名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 17:04:19 ID:c3HllJnwO
TDUに日本車をたくさん入れたのが出てくれたらもうGT5はいらん
115名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 17:05:57 ID:g9QsxNGz0
発売延期なんてドラクエだってよくやってるんだし、文句言うなよって
116名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 17:09:59 ID:tCjCST6j0
>>110
多くのことを考えていないって書いてあるだろ
117名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 17:14:08 ID:0FB/TDbL0
「撤退決まった後にリリースしても意味が無い。今のうち逃げちまおう」

まさかこんなこと考えてませんよね?
118名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 17:41:18 ID:lT6fdkEq0
GTってSCE自前の最大の弾だよな?
こういうのはファーストがロンチかそれに近いところでドカンと撃たなきゃ駄目でしょ

現状やってる事って自分たちでハードを作ったファーストのSCEでさえPS3ではまともにゲームを作るのは無理でしたって
世界中に告知して回ってるようなもんでさぁ。どんなネガキャンよりも効果は絶大だろうに
本当に何やってるの?SCEは

まぁ山内が悪いって言うよりトップガン云々とかの電波をタレつつ
最低のポンコツ変態ハードを作りあげたクタラギの責任だとは思うけどさ
119名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 17:42:41 ID:g9QsxNGz0
GT5Pは世界でダブルミリオン行く勢いなんだけどな
120名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 17:46:20 ID:iemYtclc0
2010年に小型化した新型で、PS3って名前捨てて仕切り直しのつもりなんだろ?

ロンチにGT5出して、ヴェルサスその半年後くらいに出してで
121名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 17:49:30 ID:VoTgwcOW0
ポリフォニーって出資法違反スレスレの事ばっかりやってるイメージが
122名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 17:49:32 ID:20LhH5AC0
>>114
TestDriveシリーズは、その名のとおり普段乗れないようなスーパーカーやレア車に
試乗するというゲームだから、どこでも誰でも乗れる日本車の出番は無いんだよ
123名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 17:51:49 ID:JkJJ3h5S0
>>119
NPD
2008年4月 224,000本
2008年5月以降 TOP20圏外で不明

なるほどなるほど
124名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 17:55:47 ID:v6879gYV0
>>119
ゴミをバンドルにして数稼いでるだけじゃないの?
125名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 18:04:06 ID:q++PexKT0
ゲーマガ毎年恒例のインタビューに山内いたぜw
126名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 18:11:48 ID:tCjCST6j0
>>122
日本車以外はくずだもんな
127名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 18:12:24 ID:Ba2Pfrpu0
>>1
「まだ」って言える立場じゃないだろ。
本気で馬鹿じゃねーのかこいつw
痴漢戦士は飼い主にナメられすぎだな。
128名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 18:12:26 ID:jCOT8zhL0
ゲーマガインタビューw
・GT5Pを育てていた1年でした
・基本的にスタジオに籠って製作するスタイルでした
 >それでアレか
・クルマの魅力を子供たちに伝えていくのかは、本当にあらゆる知恵を絞ってやる必要があるでしょう
・車の格好よさは、ゲームの側でフォローしていくつもりです
 >あんたの仕事はネガキャンにしかなって無いから
・オンラインのタイトルになることでゲームのあり方が変わってる
 >マトモに仕事してから言えと
129名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 18:20:04 ID:lvkAczM60
育てていた…だと…?
放任主義か
130名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 18:28:41 ID:Ba2Pfrpu0
こんな奴がいつまでもでかい面できるのか不思議で仕方ない。日本の恥だろ。
海外メーカーはこの発言見て失笑してるだろうな。
客商売なのに製品版を未だに出さないとかどういう神経してんだか。
131名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 18:40:35 ID:BbgSiS9p0
脳内で育てているうちに発酵しちゃったんだな
132名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 18:43:58 ID:oa78lYGeO
ポリフォはSCEが100%全額出資して作った(GTシリーズのみの)開発スタジオだから
このユーザーを舐めきったソフト軽視のポリフォの姿勢は、SCEの姿勢そのものと言えるだろ。
133名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 18:47:34 ID:N7kNajYc0
このマンガってある意味デスノートなんじゃね?
http://www1.odn.ne.jp/~cbs78480/retuden1.gif
134名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 19:20:58 ID:12yK7XEI0
>>13
うまいね、カーズ(Cars)と掛けるなんて。
135名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 19:32:04 ID:PB23lnqn0
   *フェイド・アウトはやめて!
    エンディングをつくって
    いかしたダイアログを
    並べたまま 逃げるつもり?
    フェイド・アウトはやめて!
    やさしさは罪になる
    涙ぐんだハートは
    ほつれかけたタペストリー

 **フェイド・アウトはやめて!
    リプリーズもいらない
    守れない約束を
    重ねたまま 消えるつもり?
    フェイド・アウトはやめて!
    さよならはやって来る
    こわれそうなハートは
    ジャスミン・ティーとセラピーでいやせる

    いい加減なやつ
    だけどキライになれない

   *repeat
 **repeat
136名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 20:04:25 ID:2fEo4S4M0
>>133
鈴木ゆうもクタラギも落ちぶれちゃったな
137名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 00:10:23 ID:OZuZHYAlO
友達の360でTDUやったが、コレを移植するか続編を出すならGTシリーズなんて要らないな
何故ならTDUこそが本当の「カーライフシュミレーター」だから
MC:LAの海外版もプレー済みだが、微妙に食い足りなかったし
アンダーカバーは文句なしの糞ゲーだったしな
138名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 00:15:12 ID:PCbcArB90
こいつ見てるとセガの鈴木を思い出すな。つーかまんまだろ。
139名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 00:24:38 ID:OZuZHYAlO
良く言われてる事だが
ポリフォニを解散させて海外のスタジオに作らせた方が良かったんだよ
それも2年くらい前にな!
ポリフォニなんてスタジオの規模は小さいわ、現場のトップが能無しで嘘付きだから最悪最低だろ?
140名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 00:33:48 ID:ujR3MZwZ0
GT5Pって、アップデートだかDLCだかで本編になるんじゃなかったん?
本当にただの体験版だったのかよ
141名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 00:35:14 ID:wGc5/Bf20
不思議でならないんだが、商売として成り立ってるのか?ポリフォは?
142名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 00:35:58 ID:MwydGUj80
で、何時になったらhomeと連動するんですか?
143名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 00:39:34 ID:AK48RPl70
EAから切られたNFSチームに作ってもらえよ
144名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 00:42:32 ID:yWzn+Y6oO
プロローグを何年遊ばせる気なのか?
145名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 01:24:26 ID:o10OBFxL0
あんまり責めるなよ
既にSCEから開発中止命令でも出てるけど世間体上言えないだけじゃねーの?
146名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 01:47:29 ID:72ZDA+7QO
ここまで延期するとユーザーの求めるハードルが高くなり過ぎて、もはや手も足も出ないのでは?
147名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 01:49:23 ID:MwydGUj80
もう実際レース見にいけって事じゃね?
148名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 01:57:35 ID:EhwzP6mL0
GT-TVだかで見られるんじゃなかったっけ






有料で。
149名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 02:06:16 ID:joaMRzs10
>>1
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?

今までどんな仕事やってたんだよwww
150名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 07:18:40 ID:Sle1mlhl0
>>1
>そして、GT5Pのアップグレードをまだ行っているのでGT5について語るのは早すぎる。

GT5を出しちゃえばGT5Pのことなんて考えんで済むだろうに…
151名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 07:33:04 ID:jMMbp4ZL0
そもそも「プロローグ」って何なんだろう。
4の時は開発間に合わなくて、クタから「さっさと出さないと潰すぞ?」と脅されて慌てて出したという経緯が。
5に至っては開発はしてないけど何か出さないとSCEが潰れてしまうから仕方なしに作りかけを出してる気が。
152名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 08:15:01 ID:4brZalGc0
開発費使い切ったんじゃないの?
でも完成の目処が立たないから出来てる部分だけでも売れって事で。
どうせ完成までPS3もつわけないし、判断としては正しいけど
倫理観ゼロだわなw
153名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 08:19:48 ID:Dt1MyXqHO
撤退したら箱○で出るよ
154名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 09:04:23 ID:9/0jxJjJ0
>>153
360で出したらそれこそ誰も見向きもしないだろ・・
155名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 09:06:11 ID:gkNZVu3wO
箱〇で出たとしてもいらないな。
156名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 09:09:23 ID:LgRAaSAU0
山内さんは今何やってるの
157名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 09:09:50 ID:jMMbp4ZL0
いや、出したら出したで他の箱○ゲーと比較される事になるから是非出してもらいたい。
買うかどうかというのは別の話。
158名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 09:12:32 ID:7x8kOoGP0
www
159名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 09:12:57 ID:IdpRZHPh0
正直、これを見たときは「お前は何をやってるんだ!」と思ったよ。
PS3売る気ないだろコイツ

GT5P Spec Xあたりまで行くんじゃないか?
もしくはナンバリングの5と合わせて、Spec Vまで出すつもりか?(IVは来年、Vは再来年)

いいかげんチョビチョビ有料体験版みたいなのを出していないで、
さっさとGT5を出せよ。GTTVなんかいらないから。
160A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/12/28(日) 09:18:46 ID:zLPKCc7L0
俺などはとっくにGTシリーズに見切りをつけています。

いまさら騒いでるのは任天堂の焼き直しから目を背けたいだけの任天堂信者ですね。
161名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 09:23:12 ID:D1ZyCBIU0
A助はPSに全力で縋って生きてくれ。
162名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 09:37:04 ID:2EkgcjNT0
完全に出す気ねぇだろこれwwwwww
163名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 09:38:52 ID:jMMbp4ZL0
PSWでは発売した日から無かった事にされる運命だからな。
出さないで「出します、出します」言ってる方がどんどん持ち上げられるからいい。
164名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 10:31:23 ID:X6PHNqb70
GT5はいいからオメガブーストの新作を作れよ。
165名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 10:35:27 ID:ujR3MZwZ0
あれだけ心酔してたA助まで見限るとはな
どうせならもっと早く見切ってやれば生き残れたかも知れんものを
166名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 11:49:03 ID:1bkc+upU0
>>154
買うのは前世代の覇者、PSブランドってだけでしか見てない連中だしな
167名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 13:14:12 ID:Wct09Nxc0
>>141

http://www.polyphony.co.jp/products/s02.html
GT5Pは実は240万本も出荷している
GT4出た直後から開発始めたとして、制作期間は約2年半
一年あたり約100万本出荷したと考えれば社員100人の会社としては十分な成績では?

本編は400万本以上は売れるだろうし、GT5Pの収入がなかったらやばかったが
商売としては十分成り立ってると思われる
168名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 13:24:16 ID:Fli4tN6q0
開発に4年も5年もそれ以上も莫大な開発意を掛けるて作るファーストパーティ最大の超大作だぞ?
十分なんて言葉はハードをWiiスポーツ並に牽引してようやくだろ
169名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 13:26:06 ID:ADpbaE/90
OSXのアップデートみたいに,Pの有料マイナーアップデートが新しいバージョンの発売ってことなんじゃねーの?
170名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 13:32:38 ID:+sU5rbnk0
俺、プロローグの意味を間違って覚えてたのかな…
171A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/12/28(日) 13:33:39 ID:zLPKCc7L0
てか、もうGT5はPS4向けに作ってろって思うね。

モデリング精度をフルHD解像度での極限まで綺麗にしてもPS4なら秒間60フレームいけるだろうしね。

どうせ現行世代じゃXbox360で来年出るリアル系車ゲーに勝ち目ないでしょ。

勝てないなら出す意味ないよ。
172名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 13:38:40 ID:QLJABIAB0
>>171
煽りじゃなくて、真面目に質問なんだけど、A助はPS4は出るって思ってるんだね。
いつごろ発表されて、いつ発売になると予想してる?
173名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 13:38:49 ID:+sU5rbnk0
PS4という妄想以外は言ってる事がまともだ
174名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 13:47:55 ID:FlkN4Cj30
山内はもう、自分でも何をやってるのか分からなくなってる状況だろうな。
技術的な問題も含めて、完成形の「GT5」というものを見据えないままダラダラ作業を続けた結果がこのザマだ。
どこに向かってるのかも分からず、しかも中途半端にプロローグなんてものを発売してしまった手前、引っ込みつかずに言い訳するのが精一杯。
175名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 13:49:16 ID:C/AMSekB0
プロローグがエピローグになるんですね
176名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 13:49:51 ID:ADpbaE/90
>>174
GT5pの積み重ねの結果がGT5ととらえているのかもね。
GT5が完成形という意味だったのなら>>1の発源も理解出きるでしょ。
177A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/12/28(日) 14:28:58 ID:zLPKCc7L0
>>172
時期的には2011年がいいんじゃないの?
フルHD解像度で作られたゲームが秒間60フレームを完全に維持できるという点でものすごいハードになると思ってるよ。
178名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 14:30:52 ID:OZuZHYAlO
「積み重ね」って言っても、糞にメッキ加工して行っても
土台が糞ないじょうは時間と労力の無駄
本当に面白いレースゲームを知らない層は騙せても、企業としての詐欺まがい&いい加減の姿勢はいずれ自らの首を絞める事になるだろう
179A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/12/28(日) 14:32:22 ID:zLPKCc7L0
PS4が妄想なんて言ってるチンカスくんがいるけど、
ハードウェアを少しでも理解していればPS4は間違いなく出ると判断できるでしょう。
というのが、半導体の世界では性能の低い物を作り続けることがかえってコストアップにつながるわけで
今後の進化を考えればPS4がこれまでのムービークオリティ、
つまり斜線がギザギザしないクオリティでのゲーム体験を提供してくれるとわかるのです。
180名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 14:36:56 ID:Y52iPbp70
PS3で苦労してるのにPS4に変更する恩恵ってあるんだろうか。
確かにハードの制約は緩くなるだろうけど、GT5で時間掛かってるのは
車のモデリングとか、コースの制作なんでしょ。
山内氏の場合、使えるポリゴン数やテクスチャ解像度が増えたとなると
それはそれで完成に向かって突き進むよりは、作り直す道を選びそうだよなぁw
181A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/12/28(日) 14:38:37 ID:zLPKCc7L0
>>180
言い換えれば苦労しないハード構成に変更することができる訳よ。
次の世代ではバランス型が求められるね。
フルHDという上限が加わったからね。
182名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 14:40:56 ID:cwqAT7m20
吉田宗にマジレスしてる奴ってなんなの
183名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 14:41:56 ID:ujR3MZwZ0
そりゃSCEが今のまま存続してりゃPS4は出してくるだろうけどね
現在進行形でチャリンカーやってるSonyにそんな甲斐性があるかどうか
184名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 14:42:41 ID:LGfjeCLT0
PS4を出したとしても、
いろいろな意味で他ハードと大差ないものになるだろな今度は

かえってそれで良い結果になるかも試練が。
というか4でダメなら終わりでしょ
185名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 14:45:39 ID:uw5r4VCO0
PS4を開発してそうな空気が皆無なんだが
186名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 14:47:12 ID:LGfjeCLT0
で、クタタン時代の任天堂・MSとの戦い方は、
MSと性能で互角以上、任天堂とは性能差を広げることだったけど、
コスト問題で破綻。

ソニーが汎用パーツを使うってことは、
良い意味では分かりやすくなるが、前回よりも性能という点で
任天堂有利のバランスに傾く。

ソニーに、これを覆すアイディアがあるかどうか。
人的資源で勝てなければもう終わり。
187名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 14:48:35 ID:LGfjeCLT0
>>185
ある程度PS3を凄惨出荷した後、携帯機だけにするのも賢明かも知れないわな。
188名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 14:50:33 ID:GqHlSusq0
345 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/12/28(日) 14:42:17 ID:L9RH1s5q0
GT5の山内は2009年に出すは信用できないけど
車の部分だけ関わった別の新作があるらしい。
そっちは期待できそうだ。


ゲーマガ情報らしいっすよ?
189名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 14:53:35 ID:rVcj9/9/0
PS4なら、こんな風にオンライン50台対戦出来るよな。期待しとく>次世代GT

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3303446
190名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 14:59:10 ID:LGfjeCLT0
>>189
PS3や箱○でも、このクオリティなら出来るんじゃね
GTだったら20台ぐらいでクオリティを高めそう
191名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 15:01:10 ID:jMMbp4ZL0
真面目な話、開発力・資金力などの点で言うと、Xboxの次世代機の方が先に出るだろうな。
2011年までに。
その後に任天堂のWii後継機。
PS4はそれらが普及し終わる頃に出てくる。

ニッチで生きていくにはこれが一番。
192名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 15:03:31 ID:Pa66L9Qh0
GT5P spec40
193名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 15:04:08 ID:LGfjeCLT0
それだったら出さない方がマシなんじゃね
194名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 15:08:21 ID:rI0PyB+F0
据え置きのゲームソフトって未来あるの?
携帯機でも充分満足なんだが
64以来ゲーム機買ってなかったがPSP買ってその性能にビビッタぞ
195名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 15:14:45 ID:hIA9WQcN0
てかSCEは今すぐPS2とPSPオンリーにした方が良いと思う
PS3関係の苦情等は一切無視
196名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 15:26:48 ID:XxGoUtlR0
今でも忘れないのが

DC発売時にPS2ならこれだけできるって
GTSのCG出してたんだが
どう見てもPS3ですらなしえないグラだったんだよな
あれで一般人だまして。。。
誰かおぼえてない??
197名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 15:40:54 ID:z39mERfnO
ギザギザしてない…って
もう箱○でできてるんじゃ
198名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 16:20:56 ID:IcZN8OgF0
Turn10の開発パートナーがForza3を明かす
ttp://www.squadxp.com/modules.php?name=News&file=article&sid=5297
ttp://www.forzacentral.com/forum/showthread.php?t=30934
Forza3の存在が初めて公式に確認された
Forza1のメニュー画面を作成した開発会社を通して、情報が公になった

Forza1の多くのメニュー画面をデザインしたKaarbo Design社は、
4枚のレースイベントサンプルポスターを作製するために再びTurn10と協力した
彼らは自社の実績一覧にForza3の名前を明記
 ttp://www.kaarbodesign.com/?page_id=16
 ttp://img407.imageshack.us/img407/790/kdcaq0.jpg

以下がそのポスター
これらは実際に使われるものではなく、製品版を代表するものではないことに注意
ttp://www.forzacentral.com/gallery/displayimage.php?imageid=19165
ttp://www.forzacentral.com/gallery/displayimage.php?imageid=19166
ttp://www.forzacentral.com/gallery/displayimage.php?imageid=19167
ttp://www.forzacentral.com/gallery/displayimage.php?imageid=19168
---
とうとうForza3の気配がしてきましたよ
199名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 17:16:47 ID:hIA9WQcN0
>>196
みてぇ
PS2も当初のスペックと随分違うんでしょ?
200A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/12/28(日) 17:32:50 ID:zLPKCc7L0
昔はイメージCGに対して寛容だったよね。
あくまでイメージってことで。

任天堂なんかはニンテンドー64をまだプロジェクトリアリティと呼んでた頃、
絶対実現不可能な実写的CGの上にマリオを置くとか意味のわからない詐欺画像を出していたのが印象的。
あの画像がどっかにあれば任天堂信者は沈黙するしかなくなるんだがね。
201名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 17:36:27 ID:9ndHXAYS0
また、宗かw

■屁こき豚A助@吉田の負けない論法解説

○妄想の根拠を求められたら悪魔の証明だと火病る
「そんなデータは出せない。出せないデータを要求する事で妄想だと決めつける卑劣なやり口」

○妄想の根拠を求められたら悪魔の証明を要求する
「オレの話が妄想だというソースを持ってきてください。できないならオレの正しさが証明されて論破完了」

○論破されたらどこの誰がとか関係なく「任天堂信者が〜」と火病る
「任天堂信者が必死になって〜」

○論破されたら「個人攻撃」とわめく
「〜がよってたかって個人攻撃に走って」

○論破されたら知障を起こす
「意味不明。爆笑」

○論破されたらスルー
↑これが一番多い。都合の悪い発言はそもそも見なかった事にして無視

これまで数多くの人に論破"されてきた"事柄を、この手の火病行為で論破"したつもり"になってるのが屁こき豚アホ助
202名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 17:37:14 ID:wWOjp1hNP
ソニーってPS1の頃から詐欺企業だよ
PS1,PS2,PS3、いずれも実機以外の詐欺デモムービー流してる。

「グランツーリスモ4 モバイル(仮称)」2005年春発売決定も酷かったな
作ってもいないのに平気でこういう発表をする。

http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20041027_psp_gt4m.html


203A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/12/28(日) 17:38:09 ID:zLPKCc7L0
突然任天堂信者が慌て始めたね。爆笑

プロジェクトリアリティ(ぷぷ)用の恥ずかしい詐欺画像を出されては都合が悪いのかな?クスクス
204A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/12/28(日) 17:40:06 ID:zLPKCc7L0
俺が>>200の書き込みをした途端に即座に>>201のコピペ。
よほど都合が悪かったので即座に動いたようだが、
出来の悪いコピペを貼り付けたところでいったい何になると思ったんだろうかねぇ。失笑

会話ができない方は参加する資格がないですよ。
205名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 17:40:32 ID:9ndHXAYS0
>>203
ここですねw

○論破されたら知障を起こす
「意味不明。爆笑」
206A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/12/28(日) 17:44:15 ID:zLPKCc7L0
>>205
論破されたら?
あなたは何も語っていないんですが?爆笑
207名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 17:45:40 ID:9ndHXAYS0
>>206
もう、あきらかにだめですよw

○論破されたら知障を起こす
「意味不明。爆笑」
208名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 17:45:56 ID:wWOjp1hNP
はいはい、無職禿げニートはそのままPS3大絶賛しててねw

お前のお陰でドラクエ様も早々に脱Pしちゃいましたね(爆笑
209名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 17:46:43 ID:yWzn+Y6oO
んでGT5はいつ頃になりそう?

PS3でプロローグ、PS4で本編♪とかの笑えない冗談は要らないからさ
210名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 17:47:13 ID:jMMbp4ZL0
>>194
携帯のちっこい画面に向かってゲームやってると明らかに視力が落ちていくのが実感できるんだけど。
とくにPSPは目が疲れる。

据置の未来はともかく、携帯はあくまでもサブだな。
これで満足できる人は幸せだと思う。
211名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 17:48:46 ID:z39mERfnO
そういやFF8のダンスシーンが
PS2ではmovieと遜色なくフルポリゴンで再現できて操作も可能とか言ってたな

あと
EEを使えばCGに感情もつけられるとか
212名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 17:48:52 ID:jMMbp4ZL0
毛利名人みたいなGT教祖が頑張って持ち上げてくれてる限りGTは売れ続けるだろ。
一般もそろそろ怪しい事に気付いてきたというか、GT以外に徐々にシフト、もしくはゲーム卒業してたりするが。
213A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/12/28(日) 17:49:14 ID:zLPKCc7L0
>>207
頭の気の毒な方のようですね。
悔しかったらコピペでごまかすとか、程度の低さがはっきりと表れていますよ。
何が悔しかったのか教えていただけませんか?ぷ
214A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/12/28(日) 17:51:05 ID:zLPKCc7L0
Wiiははっきりと詐欺商品でした。
性能がGCと同等で25,000円とかありえない価格設定。
そんな詐欺商品を巨額の販促費と卑劣な品薄煽りで売り逃げた任天堂。
未曾有の高収益はぼったくりの証拠。
215名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 17:52:04 ID:CYl1gynUO
だいぶ前にも同じような事言ってた気がするんだが。まだGT5には取りかかってすらいないとか。
で、少し前にGT5の開発は順調だとか皆さんが思ってるより早く発売されるとか言ってる記事で
スレが立ってて、あれ?作ってすらいないって言ってたんじゃ?ってレスした覚えがある。

・・・で、今度はまた作ってないって?
この人の発言はどれが本当なんだ?w
216名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 17:52:12 ID:y11NWqkeO
人間として、最悪な部類にはいる馬鹿がいると聞いて
217名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 17:54:22 ID:oOVhGdmS0
嘘つきは山内のはじまり
218名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 17:55:52 ID:8dwui7bL0
あーあ・・・
ここでぼやいても仕方ないけどさぁ
エーコン6完全版(エーコン7)は結局音沙汰無いし
テイルズ、インアン、ラスレムの代わりが、PS2並のグラの白騎士
Fallout3やFarCry2などそこそこ遊べる洋ゲーは皆1ヶ月も後発で、グラ劣化
バイオ5の体験版が何故かPS3の方がはぶられてる・・・(オカシイだろ散々PS1・2で出てたのに・・・
スターオーシャン4がPS3で出ないとか!?www

何がスタオー4は箱○「最後の希望」だよw
PS3には最初の希望すらねーし
そもそも箱○ユーザからしたら、スタオー4なんて元々予想外の弾で、ラッキーなだけだろ

ほんと、PS3でロクなタイトルっつたら、アンチャーテッドくらいじゃん
あ、2出るのか?はぁ・・・来年はアンチャ2だけか?

国内で箱○の3倍以上売れてるらしいのに、何でこんなに和ゲー集まらないん?
まじおわってるわーーー
219名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 17:57:35 ID:S3nIVNEl0
山内はマジ死んだほうがいい
220名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 17:58:05 ID:IcZN8OgF0
Forza3の気配が具体的になってきたとたんにPS3派のコテがファビョリだしたなw
221名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 18:00:34 ID:TtprB9LGO
X考えていません
○考えてたくありません
222名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 18:01:09 ID:vzxVCc4K0
PS3が駄目だったけどPS4なら巻き返せるっていう発想事態が負け組的というか、
明日からがんばるニート的というか。
223名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 18:13:59 ID:jMMbp4ZL0
なんとなくForza3の方がGT5より先に出るんじゃないだろうかって気がする。
へたするとPGR5もGT5より先かもしれない。
案外来年の今頃もGT5Pのバージョンアップ最中かも。
224名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 18:15:42 ID:xOBmz4x20
こんなんで、よくファンが離れていかないねぇ・・・
225名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 18:17:24 ID:jMMbp4ZL0
>>224
じらして、飢えさせて、すかさず出して全力で逃げてすぐに次のタイトル発表してるから、
離れるとかそういう事考える余裕が無いのかも。
226名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 18:34:20 ID:wWOjp1hNP
>>224
ファンなんてとっくに離れてるよ

残ったのはバカなピチT信者だけ
227名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 18:36:20 ID:jaxi4Uzk0
GT5Pspec3Level3mk5
228名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 18:51:07 ID:9/0jxJjJ0
GTファンの中には「ゲームはGT以外まったくやらない。でもGTのためなら本体も買うしハンコンも買う」
ってやからが、馬鹿にできない数いる。

そういうやつらは他の機種でForzaだのPGRだのTDUといったタイトルが
世界を驚かせてるなんてこと、夢にも思ったことないんだろう。
だからいつまででも待ち続けられる。彼らにとってGT5は唯一のソフトだからね。
229A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/12/28(日) 18:52:13 ID:zLPKCc7L0
>>228
というか、そんな連中もういないよ。
スポーツカーが売れなくなったし走ってないんだからゲームにもその影響は及ぶ。
230名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 18:52:57 ID:jMMbp4ZL0
【社員募集中】事務員もいなくなりましたorz
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1230457708/
231名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 19:04:40 ID:K2vScr060
>>218
SCEが既にゲーム集める又は作るのに金を使ってないんじゃね。
正確に言えば使ってないんじゃなくてソニーが「使わせない」のかもしれん。
本社が大変な時期だしな。

胡坐書いてても集まる状態じゃないのは
今年の頭くらいで既に認識してたではあるだろうし、
もうソニーがPS3に期待してないのは明確だろ。
例のソニーブランドの中からPS3がつまはじきにされてた時点で。
当初の予定通りにPS2並のブランド力がPS3にあったら
あの表の中のど真ん中にいたと思われ。
232名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 19:14:13 ID:NqUgzelQ0
なぜPSWにはこうも素晴らしい傑物ばかりが生まれるのか
233名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 19:26:37 ID:jMMbp4ZL0
>>232
まともな脳みそじゃやってられないんだろ。
最初からおかしな電波系か、あまりの酷さにネジ外れちゃった人だけが残ってる感じ。
234名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 19:37:11 ID:pkqMj9Wo0
無理しないでオーバルコースとD1再現して
終わりにしちゃえば良くね?
後はマイカー撮影有れば文句無いと思うよ
235名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 20:01:30 ID:L+9wkPIN0
GTにもう内容は求めてないから収録車種数だけあほみたいに多くしていただきたい
DWデミオとかほかのレースゲーでまず入らないもんが出てくるのだけがGTの存在意義なんで。
236名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 20:36:15 ID:W3h6aoQb0
そういやスペックVとやらはどうなったの?出ないの?
237名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 20:37:55 ID:TyHh1Qba0
>>236
近所で新品1980円だったよ
238名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 20:47:43 ID:OZuZHYAlO
まさに>>231のレスが正解なんだろうな
今5本編の開発は完全にストップした状態だと思うよ
PS3でグラフィックとボリュームを両立した大作を作るのに、どれだけの金と時間と人員が必要なのかは「MGS4」でコナミが示してたよな
外注も総動員し山鬱よりは100倍有能な小島でさえ、常識的な延期範囲内にリリースする為にかなりの妥協して発売にこぎ着けたんだから
239名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 20:55:08 ID:fjQsqk81O
小島が有能?
と思ったが、スナッチャーやらポリスノーツは名作だったな。
当時から映画コンプレックスではあったけど。
240名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 20:59:28 ID:jMMbp4ZL0
とりあえず納期守らないにせよ、商売的な事考えて完成まで持って行く能力はあるって事だろう。
GTに関してはSCE最大の規模のプロジェクトだから、管理するのも大変なのだろう。
241名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 20:59:29 ID:TyHh1Qba0
>>239
当時から中盤でいきなりネタばれ解説をダラダラする癖は一緒だよ
それでも一応完成させてるだけピチTよりは有能でしょ
まぁ、ボイチャ部屋立てフォトモードと「当然やります」って言ってたことが
できてないんだからまともな開発はもうして無いだろうね
PS3撤退で有耶無耶にして逃げるんでしょ
242名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 21:03:10 ID:qtnnlv/m0
>>235
じゃあもう車の挙動をアンリアルにしたら面白いものが出来そう
243名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 21:03:11 ID:hrZe+tk/0
リアルな世界ではエコエコ言われてハイブリッドやらバイオ燃料な自動車マンセー
スーパーカーや超低燃費カーはゲームの中ぐらいでしか走らせられなくて逆にゲームがバカ売れすっかもね
244名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 21:19:36 ID:Rl1Yt6AeO
GT5Pでまだ引っ張ってるのに、GT5が9割方出来てるなんて言えるわけないだろ。
245名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 21:30:53 ID:OZuZHYAlO
いや、来年のこの時期になっても5本編の公式なリリース情報は一切無く
ゲハには相変わらず数個の「山鬱晒しスレ」が立ってると思うよww
246名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 21:36:49 ID:vNdR2iSF0
来年にはForza3がでちゃうぞ。
247名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 21:38:24 ID:jMMbp4ZL0
後出しじゃんけんの方が有利だからな
248名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 21:39:32 ID:FlkN4Cj30
ピチTの頭の中では「GT5」と「GT5プロローグ」が別タイトルとして認識されてるってことがまず驚きだ。
まあ完成の目処が立たない中途半端なものを商品として販売しちゃった自分が悪いんだが。
249名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 21:41:41 ID:OZuZHYAlO
FORZA3が市街地コース増え、車内視点追加し、ガレージ機能充実させ
更にハードの価格が16000円くらいになっちまったらヤバいな…。
250名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 21:42:13 ID:oSyFL1sS0
>>247
後出しでも不利になりそうだから永久に出せないのでは?
251名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 21:44:28 ID:N361A42s0
>>137
久しぶりに見たよ「シュミレータ」
252名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 21:57:09 ID:D1ZyCBIU0
結構多いよ、趣味レーター
253名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 22:19:23 ID:mbZYjIIj0
ここで改めて山内という人間を見てみよう。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E5%86%85%E4%B8%80%E5%85%B8

略歴…w
254名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 23:35:49 ID:QGXeGHQP0
あだ名が素晴らしいな
今でも陰ではすごいあだ名で呼ばれてそうだ
255名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 00:02:12 ID:AK48RPl70
>>188
今ゲーマガの55ページのインタビューをムカつきながら読んでるが
そんなのは一文字も無いなぁ
256名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 00:09:30 ID:vSWyp3eG0
GT2を初期型PS1で遊ぶと、車庫データが破壊されるバグがあった。

何が大人のカーライフシミュレーションだ! とムカついた覚えがある。

でも、チートツール買って、資金増やしてやり直したwww

お陰でPS2買わなかったけど。
257名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 00:46:25 ID:3gDRaSG1O
このスレ最初から読んだが・・
非道過ぎだろ?!この野郎って。
258名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 09:04:24 ID:+3MXG3UN0
>257
さっさと脱GTした方がいいよ。
過去のシリーズで楽しんだ事と、次が期待できるかどうかは別の話だ。
259名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 09:14:53 ID:qk0qK3HE0
半年で5億円で「ソニーカート」みたいなの作って20万本売れ。プロジェクト立て直せるかもしれんぞ。

なんだかんだ言って俺は山内のそれなりの才能は評価しておる。
260名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 09:38:37 ID:CYJHrX/+0
なんでこんなのが給料もらえんの?
261名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 09:41:28 ID:ptebenDY0
>>260
作ってないGT5ちらつかせて、信者釣り続けるのが仕事だから
262名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 11:57:35 ID:9kgxsDCp0
そもそも「グランツーリスモ」ってゲームの版権はSCEが握ってるんだろ?
モデリングだけが今のGTの長所なんだからSCEがMSのFORZA2のスタッフを引き抜けばいいじゃない


いいじゃない
263名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 12:08:03 ID:mtKxNnJ50
スタッフ引き抜いたところで、車潰して音撮るようなバカできないだろうから
結局Forza2も超えられないと思うぞ
264名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 12:29:55 ID:Gm/oIUp/0
>モデリングだけが今のGTの長所

相応の時間掛ければ誰だってできるので、長所ではないんだなwww
長所というなら秀でてないとアカン。
265名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 12:33:12 ID:vSWyp3eG0
>>260
大抵のゲーム屋ってそんなもんだ。
偉そうな事ばかり言ってて、いざとなったら人に責任押付けて居直る。

頑張るのは下っ端だけ。

今時、SFC時代の実績がどうのこうので話してる業界がまともなわけ無いじゃない。
266名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 20:23:48 ID:3gDRaSG1O
で、本当に作ってるの?作ってないの?
それだけ教えてくれまいか?(´・ω・`)
267A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/12/29(月) 20:28:10 ID:M7WgVzSV0
もうPS3向けに作るやめてPS4と同時発売目指せばいいと思うんだ。
268名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 20:29:29 ID:ThP5C8Gu0
1080pにこだわってるところがアホすぎ
720pにしてリプレイも60fpsにしろといいたい
エフェクトもリッチにして
269名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 20:34:01 ID:ThP5C8Gu0
というかボツになったGT5クラシックを出せといいたいい
GT4をとりあえずHDにしてオンライン対応しただけのもの
2000円でDL販売すれば丁度いいだろうに
270名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 23:40:32 ID:2D8FWrZN0
今からPS4のロンチ目指しても山内のことだからどうせまた延期だろうな
車業界不況でタイアップの望みも薄いし、これはもう5〜6年はないな
271名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 00:11:28 ID:cN2/luV10
負けるから解散したくないアホウ
負けるからリリースしたくない山内
272名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 00:38:31 ID:6PQb3Vt00
>>262
それ逆じゃないか?
ポリフォニーはM$系に開発者ごっそり引き抜かれてる臭いがプンプンするぜ
273名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 00:41:14 ID:lbEVW8ny0
最近Forza2のオンラインやってて思うんだが、カマ掘ってくるやつ増殖しすぎだろ。
実績見ると最近箱○買ったようだからPSWからの移住組かね。
274名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 00:49:11 ID:dGTJc1yX0
>>273
PCの方が更に酷い、正にイナゴ
好き勝手暴れレースシムのスレ2つ崩壊に追い込んだ
275名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 01:07:50 ID:jcBcE4U/O
ホントPSW(PSユーザーじゃないよ)はどこ行っても問題起こすな
いや、どの陣営にも馬鹿はいるがPSWはその度合いが酷い
しかも自覚してないから質が悪い
276名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 02:06:29 ID:s3jngOx00
どこから来ようが、プレイヤーが増えるのは良いことじゃないか。
そのうち慣れるさ。
277名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 06:56:41 ID:WQYm7xhs0
というか、悪質なプレイヤーは増えなくていい。
278名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 06:58:18 ID:kcUBEECO0
本当は「GT5のことは考えたくもない」の間違いなんかじゃね?
279名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 07:39:06 ID:PtiMdtCn0
もう頭の中のGT5がとんでもない代物になってるんだろうね、アホですわ、アホ
280名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 07:47:54 ID:5MrNTMfG0
>>1
もしかして山内も裏切り者リスト行きなの?
281名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 10:31:58 ID:h3hQKli/0
ユーザーが気にすることじゃないけど
利益的にはとっくに破綻してるよね


282名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 11:00:03 ID:Y0WLLI32O
何様なのこいつ
283名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 11:03:48 ID:xRJ3KNA80
もう、いっそポリフォニーデジタルが潰れちゃえば
全部すっきりするような気がしてきた・・・。
284名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 11:13:06 ID:5yb3lzkG0
クタが役員辞めれば正常化するんじゃないの?
285名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 11:22:06 ID:L5znfqZ40
>>277
開発者が悪質にも落ち目の韓流れだけどな
286名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 13:40:18 ID:lw+WsEqS0
×まだ議論さえしていません
〇もう議論さえしていません
287名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 13:43:15 ID:Exs0izB00
パッチや追加パックで吠えていいのは何百万本も売れてる超有名作だけだろ。
存在すら忘れられつつあるGT5Pでアップデート頑張ってるって胸張られてもな。
288ハコ太郎:2008/12/30(火) 14:40:24 ID:hcRvd1iF0
>>267
だからGT5は出ないって言ったろ
289名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 15:17:40 ID://1Yeq9p0
体験版で2回も商売やっといて「本編は無しよ」はちょっと問題あるな。
まあそのために「GT5P」と「GT5」を別のものということにしておきたいんだろうが。
一応、真面目に作ってたGT4とGT4Pとの関係はまだ納得できるが、今回は酷い。狡猾過ぎる。
290名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 15:56:43 ID:o+lDshL/0
他の企業ならとっくに作り終えて違うもの作り始めてるのにいつまで作ってんだよ
291名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 16:01:45 ID:7u1in2ah0
ひっぱりすぎだわ
292名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 16:04:29 ID:pSIM0XXPO
GT5Pって…GT5の体験版じゃなかったの?
俺、勘違いしてたのかな
293名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 16:10:33 ID:IE8VKqRR0
954 名前: 名前は開発中のものです [sage] 投稿日: 2008/12/29(月) 08:27:07 ID:ZMs7Fnc1
【社員募集中】事務員もいなくなりましたorz
http://www.polyphony.co.jp/

「グランツーリスモ」制作スタッフ募集

事務アシスタント ←(new)
オンライン運営スタッフ
ウェブ制作・制作スタッフ
HTMLコーディングスタッフ
モデリングアシスタント
グラフィックデザインアシスタント

しかもみんなアルバイトなのがミソ
294名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 16:32:42 ID:ExiyNSTn0
スタッフがバイトwww
どんだけ金無いんだよw

開発費あるのかよww
295名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 19:00:56 ID:nxMstUDiO
・開発費はもう有りません(親会社のチョニコンが赤字なので)
・実はとうに本編の開発ラインは止まってます
・でも「メディアに出て思わせ振りな発言をしろ!」は親会社の命令なので逆らえません
・最近はネットの(私だけに対する)中傷が激し過ぎてノイローゼ気味です
・それは雑誌にたまに載る私のコケタ頬を見てもらえば判る筈です


    by山P
296名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 19:09:01 ID:qV/Naaqv0
そんな痩せたの?
びほーあふたーがみたい
297名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 19:29:39 ID:jcBcE4U/O
しかしピチピチTシャツ
298名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 20:27:23 ID:MXNdtPPu0
山内は自分ひとりが有名になって王様になりたいだけ
実力のあるスタッフがいるとかえって邪魔なんだろうな
299名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 20:54:12 ID:WQYm7xhs0
とりあえず順番的にはPSPGTのはずなんだけど、作ってる本人がGT5本編の後という謎発言をしてるからなぁ。
もしかして、もうGT4Mは発売したと勘違いしてるのかもしれない。
300名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 21:15:49 ID:6j1HObkp0
>>297
そして首都高10ラップも欠かさないw
301名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 23:00:45 ID:wU9J+Ksk0
アーカイブスでタイトルだけGTMにしたGT2か何か出せばOKじゃん
良心がとがめるなら何か適当に新コースと新車種入れとこか
302名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 01:06:59 ID:OaA6isJl0
>>293-294
内部はもうガタガタってことか・・・
303名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 01:42:10 ID:w4wnCbhp0
幾ら360が日本で売れてないと言った所で、
世界でPS3が売れてないし、ソニーもクタの無茶でかなり傾いてる。
ぶっちゃけPS3でPSシリーズ最後になることだって考えられる。

GT5開発するなら、Wii用に作れば良いんじゃね?
それならグラも楽だし、中身はPS2のを流用すりゃ良いだろうし。
304名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 01:48:48 ID:OUtD8vQ20
最低でも箱で作るだろう・・・このゲームから車のガワとったら本当に何も残らん
挙動もめっちゃくちゃだし
305名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 02:27:02 ID:6qtSm5Ef0
外見だけのゲームだってことはピチTがいちばん良く分かってるだろ。
4ではレースすらオートでやってくれたくらいだしな。
306名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 02:29:30 ID:w5nqBK5E0
GT5「時々でいいから、思い出してください」
307名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 02:47:12 ID:DZVsn0t3O
ヒント:ポリフォニーデジタルはSCEがソフト開発の為に100%出資して作ったスタジオ
308名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 05:13:22 ID:oXPfpjXxO
自由にしゃべれません≧≦
309名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 07:39:21 ID:v4NMl/mI0
>>295 関係者?
310名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 07:56:46 ID:CyO/qECl0
外見が駄目なGTって「つまらないマリオカート」みたいなもんだろ。
Wiiユーザーだって欲しがらんよ。
311名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 08:01:47 ID:Vj22PQL40
つまり、トロカートとか白騎士カートなら(ry
312名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 08:04:15 ID:ta7W9zVs0
2008年のPSWの締めにふさわしいスレだな
313名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 10:14:14 ID:JPCB1LDr0
昔モータートゥーングランプリというゲームがあってだな
314名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 11:04:24 ID:848dT/MA0
モータートゥーンはかなりマニア受けしてたゲームだった。

リッジを(車の挙動という面で)ボロカスに書いて、コレをベタほめしてる
車オタクのホームページを読んだ覚えがある。
315名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 11:12:23 ID:Mu474ntM0
エンジン内部のフライホイールによる操作性の変化を盛り込んでた家庭用ゲームって
モータートゥーングランプリが最初じゃないかな。

あの頃のポリフォは、それこそ今のForza製作者たちがやろうとしている
家庭用車ゲーのリアルさでの追求と、その分野での頂点を目指してたはずなんだけどなぁ
316名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 11:46:45 ID:Fl1Q6GfxO
>>315
戦略上のライバルがいなくなるとこうなる
317名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 12:47:04 ID:gvI6ecB30
そりゃ車鑑賞ゲーなんて分野に入ってくる所なんか無いからね
318名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 13:11:49 ID:w4wnCbhp0
>>304
GTシリーズは、普通のレースゲームに出てこないショボイ軽や、乗用車をコースに持っていって
げらげら笑いながら遊ぶゲームだろ?

挙動だって、PSのGTシリーズ程度で十分だし、リアルは捨ててゲーム性を上げる方向で良いと思う。
MSのように潤沢な予算がある訳でも無し。

グラだって、PS2レベルで十分遊べる。


319名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 13:12:43 ID:6qtSm5Ef0
単に優秀な人材が抜けただけだろう。
320名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 16:49:32 ID:H1DQ/X5c0
今まで遊んだレースゲーの中で一番面白かったのは
アケのデイトナUSAだわ
ゲームなんだからあれくらいでいいです
321名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 17:10:49 ID:ZmBcSQ5P0
            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / 時 .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  間 .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | じ て    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  ゃ る     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  な よ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ い う    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  な   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |<山内  ヾ,-、_: : : .ヽ
322名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 21:30:48 ID:WJx3RrzF0
いや慌てろ
323名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 22:04:33 ID:848dT/MA0
>>321
× まだあわてるような時間じゃない
○ もうあわててなんとかなるような時間じゃない
324名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 08:16:16 ID:3SRjKhN50
で、年内アップデートの公約はどうなったの?
325名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 09:32:49 ID:ibVKshf30
PSWでは今日は2008年12月32日です。
326名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 12:50:00 ID:Q9FhlzQ70
2008年20月頃にはなんとか
いや、無理か
327名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 17:06:59 ID:mS16HsjR0
チンタラ開発してる場合じゃないよね
360版motoGP08の出来が半端無いんだけど
出走台数多いのに
このグラ維持して処理安定してるとこを見るとフォル3可也期待できそうじゃね?
328名無しさん必死だな:2009/01/01(木) 23:53:57 ID:qLLaRMos0
年内だと?まだあと364日もあるじゃないか
329名無しさん必死だな:2009/01/02(金) 00:53:35 ID:MPr6Mz6z0
GT5P発売から365日間でどれだけ進展があったのかと
330ああ:2009/01/02(金) 02:52:20 ID:ZSBBVkGJ0
GRIDのグラが凄すぎてGT5にこだわる必要ないわ
PS3というハード自体限界が見えてきてるし
331A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/01/02(金) 02:53:11 ID:khUqiOmN0
まともなスタッフはとっくに抜けてるだろうなぁ。
332名無しさん必死だな:2009/01/02(金) 05:53:14 ID:37gqgPH30
GT5の歴史
06年発売前:GTHDがロンチで!>12月に延期
06年12月前:とうとうGTHDが出ます!>DL専用。アイテム課金山盛りになりました
06年12月過ぎ:GTHDですよ!!>GTHDは開発中止。残骸のGTHDCを遊べ。GT5にご期待ください!
07年秋頃:GT5が出ます!!>GT5P体験版に変更ね
07年冬頃:GT5Pが出ます!!>5000円だから。オンライン後付ね
07年年末:GT5Pオンラインが!!>車が回転しながら空飛びました
08年初頭:GT5Pアップデートが!!>コースと車種ちょっと増やしてSpecIIと名乗りバックレ
08年秋頃:更なるGT5Pアップデートが!!>車種ちょっと増やしてSpecIIIと名乗り、なんとフルプライス再販
08年冬 :SCEE「GT5がもうすぐ!!」>山内「GT5なんてまだ無理www。2010年以降www」

GTファンよく我慢してると思うよ・・・・・・・・
333A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/01/02(金) 06:18:18 ID:khUqiOmN0
我慢してないよ。
とっくに去ってる。
334名無しさん必死だな:2009/01/02(金) 06:19:59 ID:tgASeJ/e0
つーか、プロローグだと思ってたんだけど、
実はあれが本編でしたって言ったらいいんじゃね?
335名無しさん必死だな:2009/01/02(金) 06:26:13 ID:Ntfnukk/P
発売されるの来年かよ。
もうPS3は撤退してるんじゃないの。
冗談抜きで。
336名無しさん必死だな:2009/01/02(金) 07:15:56 ID:mpPp2LWIO
FFとGTをここまで温存できる時点で、PS3はまだまだ余裕があるってことだよな。
SCEの切り札だし完璧に作り込み、他社の息の根を止める作品として出すつもりなんだろう。
337名無しさん必死だな:2009/01/02(金) 08:41:47 ID:sY3o8DUD0
A助も呆れるポリフォニー
もうだめぽ
338名無しさん必死だな:2009/01/02(金) 08:45:32 ID:aM1/0hbC0
>>336
SCEの息の根が止まりそうですが・・・
339名無しさん必死だな:2009/01/02(金) 08:46:04 ID:K6q+BS85O
GT5のことはまだ考えていない×
GT5のことはもう考えたくもない○
が本音だろう
340名無しさん必死だな:2009/01/02(金) 08:52:16 ID:j3m7sUym0
この間のテレビで山内は睡眠より仕事優先で
食事する時間も惜しいって言ってたけど
それでもまだ体験版程度のGT5Pしか世に出ていないってことは
平行して別物のGT5本編作ったりしてるんだろうか?
客を散々待たせておいてテレビであんなこと言える神経も分からないけど
341名無しさん必死だな:2009/01/02(金) 09:02:10 ID:f9+cfKxLO
>>340
夜逃げの準備じゃねえか?
342名無しさん必死だな:2009/01/02(金) 09:07:48 ID:IM+Hxl2/0
詐欺師のレベルに近い
山内
343名無しさん必死だな:2009/01/02(金) 09:14:47 ID:MjZhYiyR0
プロローグ山内
344名無しさん必死だな:2009/01/02(金) 09:58:45 ID:PcLIr8wF0
GTやるのは5Pが初めてなんだけど、過去のGTもタイヤ痕は付かなかったの?
345名無しさん必死だな:2009/01/02(金) 13:06:50 ID:8tiWzwAZ0
そもそもGTの車に付いてるのタイヤじゃ無いし
346名無しさん必死だな:2009/01/02(金) 16:18:22 ID:Se0syFIZ0
いまHPに行くとクルクル回るクーパーが見られるよ!

…あんなもん作る余裕があるんですかorz
細かいところまで拘ってるから、発売は遅れますって正直に言えば不満も減ると思うのに…。
347名無しさん必死だな:2009/01/02(金) 19:45:48 ID:OZiSz1qS0
さらに言うなら、
やりたいことだけをやってますからゲームとしては成り立ってません
348名無しさん必死だな:2009/01/02(金) 20:42:51 ID:+BE+Choi0
プロデュース能力が全く無いんだろ。
349名無しさん必死だな:2009/01/02(金) 21:12:45 ID:ylTCZkxu0
>>348
実績があれば、能力なんて関係ないのがゲーム業界。

350名無しさん必死だな:2009/01/02(金) 21:14:08 ID:xAD1Kd490
>>349
下痢の岡は?
とか言ってみたくなる
351名無しさん必死だな:2009/01/02(金) 21:24:19 ID:7jVLWm400
>>350

口先三寸で金引っ張ってくるのが得意つう奴でしょ
352名無しさん必死だな:2009/01/03(土) 11:27:14 ID:nqPjKaNz0
>>346
他人にはあんなもんでも山内さんには、GT5を作る上で必須のものなんじゃないの?
それに、色々とこだわってるから遅れますっていっぱい言ってる気がする(´∀`)
353名無しさん必死だな:2009/01/03(土) 11:58:57 ID:gWvgCTY/0
ぶっちゃけHPは外注でしょ
354名無しさん必死だな:2009/01/03(土) 13:17:16 ID:TAV4FTRD0
>>352
頑張ってます、と電話で言って、机には週間少年XXしか乗っていないのがゲーム業界人。

マジだぜ、仕事残ってんのにさwww

電話の相手が可哀想になった瞬間だ。

あいつらは平気で嘘をつくチョソとなんら変わりない。
355名無しさん必死だな:2009/01/03(土) 14:06:57 ID:GmEuJtsz0
クロサギ新シリーズ 「完全版詐欺」・・・ポリフォニーデジタル代表取締役(山内一典)
356名無しさん必死だな:2009/01/03(土) 14:12:19 ID:gmeR9CT60
>机には週間少年XX

机にはファミXXとSPA
357名無しさん必死だな:2009/01/03(土) 14:15:55 ID:TAV4FTRD0
>>356
ファミXXは机の下にストックされてる。
内容薄いし、点数しか熟読されない。

ゲーム業界ってのは鷺死にも等しい奴らの集まり。

キャバ嬢がゲームの顔の一つになるとか当たり前過ぎる。
358名無しさん必死だな:2009/01/03(土) 17:55:43 ID:HN0Lppjb0
なんか黒い話してる人がいるな・・・w
359名無しさん必死だな:2009/01/03(土) 18:01:54 ID:ni+R5Mj/0
>>351
MSから金引き出すの失敗したけどな
断られて逆ギレMS叩きに必死になってたがww
360名無しさん必死だな:2009/01/03(土) 18:21:30 ID:Z1lRk6WzO
エブリパのあの出来であの売り上げで切られないほうがおかしいよ
きちんと結果残しとけば次があっただろうに
361名無しさん必死だな:2009/01/03(土) 19:04:59 ID:fgFhZp/z0
それ以外にも、水口のN3が開発難航して延期延期になっちゃってたのも大きい。
あれで岡ちゃん2作目の予算が無くなった

362名無しさん必死だな:2009/01/03(土) 20:37:54 ID:Iv8Zu+0s0
山内さんはSMEからの移籍組ってことは、特に技術はないんだよね。
となると、アーキテクチャを組み上げる部分に深く関わるのは難しいから、完全にマネージャー型。
有能な人間を集めてきて、完成時のビジョンを示して、金を引っ張ってきて、スケジュールを作る、というのが仕事だと思う。

逆に言うと、優秀な部下に逃げられたらもうどうしようもないような…
363名無しさん必死だな:2009/01/03(土) 23:15:16 ID:JKI4KHd+0
マネージメント能力は山内さんに最も不足している能力のような
てっきりプログラマ上がりなのかと思ってた
そう思ってたからこそ、計画性のない延期とかも仕方ないかな〜と思ってた
364名無しさん必死だな:2009/01/04(日) 08:47:50 ID:1jRg2Irt0
>>336
必要なときに必要なだけ出せないことには切り札とは言わないよ。
365名無しさん必死だな:2009/01/04(日) 10:52:33 ID:Bq7eQUI+0
>>363
レコード会社からの出向となると、得意なのは企画、プレゼン、広告戦略じゃないか?
だから、ディレクターじゃなくてプロデューサーと名乗ってる、と。

優秀な技術ディレクターがいれば、それなりに回るんだと思う。
366名無しさん必死だな:2009/01/04(日) 12:16:39 ID:CfhQAZOg0
初代に関わったプログラマーが不在ではPS3の変態仕様の攻略は無理だろう。
だからデザイナー殺す勢いでハイポリゴンモデル走らせて自己満足。
ゲームにならないので適当に動画配信してお茶を濁してる。
そうしてるうちに、どっかが使えるミドルウェア出してくれるんじゃないかと甘い考え。
ところが各社蜘蛛の子を散らすがごとく一斉に脱P。
慌てて山内も脱P。
残ったのはGT5P。
367名無しさん必死だな:2009/01/04(日) 12:17:14 ID:CfhQAZOg0
と、ラップで歌ってみた。
368名無しさん必死だな:2009/01/04(日) 12:30:43 ID:m2TckqFa0
GT4Mが出たらPSP買おうと思ってたのに、、、
FF13とGT5が出たらPS3買おうと思ってたのに、、、
369名無しさん必死だな:2009/01/04(日) 14:04:27 ID:KY/eBSza0
既に会社は抜け殻じゃないのか?
370名無しさん必死だな:2009/01/04(日) 14:04:56 ID:e2sH0GoY0
KZ2が劣化しすぎてわろたw

http://jp.youtube.com/watch?v=okMqAvvC1ZU&fmt=22
http://jp.youtube.com/watch?v=CUPJCMQq6Rg&fmt=22


独占でこの程度でマルチでもボロ負けのPS3って・・・
371名無しさん必死だな:2009/01/04(日) 14:11:19 ID:tTr5TnWH0
俺の実力はこんなもんじゃない三年目=プロローグspecIIIってことです
372名無しさん必死だな:2009/01/04(日) 14:11:28 ID:Bq7eQUI+0
>>369
技術の人なら、場合によっては自分がマネージャーになって各部署を束ねることができるんだけどね。
純粋なプロデューサーの場合、自分とは別に技術トップを雇わないといけないから、ここで失敗すると大変だと思う。
373名無しさん必死だな:2009/01/04(日) 14:17:45 ID:QdPbenwF0
>>370
十分綺麗だとは思うけど
壁が剥がれたりするって件はどうなったのかが知りたい
374名無しさん必死だな:2009/01/04(日) 14:22:03 ID:eI6F8piH0
>優秀な技術ディレクターがいれば、それなりに回るんだと思う。

多分、山内と喧嘩になるので、結果は変わらないと予想。
375名無しさん必死だな:2009/01/04(日) 14:45:10 ID:e2sH0GoY0
>>373
http://www.viddler.com/explore/PSUniverse/videos/124/

KZ2は壊れるのを売りにしたかったらしいけど
破壊に関してもギアーズ2の方がはるかにクオリティ高いんだよな;
376名無しさん必死だな:2009/01/04(日) 15:31:10 ID:79Cxm+4h0
>>370
上の動画の3分あたりに出てくるハングル(?)の書かれたコンテナに貼り付けてあるテクスチャ、びっくりするぐらい普通の「絵」だな。
つうか壁や建物が壊れないどころか置いてあるオブジェすら全く動かないのはかなり不自然だな。
ピチTのGT5と共にPS3の最後の希望なのに。
377名無しさん必死だな:2009/01/04(日) 16:11:56 ID:asFRNRCw0
PS3の「最後の希望」はまだたくさんあってうらやましいな
360は文字通りSO4が最後の希望なのに
378名無しさん必死だな:2009/01/04(日) 16:15:05 ID:QbJCYf5O0
ハハッワロス
379名無しさん必死だな:2009/01/04(日) 16:18:34 ID:KY/eBSza0
こやつめ、ハハハ!
380名無しさん必死だな:2009/01/04(日) 16:33:51 ID:awgPR6kd0
愛い奴よのぅ
381名無しさん必死だな:2009/01/04(日) 17:03:15 ID:J+wWBMB50
>>377
「PS3は最期を希望」の間違いだろ
382名無しさん必死だな:2009/01/04(日) 17:32:02 ID:8/qsRoa80
せめてBFBCの発売前に出せてれば売りにもなったのにね。
UE3.5だのが発表されてからオブジェクト壊せますとか言われましても。
ゲームって長く寝かせてもワインみたいに旨くなることは無く、
間違いなく腐るよな。
383名無しさん必死だな:2009/01/04(日) 18:20:40 ID:mAKxqJ/H0
山内の希望がぜんぶ叶ったGT5が仮に出来たとしても、
たぶん面白くなさそう
384名無しさん必死だな:2009/01/04(日) 19:07:46 ID:GBalUugQ0
山内氏はHOMEから出走できると言ってたけど
GTの美しい20万ポリゴンカーでHOMEの人がいる広場を
疾走できるなら面白そう
385名無しさん必死だな:2009/01/04(日) 19:10:17 ID:QbJCYf5O0
またアバターのテクスチャが消えるぞ
386名無しさん必死だな:2009/01/04(日) 19:13:24 ID:tTr5TnWH0
もうウイイレ見たく2008とかつけて毎年出せばいいんだよ、出来てるとこまでまとめたやつを
387名無しさん必死だな:2009/01/04(日) 19:18:00 ID:evc4sDr5O
山内「GT5は2010年春にPS3と360で発売します」
388名無しさん必死だな:2009/01/04(日) 19:56:09 ID:asFRNRCw0
AV板とか見てるとハイビジョンTV買ったついでにBDプレーヤー
兼ゲーム機としてPS3買ってる人が多いみたいだから
グラのみに力を入れるGTの戦略はそれほど間違っていない気もする
PCや箱のレースゲー知らなければ十分に次世代感堪能できるだろうし
そういう適当な一般人にうまいこと売りつけて商売できるのは
PSブランドをここまで築きあげてきたからこそだと思う
389名無しさん必死だな:2009/01/04(日) 22:52:30 ID:L2jW09II0
>>388
まあ実際売れてるしな。
390名無しさん必死だな:2009/01/05(月) 01:26:39 ID:9tFO6WtBO
GTの仕事はPS3の牽引だろ
GT単体がいくら売れようと本体が普及しないと意味がない
391名無しさん必死だな:2009/01/05(月) 08:56:07 ID:d6N7afeP0
久々にGT4をやってみた。
1080iモードでやるとびっくりするぐらいGT5Pと印象がいっしょ
車のグラフィックは差が大きいけど、コースはほぼまんまだし
GT4でも別に車だって悪くない。挙動とかどっちも低レベルだし。
当初の予定通りGT4をHD化+AAぐらいで良かったと思う
元々物量が売りで走りなんかどうでもいいゲームだし

つまりGT5Pいろいろイジリクリまわしても無意味ってこった
392名無しさん必死だな:2009/01/05(月) 09:23:05 ID:CtW5OHjCO
人というのは、一回締切延ばすと癖になる。

どこまでSCEから金を引き出せるか試してんだろう。
高級車乗り回し生活には金がかかるしね。
完成し発売しても、次に売れるという保証はないし
今の生活を維持するヒットメーカーになれるかどうか。

ちなみに、松野は芸術家タイプなんで、納得するまで作り込む。
パトロンからブチ切られ契約解除される末路。
393名無しさん必死だな:2009/01/05(月) 10:04:27 ID:/rmjUfhS0
20万ポリゴンしかないの?
それでいて1台しか走れないの?
どんだけ低性能なんだ?ゴミ箱、、、
394名無しさん必死だな:2009/01/05(月) 10:07:24 ID:DPpCu5+R0
まだGT好き好きボゥイがいることに驚いた

朝鮮帰化ピチTを追いかけて韓国に帰化すれば良いのに
395名無しさん必死だな:2009/01/05(月) 10:12:39 ID:2BUBYbJO0
>>1ワラタwwww
PS3ファンボーイズなめられすぎだろww
396名無しさん必死だな:2009/01/05(月) 10:30:07 ID:2ZB9YmNJ0
山内「おまえらもういいかげんにしてくれよ・・GT5GT5ってウッセーんだよ!」
397名無しさん必死だな:2009/01/05(月) 10:33:54 ID:qBpwbBHH0
山内「本当にGTシリーズやりたいなんて思ってる人がいるんでしょうか?」
398名無しさん必死だな:2009/01/05(月) 10:37:18 ID:nJpOrmeF0
す、すいません、PSP版はまだでしょうか・・・・
399名無しさん必死だな:2009/01/05(月) 10:40:41 ID:GYMQ7I0r0
ナムコ「GT6のことはもう忘れた」
400名無しさん必死だな:2009/01/05(月) 10:41:14 ID:d6N7afeP0
GTの車って数はあるけど
・かそく
・すべりやすさ
・おもさ
これくらいしか違いが無いような気がする
こんなんならいくらでも作れるだろ
401名無しさん必死だな:2009/01/05(月) 10:41:32 ID:rx9pDAC90
しまいにゃ「クルマ好きなら頑張って実車乗れよ」
とかいいそう。
402名無しさん必死だな:2009/01/05(月) 13:41:22 ID:wpdz4WJ00
よく分からんがGT5Pやったことある?HDTVで
普通に面白いよw
403名無しさん必死だな:2009/01/05(月) 13:52:47 ID:A2PNBUxa0
普通じゃダメなんじゃないの
404名無しさん必死だな:2009/01/05(月) 14:40:51 ID:qBpwbBHH0
「普通に面白い」

って褒め言葉じゃなくね?
405名無しさん必死だな:2009/01/05(月) 14:54:22 ID:B+qyiSw50
GT5Pしかやったことない人には面白いだろうけど、
他を知っちゃうと、もう最低な糞ゲー。
サウンドを聞くだけで怒りすら覚える。
406名無しさん必死だな:2009/01/05(月) 15:03:02 ID:wpdz4WJ00
>>405
他について詳しく
407名無しさん必死だな:2009/01/05(月) 15:20:12 ID:J4xo68Pb0
Forza2でもやってろ
408名無しさん必死だな:2009/01/05(月) 15:32:16 ID:uqxCI7lU0
体験版が売れるんで、まだまだ体験版で儲けますよ^^;
本編? 出したら体験版売れなくなっちゃうじゃないですか^^;

って事か
409名無しさん必死だな:2009/01/05(月) 17:11:35 ID:DRfyxIFi0
あのカスタマイズ(セッティング?)は面白い
本当にただのパラメーター
馬力上げ下げ出来るところがワラタ
セッティング、セッティングうるさいから
テキトーに追加した感じ
410名無しさん必死だな:2009/01/05(月) 17:54:46 ID:IIQuXo8X0
>>409
走りを楽しみたいプレイヤーとしては、パラメータの変更だけで十分。

GT4にあったようなパーツ購入、装着、チューニングSTAGE1、2、3、
オイル交換、洗車なんてゲームとしての雰囲気を意識した飾りだろ。
走ること以外のメニュー操作にグダグダ時間がかかってしまうようでは
プレイヤーの貴重な時間を無駄にしてしまうだけ。
洗練された自由度の高いメニュー構成をお願いします。

もしまだGT5を作ってるなら。
411名無しさん必死だな:2009/01/05(月) 17:57:16 ID:d6N7afeP0
走りを楽しみたいプレイヤーはGTを選ぶ((笑))
412名無しさん必死だな:2009/01/05(月) 18:09:50 ID:3X0pIo0f0
なにこれ、すなわちプロローグがフィナーレだったっていうオチか
413名無しさん必死だな:2009/01/05(月) 18:16:10 ID:DRfyxIFi0
>>410
シミュレーターを名乗るのに
ぶっちゃけあんなんじゃ楽しめない
唯一の情報源であるステアリングからのインフォメーションが
希薄過ぎてどうしようもない

騙されたと思ってハンコンでForza2やってみるといい
クラウンとエリーゼくらい違う
散々文句言われてる260度くらいしか回らない
あのハンコンでもインフォメーションは数倍いい

そんなに凝る必要が無いと言うならあんなパラメーターはいらない
414名無しさん必死だな:2009/01/05(月) 18:18:19 ID:fcnULx6b0
いつになったら出るんだろうな
415名無しさん必死だな:2009/01/05(月) 18:24:58 ID:l3BLkrwr0
プロローグと本編を全くの別物として考えていたなんて、誰にも予想できなかった話だなw
416名無しさん必死だな:2009/01/05(月) 18:40:36 ID:IIQuXo8X0
>>413
昨日から「ハンコンでForza2」を検討していました。
早速やってみます。
417名無しさん必死だな:2009/01/05(月) 18:47:08 ID:u4olLvfF0
>>416
Forza2やって「もうちょっとルーズな挙動でいいからグラ凝って欲しいなぁ」と感じたら
PGR4って手もあるでよ
418名無しさん必死だな:2009/01/05(月) 18:52:55 ID:DRfyxIFi0
>>416
もうすぐ発売のGRIDも気楽に楽しめるでよ
あとLIVE繋いで色んな車ゲーのデモを楽しむだけで
1週間は楽しめるでよ
419おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2009/01/05(月) 19:03:28 ID:Dd6vKabr0
GT5P最高!!

ごめん、嘘
420名無しさん必死だな:2009/01/05(月) 19:04:59 ID:3mOt+KMt0
>>410
走りを楽しみたい人がGT5Pとか、新春早々わらかしてくれるわ
421おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2009/01/05(月) 19:08:15 ID:Dd6vKabr0
新春早々 信州走行
422名無しさん必死だな:2009/01/05(月) 19:10:35 ID:3X0pIo0f0
おっちゃん疲れてるんだろ、もう寝ろ
423おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2009/01/05(月) 19:12:42 ID:Dd6vKabr0
>>422
仕事いやんじゃのぉ
なんか鬱だわ
五月病かな?
早くゴールデンウィークこないかなー
424名無しさん必死だな:2009/01/05(月) 19:15:23 ID:j0JWkz4k0
おお、おっちゃんじゃないか
どっかのスレで最近見ないと心配されてたぞ
425おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2009/01/05(月) 19:16:40 ID:Dd6vKabr0
>>424
年末はちょっと忙しく、正月はごろごろしてたー
また仕事始まったから入り浸るよーん
426名無しさん必死だな:2009/01/05(月) 19:16:43 ID:oz3mshJ60
ああ!!
おっちゃんだ!!
427名無しさん必死だな:2009/01/05(月) 19:18:33 ID:d6N7afeP0
>>419
よく分からんがGT5Pやったことある?HDTVで
普通につまんないよw
428名無しさん必死だな:2009/01/05(月) 19:18:48 ID:voL3CIB30
おっちゃんAVアンプ買い換えた?
429名無しさん必死だな:2009/01/05(月) 19:21:14 ID:IIQuXo8X0
>>417
PGR4はリーズナブルになってますね。 やってみようと思います。
>>418
GRIDも良さげな見栄えなので楽しんでみたいと思います。

ゲハの優劣・勝ち負け・今後の展開には興味ありません。
したいとき、その気になって楽しめればok(オ○ヌーと同じです)

「GT5のことはまだ(もう)期待しないことにします」
430おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2009/01/05(月) 19:23:24 ID:Dd6vKabr0
>>428
まだー
買おうと思ってたテレビに萎えたのでw
テレビと一緒に買うお

>>427
GT5Pって何か聞いたことある
431名無しさん必死だな:2009/01/05(月) 19:27:36 ID:oq+r1pW10
淋しいね、あなたたち。
失敗と成功は紙一重。あなたたちの人生、もはや「失敗」です。
発売延期は結局は「ゲーム業界の常識の範囲」なのですから、
いつか発売される日がくるまでまてばいいんじゃないのかな?
だって、今、あなたたちがなにを言っても、実際に発売できてないんだから。
なんなら、君らが作れるの?オ・タ・クさん。
432名無しさん必死だな:2009/01/05(月) 19:28:12 ID:d6N7afeP0
>>430
おっちゃんともあろうことがGT5Pを知らないとは。世界最高峰のカーシミュだお
↓フォルツァとの比較はこんな感じらしい

ちょっと浮気をしてフォルツァ・モータースポーツ2(以下FM2)もプレイしていましたが、
個人的にはグランツーリスモ5P(以下GT5P)の勝ちかなと思います。中には、
FM2に負けている部分もありますが、全体的には僅差でGT5Pの勝かなと...。
○GT5Pが優れていると思われている部分
・タイヤの縦方向のグリップ:FM2は制動距離が短く感じる。
・セッティング項目:FM2の項目には、数値がない。
・課金:FM2は、新しいコースと車のDLが有料。
・マシンの収録数:FM2の方が少ないが、レーシングカーはFM2の方が多い。
・実在コースの収録数:FM2の方が少ないが、レイアウトは新しい。
・ダートコース:FM2には収録されていない。

○FM2が優れていると思われる部分
・エンジン音:GT5Pはショボイ。ま、FM2の音もオーバーだが...。
・キャリアモード(GTモード):GT5Pは、どうでもいいレースが多い。
433おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2009/01/05(月) 19:31:23 ID:Dd6vKabr0
>>432
うぉぉぉすげぇぇぇぇぇ!!

直ちに買ってくるぜ!

あれは普通のとなんとか3ってやつ両方買えばよかったんだよな

>>431
誰がキムタクさんじゃ!
まーたまに似てると言われるけど
がはははははははh
434名無しさん必死だな:2009/01/05(月) 19:32:27 ID:+G4Y0Ww9O
そういえばPSPのGTはどうなった?
435おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2009/01/05(月) 19:33:52 ID:Dd6vKabr0
>>434
尼で予約の予約受け付けてるから、そろそろじゃない

じゃあ帰る
久しぶりにGT5Pでもしようかな
ごめん 嘘
436名無しさん必死だな:2009/01/05(月) 19:43:01 ID:wpBECy+20
山内、単純に、怖いだけだろ
失敗作を出すのが怖くて逃げてるだけだろ
自意識だけは過剰なヘタレが一発当てたがために、
怖くて後が出せないって状況なだけだろ

とか書いたら意地悪すぎますか
437名無しさん必死だな:2009/01/05(月) 19:44:23 ID:voL3CIB30
>>430
まだ3200ES使ってんのね
俺もそろそろAVアンプ新しいのにしたい
438名無しさん必死だな:2009/01/05(月) 20:01:56 ID:iF34s1sn0
GT4Pは値段なりに楽しんだ記憶があるんだがGT5Pは駄目そうだな
439名無しさん必死だな:2009/01/05(月) 20:09:48 ID:86xd+k4Z0
そういえば、いつやら山内さんがFORZA2を遊んだって記事があったけれど、アレって本当なの?
たしか、遠回しに「グランツーリスモ5よりFORZA2の方が面白かった」みたいな事が書いてあったらしいけど…。
440名無しさん必死だな:2009/01/05(月) 20:42:06 ID:ZHBqf/gx0
かつてのファンはGT5を待つ間にGT以外のレゲーに触れGTを離れ
残っているのは信者とGT以外のレゲーをやったことの無い人間だけ

現状はこんなもんだと思うけどどうだろう。
まあ1行目は自分の事ですけどね。
441名無しさん必死だな:2009/01/05(月) 20:48:24 ID:u4olLvfF0
初代GTでハマってからずっと発売日買いだったぜ
PSやPS2でお約束の様にGTだけ読めない故障が出るたびに本体も買い直した
GT4の時には専用メモカも買ったな

まぁGTに触れてたおかげでForzaなりPGRなりのいいとこがちゃんと見えてるって部分はあるw
442名無しさん必死だな:2009/01/05(月) 20:55:57 ID:P+MO7uMG0
早く
おっちゃんとGT5で競争したいおw
443名無しさん必死だな:2009/01/05(月) 20:58:04 ID:l3BLkrwr0
まあ4までは人員も揃っていたせいか、一応真面目に作ってたからね。
自分も何だかんだ言って全部発売日に買ってたし。
GT4portable、GTHD、GT5・・・山内は嘘吐き呼ばわりされたくなかったら、逃げる前にひとつぐらい仕事を成し遂げろよ。
444名無しさん必死だな:2009/01/05(月) 21:01:37 ID:gIOezQtm0
山内「もう考えたくない」
445名無しさん必死だな:2009/01/05(月) 21:13:23 ID:vYuQozKO0
長い前座だなおい
現状のポリフォはゲーム制作なんてオマケなんだろうな
446名無しさん必死だな:2009/01/05(月) 21:14:22 ID:ZlyWh+O10
>>441
GT2で車庫が空になるバグに遭遇してから、GT信者を辞めた。

お陰でフォルツァは初代から遊んでるお。
ロータリーエンジンでの左右の曲がりやすさが違うとかは(某漫画の受け売りw)
フォルツァ1から再現できてる。
447名無しさん必死だな:2009/01/05(月) 21:25:38 ID:ZHBqf/gx0
>>446
車庫の中に名前のバグったエリーゼだけになったことがあったなあ
当時は気にせずやり直したけど、今Forza2で同じことが起きたら泣くね。

久々にGT2のOP見たけどいい出来だったな。
モータースポーツの歴史なんかも絡めて、クルマ好きな人が作ったんだろうなと思える。
ポリフォにはこの頃の方向性に回帰してもらいたいけど難しいかな。
448名無しさん必死だな:2009/01/05(月) 21:36:00 ID:P+MO7uMG0
forza3はどうせPGR4以下のグラフィックなんだろうし
まだまだGT専の人は目を覚ませないだろうね
449名無しさん必死だな:2009/01/05(月) 21:47:56 ID:3mOt+KMt0
Forzaシリーズの凄いところの一つはネットワーク周りなんだが。

Turn10は常に、「Forzaの目標は車好きコミュニティの構築にある」といい続けてる。
Forza2のペイント、オークション&トレード、豊富なランキング、ForzaTVなどなど
の豊富なコミュニティ機能は全てその方向に向けられたものだ。

つまり、Forza3でもその方面を推進していくのは間違いないわけで
450名無しさん必死だな:2009/01/05(月) 21:50:10 ID:nmAvfpXN0
>>448
いまでも、車のモデルのみじゃなくて背景に目を向ければ、目が覚めると思うんだけどね。
大体、レースゲームなんて背景の方が写る面積、時間とも長いわけで。
逆に言うと、現時点で目が覚めない奴は何があっても、もうかわらんだろう。
451名無しさん必死だな:2009/01/05(月) 21:51:56 ID:gY03FhN80
>>446
10000馬力オーバーのインプが湧いたのを覚えているw
その後データ吹っ飛んだ
452名無しさん必死だな:2009/01/05(月) 22:00:24 ID:e87jQzRL0
考えてないとかGT5って凍結されててPしか作ってないんだろ・・・・
453名無しさん必死だな:2009/01/05(月) 22:01:35 ID:0rQSaRbb0
GT信者の人はラジコン視点で自分の車見てニヤニヤしながら
レースしてるんだからそれでいいじゃない
454名無しさん必死だな:2009/01/05(月) 22:09:42 ID:P+MO7uMG0
>>453
GT5Pはリプレイで車にズームする機能があるからな。
あれを見ればポリフォニーが何を考えているか分かるえ
455名無しさん必死だな:2009/01/05(月) 22:19:48 ID:3mOt+KMt0
ところが、カスタムペイントが可能なForza2のほうが
車を見るという行為の価値が高いんだよな
456名無しさん必死だな:2009/01/05(月) 22:26:12 ID:mfvobXN80
バカなんだろうな
457名無しさん必死だな:2009/01/05(月) 22:28:45 ID:d6N7afeP0
出来合いのモデリングをスゲースゲーいうのがGT
どっちかというとPSスゲーって人向け?
458名無しさん必死だな:2009/01/05(月) 22:39:26 ID:Ic8if5e5O
カーライフシミュレーターならTDUみたいなのにしてくれ
459名無しさん必死だな:2009/01/05(月) 22:46:27 ID:l3BLkrwr0
まあB-specを導入した時点で自分が操縦するという意味でのレースゲームなんてどうでもいいと思ってることが露呈しちゃったからな。
「え?あんた最高のカーシミュレーター作るんじゃないの!?」つうマトモな人材が逃げ出したとしても不思議じゃない。
あれはあれで便利だったけどw
460名無しさん必死だな:2009/01/05(月) 22:51:45 ID:bgNHvxub0
>>457
ソニー信者とそっくりだなw
ヤザワスゲーww
461名無しさん必死だな:2009/01/05(月) 22:54:10 ID:cDbRlhno0
PS2のGT4はGT5Pと比べると評判どうなの?
462名無しさん必死だな:2009/01/05(月) 22:54:32 ID:g2LLwZIY0
forza2ってぐらいいの?
463名無しさん必死だな:2009/01/05(月) 22:59:08 ID:u4olLvfF0
>>462
GTのグラをいいと思ってる人には糞に思えるかも知れん

ただな、実際に画面から得られる距離感やスピード感でちゃんとブレーキポイントが読めるって点では家庭用ゲーム最高峰と思う
(推奨ラインの話じゃないよ)
464名無しさん必死だな:2009/01/05(月) 22:59:22 ID:nSHsPgE50
グラはぶっちゃけしょぼい。だけどForza2の売りはそこじゃない。
まあ、ペイント機能のおかげで、眺めてるだけでもForza2のが楽しいんだが。
465名無しさん必死だな:2009/01/05(月) 23:00:44 ID:g2LLwZIY0
>>463
>>464
ありがとう
買おうと思うんだが、
車の数はどれくらいある?
466名無しさん必死だな:2009/01/05(月) 23:01:44 ID:EN0zINw30
>>462
グラは平凡
ただカラーリングの自作度が恐ろしく高い
(ただし全部手打ち込みw)

Forza2が評価されているのは
コースの再現(普通コース借り切って測量とかしねぇw)
CSゲーとしての車両シミュ精度の高さ
467名無しさん必死だな:2009/01/05(月) 23:03:05 ID:nSHsPgE50
300ぐらい?DLCあわせるともうちょっと多かった気がする。レースカーとカスタムカーもあるから、ベースとなる車はもうちょい少ないが。
468名無しさん必死だな:2009/01/05(月) 23:06:14 ID:g2LLwZIY0
>>467
ありがとう

とりあえずハンコンと一緒に買ってくる
469名無しさん必死だな:2009/01/05(月) 23:06:58 ID:/V22fZU30
DLC車込みで以下の通り。半分近くはレーシングカーだったりもするけどw

日本車 102
アメリカ 84
ドイツ 69
イタリア 44
イギリス 24
フランス 9
スウェーデン 5
スペイン 4
韓国 2

フェラ/ポル/ランボが山の様にあるのが実はオススメポイントなんだけどな
470名無しさん必死だな:2009/01/05(月) 23:09:37 ID:g2LLwZIY0
>>469
結構あるなぁ

てか思ったけどGT5は何台あるんだろ
471名無しさん必死だな:2009/01/05(月) 23:09:51 ID:l3BLkrwr0
>>463
諸々の情報からクルマの重量感(?)をコントローラーでもちゃんと感じ取れるのがスゴイな。
確かにGTもそこには力を割いてたけど、Forza2はより直感的と言うか、「おおっ!こりゃスゲェ!!」と感動したもんだ。
472名無しさん必死だな:2009/01/05(月) 23:17:47 ID:nSHsPgE50
GT4並みの車種数ならForzaより多いだろうな。車種数と車グラはGTの売り。
売りの部分で勝負してりゃいいのに、全部で勝とうとするからいつまでたっても完成しないし、ユーザーに馬鹿にされる。
473名無しさん必死だな:2009/01/05(月) 23:22:37 ID:g2LLwZIY0
>>472
GT3と4はめっちゃ楽しかったなぁ
ぶっちゃけカタログみたいなモンなんだから
全部取りみたいな子としなくてもいいのにな
474名無しさん必死だな:2009/01/05(月) 23:33:39 ID:d6N7afeP0
ぶっちゃけ自慢のリプレイも静止画で見るとGT5Pのほうが綺麗だけど
動くとForza2の方が躍動感あってカッコいいと思う
こんなの俺だけか
475名無しさん必死だな:2009/01/05(月) 23:37:37 ID:g2LLwZIY0
>>474
俺もyoutubeで見ておお、動くぞ
と思って購入を決心した
てかハンコンてやっぱり買うべきかなぁ
476名無しさん必死だな:2009/01/05(月) 23:40:05 ID:u4olLvfF0
GTのリプレイは「想定されたラインを想定された速度で走った時に想定通りの動画になる」って感じで
「俺のカッコイイドライビングを見てくれ!」にはならないんだよな
3ではまだマシだったけど4から特に酷くなった気がする

あと、やっぱサスの沈み具合とか、クルマの動きそのものがね…
Forzaも横転防止にひっかかるとこまで行くと変な動きになっちゃうけどw
477名無しさん必死だな:2009/01/05(月) 23:40:48 ID:OqWxVfNa0
ポリフォニー「360でつくりてぇ」
478名無しさん必死だな:2009/01/05(月) 23:42:00 ID:d6N7afeP0
>>475
パッドでも十分楽しめるが、個人的には必須
FF車やアメ車なんか特に楽しくなる。
慣れない内ははタイムが落ちるが、楽しさ3倍。
FFBも良く出来てる。
479名無しさん必死だな:2009/01/05(月) 23:43:38 ID:g2LLwZIY0
>>478
ありがとう
とりあえず明日にでも買ってくる
480名無しさん必死だな:2009/01/05(月) 23:49:02 ID:nmAvfpXN0
>>476
まあ、遠慮なく車がクラッシュできるのは架空車のゲームだけだろうからなぁ。
481名無しさん必死だな:2009/01/05(月) 23:55:15 ID:d6N7afeP0
あとGT5Pってものすごいジャギーがチラチラするんだよね。
折角のモデリングが台無し。なんかAA掛かってるらしいんだけど
とても信じられない。まぁPS3ソフト全体に言える事なんだけど。
482名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 00:04:48 ID:/skSqtQ10
483名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 00:48:06 ID:NLdCmRxR0
GT4が一番好きな俺は異端

http://www.nicovideo.jp/watch/sm161572
http://www.nicovideo.jp/watch/sm161711

5本編にライセンスバトルがあればPS3買うんだが、
そこのところはどうなんだ。
484名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 00:52:25 ID:hYpcoDsW0
考えるも何も、もうすぐソニー撤退って空気になってるし、つまりそういう事だろ?
485名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 00:54:04 ID:eh/lL4BZ0
いまだに遊ぶのはGT2だな。主に車種の関係で。

それ以降のは…どこに片付けたっけ?誰か知らない?
売った覚えは無いんだけどな。。。
486名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 00:59:30 ID:oMlxlxGaO
レッドロックバレーをGT5に入れてほしい!
あっ、出ればの話だけど…
487名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 02:06:13 ID:/lk4hEyT0
>>476
Forzaは、縁石踏んだときとかセブの悪路走ったときに、サスがんばってるなーと眺められるのがいいよね
488名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 03:41:38 ID:MQ2827GQ0
TrackIR対応してくんねーかな
489名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 04:48:02 ID:kd7KtpHZO
Forzaって箱◯専用なんですね
買おうと思ったのにPS3しかもってない
490名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 07:22:07 ID:hYpcoDsW0
>>489
情弱の典型みたいなヤツだな。
ゲハに来た瞬間にPS3持ってる自分が恥ずかしくなるはずだが。
491名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 07:26:14 ID:hYpcoDsW0
これがPS3の真実

・性能はXbox360以下
・販売シェアは国内ではWiiの足元にも及ばず、世界シェアでは最下位
・PSNは無料ゆえに粗悪なサービス、勝手に終了したりする
・豊富なタイトルの大半はXbox360のお下がり
・独占していたはずのタイトルの大半がXbox360へ流出
・ゲームに適さない設計のためソフト開発は難航
・いい加減なHD出力

誰に騙されてPS3みたいなの買ってしまったのか知らないが、
撤退する前にさっさと売り飛ばしてXbox360買っておけよ>>489
レースゲーム好きならそれで幸せになる
幸せ貧乏になりかねないがw
492名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 07:29:33 ID:PSI/V4Ad0
だいたい、フォルツァなんてここでしか話題にならん代物だろ
493名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 07:39:46 ID:cLki78dR0
やってない連中が必死にけなすスレ
494名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 07:45:44 ID:hYpcoDsW0
GT5Pやった連中が主に貶してるわけだが。
むしろ、Forza2含め様々なレースゲームで遊んできたコア層から全否定されてるのに。

少しは現実を受け入れないと
495名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 07:58:13 ID:aslRMDBR0
山内の妄想が全部実現するなら喜んでGT信者に戻るよ。
現時点では「ボクの考えた最高のレースゲーム」でしかないからな。
496名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 07:58:54 ID:cX3Ge3yOO
まぁGT5Pが何様であろうと、
リリース済みのソフトのアップデートを何度も行う事を
臆面無くしれっとやってしまうようなソフトは自らクソゲーですって名乗り上げてるようなもんだろ。
むしろアップデートはDLC感覚なのか?
497名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 08:04:00 ID:0f04Qjov0
車のポリゴン数以外で評価するポイントなし 以上。
498名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 08:04:56 ID:hYpcoDsW0
実際のトコ、山内はPS3の仕様についてあまり知らなかったんじゃないだろうか。
SCEの担当者からは「スゲーマシンだから何でもできちゃいますよ!」と騙されてた可能性もある。
ポリフォのプログラマーは全力で「無理っス」と言ってたんだろうけど、それを聞き入れる人がこの会社にいなかったのかもな。

山内の脳内では「これくらいの事PS3ならできるだろう」とSCEから言われてきた嘘仕様アテにして風呂敷広げたが実際には無理で、
でも20万ポリゴンで作り始めたからやめられず、そのまま出しちゃった感じか。

ゲームとして落とし込むにはPS3の性能考えたらポリゴン数減らすか、車両減らさないと破損や天候は無理だろうし、
それには最初からの作り直しが必要で、できる事ならそんな事は

考   え   た   く   な   い

これが正解
499名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 08:23:49 ID:68TswGVx0
>>490
それはあんまりにも言いすぎだろう。PS3でやりたいソフトがあって
満足してるなら何も問題ない。
問題はGTしか知らないのに勝手に盲信して、他のハイレベルな
レースゲームを知らないのに馬鹿にしてる連中が居ることだ。
500名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 08:25:39 ID:RXouPmlBO
グットプレス?だっけ
大人のホビー雑誌で山内出てた
玩具メーカーとの対談(笑)
ボディありきって変わってねーな
山内とっと仕事しろ
501名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 08:37:13 ID:zfwwL3QN0
ゲハの風説とプロローグってタイトルだけでよくここまで叩けるなw
502名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 08:37:38 ID:HpWt7pX90
>>499
せっかく買ったPS3に不満があるから、(自分を正当化するために)他ハードのゲームをバカにしている
人がいるような口ぶりだな。

実際そうかもしれんが。
503名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 08:43:08 ID:sANPatV40
>>501
プロローグはタイトルだけじゃなく中身が糞だし、
PSPのGT4の件もあるし、叩かれない方がおかしい。
504名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 08:51:36 ID:68TswGVx0
>>501
ゲハの風説について詳しく
505名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 08:59:47 ID:zntLbPOV0
風説=おっちゃん
と召喚してみる。

最近見かけないような気がするけどどっかのスレにいるのかおっちゃん
506名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 09:07:15 ID:zfwwL3QN0
Forza2は確かに名作だな・・・PS3に無いのが悔やまれてしょうがない
Xboxも持ってるけどなw

http://www.nicovideo.jp/watch/sm372271
507名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 09:25:36 ID:RIEuu6YP0
2年前の動画貼って何がしたいやらw
508名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 09:25:45 ID:RIEuu6YP0
(・∀・)ニヤニヤ
509名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 09:26:38 ID:HpWt7pX90
>>507
最新の動画をよろしく。
さぞや見ごたえのあるやつを知っているんだろう。
510名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 09:33:27 ID:RIEuu6YP0
見ごたえ・・・・・吹いたw

ゲームっていつから「見る」ものになったんだい??
511名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 09:35:39 ID:RIEuu6YP0
もうソニー撤退だろうし、GT5なんて作る気無いだろ。
あるなら、チーフプロデューサーが他の会社の顧問に就任するかよw
自社製品が納期遅れまくってるっていうのに。

512名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 09:37:21 ID:68TswGVx0
>>506
意味解らんもの貼るなよ
ゲハの風説ってなんだ?
都合の悪いことは「アンチのネガキャン」ってのは
PSっ子の悪い癖だぞ
513名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 09:40:55 ID:zfwwL3QN0
分かった分かった
フォルツァ2みたいに素晴らしいゲームをやらないうちはGT5Pが面白いとか言っちゃ駄目だよなw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm372271
この動画見たらすげえやりたくなった
車が空飛んでるしww

とりあえずプラチナコレクション買って遊んでみるよ
その前に地球防衛軍3やりたいんだけどな・・・
514名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 09:48:01 ID:RIEuu6YP0
空飛ぶ車がいいなら、バンパラ買えよ。
デロリアンで飛べるぞ。
515名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 09:49:11 ID:68TswGVx0
やったこと無いのに名作だの言ってるし
こういうのをゲハの風説と言うってことか
516名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 09:54:28 ID:HpWt7pX90
>>510
それなら、なぜ動画がアップされた時期を問題にしてるんだい?

>2年前の動画貼って何がしたいやらw
517名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 09:56:59 ID:RIEuu6YP0
>>516
問題??

毎度同じような事やってて可哀想だなぁと哀れんだだけw
そろそろ新しいネタ仕込んで笑わせてくれよな。

まあ、もうじきソニー撤退だろうから、ネタ仕込むどころじゃないのかもしれないが。
518名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 09:57:26 ID:Sdrufx980
>>509
ニコニコ動画で好きなだけみりゃいいじゃん馬鹿か
519名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 09:58:36 ID:RIEuu6YP0
GT厨は一体誰と戦ってるんだろう・・・・
もう戦争は終わるというのに・・・・

山内がゲームオンに出向した時点で察してやれよw
520名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 10:03:25 ID:zfwwL3QN0
>>514
バンパラってこれで合ってる?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2388039
確かにこっちも面白そうだが・・・どんどんレースから離れていってないか?w
見た感じだけならGT5PよりもGTAに似てるなw

とりあえず欲しいものリストに入れとく

>>519
いやいやむしろGT5Pがどうこう言ってる連中ってXboxしか持ってないということがよく分かるぞw
521名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 10:04:31 ID:+vbmZIEz0
会話が噛み合ってないな
真性か
522名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 10:05:09 ID:N/Oi3EGSO
GT厨(笑)

何気にカッコいい。
523名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 10:13:53 ID:68TswGVx0
>>520
持って無い認定よりもっと真面目にGT5P擁護してやれよ
俺は持ってるが擁護は無理だ
524名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 10:19:20 ID:RIEuu6YP0
EAやコドマスやナムコが1年程度でどんどん新作リリースしてるのに、
この会社は技術資料をサード各社より早期に入手していながら4年もかかってまだ1つも製品出してないからな。
体験版ばかり。
PSP版はというと・・・・
525名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 10:22:51 ID:Sdrufx980
バンパラが発売されてすげー時間経ってるのに知らないとは

どんだけ情弱なんだよ
526名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 10:27:08 ID:jaGC7FHO0
リンク踏んでないけどおなじみのリプレイバグ?
527名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 10:29:19 ID:Kf3fUNYo0
>>520
PS3のソフトはGT5Pしか持ってないおれに謝れ
GTFPも持ってたし勢いで買っちゃったが多少後悔
今はBD、DVDプレーヤーとして活躍してる
528名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 10:31:30 ID:68TswGVx0
>>526
通信が途切れて車が高速でふっとぶやつ。
外人とオンやってりゃ別に珍しくないし。日本人相手でもごくたまになる。
GT5Pでも外人とマッチするようになってからはワープは当たり前だ。
つかこの手のオンの通信トラブルを今時喜んでるのが痛々しい
529名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 10:33:30 ID:RIEuu6YP0
>>528
GTなんて昔からローカル状態でも車吹っ飛ぶバグあったけどな。
音速越えてあっちの世界に行ってしまうヤツとか。
530名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 10:38:43 ID:UKmFoMrz0
え? まだGT5Pなんてやってる人いるの?     キモ…
531名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 10:41:42 ID:68TswGVx0
おお、GT5Pのいいところに気が付いたぞ
オンラインでラグが酷くても問題ないのがGT5Pのいいところ
なぜなら
・車の性能差が大きくバトルになりにくい。安心。
・接近しててもどっちかが勝手にペナルティ食らって消えていく。安心。
・そもそもぶつかってもたいした影響は無い。
無料で安心の神オンライン
「レースゲームの新しいスタンダードは、 進 化 する」
532名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 10:43:21 ID:jaGC7FHO0
4でcpuがカミカゼしてきてプレイヤーがペナルティは酷かったなw
533おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2009/01/06(火) 13:27:35 ID:ZRIgTozn0
で、HOME出来たらオン部屋くらい余裕 って噂はどこいった?
GT5放置でGT5Pに拘ってる割に年末放置
お陰でシフトMOD入れたG25もコックピットもPS3も放置だわ;;;;;;;;;;;
まー適当なうpで来ても放置だろうけど
クラッチ仕様変わった時点で萎えたわ
アホだろ
534おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2009/01/06(火) 13:34:29 ID:ZRIgTozn0
(´・ω・`)しーん・・・

年始から仕事なんかしてるんじゃないわよw♪
535名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 13:36:57 ID:oLYZHMSF0
「考えてない」とか言うアホはPS3ユーザーの力でシメてやろうぜ

不買運動とかw
536名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 13:37:58 ID:68TswGVx0
>>533
HOMEはまだβだから、これからだよ!

クラッチ仕様ってなにか変わってたっけ?
音と挙動がまた糞化したのは判ったが
537名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 13:38:47 ID:68TswGVx0
>>535
心配ない。近所でスペックIII新品が1480円だ。
PS3ユーザーの力を思い知れ!
538名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 13:58:53 ID:eh/lL4BZ0
>>534
つか、年末年始みかけなかったおっちゃんが
会社始まったとたんに復活してるという判りやすさにワロタ
539おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2009/01/06(火) 14:01:05 ID:ZRIgTozn0
>>536
変わったのは随分前だけど、例のチークラ批判からか、
システムの不具合を棚に上げて、クラッチの仕様を変えやがった
お陰で楽しいドライブフィールが消えた
ゲームから楽しさ奪うとは・・・

>>538
そんなに褒めないでくれw
540名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 14:07:48 ID:sZ4uGaQ7O
PS3撤退www
541名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 14:08:47 ID:zntLbPOV0
さすがのおっちゃんも家庭からはゲハしないのか
542おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2009/01/06(火) 14:12:32 ID:ZRIgTozn0
>>541
親戚集まったりしてあっちこっち行ったりしてたからなー
ゲームも年末はうつるワリオくらいしかしてないわw

でも俺もピチTの気持ち分かるわー

仕事したくないw
543名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 14:13:36 ID:UF1UyKOl0
久し振りにおっちゃんを見た気がする。
544名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 14:14:23 ID:YezsAEkO0
企画とか考えてないけど「今考えてますのでお待ち下さい」
とか嘘いうけどな、俺は。
ピチTさんは正直で好感がもてる(棒
545名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 14:30:33 ID:3y/sQNrE0
眺めて楽しむカタログゲーであるGTシリーズに、
操作感とか破損とか難しい事求めるなよ、おめーら。
ファミコンのF1に操作感のリアリティ求めるくらい無理だろ。
546名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 14:33:53 ID:eh/lL4BZ0
>>545
そうなんだけどね
なんか山P自身が色々言ってたから嘘つき呼ばわりされてるわけで

俺ももうGTは3か4ベースの高解像度で車種沢山ってのでいいよ
それ以外は他のゲームの方がよく出来てるし、もう勝負しなくていい
547名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 14:38:42 ID:68TswGVx0
>>545
そんな事言うなよ!「普通におもしろい」と言ってくれてる子もいるんだよ!
期待に応えなきゃならんだろうが
548おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2009/01/06(火) 14:43:13 ID:ZRIgTozn0
>>546
最初に出す出す言ってた、GTクラシックで十分だったなー
GT-HDのみになった時点で胡散臭いふいんき(nが漂ってたけど
やっぱGTクラシックが消えたのは、やっぱクタの圧力かな?
549名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 14:45:51 ID:zntLbPOV0
プロローグなんて出さずに、適当なところで諦めてなんとか製品になる程度にまとめておけば
「まあPS3に移って初だからね」で済んだのにね。
550名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 14:48:36 ID:68TswGVx0
>>548
まったく同意だが、あの頃はPS3クオリティなるものがあってな
デモできたくらいなんだから今からでも出せないことは無いと思うが
551名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 14:50:49 ID:vFCU/f4KO
挙動ではFM2に負け
リプレイではPGR4に負け
カーライフシミュではTDUに負け

GTはグラのみの写真集になったね
552おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2009/01/06(火) 14:52:10 ID:ZRIgTozn0
>>550
だなー
今思えば、PS2ソフトがPS3で動かなくなるなんて思ってもなかっただろうし、
過去の一部のGTができないPS3よりは、GT4に毛が生えたGTがPS3で動くほうが
よっぽど良かっただろうなー
今のGT5PレベルのG25対応で1080iのGT4が出来れば、それで十分な気がしないでもないw
553名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 14:53:38 ID:J8pxeWsrO
山内「GT5はPS3と360で発売します」
554名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 14:53:55 ID:oLYZHMSF0
ふいんき(nってなんの略だよいんきんか?
555おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2009/01/06(火) 14:58:33 ID:ZRIgTozn0
>>554
(nは(なぜか変換できない)の略だな
とマジレス

工房のとき一回インキンになったけど、メリットで洗ったら直った
ミクロジンクピリチオンの威力かーーー!!
556名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 14:58:50 ID:68TswGVx0
ジャギチラfps落ちが無ければグラはいいって言えるんだがなぁ
もうちょっと車のポリゴン落として安定させた方が良かったと思う

実際1080iのGT4とGT5Pがどれだけ違うかと言うと疑問だ
物量が無い分劣化してるともいえる
G25対応のGT4はいいな。それならあの挙動でも我慢できる。
557おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2009/01/06(火) 15:03:05 ID:ZRIgTozn0
>>556
お前・・・
558名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 15:03:37 ID:eh/lL4BZ0
GT4の1080iモードは起動するたびに設定しなおさんといかんのが面倒だよな

俺、32インチのテレビ買った時はまだ箱○持って無くて
GT4の1080iモードを楽しみにしながら設置してたの思い出した
559名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 15:06:43 ID:RmAdPmt30
>>1
( ゚д゚)ポカーン …本編早くしてよ…
560名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 15:18:40 ID:pbPWCB4mO
>>453
ラジコン視点って自分の車を後ろから見た視点の事だよね?ね?
みんなこの視点でやってるんじゃないの?
ちがうの?だから俺遅いのか?
実際FM2オンではほぼ確実にビリだお^^;
俺的にノーミスでもね
561おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2009/01/06(火) 15:23:28 ID:ZRIgTozn0
>>560
まー、好きな視点でやればいいんじゃないのかな?

ピチTさんもご自慢の車内視点じゃなく、主観視点でよくやってるみたいだしw

あー、ハンドルと手をさっさと消せや!と必死に言ってた頃から既に1年以上か
なんの進歩もしてないなw
562名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 15:25:29 ID:68TswGVx0
>>561
http://www.gran-turismo.com/jp/gt5p/
レースゲームの新スタンダードは、進イヒする(キリッ
563名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 15:30:35 ID:JnZrNotX0
>>560
後方視点ってやり辛くないか?煽りとかじゃなしに。
スピード感が分かりづらくて俺は無理だな。TDUとかは後方でも出来るけど。

つっても俺の主観だからおっちゃんの言うように好きな視点でやるがヨロシ
564名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 15:43:24 ID:gCqENfVt0
後方視点は車体の方向と視線の方向にずれがあるから凄い運転しにくい
よく後方視点なんかで運転できるな
あれはリプレイ専用だと思ってたが
565おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2009/01/06(火) 15:54:07 ID:ZRIgTozn0
GT5Pの場合、後方視点が一番音がいいって場合もあるから分からんでもないw
566名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 15:54:13 ID:pbPWCB4mO
後方視点以外って横に敵車いたらどうすんの?
初オンした時、わしは観戦中だったんだけど、ぶつかった件でマジ喧嘩しててワロタ
567名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 15:57:08 ID:eh/lL4BZ0
距離計とミラー見てたら敵車がどこにいるかくらい判るだろ

2画面にしてひとつを後方視点にしてる人もいるけど
568名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 16:05:43 ID:pbPWCB4mO
視野が狭そうでこわいですぅー
さらに右ハン左ハンで変わってくるのかい?それとも画面の端が車の幅なのかい?

あっ、自分で試しますお
569名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 16:25:16 ID:f6kQ1uJQ0
>>551
プリントごっこ
570名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 16:33:55 ID:hf2Vszh30
>>568
車幅ってのは見るもんじゃなくて感じるものだ
車幅感覚っていうだろ?
571名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 16:43:08 ID:68TswGVx0
GT5Pのバンパー(?)視点って実際にはノーズより後ろにあるよね
オンで後ろから迫ったら、見えないノーズでカマ掘っちゃうよ
GT4もそうだったと思うけど、最初からこうだっけ
572おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2009/01/06(火) 17:23:12 ID:XeBvfr+J0
>>571
GT5Pのオンは意味不明すぐる
ラグが原因なのかもしれんけど、当たっても無いのにペナだけ食らうとかあるし
当たり判定自体おかしいのかもね
オフでも同じかな?
今晩久しぶりに起動して試してみようかな
ごめん、嘘
573名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 17:55:48 ID:9KHszsuyO
GT5Pて別にグラ対したことなくね?
無駄に車体のポリゴンが多いだけでジャキってるしPS2みたいなグラに見えるんだが
574名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 17:57:57 ID:kIKcOnC00
>>573
ポリゴン数が増えれば、曲面とかの形状が滑らかにしたりできるけどね。
まぁ、エッジ部のジャギーとかは別の問題だからアレだな。
575名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 18:00:10 ID:eh/lL4BZ0
「細かいポリゴンで作った綺麗な曲線」より「内部解像度によるジャギー」の方が大きいと言う本末転倒した状態
576名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 18:01:17 ID:68TswGVx0
>>573
アップになったときとかライト周りの表現は秀逸
ただ、ご指摘の通りジャギってる。しかもエッジがチラチラする。HDMIだと顕著。
コースは殆どPS2からの流用。白飛びするくらいライティング強くしてごまかしてるけど
こっちもちらつく。こんだけチラチラするのにAA掛かってるらしい。
GT4の1080iモードよりはマシだが、見た目操作感ともに大差ない
577名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 18:05:07 ID:9KHszsuyO
そういえばRace Proはどうなったんだ?もうそろそろ発売じゃね?
60fps出てればいいんだけどな〜
578名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 18:14:00 ID:9KHszsuyO
>>576
それでもテクノスレのパンツマンはGT5Pのグラ最強!とか言ってるしw
さんざん持ち上げたMGS4GT5Pがローテクの塊というオチだったわけで。
さすがに全部じゃないけどGT5Pのモデリングてバイトがやってんだよな。所詮はそんなもん。
PGR4ぐらいのポリ数であんだけの見栄えができるなら技術があると言えるんだけど
579名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 18:21:08 ID:68TswGVx0
>>578
PGR4が10万、Forza2が4万ポリだっけ?
2倍、5倍には見えんわなぁ。無駄なコストだ。
10万ポリぐらいに抑えてればゲームとしての体裁は
取れてたかもね。
GT4は少ないポリを上手にごまかしてたのに、
モデラー居なくなっちゃったのかね。
580名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 18:29:03 ID:xWpG1xNz0
>PGR4ぐらいのポリ数であんだけの見栄えができるなら技術がある

そういう技術の方が逆に凄いと感じるんだがねぇ・・・
581名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 18:40:30 ID:Sdrufx980
といってもPGR4の車モデリングも外注なんだけどね
582名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 18:44:05 ID:YezsAEkO0
GTって何にそんな時間かかってんの?
583名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 18:46:10 ID:S+/UnpDH0
遅延行為
584名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 18:48:51 ID:Kf3fUNYo0
牛歩戦術
585名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 18:50:01 ID:S+/UnpDH0
丑年だしな
586名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 18:51:07 ID:0f04Qjov0
>>582
車のポリゴンだけでPS3の能力使い切っちゃったから、他に何も実装できないんだよ。
で、もう諦めモード。
587名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 18:53:34 ID:YezsAEkO0
>>586
もしそうだとしても
山内さんにそういう事態を打開する力はなさそう。
ポリゴン削るなんて死ぬほど嫌がりそうだし。
588名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 18:56:29 ID:XpdYHN5G0
ポリフォニーの社員って何人いるの?
3人くらい?
589名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 19:03:30 ID:S+/UnpDH0
300人くらい
590名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 19:47:46 ID:68TswGVx0
>>586
あとは
・オンラインロビー機能
・ヴォイスチャット
・フォトモード
・HOMEとの連動
・時間・天候がダイナミックに変化
・車体破損
たったこれだけだよ。すぐできるって
591名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 19:48:44 ID:OOghhzKP0
GT5Pはなんなの?

GT5への足がかりじゃねーのか?
592名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 19:50:35 ID:UsAArEVKO
ホームとの連動って無理だろ。
車庫すら無いし
593名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 19:51:59 ID:GUQUpz1r0
作りかけを数十万本も買ってくれるPS3ユーザーウマー
594名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 20:01:07 ID:dMBAWwYPO
何事も無く新年迎えられて良かったですね
595名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 20:03:16 ID:x74TRRoT0
プロローグを一生バージョンアップしていくつもりなのか?
MMORPGじゃあるまいし
いつまでβテストするつもりだよ・・・。
596名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 20:18:31 ID:kt+QZbfzO
>>595
結局、全部作り直さないといけないんだよ
でも作り直している時間がない
撤退するからね
597名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 20:22:52 ID:S+/UnpDH0
去年撤退するはずだったが、思ったよりMGS4売れて撤退できずじまい。
仕方ないから車3台追加して年末にまたプロローグを販売。

今??
開発ラインなんて動いてないだろ、jk

来る撤退報道の後処理のために電話応対用の事務員の急募かけてるくらいだぞ?
598名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 20:57:19 ID:oMlxlxGaO
GT4モバイルの為にPSP。
GT5の為にPS3買った俺、涙目…。

金返せ!o(><)o
599名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 21:14:37 ID:NLdCmRxR0
>>598
ざまあwww

ていうか、発売されてないのに本体を買う神経が理解できないのだが。
600おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2009/01/06(火) 21:21:40 ID:WZNv07Ok0
グラディウス新作(ブツブツ・・・
601名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 21:35:42 ID:bv/LD+C/0
>>600
ヲトメで我慢汁
602名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 21:40:06 ID:bUL7CgFP0
GKバーカ
603名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 21:41:25 ID:KvQtLWKW0
604名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 21:41:37 ID:68TswGVx0
>>600
グラディウスIVもまともに動かないPS3で新作なんてそんな・・・
605おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2009/01/06(火) 21:42:38 ID:WZNv07Ok0
>>604
GTHDやりたかったのもあるけど、PS3買った一番の理由が、グラディウス新作目当てだったからなーw
まーグラリバとオトメあるからいいけど・・・PS3には何もなかったw
606名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 21:46:54 ID:06XWQcFx0
GT5が出る前にForza3が出てしまった・・・
ttp://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=7640
607名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 21:47:44 ID:B3EQWA8E0
>>598
チョン企業の顧問になった彼の作品を買うと愛国戦士に何されるかわからんぞw
608名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 21:53:56 ID:68TswGVx0
>>605
スレ違いだが、グラIVやりたくなってPS3でやったら遅延で脂肪
PS2でやろうとしたらSCPH-90000じゃキャラ化けが酷いんだ
なんでソニー製品ってこうなの?
609おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2009/01/06(火) 22:00:56 ID:WZNv07Ok0
>>608
>なんでソニー製品ってこうなの?

これでこそソニー製品だ! と考えれば何の問題も無い(棒
610名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 22:02:28 ID:UKmFoMrz0
初期型PS1をナナメに立て掛けて扇風機当てないと動かないのに気合で遊んでた俺にはなんともない
611名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 22:06:59 ID:68TswGVx0
みんなタクマシイなぁ・・・
俺にソニー戦士の資格は無い
罰としてGT5Pのオンに参加する刑だ!くそっ!
612名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 22:18:14 ID:6gLRuWPH0
>>581
ちなみにPGRとForzaの車作ってるのは同じ会社らしいな。
PGRのがマシなのは時間大目にかけたからだろ。
といっても半年かけてるGTと違って二週間くらい
613名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 22:44:23 ID:tVl7DPQe0
Forza2の頃からご丁寧にロゴまで作ったフェイク画像は何枚も出回ってたからな。
MSから発表されるまで、一々踊らされるのは無駄。
614名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 22:53:07 ID:P47X1Ung0
同世代機で作ってもそれほどの進化は望めないだろうから
Forza3はあまり期待していない
GTはまだまだ進化するらしいからうらやましいところだ
615名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 22:56:10 ID:68TswGVx0
GT5Pオン行ってきたぜー
相変わらずPP関係なく勝てる車決まってるのナ
同じPPで車かえるだけでドベからトップに行ったりきたりw
対人戦でここまでつまらなく出来るのはある種の才能だと思う
616名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 22:56:44 ID:x4h8Nzn70
GT5Pのすごいところは追加要素を無償で出しているところだよな。
商売としては完全に失敗だろ。
617名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 23:02:49 ID:bv/LD+C/0
>>616
そんなエサにクマー
618名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 23:06:41 ID:2SfMjAvI0
GT5Pの追加要素って何だよ
もうその発想がわからんよ
619名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 23:15:22 ID:6gLRuWPH0
つ最新ニュースたれながし
つオープニング追加
つイベント
620名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 23:41:42 ID:+bI3VbGA0
2005年だか2006年だかのクッタリムービーで鳥肌たったのが懐かしいな。
621名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 23:48:28 ID:pbPWCB4mO
おまんちん(棒)
622名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 23:50:35 ID:LdRv9nU90
>>612
要求仕様がそれぞれ違うから一概に言えない

Forzaはパーツ換装・破損・ペイントがそれぞれ干渉するからそれに合わせたモデル構造になってる
PGRは破損はテクスチャのみ・パーツ換装なし・簡易マーキングのみ・内装あり

どこまでポリゴンで作ってどこからテクスチャでごまかすかとか、
形状のデフォルメ具合とか、見比べたら全然違うよ。
次で一本化するかもしれないけど、たぶんできないと思うな。
623名無しさん必死だな:2009/01/07(水) 00:49:55 ID:zElaW/700
>>はじめまして。
>>14歳の男子です。
>>今年はお金を貯めていたので本体を買おうと思っていたのですが…wiiとPS3で迷っている間に正月が終わってしまいました。
>>据え置きならどっちがいいでしょうか?
>>この相談宜しくお願いしますm(_ _)m
>>追伸 予算は5万円です

>>参考にさせていただきます。
>>たぶんPS3になります。
>>グランツーリスモシリーズが好きなので( ^ _ ^)∠☆PAN!

某ブログのコメント欄にこんな物があったんだが…
ソニーはいい加減クッタリ商売はやめてあげてくれ
624名無しさん必死だな:2009/01/07(水) 01:13:50 ID:zriOlTEj0
>>623
いいじゃね
GTシリーズが好きなんでしょ
あれしか見なけりゃ
ちょっとガッカリするだけで済む
625名無しさん必死だな:2009/01/07(水) 01:29:24 ID:ypPiXAdP0
レースゲーム好きでWiiとPS3で迷ってるならPS3だろ
626名無しさん必死だな:2009/01/07(水) 01:30:43 ID:IwEh+FUj0
>>625
具体的にやりたいソフトもなくて、迷うもなにも無い。
627名無しさん必死だな:2009/01/07(水) 02:02:25 ID:+ECS08W50
>>625
だよな。やっぱフェイタルイナーシャ最高だよな。
628名無しさん必死だな:2009/01/07(水) 02:10:18 ID:YXJ/E9S10
ライバル機のForza2が想像してたのより上出来だったのは誤算だったかもな
後発になるGT5はリリース遅れたせいでますます期待が膨らみ
ハードルが当初より更に上がってしまい
このForzaを「完全に」上回らなきゃならなくなった・・・同程度の出来じゃダメ状態
んで何だかんだgdgdしてる内に世界経済が不況モードでトドメ
629名無しさん必死だな:2009/01/07(水) 04:08:39 ID:WzeMVdcW0
走ってて普通に気分悪い。
失敗を嘲笑うような衝突&スキール音に切れそうになる。
630名無しさん必死だな:2009/01/07(水) 07:13:01 ID:6a0adXzS0
>>584
何ウマw
631名無しさん必死だな:2009/01/07(水) 07:23:51 ID:tBwp3D1O0
まあ5万円予算があるなら、箱○アケ+Forza2+Wiiくらいまでは揃うな。
少し頑張ればそこにマリカが加わるくらいだ。
PS3+GT5P+ケーブルで終了するより幸せになれるはずなんだけどな。

14歳か、たのむからキレて犯罪とかしないでくれよな。
632名無しさん必死だな:2009/01/07(水) 08:02:05 ID:oMypq0vGO
14歳か〜。
お子様・ファミリー色強いWii嫌がる心理は分かる。
でも、モンハン3はPS3で出ないって知らないのかな?
633名無しさん必死だな:2009/01/07(水) 08:27:48 ID:H1fj62qM0
まあGT笑()住人のすすめる
PS3+GT5P+G25+HDTV笑()揃える位ならこっちの方が遥かにマシかつ安い
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5755536
634名無しさん必死だな:2009/01/07(水) 08:40:45 ID:lTiDOfhP0
Forza2のがいいとか言ってるのは本気で頭がおかしいと思うw
635名無しさん必死だな:2009/01/07(水) 08:43:41 ID:CO6rAcHa0
まだ出ていないソフトともう出てしばらくたってるソフト比べてるとかw
Forza3とGT5でも比べてろよ
636名無しさん必死だな:2009/01/07(水) 08:47:01 ID:hwy4r1aM0
>>634
だよね。車のグラ最高なGT5P以外ありえないよ。
無料オンラインで白熱のバトル、PPシステムによるフェアーな対戦。
進化するスタンダードは伊達じゃない
637名無しさん必死だな:2009/01/07(水) 08:58:29 ID:kxVKDLI30
こんなところにもツーマンセル様が
638名無しさん必死だな:2009/01/07(水) 09:00:59 ID:hwy4r1aM0
>>637
ごめん。うそつきました。
ぶーぶーだけ綺麗でも意味無いです。
ラグラグオンラインで退屈レース、単なる飾りのPPシステム。
10年前のスタンダードは伊達じゃない
639名無しさん必死だな:2009/01/07(水) 09:19:01 ID:ypPiXAdP0
ところで今Fortza2とPGR3とTESTDRIVEとNFSMWとリッジ6持ってるんだけど、他にレースゲームでお勧めある?
640名無しさん必死だな:2009/01/07(水) 09:25:11 ID:5umFsaCVO
GRIDオススメ
641名無しさん必死だな:2009/01/07(水) 09:45:31 ID:Qr5qbZtN0
Forza3の話漏れてきてるしこの調子だとGT5と実際に対決するのはForza4じゃないかな?
642名無しさん必死だな:2009/01/07(水) 09:52:21 ID:NNos5Gut0
今年注目のレースゲームはいまんところ
 F1、Fuel、Forza3
の3本だろう
643名無しさん必死だな:2009/01/07(水) 09:54:35 ID:Vr08QPQ20
>>599
PSPのはパッケとディスクレーベルのデザインまで発表されてたし
先走って買うのは無理もない。売り手の方は糞。
644名無しさん必死だな:2009/01/07(水) 09:54:41 ID:edZD2/Ux0
Forza5まで出ちゃった場合はGT6にして勝つる!
645名無しさん必死だな:2009/01/07(水) 09:55:39 ID:hwy4r1aM0
>>639
リッジ7、F-1、モタスト、イニシャルD、湾岸ミッドナイト、GT5Pマジオススメ

あとはラリスポ2かバーンナウトリベンジ
646名無しさん必死だな:2009/01/07(水) 10:02:48 ID:oMXq687v0
Forza4が出るとしたら2011年以降だと思うけどその頃には
次の箱じゃね?
647おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2009/01/07(水) 10:25:17 ID:IdUpfr0D0
>>645
なんかF1の事を思い出すと、悲しい気持ちになるよな
かわいちゃんのせいか?
648名無しさん必死だな:2009/01/07(水) 10:57:24 ID:hwy4r1aM0
さいきんF1観て無いんだけど解説の人になにかあったのかい
亜久里さんは残念なことになったが
でもF1ゲームができるのはPS3だけ!
わしはF1スピリットをやるが
649おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2009/01/07(水) 11:05:06 ID:IdUpfr0D0
>>648
いや、リアルかわいちゃんになんかあったとかじゃなく
PS3のF1を実況つきでプレイすると、実況と解説が激しくやるきがない声で萎えて寂しくなるんだ
それを思い出しただけw
650名無しさん必死だな:2009/01/07(水) 11:14:12 ID:hwy4r1aM0
話は変わるけど、GT5Pのオンってなんであんなにつまんないんだろうね
他のレースゲームだと少々クソゲーでもそれなりに熱い瞬間ってあるんだけど
GT5Pではさっぱり無い。なんとなく動いて、なんとなくぶつかってなんとなくペナルティ
全然人と争ってる気がしない。オンが売りらしいのにコレじゃダメだろう。
その辺を考えたらGTの未来もみえてk
651名無しさん必死だな:2009/01/07(水) 11:16:12 ID:+1thURnH0
そういや、Race Proはどうなったんだ?
652おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2009/01/07(水) 11:21:09 ID:IdUpfr0D0
>>650
部屋が無くレベルがバラバラの人が集まりがち
メンバー殆ど変わらず
理不尽なことが多すぎ
楽しさよりストレスが多い

ロンチのリッジのオンの方がよっぽど面白いなりw

>>651
さぁ・・・
653名無しさん必死だな:2009/01/07(水) 11:39:49 ID:7nNJoeoZO
チャットがない時点で終わってる
654名無しさん必死だな:2009/01/07(水) 11:47:36 ID:9qgCBAGy0
車ゲーはボイチャいるよなあ。

Forza2はおもしろかった、ペイントもたしかにあったけど。
やらないカーは大爆笑したもんだ。
655名無しさん必死だな:2009/01/07(水) 11:51:38 ID:Vr08QPQ20
「ボイチャやるならドライバーにヘッドセットの
グラ追加しなきゃいけないし、発声の口の動きも再現しなきゃな。
インターフェイスもクールにしなきゃいけないし」
と無駄に凝り性なので実現が非常に困難な予感。
656名無しさん必死だな:2009/01/07(水) 11:58:04 ID:NNos5Gut0
657名無しさん必死だな:2009/01/07(水) 12:01:24 ID:+1thURnH0
>>656
今月発売か。

背景はForza2とあまり変わらんのね。
オフィシャルやカメラマンがいるくらいか。
車内視点のあるForza2みたいな感じかな。
658名無しさん必死だな:2009/01/07(水) 12:08:10 ID:hwy4r1aM0
>>656
おお、GTRevoよりグラは自然になってるね
ハンコンとのマッチングが良ければ買いだね
まぁGT5Pほどじゃないけど
659名無しさん必死だな:2009/01/07(水) 12:32:28 ID:kx29iS5x0
ペイント・チューニング・ドレスアップしたクルマをネットオークションで売買できるって、
今や当然のように思ってるけど、改めて考えてみると凄いよな。
TURN10、先行き過ぎだろw
660名無しさん必死だな:2009/01/07(水) 12:42:28 ID:X0g5lTML0
皆GRIDも買ってね!

RACE PROは日本語版出んのかなあ。
GRIDは待ったら出たけど望み薄かねえ。
初めて海外版に手を出すことになるかも
661名無しさん必死だな:2009/01/07(水) 12:43:07 ID:vLuUaTnFO
おっちゃん
まだ部屋たてられないんだ
今後まだアップデートするのかい?
662名無しさん必死だな:2009/01/07(水) 12:45:19 ID:ypPiXAdP0
GRIDって破壊表現のON/OFFってできる?
体験版落としてプレイしてたんだが、ボンネットやフロントガラスが破壊しまくって見づらくてやめたんだが・・・
663おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2009/01/07(水) 13:15:26 ID:IdUpfr0D0
>>661
そのおっちゃんって、ピチTおっちゃんの事かい?

仕事しないところは似てるけど、アップデートするかしないかはピチTおっちゃんじゃないと
わからないなー
ピチTおっちゃんも知らなかったりしてw
664名無しさん必死だな:2009/01/07(水) 14:13:45 ID:gE+LacJk0
>>662
もっと運転巧くなれば壊れずに済むぞ。
665名無しさん必死だな:2009/01/07(水) 14:15:44 ID:Vr08QPQ20
キモいセクハラHOMEアバターをひき殺せたらええのに。
666名無しさん必死だな:2009/01/07(水) 14:18:41 ID:yWXkpkIw0
まだ考えていないってどういうことだよ
まじで笑ったわ
667名無しさん必死だな:2009/01/07(水) 14:24:16 ID:6rjyU3g+0
実際は「まだ」じゃなくて「もう」だろうな・・・
668おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2009/01/07(水) 14:30:23 ID:IdUpfr0D0
これって

GT5の事、浜田考えてない

つまり、浜田はGT5P担当だけど、俺はちゃんとGT5の事考えてるよ
ってことじゃないのか?

ごめん、無理があったw
669名無しさん必死だな:2009/01/07(水) 14:33:41 ID:TyBdGACG0
「考えてない」っていうか「考えたくない」だろうしな
670名無しさん必死だな:2009/01/07(水) 14:40:15 ID:J8vpAtt70
単純に開発資金が止まって、GT5Pも少数でお茶を濁してるだけじゃないかな。
GT5?さぁ。。みたいな。
山なんとかって人は、肩書きだけで、もうほとんど顔すら出してなかったり。
671名無しさん必死だな:2009/01/07(水) 14:41:37 ID:TyBdGACG0
まぁチョン企業に再就職だし
672名無しさん必死だな:2009/01/07(水) 15:30:30 ID:hwy4r1aM0
301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/01/03(土) 14:41:05 ID:G+iwjdBC
といっても海外のレースゲームは
グラフィック糞すぎるしセンスがないから
結局GTに期待するしかない・・

本スレにて
未だにGT擁護してる人ってこういう価値観なんだね
がんばれーぴちてぃー
673名無しさん必死だな:2009/01/07(水) 15:33:47 ID:uHnuGQti0
Forza2の時もスクショが出るたびに「仏像作って魂入れず」って繰り返してた奴が居たけど
GT5Pこそ、それに当てはまると思うんだけど。

キレイキレイな車だけで、あとは全てにおいて低レベル
674名無しさん必死だな:2009/01/07(水) 15:45:48 ID:HtLx5LCw0
やりこむ気になれんのよな
675名無しさん必死だな:2009/01/07(水) 15:46:09 ID:NNos5Gut0
Forza2は魂入りまくりだろw
676名無しさん必死だな:2009/01/07(水) 15:58:40 ID:hwy4r1aM0
>>675
動きや操作感には漏れ出してくるくらい魂が入ってるが
車のグラに関してはそれなりだろ。車種によってはいいけど
GTふぁんはそんな魂にはまるで興味が無い人々だから
車だけは綺麗でないとダメなんでしょ
GRIDも糞グラで話にならんみたいだし。
確かにPS3版GRIDはオススメできないが
677名無しさん必死だな:2009/01/07(水) 16:01:22 ID:tRr6luCA0
開発側どころか、ユーザー側も魂入れまくったからな・・・>forza
678おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2009/01/07(水) 16:03:02 ID:dNjvr7cu0
>>676
PS3版GRIDは、内部で重い処理してるからあんな絵でレートカクカクなんだ
って出来る人が言ってたよ

PS3にとっては重い処理なんだろうね
日本語版も変わってないのかな?
679名無しさん必死だな:2009/01/07(水) 16:03:43 ID:x73XSe/v0
そろそろ許してやれ
680名無しさん必死だな:2009/01/07(水) 16:10:03 ID:hwy4r1aM0
>>678
PC版GRIDデモはミドルクラスPCの俺マシンでも60fps安定だったけど
ハイエンドPC以上の性能のPS3で重いってどんな処理だろうか
PS3版は特別な処理をしてる完全版で実質独占ってことでいいんかな
681名無しさん必死だな:2009/01/07(水) 18:28:30 ID:s83PQDiR0
>>673
GTは>>633の同人より魂が無いな
むしろ抜け殻、ポリフォ自体も既に幽霊会社だろw
682名無しさん必死だな:2009/01/07(水) 18:34:08 ID:JQZmaD5y0
>>447
PS1のGT1とGT2は音楽も良く出来ていた。
PS1であれだけの物を作れたと言うのは高く評価したいけど、
HDゲーム機なら作り直し、設計し直しだろうから大変だと思う。
683名無しさん必死だな:2009/01/07(水) 22:12:49 ID:sobMPqVr0
http://gazoo.com/NEWS/NewsDetail.aspx?NewsId=f5212296-2f4d-4d72-b186-608a4d31b0db

この「差」っていうのはどういう意味の「差」なんだろうねぇ・・・。
684名無しさん必死だな:2009/01/07(水) 22:18:36 ID:ZUBlmrAz0
Forza3はせめてもう少しリプレイをマトモにしてくれ。
最悪はカメラエディット機能をつけてくれれば良い。
グラフィックはどうせGTの足元にも及ばないし期待してないから

つーかForza2よりグラフィックしょぼいレースゲームって今世代機jひゃないしなあ
685名無しさん必死だな:2009/01/07(水) 22:19:43 ID:ZUBlmrAz0
>>683
20万ポリゴンカーと5万前後の洋ゲーでは違いすぎるだろw

なわけないか
686名無しさん必死だな:2009/01/07(水) 22:21:56 ID:kxVKDLI30
>>683
自分達が勝ってるという発言ととらえていいんじゃない?
少なくとも自分が注力してるカーモデル(のポリンゴン数)は勝ってる、
もしくはうまくユーザをだませてることは間違い無いわけだし

本気で言ってたなら山内の "底" はそんなもんだったということだし
内心判ってて強気発言だったとしてもその後1年半かかってまだ何も出来てない山内の "底" は
やっぱそんなもんだったということ
687名無しさん必死だな:2009/01/07(水) 22:30:58 ID:sobMPqVr0
>>685さん、686さん
やっぱり、すくなくとも当時はそう思ってたんでしょうね・・・。
自分は、最近ついにFORZA2も買ってしまい、
GTと比べたりもしながら少しずつ遊んでますが・・・クルマの精巧さだとかは当然GTの方が圧倒的に上です。
でも、出来ることの少ないプロローグと比べたら、GTとは違う楽しさがFORZA2にはあるなぁ…と感じてます。
688名無しさん必死だな:2009/01/07(水) 22:32:20 ID:okZockUr0
いっそのこと
山内を山内 溥にしてしまうというのはどうだろうか?
689名無しさん必死だな:2009/01/07(水) 22:33:39 ID:kBWrmC430
いい加減GRIDがあるんだから、そっちと比較しろよおまいら
690名無しさん必死だな:2009/01/07(水) 22:36:21 ID:ZUBlmrAz0
結局CSではGTに勝てるのはForzaだけなんだよな
売り上げでも内容でも

だからForzaはあの劣悪なリプレイや糞グラ、センス皆無のメニュー画面をなんとかしてほしい
GTぱくれ
691名無しさん必死だな:2009/01/07(水) 22:38:35 ID:2dLQak/s0
GTってバーンアウトみたいに車ぶつけるゲームだっけ^^
692名無しさん必死だな:2009/01/07(水) 22:42:51 ID:vytu0wtb0
山内さんには今後も底辺をがっちり守っていてくれれば他に何も期待しません
693名無しさん必死だな:2009/01/07(水) 22:54:07 ID:qjFzEvaV0
バーンアウトは、「GTはカークラッシュの緊張感が無いから最高のレースゲームとは言い難い」というGTファン(=開発陣)の素朴な発想から生まれた。
マジで。
694名無しさん必死だな:2009/01/07(水) 23:02:28 ID:U4aN4pa40
GTなんてリソース配分すら出来てない同人ゲーム以下のクズだしなぁ。
綺麗なモデルデータでピンボールって仕様最初に提示すれば専門学生でも出来るわw
695名無しさん必死だな:2009/01/07(水) 23:24:58 ID:d5hrIm070
GT5Pは車体のポリが高いだけでジャギジャギ背景PS2レベルの糞グラ。
トータル的に見ればForza2の方が上。グラならPRG4が最強だろ。
696名無しさん必死だな:2009/01/07(水) 23:52:17 ID:TW2aEQ4h0
車ゲームでは背景はどうでもいい。
挙動もほとんどが素人でレーサーなんて一握りだから適当でいい。
破損や天候変化なんて、運転し辛くなるだけだから要らない。
ペイントとかカスタマイズも自己満足でしかないから要らない。
697名無しさん必死だな:2009/01/07(水) 23:52:41 ID:hwy4r1aM0
>>695
同感だけど、世の中には車のグラしか見えない人も多いんだ
だからGTは未だにあんなやりかたでやっていける
この前も360持って無い自称リアル走り屋さんがGT5Pグラ最強って言ってたよ
なんでもPGR4はライティングが糞過ぎて話にならんそうだ
698名無しさん必死だな:2009/01/07(水) 23:55:52 ID:ZUBlmrAz0
PGRはなあ。肉眼に近いリアルだから不細工に見える一面もあるんだよな。

方プレイしてると良く分かるが
GT5Pの照明や車の質感は常に一定なんだよな。。
常に完璧さを保ってる。どのコースでもほとんど同じ色で同じ空気をしている。
鈴鹿でもアイガーでもね。
ポリフォニーの写真トレース技術だけはマジで褒めても良い
699名無しさん必死だな:2009/01/08(木) 00:01:33 ID:dVJU7r490
ノッペリピーカン模型レースにしか見えないってGT5Pはw
700名無しさん必死だな:2009/01/08(木) 00:07:55 ID:M0NlzlVI0
>>696
昔のG様じゃねーかw
701名無しさん必死だな:2009/01/08(木) 00:40:12 ID:b61ChHWO0
>>698
鈴鹿とアイガーが同じにしか見えないから困るんだろ
702名無しさん必死だな:2009/01/08(木) 01:22:33 ID:maMDG8an0
>>696
そうだね、GTはそういう考え方でいいと思うよ
余計な事何にも考えないで車種だけ山の様に増やして出してくれたらそれでいいんだよ

でも何だか山内とかいう偉い人があれも出来ますこれも出来ますって色々語ってたんだよ
あんたからも「余計な事考えるな」って言ってやってくれよ
703名無しさん必死だな:2009/01/08(木) 01:25:23 ID:maMDG8an0
>>701
いいからマジで箱根なりサーキットなり行って一日見てろって言いたくなるよね

でもまぁ日本人のクルマ好きなんてほとんどが雑誌とネットでしかクルマ見ないから(ディーラーの試乗会にすら行かない)
商売としては正しいのかも知れん
704名無しさん必死だな:2009/01/08(木) 01:31:29 ID:aiaUc5YH0
リアルで車を見ても
まるでPGR4みたいで美しくないんだよな。

GT5Pの方が完璧な美しさがある。
決して汚れることの無いGTの世界。

                     完
705名無しさん必死だな:2009/01/08(木) 01:35:52 ID:X70+dNR20
ハイポリが売りならカタログゲームとして車内とかグリグリ見れるようなビュワーつければいいんじゃねの?
もう走りはリッジみたいなゲーム挙動でいいだろ。
706名無しさん必死だな:2009/01/08(木) 01:37:40 ID:FWR574f60
適当にスレ読んだけど痴漢居なくね?
どうなってんだ 最初から欲しくなかったし!とか糞箱じゃ出る可能性すらないと言うのに!とか
なんかあるだろ どうしちまったんだ
707名無しさん必死だな:2009/01/08(木) 09:57:38 ID:CEA7Ej150
>>706
この時点から1年、あるいは2年以上擁護しつづけるのはキツすぎる。
708名無しさん必死だな:2009/01/08(木) 10:36:15 ID:r16G1wX40
GT5も結局アフリカや白騎士と同じように無理やり半端な状態で発売させられて消え去っていくんだろうな・・・
709名無しさん必死だな:2009/01/08(木) 11:03:22 ID:dE5BrqlWO
そうだ。ムービーだけ追加したスペック4を
パッケージ違いで3種類発売しよう
ムービーはGTTVから適当にチョイス
710名無しさん必死だな:2009/01/08(木) 11:08:36 ID:7/VQetC+0
GTシリーズが車カタログゲーなんだし
車が奇麗に見せられればそれでいいんじゃね?
他のゲーム要素なんぞ全部おまけだ。

Forzaシリーズみたいなカーシミュレーターゲームでもなければ、
PGRみたいなレースゲームでもない。
ましてやTDUみたいなカーライフシミュレーターゲームでもない。

GTはカーカタログ。レイルファンと同じジャンルだ。
711名無しさん必死だな:2009/01/08(木) 12:18:41 ID:M0NlzlVI0
だからと言って実車を見ろというのは間違いだ
俺のプレイステーション3から実写のような美しい映像が流れる
これは他機種では無理だな
この優越感がGTを支える重要なファクターだ
712名無しさん必死だな:2009/01/08(木) 12:19:59 ID:gaWVHPCy0
レースゲーなんて合わない人にはパーティーゲー相当の寿命じゃん
そんなものを何年も待てるなんて
713名無しさん必死だな:2009/01/08(木) 12:55:05 ID:tuqea9/N0
>>710
本気で「動く車カタログ」にするのを狙ってたんじゃないかな。
PS3がPS・PS2なみに普及するという前提で。

新車については発売前の段階でGT開発チームにデータが提供され、発売日にはそのデータが配信される。
それをダウンロードすることで、PS3上での試乗・スペックの確認・色やオプションを変更した場合の外見のチェックなどが出来る。
気に入った場合は、「GT」のゲーム内から最寄りのディーラーを検索し、訪問予約などを行うことも出来る。
リアルの世界でも、高級車のカタログには、その車が「GT」上で使えるようになるデータディスクが添付されている。
そういった状態で、各自動車メーカーからのタイアップ費でウハウハ!!…

といった感じで夢見てたんじゃないのかな。
一時の自動車雑誌への露出っぷりを見てると。
714名無しさん必死だな:2009/01/08(木) 12:58:50 ID:x04vz37/0
そういえば、新車のお披露目もGTでやってなかったっけ
最初は布かぶった状態で、リアルでのお披露目と同時に布が取れるっての

ゲハでは車そのものよりも「布の質感がすげぇ」とか言ってたけどw
715名無しさん必死だな:2009/01/08(木) 13:02:10 ID:CEA7Ej150
フロントグリルがチロっと隠れてるだけで
馬鹿かこいつら、と思った。
716名無しさん必死だな:2009/01/08(木) 13:23:34 ID:b61ChHWO0
>>715
仮面レスラーみたいなもんさ
「隠してるものをバラす」という形が重要。
そのイベント性に群がってやいのやいのと空騒ぎすることでメディアが成立している。

・・・車業界が不振なわけだわ。
717おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2009/01/08(木) 14:07:06 ID:tF7DdtL10
見るだけは飽きる

乗って楽しくなきゃダメだ

ゲームでも実車や女と同じだわ
718おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2009/01/08(木) 14:08:36 ID:tF7DdtL10
>>715
あれはGT-Rのマスクモデルだな

ヴェイル剥ぎのやつは全体が隠れてた
GT-Rの時にはちょっと感動したけど、インプの時には既に覚めてたなw
シトロエンのときにはあったのかなかったのかすら記憶に無い
719名無しさん必死だな:2009/01/08(木) 14:33:05 ID:M0NlzlVI0
>>717
飽きるとか関係ない。そこにあるというだけでいい。それだけで
「じゃあ糞箱にGT5Pを超えるグラのレースゲームがあるのかよ」
この台詞が言えるじゃないか
720名無しさん必死だな:2009/01/08(木) 14:36:44 ID:OxfVdJis0
でもGTはレースゲームモドキだから・・・w
721名無しさん必死だな:2009/01/08(木) 14:45:27 ID:SY5K5OB00
FORZA3

発売予定:2009年夏(E3ではプレイアブル出展)〜7月目標?
DVD2枚組:スターターディスクとブースターディスク、非HDDユーザーはスターターのみでプレイ可能
ブースターには追加コース、追加車種が含まれる他、チュートリアル、ペイントモード含む詳細カスタマイズもこちら。(スターターはクイックチューンのみ)
コースはパーマネント20、オリジナル18の計38コース、逆走・PtoP等で100を越えるバリエーション、ジムカーナ、ダートなどもあり。

新要素として「チームマネジメント・モード」
自らレースチームを運営し、AIドライバーを雇ったり自らレース参戦する事で頂点を目指す(オンライン対応)
草レースから始めて、フォーミュラカー、ツーリングカーなどにステップアップ。経営シミュ的な要素もあり。
ネット上でチームメンバーを集めて公式主催のレースに参加なども可能。
チーム同士、賞金を賭けてのレースも有り。ドラッグレースもこれに含まれる模様。

722名無しさん必死だな:2009/01/08(木) 14:45:37 ID:SY5K5OB00
もう一つが「ファクトリー・エンジニアモード」
レースカーの設計が可能。(MODみたいな感じ)
パーツからエンジンの設計に至るまで豊富なパラメーターを駆使して夢の車を作る。
ただし、パーツ購入・工房拡張にはレースの賞金が必要。(AIに走らせて稼ぐ事も可能)
ボディデザインや空力パーツ、アフターパーツを設計してネットで売買も可能。
驚く事にエクステリアだけでなく、シートやステアリングなどのインテリアも制作可能。

天候変化は無し。時間変化も無し。
ただし、ダートトライアル、ナイトレース有り。
オーバルでは最大24台予定
その他は8〜12台

とりあえずこんな感じ
723名無しさん必死だな:2009/01/08(木) 14:45:45 ID:rs+yU+FB0
車の意匠ってのは重要な要素だからな
工場内での試作車なんかもカバー付けたりするし、会社にカメラ付き携帯の持ち込みも禁止だったり
ある車の試作段階の写真がネットに上がった時はうp主を特定してクビにされてたな
724おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2009/01/08(木) 14:46:52 ID:tF7DdtL10
>>719
飽きたら終わりだよ
飽きさせないようにするためのアップデートも来ない有様だし、HDDの中にあるけど起動すらしないようじゃ終わってるだろ

フェラーリのビデオ見るより、社用車乗るほうが楽しいのと一緒

かわいいAV女優でてるAV見るより、あのOLタンにお口でしてもらうほうがいいのと一緒
725おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2009/01/08(木) 14:48:32 ID:tF7DdtL10
>>721
ジムカーナ キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!

ファクトリーモードもなんかおもろげ

ダートラとかw

で、本当の情報?
726名無しさん必死だな:2009/01/08(木) 14:56:17 ID:bElV2c9E0
>>721-722
まじで!?
まじならすげーなw
727おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2009/01/08(木) 14:57:49 ID:tF7DdtL10
>>726
こりゃ、7月まで仕事が手に付かないなw

で・・・ まぁいいか、続報を待とう
728名無しさん必死だな:2009/01/08(木) 14:59:35 ID:bElV2c9E0
>>727
発売前に仕事出来なくなる位だったら、発売されたら退職ものだろw
729名無しさん必死だな:2009/01/08(木) 15:07:36 ID:rs+yU+FB0
お盆休みに痛車作りに励む俺の姿を想像して泣いた
730名無しさん必死だな:2009/01/08(木) 15:17:28 ID:7/VQetC+0
なんだ、またItoちゃんを酷使する作業が始まるのか
731名無しさん必死だな:2009/01/08(木) 15:32:16 ID:uXs5Xj6D0
個人的には一部のパーツデザインできて空力シミュレータでパラメータが付いて
オークションで・・・ってその程度の拡張でも満足だったのに。。本当なら凄い。。
チーム運営で、AIだけのオン対戦が出来るなら、セッティング好きには堪らん。
732名無しさん必死だな:2009/01/08(木) 15:34:56 ID:7/VQetC+0
これがマジならオークションが
・スーパーカー部門
・痛車部門
で分かれるわけか。

もしくは自分で設計したオリジナルカーを
職人に依頼してペイント。
733名無しさん必死だな:2009/01/08(木) 15:35:43 ID:M0NlzlVI0
わぉ!これが本当なら夏にはまた箱壊れるなw
crとペイントのの引継ぎよろしくね
734名無しさん必死だな:2009/01/08(木) 15:45:33 ID:bElV2c9E0
ブースターをHDDに入れてスターターをぶん回すのかな?
出来ればどっちもHDDに入れたいなぁ
735名無しさん必死だな:2009/01/08(木) 15:50:57 ID:7/VQetC+0
>>734
それもできるし、両方HDDインスコできるっしょ。
認証どうやるかわからんけど。
736名無しさん必死だな:2009/01/08(木) 15:57:44 ID:nRfRDd8XO
てかこれの情報どっから来たの?
もし本当ならGT5のハードルは高くなるな
737名無しさん必死だな:2009/01/08(木) 15:59:46 ID:7/VQetC+0
まぁ話半分でいいんじゃね?
ただTurn10なら・・・っていう期待感はある。
738名無しさん必死だな:2009/01/08(木) 17:26:40 ID:JhSrSdaz0
>>735
恐らくブースターからは起動できないんだろうな。
そうしないとせっかくインスコしてもディスク交換の手間が発生する。
あくまでもアドオン扱いだろ。

結局、複数枚にするならこの方法が無難。
739名無しさん必死だな:2009/01/08(木) 17:27:28 ID:JhSrSdaz0
と、思ったら、非HDDユーザーはブースター使わないとセッティングやカスタマイズできないのか。

うーん・・・どうやるんだろ。
740名無しさん必死だな:2009/01/08(木) 17:28:50 ID:7/VQetC+0
非HDDユーザーはそもそもブースターディスク使えないんじゃね?
クイックセッティングのみとか。
741名無しさん必死だな:2009/01/08(木) 17:30:38 ID:1/76tu410
取り込みではなく一般的な意味でのHDDインストールかもしれない
742名無しさん必死だな:2009/01/08(木) 17:37:29 ID:jC8qgJA30
SpecV発表したしアップデートしねぇ〜のかね…。

743名無しさん必死だな:2009/01/08(木) 17:40:26 ID:FdlEynMR0
以前のリークではインストールディスクとプレイディスクの2枚組みとあったな
非HDDの人は入れ替えをしなくちゃいけないって事だと思うが
>>721の(スターターのみでプレイ可能)と意味が変わるし・・・

それよりも2はインターフェイス周りの作りこみが甘かったから
1のメニューを担当した会社が戻ってきたなら嬉しい
744名無しさん必死だな:2009/01/08(木) 17:42:29 ID:JhSrSdaz0
一番の楽しみは、富士見街道の復活と、ダート、ジムカーナだと思う。
これだけでご飯三杯行ける。
745名無しさん必死だな:2009/01/08(木) 17:42:57 ID:JhSrSdaz0
ドラッグレースはゼロヨンチャンプ仕様だったりしてなw
746名無しさん必死だな:2009/01/08(木) 17:48:39 ID:S6UgEmjUO
ダートが楽しみだな
そのリークがどれくらい当たってるかは知らんけど

そういやGTは2からダートコース出してるよね?
なんでGT5にはないの?
747名無しさん必死だな:2009/01/08(木) 17:50:05 ID:JhSrSdaz0
5にもダートあるって山内はテレビで言ってた。
いつ実現するのかは知らない。
だってGT5については「考えていない」わけだからw
748名無しさん必死だな:2009/01/08(木) 18:00:09 ID:nRfRDd8XO
確かにWRCに取材しにいったときに言ってたな。
ダートだけど汚れ一つ付かない仕様だったりしてw
つかForza3にダートが追加されるならすげー魅力的なんだが
BG4にあった海外の峠?のコースがあるなら発狂してしまう。
てかBG4面白かったな〜タイトーBG5出してくないかな?
749名無しさん必死だな:2009/01/08(木) 18:20:04 ID:jRWueHHt0
やる気ねーなぁ、こいつ。
750名無しさん必死だな:2009/01/08(木) 18:35:04 ID:xozJyuUp0
XBOXにラリースポーツチャレンジ2というラリーレースのゲームがあった。
これを360のフォルツァ3で完全統合できれば。
というか、これ十分今でも通用すると思うんだが。

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3587981
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm177073

751名無しさん必死だな:2009/01/08(木) 18:51:10 ID:CEA7Ej150
ダートて。
また時間がかかりそうな事をいってたんだな。
752名無しさん必死だな:2009/01/08(木) 19:21:52 ID:2d1jK3L80
GT3はダートばっかりやってたな。
ズルズル滑るんでシム派の人たちには不評だったみたいだが俺は好きだった。
しかし現状のスペックで既にアップアップのGT5にダート導入とか、本当に頭大丈夫なのかピチT・・・。

>>750
自分もラリスポ2は今でもラリーゲーの最高峰だと思うわ。
753名無しさん必死だな:2009/01/08(木) 19:22:53 ID:9Y31f7nL0
言うだけならタダっすよ
754名無しさん必死だな:2009/01/08(木) 19:25:14 ID:JhSrSdaz0
考えてみたら、「GT5の事はまだ何も考えてない。考える段階でもない」と言っておきながら、
その数ヶ月前のテレビ取材ではWRCドライバー相手に「もちろんGT5にもダートはあるさ!すんごいの作ってるよ!」とか言ってるんだよなぁ、この人。
で、わざとらしくWRカーの素材取込(音収録や写真撮影等々)

この素材をいつ使うのかは全くもって謎。
GT5出る頃には古い車になってるんじゃないかとも思うが。
755名無しさん必死だな:2009/01/08(木) 20:03:30 ID:xozJyuUp0
>>754
そんぐらいのリップサービス出来ないようじゃ、ゲームの製作トップなんて務まらない。

クタの風呂敷の大きさには敵わないだろうけど。
756名無しさん必死だな:2009/01/08(木) 20:11:17 ID:IuICMQKH0
もう何やってもアレやアレと比較されちゃうから八方ふさがりか・・・

そうだな、もう方向的には徹底してリアル志向を謳っとけ
んで、登場車種としてとてもリアルな
レーシングカートを登場させ(無論、挙動もリアル志向)
後ろのクルマに向かってこれまた極めてリアルなバナナの皮を射出できるようにし
後続がそれ踏んじゃったら途方もなくリアルなスピンするようにすれば・・・あれ?
757名無しさん必死だな:2009/01/08(木) 20:15:13 ID:F76qHNc7O
721 722の7割程度でも実現してたらGTシリーズ完全に息の根止められるな…。
758名無しさん必死だな:2009/01/08(木) 20:28:18 ID:rs+yU+FB0
正直、相当な好きものじゃない限り同じゲームを半年遊ぶとかってないだろうし
GT5PのアップデートするぐらいならGT5本編作った方がいいと思うな
759名無しさん必死だな:2009/01/08(木) 20:33:29 ID:qBjTlRoJ0
>>758
作れる人いりゃこんなスレ立っておらんがな
760名無しさん必死だな:2009/01/08(木) 22:08:01 ID:zG7oz5wN0
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1230283335/512
512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/01/07(水) 23:50:52 ID:ACok7rty
XboxってPCゲー作る並に開発簡単らしいじゃん。
だから駄目なんだろうな。そんだけ底が浅いってことだ。

世界ナンバー1の開発技術を持つポリフォニーとPS3の出会いは
まさに奇跡。






GTスレのクオリティ高いな・・
761名無しさん必死だな:2009/01/08(木) 22:11:21 ID:zG7oz5wN0
>>721-722
これは嘘だろw
こんなのが現実になったら廃人になるわ・・
762名無しさん必死だな:2009/01/08(木) 22:30:41 ID:qBjTlRoJ0
良レースゲーも住人(元GT厨達)がダメにする良い例
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1230961939/
763名無しさん必死だな:2009/01/08(木) 22:31:37 ID:JhSrSdaz0
>>761
Forza2の時もこんなリークが突然来たような。
MS社員見てるようだし、あり得る話かも。
764名無しさん必死だな:2009/01/08(木) 22:32:16 ID:JhSrSdaz0
こういう情報見るたび、ポリフォニー社員が会議開いたりしてるのかと思うと、ちょっと可哀想に思えてくる。
765名無しさん必死だな:2009/01/08(木) 22:40:08 ID:zG7oz5wN0
>>764
Forza2の発売前に体験会があったけど
あの体験会の感想をかいたブログはポリフォニーのアクセスが
殺到したらしいw
766名無しさん必死だな:2009/01/08(木) 22:43:26 ID:aBUUbQUYO
つか会議開けるほど社員いるのか?w
767名無しさん必死だな:2009/01/08(木) 23:05:34 ID:JhSrSdaz0
でも、関心あるってだけでもまだ捨てたもんじゃないなって思う。
諦めの境地だと、アクセスさえしないだろうし。
768名無しさん必死だな:2009/01/08(木) 23:41:24 ID:S6UgEmjUO
社員の個人的な趣味じゃないの?
車好きは多そうだし
769名無しさん必死だな:2009/01/09(金) 00:00:45 ID:zG7oz5wN0
山内さんはForzaやってるらしいけどね
770名無しさん必死だな:2009/01/09(金) 00:10:54 ID:tYb8XZe+0
>>763
Forza2の時も「ファクトリー・エンジニアモード」 の様な機能付けるとか
言っていた気がする。
771名無しさん必死だな:2009/01/09(金) 00:12:59 ID:xX6mXN0W0
正直クルマ製作よりrFactor等のBTBみたいなサーキットエディターの方が欲しい
772名無しさん必死だな:2009/01/09(金) 00:17:18 ID:Z8FjM8c80
GT5なんかわざわざ開発しなくても、フォルツァを買ってくるだけで十分満足ってことだな
山内には珍しく賢明な判断だ。無駄も省けるし
773名無しさん必死だな:2009/01/09(金) 00:36:51 ID:PxWI4DtR0
Forzaの「PI」を見てなかったら少なくとも「PP」なんてのをSpec2で後付けすることは無かったんじゃないかな
とってつけたのが丸判りで、おかげで「PI」の優秀さがより鮮明になっただけだったけど
774名無しさん必死だな:2009/01/09(金) 00:53:17 ID:zSb0iiaS0
>>754

グラベルって言って欲しかったな、そこは。
775名無しさん必死だな:2009/01/09(金) 02:06:09 ID:5O6Bg0CC0
こっちも使っていこうぜ

山P脱PでGT5Pの「卒P」ならず!
ttp://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1228436876/
776名無しさん必死だな:2009/01/09(金) 02:11:33 ID:5ckcxvf00
>>774
山内はクルマ好きを公言してるが決してマニアやヲタじゃない
ただのミーハーだ

あんな奴が大きな顔してることに反吐がでる
777名無しさん必死だな:2009/01/09(金) 02:55:32 ID:atLZl7Cr0
>>762
いかにも2chなノリだけど、元々は違ったのならばお気の毒としかいいようがない。

ピチTは責任持ってGTユーザーを隔離しろよ。
テメーがちゃんとレースの醍醐味、駆け引き、楽しさを伝えてこなかったから質の悪いレーサーが一杯なんだよ。
778名無しさん必死だな:2009/01/09(金) 03:03:20 ID:M1nCiIoZ0
>760
いろいろな意味で奇跡だと思う。
けして良い意味ではないのは確かだが。
779名無しさん必死だな:2009/01/09(金) 03:17:06 ID:/7cMmBDG0
>>777
山内がそんなこと伝えられるわけないないだろ。本人が知らないんだから

勘違いレーサーを増産してレースゲーム環境の質を落とした戦犯として山内は断固糾弾されるべき

GTシリーズでコンシューマゲームにおいての実車ゲーを広めてくれた事には感謝しないでもないが
べつにGTじゃなくてもよかったわけだし…F355とか
780名無しさん必死だな:2009/01/09(金) 03:51:48 ID:mrelw+dn0
なんか、GT5が3Dメガメに対応するんだとか。
山内、聞いてる?(笑)
781名無しさん必死だな:2009/01/09(金) 03:52:13 ID:mrelw+dn0
3Dメガネか。
782名無しさん必死だな:2009/01/09(金) 04:17:16 ID:PxWI4DtR0
そりゃ、こないだの240fpsとか縦横二倍とかの技術デモに
GT5P使うくらいだからなー

ゲームとして成り立つかどうかは全然関係ない話だよね
783名無しさん必死だな:2009/01/09(金) 04:18:16 ID:yIWxmxsJ0
ところで>>781は自演失敗?w
784名無しさん必死だな:2009/01/09(金) 05:29:43 ID:um5DszP70
今回のForza3には人工知能に関して博士号取ってる人が参加してるらしい。
Ito君更に進化してるのかと思うとwktk。
あとはピクミンのプログラマーが観客の群衆処理やったりしてるんだろうなぁ。
セガや元気、コナミなどからもレースゲームのスタッフ集めたそうだし究極のレースシミュになってるのは確実だね。

一方のポリフォニーはwebでアルバイト急募と。
785名無しさん必死だな:2009/01/09(金) 06:48:38 ID:Avtv8hfe0
>>783
メガメって誤爆してるから言い直したんじゃね?
786名無しさん必死だな:2009/01/09(金) 12:33:32 ID:cLWl8Dyw0
>>777

>>762はごく初期はまともだったが
GTに見切りつけた厨がイナゴの如く押し寄せ崩壊

>>762の■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
【PS3】グランツーリスモ5プロローグ Part71 [スポーツ・RACE]
787名無しさん必死だな:2009/01/09(金) 12:36:20 ID:cLWl8Dyw0
対してGT5Pスレでは

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
===== GTR 2 FIA GT Racing Game ===== LAP 26 === [PCゲーム]

と完全にGT5の一つとして同化
788名無しさん必死だな:2009/01/09(金) 12:37:47 ID:FFeD8ONh0
別にどのレースゲームでも気持ち悪い雰囲気なのは同じじゃないかな。
そういうのが嫌だから情報収集だけして、発売されたらスレは見ない。
789名無しさん必死だな:2009/01/09(金) 12:45:42 ID:atLZl7Cr0
なんで移住先がGTR2になったんかね。
まあ変なプライドだけは高いユーザー様だからレースシム最高峰って点に目を付けたんだろうけど。
他ゲー住人としては助かったが、それでもそれっぽい人は少し増えている感じはする。
無茶な走りで他車に突っ込んで大事故起こしたあげく落ち逃げとか。
GTスレで他ゲー推奨は自殺行為だな。
790名無しさん必死だな:2009/01/09(金) 12:48:12 ID:juUmtdmU0
>>743
おれもその嘘リーク?を思い出したので>>721-722には期待してない
まあマジで車エディットあるなら昔のGr.Bみたいなバケモン作って遊ぶがなw
791名無しさん必死だな:2009/01/09(金) 18:53:58 ID:agvGFisyO
>>789
死んでも箱には行きたくないと言う意志表示なんじゃね?w
他のPCシムはクレカのみ、輸入ショップのみ、英語のみ等厨にはハードル高いしな
GTR2はその点日本語取説版が正規販売されてて、そこらの電気屋で頼めば買える
さらに最近八百長プロレスのSGTが来たもんだからもう無法地帯の厨房ホイホイ
792名無しさん必死だな:2009/01/09(金) 19:43:14 ID:CntB0sX/0
「日本市場を重視している」と事あるごとに明言しているMSが、
(少なくとも日本国内では)360より4倍弱売れているPS3向けにForza3を出さないのは軽視している証左。
とても山鬱氏を責めている場合ではない(:p
793名無しさん必死だな:2009/01/09(金) 19:57:26 ID:xxtrVGLK0
真のGTファンはふぉーざのようなショボグラに用は無いようですよ
794名無しさん必死だな:2009/01/09(金) 19:57:38 ID:kfwzRDNZ0
つ、釣られないぞ・・・!
795名無しさん必死だな:2009/01/09(金) 19:58:03 ID:/9/TVdhx0
GTスレでは
GT5PとPCのシミュやれば
レースゲーライフは完璧だというのが総意
796名無しさん必死だな:2009/01/09(金) 19:59:41 ID:/9/TVdhx0
>>793
でもTurn10のグラフィック技術の無さは異常だと思うぜ。
Forza2の宣伝プリレンダムービーでさえGT5Pのゲームカーより
しょぼいんだから
797名無しさん必死だな:2009/01/09(金) 20:01:50 ID:xxtrVGLK0
>>796
いや、だってあれゲーム内と同じモデルだし・・・
798名無しさん必死だな:2009/01/09(金) 20:17:44 ID:0FHSkqkf0
つかGT5Pだってジャギジャギ過ぎてグラたいしたこと無いじゃん。
同じポリ数なら海外のメーカーのほうがポリフォよりも効率よく仕上げるぞ。
5万ポリで車内視点入れて仕上げれるなら職人技だと思うけどな。
モデリングなんてバイトで賄ってるくらいだし
799名無しさん必死だな:2009/01/09(金) 20:18:07 ID:o+zkqIks0
>>777
同意。
まったくもって同意したい。

>>787
なんてこった‥
どうりで妙に騒がしくなってたと思ったら。>GTR2スレ
800名無しさん必死だな:2009/01/09(金) 20:46:34 ID:xxtrVGLK0
>>798
まぁGT5PはPS3用宣伝素材だからね。SSならジャギチラも判らないし。
その役割は果たしたんだから、GT5なんてもう必要ないんでしょ。
ましてやレースゲームとしてもクオリティなんか望むべくも無い。
そもそもそんなつもりがあったのどうか
801名無しさん必死だな:2009/01/09(金) 20:53:46 ID:/9/TVdhx0
>>798
Turn10もよく重要な車モデルを車に興味なさそうな
インドの会社に作らせるよな。
Turn10の中の人ってカーキチ多いんだろ?
いくら1週間で作らせたとはいえ2の時に
よくショボいカーモデルに文句言わなかったな。
802名無しさん必死だな:2009/01/09(金) 21:00:57 ID:kfwzRDNZ0
>>801
そのおかげで今から一年半も前に遊べたんだよね
803名無しさん必死だな:2009/01/09(金) 21:06:30 ID:PxWI4DtR0
コストパフォーマンス、納期、等々の制約の中での完成度を考えた上での落としどころだったんだろうな。

だからと言ってこれで良しとは言わんが。特に初期収録車のクオリティには若干不満。
せめてDLC車のレベルまで出来てたら良かったんだけど。。。
804名無しさん必死だな:2009/01/09(金) 21:09:11 ID:xxtrVGLK0
ピチTの言う「自動車への愛」って
ベストカー立ち読みしてる高校生ぐらいのレベルの話でしょ?
それなら外面ばっかり力入れてあのザマなのも納得できる
805名無しさん必死だな:2009/01/09(金) 21:23:25 ID:0FHSkqkf0
同じ車好きでもカタログ眺めるのが好き人と車を走らせるのが好きな人って感じだよな。
別に前者でも悪くないのだが作ってる本人が大風呂敷し過ぎて本末転倒って感じ。
806名無しさん必死だな:2009/01/09(金) 21:29:22 ID:0FHSkqkf0
あと後者はTurn10のことね。モデリングとかは外注にして徹底的に走りに拘ってたからな。
故障したときの音録音するためにスタッフの車潰すとか普通はありえないしw
ポリフォも山鬱のGTR使ってギヤボックスぶっ壊れる音とれよ
807名無しさん必死だな:2009/01/09(金) 21:40:52 ID:4ei3/P1P0
>>784
日本と違ってアメリカじゃ博士号とってゲーム開発してる人がゴロゴロいる。
別に珍しくないよ

しかし、Forza2のAIが、元々MSの検索エンジン開発部署で研究されてた学習型AI
だということも知らないとはw
808名無しさん必死だな:2009/01/09(金) 21:46:27 ID:+CYhm5LX0
検索エンジン並の頭しかないからニューヨークで多重衝突起こしてるんですね。わかります。
809名無しさん必死だな:2009/01/09(金) 21:50:40 ID:9uUaZit90
学習型AIより、ある程度オプティマイズされた定型処理のほうが
車の運転には向いているとおもうが。
810名無しさん必死だな:2009/01/09(金) 22:20:17 ID:4ei3/P1P0
>>809
浅いなぁ
811名無しさん必死だな:2009/01/09(金) 22:27:13 ID:mK0g3vI/0
>>795
GT5Pいらなくないか?それwww
812名無しさん必死だな:2009/01/09(金) 22:39:49 ID:9uUaZit90
>>810
ベイズ理論がベースなんでしょ?
どれくらい走らしたら俺の伊藤ちゃんは、ぶつけずに耐久帰ってくる?
813名無しさん必死だな:2009/01/09(金) 22:40:34 ID:4ei3/P1P0
>>812
ぶつけずに耐久走りきる「AI」はゲームに必要無いんですよ

それが理解できませんか?
814名無しさん必死だな:2009/01/09(金) 22:41:18 ID:9uUaZit90
>>812
もらえるお金減るじゃん
815名無しさん必死だな:2009/01/09(金) 22:45:20 ID:9uUaZit90
安価ミスった。>>814>>813宛ね
816名無しさん必死だな:2009/01/09(金) 22:50:15 ID:NjaY1+mj0


>Forza2のAIが、元々MSの検索エンジン開発部署で研究されてた学習型AI
だということ

が、どうして
>808 :名無しさん必死だな:2009/01/09(金) 21:46:27 ID:+CYhm5LX0
検索エンジン並の頭しかないからニューヨークで多重衝突起こしてるんですね

‥に、直結するんだ?
Forza2にニューヨークコースってあったっけ?
817名無しさん必死だな:2009/01/09(金) 22:51:13 ID:9uUaZit90
>>816
あの直線がながーいコースでは?
818名無しさん必死だな:2009/01/09(金) 22:52:49 ID:xxtrVGLK0
例えばスト2でCPUキャラがあらゆる技に昇竜拳を合わせてくる
それが優秀なCPUと言えるのか、ってことでしょ
ニューヨークに関しては、単にAIが車幅を認識して無いだけ
819名無しさん必死だな:2009/01/09(金) 22:58:20 ID:9uUaZit90
学習型AIなら、レース結果が蓄積されれば多重衝突がなくなるの?
それとも1レース限定の学習で、毎度1コーナーが混雑すると衝突があるの?

または出荷前に学習させたものが搭載済みで、各レーサーの個性となってて
ゲーム中に学習するわけではないの?
820名無しさん必死だな:2009/01/09(金) 23:05:32 ID:xxtrVGLK0
>>819
学習はある程度蓄積されるけど技量は殆ど蓄積しない。
AIは最初から性格と技量を持たされていて、レース開始前に
計算上でコースを何十週も走りその時の車コースにあわせた
走り方を学習する。
衝突に関しては、プレイヤーのスタイルを反映する。
プレイヤーがブツケまくれば仕返しにぶつけてくる。
フェアに走ればフェアに対応してくる場合が多くなる。
伊藤の場合も技量が設定されてるから多少対応がマシになっても
伊藤は伊藤のままぶつけて帰ってきます
821名無しさん必死だな:2009/01/09(金) 23:07:06 ID:xxtrVGLK0
だいたい無尽蔵に学習していったら
絶対ミスをしない完璧超人になるだけだぞ
ヴァーチャ2の学習AIが確かそんな感じだったと思うが
822名無しさん必死だな:2009/01/09(金) 23:09:49 ID:4ei3/P1P0
>>819
それと、既に製品版として収録されてるものが、
何ヶ月間もコースを走らせて学習させたAIなんだよ

その学習の経緯はForza2公式サイトに記事がある
日本語記事もあったけど、もう消えるかな?まだあるかな

いずれにしろ、AI NPCの個性や、人間臭さは膨大な学習の結果身につけたものだよ
823名無しさん必死だな:2009/01/09(金) 23:13:13 ID:9uUaZit90
学習させたあとのものがはいってるならいいけど
なんかゲーム中にどんどん学習していくんだったら
どんな設計になってるのか気になったわけで。
824名無しさん必死だな:2009/01/09(金) 23:13:34 ID:+CYhm5LX0
わからないなら一度、Ito君でニューヨーク市街地走らせてみるといい。
Sクラス、後輪駆動車がいいかな。
カオスが見れる。
825名無しさん必死だな:2009/01/09(金) 23:18:52 ID:4ei3/P1P0
>>823
ゲーム中にも当然学習するよ。
キャリアモードとか、AIも育っていく
826名無しさん必死だな:2009/01/09(金) 23:19:15 ID:9uUaZit90
いつも伊藤君放置でしたから、カオスはよくしってるよw
827名無しさん必死だな:2009/01/09(金) 23:20:21 ID:4ei3/P1P0
IGN forza2 インタビュー
ttp://xbox360.ign.com/articles/766/766507p1.html
Q:AIも作り変えた?
A:決して通常のレースゲーのAIではない。Drivatar技術(※おそらくDriver+Avatarの造語)
は、イギリスのケンブリッジで、マイクロソフトの先進のAI研究チームによって開発され
たニューラルネットワーク学習システムです。時々、Driavatarは我々の予測しなかった
ことをし、子供に教えるようだった。彼らは良いことも時々悪習も学んだ。それらの攻撃
性を分類し、システムに組み入れた。我々は彼らとよりコミュニケートしやすいように、
実際のカーレーサーの名前を含む各々異なる名前をつけた。このAIシステムの驚くべき点
は、このAIが学習AIシステムであることと、AIが不正行為をしないこと。彼らはプレイヤー
と同じ、複雑な物理学とタイヤシミュレーションを使っている車に載っている。
828名無しさん必死だな:2009/01/09(金) 23:22:13 ID:9uUaZit90
実績1000取ったら、あとはオンばっかりだったし
最近は別ゲーやってるから、あんまりAIが育っていくのを感じなかったなー

ドライバーごとの個性は感じたが
829名無しさん必死だな:2009/01/09(金) 23:22:48 ID:PxWI4DtR0
>>825
ダウト
830名無しさん必死だな:2009/01/09(金) 23:23:49 ID:4ei3/P1P0
Forza2、今週のピットパスレポート。AI特集。
ttp://forzamotorsport.net/news/pitpassreports/pitpass36.htm

●Forza2;AI
過去10年のレースゲームをみるとき、AIの進化はグラフィックやサウンドと足並みを揃え
ていなかった。グラもサウンドも、より強力なハードウェアと最適化手法の恩恵を即座に
受けるがAIはそうではない。ゲームから離れた異なるテクノロジーアリーナで起こる。
例えばロボット技術や検索エンジンなど。様々な点でAIは娯楽よりもアカデミック分野な
傾向がある。
この啓蒙的Q&Aのなかで、我々はForza2AIがどのように振舞うのか、なぜ今世代のレース
ゲームAIに導入したのかを深く述べる。
831名無しさん必死だな:2009/01/09(金) 23:24:43 ID:4ei3/P1P0
Q:旧箱のFM1では、確かにかなり野心的だった"Drivatar"テクノロジーがあった。しかし
実際にはゲームプレイ部分に欠点があった。
A:今まで多くのレースゲームを開発してきたが、Forza1のAIは革命的な研究法であった
と正直に言える。それは完璧という意味ではない。そのAIの限界は時代遅れなアプローチ
に起因するものではなく、新しいアプローチに苦労した結果だ。上記のように、この新た
なアプローチのおかげで、我々のAIは他のシステムが永遠に停滞しているところを成長
させる余地をもった。

Q:より保守的な旧来のゲームではどのようにAIは働きますか?
A:多くのレースゲームでは、AIはプレイヤーと同じ物理学パラメーターを使わない。
トラック上の進行ラインを盲目的に走る「ロケットのパワーを持ったショッピングカート」
だ。しかしCPU負荷が軽いという利点がある。とても予想しやすくゲームのチューンも簡
単だ。若干の欠点もあり、AIは自然に揺れやドリフトできず、プレイヤーをスピンさせる
が、自身はスピンしない。AIは早くなければいけない場所で遅く、遅くなければいけない
場所で速い。
832名無しさん必死だな:2009/01/09(金) 23:25:51 ID:4ei3/P1P0
Q:現状を打破するためにFM1のレース用AIにした新しいアプローチとは?
A:FM1ではプレイヤーと同じ物理システムを用いたAI車を走らせるため、Drivatarテクノ
ロジーを用いた。それはチートをしない。Drivatar技術はイギリスケンブリッジでMSの研
究所によって開発された。このような開発資源は他のゲーム開発者には利用できない。
彼らはForzaのために開発をしていたわけではない。最初は、一群のロボティクスと検索
研究者のためのアカデミックなAIプロジェクトだった。大きくて多様な会社で働く利点は若
干だが確かにある。彼らはF1レースへの情熱のためにレースゲームのために開発する道を
選んだ。Tuen10社は独自に、彼らの研究試験台としてコンタクトをとった。我々には内部
で開発されたシムレーションエンジンとグラフィック描画エンジンがあった。我々は、
ゲーム用AIの開発チームとして、ロボット研究博士達を雇った。彼らとケンブリッジの
研究者達は、Drivatar技術をゲームと融合させるために非常に密接に働いた。彼らのコード
を我々のゲームにうまく融合させたとき、明らかに何かCoolで、新しくて、ちょっと怖く
なった
833名無しさん必死だな:2009/01/09(金) 23:26:43 ID:4ei3/P1P0
Q:怖い?
A:Drivatar技術はベイズ理論的な学習システムだ。
それはレース技術を観察し、覚えていって、異なる車やトラックで学んだものを一般化し
ていく。トレーニングするほど一般化は薄まり、より専門化される。しかしそれは予測し
きれずに悪習を学ぶことありうる。コーナーをショートカットしたり、トラックの違う領
域を走ったり。クールで面白い一方、ゲームデザイナーの最悪の悪夢になりうる。多くの
場合、伝統的なAIよりも子供のようだ。

Q:FM1ではAIをどれくらい教育したのか?
A:FM1では、真の潜在力を理解するのに十分なシステム蓄積が出来なかった。
発売したときにはかろうじてその頭角を現した程度だった。その結果、開発の初期段階の
トレーニング状態だったといえる。「なぜそうしたのか」とまだ頭をかきむしっていた。
834名無しさん必死だな:2009/01/09(金) 23:27:36 ID:4ei3/P1P0
我々はリリース後も学習を続けるのか同か議論した。(基本的にプレイヤーコミュニティを
AIをより賢くするために利用する)。そこには多くの魅力的なゲームプレイの可能性があっ
たが、正直に言うと、そのようなシステムがまだ少し怖かった。私は、いくつかの常軌を
逸した振る舞いを学ぶか又は、戦うには余りにも速くなってしまうことを心配した
それは常に私の心の底にあるが、我々がその技術と全ての可能性をより理解するまで、
待たねばならないと思う

Q:怖い子供がFM2のために帰ってきた。あなた達はDviatar技術に影響を与え、ゲーム
設計とバランスを一致させるために何をしたのか
A:FM2では、Xbox360用のAIを改善し作り直すために、本当に強い内部チームを編成した。
我々はそのシステムを全製品繰り返しプレイし、Drivatar技術を服従させるために格闘
した。昨年は多くを学び、たくさんのバグを直し、山ほどトレーニングした。
835名無しさん必死だな:2009/01/09(金) 23:28:28 ID:4ei3/P1P0
しかしまだ我々の期待していないことをする。それはまだ学び、成長している。
この時点では、まだ10歳代後半と言える。それはよ速く、より上手に車を扱え、
トラックも良く知っている。
それはチートをせず、プレイヤーと同じ複雑な物理エンジンで走っている

Q:FM2のAIにした改善点はなんですか。
A:いっぱいある。
・AIは、全ての車において、レース前にその車の潜在能力をより学ぶためにシミュレート
 されたテストドライブを行う。フェラーリを運転するのと同じ方法でシビックを運転す
 ることはない。これは、プレイヤーのカスタムチューンドカーを運転させるためにAIド
 ライバーを雇うことを可能にするという機能の中心事項だ。車をアップグレードしても、
 AIは素早く自動車の気まぐれを学習し、乗りこなす。
836名無しさん必死だな:2009/01/09(金) 23:29:19 ID:4ei3/P1P0
・AIは物理エンジンをより正確に理解しています。それ自身のパフォーマンスを非常に
 正確に予測します。

・FM1のAIは、技術的に正確にトラックの形状を非常によく知っていた。しかし、AIは
 ラインを正確に読まないときがあった。FM2のAIは、より滑らかなラインを読む。

・FM1のAIは、他車がミスしたとき、それを理解できない場合があった。FM2では、こう
 いったチャンスからよりよくアドバンテージを取るようになった。そのため、競り合い
 のレースが本当に楽しくなる。これはAIの変化の中でもっとも満足している点だ。
837名無しさん必死だな:2009/01/09(金) 23:30:38 ID:OoQVA/RC0

 お前ら、さすがにウザいよ

 いいかげんにスレタイ読め
 Forza2を語りたければどっかで好きなだけ語ってこい

838名無しさん必死だな:2009/01/09(金) 23:31:12 ID:9uUaZit90
GT5に関しては追加のアナウンスとかがないからねー
839名無しさん必死だな:2009/01/09(金) 23:33:09 ID:PxWI4DtR0
リンク貼りゃ済む話を延々コピペはちょっとキモい
840名無しさん必死だな:2009/01/09(金) 23:34:32 ID:HW+M53JqO
いやでもGT5で何を語るんだって話にはなるだろ
841名無しさん必死だな:2009/01/09(金) 23:35:49 ID:9uUaZit90
山内がGT5のことを考えていないのと同様、
ユーザーもGT5のことはまだ考えていない。

GT5Pについてでも語るかい?w
842名無しさん必死だな:2009/01/09(金) 23:36:21 ID:xxtrVGLK0
そうだな、GT5の事を語らないと
GT5Pマジスゲェ!予想より遥かに長期間オンラインが続いている
しかもまだ人がいる!少ないけど

もうオン止めてもいいんじゃないかと思うけどな。マジで
843名無しさん必死だな:2009/01/09(金) 23:36:53 ID:SvT2izKj0
最後にやったマトモなアップデートって何時だ
844名無しさん必死だな:2009/01/09(金) 23:37:11 ID:S8+rlX9k0
GT5Pで4年持たせて、撤退だろ? ひどいな
845名無しさん必死だな:2009/01/09(金) 23:39:13 ID:xxtrVGLK0
>>843
8月のアップデートで音と挙動がちょっとマシになった
specIIIでまた悪化した
何を持ってマトモと言うかによるな
846名無しさん必死だな:2009/01/09(金) 23:43:06 ID:0FHSkqkf0
よく痴漢戦死はポリフォの技術力すげーとかはいうけど>>830みたいなAIに関しては何も言わないよな。
これもグラよりも難しい技術の一つだがその辺りどう思ってるのかな?
847名無しさん必死だな:2009/01/09(金) 23:43:59 ID:SvT2izKj0
オンラインレースの変更以外って意味>まとも
ってか挙動また悪化したのか・・・・・・
848名無しさん必死だな:2009/01/09(金) 23:46:02 ID:oOMIiMDJ0
やりたかったぞー
849名無しさん必死だな:2009/01/09(金) 23:46:24 ID:m1ubToqg0
作ってる本人が考えてないのに俺らがGT5のこと語るなんて想像もできないよ
850名無しさん必死だな:2009/01/09(金) 23:51:49 ID:0FHSkqkf0
GT5Pってこれと同じだよなw
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1201856.html
851名無しさん必死だな:2009/01/10(土) 00:05:41 ID:J4WqjAk30
>>1の文意は

>今年発売ではないし、来年のスケジュールにもありません。
 多分2010年でしょう。しかし私が言ったように、我々はそのことについてまだ議論さえ
 していません

"発売時期決定の議論"

のことではなかろうか‥
何も作業をしてない、というふうには読めないけどなぁ

いつ完成するか分からないとも取れるんで、不安ではあるけど
852名無しさん必死だな:2009/01/10(土) 00:18:12 ID:xwqjvqfI0
さすがに何もやってないって事は無いだろうけど、さんざん妄想言っといて今更考えてないとかふざけんなと。
言った事は全部実現しろと。出来ないなら喋るなと。
853名無しさん必死だな:2009/01/10(土) 00:20:34 ID:A7aaVYpk0
× いつ完成するか分からない
○ 完成するかどうか分からない
854名無しさん必死だな:2009/01/10(土) 00:23:24 ID:jQBv8wgU0
× いつ完成するか分からない
× 完成するかどうか分からない
○ GT5は作ってるかわからない
855名無しさん必死だな:2009/01/10(土) 00:33:33 ID:F8Pl92pD0
GTの話になったとたんスレ止まるんじゃねーよ
GTのAIは凄いぞ。後ろから迫ると無理やり譲ろうとしてコースアウトするんだぜ!
萌えるだろ?
856名無しさん必死だな:2009/01/10(土) 00:39:24 ID:ezC33r4/0
AIならこれがわかりやすいかも。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1774185
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1445950 ←(0:16あたりを注目)
857名無しさん必死だな:2009/01/10(土) 01:00:22 ID:xkjUGnfnO
待たされる時間が長くなるほど、ユーザーの期待がドンドン膨らんでいく事を山Pさんは理解してるんだろうか?
858名無しさん必死だな:2009/01/10(土) 01:01:40 ID:S/ZM5vKP0
定期的にPSP版の話持ち出すヤツいるけど、こんなの最初から作ってないだろ。
騙されてPSP買ったヤツもいるのかもしれないが。
859名無しさん必死だな:2009/01/10(土) 01:02:35 ID:DdkIlqoe0
>>858
呼んだ?
・・・MH後は完全にオブジェと化してる
860名無しさん必死だな:2009/01/10(土) 01:03:02 ID:S/ZM5vKP0
最近のGT信者は「PSPみたいな携帯機でGTなんて遊ぶ気しない」とか言ってるけど、
いざ発売になったら「いつでもどこでもGT遊べるPSP版は神!DSはゴミ!」と大騒ぎするんだろう。
861名無しさん必死だな:2009/01/10(土) 01:04:45 ID:ppyY3SgM0
>>860
今までのパターンを見るとそうだろうねぇ・・・w

ところで、チョンゲ会社の顧問になった山内を売国リストに加えないのか?
愛国戦士はw
862名無しさん必死だな:2009/01/10(土) 01:06:45 ID:8cfXp7Gy0
そこで意表を突いて
DS版ForzaをMSが発売
863名無しさん必死だな:2009/01/10(土) 01:10:09 ID:5mDAUdbr0
ペンでペイントできるのか
864名無しさん必死だな:2009/01/10(土) 01:46:09 ID:F8Pl92pD0
>677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 sage 投稿日:2009/01/10(土) 01:25:36 ID:EHTXHccw
>は?もしかして兄さんがリアルでレースしてんのか!
>よくゲームと実車は関係無いとか言う人もいるが、GTでもトップランカークラスになれば速い走りやタイヤの使い方、マシンに負担をかけない走りなどは容易にイメージできるようになるからな。
>あとはイメージを具現化出来る腕を養えば、それは実車でも通用する。

やはりGTはカーシムの最後方であることが証明されたな
865名無しさん必死だな:2009/01/10(土) 01:57:43 ID:S/ZM5vKP0
リアルレーサー様が来たと聞いて
866名無しさん必死だな:2009/01/10(土) 02:02:55 ID:JLkYkKj50
>>864
GT2辺りが出たとき、国内ツーリングカーの割と有名(多分)なレーサー数人を呼んで、
GTで遊ばせた記事か、本が出た(車雑誌関連)

レーサーの感想としては、コースを覚えるのに役立つとか、走りのセンス?を見るのに役立つとかいう話だった。
車の挙動については余り詳しく書いては居なかったけど、総じて良く出来てるという評価ではあった。

867名無しさん必死だな:2009/01/10(土) 02:06:36 ID:S/ZM5vKP0
レーサーを呼んで意見言わせるのは、業界では一つの広報活動だからな。

アーケード頭文字Dの時は土屋圭一がプレイして「実車と遜色ないリアルさ!」と太鼓判押してたような。
どこがリアルなんだというツッコミ入れた記憶が。

ところがリアル厨は違った。
頭文字Dが実写と遜色ないという所だけ捉えて、マジで公道を爆走して自爆。
「ゲームではブレーキを踏んだら負けだから踏まなかった」と言ったとか言わなかったとか。
868名無しさん必死だな:2009/01/10(土) 02:08:02 ID:S/ZM5vKP0
http://response.jp/issue/2003/1210/article56250_1.html

すぐ見つかった。

>「ゲームではブレーキを踏んだら負けてしまう。だから本物でもブレーキは一度も踏まなかった」、「カーブはドリフトでクリアしようと思っていた」などとも話し、実車の運転技術を全く理解していないこともわかった。
869名無しさん必死だな:2009/01/10(土) 02:11:57 ID:6FAx8h2J0
すげー カッコイイ
870名無しさん必死だな:2009/01/10(土) 02:14:53 ID:S/ZM5vKP0
盗んだ車で走り出した、15の夜
871名無しさん必死だな:2009/01/10(土) 02:20:44 ID:m32M8XXF0
Forzaの挙動エンジンだのAIだのがゲームとして本当に必要かっていうと結構微妙だと思うんだよね
実際にランキングの上位100とか、オンキャリで速い人とかはせっかくのリアルな挙動を無視したゲームセッティングで走ってるわけで

俺のフレはちゃんとそういうとこが欲しいからGTからForzaに移ったって奴が多くて楽しいんだけど
フレ部屋以外ではそういう楽しみ方が出来なくなってしまってる気がする…
872名無しさん必死だな:2009/01/10(土) 02:32:28 ID:mCY7D1ED0
。o O(そろそろピチTがGT5本編のことを考え始めてくれますように・・・)
873名無しさん必死だな:2009/01/10(土) 02:47:26 ID:LV77YGhE0
>>857
ユーザーの期待もさることながら、同時期に発売される
同ジャンルのゲームのクオリティも上がるからね。

>>858
GT5もそのうち、同じように言われそうだな。
874名無しさん必死だな:2009/01/10(土) 02:50:19 ID:Y6I7z4Fe0
15日にgridが出ますよぽまいら
875名無しさん必死だな:2009/01/10(土) 08:07:33 ID:ezC33r4/0
>>868のニュースに対して
480 :名無しさん必死だな :2009/01/10(土) 05:01:48 ID:eCQht0Xt0
>>478
その通りだな
GT5Pはアクセルベタ押しで曲がれるほどやさしくねぇ
むしろブレーキ踏んでも滑るくらいアクセルワークが難しいから実車よりテクニック磨ける

GT5Pの走りを実車で試したらどうなることやら…
876名無しさん必死だな:2009/01/10(土) 08:08:46 ID:5mDAUdbr0
ひゃっくまんポイントをマークしましったああああああああああああああ
877名無しさん必死だな:2009/01/10(土) 09:19:57 ID:2Z65gAok0
>>874
やっとこ日本語版の発売か
一時DiRTを同時収録するような話があったんがどうなったの?
878名無しさん必死だな:2009/01/10(土) 10:41:17 ID:G+zUS4bw0
>>874
PC版だと半年前に出てるからなぁ‥今更感ねぇか?
879名無しさん必死だな:2009/01/10(土) 11:03:57 ID:xU338ER30
>>877
DiRTバンドルなんて「なかった」
チクショウ。
880名無しさん必死だな:2009/01/10(土) 11:04:45 ID:A7aaVYpk0
>>879
箱○への個別販売もなし?
881名無しさん必死だな:2009/01/10(土) 15:46:22 ID:5mDAUdbr0
GRIDは挙動とか小難しいこと考えずに楽しめるからお勧め
ルマン24分もなかなか雰囲気出てるし
日本版はあの横浜のインチキ外人吹き替えられてるって話聞いたけど
どうなんだろう?
882名無しさん必死だな:2009/01/10(土) 16:22:04 ID:X/zFytD50
>>881
あれは替えちゃいかんだろw
883名無しさん必死だな:2009/01/10(土) 16:31:23 ID:jQBv8wgU0
オートサロンで体験会やってるはずだけど
だれかカメコしに行ってるヤツは居ないのか?w
884名無しさん必死だな:2009/01/10(土) 16:42:27 ID:F8Pl92pD0
PGRと同じくらい楽しめるならGRID買おうかな
まぁGT5Pと比べると糞グラ糞挙動30fpsで話にならないそうだけど
885名無しさん必死だな:2009/01/10(土) 16:57:54 ID:DdkIlqoe0
>>881
う、嘘・・・あれ変えられちゃったの?
買おうと思ってたけど止めようかな・・・
アレは変えちゃ駄目だろ
886名無しさん必死だな:2009/01/10(土) 17:17:52 ID:zanHnXHeO
>>884
レースシムじゃないからw
887名無しさん必死だな:2009/01/10(土) 17:59:42 ID:NcETYGJD0
>>886
それを言ったらそもそもGT5Pがシムなのかと(ry
888名無しさん必死だな:2009/01/10(土) 18:36:46 ID:r0bFVAmCO
>>884
だからゲハで工作したって意味ねーんだよ
もっと頭使え、初心者が。
889名無しさん必死だな:2009/01/10(土) 18:39:46 ID:F8Pl92pD0
>>888
はぁ?何の工作だ?
心配しなくてもGT5PからGRIDに流れる奴は少ないだろ
なにせ糞グラセンス0の洋ゲーだからな
890名無しさん必死だな:2009/01/10(土) 19:18:50 ID:84IH50gW0
やっぱGTはカーシムの最後方だよなw
891名無しさん必死だな:2009/01/10(土) 19:33:39 ID:/MLGS880O
>>1
今は考えていない

もう考えていない
の間違えだろ?
出してしまったら、年末恒例のプロローグを心待ちにしている、沢山のユーザーさん達をがっかりさせる事になるだろが!!
892名無しさん必死だな:2009/01/10(土) 19:47:16 ID:of0Ds+qZ0
なあお前ら
夏休み明けに
「宿題のことはまだ考えていない」
とか言ってる小学生見たら
どう思う?
893名無しさん必死だな:2009/01/10(土) 19:59:30 ID:rkVyjl+L0
>>892
自分の子供なら殴って説教した後、学校に行って教師に土下座
その後3日以内に全部やらせる。当然寝かせないし飲食も最低限のみ
894名無しさん必死だな:2009/01/10(土) 20:03:17 ID:84IH50gW0
去年の夏休みの宿題が忙しいので今年の宿題のことはまだ考えてない。
895名無しさん必死だな:2009/01/10(土) 20:17:26 ID:D4eLKqHJ0
先生「SCEくん、宿題はやってきましたか?」

SCEくん「うぇへっへ、いやいやいや」
カチカチカチ
「ご容赦願いたい」
896名無しさん必死だな:2009/01/10(土) 20:59:21 ID:wo8ONk2U0
つまりあれだ、山内が考えてないようなら、周りがもっと考えなきゃいけない
特に親とも言えるSCEは真剣に考え直すべきだ
897名無しさん必死だな:2009/01/10(土) 21:48:15 ID:xkjUGnfnO
[sage]
ソニー (怒)

SCE (怒)

ポリフォ ??(゜Q。)??
898名無しさん必死だな:2009/01/10(土) 22:51:05 ID:of0Ds+qZ0
ドラ息子www
899名無しさん必死だな:2009/01/10(土) 23:12:48 ID:oUe/w3Tm0
ちょwwこんなこと言ってたのかwwww
どうすんだよwwww
900名無しさん必死だな:2009/01/10(土) 23:20:34 ID:sAlAvAYg0
この人に他のレースゲームやらせてみたらなんて言うかな・・・?

「形はなかなかいい感じですよね、でも質感がどこも全部同じでなんだかプラスチックみたいなクルマですね(笑」
見たいな感じに、内容ガン無視してクルマのグラフィックの事ばかり言いそう・・・。
901名無しさん必死だな:2009/01/10(土) 23:29:43 ID:x/vJvWXJO
余所が次々と強力なレースゲー出して来てる中、GTはモタモタしてるだけ
「まだ考えてない」ってのはただの強がりにしか聞こえん
もう何も出来ないんだろ この会社は
902名無しさん必死だな:2009/01/10(土) 23:33:12 ID:TtdkbyLyO
最低すぎるな(笑)ゲーム業界から引退しろ(笑)
903名無しさん必死だな:2009/01/11(日) 00:13:20 ID:SgP8h92JO
他のハードなら祭ネタだが、白騎士やらSOCOMやらhomeやら
色々あり過ぎて構ってられないなあ
904名無しさん必死だな:2009/01/11(日) 02:45:40 ID:Zu6nh8NQ0
なあ、GT5Pって今現在車両は何台収録されてるんだ?
150くらい?
905名無しさん必死だな:2009/01/11(日) 04:06:10 ID:g1vJYemQ0
GRIDのリプレイ凄いよね
あの過剰演出気味のカメラワークや臨場感
ジャギーがほとんど見えないクオリティといい
GT5Pよりもよほど驚いた
あ、いいのは箱○版ね、PS3版はジャギジャギ
906名無しさん必死だな:2009/01/11(日) 07:59:29 ID:QvnHBNXs0
いまどき30fpsのゲームなんか良くできるな
907名無しさん必死だな:2009/01/11(日) 08:37:04 ID:F4OjOaa90
>>906
面白いゲームだからなw
908名無しさん必死だな:2009/01/11(日) 08:43:15 ID:cLtwQ/rf0
>>906
フレームレートが不安定でも問題無い人ですか?
909名無しさん必死だな:2009/01/11(日) 08:43:59 ID:TUUynDBSO
これから出る箱のレースゲーム

グリッド
湾岸
フォルツァ3
TDU2
PGR5
DiRT2
F1ゲー
910名無しさん必死だな:2009/01/11(日) 09:04:46 ID:QvnHBNXs0
また出る出る詐欺ですか
911名無しさん必死だな:2009/01/11(日) 09:33:34 ID:cLtwQ/rf0
>>910
PS3のより現実的だと思うがなw
912名無しさん必死だな:2009/01/11(日) 09:54:39 ID:2Es7Afi00
>>909
そういや、GTRってどうなったんだ?
913名無しさん必死だな:2009/01/11(日) 10:06:38 ID:mLRKmVsd0
RaceProとなってもうすぐ発売じゃね?
914名無しさん必死だな:2009/01/11(日) 10:32:59 ID:gDCPD2TL0
>>900
山内さんはForzaとPGRは遊んだみたいだよ
915名無しさん必死だな:2009/01/11(日) 12:37:00 ID:Gi6DRI5c0
>>904
80台くらいのはず
916名無しさん必死だな:2009/01/11(日) 12:37:53 ID:Gi6DRI5c0
>>909
RacePro
Fuel
917名無しさん必死だな:2009/01/11(日) 15:27:01 ID:OBPoLJV5O
そういえば山鬱Forzaに勝てません宣言してたな。
面と向かって勝負しても勝てないから別の方向で攻めるとか
918名無しさん必死だな:2009/01/11(日) 15:36:08 ID:TpW4KWNy0
ポリフォニーの皆さん、ピチTにGRIDを与えないでください!
現実逃避に拍車がかかってしまいます!
既にこっそり海外版をプレイしている様なら、即刻没収してください!
919名無しさん必死だな:2009/01/11(日) 16:53:55 ID:tGh85SWM0
GRIDのブレーキランプの美しさは異常
轢かれたい車ゲーナンバーワン
920904:2009/01/11(日) 16:59:48 ID:nbF0pv4R0
>>915
どうも
ん〜意外と少ないのね。
921名無しさん必死だな:2009/01/11(日) 18:37:26 ID:7SzMj8Nr0
なんか本スレもPS3総合みたいになってきてるな
荒らしへの反応がそっくりだ
そんな彼らはGT5本編出なくても、Pをやり続けるから問題ないそうだ
よかったなピチT!
922名無しさん必死だな:2009/01/11(日) 18:40:34 ID:SJFXVMzX0
スクエニ和田がPS3撤退をほのめかす

http://www.square-enix.com/jpn/pdf/news/20090105.pdf

循環的に訪れる景気後退期においては、厳しい淘汰が起こります。
淀みが洗い流され、本物のみが残ります。
これに対応するためには、足元を固め、押し流されないように身を縮めて備えるのが正攻法
でしょう。
しかしながら、今回は違います。
岸を削り、河底を抉って、地形をも変えてしまう大激流です。
基礎を固めるだけでは足りません。
流されないようにするのではなく、流す側に立つ必要がある。
923名無しさん必死だな:2009/01/11(日) 21:20:40 ID:LbhmWRhpO
「流される側ではなく、流す側に立つ」か…

DQに捨てられ、FFも今度のが最初で最後のPS3作品になるという暗示にもとれるな……
924名無しさん必死だな:2009/01/11(日) 22:49:27 ID:jv0ixNmQO
撤退とは言うけれど、元々PS3にソフト出してなかったような
925名無しさん必死だな:2009/01/12(月) 00:40:27 ID:oIPGj5ZUO
悠長に構えてると、
「GT5のことはまだ考えていない」
から、
「GT5のことを考える必要がなくなりました」
になりそうで怖い…
持ちこたえられるかソニー御大?
926名無しさん必死だな:2009/01/12(月) 04:03:28 ID:cnoguHhI0
もし、PS3がGT5発売前に撤退してしまうと
GT5はもう遊べなくなるのか!?
そりゃマジねぇぞ!
今はforza2やりまくってるけど
せっかくps3買ってしまったんだから出すだけ出してくれよ
927名無しさん必死だな:2009/01/12(月) 08:58:48 ID:St0w3L2A0
セガ撤退してもゲームは出続けたんだから心配は不要。
928名無しさん必死だな:2009/01/12(月) 14:44:10 ID:ceHT2tYY0
コースと車2、3追加でGT5本編と言うオチが待ってそうだ
929名無しさん必死だな:2009/01/12(月) 14:52:16 ID:zvZbjQWM0
そのまえにGT6プロローグという大オチ
930名無しさん必死だな:2009/01/12(月) 15:03:34 ID:fkxf6aUk0
山内「満を持して新作を発表します!グランツーリスモ・エピローグ!!」
931名無しさん必死だな:2009/01/12(月) 15:04:39 ID:5PZPa0gr0
FF13なんてでないよ。PS3に。
だって、
PS3が発売されて何年もたつのに
スクエニが「ソフト1本すら」今までPS3に供給してないでしょw
wiiにはFFCCもう2本目投入するんだよw
360にはサガの後継とかスターオーシャンの続編とかいろいろでてるよw
FF13だって、360に出るってもう発表されちゃったしね><

事情があってPS3でソフト出すって言わざるを得なかっただけで、
実際には全く開発してないはず・・・
してたら体験版くらいだせるもんね^^
体験版延期だって?なんでだろうね^^中止の間違いかな^^

バイオ5の画像比較でも、性能差歴然だし、価格もXBOXはPS3の半額だし
全世界の売り上げではPS3はもう追いつけないくらい突き放されちゃってるw
開発のしやすさからいっても、ほかのメーカーがPS3に残る理由なんてもうないよね^^

和田発言にあらわれてきてるように
他のサードがPS3見限ったから
もういいよねっていうタイミングになってきたんだよね^^
真のFF続編ロスオデができるのは360だけ^^

ぼったくりレストランPS3さん
永久におやすみなさい^^
932名無しさん必死だな:2009/01/12(月) 15:09:11 ID:5PZPa0gr0
FF13なんてでないよ。PS3に。
だって、
PS3が発売されて何年もたつのに
スクエニが「ソフト1本すら」今までPS3に供給してないでしょw
wiiにはFFCCもう2本目投入するんだよw
360にはサガの後継とかスターオーシャンの続編とかいろいろでてるよw
FF13だって、360に出るってもう発表されちゃったしね><

きっとPS3でソフト出すって言わざるを得なかっただけで、
実際には全く開発してないはず・・・
してたら体験版くらいだせるもんね^^
体験版延期だって?なんでだろうね^^

バイオ5の画像比較でも、性能差歴然だし、価格もXBOXはPS3の半額だし
全世界の売り上げではPS3はもう追いつけないくらい突き放されちゃってるw
開発のしやすさからいっても、ほかのメーカーがPS3に残る理由なんてもうないよね^^

他のサードがPS3見限ったから
もういいよねって和田さんもいってたね^^
山内さん言ってたけどGT5だってもうでないんでしょw
真のFF続編ロスオデができるのは360だけ^^

ぼったくりレストランPS3さん
永久におやすみなさい^^
933名無しさん必死だな:2009/01/12(月) 15:37:17 ID:oIPGj5ZUO
結局アメリカで負けちゃってるのが痛いよなぁ…

ソフトハウスも制作費の高騰で普及台数の多いハードで出さないと元すら採れなくなるからな…
おまけにアメリカ発の大不況だから、PS3だけで発売なんて余程SCEから特別待遇を得ないと自殺行為に成り兼ねない
934名無しさん必死だな:2009/01/12(月) 16:22:09 ID:XgTnv4170
>>867
山内さんも公道で事故ってなかったか?
935名無しさん必死だな:2009/01/12(月) 17:09:06 ID:u+bKp4kk0
やばい。
このままだとピチTがGT5のことを考えなくてもいい状況になってしまいそうだ。
936名無しさん必死だな:2009/01/12(月) 18:24:11 ID:TNRLBn+X0
PCに移植した
GTとForzaを見てみたいな。
PCならフレームレートは圧倒的に有利だし
937名無しさん必死だな:2009/01/12(月) 19:02:26 ID:AANO0ozg0
Forzaならペイントが更に楽になったり、リアルタイムで観るしかなかった
テレメトリを記録してコースに対するグラフ化が出来たりと、そんな期待しちゃうけど
PCに移植したGT・・・どこを期待すれば良いんだろ。。。
938名無しさん必死だな:2009/01/12(月) 20:30:46 ID:/ls6hdNC0
>>935
そもそも脱Pしているから考えることもなく
939名無しさん必死だな:2009/01/12(月) 23:19:41 ID:3cJzlpLu0
GT5 エピローグ マダー?

940名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 11:58:37 ID:E8ZrKxWh0
今売ってるスペック3が実質エピローグでしょ

久しぶりにforza2のオンに行ったら、荒くれドライバー増えてきてるねー
箱○にも流れてきてるのかな?
941名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 12:00:47 ID:fG/mRCIE0
>>940
360のどのゲームでもやけに増えてるよオン人が増えてホントいい感じだw
942名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 12:02:36 ID:kFbUjXxE0
NXE以降
XBOXの売り上げは爆発的に伸びてる。
グラフみたら分かるよw
943名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 14:59:17 ID:b3xRiF+J0
流れて来てるのかもなぁ
Forza2の面白さが伝わればそれでいいんだけど変にプライド高い奴がいるんだよなぁ


 GT5Pに飽きた皆さ〜ん、Forza2はきっと面白く無いですよ〜
 ずっとGT5Pだけしてた方が幸せですよ〜

944名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 18:19:14 ID:N1uJm80oO
マナーの悪いGT厨が各方面に流れてるからなぁ
945名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 18:20:05 ID:ylsLylx00
Forza2初オンでアシストオフ部屋に入ってしまい、ごんごんぶつかりながら最下位爆走してたら
ゴールの手前でみんな待っててくれて俺に一位を譲ってくれた。
すっげーうれしかった。

COD4のクイックマッチをたまにやるくらいだったので、こんなにほっこり出来るコミュニティがあるなんて知らなかったw
荒れないでいて欲しいな。
946名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 18:27:14 ID:vMSjR8pM0
レースゲームなんだから勝ち負けを一番に標榜するのはあたりまえだけど、
Forza2の場合、クルマを弄る楽しみとか乗り味を味わう楽しみがあるんで
勝ち負けにこだわらないコミュニティがあるんだよね

勝ち負けにしても「俺TUEEEEE」するんじゃなくて「いいバトルで脳汁」ってのをメインにしてたりw
947名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 18:52:18 ID:bLOquWfl0
GTR2でも今じゃ俺が最強じゃないと厨の多さに参る
もはや完全にGT教に占拠された
948名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 19:02:15 ID:sHn0loC40
>>946
開発者の目標はForza1のころから一貫して
車好きのコミュニティを構築することだからな
949名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 19:19:58 ID:sMh8ejAo0
エキシビジョンとキャリアで住み分けもできるしな。
でも、頼むからGTスレで他ゲーの話をしないでくれっw
950名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 19:36:25 ID:lD344qwL0
ああ、そうだったな…

GTプレーヤーのみなさん、上の書き込みはForza厨の幻想です、気にしないでGT5Pを楽しんで下さい。
951名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 19:43:00 ID:sHn0loC40
GT5の暗い話題をし続けるスレでしょ?
952名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 20:08:34 ID:S+U7W1BK0
>>945
ドリ部屋でみんなUターンの為に待ってたのにゴール入られちゃって涙目…てオチじゃ無いよな?
953名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 20:12:02 ID:E8ZrKxWh0
>>951
明るい話題があればヨロシク
954名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 22:11:16 ID:yzjF1m5v0
だれかGRIDのレビューつか特徴教えてくれ
体験版落としたけどいまいち良くわからなんだ
955名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 23:18:46 ID:X6bATj5J0
>>944
GTから流れてきまつたw



Forza2

GTと比べるとグラフィックの質は下がるし、
なんかコースの構成も練り切れていないトコもある
CPUも頭悪いし

でもまぁ最近のGTはボリューム不足なのもあって、
Forzaに浮気した俺なのでw
GT2並みのボリュームを次回作(GT6?)に期待ww

http://d.hatena.ne.jp/hirost206/20090101/1230818649
956名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 23:20:50 ID:RuYBdeHo0
>>955
>CPUも頭悪いし

Forza2未プレイか?こいつ。
GTのAIより頭悪いとかありえんのだが。
957名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 23:25:24 ID:t0H7TDnk0
GTのAIは決められたルートを通るだけ、
FORZAのAIは応用の利く動きをする
つまり
自分が変な動きをしてるとFORZAのAIはそれを避けようと動く
それがアホに見えるんじゃない?
自分がアホな動きをしてる事が原因なのに気がついてない
958名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 23:25:25 ID:pFrGxxDa0
959名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 23:29:01 ID:sMh8ejAo0
いや、GT5Pマジオススメ
960名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 23:31:01 ID:54YcpqBz0
製作者のレベルとユーザーのレベルが一致している必要があるってことか
961名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 23:37:36 ID:FrCJr4em0
山内「GT5のことはまだ考えていない」 2周目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1231857438/
962名無しさん必死だな:2009/01/13(火) 23:38:22 ID:X6bATj5J0
>>960
まあクラッシュ音とるために車潰す人たちだからなw

3のために衝突音を取り直してるかもw
963名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 00:02:09 ID:ZBb6JfkE0
ちょw次スレできちゃってるよw
この手のスレは最後まで伸びずに落ちる事が多かったんだけどなぁ
964名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 00:19:27 ID:PZl0OwN20
次スレ要るのか?w
んじゃ次スレはGT5Pユーザーを励まし慰めつつGT5Pに停め置いて他ゲームのオンが荒らされない様にする流れキボンヌ
965名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 00:24:20 ID:p4O5opQk0
>>961
どうせなら「2年目」とかにしてほしかった
966名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 11:59:43 ID:AynihIGt0
>GT5Pユーザーを励まし慰めつつGT5Pに停め置いて他ゲームのオンが荒らされない様にする流れ

支持するノ
967名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 14:39:56 ID:mY0Jqf1/0
>>955
内容が見当外れなのはおいとくとして、これだけ人コケにしたような出す出すサギ繰り返されてもGT6に期待出切るのが凄いな
でもGT5Pマジオヌヌメ
968名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 23:33:05 ID:+V5aCDJm0
ttp://www.death-note.biz/up/img/37297.jpg

あきらかにGTが頭ひとつ抜けて凄いな。
なんでGTだけレベルが違うの?
969名無しさん必死だな:2009/01/14(水) 23:45:12 ID:d0OPvmn70
よく見ると頭一つ低い部分があるから
その分を目立つところにまわしてるだけ
970名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 00:06:55 ID:ismB32jL0
素人はGTとForzaの違いが
分からないからGTでいいと思うよ
971名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 00:26:06 ID:T7fKuhKy0
GTの何が良いのやら
972名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 00:30:07 ID:Td2iB8pU0
いや、GTシリーズマジオススメ
973名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 15:31:51 ID:ayfJvW4O0
ハンコンが勿体無いゲーム。
974名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 19:25:03 ID:axSYnBs00
そろそろ箱○にもG25来て欲しいな。
もういいだろ、ロジクール。
975名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 19:25:21 ID:axSYnBs00
ソニー撤退すればロジも箱○にシフトするだろうし
976名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 19:26:50 ID:Td2iB8pU0
いや、ポリフォニーとの兼ね合いじゃなくて、単にMSとロジがデバイスのライバルだからだと思うぞ
977名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 19:28:33 ID:axSYnBs00
>>976
しかし、ソニー撤退したらそのデバイスを提供するハードが無くなる。

というかPC向けのデバイスだし、マイクロソフトにはG25のようなハンコンが無いのだから、ライバルにもならないだろうに。
ワイホイは廉価モデルとして、ロジはG25をハイエンドとして提供すればいいし、
ジョイスティックでもRAPとかあるんだから、できなくはない。
978名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 19:56:32 ID:AZNi92xg0
なんか箱○にも対応したハンコン出るみたいよ
Fanatec's Porsche 911 Turbo S racing wheel plays on Xbox 360, PS3 and PC
http://www.engadget.com/2008/10/31/fanatecs-porsche-911-turbo-s-racing-wheel-plays-on-xbox-360-ps/
979名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 19:59:47 ID:axSYnBs00
900度FFBステアリング、油圧ペダル(クラッチ付き)、Hゲートシフトか

ポルシェロゴ要らないから、安くして欲しいような
980名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 22:34:18 ID:IEJClKHm0
そのかわり他のハンコンだとあのフォースバックもなくなるんだよな

MSハンコンはぶっちゃけforza専用だからな
981名無しさん必死だな:2009/01/15(木) 22:40:50 ID:4Ps+iK6z0
FFBモーターと振動モーターが独立してることの恩恵はシャレにならんくらい有るからなあ
今さら他のに移れんから、上位版を出して下さいお願いします>MS
982名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 00:58:04 ID:5DxMETbx0
山内「GT5のことは考えたくない」
983名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 03:08:46 ID:ZhwzYUZe0
1年前は言いながら冗談だと思っていたが
マジでGT5よりForza3の方が先に出そうだな。

Forza3はおそらく6月のE3で発表だと思うが
GT5はMSカンファの内容次第で延期されるだろう
984名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 03:15:00 ID:l0Q8MoBW0
Forza3の前にGT5はでないだろ
985名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 03:16:40 ID:l0Q8MoBW0
>>978
キノコw さりげなくでいいな
986名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 07:13:20 ID:XmXbMbcWO
あれ?このおっさん
GT5はみんなが予想するより早く出るって言ってたろ
987名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 07:28:17 ID:yG2E0GH00
PSPでも出すって言ってなかったっけ
988名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 07:30:33 ID:mtbCTkEj0
http://jp.youtube.com/watch?v=83eIAl469Ew&feature=related7

ホントにPS3らしいな見た目は最高。中身スッカスカw
でも小売のPS3売り払う最後のチャンスかもしれないし勝負だね
989名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 19:35:26 ID:Unuh/yRi0
フェードアウト開始しましたw
ttp://www.gran-turismo.com/jp/gt5p/news/d2922.html
990名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 19:58:51 ID:0O9nmL3M0
山内「GT5のことはもう考えていない」
991名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 21:18:29 ID:7gFUr/D40
【PS3】グランツーリスモ5プロローグ Part71
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1230283335/988
988 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/01/16(金) 07:31:25 ID:0hdNTA0M
そろそろ伝家の宝刀ご好評につきサービス終了か

預言者なのか内部関係者なのかジャストタイミング
992名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 21:51:54 ID:Qqu2pft40
>>989
ネットワークが強化されてトラブルがなくなったから
フォーラムの使命が終わっただけじゃないか
993名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 22:18:58 ID:u5tTsLb+0
本当にそうならスクエニもリストラしなくて済むのにね。
994名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 23:08:33 ID:ZhwzYUZe0
まあ確かにフォーラムに人気がなくなって
存在意義が薄れてtきたのは分かる。
995名無しさん必死だな:2009/01/16(金) 23:13:11 ID:Zno4ksB10











ゲームオン山内:「GT5のことは完全に忘れました」
996名無しさん必死だな:2009/01/17(土) 18:19:28 ID:QPEIClMt0
ピチTの溜まりに溜まった宿題
・GT5
・GT Anywhere
・GT for boys
997名無しさん必死だな:2009/01/17(土) 19:04:31 ID:l/FthEJx0
>>992
ピチT「ネットワークに全く負担が掛からなくなる程の過疎で不要になったからです
998名無しさん必死だな:2009/01/17(土) 22:57:35 ID:JoIkN0IW0
いっその事、フォルツァとかPGRのサイトに直リンすれば良い。
999名無しさん必死だな:2009/01/18(日) 00:24:46 ID:Qslp5A380
この体たらくからするとどっか他所に移管するんじゃないの
1000名無しさん必死だな:2009/01/18(日) 00:51:03 ID:4rK4meki0
PS3終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。