ゲハ板住人はPCゲームが嫌いなの??

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
前から思うんだが、ゲハ板住人はPCゲームが嫌いなの?
よく、ゲハ板からPCアクション PCゲーム板に荒らしや
クソスレ立てにくる人がいるし、ゲハ板でPCゲームの
話題が出ると、頭ごなしにPCゲームを非難する人もいるしで
基本的にゲハ板住人はPCゲームが嫌いってこと?

その嫌いな理由はゲームできるPCを持ってないから(お金貯めて買えばいいじゃん)
それともゲームは家庭用がなんでも一番っていう凝り固まった思想があるから?
2名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 07:34:03 ID:WIcVWOyC0
成りすましスレ
3名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 07:39:44 ID:+p78ykNH0
>>2
単に前から疑問に思ったからスレ立てしたんだけど。
4名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 07:42:03 ID:x1gofzyd0
PCゲーマーはPCにはお金かけてるけど、
ゲームは不正コピーばっかりしてそうなイメージがある。
あとチート野郎が多そう。
5名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 07:44:08 ID:pYj4NkRh0
PCゲームは日本語翻訳や 吹き替え翻訳が無い。 バイオショック FallOut3 GTA4 など。
CLANNADのようなシュミレーションはコシューマーに移植されてはじめてフルボイスになる。
そして統一されたコントローラー操作ですべて遊べる。

それらのメリットは大きい。

6名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 07:46:52 ID:CJTVBoz20
嫌いじゃないけどね
A列車とかCiv遊んでるし。

ゲハに書き込んでるIDが一日6000〜7000くらいだから
その中にPCゲ嫌いな人がいてもおかしくはないんでね。
さすがにゲハから出張して荒らすのは論外だけど
7名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 07:46:55 ID:SukpWequ0
マウスでモグラ叩きゲーやってて楽しいの?
こんな感じの奴な。
俺もそう思うけど頭ごなしに否定しても仕方ないよな。
面白い奴もいるんだし。
8名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 07:47:08 ID:tx4gqn4VO
嫌いな奴なんかいねえよ
ゲームなんて好きか興味ねぇだよ
煽ってるのはゲームが嫌いだからだと思ってるの?
9名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 07:47:36 ID:+p78ykNH0
>>4
貴方それこそ偏見じゃないの?
確かにそういう輩もいるが貴方の言い方だとPCゲーマーが皆
不正をしているように聞こえるよ。
10名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 07:48:01 ID:pYj4NkRh0
PCゲー住人がゲハ住民を嫌う理由も書いてやろう。

XBOX360やPS3に出す前提で、PCゲームのフレームが作られる。
高性能なPCであってもゲーム専用機のせいで低性能なゲームになるわけだ
PCゲー住人にとってゲーム機は邪魔な存在。
11名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 07:48:14 ID:yLHHFWQWO
FPSとかだとマウス最強〜!ゲームパッドでやってる奴が信じられんとか
高解像度ならPCで良いだろ的な発言で煽るのが居るからじゃない?
12名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 07:48:15 ID:/dJVsdzBO
衰退する一方のPCゲームはいらない
13名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 07:50:14 ID:CF8O2EPu0
A列車等のシム系は高解像度でやってるが…
グラボ買い換えやドライバ入れ替えとか最近ダルくなってるのも事実
14名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 07:50:26 ID:dvDKV0pT0
PC板行った事ないけど、お互い様じゃねぇの?
こちらにもMODがどうとか画像がどうとか来るし
15名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 07:51:32 ID:tPPMi9Ho0
SLGゲーマーならPCゲは避けられんがね

FPSは家庭用と競合してるからちょっとの画質の差でも
ギャーギャー言ってる性能至上主義な連中にとっては
PCは目の上のタンコブかもな
16名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 07:52:22 ID:lUOIfZ5nO
俺はPCゲーやってないけど
FPSは普通にマウスが良いような
少なくともパッド向けとは思えん。
17名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 07:53:34 ID:qnLze7QyO
>>10
もうPCオンリーじゃ予算もでないんだよ…
ゲハに来て攻撃する前にPCゲーマーさんは買い支えたほうがいいんじゃないかね。
EpicやCrytekの社長にPCゲー市場は破滅してる云々いわれるようではもう…
18名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 07:53:49 ID:pYj4NkRh0
>>16
そう思っていたんだが・・ 箱○買ってから考えが変わったわー

ぱっともなかなか良いんだぜ。 うまくなってくるのが自分でもわかる。
19名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 07:54:29 ID:CJTVBoz20
クライシス作った会社が割れ酷すぎってキレてた記事を見た記憶が・・・
そんな話あったよね?
20名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 07:55:36 ID:SukpWequ0
>>16
家庭用にあわせてあるゲームデザインでマウス使ったら
ジャンプしようが何しようがアホでもエイムビタ止め出来るから
それが面白いとは思えないな。
PCゲーみたいに的のスピード上げるだけしか進化出来ない。
21名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 07:55:45 ID:t2ik//sV0
MODあるゲームならPCの方が面白い
オブリビオンとかsim系とか
22名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 07:59:38 ID:z6RK6yrL0
>>16
残念だけど、それが事実だね
エイミングではパッドはマウスに遠く及ばない

けど、コントローラが単一デバイスとしては最強なのもまた事実
みんなが同じ環境でプレイしてるってのも安心に繋がるしね
23名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 08:16:10 ID:lUOIfZ5nO
となると家庭用とPC用マルチだとどちら向けの難易度で作るかにより
CSの難易度が高くなったり、PC版の難易度が下がる訳か。
メーカーも大変だな。

・・・それはさておき難易度調整は向こうの仕事、やり易さとしてはマウス向けに見えるが
パッドからマウスになるとマウスなんかやってられないよ!!とかなるのかね?
24名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 08:26:01 ID:HnjqLBbx0
>>16
ポイントを素早く正確に指定するのにいいってだけで別にFPSにいいってワケでもない。
「マウスプレイを前提に作られたFPSに良い」と「FPSに良い」を混同しちゃイカン。
25名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 08:26:07 ID:qTLHbLC40
>>23
マウスの方が快適なのは間違い無い。
でも快適は必ずしも楽しいとイコールじゃないんだ。
26名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 08:27:19 ID:0zfBpRR60
>>23
PC FPSはあんまやったこと無いけど
パッドからマウスへ移るとオートAIMの無さがツラい

ある程度自分でAIMして微調整は左スティック&オートAIMに任せとけばよかったのが
最後まで自分でAIMしないといけなくなる
27名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 08:29:18 ID:LZIWhv/+0
嫌いじゃない。フライトシミュはしてみたいし、俺ノートPCだから
普通にPCゲーには興味はあるよ
28名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 08:30:29 ID:xXeuOFXi0
PCゲーを嫌う理由が無い
29名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 08:31:44 ID:umoGVcRzO
嫌いじゃないです


でもPS3がピンチになると必ず現れるPC厨はウザいです><
30名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 08:37:03 ID:r+PgswnJO
PCゲームは嫌いじゃないが、PCゲームを遊んでる勘違いした屑共は嫌いだ
31名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 08:44:52 ID:bVQumcZC0
嫌いじゃないよ、むしろPCゲームがメインだった
でも最近はコンシューマーだな
32名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 08:46:44 ID:L8vXwTmV0
そもそも、PCアクション板荒らしてるのファミスタだろ。
基地外は何処行っても一緒だわな。
33名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 08:49:12 ID:5C0RDEH30
家庭用ハードのソフトについて話してるスレで忌み不明にPC最高、ゲーム機なんてゴミとか
暴れるやついるしな
あと某比較スレであるハードが負けてる時に現れて
勝ってるハードとPC比較して意味不明な勝利宣言していくやつとかね
まあ、PCゲームはやってるし嫌いじゃないがPC厨は出てくるなと
34名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 08:50:26 ID:9vXdptFP0
嫌いなのはパンツだけだろ
後は相手にしていない
35名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 09:28:20 ID:clSwVeQ70
PCゲームはソフトが少ない
36名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 09:28:50 ID:rQR5tUyE0
別に嫌いではないが、
一度買えばそのまま5年程度は動いてくれるコンシューマーと違って
ほぼ毎年のように買い換えないと高スペック維持できないから追っかけてられないってイメージがある

3年前くらいからもう面倒になって追っかけるのやめて、興味なくなった感じだな
37名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 09:29:50 ID:+jDPLoTmO
少なくとも鰤ゲーだけはガチ
38名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 09:31:10 ID:RB0hD6af0
パッケージが無駄にデカイ
39名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 09:37:01 ID:R1ILFeIfO
PCゲームってエロゲのイメージしか無いから嫌い
40名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 09:40:11 ID:CJTVBoz20
>>39
国内じゃエロゲユーザーのほうが多いだろうねぇ・・・
41名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 09:43:07 ID:cxCyN3Nh0
正直PCでもゲームやるけどPCは「ゲーム機」じゃなくて汎用機だからなぁ…
飽くまで個人的な考えで「ゲームはゲーム機でやりたい」って発想が何処かにあるんだよなぁ俺

あとFC・GB世代からの奴は特に顕著に「ゲーム専用機」ってのにこだわるんじゃないか?
若い世代はPCでゲーム最高!って発想で当然な気はする、実際便利で高画質だし

ただゲハからPCゲー板に一々行く奴が居るとは驚きだ
正直「PS3こそ最高のゲーム機」とか言ってる某信奉者でしょ? 荒らしに来るの
箱○信者もMSがわざわざPCと切り離しでゲーム事業開いたの知ってるし任天堂信者も画質でPCゲーに喧嘩なんか売らんだろうし
42名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 09:44:48 ID:5JMzv9P00
ノートPCが主流でデスクトップもスリムPCが主流のご時世で
ハイスペック志向タワー自作PCの人間だけしかゲーム用の
グラボの選択肢がないんじゃなあ

ゲーマーにしたってゲームやるよりもやらない時間が多いのに
アイドル時の消費電力までグラボのために跳ね上がるんじゃ
ゲームに興味あってもゴツいグラボ付けるの敬遠してしまう
43名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 09:45:37 ID:z2Pfb4qci
ファミコンの頃は圧倒的にPCのが良かったけど、
サターンくらいから俺の中で逆転した。

家庭用ゲーム機もネット対戦相手の時代だし、
イコールコンディションてのはいいもんだよ。
360のコントローラーでFPSやるの愉しいよ。
44名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 09:46:20 ID:wYBLEpZI0
嫌いじゃねーけど

空気読んでしないだけでしょ
45名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 09:52:56 ID:rQR5tUyE0
エロゲつまらないよな
PCのガチゲーは本数少ないし、殆どがコンシューマーでも出てるし
MMOはクソばっかり残って衰退著しいし
無料ゲーなんて起動させる気も起こらんし

PCでゲームするのとコンシューマー機でゲームするのって、やっぱり同列じゃないよな
46名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 09:53:20 ID:UF9hW89b0
嫌いではないが、売上的な話を主に好む層からすれば
結局、論外といわざるを得ない。
例えマルチの頂点にあったとしても、
そのゲーム自体の開発体制が、あくまでCS市場の売り上げが
前提にあって成立する物だったケースが多く、ほとんどのPC作品はCS市場に寄生してるだけとも取れる。

真の意味で評価できるのはWorld of Warcraftとか
本当に一部作品だけだよ。
47名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 09:56:16 ID:qnLze7QyO
>>42
もうグラボやシステム換えるのに疲れたから家庭用でいいです…
たしかにボブ&キースみたいに自作するのは楽しかったがもう疲れたw
48名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 09:58:16 ID:k0Tj7mZw0
PCアクション版のスレ見ると初心者叩きが酷くて
興味あってもやる気をそぐ、あまりにも排他的
ソロ前提のゲームBIOSHOCKやらSTALKERのスレはそうでもないけど
49名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 10:02:50 ID:clSwVeQ70
>>41
たしかにゲームはゲーム機でやりたいな 
PCでゲームって PCはインターネット観覧やソフト起動とかで使うのにね
50名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 10:04:26 ID:cVbFL+NB0
スキーやスノーボードやってると、ゲレンデですげえ真剣に滑ってる人たちに出くわすわけよ。
互いに滑りチェックしたり、「あと何本」とか辛そうな顔してたり、道具も完全に機能性重視で
もう完全に部活なの。あれはあれで楽しいんだろうけど、俺はチンタラダラダラやってたいわけよ。

PCゲーマーもなんとなくそんな感じ。
51名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 10:08:56 ID:czFOEcSFO
お金あったらPCでゲームやる
ないから家庭用ですすみませんでした
52名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 10:10:06 ID:b6Zdtx4R0
たんに板違いだし、個人的にはPCゲーの話はあまりゲハでしない。
移植のみかん箱出た時、PortalはマンセーでHL2は駄作扱いなのは流石にどうかと思ったが、ゲハだし黙っておいた。
53名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 10:22:06 ID:YaITeo1N0
>>50
上手い例えだな。
ゲーム機買える値段でグラボをビシバシ取っ替えひっかえしてる時点で、
もう求道者の域だよなあ。
54名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 10:51:01 ID:/ssbX+q80
PCゲーもやるが、主にRTSとかMMO-RPGとか
シミュレーションとかがメイン。
新しいグラボやCPUが出るたびにカタログと
にらめっこして、PS3が余裕で買えるくらいの
値段のパーツを交換したり 必要に応じて
PC丸ごと新調したりもする。

ただ、ゲームが好きなのであってハードが好きな
わけじゃない。 やりたいゲームにあわせて
ハードを使い分けるだけ。
あと、コンシューマーとのマルチで PC版が
劣化するとか言う発言は頭が悪すぎ。
いつまでも2世代も3世代もまえのPC使ってる
やつにあわせてメーカーがゲーム出してるだけ。
55名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 10:51:18 ID:clSwVeQ70
高いし
ソフトが少ない
ビデオカードはすぐ安くなる
消費電力が高い
56名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 10:53:08 ID:YiMY+CLTO
>>29
ゲハにいるのは基本それだろうな。
PCユーザがコンシューマウゼー、と思うのはわからんでもないが、
わざわざゲハにまで叩きに来るようなキチガイなんてそうそういないだろうし。

最近まともに箱貶す手段無いからな。

・PC最高、コンシューマはみんなクソ
・Wiiだけはクソ
・ゲームはみんなクソ

あたりの巻き添え貶しくらいしか言い様が無いんだろうな。
PS3がピンチになると何故か脈絡も無く現われるし。
まぁ、PS3はいつもピンチだから、出現フラグはもしかしたら違う条件もあるのかもだけど。
57名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 11:41:31 ID:T1hXDyqf0
ゲーム機はスペックが高くないとどうこう、と言うPS3ないし箱○支持者に対する反論としてハイスペックPCを挙げるのは妥当でしょ。
それを言う本人が別段PCゲーが好きという訳でもない。
58名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 11:46:41 ID:pr9kEk870
まとめ
PCゲームがなんだかよくわかってないけど上から目線でものを言ってくる人がいて悔しいので全否定しちゃいます。
59名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 11:47:55 ID:vmNjcIwa0
つーか別物でしょ
60名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 11:48:25 ID:k4HAGQKI0
好きとか嫌いとか以前に視界に入っとらんだろ
61名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 11:49:34 ID:x7ZcdoiG0
問題はPS3で言い返すことが無くなった痴漢のいい訳にしか
使われてない事だろ。
62名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 11:52:47 ID:T1hXDyqf0
何故かPCゲーがゲハでは板違いであると勘違いしてる奴多いのがな。

>ここはゲームに関連した、ハード情報、業界の動向や内情、ソフト売上、企業関連ネタ、
>テレビ番組、クリエーターの話題等を語る板です。

ローカルルール見たって「ゲームに関連した」とあるだけで、別段コンシューマ機と限定されてる訳でもないし
PCゲー関連の話題のスレがもっと立ってもいいなとは思う。
63名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 11:53:51 ID:5JMzv9P00
ビデオゲームとも限定されてないし
アーケードがらみの話題ももっと
あっていいんだろうけどね
64名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 11:55:10 ID:qyf/toW8O
別にPCゲーやるっても最高の動作環境でやらんでも無理せんでも動くレベルでよかろうに。
皆が皆、ゲームごとにグラボ買い替えるようなニッチなヤツじゃないさ。
65名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 11:57:44 ID:8Fvdk6oY0
違う世界だなぁ、くらいの感覚

PCゲーム自体をGEOやツタヤでみかけないからなぁ
66名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 11:58:03 ID:8/9++K180
67名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 11:59:53 ID:x7ZcdoiG0
そりゃ台数が出る物でもないし

話 題 が な い 以上何とも言えん罠
68名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 12:01:59 ID:BIbR+4tyO
>>64
だがハードウェア更新を定期的にしなければ、新作ゲームでプレイできる解像度なりテクスチャ品質なりフレームレートなりがどんどん下がっていくのもPCゲーの現実。

取りあえずDIABLO3が出たらPC一新するけど。
69名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 12:03:30 ID:xkH2pzHC0
>>64

まあ、国内のPCメーカーが最低ラインをロスプラコロニー・DMC4が問題なく動くレベル
のデスクトップにしたりすればマシになるだろうが、プリインストールした状態で箱コン
付属にでもしないと駄目だろうなあw
ゲーム以前に一般人は年賀状ソフト以外のPCソフトを買わんし。
70名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 12:06:01 ID:T1hXDyqf0
たとえば三台のWiiがあったとしよう。
 Wii-AでもWii-BでもWii-Cでも、特にそれぞれで違った動きをする事は無く、安心してソフトを購入できるだろう。
次に、三台のPCがあったとしよう。
 PC-AとPC-BとPC-Cの、それぞれで全く違う動きをして、中には動きもしないソフトがあるという事は良くある事なのだ。

これがPCゲーの最大の弱点ね。
ここさえ乗り越えれば購入に踏み切れる人も多いのだろうけど
そもそも統一規格なんて夢のまた夢だし難しいね。
71名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 12:06:03 ID:r+bFCD0i0
ゲームハード・業界板だからなぁ・・・
72名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 12:06:18 ID:ZrPT8mSP0
PCゲー厨はソフト売上げも比べて欲しいのか?
都合の良い時だけ顔だして否定されたらスネるとかアホかと。
73名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 12:08:09 ID:5nSjYfrS0
好きに決まってるだろうwwww

いま一番熱いのは
DOOMのDeus Vult II これほどまでに熱いwadは無い

まぁこのために最新スペックにしてるようなもんだ
74名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 12:08:40 ID:T1hXDyqf0
>>71
ゲーム業界、ハードウェア@2ch掲示板

あたかもハード業界に限定した板であるかの様に書くなよ。
2chメニューの略記ではそうなってるけどさ。
75名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 12:09:25 ID:Sb5f+THY0
PCゲーは好きだけど、PCでしか出来ないことが少なくなってきた気はする
オンラインやら洋ゲーやら
Modもいつかコンシューマーに来るだろうか
76名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 12:10:15 ID:TGHfpik+0
>>70
統一規格が無いのがメリットでもあるからやめてくれ。
いい悪いの水掛論はやめとくとして、低スペックPCでも動くしハイスペックPCでは驚くほどのグラフィック、
なんて事をやってのける海外のデベロッパのスキルはコンシューマのぬるま湯に浸かった日本のデベロッパでは太刀打ちできないレベルに来てる。
そっちのが問題。
77名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 12:10:49 ID:r+bFCD0i0
>>74
ゲーム業界・ゲームハードウェアってことだろ・・・
PCをゲームハードウェアというのはちょっと乱暴だろ
78名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 12:13:27 ID:QoGjZe120
>>30
この手のスレでPC厨が
何も考えずディスク入れるだけでやる家ゲ厨より
インスコ、パッチ等を当ててプレイする俺たちの方が「偉い」と言ったのは呆れた
まあ、そいつはPC厨にも叩かれたが何処からか来る選民意識見たいな物はキモイ

俺もTF2とかやるのでPCアクション板のスレ見るけどあの荒れようは何だ
79名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 12:13:39 ID:VpeAQcN30
箱○ユーザーだけどPCゲーも好きだよ。

思うにPCゲーってさ、F1みたいなもんなんだよね。
F1で培った新しい技術が市販車に応用されていくような。

国内デペッロパーの多くはまだPS2のテクノロジーで
止まったまんまな印象だけど。
80名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 12:14:09 ID:Sb5f+THY0
>ここはゲームに関連した、ハード情報、業界の動向や内情、ソフト売上、企業関連ネタ、
>テレビ番組、クリエーターの話題等を語る板です。

ハード情報は話題の一つであって、それだけという意味では無さそうだ
81名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 12:15:34 ID:zAHhDrYIO
ゲハ民は糞戦士、糞任豚、糞ボクサーで固められてる
PCゲヲタなんて部外者がきたらフルボッコにされるのは当然の事
PCゲ板に凸撃するのはこの三勢力からそれぞれ排出された基地外
82名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 12:15:35 ID:0LOsrNVDO
一時期はPCゲーもやってたけど、箱○が出てからは殆ど放置してるな
仕事で使ったりちょっとネットやる分には3年くらい前のPCで十分だし、
わざわざ高い金払ってPC組む意味が無い
チートプレイには全く興味無いしな
83名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 12:16:19 ID:YiMY+CLTO
>>72
> PCゲー厨はソフト売上げも比べて欲しいのか?

あぁ、そうしてあげると、いつだって話題を逸したい痴漢さんたちに親切だな。
痴漢同士そのような話を突然始めるのも良いでしょう。
84名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 12:17:18 ID:N/fMlcV00
1が偏見でスレ立ててるのに>>4は偏見だとかキレてるのが笑える
まず自省しろ
85名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 12:19:08 ID:WNxjEQNs0
>ここはゲームに関連した、ハード情報、業界の動向や内情、ソフト売上、企業関連ネタ、
>テレビ番組、クリエーターの話題等を語る板です。


PCもPS3も板違いです。
PCはそれぞれのPC系板へ、
PS3はソニー板へお帰りください。
86名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 12:19:27 ID:syZzYXhr0
とりあえず大型MOD抜きのオブビョンが1600x1200でそこそこ(=コンシューマよりはるかに)快適に動く構成

【CPU】 Intel Pentium Dual-Core processor E5200 (2.50GHz) \8590
【Cooler】 リテール
【Memory】 UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800 \4770
【M/B】 Elite Group G31T-M3(1.0) \5980
【VGA】 RH4670-E512HWS \9180
【Sound】 オンボード
【HDD】 HITACHI HDP725025GLA380 250GB \4150
【Drive】 GH22NS30B-B (ブラックバルク) SATA \2960
【Case】 Antec NSK4480 \8970+525(送料) @PC DEPOT
【Power】 ケース付属(380W) 80plus
【Price】 \44795
87名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 12:20:10 ID:A8yfUkO0O
人を選ぶよね。
英語できるやつは、普通にPCでやるっしょ
少なくとも鰤ゲーやってないやつがゲーム語るのは見てて哀れ。
88名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 12:20:19 ID:IKrZZY0z0
旧々式ローエンドだけど、RSX性能比1.5倍GeForce8600GT
80nm
コア540MHz 8ROPs 16TMUs
シェーダ1180MHz 32sp
メモリ1400MHzGDDR3 バス幅128bit バンド幅22.4GB/s VRAM256MB


来年1月8日発売予定の新フラッグシップGeForceGTX295
55nm
コア576MHz 28ROPs*2 80TMUs*2
シェーダ1242MHz 240sp*2
メモリ1998MHzGDDR3 バス幅448bit*2 バンド幅111.8GB/s*2 VRAM896MB*2
89名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 12:20:37 ID:T1hXDyqf0
>>76
統一規格が良いという意味で言った訳じゃないよ。
夢のまた夢という表現は語弊あるな。スマン。

そもそもPCの「すごい」「すごくない」に関わらず、「相性」というものが有るのが怖い。
買ってみて動かなかったとか最悪だし。
あとハードだけの問題でなく中のソフトが他のソフトの邪魔をする事も多くて、
ここの安定性の問題がPCゲー普及のネックになってる事は間違いないと思う。
90名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 12:21:16 ID:XRm3UvYK0
>>84
同意。
こういう奴は結局公正さを装って自分の主張を通したいだけ。
反吐が出るね。
91名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 12:22:08 ID:3blCmWNm0
ネトゲ廃人なんでPCゲーもやってるよ
つかPCゲーメインだな
3年ぐらい同じゲームをやり続けてる
92名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 12:22:39 ID:/0zEYsrn0
>>76
「ドライバ、パーツの組み合わせによっては動かない」というデメリットの方が大きいだろ
さらにユーザー同士で助け合うどころか「糞スペは死ね」とか言うPCゲユーザーばっかりで萎える
93名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 12:23:05 ID:zAHhDrYIO
PCゲーでハマったのは
アリーナと、ミミズのキャラを動かすアクションゲーム
この2つは古い作品だがかなり面白い
94名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 12:24:21 ID:TGHfpik+0
相性の問題は稀だし昔から体験版の入手が容易だからたいした問題じゃないよ。
95名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 12:25:37 ID:xkH2pzHC0
>>86

CPUけちり過ぎだし、サウンドがオンボードっておい。
グラボだって9600GTが一万五千円を切ってるのにラデのしかも安い奴をわざわざ買う
意味がわからん。
96名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 12:25:48 ID:T1hXDyqf0
体験版が動いたのに製品版が動かないというのは割と良くあること
97名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 12:26:19 ID:IKrZZY0z0
>>92
9800GTX+未満のローエンドグラボ使ってる貧乏人はマジで死ね
98名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 12:26:26 ID:qilR/OSf0
板で板違いなどと言っていない
スレでスレ違いだと言っている
360vsPS3スレでPC最強!360とかカスだし!!
とか言い出す奴がいるって事を言ってるだけ
99名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 12:27:29 ID:/0zEYsrn0
稀とか問題を矮小化して結局PCゲマンセーしたいだけじゃん
100名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 12:28:11 ID:6XdY69tb0
>>98
板違いという奴もいるがな
101名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 12:29:07 ID:cXtbwAe/O
コンシューマなら手放しで遊べるからな。
パソコンでもやるけど何かとトラブルが多いし性能もおっつかなくなる。
何よりもコストの差が雲泥の差だからな。
102名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 12:29:38 ID:mpZ6sPr40
>86
>95と同じつっこみだが、
サウンドのオンボードはないだろ。
そしてOSは別なのか?

つか、PCゲーの方がコンシューマより凄いと言ってる時は、
wiiの性能をくそみそに言われた妊娠が
苦し紛れに使う場合がほとんどだろうw
103名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 12:30:42 ID:stMGK+id0
>>96
体験版にバグがあるカプコンは問題外にしても
体験版に収録されてない部分でバグって詰まるとか良くあるなw
104名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 12:31:00 ID:BBu/5HEa0
それはないな
Wiiは性能自慢なんてしてないからな
何か見えない敵と戦ってるんじゃね
105名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 12:31:00 ID:dN5+XEIi0
PCでしか出てないゲームがあるからPCゲーもやるけど
無かったらコンシューマー選ぶかな
楽だしね
106名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 12:31:52 ID:OM0UYwn20
自分のパソで動くか動かないかわからないようなギャンブルはしたくない
スペックが低くても動かせる昔のエロゲーを見習え
 
107名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 12:31:52 ID:qilR/OSf0
ゲーム機だと安くすむし、気軽に出来るし的な発言に
ろくなスペックのPCも買えない貧乏人
とか言い出して、i7で組んでるよ?
って反論したらi7もっててゲーム位しか使わないくせに!!
とか言われたことあるんだが
もうどーすればいいのか…
108名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 12:32:36 ID:T1hXDyqf0
>>98
仮にAとBを比較すると言ったところで、
「スペックが高いからBが良いんだ!」というスペック面の主張しか為されなければ
「それならもっとスペックの高いCでも良いよね?にも関わらずBに固執する(選択する)理由は?」と疑問が出るのは当然だろう。
109名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 12:33:40 ID:x7ZcdoiG0
>>106
今も紙芝居みたいなギャルゲくらいは動くんじゃねーの?
3Dゴリゴリ使ったのはキツイだろうが
110名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 12:34:25 ID:/ssbX+q80
>>102
スレチだがオススメのサウンドはなに?
SBはドライバーが糞で、音が詰まるゲームが
多くてうんざりなんだが。
111名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 12:35:10 ID:xkH2pzHC0
>>107

ってか、今i7で組むのは金持ちとか貧乏人じゃなくて、ただの自作オタか物好きだろw
112名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 12:35:55 ID:BBu/5HEa0
なんでオレゴンチームのCPUなんか買わなければいけないんだ
どうせ爆熱ネットバーストみたいなウンチでしょ
113名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 12:36:06 ID:TXEiQQ0CO
>>1
嫌いではない
興味が無いだけ
114名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 12:36:42 ID:IKrZZY0z0
>>107
ゲームを高負荷、超高解像度で楽しむならCPUよりVGAにお金掛けるのが常識

Corei7 965+9600GTよりCore2Duoe8600+GTX295 Quad-SLIの方がずっと快適
115名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 12:37:04 ID:1CC2pDjD0
>>107
もしそのi7が初期ロットだったら・・・
116名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 12:38:48 ID:hKmCc+MG0
Oblivionに使うならオンボードだろうがSBだろうが殆ど変わらないよ。
同自発音数の限界で音が端折られることはあるがfpsには最早影響無いレベル。

SBの利点は一部のEAX機能にアクセスするゲームとヘッドホンサラウンドの
CMSS-3Dくらい。過去のゲームはEAX対応が地味に多いから何だかんだで有用だけどね。

それより>>86の一番の突っ込みどころはOSだと思われ。
Oblivionを1280x720 4xAA程度なら4670でお釣りが来るぜ。
117名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 12:40:11 ID:TxxXUGLj0
>>1
「PCゲームも仲間に入れて〜」と言いたいだけなのに
なんでわざわざ相手を貶して批判せずには居られないんだろうな?

PCゲームが嫌いなんじゃなくてPCゲームユーザーが嫌われてるんだよ
118名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 12:40:27 ID:N7MxSggz0
>>86
4670でUXGAじゃ30fps出ないんじゃないの?
4850じゃね?or 9600GT。

所詮128bitはどこまで行っても128bit
119名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 12:41:14 ID:qilR/OSf0
>>111,114
なんか勘違いしてるな
PC買えない貧乏人
って発言に対して現状高価なi7マシン持ってますが、ゲーム機でゲームしてますが何か?
って言っただけだよ
したら勝手に向こうがどーせゲームしかやらないくせにi7w
とか言い出すからわけわからんってだけ
そもそもゲームとかしてないし
ああ、エンコもしてないよ、予め言っとく
120名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 12:41:23 ID:T1hXDyqf0
なぜ板を問わずPCゲームの話題が出ると高確率でPC自慢に話題が変わるのか
121名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 12:41:38 ID:xkH2pzHC0
>>114

ゲフォの複数枚差しはマザボにも無駄な出費をさせられるのがねえ…その構成だと
トータルで後者のほうが費用かかるような。
122名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 12:42:03 ID:N7MxSggz0
>>120
そうね。かなりの高確率だね。

123名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 12:42:14 ID:TxxXUGLj0
>>120
それも嫌われる要素の一つ
124名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 12:43:07 ID:mpZ6sPr40
>104
wiiの性能を自慢するわけない。
単純にうんこ性能をこけおろされているだけ。
良く読め。

>102
すまんがっつりSB使ってる。
なんだかんだで問題少ないから。
125名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 12:43:39 ID:HnjqLBbx0
サイリックスの586に乗せ変えたら大戦略V'90がアホほど快適になったわー
126名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 12:43:40 ID:5JMzv9P00
ゲーム機でしかゲームやらないくせにi7なんてナマイキだ!
っていう主張はわけがわからないというほどでもない
127名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 12:44:33 ID:blnuY4Ff0
>>1
ちがうよ、ゲハの住人が嫌いなのは PC じゃなくて、 PS だよ
ってばっちゃが言ってた
128名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 12:44:46 ID:N7MxSggz0
>>126
×生意気
○無駄使い

金が有り余ってる奴が羨ましい。
129名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 12:44:57 ID:hKmCc+MG0
>>110
X-Fi(非ソフトウェア処理)使ってるけど特に問題ないよ
ソフトウェア処理のは実動作がヤバ目なことが多いみたいだけど
130名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 12:45:41 ID:Cd/Q8zPW0
PC厨ってそんだけ金かけてゲームとネットくらいしかしてないの??
内容的に高スペック自慢で、やってる内容はゲームって馬鹿じゃね。
131名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 12:45:58 ID:x7ZcdoiG0
>>86に対するレスのように
ハードの構成からギャーギャー言い合うハメになるから
敬遠する人が多いんだと思うよ
132名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 12:46:44 ID:f4YzGEaL0
>>120
あと、ハード知識自慢な。
ウザイことこの上ないわ。

そのくせ、ゲームが起動しないという質問には
死ねとか帰れとか言うんだからワケ分からん。
133名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 12:47:05 ID:IKrZZY0z0
>>119
ゲームも縁故もしねーなら何でi7買ったんだ、ワケワカラン

>>121
nForce780i SLIマザーは今なら投売りしてるぜ
134名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 12:47:44 ID:0u+JXIZbO
俺ゲーム自体が好きだからPCゲームもやるけど
PCゲーム系のスレにいると、最近特に日常的に家庭用を見下してて何か嫌だ。

たしかにマウスのほうがパッドより照準やメニュー選択しやすいし、
最近パッド対応のPCゲーが増えてきて危機を感じるのも分かるけどさぁ。

パッドオンリーで戦ってるコンシューマにいちいち文句つけなくてもいいだろうに。
コンシューマはコンシューマなりの楽しさがあるんだし。
135名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 12:48:06 ID:qilR/OSf0
>>>126
それなら俺も言い分は理解できる
しかし俺が言われたのはi7マシン持っててもどーせゲームにしか使ってないんだろ!
的な事だ

まぁあれだ他人に貧乏人とかいっといて
実はそいつが自分より金かけたPCもってたのがわかったとたん
意味不明な言いがかりを付けてきたPC厨がいたってだけさ
136名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 12:48:24 ID:IKrZZY0z0
>>130
貧乏人の僻みっすね(藁)
137名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 12:48:57 ID:/ssbX+q80
>>129
うちもX-Fiなんだが、ゲームによっては、時々
音のドモリ現象がおきるんだ。
暇なときに、OS含めて全部入れなおしてみるかねぇ・・・
138名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 12:49:24 ID:ya6vy7GO0
1がこれを望んでたとは思えないけど、
140レスほどでPCユーザーが嫌われる理由が明確に出ちゃったなw
139名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 12:49:44 ID:51cFF0n00
スペック厨のうざさはPCに限った話じゃないけれど
PCだとさらに個々人で違うだけに顕著だな
140名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 12:49:55 ID:jVuxOhOd0
WoWやりだすと家ゲーの出来がどんなでも、まぁ仕方ないかなとしか思えなくなる。
一度PCゲームで名作と呼ばれたゲームをやってみると良いよ、多分家ゲーがどれだけ手抜きか分かる。
時間が有れば出来るゲームってのはPCゲームのが良質
時間が無くても出来るゲームってのは家ゲーのがシンプルかな。
近年の和製ゲームの殆どが売れないとか言ってるのは、中途半端すぎるからだとは思うがな。

どうぶつの森とかが売れる理由は凄い単純、一日で出来る事は少ないが、毎日適度に確実に遊べるから。
言えばその間は他のゲームが無くても良い、親から見てもこれが有れば他はいらないってLv。
俺もやりたい、DSの頃5ヶ月は遊べたから…

まぁしかし、鰤ゲーやってないやつがゲーム語るのは見てて哀れ。
141名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 12:49:56 ID:OYrMy4tNO
PCゲーなんてエロゲと信長の野望しかやったことない
142名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 12:50:02 ID:r3qaAaiM0
BlizzardとBethestaが気を吐いてるだけでほかはどこも『自分とこのつくったゲームエンジンのデモ』しかつくれてない状態。

ゲームつくるのに時間掛けすぎ。
143名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 12:50:02 ID:T1hXDyqf0
>>1からここまでのスレの流れを見るに
PCゲーム(というよりPCゲーマー)が嫌われる理由が判らなくも無いのが同PCゲーマーとしてちょっと残念。
144名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 12:50:02 ID:HnjqLBbx0
サウンドボードなんてVibra128で十分だよ。
145名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 12:50:03 ID:0u+JXIZbO
>>132
どーせスペックもなにも書かずに起動しないとか書いたんだろ
146名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 12:50:36 ID:qilR/OSf0
>>133
趣味に決まってるじゃん
まぁ個人的に色々プログラムとかしてるしね
スペックが必要なものではないけどw
147名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 12:51:31 ID:IKrZZY0z0
エスパーレス期待する教えてクンもウザい
調べもしないド素人はゲーム機でやれと
148名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 12:51:48 ID:dN5+XEIi0
何でもそうだが、オタやら信者が語り出すとうざいってことだな
149名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 12:52:13 ID:ONd3zGhr0
PCゲームって、何かめんどくさそう
よく知らないけどね
150名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 12:52:23 ID:1CC2pDjD0
>>140
CS1.6とかCSSとかHL2とかやったけど、普通にHalo3も楽しめてるよ
151名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 12:52:26 ID:5JMzv9P00
PCに金かける用途ってエンコとゲームくらいのもんだな
CG関連は一般的とは言い難いし

クルマだのアニメグッズだのに大金そそぐのも
趣味ってなどれも一様に馬鹿らしいもんだ
152名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 12:52:43 ID:4XIJ6uNHO
嫌いなわけじゃないが、なぜか昔からPCでゲームする気にならん
反射神経のいらないテキストアドベンチャーはたまにやるが
153名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 12:52:54 ID:IKrZZY0z0
>>149
知らないならとっとと消えろ滓、てか死ね
154名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 12:53:26 ID:DNkzDq3F0
>>134
俺もPCと家庭用を兼用してるけど…
やっぱり見下してる感があるよね、全員がそうというわけじゃないが、比率的に多い
壊れたラジオのように「家庭用のは糞」って連呼してる奴いるし、
理由を尋ねたら「死ね」「ボケ」「カス」「失せろ」のオンパレード

家庭用でしか出来ないこともあるし、PCのほうでしか出来ないこともある、
使い分けてればそれでいいじゃない… って思うよ


すいません。愚痴でした。
155名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 12:54:01 ID:0d32Wo5n0
>>148
PCゲーマーは特にその傾向があるな
聞かれても無いのにベラベラ良く喋るw
156名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 12:54:13 ID:0u+JXIZbO
両方同じゲームじゃん。両方たのしいよ。
住人のことは気にするな
157名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 12:54:17 ID:Sb5f+THY0
>>153-154
なるほど・・・
158名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 12:54:37 ID:T1hXDyqf0
PCゲームについて語るスレで毎回毎回PCそのものについて延々と語りだすのが限りなくウザいなw
159名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 12:54:54 ID:BBu/5HEa0
PCゲーってどうせ割れでしょ
160名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 12:55:25 ID:xkH2pzHC0
>>135

それはあれじゃね、○○買えない貧乏人乙って言いがかりつけた奴が○○どころか
実は全機種持ちでしかも大型液晶やらアンプ・スピーカー完備の部屋写真までupされて
反撃されてファビョってるのと同じでしょ。あえてどこの機種とは書かないけど。
161名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 12:55:37 ID:HMCbTIdn0
箱○が勝てないから僻んでるんだよ
箱○のソフト選ぶくらいならPCソフト選ぶのが普通だもんな
162名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 12:56:21 ID:DNkzDq3F0
>>159
Steam用にクレカまで作った人がいることを、たまにでもいいので思い出してください
163名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 12:56:45 ID:NLjZ0+Qr0
低スペックでも動くUT99やろうぜ
164名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 12:56:49 ID:/ssbX+q80
で、そろそろ PS3マジオススメを始めてよろしいでしょうか?
165名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 12:57:58 ID:T1hXDyqf0
PCゲームが敬遠される大きな理由を解き明かした>>1は、今となっては評価されていいと思う
166名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 12:58:01 ID:0u+JXIZbO
ゲハはいちおう
「各陣営が"ソース"というカードを使って争う戦争ゲーム」
なわけだけど、
人によってグラフィックやゲーム性が変わってしまうPCゲーと相性が悪いのはたしかだな。
どの陣営にも加われない。
167名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 12:59:43 ID:Yr4NJi7c0
>>140
そこまで言う気は無いが、まぁCIVとか作りこみに関しては異常なレベルだしな
168名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 13:00:04 ID:M7ME/IG20
私はPCゲームメインの人間ではあるけど、PCのゲームの醍醐味は「高スペックゲームではない」と思っている人間。
よく性能でコンソールはゴミとか煽る人いるけど、私はPCゲームの醍醐味は「濃いストラテジー」だと思ってるからな。

予算はそんなにかけてないけど、歴史マニアしか楽しめないよーなParadoxの歴史ゲーや、CiVシリーズ、ほそぼそ出続けている、
ウォーストラテジーや4Xゲームとかね。あと和ゲーにはないタイプのSRPGたとえばヒーローズオブマイト&マジックとかが楽しくて仕方ない。ぶっちゃけグラフィックはある程度みたらなれちゃうしな。

ここに煽りにくるPCゲーマーは不思議とハイスペックゲームばっかりもちだすよなぁ。

169名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 13:00:05 ID:GktXf4Pd0
頭ごなしの否定はお互い様だということがよくわかるスレだな
170名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 13:00:08 ID:m73QoxvL0
加筆してみた。


>1 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2008/12/19(金) 07:29:10 ID:+p78ykNH0
>前から思うんだが、ゲハ板住人はPCゲームプレイヤーが嫌いなの?



答えはイエスだ。
171名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 13:00:27 ID:5JMzv9P00
PCとゲーム機の軋轢っつっても、据置と携帯機と似たレベルだ

ゲームなんかわざわざTVの前でせんでもええやんとか
ゲームなんかわざわざPCで金かけてやらんでもええやんとか

据置だってTV自慢とかそういうズレた話にもつれこむこともある
172名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 13:01:39 ID:IKrZZY0z0
>>169
頭ごなしの否定はCS厨の方だろ、何もシランくせに頓珍漢な事ほざくし
173名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 13:02:28 ID:IKrZZY0z0
>>170
貧乏の僻み丸出しでみっともないね(藁
174名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 13:03:04 ID:Yr4NJi7c0
>>168
俺もシミュとRTSメインだから、まぁほぼ同意見ですな
PCゲーム好き=スペック厨みたいなレッテル貼ってる奴は
殆どやったことねーだろうな・・・って
175名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 13:03:17 ID:OYrMy4tNO
情弱PS3ゲーマーからPCゲーマー様に白騎士ばりの変身を見せる人がいるからねぇ
176名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 13:03:19 ID:DNkzDq3F0
>>172
なら、あなたは何を知っているのか、
手間かけさせるかもしれないが、教えてくれ
177名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 13:03:22 ID:0u+JXIZbO
俺はPCゲーの魅力はハイスペックなゲームじゃなくてMODだと思うね。
ユーザーが改造して作ったゲームをダウンロードして遊ぶ。スラング的な楽しさがある。
まぁ最近は公認してるんだが。
178名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 13:03:37 ID:BBu/5HEa0
PCゲーって言ってもほぼ洋げだよね
て言うか一番の癌はエロゲもやる奴がおおいところじゃね
しかも割れ
179名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 13:03:44 ID:r+bFCD0i0
PCゲーマーうざいなーと思うことはあっても
なぜうざいのかまで考えたこと無かったわ

>1の立てたスレはクソスレだったけど、
そのおかげで謎が解明できたのは評価されるべき
180名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 13:04:17 ID:5S+ig+J30
ストラテジー系が好きなんでPCゲーは結構やるし、PCゲーム板も覗くけど
何かマイノリティであるが故の屈折した優越感みたいなの持ってる奴が多いんだよな
そこら辺が凄く気持ち悪い
181名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 13:05:25 ID:JAKodNl40
PCゲーもやるよ。
FPSならPCの方でやりたい。(対人戦が活発なら尚更)
まあ、次にPCゲーをやる時はPCごと新調しなきゃいけないけどな・・・
182名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 13:05:33 ID:PYkX+vARO
PC厨も憂さ晴らしにテクスレにでも突撃すればいい
183名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 13:07:00 ID:M7ME/IG20
>>180

PS3ユーザーや360ユーザーがwiiユーザーを「スイーツ」と馬鹿にしてるのといっしょだよなw
そういう意味のない優越感は。

ただ、日本語版少ないし、英語は基本的に必須だし、環境構築に金かかるし、トラブルも多い。
360とかPS3ってたしかに統一環境の楽さは素晴らしいと思うんだよな。

俺はPCメインだけど、どっちも楽しんでる。
184名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 13:07:02 ID:T1hXDyqf0
>>177
ステージエディットしてそれを配布して皆で楽しむ、という遊びはPCならではだよな。
最近では家庭用機でも近いことやってるけど。

その点、PCゲーは「ゲームそのものを弄る」という遊び方で攻める方が健全かなぁと思う。
スペックのグラフィックの、なんて所詮いたちごっこだしね。
185名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 13:08:18 ID:xkH2pzHC0
>>180

空の軌跡スレなんて気持ち悪いなんてレベルを完全に超えてるしなw
186名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 13:09:02 ID:vW7UywVh0
>>1
ゲハの連中はPCのゲームが嫌いなんじゃなくて
家ゲの話してるところに突然PCゲーの話持ち出して勝ち誇ったりしだすアホが嫌いなんだよ
PCのゲームもやる人多いと思うぞ
187名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 13:10:00 ID:M7ME/IG20
>>174

マウスというインタフェースがないにせよ、最近のHDコンソールは「高解像度」というPCと同じ武器を手に入れたんだから、
もっとストラテジーでてもいいと思うんだがな。

まぁRTSはぼつぼつでてるし、初ともいえる本気のコンソールオンリーRTSのHalowarsには期待している。
意外とパッドでレッドアラートとかなんとかなるのには結構驚いた。
188名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 13:10:04 ID:TKp5InWH0
何故か一番現れても良さそうなテクノスレにPC厨が現れない法則ですね!
189名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 13:10:13 ID:1CC2pDjD0
HL2のMODでまさかゴールデンアイができるとは思ってなかったからびっくりしたなw
190名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 13:10:57 ID:5JMzv9P00
PCゲは家庭用よりずっと面白いのに家庭用しかやってない連中は阿呆ですね
っていう唐突な主張があったとして、PC厨ウゼーよとかのやりとりが行われる

PSPはDSより云々、PS3はWiiより云々、360はPS3より云々みたいな
よくあるケースと基本的に変わらんわけで、PCゲがゲハで嫌われているとか
そういうことは特にないんじゃないかとは思う
191名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 13:12:33 ID:M7ME/IG20
まぁ基本的にPCゲーマーはコンソールもやってるまたはやってた人は多いけど、逆は稀だもんな。
192名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 13:13:06 ID:nAqz75a60
>>186
確かにPS3とXbox360のSSを10倍に拡大して
このポリゴンのジャギり方がちょっと少ないから〜の大勝利wwwwwwwwwwww
とか命をかけて真剣にやってる所に
超高解像度でフィルタかけまくりのPCのSS持ってくる奴はKYと言いたくなるなw
193名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 13:13:42 ID:UXD/OwE40
PCゲーマー嫌ってる、つか犬猿の仲なのは箱○信者だけだろ。
194名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 13:13:55 ID:qyf/toW8O
PCゲームは慣れると自分でデータをいじれるからな。それも楽しい。

鋼鉄3で威力65535、射程255、弾速255のミサイルVLS作って俺さらにTUEEEE!ってしてたら、突然見えないミサイルで轟沈した。
195名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 13:14:39 ID:IKrZZY0z0
>>176
↓こういう無知で無恥レスを見ればすぐ分かるだろ

178 :名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 13:03:37 ID:BBu/5HEa0
PCゲーって言ってもほぼ洋げだよね
て言うか一番の癌はエロゲもやる奴がおおいところじゃね
しかも割れ

196名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 13:15:13 ID:M7ME/IG20
鋼鉄は光栄最後の傑作だと思ってる俺がいる。マイクロキャビンだけどなwww
あれってDS向けだと思うんだが、だしてくれんもんかねぇ。
197名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 13:18:55 ID:0u+JXIZbO
>>195
PCゲーが洋ゲーばっかで、
和ゲーにエロゲーが多いことは否定できないだろ。
最近ロスプラがでたくらいでなんか和ゲーあったっけ?

俺は洋ゲー楽しいからいいけど…。
198名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 13:19:08 ID:+jkAYKlA0
金がどうこうよりも、組む作業自体がメンドクサイんだよ・・・
今の時期は静電気にも気を遣わにゃならんしな
199名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 13:19:19 ID:HnjqLBbx0
鋼鉄はデータファイルがただの無圧縮ZIPだからパネルを萌え仕様にするのも簡単だぜ。
200名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 13:19:42 ID:/ssbX+q80
>>187
日本語ローカライズ版が出ないだけで
海外ではそこそこの数のRTSが
コンシューマー向けに出てるんだぜ?
201名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 13:21:53 ID:M7ME/IG20
>>200

コンソール専用と次世代機では、現状、
指輪物語のRTSの2と、コマコン3とレッドアラート、スプリームコマンダーあたりくらいだったと思うが。
PCからの移植だよね。オリジナルはまだ正直ほとんどないんじゃないのか?

まぁ時代さかのぼれば、メガドラのデューンとかあるけどさwwww
202名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 13:22:32 ID:HMCbTIdn0
おまえらがグラが綺麗だとか高性能だとか調子乗りすぎたからだよ
PCには遠く及ばない事を自覚しろや
203名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 13:24:34 ID:8T+pGuIVO
IKrZZY0z0のようなののせいで嫌われていることだけはわかった
204名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 13:25:37 ID:QoGjZe120
>>203
上にもいるじゃないかw
205名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 13:28:10 ID:BBu/5HEa0
PCでもコンシューマでもいえることだが
スペックやグラでゲームが面白くなると勘違いしてるところだよね
ディアブロ3はそれほどグラには力入れないみたいだが
FPSみたいな劣等ジャンルより面白いはず
206名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 13:28:19 ID:IKrZZY0z0
ラスレムも低性能箱○だからワーストRPGになっちまうんだ
PC版だったら喝采の嵐だったろーに
207名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 13:28:40 ID:H51y526n0
>>202
土俵が違う
208名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 13:30:05 ID:GktXf4Pd0
209名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 13:30:39 ID:/ssbX+q80
>>201
確かにコンシューマーオリジナルのRTSって
ほとんど記憶に無いな。


>>206
それは来年出るらしいから 自分で買え。
210名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 13:31:57 ID:qyf/toW8O
>>206
PC版でもリーダー制限がついたら大笑いだがなw
211名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 13:32:28 ID:JUJYuhzH0
好き嫌いや敵味方で判断する事自体が間違ってるな
何々シンパだからじゃなく、節操無い言動のキチガイだからバカにされる
勿論ゲハに限った事じゃないけどね
212名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 13:33:41 ID:qyf/toW8O
>>209
うーむ、グリムグリモアとかどうだい?
ゲームとしちゃ微妙だが、RTSではあった。
213名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 13:42:30 ID:nWTWt58n0
まあ単純に住民の好みだからなぁ・・
PCアクション版でも、
「これ動かすにはグラボ買い替えないと無理か・・・
Xbox360買えばそのまま普通に動くの?」
とかってレスが出ただけで無茶苦茶叩かれるじゃん。

まあ昔からコンシューマ叩きはあったが
360が出てからはほんと、末期的になってきたよな。
214名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 13:47:35 ID:x7ZcdoiG0
>>213
そりゃPCゲーだとユーザーが動作環境に合わせるのに対して
コンスマはメーカーがソフトの方を合わせてくれるからな。
スペッコと値段のワリにいいものが出来る。
オマケにネット環境も付いてきたとなるとますます肩身狭いんだろ。察してやれ
215名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 13:48:04 ID:eefdwXKGO
>>1
GKは頭おかしいから性能ならG92やGT200、RV770のが上だよと言われたら発狂するんだよ
216名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 13:49:24 ID:eefdwXKGO
>>213
そういったの言う奴らは大概AGPとか2000(笑)だから叩かれるんだよ
XPでGF7900くらいなら叩かれない
217名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 13:49:35 ID:iIL3DtSP0
つーか何でPC厨は鰤ゲーのネガキャンをするの?
218名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 13:49:38 ID:IKrZZY0z0
ソフトにかんしては多分Xbox360もPS3も変わらないでしょ。アクションやRPGやってないから知らないけど
FF13・バイオ5・鉄拳6マルチ、ラスレム・SO4が360、DQ10がWiiになったかでそんなに変わったら
アホ臭くてだれもPS3なんて買わないでしょ。個人的には白騎士で十分だと思う。

嘘かと思われるかも知れないけどPS3に搭載されてるRSXの演算性能1.8TFLOPSは
NVIDIA渾身の最新最強GeForce GTX 295の演算性能1.79GFLOPSを僅差で破った
2GPU載せた最新ハイエンドグラボですらRSXに勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
219名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 13:53:20 ID:XmPGS0mX0
>>213
元々、箱○ユーザーが突撃しまくったせいじゃねぇの。
FPSスレなんかで箱○の宣伝しまくったり
オブリのスレで荒らしまくったりしてらしいじゃん
220名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 13:53:46 ID:/ssbX+q80
>>217
鰤ゲーなんてPCがメインなんだから、
コンシューマーメインのやつが叩く理由無いだろ?
まぁ有名税みたいな?
FFが叩かれるのと同じようなもんだ。
221名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 13:54:15 ID:eefdwXKGO
>>219
あまりに酷いから住民が自作板に避難してたりしてたな
222名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 13:55:51 ID:85NPYXrO0
>>1
PCゲーム大好きだが何か?
223名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 14:00:45 ID:Cd/Q8zPW0
>136
うん 金無いねえ〜。少なくともPCに10万以上かけるとか馬鹿げた金はもってないわ。
その額なら、個室露天付きの旅館とか泊まれるし。そっちに使うな。
224名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 14:07:29 ID:IRRFOQg/0
PCより旅館に10万使う方が金持ち的使い方じゃないのか
225名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 14:07:49 ID:HMCbTIdn0
箱○厨がいかに中途半端だという事がわかったか
226名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 14:09:59 ID:/ssbX+q80
>>223
ひとりでそれはちと寂しいが、家族とか友人となら
それもOKな感じ。
227名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 14:11:37 ID:qnLze7QyO
グラボの値段みたら「ああ…ソフト4本分か。ソフトとゲイツポイント買うか」と思うようになりました。サーセン
228名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 14:13:31 ID:TKHN1S4m0
PCゲームは奥の深さや自由度の高さやModなどのユーザーコミュニティの多さなどが真骨頂なのに、
GPU、解像度、fps値などスペックに固執して罵倒してる人が多いのが辛い

そんな喧嘩腰だから「ハイスペックPCじゃないとゲームできない」「エロゲーしかない」なんて
簡単な誤解すら解けないんじゃないの?、と
229名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 14:15:16 ID:5nSjYfrS0
>>219
そんなことあったねぇw

箱○の超絶スペックでPCゲー完全死亡

みたいな馬鹿なスレもたってたはずw
230名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 14:18:07 ID:GvG3Dqwa0
>>180
「これを知らない奴は馬鹿」とかい言いたがったり、布教に熱心で語りたがりなのに人気が出だすと「新参うぜえ」「昔は良かった」とか言い出すんですねW
>>184
むしろアーケードやらWiiみたいな方向性がもっとあっていいと思う
マルチモニタ必須とか商売になるかどうかはともかくとしてねw
>>191
日本ではゲーム人口自体がコンシューマーに偏ってるから仕方がない


231名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 14:18:27 ID:0u+JXIZbO
>>228
俺もそう思う。
PCアクション板でいつも罵倒する人は
MOD楽しんでる人じゃなくてスペック厨なんだよな。
232名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 14:19:43 ID:6AiDSNvn0
なんかPCと箱○の対立を煽っている輩がいるが
アイマス発売以降、箱○の中核をなすエロ漫画家達は
仕事でPCを使いこなしているしエロゲもちゃんとやるんだぜ。
233名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 14:22:13 ID:h8o6jeXT0
日本じゃ家庭用とアーケードにPCゲームは駆逐された。(イース2の頃には斜陽)
ゲームについて
DOOMがPCゲーム席巻していた時、日本人はゲーセンで対戦格闘やガンシューやっ
てたので、なんだそりゃハァ?だった。
舞台設定変えてパンパン撃つだけのゲームが氾濫しててとっつきにくい。
遊ぶ環境整えるのに金がかかる。(その金で家庭用やアケで遊び倒せる)
PCゲームが嫌われているのではなくて家庭用・アーケードとゲーム溢れてる中、PC
ゲーム主流のジャンルが日本で受け入れられる素地が皆無。

ゲハに居る一部のユーザーについて。
主に日本人には全然関係ない洋ゲを持ち出して、ゲームの最先端・貧乏人と煽る。
おまけにパーツやGPUとかの環境でPCユーザー同士不毛な争いをする。
上から目線。

ゲームの最先端つーてもグラの表示とかの裏方で、人気ジャンルが違うのだからPC
ゲームのゲームシステムが降りてくるわけでも無いんだよね。
234名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 14:25:19 ID:GvG3Dqwa0
>>213
>>214
PCゲーマーなら金と手間暇と知識を備えてて当然!見たいな意識あるからね
しかも実際役に立つ知識覚えるのはネットで調べるだけじゃダメで実際に購入したり組んだりして失敗しなきゃ見につかんし
調べる事知識があること自体はいい事なんだけど…
簡単な代替手段があるならそっちで良いじゃんって
>>227
ここも一緒だけどそういう信者ってネガキャンにしかなってないよな
>>228
自分を賢く見せたいバカにとってスペック自慢や相手が知らない(と思ってる)専門用語でまくしたてるのが一番手っ取り早いからでしょ
あなたが言うようなメリットは他人に説得するときに技術がいるからね
社会に出てから(出る前から?)しつこく言われるコミュ力ってそういう意味だからね

235名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 14:27:58 ID:pbmqeVnl0
>PCゲーマーなら金と手間暇と知識を備えてて当然!見たいな意識あるからね
ないだろw
PCゲーの最大勢力はMMOやってるヌルゲーマーだしな。
PCと聞くとヒステリックに反応するゲハ厨のこの歪んだ知識ってどっから仕入れてくるんだろう。
236名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 14:28:34 ID:i6eT6IeR0
パソコンをゲームハードとして見れるかどうかって話だな
ゲームハードでなければ板違いの話題とされても仕方ない
237名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 14:28:59 ID:x7ZcdoiG0
>>235
あー、あれだ。正確には「PCゲーマなら〜当然!」
ってやつの声がアホみたいにでかいんだと思う
238名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 14:33:09 ID:2yFTKAZ6O
PCゲの方が好きな俺が通りますよ!Leafの新作メギトなんかは白騎士より楽しみだよ!何がいいたいかというとギャルゲ最高♪
239名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 14:33:33 ID:H8rvZi460
MMOやってるヌルゲーマーはMMOしかやらないわけだが
当然次々出るFPS等々にはお構いなし
そんなほかの事やるぐらいならレベル上げたりレア探したりするのがMMOゲーマー
それでも取り合い上等のMMOだと取り合いのためにPC性能上げるってことをやる奴も当然いる

というかジャンルでも選民思考ですかw
ヌルゲーマーてwwwww
240名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 14:35:05 ID:hKmCc+MG0
PCゲーム系の板で質問されても、内容がPC初心者板向けだったりすることも多いしな
質的には教えてくん排除に近い
皆で情報提供しあうというお題目で使っているのであって初心者救済の為ではないし
241名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 14:36:28 ID:GvG3Dqwa0
>>228
各作品やシリーズごとのスペック環境スレなんかではそこまで酷くないからやっぱりスペック厨のせいなのかな?
>>232
一番PCに近いXBOX360が一番PCと対立してるってのがようわからん
ついでに言うと日本でのマイノリティぶりも似たようなもんだろうに
242名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 14:39:31 ID:qpVHWbqU0
GKが箱○ユーザーとPCゲーユーザーの対立を煽ってるじゃねーの?
243名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 14:40:58 ID:A8yfUkO0O
スレ違いになってきてる。
基本はPC、PS3、360、Wii、DS、PSP、こだわらず
やりたいソフトがある機種でやるだけ。
マルチの場合はより条件がいいほうでやるだけ。
それだけよ。
ただ鰤ゲーと任天堂ゲーは特定ハードが必要だから押さえると。
244名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 14:42:44 ID:h8o6jeXT0
>>236
板違いってよりも、ゲハでスレ維持できるだけの人数が居ない・話題が無い・ゲハで語
りたくないだけなんじゃ。
またーりと語り合ってるスレも数度見かけたけど維持できなくていつも落ちてる。
245名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 14:43:19 ID:GvG3Dqwa0
>>235
えーと自分の書き込みがまさにそれだって事自覚してる?
246名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 14:43:55 ID:pbmqeVnl0
ID:h8o6jeXT0
こういうのが一人で踊り狂ってるしな
247名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 14:47:34 ID:mpZ6sPr40
>219 >229
それは痴漢もpcゲーマーも両方勘違いしてるよね。

PCゲームはマシンスペックのハードル高くて、
売れない上に割れるのが前提で、
ハイスペックを必要とするゲームは
規模縮小の一途だった。

それをまあまあのクオリティで
広めようとしたのがMS
だったわけで。

PCゲーマーが360にゲーム取られたというのも、
360がもの凄くスペック高いというのも嘘。
248名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 14:50:43 ID:hKmCc+MG0
Xboxとの確執は旧Xbox時代から続いてるぞ。
Eidosが露骨な家庭用向け調整でDeusEx Invisiblewarが超ガッカリゲーになったり、
Thief3が3rd Person視点メインにされてグダグダになったり…
Xbox360になってからはSerious Sam 2が家庭用ナイズされて
全方位シューティングから単一方向の波状沸きを倒すだけのゲームになったり。

実際は制作するデベロッパが個別調整を怠ったのが大きな要因で
各ハード毎に最適なゲームを出すべきなんだが、PCゲーマーだけ家庭用機と同じメシを
無理矢理喰わされているように感じられてしまうからな
249名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 14:54:15 ID:H8rvZi460
その程度の市場だからってことだろ
それで箱恨むなら逆恨みも甚だしい
250名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 14:56:07 ID:hKmCc+MG0
家庭用で例えるとモンスターハンターが次世代機で… → やっぱりWiiで
とか、ドラゴンクエストはDSとWiiで出します、みたいな感じなのかな
まあ市場規模的に妥当だとは思うけど
251名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 14:56:38 ID:G1sSoCft0
エロじゃない日本PCゲームは事実上崩壊してるから。
光栄と日本ファルコムが何とか踏ん張ってはいるが。
敗戦後のゲリラ活動みたいな規模だ
252名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 14:57:53 ID:5JMzv9P00
オンボードの3D性能が上がればなあ
253名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 15:02:07 ID:IKrZZY0z0
デッドラとバイオ5PC版とっとと出せよカプコン
254名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 15:02:08 ID:/ssbX+q80
>>248
各メーカー、単にちょっとでも多く売ろうと努力してるだけだと思うのだが?
コンシューマーとPCのマルチで、より数の出そうなコンシューマーよりの
調整になるのはしかたが無いことかと。

っていうか・・・ シリアスサムって そこまで腹を立てるほどいいゲームだったか?
255名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 15:02:18 ID:6XdY69tb0
>>242
ガチで嫌われてるからPCアクション板とか行ってみ?
ちなみに自分も嫌い
MSは箱の為にわざとPC版遅らせると発言してたりするからな
つーかMSが嫌われてないのはゲハや家ゲー板くらい
256名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 15:02:26 ID:7uLceDSG0
その程度って訳でもないんだよな。
THQやEA、Activisionも未だにPCの方が360より利益を出している。
特にTHQはWii/DSに近い数字を出していて、
はっきり言ってPCが無かったら360やPS3なんてやってられないですよ、という状態。
ところが>>248状態になって、どんどんPC市場での反応が悪くなったんで、
(実際には作り込みの悪さが一番大きいんだが)売れないのは割れの所為って事にしてるのが現実。
その辺はStardockやRelic、CD Projek等が明言してるな。
一番厳しい指摘は黙ってCSを無視してる鰤の態度そのものだけどw
257名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 15:02:28 ID:uCE7sGkL0
PCゲー以外はクソだと思ってる
258名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 15:05:21 ID:clSwVeQ70
XBOX360の次世代機でPCゲーム終了だろ
259名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 15:06:19 ID:IKrZZY0z0
箱○のココが嫌い
・性能が低い
・HDD容量少ないのにクソ高い
・サード製ハンコン、マウス、キーボードが使えない


PS3のココが嫌い
・性能が低い
・ロードがメチャクチャ遅い


PCでゲームやれば全部解決するんだけど、何故か毛嫌いする貧乏ゲハ厨ども
260名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 15:07:21 ID:Cd/Q8zPW0
>259は自分は金持ちだとでも思ってるのかね〜。
261名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 15:08:29 ID:YpLVpCAUO
PCゲーマーはゲハに来るのはいいけど家ゲーに来るのはやめてくれ。
なんで普通に本スレでPC版の話するの?
262名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 15:08:47 ID:hKmCc+MG0
>>254
俺はもう時勢的に仕方ないとは思ってるけど、過去のPC名作ゲーフリーク等からは
蛇蝎の如く嫌われてるよ。だからPCゲー板で家庭用機の話はしない方が無難かも

DRMとか、そもそも”割られにくい/買おうと思わせる”売り方はValveとか巧いな。
Steamに早くから取り組んで、確実に成果を出してるし。
各メーカーもパッケージやめてSteam一本にした方が売れるんじゃねえのって感じだ
263名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 15:09:02 ID:6XdY69tb0
スチムーとかマジで最高なのにな
liveなんか軽く凌駕してる
スチムーさえあれば手軽さでもCS機に勝ってる
まぁある程度のPCユーザーに限った話だが
264名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 15:09:20 ID:h4WiHM3eO
別にPCゲーは嫌いでも何でもないが、
ゲハのPCゲー厨だけは死ねばいい
やたらと箱○絡みのスレに沸いて来る
265名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 15:11:51 ID:qnLze7QyO
もうPC最強でいいからPCゲーマー様はどっしり構えてくれ。
266名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 15:14:18 ID:hKmCc+MG0
家庭用板にまで乗り込んで「PC最高! 家ゲーはゴミ!」なんて言ってるのは
つい先日まで家庭用機で遊んでた新参ばかりだと思うけど。
単純に、幼いヤツがPCゲームに手を出してはしゃいでいるだけだろう。
267名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 15:15:16 ID:H8rvZi460
そしてまた選民思考全快ですか
バカじゃねーのこいつ等
268名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 15:15:40 ID:IKrZZY0z0
UT3なんか8800GTのローエンドグラボでも1080pで60fps固定になるほどメチャクチャ軽いのに
ラスレムが処理落ちしてるのは箱○の性能が低いから
269名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 15:21:29 ID:OQiZOdgn0
>>262
Steamは悪くないんだが、オンライン認証用のコードを
埋め込んである関係でパッケージ版と同じパッチが
当てられなくなったり一部のModが使えなくなったり
するからなぁ。
Valveが自分とこでつくったゲームをSteamで売るケースは
あまり心配しなくていいが、他のメーカーのゲームを
Steamで売ってる場合は ちょっぴり困ることがあったり。

270名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 15:21:58 ID:Cd/Q8zPW0
むかーしはPenU266を9万だして買ったり、Voodooとか喜び勇んで買ってたけど、
今となっては愚かなことしてたなあ...。
271名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 15:23:49 ID:WfZPW5Yu0
UT3自体買う価値ないゲームに落ちたよ

272名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 15:25:39 ID:hKmCc+MG0
>>269
二重にDRMが組み込まれていてハード構成変更したら起動不可、
返金コンボのClear Skyとか訳分からんよね。
パッケージ版の存在そのものが無くなればパッチの問題は解消されそうだけど
全世界ブロードバンド前提とか、気が早すぎるのとValveがアボーンしたら
Steam登録ゲーム全部道連れというのも恐いんだよなあ…
273名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 15:26:22 ID:hKmCc+MG0
UT3はクソ。本気でクソ。Epicは勘違いしすぎていて痛々しくてもう見てらんない。
274名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 15:27:19 ID:uHmbdefG0
>>259
たまに発生するHddぼったくり論者みてると
単にバルクとかで安いのがないだけで
品物としては十分妥当な値段だと思うんだけどなぁ
2.5インチでリテール品動作保証に1年保証もあったはずだし
ほとんどのエンドユーザーが自分で交換、着装できるように
ユニット化までしてるのは早々ないはずだけど…
275名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 15:30:00 ID:mpZ6sPr40
>248
それは書き方が悪かったが、
>247 の360の所を旧箱に読み替えればokなのでは。
276名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 15:30:16 ID:eefdwXKGO
>>266
家ゲの連中が性能最強とか最新とかほざかなければおk
277名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 15:33:14 ID:OQiZOdgn0
UT3なんて、もう描画エンジンの技術デモ
くらいの価値しかないんじゃ?
278名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 15:33:21 ID:O7leo60J0
>UT3はクソ。本気でクソ。Epicは勘違いしすぎていて痛々しくてもう見てらんない。

勘違いしてたのはMODが『あれば』ずっと遊べるとおもってたPCゲーマー。UT2004でのMOD熱が冷めたらおしまいよ。

GoWに移行できてEpicはウマーですよ。
279名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 15:34:18 ID:BUvtU6tfO
ちょい質問
不思議のダンジョン、アスカPC版評判いいからやってみたんだが
スクロールすると画面が波打つんだけど、こんなもん?
スペックは満たしてるんだけど
280名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 15:34:19 ID:dN5+XEIi0
コンシューマー向けに方向転換して調整されたームは確かにあると思うが
それをあえてPC版で買ってPC向けじゃないって怒る理由がわからない
覚悟の上じゃないのか?知らないで買ったのか?
281名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 15:35:11 ID:qnLze7QyO
>>276
そんなこといってるかな…?
家ゲRPG板のFallout3スレでいきなりオブリエロMOD貼ったお客様が来たときに皆呆れて恐怖したことはあったが…
282名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 15:35:36 ID:xVvllcn90
UTはそもそも家庭用向けにがっつり調整した評価の高いシリーズがあったのに
なぜか、PCでがっつりFPSやる上級者向けのFPSを軽くプレイするのが大半の
家庭用とマルチにしたのかが謎。
283名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 15:36:37 ID:IKrZZY0z0
>>274
MLCタイプで128GB SSDが2万切ったぞ
来年はSLCタイプで512GB SSDが箱○の120GB HDDより安くなりそうだな
284名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 15:37:25 ID:O7leo60J0
>>282
>PCでがっつりFPSやる上級者向けのFPS

それが幻想でしかなかっただけっぽ
285名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 15:37:52 ID:H8rvZi460
安物買いの銭失い
286名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 15:38:31 ID:T1hXDyqf0
家庭用ゲーム機でやるゲームと比較してPCゲーが勝っている所を具体的に説明してくれ
287名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 15:39:16 ID:hKmCc+MG0
>>280
元のPCゲームシリーズの名前を付けなければ良いと思う。
新規タイトルで売る自信が無いからシリーズタイトル付けてるんだろうし
CoD4みたくPC版は個別にきっちり調整して評価されてるタイトルもあるし。
旧作より劣化させておいて「方向性が違う」はただの甘えかと思われる。
288名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 15:39:40 ID:OQiZOdgn0
>>279
現物みたことないからわからないけど
画面全体をスクロールするときに波うつような
感じになるゲームはよくあるよ。
ゲームのグラフィック系のオプション変更で
少しマシになると思うけど?
289名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 15:40:12 ID:VbepgJ7T0
PCゲーとか何かとメンドクサイ
290名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 15:41:19 ID:BUvtU6tfO
>>288
ありがとう
あんまり詳しくないけど、帰ったらオプションとか見てみるわ
291名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 15:47:58 ID:IKrZZY0z0
>>286
グラフィックが綺麗
解像度が比較にならんほど高い
フレームレートも安定して高い
ロードがメチャクチャ早い
292名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 15:48:18 ID:pbfjdHfe0
金とか性能とかよりもライフスタイルの問題だなあ
PCでちゃんとゲーム環境整えようと思ったら、ちゃんとデスクを置いて
キーボードやマウスや周辺機器を置くスペース作って、
そこにちゃんとした姿勢で張り付いてなきゃダメじゃん。

家の中にゲームのためにそういうスペースをわざわざ作りたくないんだわ、今さら。
現世代のゲーム機ならディスクを入換えるとき以外には本体に近寄る必要すらなくて、
テレビの前でどんな格好で遊んでもOKな様にできてる。

家用のPCなんて、メールチェックとWEB閲覧ができりゃいいからサブノートで十分。
そういう暮しをしていたら、どれほどPCゲームが優れているとわかっていても、
環境から整えるのは面倒くさく感じるよね。
別にPCゲームを嫌ってはいないけど、そこまでしなくていいやとは思ってしまうな。
293名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 15:49:27 ID:hfA+7Ido0
>>78
あのスレこそ選民意識の最たるものだな
同じゲームやってる連中で、なぜあそこまで憎しみあうのか
ただでさえ日本じゃFPS人口少ないのに普及しないのは、あの手の連中のせい
294名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 15:50:31 ID:O7leo60J0
ロードが早いなんて幻想はとっくの昔にHL2で砕けたよ。
ゲームによっては壊滅的にダメだからなぁ。
295名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 15:51:45 ID:xVvllcn90
>>292
ベッドの横において寝ながらPCでFPSやってる俺はどうなる?
296名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 15:52:32 ID:dN5+XEIi0
>>287
まあ気持ちはわからんでもないが、その流れなら開発会社を恨むのがスジだね
どうも、コンシューマー自体を嫌う理由としてそれを挙げる人が居るから不思議だったんだけど・・・もしや、やつあたりなのか
297名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 15:53:17 ID:hKmCc+MG0
人を集める(沢山売る)には枯れたジジババだけじゃなくて
今日からFPS始めましたなユーザーにも買ってもらわなきゃいけないから。
Valveゲーはもはやカジュアルゲーといって問題ないほどアレな感じ。
韓国FPSを見て分かるとおり、敷居が低いとそれなりにアレな人も集まってしまうのは仕方ない。
298名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 15:54:11 ID:pbfjdHfe0
>>295
人それぞれだが、自分はそんなスタイルはもっと嫌だw
299名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 15:54:21 ID:Yr4NJi7c0
>>292
お前は一体何のゲームをやるつもりなんだ
ノートならどこでもできるわけだし

>ちゃんとデスクを置いて
>キーボードやマウスや周辺機器を置くスペース作って、
>そこにちゃんとした姿勢で張り付いてなきゃダメじゃん。

こういう場所の問題は最初からクリアできてるやん・・・
300名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 15:54:39 ID:hKmCc+MG0
>>296
俺最初からメーカー、Epicが悪いとしか言ってないよ
301名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 15:54:56 ID:6XdY69tb0
>>293
このスレ見てるとどっちもどっちだがなw
ゲハではCS、PCアクションではPCがゲームに最適なハードという結論が出る点では
302名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 15:57:31 ID:OQiZOdgn0
>>286
うーん?
ゲームにもよるが、マップエディタとかシナリオエディタが
ついてて ある程度自由にいじって遊べたりとか。
あとは、メーカーにとって発売までの敷居が(コンシューマーに比べて)
低いのか、コンシューマーじゃ絶対でないようなマイナージャンルとか
とんでもゲーがでて楽しい。
他には、歴史があるぶん、入力デバイスの選択肢が多い。
フライトシムとかやるのに、XBOX360やPS3だと殆ど選択肢が無いけど
PCならいろいろ選べる。

でも、正直なところ、FPSとかアクションゲームならコンシューマーで
やるほうがお手軽でいいんだけどね。
303名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 15:59:53 ID:Yr4NJi7c0
>>286
機能面においてPCゲーが据え置きゲーに負けてるところなんてないだろ・・・
PCゲーが負けてるのはソフトの多さぐらいのもん
304名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 16:07:38 ID:eefdwXKGO
>>292
ネットみたりするPCにゲーム機能も持たせたら凄い楽になるだろ
そもそもPCはラックとかデスクに固定するモノで
一々スペース〜とかいうのはPC持ってない奴の妄想
305名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 16:08:21 ID:DykpUcao0
>>302
家ゲーはゲーム選ぶのに選択肢が多い
306名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 16:08:56 ID:eefdwXKGO
>>294
いや、それはスペックが…
ウチのは普通に早かったデスよ
307名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 16:09:40 ID:k4HAGQKI0
PCでゲームするとき何に困るってコントローラーに困る。
308名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 16:10:48 ID:OQiZOdgn0
>>305
だから、やりたいゲームにあわせて
PCとゲーム機を使い分けてるのさ。
309名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 16:10:59 ID:eefdwXKGO
>>302
アクションなら任天堂とカプコンがいるコンシューマは強いよな
310名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 16:12:32 ID:odkFdaWc0
英語できない自分にむかつく
311名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 16:16:33 ID:eefdwXKGO
>>307
キーボードのほうが早いし確実という変態もいる
FPSなんかはマウス最強だし

あとはUSB変換コネクタでPS2のコントローラ使うのが一般的かな
312名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 16:17:11 ID:Yr4NJi7c0
まぁ和ゲーでいつも注目してるのは任天カプコンセガぐらいのもの
313名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 16:20:50 ID:IKrZZY0z0
最近のPCゲーは360コン対応してるでしょ、CrysisWHも例外じゃないぞw
314名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 16:21:43 ID:A8yfUkO0O
>>310
ゲームで使われる単語ってそうは多くないから
一本のゲームを辞書使ってきちんと調べてやると
二本目以降は大分楽になるかも?

>>412
同意
315名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 16:23:11 ID:HnjqLBbx0
>>412
うるせーばか
316名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 16:26:19 ID:l5qRvCu40
結論としては洋ゲーマンセーしてるのに特定キムチハードにしがみつき
AoE3やCiv4をやらずにHaloWarsやCivRevoにwktkする情弱はちょっと恥ずかしい存在だということですね。
317名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 16:29:09 ID:JuEzAvQRO
正しくは、PS3以外はキライが正解!
318名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 16:29:15 ID:OQiZOdgn0
>>316
どこからそういう結論に達したのか俺には
さっぱり理解できないが、そんなキミに
PS3マジオススメ。

ついでに>>412にもPS3マジオススメ。

319名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 16:33:20 ID:eqGgaIx90
>>!荒し、煽り屋のことなど関係ないが、

PCで遊ぶよりデカイTVでゲームしたほうが楽しい。
友人呼んで多人数で遊べるし。


なによりソフトリリース数と種類がPCとCSじゃあ段違い

320名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 16:33:24 ID:LKqNW89f0
PCゲームは嫌いじゃないけど
そのためにPCがうるさくなったり寿命が短くなるのが嫌
321名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 16:35:25 ID:h8o6jeXT0
家庭用ゲームがPCに出ないってのが一番でかいだろうね。
322名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 16:37:26 ID:x3nGsSed0
>>294
いや、あれはHL2が糞なだけ、あんな頻繁にロードするのは珍しい
もっとも更に酷いPCゲーも存在するけどね
323名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 16:37:29 ID:IKrZZY0z0
>>319
52インチ液晶TVにPC繋いでますが、何か?
ソフトリリース数と種類共にPCが段違いで多いですが、何か?
324名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 16:37:33 ID:6XdY69tb0
>>318
まぁ待て
ここにはendwarやらを挙げて
「RTSも360の大勝利」って言ってた奴が結構いたんだぜ?
325名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 16:39:44 ID:hKmCc+MG0
ValveはSteamこそ好調だけどSourceは不安定な代物だと露呈してるな。
翻訳は置いておくとして、日本語化を含めてMOD作成が物凄く簡単だから
ユーザーとしては支持してるけど…
326名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 16:40:05 ID:eqGgaIx90
>>323
俺も52型だわ。しかしTVにPC繋ぐ奴は少ないだろ。


CSの方が種類多いだろ。

Wii、360、PS3、DS、PSPと沢山ある。
更にファーストソフトはそのハードが無いと遊べないし。

PCゲーで友人呼んで遊べるゲームがそんなにあるか?
327名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 16:41:50 ID:OQiZOdgn0
>>324
マジで?
Endwarの音声コマンドはあるいみ面白い試みではあるが
デモ版やった限りでは大勝利には程遠い内容だったぞ?
328名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 16:42:01 ID:LKqNW89f0
というか360のような包括的なゲーマーコミュニティも無く
PS3みたいに人気作の続編がでるわけでもなく
Wiiコンのかわりに台湾のよくわからないコントローラー使わなきゃいけないのに
なんで大金払ってまでPCでゲームしないといけないの?
329名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 16:42:09 ID:Sb5f+THY0
RTSはコンシューマーで全然場数を踏んで無いからこれからじゃないかな
AoCまではやってたけど、HaloWarsは楽しみ

EndWarは・・・Unit12に命令ができた時点で俺は満足した
330名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 16:42:40 ID:6XdY69tb0
>>326
友人誘って遊べるゲームないな
それと、そのハード群を考慮に入れるならwiidsサイキョーってことになる
331名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 16:44:36 ID:eqGgaIx90
>>328
そうそう不便だよな色々と。

>>330
CSとPC比べてるんだから
PC VS Wii、360、PS3、DS、PSPになるのは当然じゃね?

332名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 16:45:07 ID:h8o6jeXT0
近場の友人とPCゲームの話題で盛り上がらないってのもあるか。
333名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 16:46:11 ID:hKmCc+MG0
>>326
欧米の濃いPCゲーマーだとPCを誰かの家に持ち込んでLANパーティやってるみたいだが
バイタリティに溢れていてちょっと羨ましいかも
日本だとPCゲーマーは基本マルチプレイで遊ぶにしろ一人じゃないか?
334名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 16:46:27 ID:6XdY69tb0
>>327
発売前ね
Universe at Warとかコマコン3を挙げて
335名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 16:47:05 ID:Yr4NJi7c0
デスクとノートPC繋いでAOEとかの対戦をすると熱いけどな
336名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 16:48:18 ID:hKmCc+MG0
ゲーム機のように、それ専用に作られたコミュニティにしか入れないという事はなく、
ICQ、メッセンジャー、スカイプ、各種BBS等で好きなようにしろ、がこれまでの
PCゲームのスタンスだったけど、ValveがLiveの真似事を模索してはいるな
337名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 16:48:29 ID:OQiZOdgn0
>>333
日本じゃ、PCを持ち寄ってLANパーティなど無理。
そんな広い部屋など無いし、下手するとブレーカーが落ちるw
338名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 16:48:49 ID:pbfjdHfe0
>>304
??
その、ラックとかデスクとかに固定したPCの前にわざわざ座るのが嫌だってことだよ?
読んでわからない?

まあ、家の中にPCデスクがあってそこにじっとしているのが当たり前と思ってる人には理解されないだろう。
自分も昔はそういうスペースを作って遊んでいたけど、もうそういうのは要らない。
339名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 16:49:09 ID:mr4LC/v10
というかPCゲーマーにとって家に呼んで友達と遊ぶとかどうでもいいんじゃないだろうか
寿命の長いシングルとマルチやってれば1人で楽しめるし
だいたいみんないいおっさんだろもうw
340名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 16:49:11 ID:dN5+XEIi0
やっぱりPCならではという話になると、Modだったりマイナーゲーだったり
ニッチな需要になってしまうな
俺もツール作ったりとか好きだけどさ
341名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 16:50:16 ID:hKmCc+MG0
>>337
Xbox360の各国の間取り図だっけ?
結構的を射ていて笑った。日本じゃあんなにデカい家なんてそうそうねーよと
342名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 16:51:31 ID:eqGgaIx90
>>339
あきからかにCSで遊ぶ人とPCメインの人は、
嗜好が違うよな。ニッチやマニアックの方に偏りすぎる。

CSはそういうソフトも有るからな。

CSの方が幅が広い。
343名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 16:55:21 ID:DnmmdriM0
>>1
ここにいるPCゲーマーはPS3信者のなりすましだよw
箱信者をやり込めるための偽装だっていうのわかりきってるから
思い切り攻撃してるw
344名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 16:56:50 ID:6XdY69tb0
>>343
こういうのが一番キモイ
345名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 16:56:53 ID:fkQE8cU30
RTSはPCのものだと思う。
一応ヘイローウォーズには触ってみるけど。
346名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 16:58:16 ID:1CC2pDjD0
>>337
一応日本でもBIGLANとかが頑張ってるけど
家庭じゃ無理だよなぁ
347名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 16:58:25 ID:hKmCc+MG0
マルチ開発で影響を受ける360はPCゲーマーにも利害が発生するだけで、
PCゲーマー間でPS3はBlu-ray再生機であってゲーム機ではないという結論だったような
348名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 16:59:39 ID:DnmmdriM0
>>344
図星でしたかw
キモオタGKちゃんwww
349名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 17:00:14 ID:Sb5f+THY0
>>345
PCのものというより、RTSがキーボード+マウスに最適化されてるだけだと思うよ
FPSもそうだったけど、じわじわとパッド向けのデザインができるようになってきた
時間の問題じゃないかな
350名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 17:02:06 ID:6XdY69tb0
>>348
そうやってまともに話が出来ない奴ばっかだからキモイと言ってるんだが?
351名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 17:03:39 ID:eqGgaIx90
煽り屋とか荒しはスルーすればいいじゃん。

RTSはCSだとまだまだだな。
でもこのジャンルがCSにないだけな。
352名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 17:03:56 ID:HMCbTIdn0
箱○は他のハードと違うんだよ
言いたくないが、同属嫌悪なんだよ
353名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 17:06:04 ID:NCa6XseM0
>>349
そういう意味では、Endwarの音声入力には
ちょっぴり期待してたんだけどなぁ・・・
ゲームの内容がイマイチというか残念なというか。
354名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 17:06:15 ID:6XdY69tb0
素直にマウス+KB対応してくれたらCSでFPSでもRTSでもするんだけどな
355名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 17:06:54 ID:AnhO6Tin0
そもそも、このスレタイがおかしいだろ
嫌いってよりも、興味がないとか、存在が見えていないってほうが多いと思う

Wii持ってる奴がPS3や360に興味がないみたいなもので
性能とかそういう問題じゃなくて、ソフトの数やプレイ人口の問題で
論外でしかないと思う

俺はValve信者だが、ここにスレをわざわざ立てたやつはバカだと思う
356名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 17:07:51 ID:LKqNW89f0
嫌われてたら叩きスレくらいは立ててもらってるよなw
357名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 17:08:30 ID:IKrZZY0z0
ハイエンドオーディオシステムで羞恥心やMISONO聴いてもいいのと同じ

Corei7 965 EE@4.2GHz+DDR3-1600 2GB*6+GTX280 3waySLI、MLC SSD*4RAID0で
CLANNADやリトルバスタープレイしても構わんと思うなw
358名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 17:10:06 ID:NCa6XseM0
つーか、わざわざゲハまで出張ってきて
PC最強 うひょーとか騒ぐ『馬鹿なガキ』が
嫌いなだけ。
359名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 17:10:13 ID:hKmCc+MG0
>>357
それだけのPC持ってる奴だと、消費電力の低い2台目、3台目も当然ありそうじゃないか?
360名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 17:11:12 ID:N7MxSggzO
PCゲーは市場が貧弱すぎて不安になる
361名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 17:14:15 ID:mr4LC/v10
NPD発表だと、360はブロックバスターで最も爆撃したゲーム以外まるで売れなくなってる。
DeadspaceやMirror's EdgeがPS3と合わせて20万本辺りを推移、10月にブロックバスターをかけたFable2で75万本。
とてもじゃないけど採算の合うマーケットじゃなくなってる。
GoW2は200万本という話も出てるけど、発売直後の超失速を考えると眉唾ものだ。
向こうではDLタイトルへの移行がかなり真剣に検討されてるみたいだけど、360は容量制限がきついし、
Live!全体が50%前後、その内半数がシルバーで、普及台数ゴミレベルな日本が一番ゲイツマネー動いてるという悲惨っぷり。
それなら女の子もWeb目当てに持ってるPCで、カジュアルのままで納まった方が遙かにいいでしょ、
ってのをPlayfirstが散々発言してる訳で。

家庭用市場も斜陽なんじゃね 景気後退もあるし
362名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 17:15:30 ID:dsUw2Cu30
物心ついたころから慣れ親しんだコントローラ操作じゃないとゲームしてる気になれん・・・。
ジョイパッド使えばいいじゃんって話かもしれんが、いちいち設定すんのもめんどっちい。
英語のゲームが多くて、読むのがシンドイ。
ソフトがやたら高い上に、遊ぶために廃スペック要求される事が多すぎる。

手軽に遊べるゲーム機が性に合ってるって事だね。
FPS好きだけど、上の理由からPC版を買う気にはなれず、
家庭用に移植されるのをやきもきしながら待ったりしてる。
363名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 17:16:13 ID:X5LX8xxuO
>>358
ゲハで何言ってんだよwww
他ハードを罵る事が目的の奴しか居ない隔離板だぞw
364名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 17:16:51 ID:hKmCc+MG0
ゲーム市場全体のカジュアル化は止められない流れになってるのは間違いないよね
プリンスオブペルシャ買って、あまりのヌルゲー化にコーヒー噴いたし
365名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 17:17:13 ID:mR7MfD210
スレの流れがビール好き v.s. ビールの買えない第三のビール妥協派の争いそっくりだなw
366名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 17:18:00 ID:LKqNW89f0
PCゲー関連はここで叩きスレさえも立ててもらえない時点で
住人にとって好きとか嫌いレベル以前の問題だとわかろうよw
367名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 17:20:17 ID:HO3Eh4IS0
好きとか嫌い以前に眼中にないのでは??
PC関連のスレたったのみたことないし
368名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 17:21:59 ID:Yr4NJi7c0
まぁ遊んでるゲームソフトごときで優越感を得ようとしてそうな奴とかいるしな・・・
369名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 17:23:23 ID:NCa6XseM0
PCに関してはBTOとか自作とか含めるとスペックがピンキリだし
メーカー叩きもやりにくいので 放置されてるだけかと。
あえてPCネタで叩くとしたらMSだが、MSは箱○があるので
より判りやすい箱○を中心に叩きスレがたつ と。

370名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 17:23:46 ID:p1AN509k0
PCゲーはイースぐらいしか知らない
イースマジオススメ
371名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 17:25:34 ID:ayFBOZIF0
ゲハ最大勢力のボクサーとPCアクション厨がものっそい同属嫌悪なだけです
372名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 17:26:07 ID:xg1weRqNO
どっちも楽しいよ
373名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 17:29:51 ID:S4p6uS+70
冬は寒くてマウス動かないから箱○
夏は暑くて熱暴走怖いからPCゲー

374名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 17:31:47 ID:mr4LC/v10
やっぱ任天堂だよな!
日本の誇りだよ!
375名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 17:34:38 ID:EqzY5XFqO
>>334
みかん箱ゲハスレだろ?
俺もいたわw
というか箱○は元PCユーザー腐る程いないか?
376名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 17:35:34 ID:X9LfCgnZ0
ファルコム馬鹿にすんな。
377名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 17:36:09 ID:IKrZZY0z0
>>374
生粋の淫厨ゲフォ厨だが
次世代据え置きコンソールのCPUがIntel、GPUがNVIDIAでも任天堂のハードだけは絶対に買わない
378名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 17:38:00 ID:NCa6XseM0
>>377
そこまで嫌うことは無いと思うがw
379名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 17:38:38 ID:OowLJQqF0
PCゲーは楽しいよ
でも、PCゲーを楽しめる時期って人生で短い期間しか無いんだよ
自分でお金稼げて、嫁、子供、彼女がいなくて、更に偶に空いた時間を
自分の好きなように使える、俗に言う独身貴族の間だけ
こんなニッチな世界が主流になる訳ないのは判ってるんだがねぇ
380名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 17:39:23 ID:LKqNW89f0
Wii買うくらいならPCゲー買うわー
381名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 17:39:22 ID:p1AN509k0
ファルコムって絶対おかしいよな
新聞とか電車にゲームの広告出しても売れないと思うんだが、
382名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 17:41:16 ID:PHZgcr+D0
おれPCではゲームしたことないな。てかPCゲーム板ってものがあるというのを今知ったw
PCはネット閲覧とエクセルワードなどを使って勉強や仕事をするものだと思ってる。
バカ高いグラボとか最新の高価なCPUとかをゲームのために使うってのはなんかもったいなくて。
ここらへんはひとそれぞれだけど、ゲーム機ならもっと安く同じゲームができるのにって思ってしまう。
383名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 17:43:08 ID:hKmCc+MG0
ファルコムは猫も杓子も3D、に馴染めないオールドゲーマー向けという感じ。
質が低い訳じゃなく、むしろ丁寧な仕事をしてた。
ただ、最近はオタ向けな萌え路線(昔からそうだと言えばそうだが…)で
何年前のライトノベルだよ、って内容が増えてきてからはやってないけど
384名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 17:45:05 ID:IKrZZY0z0
ゲーム機なんて低解像度、低グラ、しかも低fpsだし。
それだけですんげー萎えてしまうな。
385名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 17:48:43 ID:prEJKxPK0
ファルコムは日本一と同レベルのポヂションに堕ちた感じがする
せいぜいjキモヲタ相手に商売してればいいよ
386名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 17:49:36 ID:1oTc886cO
此処はゲハなんで巣に帰れ
387名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 17:52:23 ID:AnhO6Tin0
>>384
PS3マジオススメ
388名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 17:55:23 ID:QMGrsSPI0
PCのハイスペックに合わせたゲームを
作る技術が日本にはもうないな。韓国にも劣る。wiiみたいな
低レベルに集約するしかない
389名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 17:56:15 ID:6XdY69tb0
>>384
つーか自分は解像度を気にしてゲームを買わなくちゃいけないのがやだ
内部解像度なんかも家ゲー文化だし
390名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 17:59:20 ID:LKqNW89f0
>>385
こういった手合いはほんとに昔はファルコムファンだったのだろうか?
参考までに見捨てた原因になった作品を教えてくれないか?w
391名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 18:00:06 ID:AnhO6Tin0
>>390
イースの焼き増し
392名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 18:01:17 ID:hKmCc+MG0
>>390
俺は空の軌跡 2ndで「ん…? ん〜…?」となり始めて、オリジン弁当でオワタ
393名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 18:03:29 ID:prEJKxPK0
>>390
英雄伝説あたりかな
394名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 18:05:04 ID:h8o6jeXT0
初代イースや初代英雄伝説でファルコムオワタって人も居るでよ。
395名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 18:06:39 ID:prEJKxPK0
Ysは画期的な良いゲームだったが、思えばアレが魔界の入り口だったのかもしれん
396名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 18:09:21 ID:p1AN509k0
>>390
ぽっぷるメイル
397名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 18:12:18 ID:xgg56F06O
俺はどっちでもやるなぁ。
別に画質がどうこうじゃなくね。ビデオカードは一昔前のミドルクラスだし。
A列車やシムシティみたいなシム系とか、AoEみたいなRTSとか、明らかにマウスじゃないとやってられないゲームはPCの特権だし。
個人的にFPSはマウスより360コンのほうが好き。PSコンは論外だが。
要はハードで遊ぶんじゃなくてソフトで遊ぶのが普通じゃないかと。ゲハで言うことじゃないけど。
398名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 18:12:27 ID:LKqNW89f0
しかしシステムソフトやコンパイルみたいになるくらいなら
オタに媚びてでも生き延びただけまだマシだろうなw
PCゲームから出世したの光栄くらいじゃんw
399名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 18:14:54 ID:AnhO6Tin0
>>397
正論言うと工作員が来なくなるから、控えめにね
400名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 18:16:22 ID:p1AN509k0
出世したのはスクウェアとエニックスだろ
401名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 18:17:07 ID:IKrZZY0z0
PCゲームから出世したの光栄くらいじゃんw
PCゲームから出世したの光栄くらいじゃんw
PCゲームから出世したの光栄くらいじゃんw
PCゲームから出世したの光栄くらいじゃんw
PCゲームから出世したの光栄くらいじゃんw


この程度か、、、無知もホドがあるだろ
402名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 18:17:10 ID:prEJKxPK0
>>398
つエニックス
403名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 18:18:06 ID:k4HAGQKI0
縁が薄くなっちゃったよね、CSとPCのゲーム。
昔はPCの有名タイトルがダウングレード移植とかあって、
なんだか大人の香りというか凄そうみたいなんがあったけど。
404名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 18:18:56 ID:rJDt7lWc0
スクウェアもだろ
405名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 18:19:11 ID:LKqNW89f0
スクエニってw
結果だけみたらさっさとPCから卒業したほうが勝ち組じゃんw
406名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 18:20:07 ID:DnEsOWpK0
最近のCSソフトもそうだが 特にPCゲームの一番嫌いな点は
バグが残っているのに平気で発売して後からパッチを当てれば良いって考えだな

具体的にはPC版のテストドライブでハゲが勝手に家に進入したりとかw
407名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 18:20:18 ID:LKqNW89f0
今時のPC房ってスクウェアやエニックスもPCで成功したと思ってるのかw
かなり先鋭化してきとるなーw
408名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 18:23:20 ID:6XdY69tb0
>>406
あれはおかしいよな
最近だとバンカズ
オフユーザー切捨てとかありえん
409名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 18:28:45 ID:IKrZZY0z0
>>407
つ「PC版FF11」
410名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 18:31:02 ID:cqhQq54aO
今世代はちょいと前くらいからだったらPC買い替え時にちょっとだけゲームを意識した構成を
PS3よりちょいと上の予算で組んどけば後はWiiだけで十分になってきた。精々和HDゲー我慢するくらいで。
そういう意味では国内メーカーももーちょいPCゲーやってみて欲しいが。
とりあえずはカプコンレベルでいいから。
411名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 18:31:24 ID:prEJKxPK0
LKqNW89f0はいい歳こいたキチガイなのかな・・・キモいな
412名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 18:32:56 ID:IKrZZY0z0
>>410
とりあえずカプコンレベルっていきなりハードル高杉るぞwww
413名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 18:33:38 ID:mibpw0Yp0
嫌いじゃないけどな。
昔はUOやCSに死ぬほどハマったし。
最近だとストーカーが面白かった。
マルチプレイのFPSは家庭用がメインだが。
414名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 18:34:40 ID:hKmCc+MG0
>>406
GTA4の悪口はその辺にしておいた方が…
415名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 18:37:33 ID:p1AN509k0
PC業界からゲーム業界へ一番出世したのはハドソンだな
416名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 18:39:44 ID:IzXn9r6XO
カウンターストライクは素晴らしいゲームだが
板違いだからな
417名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 18:40:37 ID:cqhQq54aO
>>412
ダ無双とか龍が如くみたいなのを1280×720で箱程度もしくはちょい劣るくらいで委員だがなあ。。。
418名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 18:42:41 ID:HO3Eh4IS0
>>417
三国無双ってPCでもでてなかったっけ?
419名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 18:55:35 ID:IKrZZY0z0
>>417
MT Frameworkの素晴らしさはPCゲーマーじゃないと分からないな。

ロスプラの時はクソグラでなんでこんなに重いんだと思ったが
DMC4は軽さと綺麗さを両立させた稀有なゲーム。
海外メーカーにもヒケとってない、マジで。
420名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 18:58:14 ID:7Gez07bJ0
スタルカーとTES4はこっちでもかなり盛り上がったんじゃね
俺はPCもCSもやるけどPCゲーはスペック的にキツくなってきたわ
GTA4とセインツもPC版はやたらスペック要求されるな
421名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 18:58:46 ID:wDlbW5wHO
UOはいまだに課金してるな・・・かれこれ9年か。
どんだけEAに貢いでるんだ俺は・・・
しかも最近はほとんどログインしてないという
422名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 19:00:05 ID:sUJkMn8Q0
>>417

両方カプコンじゃないぞwwww

ちなみにPCはロイヤリティが存在しないっていう利点があるから、
一本売れると利益はコンソールの倍から3倍になるって話も聞いたことがある。
423名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 19:02:49 ID:uV/qm5i60
PCゲーって言っても日本じゃオンボードでエロゲとか何年も前のMMOとかが主流でしょ
424名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 19:06:10 ID:hKmCc+MG0
>>420
スタルカーは熱狂的な信者(かく言う俺もだが)が持ち上げすぎな気がする。
不親切だし理不尽だしロシア語音声で何言ってるのか分からんし
でも止められないまさに神ゲー。
ほんと、このゲームやらなきゃ良かったよ。基準が引き上げられすぎて以降満足できるゲームが無い
425名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 19:12:18 ID:wDlbW5wHO
ネトゲ以外だと一番最近まともにやったのが二年ぐらい前に買ったオブリだな。
昔は結構やってたをだけどなあ。
426名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 19:12:25 ID:NSul1WNG0
あっちだと箱○相当嫌われてるんだな
やっぱ奪われた感があるのかな
427名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 19:13:37 ID:K89MPyQ90
>>426
似たような環境でプレイするには箱○が3台近く買えるから?w
428名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 19:19:17 ID:9oF4KnE00
>>426
PCゲーマー達は、自分達がネットで盗みまくるのがメーカーのPC離れの最大の原因だと分かってないのかもな。
429名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 19:22:33 ID:H8rvZi460
んな金かからねぇよ
とか
んな難しいもんじゃねぇよ
ってよく言うけどさ

一番金かからなくて一番手っ取り早いのがCSなわけで
性能が高くて一番金かからなくて一番手っ取り早いってなればPCが一番になれるだろうさ
性能が高くても一番金かかるし一番めんどくさいものが持て囃されると思ってるのか?
430名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 19:23:07 ID:IKrZZY0z0
ところで

ハイエンド
GTX295 QuadSLI
GTX285 3waySLI

アッパーミドル
GTX285 2waySLI
GTX295

ミドルレンジ
GTX285
GTX260(55nm版)

ローエンド
9800GTX+

まさかとは思うが、この分類に異存ある知障は居ないよな?
431名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 19:23:10 ID:03diTS4L0
>>397
RTSについてはマウスもそうだけど
画面解像度が統一されてないのが問題なんじゃね?
PCだと1280*800は最低限保障されてるようなもんだけど。
432名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 19:30:31 ID:qI5zTJpt0
>よく、ゲハ板からPCアクション PCゲーム板に荒らしやクソスレ立てにくる人がいるし

ツーチャンネルにはそんなことわかる便利機能あんの? すごいんだぜ
433名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 19:33:37 ID:HO3Eh4IS0
>>429
本体買えば当分それでおkってのがCSの強みだね
PCは金掛ければ最高のグラで遊べて、ソフトによってはMODで遊びの幅が広がるのが強みかな?

どっちが偉い訳でもないさね、好きなほうでどうぞってことで
434名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 19:34:11 ID:s6f2OdBh0
正直360の大作って殆どPCでできるし、PS3の大作なんて糞ゲーばっかりなんだよね。
でもPCゲー限定の作品は家庭用じゃできないし、しかも"何年も"遊べる『名作』ばかりなんだよね。
もとから次元が違いすぎるってこと。家庭用しかできない信者さまはPC限定ソフトの一覧でも見て嫉妬してろw

HalfLife1,2 CounterStrike Portal BattleField2,2412 TeamFortress2 STALKER Crysis
World of Warcraft Diablo2 UltimaOnline(この三つだけで他の有象無象のRPG全部を葬り去れるね)
Sims2 Spore SimCity4 Civilization3,4 CompanyofHeros ComandandConquer StarCraft Warcraft
AgeofEmpire フライトシミュ全般

しかも大半の作品が「10万20万(笑)」もかけないで遊べるし。
コンシューマなんて所詮これらの劣化版だろ?何かひとつでも超えられる作品がありますか?w
無理だろ?せいぜい1ヶ月くらいでクリアして売るような消耗品ばっかりw
宗教上の問題で真の名作が遊べないでゲーム語ってるとかもうねかなり笑えるよ、この板。
名前聞いても分からないタイトルあるだろ?ま、それでも任天堂の宮本桜井作品は認めるがな。
435名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 19:35:04 ID:s6f2OdBh0
SLIとかwwwwwww笑いがとまらねぇwwwwwww
こういう奴がGTA4スレッドで
「VRAM2Gある4870X2なら最高設定でも余裕だよね?」
とか言うんだろうな。
436名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 19:41:02 ID:dCJFysFn0
>>434-435
???
437名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 19:41:04 ID:6XdY69tb0
>>432
結構すごいよ
普通に女性歌手の板とかに行った奴も分かったりする
438名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 20:13:51 ID:DnEsOWpK0
>>437
オレはギコナビを使ってるけど その便利機能は付いてないんだが
どの専ブラに付いてるの?
439名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 20:16:07 ID:A8yfUkO0O
>>434
同意
食わずぎらいな人は一回リストに載ってるのやってみたほうがいい
440名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 20:17:28 ID:dCJFysFn0
>>438
普通のブラウザでスレを見てみるといい
441名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 20:28:05 ID:k4HAGQKI0
>>434みたいなんを見るだけでなんつーか、別に縁が無くてもいいなと思う。
442名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 20:32:15 ID:T1hXDyqf0
>>434
PortalってXBLAで無かった?
443名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 20:34:24 ID:mibpw0Yp0
434みたいな奴がおるからうざがられるんだろ。
444名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 21:00:35 ID:7iOh9GJd0
>>438
インタネットエキスプーローダー
445名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 21:02:59 ID:sax/B+2w0
PCゲーマーに痴漢は喧嘩売りまくったからな
446名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 21:05:21 ID:mR7MfD210
TES4発売日に皆でまとめWikiに突撃してきてアクセス不能に陥らせて
PC板の本スレを蹂躙しまくったのはいい思い出ですw
447名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 21:10:47 ID:JAKodNl40
30vs30対戦が出来るってことだけで歓喜してるPS3信者(特にレジ信者)がアホの子に見えるのは仕方ないとして、
PCゲーにもコンシュマーにも持ち味があるってことでいいだろう。

低価格でPCゲームの雰囲気を楽しめる箱○やPS3は普通に有りだと思うよ。
PCゲームを本格的にやろうとすると、年間平均で箱○2台新品で買えるぐらい金吹っ飛ぶからな・・・
448名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 21:29:08 ID:h8o6jeXT0
>>438
雑談装って特定機種のネガキャンしにIEとかのプラウザで検索してくる。
ゲハからのお客様用スレ立てて、住人は偽装スレで語ってる板もあるよ。
449名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 21:47:37 ID:l26MCQXD0
5年も前に出たBF1942が、最大64人でWW2戦争ごっこ、(無料、有志鯖)
しかも戦艦、空母、戦車から飛行機まであり。

その後に、PlanetSideってのが最大で3000人以上での戦争ごっこ(有料鯖)だったかな。

こういうので遊んだ経験があると、いまさらコンシューマーで神ゲーに出会えるとは思えん。
450名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 21:52:18 ID:LKqNW89f0
なんだよw
結局また任豚が、痛いPCゲー信者を装って他機種貶してただけじゃんw
ほんとしょうがないなー任豚はw
451名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 22:01:43 ID:LKqNW89f0
>>449
ソニーのゲームまで挙げて貶すとか必死すぎでしょw
452名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 22:30:17 ID:xgg56F06O
>>449
あなたが神ゲーの定義を大勢でやるFPSとしてる限り、CS機では神ゲーは出ないでしょうね。
その2本とも知ってるが、それより面白いと思うゲームはいくらでもある。CS・PC関係無く、ね。
その縛りの観念を取り払わない限り大抵のゲームはつまらないと感じるんじゃね?
453名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 22:37:52 ID:dCJFysFn0
>>449
多人数だから神ゲー!だと?
454名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 22:41:03 ID:xVvllcn90
>>446
どのゲームでもそうだけど360ユーザーが大挙して来ると腐臭をかぎつけた
GKどもが偽装PCユーザーとして煽るというPC板でゲハ論争を展開するのは
何とかしてほしかったなぁ。
455名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 22:57:40 ID:jBOjIC7a0
FPSは基本的にPC日本語版でやりたいぜ
「実際の視点」とまではいかないけど、直感的に視点を動かせるってのはかなりデカい
456名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 23:16:51 ID:UF9hW89b0
つーより、スレの半数以上が売上話と業績話で占められる板で、
PCゲーの何処に存在価値がある?
457名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 23:22:36 ID:LKqNW89f0
任豚が箱○やPS3の性能を貶したくなった時に利用されますw
というか次世代機なのにPCとの比較対象から
いつもはずされるWiiがかわいそうだと思うw
458名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 00:56:29 ID:q124vg/e0
もはや国内PC市場はエロゲ以外消滅したから
日本語版なんてとんでもない。

100%儲からない商売をする人間は役人くらいなもんだ
459名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 01:27:19 ID:4zjJ4Sp20
ていうか日本で手に入るPCゲってジャンル偏りすぎ。
俺はテニスゲーム好きなんだが、尼で調べたら
廉価版のちゃちなやつと、古めの洋ゲー以外には、
何とパワースマッシュ初代しか出てこねえ。

ということは、PCでゲームしてる人間なんてほとんどいねえ、
いたとしてもエロゲかネトゲかFPSぐらいなんだろうな。
460名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 01:39:26 ID:DW4UVTD2O
うん。
処理能力が優れてて、面白いゲームもあるのはたしかだが、
日本でやるにはあまりにもハードルが高いことは自覚してほしい。
461名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 01:47:59 ID:Ypx3t1ic0
ディテール落としまくって、HDRAA無し、低解像度720p未満で30fps時々処理落ちアリの超低性能PS360(笑)

片やディテール最大、x16XQ CSAA、HDRON、WQXGAでさえMin60fpsのPC

同じゲームでもこれだけ違うんだよね
462名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 01:50:16 ID:t/3bx1970
>>461
いくらでそのPC組めるの?
463名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 01:51:45 ID:4ne2galR0
>>461
Win版が実際に発売されればねw
軽く半数以上のソフトでな。
464名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 01:52:03 ID:AEn44RHt0
デカイTVでゲームしたほうが楽しい。
友人呼んで多人数で遊べるし。

ソフトリリース数と種類はPCよりCSの方が多いだろ。
465名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 01:52:10 ID:qj5hS71/O
>>462
最低8万かなあ
とりあえず10万ありゃPS3の軽く3〜5倍のPC組めるよ
466名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 01:52:54 ID:z72Yc1v40
性能比較なんて無意味なことに必死になられても困るな
Wiiは性能が低いからゲーム機として劣ってるなんていう馬鹿はいないだろ

PCゲームのクオリティに関してとやかくは言わんが
マイノリティなんだから自覚して、遠慮して生きていけよ
467名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 01:54:08 ID:SoSQi2jy0
PC厨は直ぐにスペック自慢が始まるからヤダ。
特に自作してる秋葉系に多い。キモイから近寄らないで。
468名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 01:54:43 ID:X36pEzFt0
> 片やディテール最大、x16XQ CSAA、HDRON、WQXGAでさえMin60fpsのPC
こんな事言ってるのPCでゲームしたこと無いヤツだけだと思うぞ。
まあ一部のゲーム(Sourceエンジン物)とかなら近い結果は出るが。
469名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 01:57:12 ID:4ne2galR0
例えば、先日次世代機で発売されたタイトルは、
ガンダム無双2、Fable2、プリペルの3本。
うち、PCで遊べるのはわずか一本だけだろ。

それっぽっちで、このゲハ板で一体どういう勢力を作れるってんだ・・・
個々のソフト内容を吟味するような板ならともかくね。
470名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 02:02:02 ID:SoSQi2jy0
私もPCでゲームはするけど、コンシューマの方が好きだな。
PCゲーは敷居が高すぎて手が出にくいよ。
471名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 02:02:40 ID:t/3bx1970
>>465
2万でXbox360買うことにした
472名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 02:04:34 ID:muQqQdYI0
箱○厨は劣化版ソフトをマンセーしてるからイヤダ
473名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 02:07:08 ID:SoSQi2jy0
>>472
だって面白いんだもの。
それにさ、嫌ならゲハに来なきゃ良いじゃん。
474名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 02:11:30 ID:Lo6kNwkm0
HALOの大会の動画とか見ていると
むしろコントローラーであれだけの操作が出来る事を尊敬する。

コストのこと考えると絶対家庭用だと思うんだけど、
長年慣れ親しんだマウス&キーボードから離れられない…

ちなみに箱も持っていますが思い通り動かせないストレスから
結局PC用の同じタイトル買ったりしてorz
475名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 02:29:42 ID:UhgBVUe60
上なんて見てたらきりないぞ
音なんかまさにそうじゃんHDTVHDTV言うくせに
音の環境に関してのスレなんて轟音爆音とかそんなんばっか
476名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 02:50:28 ID:KKG3qa0U0
多人数だから神ゲー、遊べる時間が長いから神ゲーってなんだかなあ…
ずいぶん古い評価軸じゃありませんか
>>436
>>467
まだそれ関係のスレならともかく、誰も聞いてないのにいきなり語り始める奴もいるからねえ
477名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 03:14:09 ID:KKG3qa0U0
>>475
オーディオなんて最早オカルトでしょ
音に対しては行き着くとこまでいった感じ
もう音源だのスピーカーとかサウンドカードとかで語る次元じゃないと思う
478名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 03:17:02 ID:O8KHTHh50
FPSはPCでやる 
479名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 03:33:14 ID:LCMzatkY0
>>477
スピーカー性能についてはそんな感じだけど、サラウンドとかリアルタイム音響生成とかではまだまだいけるね
480名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 04:19:45 ID:KKG3qa0U0
サラウンドはねえ…
日本の場合住環境の方がボトルネックになる気がするし、独身貴族ならともかくモPCニタやテレビを家族と共用してると不便で仕方ないんだよな…
年食った親に言わせればうるさいだけっていう…

481名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 04:21:25 ID:V3lIYAP30
MODで楽しめそうなのはPC版かっちゃうわ
482名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 04:44:17 ID:tefj50Qy0
GKとかよりPCゲーマーの方が気持ち悪く見えるのは何故
483名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 04:53:17 ID:sntc+uS+0
ゲーム機を見下す奴が一番キモイな。
484名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 05:11:38 ID:hsEI4ycnO
板違いの荒らしが嫌われるのは当然だろ。
PCゲーマーはゲハに来んな!
ゲハ住人は他所に行くな!
485名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 05:16:34 ID:dhxXodBfO
PCゲーマーだがゲハのゲーマーはマルチをオンとか言っちゃうのが可愛い
486名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 05:21:05 ID:ZJfn2MSb0
イリュージョンのエロゲが・・最高の環境でやりたいです・・!!
487名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 05:23:42 ID:2xR4aWVK0
>>484
いっそうのことここの板名を「家庭用ゲーム ハード業界板」にしたら
どうかな?
488名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 05:40:07 ID:2xR4aWVK0
ところで国産PCゲームの衰退をもたらしたのはNECのPC-98鎖国の悪影響って
ことでいいかな?
事実、あの時代のせいで日本は欧米に比べPCの普及も遅れたしさ。
ある意味SCE-PS3よりひどい

PS3とPC-9801を比較すると
@グラフィック⇒劣化マルチと言われようがフルカラー3DのPS3
        40万円払って16色の紙芝居のPC-9801

Aゲームソフト数⇒PC-9801の方が多いがPC-9801ゲームのほとんどが
         エロゲー

Bキモい度数⇒PS3は所有していてもマニア程度の扱いだが、PC-9801は
       キモエロゲーオタクの扱い

CSCEとNECのゲーム業界への貢献度

SCE⇒今でこそ落ち目だがPS時代は世界を制覇 PSのおかげで3Dゲーム時代
  が加速

NEC⇒PC-98 PCエンジン PC-FX全部国内ローカルでおしまい
   挙句の果てにそれらから生まれたエロゲ・ギャルゲの類は
   日本のゲーム業界に悪影響をもたらした。

おお こうやって考えるとPS3も悪くないじゃないか。
今度からPS3が不利になったらPC-98を引き合いに出して勝利宣言すればいいよ。
489名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 05:42:09 ID:8t5WWHcx0
>>486
PC畑のことはよく知らんけどあれってそんなにスペック要るのか?w
490名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 05:44:42 ID:aaJ9ChvGO
まさかの家庭用機vsPCゲー論争始まる?

任天信者・SCE信者・MS信者が手を取り奇跡のトリオ爆誕だな
491名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 05:45:04 ID:2xR4aWVK0
あ、書き忘れ
CPU性能⇒PS3 一応最新技術のCELLを使用しSPEフル稼働ならPCや箱○のCPU性能を凌ぐ
    PC-98 同時期のPC/AT互換機に劣るCPU性能だった。
492名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 05:45:09 ID:rC/h7eg70
タイトル数ででゲーム機に勝てるわけないしな
箱かPCか迷ったけど箱の欲しいタイトルがPCとほとんど被ったから
どうせなら高画質っつーことでPCにした

493名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 05:47:00 ID:kmUpHVmWO
PCゲーは、暗室でニタニタしながらエロゲーしてるイメージしか無い
一般から見たら物凄く根暗なイメージ
494名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 05:52:02 ID:ZJfn2MSb0
>>489
いやぁうちのノートPCが逝ってしまったらちょっとデスクトップに
しようかなぁとか思い始めてついw まあスペックはそんな要らないか
495名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 05:53:14 ID:UhgBVUe60
L4Dは最近のゲームだけどあんまりスペック高くなくても出来るぞ
496名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 05:58:12 ID:2xR4aWVK0
ところで、なんで>>488に誰も反応しない!!
せっかく燃料投下したのし!!
497名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 05:59:17 ID:rC/h7eg70
毎度毎度PC自慢CS見下してりゃ嫌われるんじゃないの
まぁPCのスペックくらいしか誇れないんだろうけど
498名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 06:06:19 ID:2jme0jOx0
PCつってもな・・・
クライシスよりKZ2の方がグラ凄かったりするし、意味ないよね
499名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 06:12:26 ID:VS9XdvZAO
>>494
今なら12万で自分で組めば、デビルメイクライ4が最高設定でヌルヌル動くマシン出来るぜ
500名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 06:17:46 ID:5L/gE6BO0
>>496
ではあえて書かせて貰うぞ
PC98には
おつぱいやまそこをひたすらクリックし続け
カーソルが陰茎マークになったら
それでまそこクリック→大きなエロ画が出てクリア
みたいなゲームの思い出しかないw
501名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 06:19:15 ID:aaJ9ChvGO
PCに12万なら安価な方だが
ゲーム機に12万と言われるともの凄く高くかんじる
502名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 06:24:48 ID:2xR4aWVK0
>>500
そうだろ、PC-98のゲームなんてその程度のものしか無かったのが事実
でも、それを元98信者に言うと必死で否定WW
503名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 06:39:13 ID:ON9JB4P50
ゲハ住民で最近PCゲー何買った?

漏れはSPORE
504名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 06:43:38 ID:2xR4aWVK0
思うんだけどさ、PCや他ゲーム機がうらやましいなら、お金貯めて買えば
いいじゃん。普通に労働してればそのぐらいできるだろ?
505名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 06:48:26 ID:2xR4aWVK0
>>503
創世記1701 ポータル 
506名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 06:56:39 ID:6IpEXF3L0
他機種叩きに都合良くPCゲームを持ち出す偽PCゲーマーがこの板に潜んでる
507499:2008/12/20(土) 07:16:04 ID:Ub5Uztl40
【CPU】 インテル/Intel Core 2 Duo E8500 BOX (3.16GHz LGA775 1333MHz) \21,862
【MEM】 UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800 (2GB2枚 PC2-6400 ECC非対応) \5,857
【M/B】 GIGABYTE/ギガバイト GA-EP43-DS3R (Intel P43 LGA775 (FSB1600) ATX) \14,691
【VGA】 GIGABYTE/ギガバイト GV-N98XPZL-1GH (GeForce 9800GTX+ 1024MB PCI Express 2.0 DVI+TV) \24,269
【HDD】 HGST/日立グローバルストレージテクノロジーズ Deskstar P7K500 HDP725050GLA360 (Serial ATA II 500GB 7200rpm) \7,416
【光学ドライブ】 日立LG GH22NS30B-B ( ) \3,473
【OS】 マイクロソフト/Microsoft Windows Vista Home Premium 32bit SP1 (DSP/OEM) \16,852
【ケース】 サイズ/Scythe SCY-598Mesh-BK (ATX タワー) \9,436
【電源】 ENERMAX/エナーマックス MODU82+ EMD525AWT (EPS12V (S-ATA)) \16,105

【合計】 \119,961

DMC4ベンチマーク(解像度以外はMAX設定)
ttp://age2.tv/up1/img/up4186.jpg

ミドルハイでもそれなりに動くものです>PCゲー


>>503
fall out3を考え中
508名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 07:29:17 ID:ULVgK1HuO
PCゲームっていっても最近はヤンキー魂βバージョンしかやってないな
509名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 07:30:19 ID:7uI/Y3pdP
らぶです2弁当シーンを60FPSで動かせる
PC構成の奴はいるかな
510名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 07:35:16 ID:p9//L98ZO
>>508
あれおわったんじゃなかったの?
511名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 07:43:04 ID:KKG3qa0U0
>>485
一応正しい使い方では?
512名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 07:53:45 ID:ULVgK1HuO
>>510 
だから今βテスト中
513名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 07:56:54 ID:p9//L98ZO
一度終って再開してβってことか?
なかなかやるじゃん
514名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 08:11:54 ID:dBiWBDl4O
冬のボーナスをチョンゲの課金アイテムに注ぎ込む俺を誰か笑ってくれ
515名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 08:18:46 ID:ULVgK1HuO
>>514
リネージュ?
516名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 08:42:13 ID:tK9eMf930
>>503
the guild2
中世生活シムを探してたらやっと見つけたぜ
517名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 09:09:04 ID:2xR4aWVK0
日本のPCメーカーもいらんようなソフトごてごて付けて値段上げた省スペース
PCを売りつけるのはいい加減やめて欲しい。
ここの住人の中にはそういったボッタクリPCを買っちゃったせいで満足にPCゲーム
できないって奴もいるんでは?
518名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 09:27:21 ID:oTU51uyT0
俺はPCゲー好きだけどな
ゲーム少ないって言ってもバイオやFFぐらいはだいたい待ってれば出るし
なにより本体のメモリ次第だけどロードが早かったり少なかったりで快適
CSと同じタイトルのゲームなら少々高くてもPC用買うし
逆にバイオやFFとか最初にCSでやってたのに後からPCで買いなおしたゲームもある
スペックはVISTAでエアロ動くPCならそこそこの描画性能の物売ってるしね
519名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 09:27:29 ID:4ne2galR0
PCなんてゲームするために買う物じゃないんだから、
省スペースのが正義に決まってるだろ。
一般人には。
520名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 09:28:19 ID:4ne2galR0
もっと言うなら省電力もな。
電源は200W以下が理想だ。
521名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 09:34:04 ID:0eK8XE4h0
元PCゲーマーの俺だけどゲハにやってくる自称PCゲーマーは、まず一言目には「MOD自慢」
次にコントローラでの操作を馬鹿にする発言。
その次に高性能自慢。

そりゃ嫌われるだろ・・・人を馬鹿にして自慢ばかりしてる人間ってさ。

俺がPCゲーから卒業したのはいろんな理由があるけど、金がかかりすぎるとか、チートだらけとか、腱鞘炎でマウスが長時間使えなくなったとか。
522名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 09:34:12 ID:r0Prp8K6O
PCゲームが嫌いってか
ゲームハードの話をしてるときに、流れをぶった切ってPCの話を急にするやつが嫌い
523名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 09:37:42 ID:P4w9gMmE0
>>450
wiiユーザーだけど、PCゲーも遊んでますよ。特にCS:SとAOE3がお気に入りだ
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_085188.jpg

>>503
Legendaryに興味を持ったから、それ買おうかどうか迷っている
内容がアレなのは分かってるけど、方向性は嫌いじゃ無いんだよな・・・
524名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 09:42:29 ID:P4w9gMmE0
>>521
>次にコントローラでの操作を馬鹿にする発言。
>その次に高性能自慢。

いやいやwwwwこれは昔からゲハ民も同じようにやっているでしょwww
PS2とDSは性能が低いだの、PSコンはFPSに向かないとかさぁ
ゲハ住民もゲハ住民で他人を馬鹿にする奴が大半だろ
525名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 09:46:48 ID:0oYZE1PO0
2万だしてCS買ってこの性能で十分と満足してるやつと
10万だしてPC買ってこの性能で十分と満足してるやつ
何の違いがあるんだ?
極論100万クラスの化け物組んで上がいない奴が下見て言うなら分かるけど
10万程度で妥協した奴が2万で妥協した奴になに言っても仕方ないだろ
五十歩百歩
526名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 09:49:58 ID:0oYZE1PO0
>>524
同価格帯でCSという括りの中での話しなわけだが
527名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 09:56:09 ID:dBiWBDl4O
>>515
RSでつ。
FFかMMが課金ゲーだったなら、すでに貯金くずしてたと思いまつ・・・
528名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 10:09:16 ID:2xR4aWVK0
SCEがPS3発表時に「スーパーコンピューター並み」と言ったが
そもそも一般人はスーパーコンピューターが無愛想なUNIX-OSを
搭載した、科学技術計算用の大型コンピューターだってことを
知ってるのかな?
http://www.media.osaka-cu.ac.jp/ipc/otherc.html
大学の計算機(スーパーコンピューター 大型サーバ)へのリンク
リンク先を見ればわかるように、スーパーコンピューターなんて
単に演算速度が物凄い速いだけのデカブツ
529名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 10:12:19 ID:fAB5Ch0K0
嫌われるゲハのPCゲーマーって「優秀な俺は○○を選ぶ、お前らは糞」を
やりたいだけの頭の弱い人だから嫌われるのにゲーム関係ない。
530名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 10:13:18 ID:aPec26If0
むしろPCゲームしかしてない最近
ただ市販ゲーはCiv位なもんで殆どブラウザゲーやフリゲ。
3Dってだけでやる気しない
531名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 10:37:57 ID:9oPw6MYR0
>>529
いつもマジョリティを指して情弱情弱と半狂乱になって叫んでいる
この板の方々そのものですねw
532名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 10:39:53 ID:+267Oben0
>>523
スチムーで買えばいいじゃん、安いし
しかし、HellgateLondon アイテム課金決定とかへこむ
533名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 10:40:36 ID:tLZOKFw3O
置き型機がうれなくなるからだろ。
534名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 10:42:51 ID:Q9wpaTID0
>>523
WiiPCで十分だな
535名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 10:43:52 ID:+267Oben0
>>534
箱○のライブアーケードが良い
536名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 10:44:07 ID:KKG3qa0U0
>>528
まだコンピュータが「なんだかわからんけど凄そうなもの」だった時代の名残り+例のクッタリ
PS2もそう言ってたしね
537名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 10:46:41 ID:nzhty1U9O
>>525
フライト系のゲームやるのに自衛隊払い下げのF4コクピットブロックを
買った奴がいたからなぁ。
1000万円↑だとよ!
538名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 10:54:17 ID:BQa6zLtWO
>>537
そこまでするならもう空自入れ、とw
539名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 11:23:16 ID:z72Yc1v40
時折工作員がわいてるな、めんどくさい
煽り方が性能どうのこうの、ソフトがどうのとPSWと同じにしか見えんのが残念だ

そもそも板違いなんだからPC厨そのものが少ないだろうに…

540名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 11:27:27 ID:crVdqBak0
>>539
いるにはいるぞ、洋ゲーの知ったかしてる奴が完全に勘違いしてたり
してるとたまにPCゲーで得た知識をつかって突っ込んだりはしてる。

マウスとかスペックとかMODの話をすると暴徒のように暴れるのを何度も
見てるから話題としてふってるのみると不愉快になるな。
さんざんPCアクション板をそのネタで荒らされてるの見てるから。
541名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 11:27:58 ID:puhrouAk0
>>528
> 単に演算速度が物凄い速いだけのデカブツ

まさにPS3のことじゃん。
542名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 11:42:09 ID:Z9O7MYAz0
PCゲーマーに厨房がいるのは想像に難くないが、例えばこういう板で
話している時に、例えばSD(Wiiなど)とHD(PS3や360)の話になって、
やっぱゲームはHDじゃなければ、しかも洋ゲーでオン対応のFPSが
うんたら、安物のWiiなんかじゃなくていくら金かけても最高クオリティで
やるのがゲーマー!みたいに言い出す奴がいるから、「そこまで考えてる
奴は普通PCでやらね?」みたいに言うと「PC厨!ここは家庭用だから関係
ないのに!」みたいに言い出す奴がいるのは良く見る。それ、PC厨とかじゃ
ねえだろみたいなw
543499:2008/12/20(土) 11:51:10 ID:Ub5Uztl40
>>541
Cellでsimcity4やったらどれだけ性格にシミュできるだろうか
544名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 11:52:31 ID:9oPw6MYR0
simcityに必要なのは大容量キャシュを備えた超高速なシングルコアCPUだから
Cellには向かない。
545名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 11:59:47 ID:OYipWx3P0
Quake2とか初代UnrealとかからPCでゲームしてたけど、最近は家庭用ばっかりだな。
VGAのトレンドをおっかけるのもしんどいし、
インストールやパッチ云々に手間かけるのもめんどい。
そりゃあFPSはマウスのほうがあってるけど、一度パッドに慣れてしまえばこれはこれで遊べるし、
ごろ寝でも遊べて気が楽でいいからな。
546名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 12:05:34 ID:qI+XD4WXO
価値観の違いよね。
PCゲー好きがいくらスペック自慢しようと、全く同じかそれ以上の物を、
金さえかけりゃ誰だって出来るんだよ、結局。
ただ、ハイスペックPCにそれだけの価値を感じる人と感じない人がいるわけよ。
数十億の資産があっても毎日サッポロ一番食べてる人だっているし、
セットで1万円のスーツ気ながら高級外車乗ってる社長だっているんだよ。
547名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 12:08:27 ID:BRXaUyfF0
性能的には
PC:Xbox360,PS3=Xbox360,PS3:Wii
だからいつもWiiを小ばかにしている連中はPC厨に弄られるのが我慢ならないんだろうなw
548名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 12:11:03 ID:sntc+uS+0
PCゲームはジャンルが狭い。
549名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 12:15:31 ID:Iftts6Pl0
>>547
???
550名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 12:16:57 ID:0oYZE1PO0
高性能機が主流にならないこと自体ゲハにいればイヤというほど分かるわけだが
PCvsCSってほとんど箱○vsWiiの関係
ただ後は何で勝てないかってのは大半理解してるが
前のPCはPSWの如く勝ってる勝ってるうるせぇ
性能で小ばかにして蛇蝎の如く嫌われるPC厨ってのはそのまんまPSWのバカどもと同じ
551名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 12:17:01 ID:tK9eMf930
>>548
えー
552名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 12:19:44 ID:Q9wpaTID0
>>503
魔法少女アイ3
553名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 12:19:54 ID:E0Zsvqxm0
こんなスレでも何の脈絡もなくPSWPSW連呼してちょっと過剰反応しすぎだな。
554名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 12:23:18 ID:0oYZE1PO0
何の脈略もないか?
ゲハで価格無視や性能でバカにする一派なんてPSWぐらいしかないって印象なんだがね
カスに例えりゃどんだけ自分がバカな主張してるかイヤでも認識できるだろ
たった10万程度で〜とか高性能だから〜とかって
たった4万程度で〜とかBDも見れて性能が〜とか
そっくりじゃん
555名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 12:24:12 ID:Q9wpaTID0
まあ情弱はPC組み立てることができないからな仕方ない
556名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 12:26:44 ID:clB+0Q8i0
PS3とXbox360の低レベルで僅差のしかし無駄に必死な性能論争を見てると
素直にPCやればと言いたくもなる。
557名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 12:29:13 ID:GAx0q8cOO
>>556
それがゲハなんだよ
558名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 12:31:00 ID:0oYZE1PO0
それがゲハなわけで
そもそもグラボの性能論争やってるような奴等がなに言っても仕方ないと思うけどな
俺たちのやってることは高尚ですってか
559名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 12:31:58 ID:konoyQRC0
PCゲーマーはソフトに金払わないからメーカーが相手にしなくなっただけ
PCの有力タイトルもコンソール版のほうがたくさん売れてコンソールに移ったのが多い
560名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 12:33:35 ID:tK9eMf930
自作CerとPCゲーマーはイコールではない
561名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 12:43:07 ID:9RUnvgkD0
PC市場が活気に溢れ、最高のゲームはまずPCで!って時代ならPCでやるけど
あまりに酷いP2P被害のおかげで、PCにはCSの残飯しか出なくなったんだよね。
もちろん日本語版は一切無し。
おそらくその残飯も近いうちに消える。
562名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 12:51:57 ID:OYipWx3P0
>>548
Civ4以降何も買ってないな。
563名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 13:23:23 ID:pDZSN+N40
>>561
同意、そうなんだよな
他に最近はホントカジュアル化してやりこめるゲーム減ったし
続編はCSに移行したり
昔なら、毎月の様に出るマルチ対戦MODで大盛況だったのが
今じゃMOD自体少なくなった上、いい出来なMOD出ても、もって1週間
あとは過疎るだけって感じ
盛況してるのは割れでもできるマルチゲーで酷い有様
564名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 13:23:40 ID:Z9O7MYAz0
>>554
こういう奴がいるから嫌われるんだろうなw
565名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 13:32:45 ID:9Q3ziZgN0
俺も一応PC自分で組み立てるが、PCゲーマーではないな
ただ、メーカーPCはいじる余地がないから自作するだけ
566名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 13:48:51 ID:p2xhebZU0
ハイエンド
GTX295 QuadSLI
GTX285 3waySLI

アッパーミドル
GTX285 2waySLI
GTX295

ミドルレンジ
GTX285
GTX260(55nm版)

ローエンド
9800GTX+

9800GTX+未満は産廃、ゴミ、カス
567名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 13:51:03 ID:9qoSCZ+A0
フライトとSLGならやるけどね。

>>566
クソドライバ垂れ流す体質は直った?
568名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 13:51:06 ID:9RUnvgkD0
>>563
FPSのマルチにしても正規ユーザー用の鯖よりも
割れ乞食達の割れ鯖の方が遥かに盛況な始末だからな・・。
569名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 13:58:35 ID:KuCb3P5UO
PCゲームは嫌いじゃないが、PCゲーマーはキモチワルイ
空気の読め無さが、ただもんじゃない

570名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 14:02:58 ID:GQCJJM2XO
>>569
成りすましの空気くらい読めるようになりなさいよ(´・ω・`)
571名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 14:10:23 ID:8+nAQLKn0
PC厨だが家ゲは情弱ってイメージだな
正直かなり見下してる
572名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 14:13:07 ID:2xR4aWVK0
スレをざっと見て思うんだが、ここの家庭用メインな人達って、PCゲーマー=悪
みたいな、頭ごなしの非難してる人が多くない?

割れなんてせずに普通にPCゲーム買ってる人もいるし、PCの性能自慢なんてして
ない人もいるぞ、それに個人PCゲームサイトなんかには初心者向けの解説を載せて
るサイトもあったりするし、
どうして、憎悪の対象にされるのかよくわからんよ。
一部の人たちだけを見て、PCゲーマー=悪と判断してないか?
573名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 14:14:23 ID:cY7C7X/m0
>>108
高校野球の話してるのにプロ野球の話を振ってくるKYみたいだ
574名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 14:14:49 ID:Gma9eqdX0
ゲーマー名乗ってるのに高々2,30万の投資を怠り
英語も読めずパッド(笑い)でオートエイム(爆笑wwwwwww)とかありえないよな。
情弱ヌルゲーマーはおとなしくWii Musicでもやっとけって感じ。
575名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 14:15:28 ID:REQuWmGL0
そりゃどっちでもいえるでしょ
576名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 14:16:51 ID:Q9wpaTID0
プアマンズゲーム機でもいいやん
577名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 14:21:07 ID:9qoSCZ+A0
>>572
正論だがここに蔓延っているのにはロクなのは居ないんだよな。
578名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 14:21:19 ID:xifO0zeD0
>>574
ゲーマーってのはFPSしかしないんですか?^^;
579名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 14:23:37 ID:Z9O7MYAz0
つーか、PC最高お前らPCやれってのより、HD機とSD機の差とか、あるいは
HD機同士の差で細かい事言って、ほんのちょっとでもグラがいい方がいい、
グラ悪いゲームやってる奴は弱者みたいな論調の奴が多いから、「そこまで
言うならPCやれよw」って皮肉られてんじゃねーの?
580名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 14:30:29 ID:2xR4aWVK0
PCなりゲーム機なり、自分の気に入ったのがあるならお金貯めて買えば
いいのでは?社会人でちゃんと労働してるなら、普通にそのぐらいできるだろ?

581名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 14:35:00 ID:Aqb12JxbP
>>1の低脳はどうしてゲームにPCだとかコンシューマだとか垣根があると思い込んだの?
どうして派閥争いがあると勝手に妄想したの?
582名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 14:38:31 ID:9RUnvgkD0
買ってる人とか、そりゃ例外挙げればきりが無い
583名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 14:38:37 ID:SCfnVv0l0
>>572のあとに>>574・・・何の嫌がらせだよ>>574
584名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 14:39:33 ID:EuW2KQ8v0
>>579
一世代前では最低性能ハードの信者だった連中が、
大本営の「スパコン並」とか訳の分からない言葉を信じて暴れてるだけなんだ。
生暖かく見守ってやるべきだろう?
585名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 14:43:43 ID:cY7C7X/m0
そういえば「次世代ゲーム機にはリナクス搭載されてWinPCのお株を奪う」と言ってた馬鹿がいたな
MS憎しでPCゲーにまで矛先が向かってるのかね
586名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 14:44:43 ID:z72Yc1v40
さぁ、さっさと落そうぜ
このスレの存在意義なんてないぜ
PCゲー的には低スペックのWiiで楽しいゲーム遊べるのはみんな分かってるし
遊びたいもので遊べばいいだけ
そしてPCはゲームもできるが、ゲームハードじゃない
板違い

あおってるのが数人いるが仕事だろ、どうせ
587名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 14:53:58 ID:Z9O7MYAz0
どうしても、PS3信者がPC叩いてるという形にしたいらしいなw
588名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 14:54:03 ID:gyYOIg5N0
>>586
なんでもかんでも工作だ仕事だと決めてそこで思考停止するのは如何なものかと

いや、ゲハで散見する考えだから君に限った話ではないけど
589名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 14:58:36 ID:Y0yHuMFE0
友人の痴漢がXbox360とかいうハードを絶賛してたからちょっと調べてみたけど

Xbox 360 エリート \39800
Xbox 360 ワイヤレス コントローラー ¥4,500(対戦用)
Xbox 360 プレイ & チャージキット (全 2 色) ¥2,000
Xbox 360 ワイヤレス レーシング ホイール ¥9,500(買い直し)
ファイティングスティックEX2 \7,029x2(買い直し)
Xbox 360 ユニバーサル メディア リモコン ¥3,000
Xbox 360 ワイヤレス LAN アダプター ¥8,500
Xbox 360 VGA HD AV ケーブル ¥3,500
Xbox LIVE プレミアム ゴールドパック¥5,800x5(ネット対戦のショバ代最低5年分)
合計\113,858

PCとなるべく同じくらい快適な環境を構築するとこれだけかかる上に
性能は3年前の骨董品だろ。
くれるって言うならもらうけど自分で揃えるってのはちょっと考えられない。
自分、貧乏ですからPCで我慢します。
590名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 14:59:14 ID:cY7C7X/m0
>>587
最近はPS3がダメそうだからか次世代Wiiに>>585とまったく同じ期待を寄せてるみたいだし、単にアンチMSかもね
子供第一の任天堂がOS搭載するとは思えんけどねえ
591名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 15:03:22 ID:Aqb12JxbP
>>589
PS3で書換えてみてね
592名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 15:05:04 ID:SCfnVv0l0
だって、PS3に不利になるとよく出てくるんですもの〜PC厨がw

PCが最強だってこっちもみとめてるのにグダグダと「PC最強!」とうるさいんだこれw
593名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 15:07:10 ID:KRJtkNFq0
Xbox360でケームやるなら
PCでやって方がマジだな
594名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 15:07:19 ID:Z9O7MYAz0
ま、スレざっと見て、PC厨の方が悪い、PS3信者は叩いてるから悪い、などと
延々書かれてるとこ見ると、実際叩いてるのは誰だか良く分かるけどね…。
595名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 15:07:49 ID:Aqb12JxbP
取り合えずPCゲー最強って言って煽ってるゴミは窓の販売総数とゲームのタイレシオでも出してもらうか
596名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 15:08:15 ID:t0zh11Ei0
>>1
ゲハでPCゲー叩いてるのなんて、一部の小中学生だけだろ。
大多数の人間は全機種+ゲーミングPCで楽しみながら、ゲハでも煽り合いを楽しんでる。

OblivionとかCoD4とか、画質悪くてフレームレートも酷くてその上MODも無いのに、コンシューマーでやる意味が無いし。
597名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 15:12:13 ID:8ndtGPuH0
いいから就職しろ
598名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 15:15:44 ID:t0zh11Ei0
>>595
World of warcraft
プレイヤー数1300万人以上

Halflife
売り上げ1100万本以上

sims
累計売り上げ1億本以上

あとOblivionとかシヴィライゼーション、AoEなんかも1000万くらい売れてたキガス
599名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 15:18:13 ID:Aqb12JxbP
うん Windows をな
600名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 15:24:17 ID:t0zh11Ei0
窓だけで考えても、ポータル系レベルなら十億、いや百億以上のマーケットになる。
それに早めに気づいて、月数十億単位の利益を上げているのがBrizzardやValveというわけだな。
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=6093
601名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 15:36:06 ID:+267Oben0
僕PCゲーマーで自作してますけど
WiiとXbox360とMacBook持ってます^^

PS3なにあれ?
4万はねーわ
CPU:Athlon64 x2 6000+
VGA:8800GT
MEM 2GB
HDD:500GB
MB
ケース
4万あればここまで買えるしな
602名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 15:40:35 ID:klN8zqwA0
PCゲーで最新のゲームができたのは5年前まで(UNREAL全盛期)
世界市場がHDコンシューマーに抜かれ、割れ対策に金賭けないといけない
今は衰退していく運命。

ちんぷんかんぷんな人にとっては、
日本のゲームセンター事情と似ている言えば解り易いだろう
603名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 15:42:04 ID:+267Oben0
>>602
スチーム
604名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 15:47:50 ID:0oYZE1PO0
まーだぶつぶつぶつぶついってんのか
605名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 15:48:51 ID:fSyd1Id+0
>>602将来の運命なんか今面白ければいいだろ、オブリのMOD無しで満足とか考えられんわ
ゲームセンターが滅びるからゲーセン行かなくなるの?w
アホか
606名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 15:51:15 ID:caSWIeFIO
PCはニッチゲームとエロゲーしかない
そんなイメージ
嫌いというか空気
売上的に考えても
607名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 15:52:22 ID:BnFkexGx0
http://www.4gamer.net/games/036/G003691/20080214041/
良作が多くリリースされた2007年の北米ゲーム市場だが,その売り上げも,モンスター級だった。
アメリカのリサーチ会社NPD Groupの発表によると,ハードウェアやソフトウェアを含めた2007年の北米ゲーム市場の売り上げは,
179億4000万ドル(約1兆9370億円)を記録。「北米ゲーム市場2兆円時代」も目前という勢いで,前年比では43%も急上昇したことになる。
このうちのソフトウェアセールスは86億1000万ドル(約9210億円)に達し,前年と比べると48%増えている。
ただし,数字を細かく追っていくと,PCゲーマーにとっては何とも寂しい結果も見えてくる。
NPD Groupが発表した小売店での販売数を見ると,ゲームソフトの実売数は総計2億6780万本。
しかしながら,PC用ゲームは3640万本しかなく,1億 5390万本のコンシューマ(据え置き機)用ゲームだけでなく,
7750万本を売り上げた携帯ゲーム機用ソフトにも,大きく差をつけられてしまったのだ。
つまり,PCゲームの売り上げは約9億1070万ドル(約1000億円)であり,売り上げベースでの市場シェアは10.5%程度になる。
608名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 15:53:15 ID:+267Oben0
スチームがあるから小売店売り上げは当てにならん
609名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 15:56:21 ID:cY7C7X/m0
スチームでどれだけ売れてるかはわかるの?
小売総数のウン倍売れてるなら凄いと思うけど
610名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 15:56:54 ID:klN8zqwA0
>>605
人の居ないゲーセン機の開発に企業が予算出すと思える
お前の方が、かなりアホ
611名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 15:57:50 ID:Q9wpaTID0
>>609
大本営発表だから客観性はない
まあ小売よりは売れてるけど思うけど
612名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 15:58:18 ID:0oYZE1PO0
>>605
な、この手の輩が必ず湧くだろ
この価格でここまで出来りゃそれでいいって輩がいることが理解できないらしい
自分のPCも妥協の産物の癖にそれに目をつぶってるだけ
>>608
3640万と同等かそれ以上に売れてんのか
市場の3倍売れてたらCSに追いつけるな
613名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 15:58:24 ID:+267Oben0
日本からだとスチムーのほうが 安い 早い 安全 だしな
614名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 16:00:50 ID:830/lrjr0
>>607
それってスチムーの売り上げは入んないんだよね
615名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 16:00:51 ID:+267Oben0
今年2月の時点でアカウント数が1500万だし
一人2本買えば簡単に届くなw
5$からゲーム売ってるしなw
616名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 16:02:57 ID:Q9wpaTID0
まあPCゲーはラグナロクで1700万人の登録だからな
617名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 16:03:00 ID:PqrMNjOJ0
正直PCゲーはディアブロとウィザードリィ外伝戦闘の監獄
だけで十分w
618名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 16:05:55 ID:2xR4aWVK0
なんだかんだ言って、まだまだ海外メーカーはPCゲーム作ってくれてるけどね。
っていうよりかは、日本のPCゲーム市場が悲惨するぎるんでは?
国産PCゲームに至っては一部除きエロゲー氾濫状態だし、(数年前までPC=エロゲ
の偏見も強かった)ヒットしても数万本レベル。
PC-9801時代にメタクソになってから、立ち直れてない。
エロゲー氾濫状態になりだしたのもPC-9801時代になってから。

そもそもPC-9801時代のNECは価格下げやグラフィック機能の向上
ぐらいできたのに、シェアにあぐらをかきそれらを放置プレーしてきた。
実に海外PC-AT互換機より性能低いのに価格が倍以上という状態が続いた
わけだ。90年代から、海外PCゲームは256色+386/486を動作環境にしていたのに
PC-9801ゲームは旧態依然とした16色+286が動作環境。

619名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 16:06:26 ID:2xR4aWVK0
>>618の続き
これじゃ、ファミコンに勝ててもSFCなどには到底歯が立たない。おまけにその
状態が94年辺りまで続いた。(94年に286が動作環境なんて時代誤差もいいとこ)
98鎖国の悪影響で一般家庭にPC普及してないから、海外PCみたいにゲームの
動作環境を上げることもできないし、PSなど3D向け家庭用ゲーム機の陰も
見えてきて絶望的状態に。結果、国産PCゲームはエロゲー氾濫となっちゃいました。

620名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 16:08:10 ID:+267Oben0
パソコンゲーがはやらないって
そりゃパッケージが手に入らないんだもの
予約しないと絶対買えない

そこでスチムーなんだけどなぁ
なのにセガなんかはスチムーで販売してくれないし
621名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 16:08:32 ID:0oYZE1PO0
アカウントw


なんか突っ込むのもかわいそうになってくるな
だいたいWiiにも箱○にもPS3にもダウンロードソフトはあるわけで
622名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 16:09:13 ID:+267Oben0
>>621
うわぁ こいつスチムー使ったことないのに語ってるよwwww
623名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 16:09:47 ID:X36pEzFt0
Steam、Direct2Drice、GameTap、EA Digital Store
こういったダウンロード販売の売り上げはNPDには含まれないし
作る方も数える方も時代に着いていけてない感はあるな。
624名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 16:10:11 ID:2xR4aWVK0
>>620
そういう問題もPC-98暗黒鎖国の悪影響で日本のPCゲーム市場が衰退したのが
根本的原因。
625名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 16:10:36 ID:cY7C7X/m0
旧態依然のPCゲーしか知らないで初めてPC98のDOOM遊んだ時はぶったまげたな
自分のPCがここまで動く性能だった事に
626名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 16:10:57 ID:MJMta2ZK0
おっさんの解雇話はいいからw
627名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 16:15:06 ID:0oYZE1PO0
>>622
なんとでもどうぞ
そこでCS上回るほど売れてるなら各メーカーがCSなんかに力入れていかねぇっての
ほんとあいつ等にそっくりだな
状況からの判断が全く出来てない
一部の極限られた事柄を用いてそれが全てだと思い込む
状況を見ろ
628名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 16:16:40 ID:+267Oben0
ゲームを買ってプレイするために必要なアカウントなのにw
アカウント数を言って何が悪いんでしょうね?
アカウントがなければゲーム遊べませんよ^^
629名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 16:20:22 ID:cY7C7X/m0
よくわからんけどスチームで買わないと通信対戦できない=1500万人全員売り上げ貢献で割れユーザー蚊帳の外
って事でいいのかね?なら相当儲かってても不思議じゃないけど
630名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 16:23:39 ID:0oYZE1PO0
1500万人が全てアクティブなアカウントってか
すげーなおいw
ありえねーよwwwwww
631名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 16:24:40 ID:k+KP0Bmy0
PCゲーはPC構成によっての有利不利が出てくるのがなぁ
あと狙って撃つのにマウスは最強かもしれんが
もぐら叩きやってるような感じでなんというかイマイチのれないんだよなぁ。
WASD移動もなぁ。

ただMODはおもしろい。
632名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 16:25:30 ID:+267Oben0
>>629
Steamで買うと
何回でも再インストール可能
CDなしでプレイ可能
格安販売(最近ではHL1が1$ L4Dは予約すれば45$だった)
友達が何のゲームをやってるかみれる
チャット機能付き
サーバー検索がついてる
オンライン無料(ユーザーがたて)
自動アップデート機能

CAPCOM SEGAなどのゲームも売ってる

633名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 16:27:49 ID:X36pEzFt0
>>629
Steamも割られてるが、Steam経由サーバーには当然繋げられないから
割れコミュニティ内でアドレスを指定してコンソールから直入力させなきゃダメだろう。
パッチ充てる度に認証除去が必要になったり手間が掛かる。

だったら大して高くもないし勝手にアップデートしてくれるしサーバーブラウザは使いやすいし
金払ってサクッと買った方が良いと思う人間の方が多くなるのは当然だわな。
634名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 16:28:55 ID:fSyd1Id+0
>>610だから今遊ぶ分には関係ないって言ってるんだけど
日本語読めない馬鹿は黙っててw
635名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 16:29:50 ID:+267Oben0
>>633
コンソールから直入力じゃねーよw
ダウンロード板みたけど
はまちとかソフトイーサ使ってLANに見せかけて遊んでた
そこまでしてやりたいかとw
636名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 16:30:13 ID:X36pEzFt0
>>631
そりゃ家庭用と同じゲームをマウスでプレイしたらヌルすぎるわな。

とりあえず、家庭用機では200%不可能なUT2004以前とQuakeで
モグラ叩きが出来るか試してみるといい。
637名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 16:30:55 ID:X36pEzFt0
>>635
はまちかよ… 本当にそこまでしてやるかって感じだなw
638名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 16:31:30 ID:xifO0zeD0
>>629
一応非steamゲームを追加ってボタンがあるけどつかったこと無いからわからない
639名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 16:32:17 ID:tK9eMf930
スチムーはDL速度が2000ぐらいで安定して出るのが感心する
640名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 16:33:37 ID:lOBpmgUl0
PCはモラルのかけらもない割れ厨ばっかりだからなぁ
641名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 16:35:41 ID:cY7C7X/m0
なるほど
360でいうXBLAみたいな感じなのか
無料なのは良いなあ
642名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 16:36:56 ID:+267Oben0
>>641
ATIかNvidiaのグラボ使ってればゲームもらえるよ!
643名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 16:39:47 ID:aibD8TjiO
PCゲーにはPCゲーの良さがあるから
644名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 16:41:27 ID:Z3m1pp9k0
家ゲハードはコストケチりまくって低性能でしかも欠陥まみれなのが嫌なんだよな。

【ゲーム】「MicrosoftはXbox 360の欠陥を認識しながら修理を見送った」ことが裁判資料で判明[08/12/19]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1229757109/
645名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 16:43:29 ID:SCfnVv0l0
>>644
360だけじゃんw
PS3とWiiは無視すかw
646名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 16:45:11 ID:+267Oben0
回転中に本体動かしたら傷つくのは殆どのドライブでそうだろうと擁護するわw
647名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 16:46:51 ID:aibD8TjiO
起動中のPC振り回すようなもんだろ
648名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 16:48:01 ID:GQCJJM2XO
>>645
空気読めよ。
PC厨が故障や不具合を欠陥なんて言うわけないだろ(´・ω・`)
649名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 16:48:07 ID:klN8zqwA0
おっさんゲーマーでも、昔は常に最新の環境でPCゲームをし
家ではINS128kでホストもしたり大学のT1でこそーり鯖立てたり
WCG予選とかも出てたりしたが、今じゃ仕事でしか使わんよ

たかがゲームやるのにデカイTVにPCの起動じゃTPOに合わないんだよな
650名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 16:52:47 ID:EuW2KQ8v0
>>646
分間1万回転近くで回ってるものを突然動かせばなあ・・・
651名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 17:00:24 ID:w69NG2C00
嫌いとかじゃなくて単純に興味無いだけでしょ
652名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 17:08:55 ID:X36pEzFt0
ゲーム業界全般、既存路線が「飽き」に飲まれてる感はあるな。

というかぶっちゃけて言うとゲームなんてもう自分から楽しもうなんて気がなくなって
ゲームに楽しませてもらう、俺を楽しませないゲームはクソ!という輩が増えすぎた。
PCも大人数でどかーんわーいなゆとりゲーが氾濫しているし
653名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 17:10:46 ID:R5NoSUdA0
ゲハ板は家庭用ゲーム機の板だ!
PC厨は失せろ!!!



って最近言われなくなっただけでも
ありがたいっす。
654名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 17:15:55 ID:5U2EyXIkO
最近は箱○ばっかだ
pcではcivしかしていないな〜
2008年のGOTYは何になりそうなの?
655名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 17:16:05 ID:ULVgK1HuO
で現在存在する最高スペックのPCっていくら?
656名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 17:18:36 ID:830/lrjr0
>>655
自分で計算してみろ
657名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 17:19:46 ID:qI+XD4WXO
>>655
んなもん何か基準作らないと測定不可能だわな。
658名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 17:23:49 ID:ULVgK1HuO
じゃみんなの高スペックPCの定義はどんな感じ?
659名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 17:25:02 ID:ULVgK1HuO
間違えた 高スペックと呼べるスペックはどんくらい? 
660名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 17:32:34 ID:830/lrjr0
4870、280以上は十分ハイスペックだと思うよ
SLIとかcrossfireはバカみたい
夢はあるけどね
661名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 17:39:37 ID:6Sqo6K/I0
昔は板買い換えまくりだったけど、SLIが出始めたあたりで目が覚めた。

今じゃ基本的にゲームはDSでやってる。
太閤5とciv4とangband/DragonCrawlをたまにPCでやってるくらいだ。
DSのcivrevoには多大な期待をしている。
662名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 17:40:19 ID:sntc+uS+0
GTX260とかいう微妙なのもあるがな。

663名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 17:40:44 ID:X36pEzFt0
SLIとかCrossfireはベンチで使われるようなゲーム以外だと
問題が出たり、不安定になったり微妙な代物だからな。
ありゃゲームで遊ぶよりもベンチで高得点出したいって為のもんだ。
664名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 17:50:47 ID:R5NoSUdA0
ベンチで高得点出したいからってやつらは大勢いるけど、
やりたいゲームで効果がでてるからSLIやCF組む奴らも多いぜ。
イメージとしては「○○のゲームが出たから、箱○買う」的な感じで、
「○○のゲームのベンチで平均60fpsいけるみたいだから、CF組むぜ!」みたいな。

PCはやりたいゲームに合わせてパーツを組めるからな。
人気ゲームなら自作板に専用のスレも立つし、情報はいくらでも集められる。

沸いた物欲に身を任せて買っちゃう人が一番多いけど。
665名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 17:59:39 ID:609KLw0Y0
グラボとかハイクラス10万以上、ミドルでも5万くらいした
一昔前なんかより
パーツ自体がすごい安くなったし
そういうのもいいんじゃねえの
666名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 18:15:17 ID:R5NoSUdA0

 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・     昔はゲーム用PCなんて20万以上したものですが、
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・     今では15万ほどでPCパーツが揃いますからね。
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *   ゲハ板の皆さんも試しにPCゲーやってみませんか?
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ + 自作なんかしてPCに詳しくなれば就活にも+です。
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l   最初はDellでもショップブランドでも全然構いません!
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄  さらに充実したゲームライフを楽しまないのは損ですよ!
                           今の円高のチャンスを逃す手はありません!
667名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 18:19:09 ID:+267Oben0
HPのML115に
メモリ増やして グラボ積めば十分だろ
668名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 18:23:15 ID:R5NoSUdA0
ML115でぐぐったら、
HPのサイトよりも上にWikiが出てきてワロス
669名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 18:54:18 ID:p2xhebZU0
>>659
GTX295*2 Quad SLI
GTX285 3way SLI
GTX280 3way SLI

HD4870X2*2 CrossfireX
HD4850X2*2 CrossfireX

ここまでがハイエンド
670名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 18:57:45 ID:m5462tdJ0
24型のPCモニタで遊ぶにはPCゲームとマウス・キーボードがいい。
50型のHDTVで遊ぶにはCSゲームとコントローラーがいい。

住み分けの問題。ちなみにトータルコストではPCのほうが安い。
せいぜいブックシェルフスピーカーしか置けないから。
671名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 19:00:15 ID:m5462tdJ0
FPS、SLG、RTS、MODのあるRPGを遊ぶならPC。
MODのないRPG、レースゲーム、和ゲーを遊ぶならCS。

こういう使い分けが大事。
672名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 19:01:04 ID:Q9wpaTID0
PCの魅力はトレントだろ
673名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 19:01:25 ID:23/GkL4rP
CSはカウンターストライクと勘違いするから家ゲって言え
674名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 19:01:51 ID:m5462tdJ0
トレント?何だそりゃ。

Steamの親戚か?
675名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 19:07:23 ID:V5SlXNTX0
ゲーム用PCも箱もWiiも持ってるがなー
単純にここでの他ハード蔑みの延長だろ?


こんすーまーはネット環境で限定的だから
そのあたりは微妙だな、
LiveはLiveに限られるし、WiiはいちいちID交換するし、PSNは論外だし。

スチームは面白い$10位のゲームとか転がってて面白いよな。
円高だから5000円以下で英語版だがかって遊べるし、何しろROMいらんし。
676名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 19:12:27 ID:+267Oben0
>>675
起動時にCDいらないのがいいわ
バルブのゲームなら日本語入ってるしな
677名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 19:18:26 ID:xY16LEUUO
WiiもPS3も360もダウンロードしたゲームはディスク無くても遊べるよね
678名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 19:18:44 ID:R5NoSUdA0
>>675
オレ的にはネット環境はPCとコンシューマ甲乙つけがたい。
PSNはどうだかわからんが、Liveのチーターの少なさは素晴らしい。
679名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 19:21:09 ID:+267Oben0
>>677
すげーな
お前の持ってるゲーム機は
HL2
Portal
CoD4
CoD:Waw
Doom
Unreal Tournament 3
Bioshock
L4D
でもディスク無しで遊べるんだな
680名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 19:22:33 ID:830/lrjr0
>>678
そういやぁL4Dでチートがどうとか聞いたがあれはなんだったんだ?
もうアップデートで解消されたと聞いたが
681名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 19:28:59 ID:bwpO3R0tP
以前PCゲーやってた
面白いが、やっぱりPCの性能を上げないと動かないの出てくる

日本版が出ても、説明書だけ日本語とか、中途半端な訳が多いし
日本語MODとかも中途半端だし。それこそFalloutみたいな完全ローカライズされれば良いけど
ゲーム買うにしても、PCゲー専門ショップとか行かないと駄目じゃん
買取もしてくれないし。オクで飽きたゲームいちいち売るとか面倒
この辺の敷居の高さってのは問題なんじゃないかと

だったらコンシューマで良いなと思ってしまうんだよね
コンシューマでしか遊べないゲームのが多いし、PCからの移植にしても家庭用で追加される要素多いし

個人的に家庭用機がマウスとキーボード操作に対応したら、PCゲーやる意味無くなるな
MODとかは面白いけどね。やっぱ飽きるんだよ
682名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 19:32:56 ID:ebZRCwHJ0
EAは地味にPC版もフルボイスローカライズしてくれるから嬉しい
ミラーズエッジはPC版買うことにした
PhysXで布とか破片とか表現結構違うし
360有線コン使えるのも魅力
683名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 19:35:51 ID:p2xhebZU0
ミラーズエッジの為にGTX280 SLIをGTX295 Quad SLIに換装する
684名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 19:39:25 ID:lD+tdhBK0
>>681
何か的外れな批判だな
685名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 19:43:56 ID:HWc2by6s0
グラを求めるならPC、手軽さを求めるなら据え置きや携帯だな。
686名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 19:47:36 ID:2xR4aWVK0
>>682
そういや、ミラーズエッジの主人公て欧米人のイメージしてる東洋人みたいな
顔してるんだな。
687名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 19:48:17 ID:ebZRCwHJ0
>>683
俺GTX260一枚なんだけどw
マルチモニタで繋いでるTVが720Pなんで多分60fpsキープ出来るかと思ってるんだが甘いかな・・・

つうかそこまでするってどんな解像度で遊ぶの?
688名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 19:49:28 ID:R5NoSUdA0
グラよりも改造含む自由度の高さが魅力かな > PC版
オブリ見たいに別世界になる大量なMODや、対戦鯖立てとか。

パッドFPSはCoD4で十分やれるとわかったが、
パッドRTSはHALO WARでどこまでやれるか期待。
689名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 19:50:28 ID:R5NoSUdA0
>>686
日本人好みの顔にされたコラが、向こうで話題になってた奴か。
690名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 20:00:36 ID:p2xhebZU0
>>687
52インチ液晶TVとDVI-HDMI接続してるから1920*1080だな

691名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 20:07:05 ID:QBxQD/t40
最近はPCは販促目的化してるな
PCで、割られるのを前提に出して知名度を上げて、
次回作は家庭用コンソールで出して稼ぐとか

いまもPCで出してるメーカーも、家庭用先行発売があたりまえだし
692名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 20:09:00 ID:ebZRCwHJ0
>>690
それならそこまでせんでも・・・と思うが推奨動作環境ってまだ不明なんだっけ
とりあえずうらやましいw
693名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 20:12:30 ID:830/lrjr0
これ見てなんとなく推測したらいいんじゃない?
http://resources.vr-zone.com/image_deposit/up2/12293977696c57983f1b.jpg
694名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 20:16:48 ID:R5NoSUdA0
>>693
ああ、PhysX対応ゲーだったな。
695名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 20:28:52 ID:z72Yc1v40
>>653
言われないとわからないなら何度でも言うがw

板違いだから巣に帰れってことだ
Wii持ってるしpcゲーマーだが、この板でPCも話しするほど野暮じゃないし
大半がそうだろ
ここでいきってる連中はさっさと巣にもどってCS馬鹿にしてればいい
696名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 20:32:11 ID:Z9O7MYAz0
かっこいー(笑
697名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 20:32:32 ID:Z3m1pp9k0
なんだただの痴漢か

XBOX360おっさん専用スレ47
444 :名無しさん必死だな[sage]:2008/12/20(土) 01:40:29 ID:z72Yc1v40
fable2やめ時がまったくわからん
そして、バイトと家庭生活にかまけてメインクエストをまったく進めていないことに気がついた

シナリオは最悪coopで誰かに手伝ってもらうか…
698名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 20:34:14 ID:830/lrjr0
fable2は明日売ってくるわ
699名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 20:35:53 ID:pDZSN+N40
PCのスチームは手軽に遊べて安いし凄くいいんだけど
実は日本じゃ買えないゲームが結構あるのがネック
BioShockやらの2Kゲー
UBIの奴とか
GTAとか
700名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 20:43:18 ID:R5NoSUdA0
>>695
ここはゲームに関連した、ハード情報、業界の動向や内情、ソフト売上、企業関連ネタ、
テレビ番組、クリエーターの話題等を語る板です。


と貼り付けて逃げる。
701名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 20:50:32 ID:pTyNhILT0
PC「厨」までの進化過程一例
一般人 ドラクエ、FF、ウイイレ等やってれば満足、PCゲー何て欠片も無く普通はここで終わる
家ゲ厨 ↑+様々なジャンルに興味有る、PCは面倒なイメージ
ゲハ厨 和ゲ、洋ゲなどに分類し煽り合う、PCも情報だけは入ってくる
PC厨  ↑を体験済み、自分は一歩進んでると勘違いし家ゲを煽る

702名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 20:50:36 ID:crVdqBak0
>>700
その文を見せてもコンシューマ限定だと解釈する人が結構いるからなぁ。
703名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 20:53:17 ID:830/lrjr0
フムフム、>>701に全く当てはまらない自分はどうすれば?
704名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 20:56:50 ID:crVdqBak0
俺がPCゲー始めたのは兄貴が情報科の学校はいってログインやら
買い出したのが原因だな。
705名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 20:56:57 ID:LCMzatkY0
ゲーム機かってもらえなくて、初めて(友達の家でとかじゃなくて)やったゲームがPCのQuakeクローンだった俺はどうすれば
706名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 20:58:32 ID:Z9O7MYAz0
マインスイーパやソリティアでよく遊ぶ俺はバリバリのPCゲーマー。
707名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 21:01:20 ID:bnZSv3sZ0
5年ぐらい前に俺もログイン買ってたw
当時ゲームPCなんて持ってなかったのに何故かw
そこでHL2とFarcryの画像を初めて見て圧倒された記憶がある
708名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 21:03:59 ID:R5NoSUdA0
初PCゲーはWarcraftだったなあ。
必死こいてLANケーブル引いて、TCP/IPとかIPX/SPXとか調べたなあ。
709名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 21:10:19 ID:Z9O7MYAz0
WIZでござるよとかまだ載ってるんだろうな。
つーかログインってなくなったんだっけ。
710名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 21:12:19 ID:crVdqBak0
>>709
なくなった、マタキチの反乱から内部がゴタゴタしてきて高ピョンが
編集長になってリニューアルしてから偉くつまらない雑誌になった。

末広とか今なにしてるんだろうなぁ。
711名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 21:16:25 ID:2xR4aWVK0
結局、日本でのPC普及が遅れたのがよくない。
あれだろ、欧米英語圏の国はWindows以前のMS-DOSの時代にPCが
それなりに普及していたというのに、日本はそんなものに縁も
ゆかりも無かったわけだ。
PCの普及が遅れファミコンが先に普及したのでソフトハウスが
ごっそりそっちへ行ってしまった。
さて、日本でのPC普及が遅れた戦犯は誰なんでしょねえ、、、






そりゃ、言わなくててもわかるだろ NECだ!!!
712名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 21:18:21 ID:R5NoSUdA0
X68000の話かとおもった
713名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 21:20:42 ID:2xR4aWVK0
99年の7月だかのログインのコラムにPC-98のグラフィックがヘボいせいで
クリエイターがやる気なくしたみたいなことが書いてあったぞ。
そりゃ、そうだ、だって16色で何作れっていうのWW
714名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 21:24:51 ID:R5NoSUdA0
・・・エロゲ
715名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 21:25:13 ID:4zjJ4Sp20
PCゲーのスレには必ず9801PCゲー滅亡論を唱える奴が現れるな。
どうせ同一人物だろ?
716名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 21:27:34 ID:R5NoSUdA0
工画堂やファルコムが輝いてた
あと、アートディンク?
717名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 21:29:37 ID:2xR4aWVK0
>>715
何、ほんとのこと言ったまでじゃん。
あ、そうか>>ID:4zjJ4Sp20は元98ユーザーだったから少しでも98
叩かれると嫌なわけだね。
718名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 21:30:51 ID:bnZSv3sZ0
俺もPC-98には思い入れがあるな
小学生時代、工務店社長のどら息子の家で遊んだ
PC-98のエメドラが初PCゲーム

そこの制作会社の社長が何年か前に密航で逮捕されてたニュースを聞いた時は泣けた
719名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 21:34:38 ID:4zjJ4Sp20
>>717
俺?TOWNSだぜww
386でショボショボだった。

だがしかし、9801にTOWNSやX68Kを超える描画性能があったとしても
日本でPCゲーなんぞ流行らなかったと思うがな。
ゲームさせたきゃ、まずキーボードを取っ払えよ。
TVにも繋がせろ。誰が専用モニターなんか買うんだよ。
・・・あれ?できあがったのはファミコンじゃね?ってことになるのが目に見えてる。

税金の処理のために個人でパソコンが必要だった米国とは生い立ちが根本的に異なると思う。
720名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 21:34:53 ID:R5NoSUdA0
まさかPC-98叩きが始まるとは予想できなかった!
さすがはゲハ!そこにしびれるあk
721名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 21:42:59 ID:Z9O7MYAz0
>>715
うむ。
で毎回論破されまくってる。
722名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 22:29:51 ID:tK9eMf930
その時代はMacだったなぁ
シム2000で遊んでた
でっかい箱にフロッピーディスク二枚

PC進化しすぎだな
723名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 23:50:00 ID:oTU51uyT0
そう言えば昔はグラディウスやゼビウスがハードの性能を見る目安みたいになってて
オプション4個でグリグリ動くグラディウスをやるにはX68000買うしかなかったんだよな
値段だけ偉そうでダメなPCだったな〜PC98は
ってか俺も98ユーザーだったが漢字ROM内装、一太郎がある しかメリットなかった
次の買い替えの時はTOWNS買ったっけ
今でも思い出すけど日本ファルコム、光栄、スクエア、T&E、エニクス、アートディング、あたりはPC市場で頑張ってたな
724名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 23:56:47 ID:oTU51uyT0
そして俺は信長の野望や三国志、大戦略を半年や一年飽きずに遊ぶ感じでやってたんでFCユーザーをどこかでバカにしてたもんだった
FCも持ってたけど光栄のゲームはFCでは買わなかった
FC版はショボかったし
ノブヤボや三国志の続編を買う為にスペック合わせてPCを買い換えたっけ
725名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 00:08:38 ID:4+l/huV+0
話ぶったぎるが
STALKERがスチームで5ドルで売ってるぞw
726名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 00:11:23 ID:NyiJdMgp0
マジでビックリしたわ
いきなりポップアップでまさかの5$だったからなw
727名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 00:15:00 ID:i978Eay50
そりゃ、X68000だろよ。
"PCゲー"である事自体に拘るなら98は良いけどね。
ゲームという大きな括りでみれば
ACからの移植でもなんでもござれの68000がずっと上。
728名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 00:39:29 ID:4+l/huV+0
X68000でやった源平討魔伝はその再現度に感動した覚えがある
729名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 01:12:31 ID:x+NfHCHq0
>>713
エロゲは16色の頃が一番輝いていたよ
730名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 01:28:30 ID:F8LDqn3Y0
実際の話
箱○買って2ちゃんに来る層の中に少なからず
「PCゲーは散々やって疲れちゃった。今は360でいいや。」
という人達がいるのでしょう。
ここ7−8年のPCゲータイトル名を出されてヤレと言われても
「俺達のお布施のおかげでオマエラが今現在ソレを遊べてるんじゃネーカ」
としか言い様がないわけで。
731名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 01:38:32 ID:3U+gMU570
ところがそういう人間が、グラフィックの差をあげつらってPS3やWiiを叩くから、
そこまで言うならPCやれやwみたいに言われるんだろ。
732名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 01:47:44 ID:3eRCo9dB0
グラ叩きなんてPS3が吹っかけてきたのに反論してるだけだろ
最初にあげつらって見事逆にボッコボコにされる様が面白いからゲハにいるわけ
そして捨て台詞のように「PCやれやw」
はじめに言い出したのはお前等だろ、と
733名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 02:38:58 ID:i978Eay50
Wiiはグラフィック云々じゃなくて、
マルチから外れてるだろがよ。
性能差が実害として出てるんだよ。
グラ差で叩かれてるんじゃなくて、まず発売まで漕ぎ付かない事でだろ。
全く話が違うぞ。
734名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 02:40:38 ID:dXfIFHsT0
色々な思惑の見え隠れするスレですね
735名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 03:04:24 ID:3U+gMU570
PS3が吹っかけてきたのを反論してるだけ、ねえw
736名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 05:34:17 ID:Gkmxuunr0
>>732
こーゆーこと?
PS3⇒グラ性能はPS3が一番!!⇒箱○に撃破される⇒PS3 GKがPCを持ち出し反撃
⇒以下ループ

737名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 05:38:18 ID:9Eem4wcgO
>>736
そ れ だ !

PCをゲームハードと見るか否かによるが、ここは「ゲハ」だってことを忘れてるPC厨がテクスレや比較スレには多いよな
738名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 05:58:18 ID:qyRpPQFH0
PCゲーはかなり好きだけど
1.PCがゴミすぎてやりたくてもできん
2.マザボから買い換える必要があるのに金がない
3.steamのシステムやコストは魅力的だけど日本語対応しなさ杉

と色々壁が多いのが嫌い。
未だに登録だけしてsteamで買ったことねぇ
739名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 06:00:02 ID:8XQ1uH6rO
うるさい奴が目立つだけで
数は多くないと思う
740名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 06:00:18 ID:Gkmxuunr0
>>737
でもさ、ゲーム業界について語る板でもあるからPCゲームも含めていいんじゃないの?
思うに、PCの話題になると必死に反論する人って自分が性能の良いPC持ってないからでは?


多分こうだ
PS3 GK⇒グラ性能はPS3が一番マンセー⇒箱○が撃破⇒PS3 GKがPC持ち出し反撃

⇒@ゲーミングPC ハイエンドPCを持ってる箱○ユーザー なんとも思わん
 Aへぼい 省スペースしか持ってない箱○ユーザー 必死に反論

で、話がごっちゃになっていると。
じゃ、何故自分でお金ためて買おうとする努力しないの?
ゲーミングPCも箱○もPS3もWiiもちゃんと労働してお金をためて買えるように
すればいいだけじゃん。
741名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 06:02:20 ID:ccVUub09O
ゲハはCS機まででやってる方が盛り上がるんだよな
742名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 06:07:37 ID:Gkmxuunr0
>>738
>>740でも言ってるが自分の気に入ったPCやらゲーム機やらをお金貯めて
買おうという意志はないの?
社会人で労働してるなら、ちゃんとできるだろ?
743名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 06:09:12 ID:8XQ1uH6rO
流石にPCゲー持ち出すと
収拾つかなくなるかと

後、現在のCSのゲームは全年齢が対象だし
744名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 06:09:12 ID:Gkmxuunr0
あ、IDがGkmxuunr0⇒GkMAX?だ。www
745名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 06:09:18 ID:kqxKXnuC0
PCゲーマーはネトゲがチョンゲばっかの今の国内をどう思ってるんだろう・・・
746名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 06:09:49 ID:9Eem4wcgO
>>740
いやさ、PCにはPCゲー板や自作PC板もあるわけだし、わざわざ勝敗の分かってるゲハで俺TUEEEしてるのがウザイな〜って思ってるんだけどダメなのか?
747名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 06:10:08 ID:DRntpRsJ0
ゲハ板住人は別にPCゲー嫌いじゃないと思う、てか寧ろ好き。
つまりこういうことだ。
温泉でみんながチンチン見せあっているのに
一人だけタオルでこそこそしてるPC君を見るにつけ
これはいけないと各陣営がタッグを組んでPC君を丸裸にする。
それが煽りであったり糞スレだったりするだけの話。
ただこれはPC君が温泉に来なければ別にどうって事ないのに
PC君はなぜか温泉に来て『30fpsはないわwww』などと言うから
じゃあお前はどんなチンチンなんだよって事になって自然と
今のような状況になってしまう。
そういう事なんですよ。
748名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 06:11:12 ID:pEjkHGRP0
>>742
そうだな。お金貯めて何でも買えばいいな。

でもその金ぶんの価値を見いだせなければオシマイさ。
749名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 06:13:14 ID:8XQ1uH6rO
PS3よりXbox360の方が性能高いって言うと
PCには敵わないだろwっついう反論してくる奴はどうかと思う
750名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 06:16:42 ID:9Eem4wcgO
まとめると

「PCゲーは好きだけどPC厨は嫌いです」
751名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 06:17:10 ID:qyRpPQFH0
>>742
コストに見合うかと言われれば微妙だから困るのさ
言語の対応の少なさやタイトルの偏り等コストの他に解決が必要なものも多い。
壁がやっぱ厚いのよ。
752名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 06:18:57 ID:Gkmxuunr0
考えてみれば、PS3のCELLってCore2や箱○CPUより複雑な構造してる割には
たいした性能が出ないからなあ。

PS2のEmotinEngineもそうだった。


753名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 06:20:39 ID:8XQ1uH6rO
カタログスペックに特化してるな
754名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 06:43:45 ID:b0q9oJ0M0
セガラリー2はPC版買ったら、DCに比べてめちゃ出来が良くて感動した覚えがあるな。
あと最近1万円台のグラボでもPC>CSだしそんな道楽みたいなもんでもないんだがねぇ。
755名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 06:57:03 ID:X1MoXlvc0
>>745
住み分けされてるから問題ない
756名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 07:08:45 ID:A+Pjzo4u0
箱○がなければPS3はクッタリし放題だったのにな…
757名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 07:10:37 ID:8XQ1uH6rO
クッタリを真に受けてMSが作ったハードだから
自業自得なんだけどな
758名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 07:14:45 ID:guvKHHv8O
pcゲーやりたいけど知識なしじゃ出来なさそうで踏み切れない
759名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 07:18:01 ID:8XQ1uH6rO
その為の家庭用ゲーム機です
760名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 07:18:27 ID:rbKokd940
>>745
カジュアル:チョンMMO
コア:洋ゲーFPS/レース/他
エロゲ:国産
761名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 07:27:30 ID:DAFExlp+O
昔はファルコムの為だけにPC持ってた
762名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 07:27:44 ID:e/ZNFsPl0
箱○で洋ゲーやる奴は、実は単なる貧乏人か本当に情弱な奴だけである
763名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 07:35:13 ID:9bDQ+iHS0
>>762
じゃあ箱○以外でHalo3やらせてよ
764名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 07:54:59 ID:rbKokd940
毎年毎年PC買い換えるのに疲れた。
765名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 08:43:26 ID:5EpWg4YS0
>>752
金銭的に問題なくてもやる暇が無いんだよ
携帯機やら据え置きで山ほどゲームが出てるのに月2〜3本しか消化できない現状でPCゲーまで手を出す余力が無い

あと、「これやりてぇ!!」とPC刷新してまでやりたいゲームがなかなかでないし
俺に英語力があるならまた違った話なんだろうけど
766名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 08:43:30 ID:zo4oA3UM0
>762の理屈なら、高級リストランを自認するPS3ユーザーは、PS3で洋ゲーやる人はない。
オンライン課金も厭わない。ただ、今のPS3から洋ゲーが消えたら何も残らないのではないか?

万が一、PS3ユーザーが貧乏かつ情弱なら仕方のない話だ。
それでは、大前提の高級リストランが大衆リストランになってしまう。
767名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 08:44:10 ID:Gkmxuunr0
>>764
毎年PC買い換える必要なんてある?
768名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 09:04:43 ID:OPXZZEYlO
>>767
ちょっぴり早いマザーが出る度に買い換えたくなる気持ちは分かる
769名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 09:11:29 ID:6kyPgt/S0
ぐるみんは何だかんだで良かった
770名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 09:11:43 ID:Gkmxuunr0
後さあ、PCゲーマーの中には「PC=エロゲーキモヲタみたいな」ことをPCの事を
なんも知らん奴から言われて不快な気分になった連中も結構いるんじゃないの
事実、数年前までは「PC=エロゲみたいな」へんな偏見が蔓延っていたしさ。

771名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 09:21:14 ID:rbKokd940
>>767
CPUのソケット変わる度に中身ほぼ丸ごと変わるから新しいの一式買いたくなるじゃん。
まぁ、毎年買い換えるってのはアレだけど、CPUとグラボは毎年変わってたな。
772名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 09:25:27 ID:OPtol2ON0
間違った偏見

・エロゲしかない
・FPSしかない
・洋ゲーしかない
・タイトル数が少ない
773名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 09:25:45 ID:X1MoXlvc0
>>767
ない
1万ぐらいのグラボと2万ぐらいのCPU買っておけば2年以上戦える
マザボなんてCPUが対応すればずーと使えるしな
774名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 09:29:08 ID:rbKokd940
>>773
1万のグラボで戦えるなんて2Dゲーでもやってるのかよ・・・
775名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 09:34:22 ID:X1MoXlvc0
1万あれば8800GT買えるし
COD4もL4DもWUXGAで60fps超えるよ^^;
カウンターストライクソースなら300ぐらいいくしな
776名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 09:35:07 ID:Lv02/CPA0
ずっとPC版アスカをやってる
武器防具エレキが揃ったから次は冥炎だな
777名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 09:38:05 ID:NqrPLhYP0
CSSのスレでHALO3のが面白いってほざいてた厨房には笑ったw
778名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 09:42:37 ID:DMLqGG6sO
PCは無料のフリーゲームくらいしかやらない。箱◯のLAやwiiウェアくらいのクオリティはあるし。
779名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 09:45:28 ID:8wjZa+Vy0
>>767
無知なゲハ厨の対PC向けテンプレによると
PCは毎年、GPUは毎月買い替えないと家ゲハードに追随するのは不可能。
ということになってます。
780名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 09:49:39 ID:zo4oA3UM0
781名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 09:50:39 ID:rbKokd940
>>775
俺がPCゲーやってた頃はX800Proが5万位してた時代までなんだ・・・
782名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 09:55:22 ID:X1MoXlvc0
>>781
ばーか
俺だって7800GTXを6万出して買ったわ
3年しないうちに性能が2倍以上あって1万で買えるんだぜ
今が安過ぎなんだけどな
783名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 09:56:23 ID:OJ0zOB7j0
PCゲーは大好きだけど、美麗グラのためにn万円もするグラボをブッ挿さないといけないとかナンセンス。
同じゲームが遊べるなら据え置き機買うわって考えです。
784名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 09:58:34 ID:OPtol2ON0
GTX295は1枚5万で買えそうだなこれなら2枚いける!
785名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 10:00:58 ID:rbKokd940
>>782
その数年で値段半分以下の新型に性能2倍でブッちぎられるループからいい加減抜けたくなったんだよ馬鹿。
786名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 10:03:05 ID:pEjkHGRP0
ちょっと前まではCPUもグラボもべらぼうに高かったとかいうのはよく聞くよな。
787名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 10:05:23 ID:9lSrhE/e0
キムチボックスを余裕で超える性能を持つPCの一例

CPU E8400\16,440 @1s
VGA SAPPHIRE Radeon HD4830 512MB\10,322@T-Zone
HDD WD3200AAKS\4,450 @1s
M/B I35P-SG-PB\7,280 @1s
RAM JM4GDDR2-8K(Transcend)\3,640 @1s
DVD AD-7190A-C2 BOX\2,880@1s
Cese アクティスAC400-22B (ATX)\4,980 @sofmap
\49,992

【CPU】AMD Athlon X2 7750 Black Edition BOX \8,980@sofmap
【Cooler】Retail
【Memory】Patriot FSH1066D2C-K2G \3,980@1's
【M/B】DFI LANPARTY UT 790FX-M2R \9,800@sofmap
【VGA】SAPPHIRE Radeon HD4830 512MB \10,322@T-Zone
【Sound】Bernstein audio module(Realtek ALC885)
【NIC】Onboard(Marvell 88E8052/88E8053)
【HDD】HITACHI HDT721025SLA380 \3,650@1's
【Drive】IO-DATA DVR-S7200LE \3,240@1's
【Case】Century CSI-9148GG \3,980@sofmap
【Power】AQTIS AP-600GTX \5,980@sofmap
【Price】\49,932
788名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 10:05:53 ID:pEjkHGRP0
PCゲームは面倒なことがおおいから万人向けじゃねーよな。
トラブったら自分で解決せにゃならん。
789名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 10:06:05 ID:OPXZZEYlO
つーかゲームなんざグラボのオマケだったさ(´・ω・`)
ベンチマーク見てニヤニヤするのが全て、ホント病んでたな…
790名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 10:06:14 ID:zo4oA3UM0
発売したばかりのゲームでは1万円のグラボで十分かと
言われるとそんなわけないからな。
791名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 10:06:16 ID:DAFExlp+O
よく雑誌とにらめっこしたもんだ
「こんなの、買えるわけねー」って
ちなみにDOSVマガジンとティッウィンが愛読書だった
792名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 10:08:23 ID:rbKokd940
>>787
3年か4年前にそんな構成だったらすごい金額になりそうだな・・・
793名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 10:12:26 ID:X1MoXlvc0
>>785
その安くなったのを狙えばいいじゃんw
あんた馬鹿?w
794名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 10:13:37 ID:rbKokd940
>>793
だからさ、その安くなったモンじゃ新しいゲームが快適にうごかねぇんだよ。
サル並の知能しかないのかよ馬鹿。
795名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 10:14:01 ID:OJ0zOB7j0
>>793
安くなった頃にまた新しいグラボが出るんですね、分かります。
796名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 10:17:03 ID:sgyv38Mi0
ゲームはなんとも思ってなかったけど
わざわざCSと比べて「CSは糞」とかいう人種は嫌い

フォールアウトとかCODとかやって今までPCゲーやらなかったことをもったいなかったな
とは思うけど、英語がからっきしダメな人にはやっぱり敷居が高いよな、と
797名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 10:17:37 ID:cUInxKHe0
>>794
家ゲ並みに画質と解像度とフレームレート落とせばいいだろ。
と言っても聞く耳持たないんだよねこういう人って。
なんでPCでは我慢ならないのに家ゲだとカクカクジャギジャギに耐えられるんだろうねw
798名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 10:19:40 ID:zo4oA3UM0
>797
前提を覆す発言ktkr
799名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 10:20:22 ID:X1MoXlvc0
>>797
安いのでも家ゲより確実に解像度もフレームレートも高いんだよね
ほんと知ったか乙って感じ
800名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 10:23:45 ID:cUInxKHe0
>>798
前言って何?
好きなタイミングと好きな間隔と好きな予算でアップグレードしていくPC
5年間ハードの性能が***最低ライン***で固定されている家ゲと
それぞれ一長一短ってだけだよ。
実際全ユーザーでみたらいわゆる次世代機以下の
ショボPCで頑張ってるやつのほうがはるかに多い。

でもこの板ではなぜか最新PCを維持しないとゲームができないという設定になってるんだよねw
801名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 10:24:12 ID:rbKokd940
>>797
その高解像度とフレームレートと高画質追求してたからPCで莫大な投資してたんだろが。

で、そこまでの物を求める気力も失せたし、
家ゲのグラフィックもレベルもまぁいいんじゃね?って位上がったのと、
スペックが全員共通と言うことに惹かれて家ゲに回帰('A`)
802名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 10:25:08 ID:qgeXUe9zO
ゲームが面白ければ関係ないから

解像度が高ければ面白くなる
グラが良ければ面白くなる

でもそれ以上にゲーム自信が面白くないと
803名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 10:25:43 ID:X1MoXlvc0
11月時点のスチームユーザーのハードウェア結果張りますね
http://store.steampowered.com/hwsurvey
804名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 10:26:55 ID:OPtol2ON0
1920*1200、ALLMax、4AA16AF、minimum60fpsを求めるためにSLIやCrossfireにするんだろが
805名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 10:27:07 ID:cUInxKHe0
>>801
個人的にPCゲーをリタイアしたことと
頓珍漢なデマを垂れ流すことの因果関係がよくわかりません><
806名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 10:34:16 ID:6kyPgt/S0
解像度はともかくフレームレートの低いのが改善するのは良いところだな
807名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 10:36:46 ID:5EpWg4YS0
>>800
維持しなくてもPCゲーはできるけど、それなら家庭用で遊んだ方が楽なんだわ
808名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 10:37:16 ID:OPtol2ON0
超ハイエンドを以てしてもDMC4以外WQXGAでプレイするのは厳しいね
809名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 10:38:18 ID:jOJKX37b0
PCがいいのは分かるが・・・
もうケース開けてグラボ換えてシステムいじるのに疲れたんで家ゲでいいです。
金もだが「めんどくさい」ってのが一番デカイかな。

しかしまあPCゲー関係ないスレで湧いてきてPC最強と喚くのがでてくるのにはいつも呆然としてます(´・ω・`)
810名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 10:41:00 ID:8rNNk2560
PCゲームは嫌いじゃないけど
PCゲーマーは嫌い
うざい上に見てて痛い
811名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 10:44:02 ID:sgyv38Mi0
GT9800でクライシスやってるって言うウォーリーアーなら見かけましたよ
812名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 10:45:11 ID:OPtol2ON0
家ゲーは嫌いじゃないけど
家ゲー厨が大嫌い
無知な上に懲りずに頓珍漢なレスするから帰依ろ春日氏ねと思う
813名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 10:45:44 ID:OPtol2ON0
GT9800ってなんだ?w
814名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 10:46:28 ID:rbKokd940
ゲームが出来ればハードはなんでもいいわ('A`)
815名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 10:46:46 ID:j9bfAbOS0
一番痛いのはどう見ても自称元ハイエンドPCゲーマーです。
816名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 10:50:00 ID:Gkmxuunr0
>>797
>家ゲ並みに画質と解像度とフレームレート落とせばいいだろ。

一万円台のCPU+ビデカードでも現行世代のゲーム機より上の設定が
できるのに、最新性能じゃなきゃゲームできないとこの板では発言
する人がいる。
よーするに、実物の3D系のPCゲーム自体見たこと無いんだろ?
やったことある人ならわかるがPCゲームにはオプションでグラフィック
の調整ができるようになっている。PC性能に合わせて調整すればいいだけ
の話。
817名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 10:50:06 ID:/I8/zQES0
>>787

マザボがDFIだったり、グラボは糞で名高いSAPPHIREしかもラデだったりとか、
音やNICがオンボだったりと突っ込みどころ満載だな…光学ドライブがソニーNECオプティ
アークなのも?だな、焼きは優秀だが読み込みは他社に若干劣るのはわざわざゲーム用
に選択する意味がない。

まあ、自作板の見積りスレから適当にコピペしたきたんだろうが。
818名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 10:53:47 ID:OPtol2ON0
マザー電源ケースの予算ケチったゴミPCはWii以下の不燃ごみだろ
819名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 10:55:08 ID:X1MoXlvc0
マザーなんて何もついてない1万程度のやつで十分だ
820名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 10:56:11 ID:rbKokd940
>>816
グラフィックの設定下げるとショボさが目立つよ。
PCのモニタなんて数10センチ先だから細かいとこまでよく見えるし。

設定下げるくらいならコンシューマでいいじゃん。
821名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 10:57:42 ID:X1MoXlvc0
設定下げてもコンシューマより奇麗な現実
822名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 10:59:45 ID:CqvgcceL0
>>821
CSと同程度の設定にしたら?w
823名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 11:00:14 ID:spWDQ6qs0
ゲームの設定一つでゲームスレに質問しまくる輩もいるしなあ…
基本的には何でも自己解決しようとする奴以外は家庭用機でやった方が平和だ
824名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 11:00:45 ID:X1MoXlvc0
殆どのゲームで7600GTか7900GSで足りるんじゃないw
825名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 11:01:08 ID:wfiyNd2v0
>>809
同意、めんどくさい

推奨スペックを調べ、出来るのか出来ないのか調べたり
パーツも相性とか熱とかそもそもつけられるのかややこしいし
その上パッチとかMODとかあるんだろ。
826名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 11:01:26 ID:TDyFFRom0
>>816
こういう事言う人って、VGAとCPUのことしか言わないのはなんでだろう。
マザーボードやメモリや電源など、付随するものがいっぱいあるのに。
ノートPCだって無視しちゃう。
827名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 11:02:08 ID:CqvgcceL0
PCでの最高画質は、もう自己満足の範囲ですw
828名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 11:03:34 ID:jOJKX37b0
>>818
自作するなら電源は大事だね・・・。多少高いの買ったほうがいいね。ほんと。
829名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 11:03:42 ID:X1MoXlvc0
>>826
マザーボードなんてよくなったところでRAIDがつくとかOCしやすいとかですよ^^;
メモリも1枚2000円 2Gぐらいのやつで問題ないですよ
830名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 11:05:31 ID:CqvgcceL0
>>828
どんなグラボ積むかもあるけど
HDD1台だけのゲーム専用PCならそれほど気にしなくて良いかと
831名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 11:06:00 ID:djORJAhP0
>>817
糞で名高いSAPPHIRE?しかもラデ?
ゲーム用で光学ドライブの読み込み性能??

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
832名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 11:10:54 ID:mhhbP6zf0
>>801
PCの対戦で新しいゲームが出た場合、少しでも相手より有利に戦おうとしたら
ゲーム出るたびに新しいマシン構成にしたくなるわな。
コンシューマなら回線速度以外平等だしな。
833名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 11:11:10 ID:spWDQ6qs0
PCはやりたい奴だけやれば良い。
自己責任、自己解決、英語でもめげない、教えて君しない、
これ全部満たすのはよく訓練されたPCゲーマニアくらいなもので
一般人はそこまで熱意が続かんだろうし。

スペック云々はここでやっても、多分あまり理解してもらえないな。
ことPCゲームに求められる性能なんて分かってる奴は
PC自作板にも殆どいないのが実情だし。
834名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 11:13:56 ID:X1MoXlvc0
>>832
無知過ぎ
CSなら未だに800x600だし
CRT必須だしな
廃スペとは縁のない世界です
835名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 11:16:15 ID:Q0zATSlY0
新しいゲームが出た場合つってんだろw

CS何年前のゲームだよ・・
836名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 11:16:49 ID:/I8/zQES0
>>831

SAPPHIREが糞なのは間違ってないし、読み込みが糞だとコピープロテクトを誤認識する
可能性があるわけだが…つか、オプティアークのドライブなんて焼き厨か割れ厨でも
なければ選択肢に入らんな。
837名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 11:18:12 ID:mhhbP6zf0
>>834
カウンターストライクって最近出たゲームか?
838名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 11:18:19 ID:djORJAhP0
しかもラデだろw
839名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 11:19:34 ID:OPtol2ON0
>CSなら未だに800x600だし
>CRT必須だしな

時間が数年止まってる懐古ゲーマー(笑)か
840名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 11:20:52 ID:Q0zATSlY0
数年つうか10年近く前のゲームだぞCSw
841名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 11:22:23 ID:/I8/zQES0
>>838

ん?あー、そこにケチつけたい訳か、SAPPHIREがラデしか出してないのは知ってるよ。
じゃ、そこだけは訂正するわ、「ラデでしかも糞で名高いSAPPHIRE」にね。
842名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 11:22:25 ID:8gp+KLqG0
上級プレイヤーなら低解像度と最低限のオプションでプレイが基本じゃね?
843名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 11:23:32 ID:djORJAhP0
読み込みが糞だとコピープロテクトを誤認識も大変だよねw
844名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 11:24:09 ID:spWDQ6qs0
>>836
Sapphire:良くはない。不具合さえ出なければRADEONでも…
  だがRADEONは自己解決できない輩が買う物ではないな。
DFI:良くはない。製品個別に安定度もまちまちなので評判次第ではアリ。
  RAID? サウンド? NIC? ベンチ用にはともかく、数%の誤差を気にしなければ
  冗談抜きでオンボードで十分。
SonyNEC:プロテクト誤爆さえなければどうせインストールにしか使わんし好きにしろとしか
845名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 11:29:09 ID:cXhBROHo0
ID:/I8/zQES0
はケチばっかつけてないで5,6万のスンゲーPC紹介してくれよ。
とかいうとこの価格帯自体全否定しそうだがw

今はメモリ4GB4000円だしHDD500GB5千円だし
C2Dは神の出来だしAthlon+Radeonは商売する気ないくらいのバーゲンセールだし
ロー〜ミドルあたりは価格性能静粛性のバランスがかなりいい時代ではある。
846名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 11:29:49 ID:/I8/zQES0
>>844

つか、全体的に微妙どころのメーカーばかり選んでるのがねえ…多分、構成のコピペ元
は自作板の見積りスレか○万円で組むスレなんだろうけど、一体何が目的で組むんだと
突っ込まれてるはず。
847名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 11:31:11 ID:djORJAhP0
まあ、家庭用ゲーム機は据え置きで3機種・携帯で2機種で
クソクソ言ってればいいけれど、
PCは>>817みたいにいろんな物をクソクソ言わなきゃいけなくなるから
大変だよw
848名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 11:33:14 ID:CqvgcceL0
>>847
いや、そいつは自作厨であってPCゲーマーでは無さそう?w
849名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 11:33:15 ID:mhhbP6zf0
>>842
プレイする人みんなが上級プレイヤーじゃないからね。
並なヤツが少しでも有利に戦おうとしたら投資した方が手っ取り早い。
古臭いマシンで新しいマシンをカモにするというのはカッコイイが、
普通の人には無理。
850名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 11:33:49 ID:OPtol2ON0
正直言うとRadeon、屁呑でゲームとかアリエナイ
やっぱゲーマーPCはCore2+GeForceが鉄板
851名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 11:38:57 ID:djORJAhP0
>>848
かもね、やりたいゲームのベンチと評判に合わせてパーツ考えるのがPCゲーマーであって、
>>850見たいなのは違うと思うよw vsスレ住民w
852名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 11:45:26 ID:X1MoXlvc0
パソコンのスペックあげても強くはなれませんよ^^;
それにプロ(笑)がいるのはCSぐらいですし^^
853名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 11:46:49 ID:X1MoXlvc0
本当のPCゲーマーだったら
マウスパッドに3〜4000円
マウスに4〜6000円
キーボードに1万〜2万
が普通ですよね^^
854名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 11:51:00 ID:rbKokd940
マウス8000〜
キーボードはリアフォ一択だろ
855名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 11:51:24 ID:spWDQ6qs0
>>853
ぶっちゃけ、だからこそ大衆向けたり得ないんだけどな…
いやその条件全部クリアしちゃってるけど。
ただ1万くらいのマウスを取っ替え引っ替えしたところで
結局モノを言うのは本人の才能次第という。
856名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 11:53:32 ID:rbKokd940
むしろ大衆が夜な夜なネットワーク上で銃撃戦繰り広げている世界でなくて良かったと思うよ。
857名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 11:55:53 ID:LY5+q+B40
G15も中々いいよ
858名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 11:57:58 ID:spWDQ6qs0
俺は黒軸

今でもたまーにUT2k4やることがあるけど、
一応ハイエンドに近い環境(C2D E8400 + GTX280 + SB X-Fi)の俺なんかより
Pentium4 + GF6600とかでやってるプレイヤーの方が強いのゴロゴロしてる。
スペック=強い なんて無茶苦茶上手い連中にしか当て嵌まらんよ。
859名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 11:58:14 ID:djORJAhP0
G11は散々だったよ
860名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 12:00:14 ID:mhhbP6zf0
>>852
同じスキル同士、一方はめいっぱい解像度下げてエフェクト削ってもカクカク、
もう一方は高解像度でヌルヌル。
俺なら後者の環境でプレイしたい。

>>853
ちなみに俺、980円のキーボード。
1ヶ月もしないうちにキートップに書かれたASDWの文字が消えたwww
861名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 12:01:30 ID:NyiJdMgp0
自分はマウスよりマウスパッドの方が気になるな
862名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 12:02:20 ID:OPtol2ON0
>>858
C2DE8500@4GHz + GTX280 SLI + SB X-Fi TPAのオレの環境でもアッパーミドルだろ
863名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 12:02:59 ID:cXhBROHo0
コンシューマもPCも半狂乱になって大声あげてる奴ほど
影響力の小さいマイノリティであるということが証明されただけのスレだな。
864名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 12:03:32 ID:LY5+q+B40
>>859
G15も07年以前のドライバじゃ糞だけど、それ以降は結構改善されてるよ
865名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 12:07:00 ID:djORJAhP0
>>864
発掘してくるよ
866名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 12:07:53 ID:X1MoXlvc0
>>860
実は富士通のキーボードです><
380円でした^^
CoD4ならこれでスコアトップ狙えるしね!
XeonE3110 + 9800GT + SB X-Fi Titanium + BenQ 24インチ
金なんて殆どかけてないけど最高設定で遊べてる^^

867名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 12:10:21 ID:mhhbP6zf0
>>866
うはwまだそんなに安いのがあったのかwww
868名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 12:11:32 ID:spWDQ6qs0
最初は安物キーボードでも構わんとは思うけどな。
Ctrl + Shift + W + Qとか押そうとして「プー」なんてBeep音聞かされるのに
我慢ならなくなってからでも良いんじゃね?
869名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 12:13:53 ID:OPtol2ON0
99でFILCOのメカニカルキーボードを買ったよ、カチャカチャウルせーのが病み付きだぜ
870名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 12:14:11 ID:/z3GrTmP0
CSの方が簡単で便利
871名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 12:39:14 ID:Gkmxuunr0
>>771
>CPUのソケット変わる度に中身ほぼ丸ごと変わるから新しいの一式買いたくなるじゃん。

そうか?俺はCore2DUO E6750 2.66Ghzだが、後2年近くは使うつもり。
多分 Core i7の次に登場するCPUが次期予定だろう。
872名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 12:45:09 ID:raCSHMDj0
pc厨お決まりのスペック自慢 笑
873名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 12:51:31 ID:+EOMDgLh0
みんなCPUとかマザボとかグラボの型番に詳しいよね
そういう情報を集めにゃならん時点で面倒くさいわ
874名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 12:51:53 ID:A+Pjzo4u0
要するにPCゲームが嫌いなんじゃなくて
PCゲー信者が嫌いなだけだなw
機械は悪くないよ人間が嫌いなだけだよ。
ゲハ全体に言えるが。
875名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 12:52:52 ID:spWDQ6qs0
スペック自慢って殆どは上っ面しか目に入らない下手糞(これゲーマーって呼べる?)
の自己満足だから気にしなくて良いよ
876名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 12:56:22 ID:Gkmxuunr0
今の構成
CPU Core2DUO [email protected]
VGA Geforce8800GT VRAM512MB
マザーボード P35チップセットのマザー
メモリー DDR2-6400/4GB
ハードディスクS-ATAU500Gb*2(1週間ごとに交互にバックアップして使用)
WチューナーのTVチューナーカード
内臓DVDドライブ 外付けUSB-DVDドライブ 4GbUSBメモリー

後、物珍しさで買ったSUNのUNIXワークステーションBlead150
とfolding解析&蛋白解析時の画面が見たいのでPS3をヤフオクで購入
検討中
877名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 12:56:49 ID:OPtol2ON0
家ゲー厨お決まりの僻み、テラワロス
878名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 12:57:42 ID:OPtol2ON0
>>876
しょぼw
セカンドPCもE6700@3.33GHz+9800GX2なんだけどwwww
879名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 13:01:55 ID:rbKokd940
そもそも妬みと自己顕示欲がなけりゃ対戦ゲーなんてやらんよ。
880名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 13:02:00 ID:spWDQ6qs0
要は ID:OPtol2ON0 みたいのはPCゲーム板だと真っ先に失せろと言われるタイプなので
構うなってことよ。

>>876
やるゲーム次第で、安くなってからE8400〜8500かクアッドにするのもアリか。
グラフィックは来年、次のGFが出て一段値下がりしたところで買ってもいいかもな
881名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 13:04:38 ID:OPtol2ON0
>一応ハイエンドに近い環境(C2D E8400 + GTX280 + SB X-Fi)の俺なんかより
これでハイエンドとか笑わせるなよwwwww
882名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 13:06:36 ID:CqvgcceL0
>>880
クアッドはいらんだろE8200〜8600ぐらいあれば
それよりその金をVGAにまわせばw
883名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 13:08:55 ID:xtkNMATn0
まあ、GKみたいなのはどこにでもいるって事で。
884名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 13:10:05 ID:Gkmxuunr0
今 クアッドでパフォーマンス上がるのってPC版のUT3かロスプラぐらいじゃなか
ったか?
885名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 13:13:46 ID:8RljSQDw0
こんだけのスペックが、今や10万以下なんだから、ここ(ゲハ板)でグラグラ言って間違い探ししてる奴は買えって思うな。

Windows(R) XP Home Edition Service Pack 3 正規版(DSP)
インテル(R) Core 2 Duo E8500(3.16GHz) /1333MHzFSB/L2 キャッシュ 6MB
インテル(R) P35 Express チップセット
DDR2 800 1GB ×2 (計2GB) [デュアルチャネル]
320GB 7200rpm Serial-ATA II
20倍速スーパーマルチドライブ
GeForce 9800 GT 512MB
http://www.pc-koubou.jp/pc/model/gs800ic2d_main.php
886名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 13:13:49 ID:spWDQ6qs0
>>882
あくまで遊びたいゲーム次第よ。
GTA4とか一部のゲームはマルチコア対応もジワジワ進んでいない事もないし。
俺はまだクアッド様子見だけどな。
って、確かにVGAに回す方が先か。
887名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 13:14:21 ID:0TKfcL4R0
PCなんて、ファルコムのゲームが動けばいいんだよ。
888名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 13:14:44 ID:CqvgcceL0
>>884
あとMSのフライトシミュか。まだ最適化されてるの少ないからね
889名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 13:16:17 ID:OPtol2ON0
890名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 13:17:18 ID:spWDQ6qs0
遊びたいゲーム:Arma2でクアッド最適化されたら乗り換える。
Farcry2? (゚听)イラネ
891名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 13:17:55 ID:8RljSQDw0
>>887
まぁ実際問題、日本でPCゲームしてる人の9割はそういうレベルのゲームやってるね。
ネット麻雀やカードゲーム、FPSでも低スペックで動く無料ゲーが一番多いし。

とりあえず現状なら、>>885程度のスペックがあれば大体のゲームは動くよ。
892名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 13:18:35 ID:xtkNMATn0
Q6600と聞いてとんできました
893名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 13:20:30 ID:TDlploRa0
stalker買ってない奴もういないか?
steamで5ドルだぞ
894名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 13:23:58 ID:LY5+q+B40
>>893
まじで?ちょっと買ってくる
thx!
895名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 13:26:01 ID:8RljSQDw0
>>893
買ったよ。75%引きとかアホかと。
てか毎週毎週、よくも50%offとか70%offとかやるよなぁ。これがダウンロード販売の強みなのか。

新作も半年で40%offくらいになるし。そもそも最新作が4500円とかだしな。
896名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 13:27:16 ID:spWDQ6qs0
Steam版は一手間加えないと日本語化できないから気を付けろよ。
Stalkerスレにこの手の質問が溢れかえって困るから事前に↓見とけ。
ttp://f44.aaa.livedoor.jp/~mediaact/pukiwiki14/pukiwiki.php?%C6%FC%CB%DC%B8%EC%B2%BD%C1%ED%B9%E7
897名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 13:29:59 ID:Gkmxuunr0
stalkerってウクライナのGSCっていう小さいメーカーが開発したんだろ。
5ドルなんかで売られて彼らは利益上げれるの?
898名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 13:34:11 ID:spWDQ6qs0
>>897
確かフルプライスで160〜170万、$19に値下げした後?も含めると
200万売れてたから最後のテコ入れかね
899名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 13:34:54 ID:8RljSQDw0
>>897
GSCはコサックスという、PCじゃ超有名なRTS作った所。
Blizzardと同じくコンシューマーユーザーは知らないと思うけど。

それに6〜7年かかった期待作だったから、もう目標利益は達成してるんだろう。
続編も発売されたし。
PCはロイヤリティ無いし、Steamならパッケージ/プレスや流通マージン殆ど発生しないから極限まで安く出来る。
900名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 13:46:51 ID:oTGzNa+z0
予想通りPCゲー布教スレになってて吹いた
901名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 13:50:21 ID:Gkmxuunr0
>>891
>まぁ実際問題、日本でPCゲームしてる人の9割はそういうレベルのゲームやってるね。
>ネット麻雀やカードゲーム、FPSでも低スペックで動く無料ゲーが一番多いし。

メーカー製省スペースやノートが多いからだろうな。
でもさ、自宅でしか使わんなら省スペースやノートじゃなくゲーミングPCにでも
すればもっと3D系PCゲーム遊べる人が増えるんだがな。
多分、大半の日本人は大手の家電メーカーが作ったPCじゃないと不安なんだろう
そして、そういうとこは殆ど省スペースやノートばかりだしさ。
しかし、日本人ってほんと欧米系のエレクトロニクス企業知らない人が多いな
知っていてもMSとIBMぐらいか?同じ規模のHPやCPUのトップintelさらには携帯
チップのARMやMIPSや米国の大手重電機GEやドイツのシーメンスやらフランス
のSGS-トムソンとか知らんもんなあ
別に俺は上記のメーカーの商品を全部買ったことあるわけじゃないが、
一応知識だけはある、っていうか日本も国際社会の一員なんだからみんなも
外国大企業のことぐらい知ってなきゃ外人に失礼。
902名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 13:59:29 ID:nw44kDDg0
>>901
興味のない企業について深く知らないのは仕方ない。
尤も、Intel,GE,MS,Apple,IBM,Samsung辺りを知らないのは問題外だが。
903名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 13:59:31 ID:Gkmxuunr0
最近 東欧や北欧のソフトハウスが作ったゲームでも欧米でミリオン狙える
ようになったんだよなあ、一昔前じゃそういう地域はゲームと縁がなかった
わけだが、今じゃ欧米と肩を並べるレベルになった。
それに引き換え、アジアはどうだ?日本以外で世界的に成功してるゲーム
なんてないじゃないか。韓国MMOなんて地元韓国や日本だけでの成功だし
中国なんて話にならんレベルだ。
東欧北欧と韓国中国のアジア ゲームの歴史の長さは同じぐらいなのに
すでに格差を付けられてる。
904名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 14:00:29 ID:bOb9M8Ik0
>>901
パソコンの売れ筋の変化の話なんて
EpicのMark ReinがPCゲームをダメにしたのはintelだって言ったのと
言ってることは一緒だな。

Epic's Mark Rein: Intel is killing PC Gaming
http://www.joystiq.com/2006/07/12/epics-mark-rein-intel-is-killing-pc-gaming/
905名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 14:01:25 ID:bOb9M8Ik0
>>903
この文章ってコピペでしょw
906名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 14:11:16 ID:x+NfHCHq0
根本的な疑問として、ゲハでPC関連のどんな話すりゃいいんだ?
業界的な話なら海外スレでたまにやってるけど、望む話はそれとは違うんだべ?
907名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 14:12:49 ID:bOb9M8Ik0
まあUbisoft他がアジアに投資し続けてるし、その内韓国・中国製でも出てくると思うけどね。
東欧北欧もこの手の地道な投資が効いてきたんだしね。

Ubisoft Shanghai - Tom Clancy's EndWar
http://www.metacritic.com/games/platforms/xbox360/tomclancysendwar?q=endwar
908名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 14:13:40 ID:83Vtl1if0
>>906
いくらゲハ厨とはいえ興味も知識もないハード・プラットフォームのスレに入ってきて
荒らす義務を負っているわけじゃないんだから無理して来なくていいよw
909名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 14:15:03 ID:spWDQ6qs0
>>903
日本もバランス調整に関しちゃまだまだ負けてないと思うけどなあ。
ただ、その前の段階、面白さの部分で小さく纏まりすぎてる気はするけど。

東欧北欧は国的な問題で人材がゲーム産業に流出してるからとは何処かで見た気がする。
日本だとデベロッパにそういった人材が少ないからか、技術云々よりも人海戦術的で地道な
作業を重視して、技術的には劣るけどモデリングが絶妙だとか、粗が目立ちにくいテクスチャとか
画面全体のバランスとか、階段状に難易度が程良く上がっていくバランス調整とか
職人的な出来のタイトルもそこそこある感じ。
910名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 14:18:09 ID:TAQBZhss0
欧州とアジアじゃ英語の壁の大きさってのが違うだろう

プログラミング独学の敷居の差は大きいよ
911名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 14:20:17 ID:bOb9M8Ik0
>>910
インドなんかどうなんだろうね?
912名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 14:21:39 ID:raCSHMDj0
pcだとgow2遊べないでしょ
pcだとmgs4遊べないでしょ
pcだとオプーナ遊べないでしょ

つまりそういう事
913名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 14:24:20 ID:NyiJdMgp0
>>912
クリフがGoW2をPCで出さないと言った時の反応知ってるか?w
つーかGoWってやった上でPCゲーマーにバカにされてるからな
914名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 14:26:57 ID:bOb9M8Ik0
>>912
MS製のHalo 3がPCで遊べないってことの方がインパクトあるような。
MSはPCゲームを見捨てたのか?的な意味で
915名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 14:29:39 ID:OPtol2ON0
GoW1はPCゲーマーにバカにされてEpicがブチぎれた
コジマはPCゲームを作りたいとしょっちゅう言ってる
おぷーナはネタAAで十分
916名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 14:30:46 ID:xtkNMATn0
>>912
とつぜん箱スレにやってきて、

箱○だとmgs4遊べないでしょ
つまりそういう事

とかいっちゃう人?
917名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 14:39:32 ID:gF6/s48z0
見下して正しく評価してないとことかサッカーの海外厨にそっくりだな
918名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 14:49:12 ID:xtkNMATn0
しかしMGS4は擁護できん。
919名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 15:00:13 ID:3eRCo9dB0
まーた設定落としたら最新ゲームでもプレイできるとかぐだぐだいってんのか
CS選ぶのはお前等が言ってることと同じだって何で気付かないんかね?
CS選ぶ妥協、設定落として安物PCでプレイする妥協
何が違う?
前者は手軽さと価格面が優れてる後者は性能が優れてる
ただそれだけ
そしてゲハでは「性能が一番のものが一番になれるわけではない」ってのは当たり前
グラボにしてもそうだろう。一部のコア層除いて売れるのは結局手ごろなグラボだろう?

ATIとNvidia間の抗争も箱○とPS3間の抗争と同じ
ローエンドやミドルエンドでどっちがいいとあーだこーだ言い合ってるところに
「ハイエンド積めよw」と言われて誰が納得する?
920名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 15:00:27 ID:e/ZNFsPl0
グラ対決してる時にPCゲーは比較してやらなかったんだから少しは空気嫁よな
井の中の蛙ども
921名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 15:02:54 ID:vB7u4fhS0
ていうか
「PS3よりXbox360の方が性能高い」って言う
反論として
「PCには及ばないだろwww」
とかいうトンチンカンを持ち出す奴を除けば

そんな比較をしてくる奴はそんなに居ないと思う
922名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 15:05:01 ID:3U+gMU570
>>921
そういう話じゃないと思うよ。
ゲームは性能だ、グラがいい方がいい、とかいう主張の人はPCやれば?
って言われてるだけで、別にPS3ユーザがどうたらじゃないと思うんだけど。
なんでなんでもPS3ユーザが悪いからという理由で正当化したがるかな。
923名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 15:09:03 ID:anDKmPNa0
>>922
PS2対GC対箱時代のゲハでも「グラ重視ならPC買えよ」って言われてるしね
次世代機発売祭りでやって来たゲハ初心者が多いのかな? 昔から言われてるんだがな
924名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 15:10:36 ID:vB7u4fhS0
ねーよww
PS2対GCの時は

「GCの方が性能いい」
とか言うと
「でも売れてないよなwwww」
「ソフトが遊べる数が多いハードが勝ちwww」

と正論が返ってきたものだ
925名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 15:12:08 ID:3eRCo9dB0
その「PCやれば?」って発言が出てくることが自体がおかしい
CSの枠の中での話なのにその枠飛び越えて話してりゃしかたねぇだろ
仮にその枠飛び越えるとしても性能とグラ突き詰めりゃハイエンド搭載高性能PCになるだろ
そうなると「そんな金かかるもんいらねぇよ」と言われて
「金なんてかからない!この値段でCS以(ry」って奴が出てきてくるわけ
何が言いたいかっていうと自分の妥協忘れて他人の妥協に文句つけんなよって事
926名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 15:15:05 ID:vB7u4fhS0
PCでやればっていう反論はさ

PS3を持ち上げてた奴が突然話し出すからおかしいんだよ
927名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 15:15:55 ID:3U+gMU570
>>925
「何が言いたいかっていうと自分の妥協忘れて他人の妥協に文句つけんなよって事」

だろ?
そういう話なんだよ。別に本気でPCやれって言ってるわけじゃない。
誰もグラの機能の高さを楽しんでいるわけでもないのに、グラ性能がどうこう
言って他機種をけなす奴が出てくるから、「そんなにグラグラ言うならPCやれば?w」
と皮肉られてるわけで。でも皮肉が理解できないんだろうな。だから、「PCは
この板じゃ板違い!」とか的外れな反論するんだろう。
928名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 15:16:58 ID:81H+8iFI0
ID:3eRCo9dB0
ID:vB7u4fhS0
が誰と闘っているのかがわからない。
929名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 15:17:30 ID:e/ZNFsPl0
PS3じゃほとんど遊べないのに、なぜPS3が出てくるのか?
言ってる事が意味不明だ
930名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 15:17:38 ID:NoUo2M7r0
>>901
日本人という大まかな括りで良いならPCでゲームという事にはならんだろ
不要にコストの上がる3D機能はメーカーも嫌がるんじゃない?
931名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 15:18:00 ID:vB7u4fhS0
>>927
PS3じゃXbox360に性能が及ばないから
虎の威を借るキツネなだけです

本当にありがとうございました

そういう奴等にPCについて突っ込んだ質問すると
なんも返ってこないしなw
932名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 15:18:29 ID:3U+gMU570
>>928
多分、常に敵はPS3ユーザだと思っている方々。
どこの人だか分かるでしょ?w
933名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 15:20:45 ID:3eRCo9dB0
皮肉にもなってねぇっつの
性能差の話しする隔離板で何言ってんだ?
PS3版はここが納得できねぇが箱○版はここが納得できねぇ→PCでやれよ
ってなるのが普通
934名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 15:21:10 ID:spWDQ6qs0
昔からPCゲーやってきてる連中は家ゲーは家ゲーでやって
FPSやRTSはPCと使い分け出来てると思うけどな。
新しい家ゲー機が出る度にPC終了!と騒ぎ立てる奴が出るのも
毎度の事だが、今回は自称HDだったから騒ぎが大きかった。

個人的にPCゲーが一番なのは違いないが、家ゲー板で煽ってるのは
・そもそもゲームするPCがありません
・煽る為だけにPCゲーデビューしました
・持っているソフトはロストプラネットとDMC4、Crysisだけです
な奴くらいだろ?
935名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 15:21:37 ID:OPtol2ON0
>>931
E7200+9600GTのローエンドゴミPCでも箱○より数倍性能上だよ
936名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 15:22:09 ID:vB7u4fhS0
>>934
一番下は同一人物だなw
937名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 15:22:55 ID:3U+gMU570
そうそう、この板を性能差の話をする板だと思っている人達とかね。
だから、毎回必ずHD機の方がSD機より、携帯機より素晴らしいと言い出す。
性能がいい方が素晴らしい、高い方がいいなどという価値観。

でもみんながそんな価値観じゃないから、「そんなに性能高いハードで遊び
たきゃ普通PCやらね?」つーとファビョる。
938名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 15:24:24 ID:vB7u4fhS0
>>937
家庭用ゲーム機の性能について語るのは問題ないだろ
高性能が売りの二つのハードがあるんだ

比較されるのは当然
939名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 15:24:45 ID:AfjPPKgjO
鰤がいるPCが最強にきまってる キリ
940名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 15:24:58 ID:3U+gMU570
まあそういう考えだから、「常に敵はPS3ユーザ」みたいな考えになるんだろうな。
941名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 15:26:05 ID:vB7u4fhS0
>>940
敵もなにも
PS3とXbox360の比較をしたとき

あらゆる点でXbox360は勝ってるだろ?

まさか、この歴然とした事実に反論できるのか?
942名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 15:27:09 ID:3U+gMU570
な、こういう人。この板で、処理性能とかの差しか考えられない。
それ以外の要素を考えられない。
だから、「そんなに性能しか見られないのならPCやれば?w」と皮肉られてる
のに、ここまで言われてもまだ理解できないw
943名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 15:27:39 ID:vB7u4fhS0
ほほうw
PS3とXbox360を比較して
性能が低いのは認めるんですねww
944名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 15:27:40 ID:OPtol2ON0
どんぐりの背比べだが、箱○>PS3なのは事実だな
945名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 15:28:06 ID:3eRCo9dB0
枠の括り飛び越えて議論してりゃ優劣なんてつかねぇししっちゃかめっちゃかになるだろ
CSと言う枠の中に据え置き機という枠があってその中にHD機枠とSD機枠がある
946名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 15:28:19 ID:3U+gMU570
低いんじゃねーの?
良く知らんけど。
947名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 15:28:39 ID:vB7u4fhS0
PS3とXbox360だと性能で負けるから
PCを持ち出して話をうやむやにしてるだけですよねーw
948名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 15:30:39 ID:OPtol2ON0
7600GTユーザーとHD2600XTユーザーの旧式低性能グラボ信者同士が言い合ってるカンジ
実に滑稽だ
949名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 15:31:39 ID:vB7u4fhS0
>>948
ファミスタくんですか?
950名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 15:33:48 ID:OPtol2ON0
低性能箱○をバカにされて悔しいのか(プゲラ
951名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 15:35:45 ID:vB7u4fhS0
Xbox360の方が性能上だと持ち上げすぎたかw

俺がXbox360を買ったのは遊びたいソフトがあるからで
PS3を買わないのは遊びたいソフトがない

ただ、それだけのことなんだが

ああ、Wiiは持ってますよ
428面白いです
952名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 15:36:15 ID:p1gTDdXEO
>>1
スレチ
ここはゲームハード板だ
953名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 15:47:04 ID:e/ZNFsPl0
妥協を押し付けるなとか言い出したら、もう比べる事すら出来ないんだがな
わかってないなぁ〜
954名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 15:50:57 ID:3U+gMU570
という事を言いたいんだが、理解できないようだ。
妥協というか、家庭用ゲーム機選ぶ時点でもう「性能高ければいい」という
価値観じゃなさそうなものなのに、それがどうしても理解できないようだ。
955名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 15:53:41 ID:vB7u4fhS0
俺は別に家庭用ハードで性能だけ求めたりしてないよ
PS3よりXbox360の方が興味のあるソフトが出てるから買った
ただ、それだけ


なんでPS3は発売が1年も遅いのに
性能低いの?
956名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 15:55:30 ID:OPtol2ON0
>>955のようなレスしてるみたいだから
全く理解できないというよりも知障なんじゃないかな
957名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 15:55:50 ID:JH76Tn7m0
箱の本スレが気持ち悪いVipperみたいなのに占拠されて
行き場を失った生粋の狂信的箱信者の気持ちもわからないでもないが
こんなところで憂さ晴らしするなよw
958名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 15:56:04 ID:3U+gMU570
だろうな。
959名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 15:57:32 ID:vB7u4fhS0
いや、
普通に謎なんだが

なんでPS3はXbox360より性能低いんだよ?

俺がXbox360買ったときはPS3は発売してなかったし
960名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 16:00:09 ID:vB7u4fhS0
それに俺がXbox360至上主義ってのは間違いだな
俺、最近Wiiしか起動してないよ
961名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 16:02:18 ID:3U+gMU570
性能が低いから性能低いとしかいいようがない。なんでと言われても。
そしてPCの話と関係ないだろ。なんでいつまでも360とPS3の話してるんだよw
962名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 16:08:01 ID:OPXZZEYlO
ヘボいけど高いパーツをチョイスしちゃうなんて自作に付き物だ罠
963名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 16:11:03 ID:tCT93BBOO
おれはそこまでお金かけられないからなあ
友達の家で遊ばせてもらったフライトシミュがすげえ楽しかったな
スティックとかペダルとかかっこよかった
ああいうの全部揃えようとしたら結構かかりそうだね
964名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 16:30:42 ID:8RljSQDw0
360とPS3という旧世代の遺物同士で、必死に拡大して罵倒しあってるの見ると悲しくなるよな。
必死にどちらの60円カップラーメンが旨いか罵り合ってるみたいで。
965名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 16:34:22 ID:OPtol2ON0
Corei7 vs PhenomII
GeForceGTX2xx vs RadeonHD48xx

やっぱりライバル同士高レヴェルな争いじゃないとダメだね、ハードウェアは進歩せんよ
966名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 16:35:54 ID:kqxKXnuC0
都市育成ゲームやりたい、なんか面白いのない?
967名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 16:36:10 ID:irQ/421N0
>>964
味じゃなくて、どっちカップラーメンのかやくが豪勢かって争ってる感じのが近い。
968名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 16:38:27 ID:1qcXOOaf0
>>966
PCゲーム板の箱庭スレ行くといろいろあるよ。
969名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 16:39:15 ID:kqxKXnuC0
>>968
ありがとう、みてくる!
970名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 16:50:50 ID:QtA2fdDPO
やっぱBlizzardがPCに居座ってる限り何も始まらんわw
971名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 17:04:10 ID:3eRCo9dB0
高校野球や社会人野球でどのチームが強いだのどうこうって話してるところに
「強いならプロかメジャーだろ、何くだらないこといってんだ」
お前等の言ってることはそういうこと
972名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 17:06:25 ID:OPtol2ON0
>>971
418 :UnnamedPlayer:2008/12/21(日) 12:34:18 ID:uK3xLemx
多くのメディアでは今年のベストグラフィックはMGS4なのね
PCには対抗馬が見当たらんかな?
CrysisWarheadのカットシーンはモーションとかヘボすぎた
419 :UnnamedPlayer:2008/12/21(日) 12:57:27 ID:d+nocKgs
PCじゃ性能低すぎてMGS4みたいなのできないよねw
973名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 17:06:28 ID:jE+c1tOQ0
OS変わったら今もってるゲームがゴミになるからPCゲーは嫌い。
パッチ出すメーカーばかりじゃないしな。
974名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 17:07:24 ID:oTGzNa+z0
鰤の信者が威張って終わるのか
975名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 17:10:51 ID:3eRCo9dB0
>>972
はい、それどこの信者ですか?

って言うのはおいといて
それがなんだ?
プロなんかでも万年最下位チームには「今年の甲子園優勝校の方が強いんじゃねーのw」
なんて話題が出るのはある話だろう
そんなことで一々揺らぐほど性能に自信ないわけじゃねーだろ
勘違いバカはほっとけよ
976名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 17:13:20 ID:X1MoXlvc0
>>973
新しいPS3だとPS2のゲームが動かないの><
カーネル自体大幅な変化ないんだからXPがVISTA
VISTAが7になっても動くと思いますよ^^
977名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 17:15:41 ID:1qcXOOaf0
>>973
ゴミになるどころか速いマシン変えると画質解像度フレームレートが上がりまくるんだけど。
100%互換じゃないからぽろぽろ脱落するゲームもあるにしても
前世紀のゲームが買い直すことなく未だに楽しめてるよ。
978名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 17:16:47 ID:jE+c1tOQ0
>>976
PS2もPS1ソフトも、手軽に動くハードが手に入るだろ。
それからOS変わって動かなくなったゲームはたくさんあるぞ。
古いOSのゲームってPS1、PS2より確実にプレイする敷居が高くなるよな?
979名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 17:17:04 ID:OPtol2ON0
>>973
Vista64bitで東鳩1動いたよ(^o^)
980名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 17:19:11 ID:X1MoXlvc0
64bitとかVistaで動かないのってエロゲぐらいだろ^^
それかチョンゲ
981名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 17:20:33 ID:e/ZNFsPl0
>>975
その勘違いバカを相手にするのが面白いのに、ほっとけよなんて言われたら
もう話になりませんな
982名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 17:21:01 ID:9xkeTIJt0
Hなゲームのイメージがあります。
それ以外の用途ではグラボの電力が仇になるからというのもある。
983名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 18:10:43 ID:pEjkHGRP0
PCゲ厨はキモイから黙ってろよ
984名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 18:22:17 ID:oTGzNa+z0
次スレはあるの?
985名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 18:25:20 ID:TAQBZhss0
嫌われてるのはPCゲ自体でないことが良くわかったスレでした
986名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 18:26:42 ID:NyiJdMgp0
>>985
それはPC系の板でも一緒なんよ
要は家ゲー系ならPCユーザーが嫌われる
PCゲー系ならCSユーザーが嫌われる
当然だけどね
987名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 18:28:44 ID:TAQBZhss0
>>911
印度は大英帝国の植民地だったし
教育受けられる裕福な層は英語くらい
出来てて当然なイメージあるな
988名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 18:28:51 ID:TDlploRa0
ゲーム如きに必死になるのに
なんでPCゲーやらないのかと不思議に思う
本当は大してゲームは好きではないのだろう

いっそ他の趣味探した方がいい
989名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 18:33:14 ID:CwDu4/K20
>>988
俺の場合、キーボードを使うゲームはやらないな。
何が何でもCSでやる。
CSに無いゲームなら、諦める。
990名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 18:36:07 ID:TAQBZhss0
昔ヘビーゲーマーだったけど今は一線を退いてライトゲーマー
ってのがゲハで一番多いんじゃないかな

思い入れはあるんだけど時間がなくて全部に手は伸ばせない

そうなると優先的に切り捨てられるのはPCやアーケードとなる
991名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 18:36:55 ID:3SbpU1tl0
高校野球も社会人野球も強いだろ
992名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 18:42:40 ID:TDlploRa0
>>990
まずゲハを切り捨てて欲しいと思う
993名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 18:54:24 ID:3U+gMU570
真のゲーマーならこれをやる、情報弱者はうんたらとか言う奴が出てくるから、
「その基準で言えばPCでゲームやんじゃねーの?」というと、別に自分に
合わせて家庭用機で妥協してもいいだろ、これでしか出来ないのあるしとか
言い出す。
だからその妥協とか、これでしか出来ないとかは別にお前らがダメだと
言ってるゲームハードやってる奴らも一緒だろ、っつってるんだけどその理屈が
何を言っても理解できないらしい。
994名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 19:09:26 ID:qon+vhsy0
>>993
真のゲーマーなら選り好みせずにあらゆるゲームを時間の許す限り遊ぶよなw

CSじゃどうにもならないsimcityシリーズだけは3000以降PCで遊んでる。
世界中で作られているMODのおかげで全く飽きない。
あとは手軽で無料の麻雀やらそっち系
他はCSだな。
995名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 19:59:53 ID:NyiJdMgp0
>>993
それは確かにあるな
996名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 20:02:12 ID:3eRCo9dB0
自分以外の2chの書き込みは全部同じ奴がやってるならその意見は通るがな
ばかじゃねーの?
997名無しさん必死だな
ゲハ住人は見てる感じだとゲームが好きじゃなさそうだからPCに来なくていいよ