で、ソニー撤退後マイクロソフトはどうする?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
一緒に撤退するのかな?
目的は果たせたという事で。
2名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 07:53:24 ID:DrHoW7q40
日本のゲーム輸出額、過去最高の1兆7845億円
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/07/14/20252.html

社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)は14日、「2008CESAゲーム白書」を
発刊した。日本の家庭用ゲーム関連企業が、 2007年に世界で出荷したソフトウェアと
ハードウェアの総額は2兆9364億円で、2006年の1兆6323億円から大幅に増加。
統計を開始した1996年以来、過去最高の数値となった。

ソフトウェアの総出荷額は8487億円(2006年は6742億円)で、うち国内向けは2886億円(同3113億円)、
海外向けは5600億円(同3629億円)となり、海外向けの出荷が好調だった。ハードウェアの総出荷額は
2兆878億円(同9581億円)と倍増し、うち国内向けは3033 億円(同2420億円)、海外向けは1兆7845億円
(同7161億円)となり、ともに順調に推移した。

また、ソフトウェアおよびハードウェアの国内向け総出荷規模から推計した国内総市場規模は7114億円
(同6799億円)で、内訳はソフトウェアが3823億円(同4133億円)、ハードウェアが3291億円(同2665億円)。
3名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 07:54:44 ID:8zawWufN0
コピペはやすぎだろw
4名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 08:09:53 ID:Lry9dA1gO
サードとしては良い意味でSCEに取って変わるだろうな!
(`○´)
5名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 11:46:29 ID:mHw4L1PA0
>>2 それって殆ど任天堂のおかげじゃないか・・・
6名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 11:50:33 ID:mOLkbug00
SCE撤退に追い込んだらMSは後洋梨
7名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 11:59:20 ID:J1RAu9sd0
ところでマイクロソフトは何のためにゲームはじめたんだろ
8名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 12:05:19 ID:lmREKN4BO
>>7
ビジネス分野からコンシューマ分野への進出は
MS20年の悲願です
9名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 12:06:28 ID:MkWFkqyo0
まさかSCEが撤退すればMSも撤退するなんて妄想しているのか?
10名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 12:14:41 ID:lhvlnscSO
何も変わらんだろ、MSKKが仕事する訳無いし(笑)
11名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 12:17:02 ID:joE+B3MiO
MSが参入したことで据え置き機のプラットフォーム戦争は世界規模、大手の戦いになり
中小企業がはいりこむ余地がなくなった
今後の参入が望めないとなると今がゲームの満熟期と考えるべき

伸びしろがまだあると考えられるのは携帯機
アップル社の参入は果たしてあるのか
12名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 12:23:09 ID:cqaokvqw0
ソニーはギリギリでやってるからサポートがお粗末だけど
MSは金有り余ってるのか知らないがこっちが申し訳なくなるぐらいの対応してくれる
13名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 12:50:18 ID:sPj0/qcN0
>>12
夏ごろ入院して5日で箱○が戻ってきた時は驚いたな
その間にアーケード買っちまったけど
14名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 13:35:02 ID:AdigMgvd0
MSの目的ってSCEつぶすことだったのか?


そんな小っっっっっさいことだったの?
15名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 14:52:47 ID:T726QSib0
>>14
SCE潰す事だけなら態々エンターテイメント部門専用の社屋を建てると思うか?
16名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 14:58:36 ID:gPzC8fFsO
PS3撤退スレ立ち過ぎだろw
そりゃいずれは撤退しなきゃならんだろうがしばらくは無いだろ
17名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 15:03:31 ID:xUfwlFto0
行き詰まり感がどうしても拭えないから撤退の憶測がこれだけ多いんだろう。
18名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 15:04:48 ID:I/vB9snF0
>>1
結構ありえると思う…

というか、次世代はPC、なんてことにしそうな気がする
19名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 15:10:00 ID:BxxvXGqK0
トップシェアと取るまで止めないと公言しているから
任天堂がいる限りは大丈夫だとは思う
任天堂とMSで切磋琢磨してくれればユーザーとしてもありがたいしね

一強よりも二強の方が色々と都合良いね
トップ取った企業って後々になって腐るし
任天堂然りSCE然り
20名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 15:12:12 ID:a8eZZMazO
次は任天堂と対決か協業じゃね
コンシューマにMS製OSを普及させることが目的だし
21名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 15:20:03 ID:dIlLr/260
もともとゲーム機の枠超えてPCの分野に行くとか吹いてたクタをフルボッコにするための参戦だったから、撤退はなくても多少大人しくなるんじゃないか
PC自体の低価格化と普及が進んで、わざわざゲーム機の姿を借りなくてもリビングを制圧できそうなWindowsのMC化に力入れたいみたいだし
22名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 15:25:58 ID:AYPhOqH50
箱○はメガドライブみたいなもんだな
23名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 15:44:23 ID:hdxLHcomP
技の任天堂 vs 力のマイクロソフト

結構いい勝負じゃないか?
24名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 15:54:07 ID:cqaokvqw0
おっと!虚のソニーを忘れてもらっちゃ困るぜ!
25名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 15:55:34 ID:BwYaQ/oc0
ぉぃぉぃ
26名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 16:01:29 ID:dWjwW2jo0
そうなったらどっちかが次世代機つくるまで
今の状態が続くだけっしょ
HD機一本でコア層向けのMSと手広く展開する任天堂
今までPS3に分けてあげたマルチタイトル、そのPS3版を作る必要が無くなる
ゲーム業界にとっては、奴隷解放にも似た嬉しさがあるんじゃない?
27名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 16:04:55 ID:+BXOSoPM0
しかしソニーがゲーム部門で挽回しようと思ったら、
企画ミスのPS3をいかに早く切り捨てて、PS4出すかにかかってると思う。

CPUと、バスと、メモリと、グラボと、ドライブと、コントローラを改良して
低価格にして、さらにロイヤリティを低くして、開発ライブラリを整えて、
技術サポートを強化して、ネットワークまわりを整備して、
振動コントローラとHDケーブルを標準でつけて、GT5を完成させるだけでOK!!

・・・つーか、今がどれだけダメか実感するね
28名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 16:08:33 ID:gpLHy+Jg0
任天堂が壊れにくい頑丈で安価なハード作って、
MSがXboxLiveに代表される安定したOS廻りをそれに乗せたら
家庭用ゲーム徳川幕府完成じゃね。ハード戦争終わりそう。
29名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 16:09:10 ID:wLqco3IJ0
SCEが居座ってたポジションに任天堂が
セガが居座ってたポジションにMSになるだけだろ
30名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 16:12:23 ID:BxxvXGqK0
前世代の勝ちハード、PS2の後継
次世代規格DVDで勝利を得たBDの恩恵
アドホックパーティーによるPSPの恩恵

ここら辺の好条件が揃って負けるってのはある意味すごい
31名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 16:13:20 ID:BxxvXGqK0
>>29
SCEとセガのポジションはどこなの?
32名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 16:13:48 ID:W3wSZJ+P0
ゲーム機なんだから、ゲームソフト次第だろJK。
ゲームソフトが作りづらいゲーム機という時点で結果はわかってた。
33名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 16:25:24 ID:atONlZZF0
>>28
任天堂がOS周り離さないからないだろうな
ハードも含めて自社で作っている強みをしっているから
34名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 16:46:09 ID:+BXOSoPM0
PSXの失敗でなんで懲りなかったんだろな。 やってる事同じかそれよりひどいし。
35名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 02:05:02 ID:esLUZgD/O
あげ
36名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 02:12:39 ID:JDwPuhh80
多分 どうしていいかわからなくなる
37名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 08:36:18 ID:KK/7S8E50
>>31
SCEがNECでセガがネオジオ。
38名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 04:29:00 ID:Fx8EpR6W0
PS3おわた
39名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 04:31:27 ID:Wp9FcTli0
ソニー居なくなった後、どこが来るかな?
日本企業かな、海外企業かな。
40名無しさん必死だな
>>39
アップルが来るよ
その名はi Pippin
iPhoneと連携します