【ゲームハード】次世代機テクノロジー375【スレ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
前スレ
【ゲームハード】次世代機テクノロジー374【スレ】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1227532616/
此所はゲームハード&ソフト関連の技術を語り合うスレです。

※嘘・捏造の反証は手短に、煽りはNG・スルー推奨。
※マルチソフトのグラ比較は専用スレでお願いします。
※ソフトの内容・批評等は各ソフト・機種総合スレで。

まとめwiki
http://www6.atwiki.jp/techsure/
2名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 13:48:30 ID:fBYvdc8b0
さあバカども集まれ〜
3名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 13:53:04 ID:s2kKoZHg0
共有馬鹿は痛かったなw
4名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 13:53:08 ID:sqn4YKrW0
>>1
5名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 13:56:44 ID:/0AFIvM10
オタ VS 腐女子
6名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 14:03:27 ID:9kL9GfhgO
ユニファイドになってゲームデザインの幅が広がったのは史実なんだけどな
かれはなんか勘違いしてた
7名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 14:10:04 ID:O4jAjC2h0
世の中にはそのユニファイドを実装しても、
まともに活用できないハードがあるってことも思い出してあげてください
8名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 14:11:44 ID:BCHnM8Fd0
>>7
おっと、RadeonHD4870の悪口はそこまでだ
9名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 15:31:33 ID:BGZVGMtK0
変ったのはゲームデザインの幅じゃなくてシェーダー負荷の割り振りの幅だろ
表示回り以外はコントロールデバイスの変更や物理演算処理の方が新たなゲームデザインを模索する余地がある
10名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 15:40:59 ID:8HdzOsQr0
CellやBDでもゲームデザインが変わるはずだったけどマルチばっかりだから何の意味もないな

ぶっちゃけHDD標準か否かくらいしか、ゲームデザインに影響ないくらいだ
11名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 15:46:21 ID:nTz4vzfc0
>>9
>>新たなゲームデザインを模索する余地がある=ゲームデザインの幅
じゃないの?
12名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 15:59:40 ID:3XDmgGhw0
>>10
ですね
PS3は独占前提な感じだし
今回も勝てるつもりだったんだろうけど・・・
一番性能高くても微妙な差で、しっかり作らないとダメだからなぁ・・・
13名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 16:04:07 ID:BGZVGMtK0
>>11
そうだよ?
ユニファイドは表示効率には寄与するけどゲームデザインに直接貢献するようなもんじゃない
14名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 16:29:04 ID:sqn4YKrW0
>>11の言うゲームデザインは所謂絵の表現(ハイポリか質感か)で
>>13のいう物はシステム的なものってことか?
15名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 16:52:35 ID:wP0zNp220
全スレ>>1000
> 8800GTXは7900GTXの1割しかFLOPSがあがってないのに
> 3D表示能力はだいたい2倍だよなwwwなぜでしょうwwww

FLOPSの計算方法を変えたから。
バカにマジレスすまん。
16名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 17:07:26 ID:3KnPC94a0
同じトランジスタ数、同じ周波数で
ユニファイドと分離型の比較をやると
分離型の方が高速なんだよな〜
17名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 17:09:51 ID:YSZ6foka0
ユーロゲーマー様はどうして魔法のFPSを計る装置をGTA4でしか使わないのか
18名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 17:21:57 ID:4ZDmp/aYO
なんか昨日のテレ東のせいかGTスレが賑やかだな。
時代遅れゲーでPS3信者ですら持ち上げていないのに
19名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 17:30:59 ID:3XDmgGhw0
時代遅れて・・・
一応コンシューマレーズゲーじゃ一番綺麗じゃないか

寧ろ持ち上げない理由は
全然本編が出る気配が無いからだろうw
20名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 17:37:12 ID:BCHnM8Fd0
GT5ピンボールは要らん、モロにPS3の低性能ぶりを露呈してるクソゲーじゃんかw
21名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 17:38:59 ID:9kL9GfhgO
ダメージ実装しても正面衝突で真上に跳ね上がるのもどうかと思うんだがな
ここらは一番良い感じなのはグリッドか?
22名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 17:41:24 ID:rsMd+aA80
>>16
そりゃ本来は動画処理等への
汎用化が目的だから効率は落ちたねぇ。

まああえてグラ処理でのメリットを上げるなら
NVIDIAも言ってたが360同様、手抜きのマルチでも
ハード側が勝手にバランス取って限界到達し易い事だな。
23名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 17:50:39 ID:4ZDmp/aYO
>>20
あれはポリフォの技術力が低いだけでPS3は関係ない。
つかSCEAは頑張ってるのにSCEJの無能ぷりは異常だな
24名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 17:56:07 ID:wS582A7g0
ポリフォの技術力が低いだと。
25名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 17:57:57 ID:YSZ6foka0
またGRIDか
26名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 17:59:50 ID:r3evNSnj0
ピンボールは初期の頃だけだろ、どこまで情報弱者なんだよ。
27名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 18:00:59 ID:p7Lkt6eNO
Gridは挙動が…
挙動といえばForzaだな
Forzaはモデリングが…
モデリングならGT5Pだな
GT5Pは破壊表現が…
破壊表現な(ry
28名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 18:10:29 ID:4ZDmp/aYO
そういえばFIFA買って来たんだがこのゲームすげーな。よく出来とる。
ウイイレのバグ集動画あったけどサッカーみたいな
大人数で動きの激しいゲームだとAI制御難しいのかな?
29名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 18:12:35 ID:R2V14Dcy0
まあようするにPS3は凄いって事だ
30名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 18:16:30 ID:z+W2yNeK0
GT5PのF1カー並みのグラのF1ゲーまだかね
31名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 18:19:07 ID:iy0VwCnq0
GTシリーズの挙動は意図的なもの。

リアルな挙動でレースゲームしたい人は、こういう環境揃えてGTR2なりLFSなりrFactorなりやってる。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1106409
http://jp.youtube.com/watch?v=8y3RSg2xX3c
http://jp.youtube.com/watch?v=6R7sitmYtno
32名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 18:42:45 ID:O4jAjC2h0
>>27
あら不思議 GT5で全て解決w
33名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 18:46:34 ID:UTSRpWHy0
GT5Pのデキが悪いのはPS3の性能不足のせい
ラスレムのデキが悪いのはスクエニの技術力不足のせい
Halo3のグラがPS2並なのは・・・・
34名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 18:50:52 ID:0q4zW2qTO
まぁ、ようするにXBOX360はショボいって事だな。

全然、テクノロジーを語れない。
35名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 18:53:51 ID:V2NH37yO0
>>16
分離型に都合のいい条件での実験じゃないの?
VS, PSの処理バランスをいろいろ変えてやったりすると結果変わりそうだ
36名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 18:56:23 ID:pzcn9BhRO
挙動はなんとでも言えるからな…。
フォルツァの方がリアルと言ってみたり、走ってて面白いと言ってみたり。
37名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 18:58:50 ID:ro5T7/Kp0
ゲームではまずありえないような分離型に不利なバランスだと
16の条件でも統合シェーダーの方がパフォーマンス出るだろうな
38名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 18:59:06 ID:z+W2yNeK0
音とグラがよければなんでもいいや
39名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 19:10:57 ID:p7Lkt6eNO
好みは人それぞれで、その好みによって優劣や優先順位が決まるからな
だから比較するのは水掛け論で答えがでない
テクスレは比較のためではなく、各タイトルのユニークな技術や工夫を楽しむスレ
40名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 19:11:23 ID:YSZ6foka0
北瀬氏: 私も付け加えます。たぶんそれは、マルチプラットフォームになることで、
ゲームの容量が二つのコンソールにフィットさせるため縮小するのではないかと、一部のファンが心配しているからだと思います。
しかし実際は、現在チームが開発に取り組んでいるのはPS3版だけで、PS3の能力を最大限に生かし特化したバージョンを目指しています。
それが終わった後に、別のハード用として最適化を行い、Xbox 360へ移植することになります。二つのプラットフォームに登場するにあたり、品質が低下することはありません。

http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=7425
41名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 19:14:58 ID:O4jAjC2h0
>>36
さっき、これをゲハのGTスレに張ったら、挙動が酷すぎだなって言われたわw
奴らの五感はパネエなwww

http://www.nicovideo.jp/watch/sm5331397
D1ドリフト
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4951083
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4365940
オン 
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4820429
42名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 19:15:34 ID:pzcn9BhRO
>>40
箱○版が売れるとは思えんな。
とりあえずムービーが圧縮されまくりは確定じゃん。
43名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 19:17:28 ID:KZUS2akQ0
http://jp.youtube.com/watch?v=S4DK5SMsL-I&feature=related
Call of Duty WaWのWii版にもcoopがあるんだな。
レジ2でcoopがあることを誇っているようだが、実際にはcoopというのは大したテクノロジーは
いらないんじゃないの?

ついでな話、Call of Duty WaWのWii版もレジ2を超えているようにみえるな。
解像度以外の点で。実際には草とか木とか岩のテクスチャとか。
Wii版のフレームレートは知らないが、60fpsだったらレジ2は終わり
44名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 19:18:56 ID:O4jAjC2h0
COOPを持ち出してLIVEすげえええと言ってたのは陵辱痴漢さん達ですよw
レジ2の8人は圧巻だと思うがw
45名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 19:18:59 ID:aIoQyKYR0
> 我々はPS3版を延期したわけでもキャンセルしたわけでもありません!
> むしろこれは、360ファンへの追加のボーナスみたいなものです。
> PS3ユーザーを不利な立場に置くようなつもりは一切ありません。

高性能フィルタで情報を濾過

360版には追加ボーナスが付きます
46名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 19:20:53 ID:YSZ6foka0
COOP文化とかいってたのはどこの誰だっけか?
47名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 19:23:48 ID:VVt0Sg6K0
>>40
スクエニは口だけだと言うのをラスレムで思い知らされたから実物を見るまでは
まったく信用できない。
48名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 19:28:24 ID:BCHnM8Fd0
>>40
PC版からPS3製品版に劣化コンバートする作業大変そうだな
49名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 19:29:04 ID:vWGktsa2P
箱○のCOOP文化ワロタ
50名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 19:29:35 ID:riY9Uk8v0
>>40
野村がいないって事は、ヴェルサスに付きっきりってことかな?
51名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 19:30:25 ID:YSZ6foka0
野村監督は本編は絵書いただけだろ。
52名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 19:30:34 ID:eBxPHn2W0
>>43
どう見ても単なる2Pプレーです。本当に(ry
53名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 19:32:16 ID:V2NH37yO0
>>37
ストリームアウトとかZプレパスとか極端にVSにかかる処理をやったり、
フィルター処理とか極端にPSにかかる処理をやったり
ゲームの1フレーム内でその都度バランス変わると思うんだけどな
54名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 19:37:52 ID:krncLXhAO
>>42
Gears2の様にテクスチャやサウンドを圧縮劣化させ
見せ場のムービーは最低限の画質持保つ可能性もある
55名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 19:38:53 ID:sLa9RUFl0
分離型が有利だったのは、投入できるトランジスタ数が少なく
統合型の制御回路がシェーダ回路と比較して大きめだった時代の話。

シェーダが高精度化、高並列化された現世代のハイエンドで
分離型作ったら同じトランジスタ数でも統合型より圧倒的に不利になるよ。
56名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 19:42:22 ID:9kL9GfhgO
>>43この子どうすんの?
57名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 19:42:35 ID:jj6RTGCz0
まあようするにXenosは凄いってことだ
58名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 19:44:41 ID:eBxPHn2W0
オンラインCOOPは今世代機の最も誇るべき成果だと思うよ
PCゲームすらこれに追従する動きがある。もたらした面白さに
加えて、もはやゲームは1人や、見知らぬオンライン越しの
相手と遊ぶものだけではない、という革命的な代物だと思う。

1人で遊んでいるところにでも、友人が途中参加すらできる
というLiveはCoopとの親和性が高いのもまた事実。
59名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 19:45:27 ID:BCHnM8Fd0
>>57
RadeonHD4870X2
55nm
コア750MHz 16ROPs*2 40TMUs*2
シェーダ800sp*2
メモリ3600MHzGDDR5 バス幅256bit*2 バンド幅115.2GB/s*2 VRAM1024MB*2


Xenos
90nm
コア500MHz 8ROPs 16TMUs
シェーダ240sp
メモリ1400MHzGDDR3 バス幅128bit バンド幅22.4GB/s VRAM512MB(メインVRAM共用)+10MB eDRAM
60名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 19:46:37 ID:YSZ6foka0
正直、PS3と箱○両方持っていると、提供されるサービス自体若干の差があることは分かるけど、年間5000円の差があるとは到底思えないんですがどうなんでしょうね。
オンライン対戦関係でPS3のサービスに不満を感じるところはないですし(サービスのダウンタイムや不調に関してはPSN、Liveどちらにもあるものなので比べてもしょうがないと思ってます)、
どこぞのIT系メディアがデモの数がPS3は少ないと言うほど、PSNで提供されているコンテンツに不足を感じたことはないです。
絶対的な数としてはXBLAタイトルなどのデモがあるので圧倒的にLiveの方が上ですけど、じゃあそれ全部を遊ぶのかと言われればそうではないですし。
61名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 19:48:56 ID:bwDfBfYg0
>>16
でも、クライシスベンチでGF7800GTXがGF8800GTにボロ負けなのはVSをケチりすぎて
頂点処理を大量にこなすゲームでは不利だからなんだよね。
ローポリ・高解像度・リッチテクスチャという条件で分離型は初めて勝てる。
62名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 19:55:41 ID:krncLXhAO
>>55
Xenosがシェーダ3分割の大味な制御しか出来ないのはそのせいか
まあGTX280の1/10近いサイズだし仕方ないが
63名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 19:56:08 ID:/3gaY/6g0
>>61
ピクセル処理のテクスチャフェッチ関係でハード処理のトランジスタを割けなかった事による
PixelShader処理はRSXに任せるとして、VertexShaderまでは元々Cellで実装できてたから
そこは問題ではなかったんでしょう
64名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 19:57:00 ID:BGZVGMtK0
クライシスは秒間ポリゴン数は少ない方だよ
むしろリッチピクセルシェーダー
65名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 20:00:16 ID:9kL9GfhgO
>>64
それでもたしか200万
GeForce7800には重すぎる
66名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 20:00:35 ID:/yNsQuoF0
はぁ・・・Coopがコンシューマーの発明ですか・・・
67名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 20:03:02 ID:aIoQyKYR0
明日になればGKの失言になっているよ
68名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 20:05:43 ID:T24mavPh0
クライシスって最初のチョンの基地を丘から見る部分とか頂点多そうだけどなー
69名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 20:06:51 ID:lLuGZFD+0
>>66
キャンペーンとオンラインをゲームデザインレベルで見事に融合させて
いたのはGears of Warが初めてだったんだけど、他になにかあったかな?
PCのFPSは10年選手だけど、自分はPCだとそういうタイトルがピンとこないな。
70名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 20:07:33 ID:KyjOLzdo0
>>65
ロスプラの箱○版がエフェクト込みで200万ポリだっけ、頂点処理の強いXenosでぎりぎりなんだから
GF7800GS相当のRSXではつらすぎる。
71名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 20:10:23 ID:s2kKoZHg0
AとBとCとDを融合させたのはXが初めて。

いろいろ応用がききそうだなw
72名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 20:12:25 ID:lLuGZFD+0
>>71
自分の知っている限りね、他に知ってるなら教えてくれて構わないよ。
73名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 20:12:27 ID:/yNsQuoF0
じゃあ魂斗羅は凄かったんだなあ・・・
74名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 20:14:58 ID:O4jAjC2h0
あれ?アンチャは600万じゃなかったっけ?w GTもそれに近いポリ数だろうさ
75名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 20:15:24 ID:iy0VwCnq0
>>43
COOPなんて、1998年くらいから既にあるが・・・
テクノロジーとか関係無いし。
76名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 20:16:17 ID:3XDmgGhw0
REXも7800GTX相当なわけだが
まだ言ってる奴いるのかよ・・・
77名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 20:17:23 ID:lLuGZFD+0
>>74
アンチャはLevelでのポリ数が600万というのが勘違いされただけだよ。
そのステージを構成するポリ数の合計が600万。ジェットスキーの
ステージとかそんなんだっけ?
78名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 20:18:15 ID:8FyMFE2c0
PS2時代は秒間300万〜400万ポリゴンが限界だって聞いたことがある。

30フレなら10万ポリ
60フレなら5万ポリってとこか。
79名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 20:18:34 ID:lLuGZFD+0
>>75
1998年、HLの時代だな。あったっけ?
80名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 20:19:01 ID:T24mavPh0
>>76
REXきたー
81名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 20:20:57 ID:rsMd+aA80
てかCrysisは単純な板ポリよりモーフィングやらテッセレーションやら
内部頂点処理が重いな。まあCellで倍以上速くなったと言ってた
部分でもあるが。
82名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 20:21:22 ID:3XDmgGhw0
RSXだなw
いつからティラノになったのかっていうwww
83名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 20:24:50 ID:iy0VwCnq0
>79
Unreal
http://www1.plala.or.jp/seiryu/Coop/Unreal/unrealcp-top.htm

COOPとしてはUT-MODのMonsterhuntのが好きだけど。
84名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 20:29:33 ID:QiB5HjHLO
バイオ5はもう来週には来るのか
日本メーカーの技術力のなさが世界中にあらわにされるのが楽しみだ
85名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 20:30:30 ID:nTz4vzfc0
373 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2008/11/29(土) 18:52:47 ID:pscPbbOr
職種別プレイ動画
http://www.gamersyde.com/news_7366_en.html


RSXの頂点弱いからこそのエッジでしょ
86名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 20:31:52 ID:BGZVGMtK0
>>78
そっちの方が凄いんだが
400万画像が秒間1/30表示(以上)の計算になってしまう
87名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 20:32:12 ID:VdzIa4YZ0
>>83
へぇーー、Coopはむしろこの10年衰退したしろものだったのか
勉強になった。
88名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 20:34:33 ID:z+W2yNeK0
>>85
早くやりたいもんだね
89名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 20:39:43 ID:eklLdWH70
>>74
えっと、一応ソース

Jetski level has 6 million polygons + water reflection + refraction + bump mapping
+ jitter + shadows + a good number of characters + physics + AI + volumetric explosions + etc


これの
90名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 20:45:44 ID:/0AFIvM10
91名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 20:48:42 ID:YSZ6foka0
KZ2だけは「本物」の臭いがする。
92名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 20:48:59 ID:/3gaY/6g0
>>90
何だこの右のロボットは、使えるのか
93名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 20:50:04 ID:/0AFIvM10
>>85
Tacticianっていうクラスの動画見たけどサードパーソンだったり
監視カメラの視点だったりわけわからんw
94名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 20:54:44 ID:dPKbaRkR0
>>93
tac・ti・cian ━━ n. 戦術家; 策士.
色々指示が出せるんじゃね?
95名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 20:56:12 ID:/0AFIvM10
>>94
あぁ、BF2でいう司令官か
96名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 20:57:37 ID:/N+YQRDh0
>92
召喚みたいなもんだろう
97名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 21:01:57 ID:O4jAjC2h0
>>92
もちろん使えるよ
98名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 21:04:09 ID:/3gaY/6g0
>>97
乗り物?召喚?
ちなみに下の黒い方が無骨でいい
99名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 21:06:40 ID:YSZ6foka0
Tacticianのバイオ4視点は人のプレイを見てるんだろうな
100名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 21:11:56 ID:vWGktsa2P
>>92
スマートガンだろ
エイリアン2にも出てきた、設置式の自動機銃
101名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 21:15:22 ID:O4jAjC2h0
>>98
乗り物 下のがヘルガスト時だよ
102名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 21:18:02 ID:/0AFIvM10
なんかセントリーガン設置できたり敵に化けれたりこれって
103名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 21:19:25 ID:sqn4YKrW0
>>100
そりゃ左の砲台だ。tactician説明にあるとおり右のロボは飛行型の
航空支援ユニットだ。噂ではtactician自身が遠隔操作するらしい(その間本人は無防備)。
104名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 21:20:42 ID:iy0VwCnq0
Front Line Fuel Warのラジコンみたいなもんか。
105名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 21:20:58 ID:/3gaY/6g0
>>102
そこだけ見るとTFですか
>>101
いいね、黒使うわ
106名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 21:22:13 ID:sZURu2q50
>>102
地球防衛軍3のパクりですなw
107名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 21:25:52 ID:Mm+ID6UL0
>>106
斜め上を行く答えだな
108名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 21:27:05 ID:sqn4YKrW0
動画よく見たら航空支援は自動操縦だったな。しかしエネミーテリトリーっぽい感じだ。
109名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 21:27:25 ID:CF5hGMMz0
ヘルガストにセントリーガン、ミニメタルギアとぱくりの百貨店みたいになってきたな、KZ2は。
110名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 21:29:18 ID:iy0VwCnq0
敵に化ける=EnemyTerritoryのCoが真っ先に思い浮かんだ
111名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 21:31:40 ID:YSZ6foka0
明らかなパクリは人狼だけだろ。
112名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 21:32:36 ID:/N+YQRDh0
>111
そこはリスペクトといってあげてよ
113名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 21:38:43 ID:sqn4YKrW0
114名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 21:48:27 ID:z+W2yNeK0
架空の武器とはいえライフルの音がいいな
115名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 21:53:38 ID:dPAaQM/XO
ショットガンもいいよ
本当にバラバラにされそうな(ならないけど)音
116名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 21:58:09 ID:wS582A7g0
ゴールドメンバーオンリーだっけ?
117名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 21:58:39 ID:OGBBRTSE0
とりあえず、レジ2のオーガみたいなイレイザー系の
貫通ライフルは欲しいなw
118名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 22:14:03 ID:9kL9GfhgO
>>117
ステルス、スキャン、貫通は手に負えなくなるから困る
武器の種類増やして欲しいなー
119名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 22:20:21 ID:FoBmhJLm0
雑談やソフトの内容はスレ違い、総合やソフトのスレで。
120名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 23:00:00 ID:Ymab45yC0
>>75
昔のCoopはなんかスマブラみたいな簡素で狭いステージで戦闘してるだけのRPGの戦闘シーンみたいなのが多かった。
121名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 23:08:06 ID:dlxDwc6Y0
本当にRPGが元だからな
ガントレットとか
122名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 23:09:01 ID:UJ13XnuA0
Coopっーても、マルチ対戦の延長みたいなもんだったからな。
今のCoopとは規模も臨場感もまるで違うから同じものと扱うのは無理あるぞ。
123名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 23:11:14 ID:0XZUDpk+0
レジ2コープはマジで画面に50体くらい出てくるときあるからなぁ
さすがにそういうときは処理落ちはするけど、Wiiでは絶対に無理でしょ
124名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 23:13:57 ID:jFeu81yg0
ギアーズ1のCoopは衝撃的だったですな。
ボイチャで怒鳴りちらしながら特攻していったり、デカキャラをチームで連携して倒した時は充実感が凄かった。
125名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 23:15:47 ID:ahlG9Xpw0
126名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 23:18:34 ID:9kL9GfhgO
KZ2ってポリゴン数とかどうなんだろ
テクスチャは頑張ってるのわかるけど
127名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 23:25:01 ID:YSZ6foka0
>>124
その数年前のバイオOBでとうに過ぎた道ですな。
128名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 23:28:57 ID:0XZUDpk+0
そういやスーパードンキーコングとか政権伝説2のコープは燃えたな
129名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 23:36:10 ID:iy0VwCnq0
Diabloのco-op、世界中の皆が56Kbps回線で燃えたよな。
130名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 23:40:57 ID:51280i3v0
>>125
真昼間でなくても綺麗だけど、レジ2と同じで作り込みにムラがあるところがあるだけ
レジ2よりは圧倒的に画面を作りこんであるだけに、目に入る粗が目立ってしまう
131名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 00:31:05 ID:zguIIZ8h0
>>125
PGRのが圧倒的に綺麗だな。
132名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 00:45:42 ID:zguIIZ8h0
133名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 00:48:11 ID:eQh4IBAn0
実写持ってきて何がしたいんだ?
134名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 00:49:32 ID:4FkXLVwo0
実写なんてあるか?
135名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 00:51:10 ID:86LzZEG+0
>>132
ワロタw 酷すぎだろw 良くこれでグラはプゲラと言えたもんだw
136名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 00:52:56 ID:86LzZEG+0
>>125
似非GKがキャプったSSって何処かにないかな?
あれ、滅茶苦茶きれいだった
137名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 00:54:42 ID:EOOg5azv0
>>132
ショボw
138名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 00:56:12 ID:2wHdE90s0
SSバイクで雪道かっとばすって想像しただけで足腰震えてくる
どんなバカゲーだよ
139名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 00:57:04 ID:EOOg5azv0
140名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 01:20:39 ID:7EYV3oob0
てかひるいも載せてたのに
独占ソフトはショボくて完全スルーなのがカワイソス
141名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 01:24:49 ID:a/P/o/Q90
プゲラレーシングふぉーー

テラバロブwwwww
142名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 01:25:17 ID:zguIIZ8h0
モタスト2はnao32とか言う奴なのか知らんけど、ライティングがしっかりしてるな。
そして、頂点処理はCELLあたり?
ピクセルシェーダが速いからかもしれないけど、こなれて綺麗になってきてる感じが。
143名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 01:31:01 ID:86LzZEG+0
>>136
ああ、それそれ サンクス
ご褒美にバージョンアップした白騎士のSS置いていくよ
一発目としてはかなり頑張った方だと思う

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader857263.jpg

システムにもう少し大きな画像がある
http://www.jp.playstation.com/scej/title/shirokishi/
144名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 01:31:51 ID:zguIIZ8h0
145名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 01:39:28 ID:EOOg5azv0
>>144
消えてるがなw

モタスト2はアンチャっぽい水の波紋もあるんだが、
水しぶきのせいで、普通にプレーしてたら全然分からんw
146名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 02:35:43 ID:zguIIZ8h0
147名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 02:41:04 ID:zguIIZ8h0
148名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 02:50:58 ID:y1CziEIw0
>>147
意外に良い勝負をしてる気ガス。。
先輩の戦闘力も下がってきたんじゃ・・・
149名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 03:03:10 ID:EOOg5azv0
先輩の本当の実力はまだ出し切ってないしな
ほんと恐ろしいお方だよ
画質だけなら最高モードは達成したんだっけ?

先輩は60fpsが安定しないだけだったかな?
150名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 03:03:34 ID:owOjD5YF0
Crysis先輩は実際やってみると、空気感がパネェからなぁ・・・
静止画じゃ分からん光・影の処理がリアル過ぎる。
151名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 03:03:37 ID:eHAzL4SF0
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=7414
アサシン2開発中だってよ・・・・
それより期待してたI Am Aliveにジェイドが関わっているこのほうがショックだけど
152名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 03:11:48 ID:owOjD5YF0
>>149
外人さんのGTX280使ったCrysisベンチ動画。解像度1900×1200、画質Very High、DX10モード
http://jp.youtube.com/watch?v=F0b1GlBGJgw

やっぱまだ重そうだ。
DX9モードでHigh設定まで落とせば60fps安定くらいはしそうだけど。
153名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 03:18:22 ID:owOjD5YF0
8800Ultra3枚差しで55fpsくらい。
http://jp.youtube.com/watch?v=eP3Ifl9lpqQ

コンシューマーの次世代機が大体今現在のミドルスペックくらいになるだろうから、
上のスペックくらいになるまでは、更に次々世代機待たないと無理だろう。

とりあえず次世代機はCoD4とかUE3のような、軽いエンジンで1920×1200の最高設定で
60fps安定する程度のスペックにはなってほしいが。
154名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 03:34:00 ID:prqTuqTZ0
"三上「私は多分バイオ5はプレイしない。なぜなら私が作ろうとしたであろうゲームではないから。
もし私がプレイしたら、ストレスを感じると思います。ゲーマーにとっては面白いゲームになりうるでしょう
しかし、バイオを作ってきたいくつかのディベロッパーにとっては違います。
もしバイオ5で上手く作られていないところがあると、私は激怒するでしょう・・・」"

"三上「バイオ5ではシリーズを大きく変える必要はないと思いますが、バイオ6ではまたフルモデル
チェンジをしなければやっていけないでしょうね。」"
http://dailygamesnews.com/2008/11/resident-evil-creator-shinji-mikami.html
155名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 03:37:05 ID:4Aw1uj9W0
以前誰かが似たような発言をしてたような・・
確かいたがk・・・
156名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 03:39:40 ID:eHAzL4SF0
神谷はDMCをむちゃくちゃにされた。機会があってもDMCの続編は作りたくない
ノーティはクラッシュ4以降を実の娘がポルノに出ているようだ
と言ってたな
157名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 03:51:43 ID:28xiM9oW0
上意下達で続編を作らされてる方も、本当は自分のオリジナルの企画で作りたいだろうけどな。
そもそもは、ネームバリューで売り上げが決まってしまう、ユーザーの志向のせいだけど。
158名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 04:19:02 ID:a/P/o/Q90
そりゃあな…
モーションから何まで「4」のモロパクリなんだから…
オリジナリティもなんもあったもんやないw

結局は
どのゲームも生みの親がシリーズ作らなけりゃあな
誰がやってもこんなもんやろw
159名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 04:25:13 ID:+mI7iYt40
それは違うと思うぞ
ブランニュースタッフが作って名作になったゲームも普通にあるしね
CoDのいくつかとか、古いところではグラディウス2とかダライアス外伝とか
160名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 04:43:10 ID:CAqOql/70
バイオは初代が一番よかった
最初の、窓を割って犬が飛び込んでくる所なんかはマジ怖かった
ゾンビがゾロゾロ出てきて撃ち殺すだけのゲームになってからは興味がなくなった
161名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 04:54:01 ID:eHAzL4SF0
2はゾンビの足腰弱くなってていきなり萎えたな
162名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 05:01:11 ID:Dri5d9tKP
怖さって何だろう
163名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 05:05:12 ID:WpsNNL0W0
いろいろあるけど、殆どの怖いといわれているゲームは、
怖いのではなく緊張感やプレッシャーが
おいしいタイミングで出てくるものじゃないかと思う。

ゲームの怖いとリアルで怖い目は
根本で異なるわけだし。

リアルの怖いは、血の気が引いて手が震えたり動けなくなるわけだけど、
ゲームとか映画のそれはびっくりしたり緊張するだけであります。
164名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 05:11:50 ID:4FkXLVwo0
> 初代が一番よかった
これってよく聞くパターンだけど、単純に慣れちゃっただけだと思うんだがな。
過去作の経験のない人間にやらしたら、同じ答えが返ってくるかどうか・・・。
165名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 05:23:01 ID:WpsNNL0W0
「初代が一番良かった」というよりも、
「初代は当時としては新鮮だった」
じゃないかとおもう。

続編というのはやはりマンネリがつきもので。
それを覆す一つの方法として、性能のアップした新ハードで作る
というのがあるわけで。
166名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 05:25:56 ID:eHAzL4SF0
OBは糞ロードと糞AI除けば結構がんばったけど、ベロニカはマンネリだったな
あとDMC4もマンネリ。PS2とやってることが何も変わらない
167昼寝 ◆yOCvCYbH8o :2008/11/30(日) 05:30:28 ID:OeIFypH/O
デビル系はベヨネッタ?に期待しようじゃないか
168名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 05:37:47 ID:4FkXLVwo0
>>166
PS2世代のゲームも、「PS1とやってることが変わらない」って感じのものが多かったような気がする。
せっかく性能アップしてるんだから、グラ以外のことにも使ってほしいよな。
169名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 05:41:15 ID:eHAzL4SF0
あれはキャラがキモいだろ
170名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 05:44:11 ID:eHAzL4SF0
>>168
初代DMCは案山子をかちあげて銃乱射するだけで面白かった
マジであのゲームは革命だったんだぞ
171昼寝 ◆yOCvCYbH8o :2008/11/30(日) 05:47:37 ID:OeIFypH/O
てかよく考えたらGTやくらいしすやレア、ヘブンリー、アンチャとかも
PS2時の同系統のジャンルとしてること変わってなくね?
172名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 06:04:18 ID:eHAzL4SF0
レアの同系統ってなんだ?
173名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 06:24:06 ID:owOjD5YF0
バイオはもう、パチスロなんか出す時点で完全に終わっただろう。

あんな反日朝鮮人業界・警察癒着違法団体に関わってる時点で。
174名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 06:50:27 ID:5wFyO7wR0
>>172
地上と空中の両方を行き来可能なフライトシューってあんまないね
GCのスターフォックス、PS2のスターウォーズとかはあったか、他は知らん

機体から降りて兵士としても戦えるから機体(ドラゴン)に乗ったままよりは
むしろ進んでると言えたかもしれない
175名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 07:13:08 ID:WpsNNL0W0
コナミワイワイワールドの充実ぶりったらなかったぜ。
176名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 08:05:32 ID:CTRJAWs+O
>>132
リプレイでこれですか?
177名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 08:34:40 ID:WpsNNL0W0
リプレイというかフォトモードだな。
178名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 09:04:05 ID:eTZaHkt40
>>176
PGR3より劣化したPGR4を持ってきてる時点でPS3信者のなりすましだと気づけよ。
179名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 09:10:30 ID:iHBQYPMK0
次世代機が出てから2〜3年経ってるから、グラフィックで驚きは感じなくなってきたな。
次のCS機では、ちゃんとジャンプ出来るのか心配になってきた、PCの性能も頭打ちだしこの先どうするんだろ。
180名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 09:12:27 ID:cN5grvFe0
GPUはGI・レイトレ出来るようになるまでは進歩ないでそ。
CPUはまともな物理演算ができるようにならないとね。
181名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 09:31:33 ID:o4ZPa8YUO
亀レスだけど、初代MGSは怖いというか、コントローラー持つ手が震えるほど緊張する。
敵に見つかって振動したりすると、心臓飛び出そうになる。
182名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 09:42:32 ID:86LzZEG+0
>>178
あんな低解像度のゲームをまだ持ち上げてるつもり?
183名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 09:42:44 ID:OpKxG/Aa0
いまやってその緊張感感じられるか?
あんたが、いまのゲーム初めてプレイすれば、やはり同等の緊張感を感じられると思うのだが。
184名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 09:51:59 ID:o4ZPa8YUO
>>183
いや、今も。
2以降は全然しないのに…。
むしろ敵AIを馬鹿にしきって、もて遊ぶのに…。
なんかアラートの音と蛍光灯と鉄筋の寒々しいライティングが
単独潜入の寂寥感を感じさせるんだよね…。
185名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 09:57:16 ID:84bQ3OZYO
MGS1で心臓ばくばくとか障害者ですか
186名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 10:43:33 ID:hfuwxhNJ0
Left 4 DeadのAIディレクターがかなり良いんだが、話題になってないねぇ。
テクノロジーというよりゲームデザインの範疇だからかな。
レジ2のCOOPにも導入お願いしたいわ
187名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 10:50:18 ID:kU4zcVVr0
PS3じゃ出ないからな
188名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 11:07:55 ID:mDOT3k+d0
AIならせめてETQWじゃないの?
189名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 11:09:52 ID:F5LxDr1t0
L4Dって大体オンライン4人でやるから気づかなかったけど
俺も結構AI凄いと思うんだが
190名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 11:10:39 ID:QfTVL56B0
428 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/11/18(火) 01:51:08 ID:Q2ZCnL090
PS3でN3、デッドラやLeft 4みたいに敵が画面を埋め尽くすようなゲームってなんかない?

→ございません。
191名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 11:13:07 ID:JjiVUnF5O
個人的に次は次世代携帯ゲーム機が登場しそうな予感がするが、はたしてスペックやいかに?とくにPSPの次世代機に注目。
192名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 11:13:09 ID:SPe2B2guO
>>187
自分で話題提供したらよかったのに
193名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 11:13:36 ID:kU4zcVVr0
クソゲーヘボンリーがあるじゃないかw
194名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 11:13:54 ID:gAkL/h3O0
またヘブンリーを出されて涙目になる展開か・・・
30回目くらいか。
195名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 11:16:25 ID:q0ZMrWBp0
ヘボンリー出すならレジスタンス2を出してくださいw
196名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 11:18:00 ID:QfTVL56B0
819 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2008/11/28(金) 12:11:23 ID:V6XuX6eb0
モタスト1の体験版やったら糞つまらんかったけど、2は面白くなったのかな?

体験版のアイコンにカーソル合うと嫌がらせの様な爆音なるからすぐに消したけど


820 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/11/28(金) 12:20:29 ID:h4ElRIi60
>>819
2も体験版あるからやってみろ。
ゲーム性は何も変わってなくて、木が生えた代わりにグラが劣化してて引くから。

モーターストーム2って、1より劣化してたのか。知らなかった。お前ら嘘つくなよ
197名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 11:19:55 ID:66l+6EW60
雑談やソフトの内容の話は他所でやりなさいな。
198名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 11:20:01 ID:saOSWMcR0
他人のレスをコピペしてる奴はいったい何なんだ。
199名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 11:20:50 ID:QfTVL56B0
ヘボンリーの場合は、フレームレートの安定性が最悪。
特に画面一杯に敵を埋め尽くしているときは。

N3、デッドラやL4Dの場合、画面いっぱいに敵が埋め尽くしているときも、
0.1fpsすらぶれない鉄のようなフレームレートの安定性を誇っているし、
敵にかけるポリゴン数や他の背景にかけるリソースも削っているように
みえないからな。360の高性能だからできること。
200名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 11:20:50 ID:4oJDIoP10
あいかわらず、ボクサーは2chがソースw
201名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 11:22:27 ID:saOSWMcR0
>>199
デッドラが処理落ちしてないとか、よく平気で嘘つけるな。
202名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 11:22:47 ID:86LzZEG+0
もう陵辱痴漢の強がりも飽きてきたな 何か新しいパターンが必要だと思う
203名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 11:22:51 ID:mDOT3k+d0
>>188
そのゲームは360の日本語版が無いから知らない人が多い。

L4Dのポリゴンは相当ローポリだけどな。レジ2に比べてそれほどゾンビの数も多くないし。
すぐに死体が消えて次のが来るから多く見えるかもしれんが。
204名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 11:25:24 ID:cflUeBys0
L4Dの敵よりもレジ2のCOOPの味方の増援部隊のほうが多いかもな。
205名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 11:25:55 ID:QfTVL56B0
>>201
処理落ちしてないだろ。敵画面一杯にでているときに、ガスボンベなどを何十発も爆発させるような、
無茶苦茶なことをすれば、処理落ちがおこるが、普通にプレイしている限り、
N3にしろ、デットラにしろ、処理落ちに出くわすことは皆無ですが。
206名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 11:28:50 ID:6p79tLrI0
そういうのを普通処理落ちするというのだがw
207名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 11:31:24 ID:86LzZEG+0
名言だなw

無茶しなければ処理オチしない

これも登録だな
208名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 11:32:54 ID:QfTVL56B0
普通にプレイしてても、処理落ちにでくわすゲームが多い、PS3に言われたくないね。
209名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 11:34:53 ID:we9+jLop0
>>190
レジ2
210名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 11:35:32 ID:o4ZPa8YUO
ワラワラだったらレイアーが頂点。
211名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 11:36:56 ID:tRvcKHWB0
PLAY BEYOND
212名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 11:37:49 ID:QfTVL56B0
レジ2はやったことないから分からんが、そんなに画面一杯にでてくるのか。
でてくるとしたとして、フレームレート等の安定性はどうなのか。
カクツキやフレーム落ち、ティアリング等はどうなのかというのを考えないと
判断できんな。
213名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 11:39:53 ID:gAkL/h3O0
つまんねーんだよレス乞食
回りもこんな見え見えなの相手すんな。
214名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 11:42:20 ID:saOSWMcR0
っていうか、単純にワラワラって言ったって、人数やポリゴン数とかテクスチャの精度とかも考えないと意味ないしな。
215名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 11:43:27 ID:we9+jLop0
>>212
カクツキやフレーム落ち、ティアリング等はない
216名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 11:50:19 ID:Ibf7E0WX0
処理落ちは感じなかったな体感的に
217名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 11:56:09 ID:owOjD5YF0
セガサターン時代に100対100を実現したセガサターン最高です。
http://ages.sega.jp/df/

現状の機種じゃ、フレームレートと画質は両立出来ない。
CoD4もPC版とコンソール版では相当激し差が出た。
かといってちょっと無理するとラスレムのような処理落ち。
もう現世代機は賞味期限切れだから次世代機を望む
218名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 11:57:10 ID:hfuwxhNJ0
>>189
AIディレクターって味方AIじゃなくて、レベルデザイン(アイテム場所や敵の出現場所等)
を毎回変えてくれることね。
レジ2のCOOPも同じような機能があると事前は思っていたんだけどなぁ。
219名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 11:58:52 ID:cflUeBys0
>>218
普通にレジも2有るんじゃないの?
220名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 12:04:20 ID:hfuwxhNJ0
>>219
同じミッションだと敵の出現パターン決まっていたけど、たまたまかいな?
特殊とか出現場所に先に地雷設置してたよ
221名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 12:05:33 ID:4ma67lmz0
AIディレクターも組み合わせで演出決めてるから
一緒っちゃ一緒だけどね
粒度がちょっと違うかもしれんが
222名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 12:06:54 ID:cflUeBys0
>>220
たまたまじゃね?
というか、同じミッションって言うのが良くわからんけど。
マップパターンも変わるし。
223名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 12:07:42 ID:bfNGHap90
マップ上のアイテム配置なんかはそれまでの進め方で(再)スタート時に初期配置してそうだけど
ゾンビの出現パターンはゲーム中にリアルタイムで調節されるっぽい
224名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 12:11:20 ID:hSD5FJpxP
0.1fpsも落ちない!鉄壁のFPS!

爆発したりすれば落ちるが、そんなものは関係ない!

レジ2はCOOPはパターン化されてる
100回もやれば、大体次の出現パターン読めてくるから
ただ、物量はすごいな
前作よりも作りこんである敵キャラが、ゴキブリ並にわくのはすごい
225名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 12:11:38 ID:QfTVL56B0
492 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/11/30(日) 11:56:49 ID:9tyALFn90
>>452
最後のグリムの大群が出るところでは流石に処理落ちしたで。


やっぱりあったんじゃん。レジ2の処理落ち
226名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 12:14:53 ID:6e7OItrf0
>>224
L4Dも同じというか、あのゲームの場合は向こうからPCの方へやってくるからあまり意味が無い。
レジ2よりもマンネリ気味。
AIとかたいそうな名前をつけてるが基本は敵の調整だけであとは、プレイヤーが戦いやすいところで戦うだけになってるし。
227名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 12:16:10 ID:zKhxCkV30
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1932322
ヘボンリー

数だけならデッドラ超えるワラワラ感あるよ、
糞ゲーだけど、
228名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 12:17:48 ID:SeoeZBQK0
レジ2のオンラインはどうせまたロークオリティモデル使ってるでしょ。
229昼寝 ◆yOCvCYbH8o :2008/11/30(日) 12:18:57 ID:OeIFypH/O
>>172
ドラッグオンドラグーン?みたいな名前のやつ
230名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 12:19:53 ID:q8i0JpKn0
ヘボンリー面白いだろw
ロードの長さが糞なだけで
231名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 12:20:03 ID:OxD6CNEU0
HLは1のAIが2より賢くて話題になったな
画面は進化してもAIは中々進化しないね
232名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 12:25:13 ID:hSD5FJpxP
>>228
見た限りだと、クオリティは違いなかったと思うぞ
COOPはオフよりも数出るけど、当然のように安定してたのがすごいわ
地雷やら手榴弾の爆風が重なってもfps落ちてないし
233名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 12:25:55 ID:bfNGHap90
HL2は大衆向けにぬるーい調整されてるからな
HL2EPになってから更にヌルゲー化してるが
234名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 12:29:53 ID:SPe2B2guO
まぁCS機はcoop全盛期だから、プロシージャルだろうがパターンだろうが
プレイヤーに先を読まれない多種多様なステージが必要だな
235名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 12:37:33 ID:jnJXUuc60
ナリコさんの良さがわかんないとか引くわおまえら
236名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 12:39:25 ID:gAkL/h3O0
プレアジから年末クーポンが届いたからキルゾーン2を安く注文できるぞーん
237名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 12:39:40 ID:03sXDrxxP
俺は基本360ユーザーだけど、レジ2はPS3のゲームでは珍しく処理落ちを感じなかったな。
MGS4とか、侍道3とか、多くのマルチタイトル、一番顕著な例ではPS3版のロスプラ、アサクリは
フレームレートの安定性は酷かったな。少しの戦闘やエフェクトでフレームレートが落ちて、
カクつくというのは360のゲームをやっていれば、体験できないし、不快なものだったな。
でも、レジ2にはそれがなかったな。グラは大したことはないが。
238名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 12:40:05 ID:OxD6CNEU0
ナリコとベヨネッタのよさはマジでわからんw
239名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 12:41:45 ID:NJMo207p0
ミラーズエッジならわかるだろ?
240名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 12:44:08 ID:SPe2B2guO
>>239
もっと分からんわw
241名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 12:44:23 ID:V3W/z5w3O
L4DはValve製だから評価が高いだけでテク的になにもないよ
全体的にローポリだし敵の動きもグリムと変わらないから
242名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 12:59:41 ID:zKhxCkV30
>>少しの戦闘やエフェクトでフレームレートが落ちて、
カクつくというのは360のゲームをやっていれば、体験できないし、

ほんとに360ユーザー???
243名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 13:08:40 ID:a/P/o/Q90
IGN「どんな黒魔法を使ったんだ?w」

http://www.nicovideo.jp/watch/sm5283742
244名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 13:08:42 ID:zQ9skTja0
いやL4Dのゾンビは梯子を認識して登ることが出来るし、
通行可能な場所を設定すれば壁を這い上がったり出来る。(直線距離が近いルートを取る)
更にやられやりダメージを受けるモーションも豊富。
敵がゾンビだけだから力の入れ具合も半端じゃないのも確かだが。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5260048
245名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 13:13:41 ID:gZY9nNZwO
レジ2はオンもオフも処理落ちティアリングとは無縁だったし
キャラもオンオフでの差は感じないが、フィールドは明らかにオンは劣る
でも、ワラワラはグリムだけじゃないし、グリム+他の敵もワラワラのパターンまであるしな
タイタン二匹にハイブリッドがわんさか出てきて処理落ち無しであの同期はマジで黒魔術
246名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 13:15:13 ID:6e7OItrf0
>>244
それは普通なんだけどな。
247名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 13:16:33 ID:gAkL/h3O0
>>244
何が凄いんだか
248名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 13:19:03 ID:vWM3GxLj0
249名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 13:19:15 ID:xYMUY0r70
>>243
確かにレジ2は「過去最強」と言える部分が多々あるけど
逆に今の平均を下回ってる部分もあるんだよな。グラとか。
非常に勿体無い。
250名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 13:19:59 ID:Q/NU7Rr70
オンでもちゃんと水の波紋を計算してるのは感動した。
池で敵味方入り乱れて戦闘してるときも、思わず水面にみとれてしまう。
251名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 13:23:31 ID:86LzZEG+0
>>243
ベタ褒めだなw
252名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 13:24:53 ID:N9FQVPvW0
そろそろ出揃ったのでmetacritic.comにみる期待作ソフト評価

95 LittleBigPlanet
93 Gears of War 2
93 Fallout 3(360)
91 Fallout 3(PS3)
89 Fable II
89 Dead Space(360)
88 Dead Space(PS3)
88 Left 4 Dead
86 Resistance 2
85 Far Cry 2(360・PS3)
85 Call of Duty: World at War(360)
84 Call of Duty: World at War(PS3)
81 MotorStorm: Pacific Rift
79 Mirror's Edge(360・PS3)

欄外
95 BioShock(PS3)

それぞれタイトルごとに集計サイト数や種類が異なるので傾向だけ。
253名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 13:27:10 ID:QfTVL56B0
>レジ2はオンもオフも処理落ちティアリングとは無縁だったし
マジでそうらしいね。いろいろ話聞いてみたけど、体感できる処理落ちはほとんどないということだろ。
でも
>逆に今の平均を下回ってる部分もあるんだよな。グラとか。
らしいからな。安定性とトレードオフにグラを大幅に劣化させているね。
グラが平均を下回っている、つまり、下じゃ話にならんわけよ。
グラを平均以上でフレームレートの安定性を誇るギアーズ2やデットラ、N3、 L4D、360を
見習えってんだ。というかPS3の性能じゃ無理言っちゃいかんな。
失敬
254名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 13:28:12 ID:gAkL/h3O0
※ソフトの内容・批評等は各ソフト・機種総合スレで。
255名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 13:28:27 ID:a/P/o/Q90
逆に…悲しいぐらいに酷評されてる和製スライド写真式RPGw

http://www.nicovideo.jp/watch/sm5356775
256名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 13:30:40 ID:6e7OItrf0
>>253
> デットラ、N3、 L4D、
これらよりは、マシだとは思うけどな。

ギアーズ2ともデザインの趣向の差ぐらいだろうし。
シカゴの集団戦とラスト手前の森はヌラテカとディティールの細かさで綺麗だし。
257名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 13:33:51 ID:a/4B+20r0
>>252
レジ2やモタストはここでマンセーされる割に低いんだな
しょせんPS3クオリティってとこか。
258名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 13:35:02 ID:N5jS3x0Q0
流石に平均は上回ってるだろw
どんだけお前らの平均は高いんだと
オンラインの60人対戦の時とかは確かにレジ1並に落ちるがなw
coopとかはオフより若干落ちるものの十分綺麗だよ
シングルプレイもデカキャラとか凄いとこは凄いしな。

それよりL4Dは駄目だろwなんだあのしょぼさは
ゲーム的には面白いってのはレジ2と似てるがw
GeoW2とか確かに綺麗なんだけどゲーム的には飽きが早いというか
やり込み要素少ないから買うならレジ2かL4Dをオススメするよ
259名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 13:35:08 ID:gAkL/h3O0
LBPは見えない高性能フィルター
260名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 13:40:57 ID:ohhVFT2r0
L4Dはしょぼいけど面白い。
レジ2は逆にすごいんだけど面白くない。
方向性が違うから比べるもんでもないけどね。
261名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 13:42:24 ID:CTRJAWs+O
レジ2もしょぼいけど面白い
262名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 13:44:02 ID:gAkL/h3O0
モタスト2はショボいしイマイチ
263名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 13:45:03 ID:a/P/o/Q90
L4Dなんて所詮、HL2レベル
264名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 13:45:41 ID:vWM3GxLj0
361 名前:似非 ◆NnrkvWl7pM [sage] 投稿日:2008/11/30(日) 11:28:50 ID:MCN0MQsM0 ?2BP(101)
>>342
1
http://www2.uploda.org/uporg1821817.jpg
2
http://www2.uploda.org/uporg1821821.jpg
1はブラーのかかり方が綺麗じゃないし、ブラー以外も2より劣る
265名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 13:45:53 ID:86LzZEG+0
そしてギアーズは思い出補正で前作割れ 流石!
266名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 13:46:58 ID:+mPBLPRp0
そのHL2すら30fpsも720pも出せてない某ハードと。
267名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 13:48:12 ID:we9+jLop0
>>266
一応PPEのみでSPEを使わないって発言してたね
268名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 13:50:10 ID:hSD5FJpxP
シカゴの、大型機3台と雑魚無数vs味方兵士無数ってのはすごかったな
戦争ぽかった

まぁ、60人対戦できるんだから、1度にそれくらい描写しないと駄目なんだけどな
269名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 13:50:13 ID:vWM3GxLj0
>>190
レア
270名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 14:02:08 ID:owOjD5YF0
L4Dはテクノロジー云々より、よくもあそこまでCoopを洗練させたという事の評価が高いのよ。
Coopにありがちな一人特攻(非協力)プレイしたら、速攻でアボンっていうゲームシステムとバランスが。

BOTのAIでいえば、F.E.A.R.の敵とかOblivionのNPCが凄かった。
271名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 14:06:38 ID:a/P/o/Q90
>>267
×SPEを使わない
○SPEが使えない

Valveの技術はこの程度w
272名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 14:09:02 ID:Unes/pEc0
オリジナルのPC版がシングルスレッドのつくりだからな。
TES4同様マルチコア対応なんてやってられないだろ。
PCも今やエントリマシンですらデュアルコアだし今後出るタイトルの対応率は上がっていくはず。
273名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 14:13:58 ID:owOjD5YF0
>>272
L4Dはデュアルコアに最適化されてるっぽい。TF2もデュアルコア使える。

SPEを使わないのは、開発費と開発期間が数十倍に跳ね上がるからだと思われ。
Valveはsteamという世界的な超大規模市場を有してるから、コンシューマーにそこまで手間と金かけたくない(かける必要が無い)。
274名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 14:14:16 ID:bfNGHap90
L4Dはマルチコアに一応対応してるぞ。といっても1コアで十分なんだが。

L4Dでテクノロジ云々と語れる部分は緩急付けた展開自動調節についてだな。
ゲームデザインの実現という意味だとFEAR、FARCRY、CRYSIS、STALKER等の
戦闘AIと、OblivionのRadiant AIの様な生活感を出すためのAIは微妙に別カテゴリっぽいけど。
275名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 14:15:26 ID:SUHqXL5r0
レジ2のオンのシカゴのグラは結構凄いよ、オフのシカゴのストーカーでてくる所とかオリックの森の中でも戦える
あと、なんというかリソースの使い方のバランスがいいんだよね
MGSとかは無理してほとんど全ての物体にセルフシャドウやっちゃったけど
レジ2くらいのバランスでやるのがちょうどいいと思う、fpsの安定性もなんか凄いし
276名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 14:17:25 ID:mq9TlPnZ0
>>274
L4Dの自動調整。
http://tabisamanonikki.blog116.fc2.com/blog-entry-146.html
特に話題になりそうも無いが。
とここで、忍道のハラキリエンジンの先鋭性が。
277名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 14:18:13 ID:we9+jLop0
>>271
それとあの頃はSCEの開発環境提供不足で
RSXの負荷解析ツールが配られてなかったのも大きいと思う
278名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 14:19:34 ID:mq9TlPnZ0
他にもエバ2のゲームマスターAI。
AIって付いてたらなんでも凄いって思い込むよりも、中身を見ようぜ。
279名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 14:28:17 ID:bfNGHap90
凄く凄くない以前に、AIを語れるようなゲームが極少数しかないぞ。
見た目で分かるSSと違って実体験しなければ分からんし。
280名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 14:37:12 ID:hfuwxhNJ0
>>271
移植はEA Londonではなかったかしら?
281名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 14:41:34 ID:bfNGHap90
>>280
だな。EAがPS3版出したいと言って移植までやっただけでValveはノータッチ。
282名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 14:50:15 ID:V3W/z5w3O
L4Dもその流れになると思ったけど、後発マルチは売れないって気づきはじめたしな
283名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 14:54:59 ID:f6CsSCzs0
>>276
これはなかなか凄いな、上手くいけばCoopだけでなくシングルキャンペーンにも
波及する流れになるかもね。まさしくテクノロジー。
284名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 14:58:42 ID:jx93oWyL0
>>283
じゃあUT3の難易度自動調整機能で。
285名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 15:01:42 ID:owOjD5YF0
ハードA …… 開発費1000万 開発死ぬほど難しい 
ハードB …… 開発費200万  開発簡単

どちらも販売数は同じ程度。
ってなると、自分が経営者なら・・・って単純な話じゃね
286名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 15:03:11 ID:gAkL/h3O0
MGS4の開発費5兆だからな
287名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 15:04:40 ID:V3W/z5w3O
龍が如くは2兆円くらいか
288名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 15:09:26 ID:hSD5FJpxP
箱○タイトルは、押しなべてうまい棒10本程度だっけ?
289名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 15:19:59 ID:f6CsSCzs0
>>284
ちゃんと読んだ?
290名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 15:21:40 ID:3mhElMrA0
PS3の開発費が高いって言われてるのってepicのお偉いの発言が元になってるんだろ
UEを売り込むためのいつものアレが
291名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 15:22:37 ID:gAkL/h3O0
まあようするにゲハは凄いってことだ
292名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 15:24:07 ID:+IluCQEs0
>>289
読んだもなにも俺が張ったんだし。
2ch以外での感想が無いと信憑性をもてないようなのでついでにこれも、
http://blog.goo.ne.jp/peeper_461/e/7781cee50b0ca88f8d4fab0ab32458f3
293名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 15:25:16 ID:CFErNSYJ0
>>290
いや、いろんなソースが・・・
でもどこかだかはPS3版と360の開発工期が一緒になったぜ!
って自慢してたな、その分かキッチリPS3版が劣化してるという
オチがついてたけど。
294名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 15:26:30 ID:Ibf7E0WX0
高性能で開発しやすいって割にはKZ2やGT5を著しく超えるグラ
のゲームがないのはなぜだ
開発費ケチってんのかね
295名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 15:28:05 ID:WpsNNL0W0
というか360の一年目だって結構悲惨だったよな。
ナインティナインナイツ事件とかもう忘れられちゃったかな。
296名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 15:30:23 ID:eaK0FOnV0
>>294
時間をかけてテクスチャ描き描きすればもう少し良くなるかもね。
しょせんここは手書きだから。
297名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 15:31:20 ID:gAkL/h3O0
KZ2とGT5は本当別格だな
298名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 15:33:58 ID:ZYPIpLRK0
299名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 15:36:04 ID:eaK0FOnV0
>>298
フォトリアルとしては一級品だと思うよ。GTは少しそこからは趣向が外れているからね。
300名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 15:37:48 ID:ZYPIpLRK0
>>299
30fpsならモタストぐらいは到達しないと駄目だで。
301名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 15:38:39 ID:Ibf7E0WX0
車がおもちゃみたいだな
302名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 15:39:44 ID:eaK0FOnV0
>>300
モタストw
303名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 15:41:08 ID:V3W/z5w3O
GTがフォトリアルじゃないってロンドンはGK並みのヘンテコ理論だな
304名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 15:42:00 ID:d2uRAqSr0
ttp://www.inside-games.jp/media/812/81236/0709131958_9.jpg
この絵の空ってなんとなく曇天だと思ってたけど、ダウンして色を見てみると輝度255の完全な白なのな。
これだけ白を多く使って、なんで薄暗く見えるんだろう、この絵。
305名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 15:42:09 ID:ZYPIpLRK0
306名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 15:43:22 ID:Ibf7E0WX0
なんかレーシングカーとバイクってシュールだな
307名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 15:43:30 ID:3hM3cWbE0
KZ2やGT5みたいな箱○には到達不能なレベルの作品があったり
インソムみたいに高ペースでタイトルをリリースできるチームがあったり
日本は技術で海外に遅れてるといわれる中、海外に張り合う小島組や
11ヶ月で作品を完成させる名越チームやら
現実の結果をみるとPS3は本当に開発難しいのかよと疑ってしまうな
308名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 15:44:00 ID:QfTVL56B0
PGRは画面分割対戦サポートしてんだぞ。オン、オフともにな。
モタスト2ときたら・・・・
309名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 15:44:47 ID:eaK0FOnV0
>>305
どこがフォトリアルなんだよw
しかも結構ショボイし、なにやりたいん?w
310名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 15:45:19 ID:gAkL/h3O0
名越とインソムはもはや早すぎてキチガイだろ。
内容はどっちも好みじゃないが。
311名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 15:45:55 ID:ZYPIpLRK0
>>309
PGR4との比較。
312名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 15:46:16 ID:V3W/z5w3O
モタスト2もGT5Pもオフ分割あるが
しかもオンは16台(無料)
313名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 15:46:19 ID:QfTVL56B0
PGRのほうは画面分割のマルチプレイ(オン、オフとも)に、物量やコースの広さというのを考慮しろよ。
314名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 15:46:35 ID:eaK0FOnV0
>>310
インソムは2年タームだから、PS3にしては早いほう位の位置づけでないかな。
315名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 15:48:39 ID:OgYRCX8p0
ライティングが糞なPGR4は論外
316名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 15:49:13 ID:zKhxCkV30
>>308
モタスト2は4画面分割できますがなにかwww

PGRは9画面分割ぐらいできるのかな?
317名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 15:49:50 ID:ZOMueHfR0
http://www.inside-games.jp/media/812/81236/0709131958_11.jpg
こういう画を見ていると、なんで360はマルチだとPS3よりもテクスチャが細かいのに
独占になるとテクスチャ手抜きするんだよと思う
もはや貼り遅れにしか見えん
318名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 15:51:24 ID:kU4zcVVr0
当初12月1日に北米で発売が予定されていたものの、発売1週間前という時期にPS3版のみ
急遽発売中止が発表されたTHQの「Destroy All Humans! Path of the Furon」

http://www.ps3-fan.net/2008/11/destroy_all_humans_path_of_the.html



PS3の開発環境は未だに改善されてないみたいだな
319名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 15:58:32 ID:86LzZEG+0
>>316
これから増えていくのかドキドキしながら見守ってるwww
320名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 16:01:15 ID:YnkQXyT40
>>317
容量がパツンパツンだったようだし、仕方が無い部分もあるんじゃないか。
あと、360で法線マッピングといえばギアーズ2とかになるんだろうけど、
あれぐらいでも苦労して実装してるあたりは、ユニファイドの弱点か知らんがPSとしての役割は本当に遅く感じる。
視差マッピング何って360じゃほとんどお目にかかれないし。
逆にPS3は1作目では基本法線だったのが、視差まで活用しだしてる。
321名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 16:03:43 ID:86LzZEG+0
あれ 書きもめない
322名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 16:05:24 ID:zw7hjiMN0
「ロンドン」というものを特徴的に表現するならGTよりもPGRの方が
正解だと思うな。霧の街というくらい時期にもよるけど鬱蒼とした所だから。

>>304
多分青じゃないから。
323名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 16:15:20 ID:ekt8MfRV0
>>318
シーズン逃して発売するより
ほぼ出来てる物を中止する方がダメージが少ないのか?
324名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 16:15:27 ID:WpsNNL0W0
PGRのロンドンコースは現実より広めなのだが。
もしかしてまた、現実がまちがってるからPGRに現実をあわせろという無理な注文するのかな。
325名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 16:19:35 ID:o4ZPa8YUO
GTのロンドンはゲームだけでも晴れの日をってコンセプト。
326名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 16:21:47 ID:WpsNNL0W0
PGRはロンドン以外も曇りだけど、それは全てロンドンの為なのです。
327名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 16:24:22 ID:VNJHiDRR0
さっきからフォトだなんだと言いたいことは分かる。
何気なく撮った写真が美しいかといえば、そんなことはない。
むしろ雑多な感じ。PGRはこれに近い。何気ない日常の視点。

一方、GT5Pはトコトン美しく見せることに拘っている。写真でいえば
ライトアップされて撮られたようなプロや会心の写り。日常の視点
には確かに遠い。

で、何が言いたいかというと、ゲームなんだから綺麗な方が良いよな。
別にくすんだ現実に拘る必要はない。
328名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 16:26:29 ID:JtHiZ3e30
ttp://blog.excite.co.jp/switch-imai/m2007-02-01/

実際ロンドンに足を運ぶ人のレポート
329名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 16:26:51 ID:YnkQXyT40
PGRは日常でさえないのが問題っていうか、日常があの質感じゃ困る。
330名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 16:28:36 ID:Ca7wDGRoP
331名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 16:30:56 ID:o4ZPa8YUO
GTは現実より綺麗が目標だろ。
うちの母親もテレ東の見てそう言ってたしw
そをな山内がダメージ表現入れるのを許すとは思えんけどなぁ…。
332名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 16:49:53 ID:UCv3dQqoO
>>326
まあ容量不足の中必死にバリエーションつけようとした結果が
曇りの背景使い回した晴れと雨コースだしねぇ
333名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 16:50:06 ID:d2uRAqSr0
かといって、PGRが日常のスナップ写真的な物を目指してたと言われるのもなんか違和感が。
スーパーカーとバイクが雪の中で混走して、日常とかって。
334名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 16:53:02 ID:V3W/z5w3O
335名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 16:53:10 ID:zQ9skTja0
実際にGT5にダメージを実装するとして、もうメモリの
余裕無いはずだから作り置きじゃなく直接頂点を動かすのだろうか。
336名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 16:53:20 ID:SUHqXL5r0
なんつうかレンジが凄く狭い気がする(^^)
337名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 16:53:38 ID:fsXHmZmo0
PGRがフォトリアルとか目腐ってんじゃねーか?w
338名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 17:06:45 ID:Ibf7E0WX0
かわいいワンちゃんだこと
339名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 17:12:50 ID:Ihnkkq600
まさに地獄の番犬
340名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 17:18:56 ID:aagZJ+qY0
流れぶった切って悪いけど
箱XNAでCOLOR0にR8G8B8A8、COLOR1にR16FみたいなMRT出力でMSAAってできるの?
341名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 17:23:20 ID:a/P/o/Q90
ボケボケ600pPGR4の話題は他所でw
342名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 17:26:40 ID:86LzZEG+0
あれ?PGR4って720Pなかったんだっけ?
343名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 17:31:45 ID:a/P/o/Q90
PGR3>720p
PGR4>600p30fps

演出強化によって確か解像度が下がったハズ
344名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 17:33:20 ID:d2uRAqSr0
逆だ
345名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 17:37:45 ID:MTdqDKOZ0
>>330
PGR4なんでこんなにノッペリしてんの?
しかもこれで30fpsとか
346名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 18:04:36 ID:QUzTJW/u0
箱○版Fallout3なんかと同じ
それだけの事
347名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 18:25:15 ID:gAkL/h3O0
PGRとかカビ生えてるタイトルはどうでもいいだろ、比較スレでやれ
348名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 18:45:46 ID:uj72cMcw0
四天王

ジャスコ
ライオットアクト
カメオ
防衛軍
349名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 18:52:32 ID:86LzZEG+0
www

226 :なまえをいれてください:2008/11/30(日) 12:13:33 ID:v3fALqMk
Prince of Persia Xbox 360 Review - Video Review
http://xbox360.ign.com/dor/objects/890664/prince-of-persia-next-gen/videos/PoP_Review_112508.html

IGNなめてんの?なんで箱レビューにPS3版使うの?
350名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 19:46:11 ID:5wFyO7wR0
全機種共通の動画でPS3版を用いてるってだけじゃね?見てないけど
351名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 20:00:52 ID:q0ZMrWBp0
>>307
PS3は箱○より多少高性能だけど使いづらい
だから使いこなせればKZ2やGT5みたいなのが出てもおかしくない
まぁ多少グラ悪いにしても名越の開発速度は異常だと思うがな
352名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 20:05:20 ID:crOHNszb0
>>340
できるんじゃね。そもそも元がラデオンだから当時のゲフォースと違ってHDRにMSAAができない
みたいなことはなかったはず
353名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 20:06:19 ID:86LzZEG+0
>>351
多少だって?w
354名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 20:06:30 ID:crOHNszb0
>>343
PGR3の時点で600pだったような
355名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 20:07:05 ID:EDqP8syZ0
> だから使いこなせればKZ2やGT5みたいなのが出てもおかしくない

どっちもまだ出てませんが
356名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 20:09:48 ID:mmN3aMMh0
ま 俺も根っからの360信者でギアーズ2とかやってるけど、そろそろ次世代へ移ってほしいてのが本音
357名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 20:10:43 ID:q0ZMrWBp0
βとプロローグだが
家庭の実機で動いてるじゃねーか
358名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 20:11:30 ID:qTm5oa+lO
>>356
あと一年くらい待ってくれ、さっき買ってきたばかりなんだ………
359名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 20:14:20 ID:V3W/z5w3O
まだこんな馬鹿がいるんだぜ
100:名前は開発中のものです :2008/11/30(日) 17:56:51 ID:qqFjcpVW
残念だねぇGod of War 3がとても良い作品なのに
PS3独占では売れないね。可哀想に
Xboxでも発売したら?カプコンさん
360名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 20:16:17 ID:gAkL/h3O0
こんなのもいるぞ

287 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/11/30(日) 18:37:29 ID:uVa5waui
何この過疎っぷり。このスレ1000までいくのか?
こんな面白いのになぁ

288 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/11/30(日) 18:40:03 ID:cYf1+u2+
せめてWiiか箱で発売してればこんなことには…

【PS3】Motor Storm モーターストーム【28crash】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1227711652/287-288
361名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 20:19:09 ID:XoSTSMNb0
ここじゃあんま話題にならんけどDead Spaceは技術的にも結構凄いね。
362名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 20:20:59 ID:q0ZMrWBp0
せめて開発会社調べてから書き込むべきだな

でもGOWはSCEJがローカライズしないのも悪い
SCEの方がカプコンよりローカライズ旨いし、自社製のくせに・・・
363名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 20:21:31 ID:EOOg5azv0
364名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 20:24:07 ID:q0ZMrWBp0
>>363
確かにスラショボいし、キモイけど
動画からのキャプでの比較はどうかと思う
ちゃんとしたSSでやるべき
365名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 20:24:39 ID:q0ZMrWBp0
×スラ
○グラ
366名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 20:28:38 ID:GNPH//miO
>>293
ソースあるなら出せば?

いい加減、2chソースは勘弁。
367名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 20:33:33 ID:yD0Rlnek0
UBIは一割も違わないって言ってたな
368名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 20:34:53 ID:86LzZEG+0
>>359,360
www
369名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 20:38:16 ID:86LzZEG+0
370名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 20:39:54 ID:GNPH//miO
>>361
暗いだけとしか思わん。
371名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 20:40:27 ID:5wFyO7wR0
ダッチワイフなめんな、今は本物の肉のよ(ry
372昼寝 ◆yOCvCYbH8o :2008/11/30(日) 20:53:40 ID:OeIFypH/O
マネキンっぽいな
373名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 20:55:49 ID:86LzZEG+0
なんかモデリングがカクカク具合が目立ちすぎだよな
FFってやっぱ凄いなと改めて思ったわ
374名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 20:56:01 ID:fAEeyZ8I0
AAAは目が気持ち悪いな
375名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 20:56:45 ID:JtHiZ3e30
オランダに失礼だからジャップワイフとかにした方がいいかもな
376名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 20:57:23 ID:9tyMslu/0
SO4は背景オブジェ少ないけど、ライティングがキレイで実写っぽく見えるんでしょ。
これって某信者が決して認めないGT5Pみたいだよね。
しかもGT5Pは高解像度で、16台と他のレゲーより上なのだから
SO4も1280×1080でキャラ10人以上表示できれば
GT5並に凄いかもね。あっそれでもGT5P(笑)らしいので
SO4(笑)って事でw
377名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 20:57:47 ID:WpsNNL0W0
オランダは失礼な国なんでしょうがない。
378名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 20:58:07 ID:86LzZEG+0
最近、情報が出だしたから仕様が固まったっぽいな

Gran Turismo 5 - Christmas 2009! JPN Summer 2009.
http://www.gtplanet.net/gran-turismo-5-coming-christmas-2009/



379名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 20:58:12 ID:fAEeyZ8I0
ラヴドールでいいんじゃない
380名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 21:01:21 ID:4Aw1uj9W0
来年夏予定って事は年末までには出るのかな。
381名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 21:02:31 ID:hSD5FJpxP
>>378
来年に出るのか?
382名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 21:16:05 ID:86LzZEG+0
>>381
そんな流れだね

GT5Pの時は、開発画面が流出→噂がチラホラ→二ヶ月後のE3で電撃発表→12月発売
今回は、開発画面が流出→山内の早期発売発言→SCEEのチーフは紙面で発言→?

って感じだから、ほぼ間違いないと思われ
383名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 21:16:58 ID:XoSTSMNb0
つーことはGT5本編もアップデート前提の未完成品ということか
384名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 21:18:58 ID:gAkL/h3O0
speak japanese please
385名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 21:20:26 ID:d2uRAqSr0
どう考えてもGTは規模的に破綻してる。
PGRとかForzaみたく、ある程度の作業量に押しとどめておけばよいのに。
一度それをやったら続編には更に大きな期待がかかる訳で、もはや例えGT5が上手く完成できても、
シリーズそのものに未来が無いだろ。
386名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 21:21:56 ID:q0ZMrWBp0
次の機種まで出さなければいいんでね?
それまでアップデートとか車追加で稼いでいく
後別ゲー出すとか
387名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 21:23:43 ID:86LzZEG+0
去年思い出すな Forza2が6月に出て出足好調だったのが、
7月のGT5P発表で外人どもが度肝ぬかれたのか、その後、バタっとForza2が売れなくなったもんなw
388名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 21:25:53 ID:86LzZEG+0
>>385
良いんだよ GT5は次世代機に対応出来るくらいのハイポリモデリングを作る為の投資
次世代機はコース等に力を入れていく ちゃんと山内は考えてるよ インド人にモデリングさせるT10よりな
389名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 21:27:38 ID:0betNarU0
GT5Pは初期とspecVじゃ別物になったよな
追加2000円でフルプライスになるからこのままアップデートでGT5と同じコース量になれば叩かれることもないだろう
390名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 21:29:33 ID:J8bLdTlw0
GTとえいばこの前のテレビで天才と言われた人が映ってたな
あの人がかかわってるんなら安心して待てるわ
391名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 21:30:45 ID:gAkL/h3O0
KZ2とGT5とアンチャ2はガチでしょ
392名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 21:35:32 ID:8SeRpoY10
>>387
GT5pよりForza2の方が本数売れてるのを知らんのか?
393名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 21:37:01 ID:XoSTSMNb0
394名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 21:41:27 ID:43RfI7hB0
>>391
ワイプアウトHDもガチ
395名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 21:42:20 ID:OpKxG/Aa0
GT5のアップデートは、GT6の開発がスタートするまで続くでしょ。
作ってる人がアレだもん。
396名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 21:42:53 ID:+nBoUSTH0
Forza2は同梱を入れて400万本だっけ、意外に売れてるのよね。
397名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 21:45:56 ID:86LzZEG+0
>>392
50万でNPDランク外だぞ その後、同梱版で数稼いだだけじゃん
398名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 21:49:56 ID:kU4zcVVr0
>>397
>同梱版で数稼いだだけじゃん


モタストのことですね
399名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 21:56:17 ID:mu3A/HaL0
400名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 21:57:53 ID:CTRJAWs+O
誰もモタストが売れたなんか言って無いのに・・・
401名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 21:58:57 ID:7PHlKMtF0
402名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 21:59:22 ID:crOHNszb0
いいことを教えてやろう
VGの数値は全て嘘
403名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 21:59:55 ID:86LzZEG+0
VG信者は売り上げスレにでも行って笑われて来い

>>401
GT5Pの同梱は今年の10末が初めてですが何か?w
404名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 21:59:58 ID:CTRJAWs+O
NPDのランク外は過去データも完全にvgの占いなんだよな
405名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 22:00:03 ID:q0ZMrWBp0
VG持ってくんなよ
どっちも
406名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 22:00:03 ID:F9lysR4C0
>>397は嘘つきと判明しました。
407名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 22:15:18 ID:ONy6m1Ux0
http://vgchartz.com/games/game.php?id=6076
forza2は最初の10週で全世界で90万くらいしか売れてない。
VG占いだけど300万位は同梱版なんじゃない?
408名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 22:18:19 ID:CTRJAWs+O
>>406
NPDの集計50万うれた段階でランク外になったってことだろjk
409名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 22:21:21 ID:o4ZPa8YUO
GT5はエンジンも改良されてるだろうから、コースももっと良くなるのかねぇ。
410名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 22:22:39 ID:86LzZEG+0
>>408
馬鹿に何を言っても駄目
411名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 22:23:47 ID:d2uRAqSr0
ダメージ、ダート、スノー、辺りか?
GT5でどういう表現になるか注目なのは。
つーても、流石に今世代の表現ってのは大概出尽くしてるだろーしな。
今更ポリフォと言えども、それ程目新しい何かを提供できるとは思えん。
GT3とGT4、確かに大きく進化してるんだが、あくまでPS2の中からの視点で、
今から見ればさしたる差は無いしな。
412名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 22:24:01 ID:86LzZEG+0
>>409
ダメージ、天候、時間を入れたがっているから、そっちまで余裕はないんじゃねーかな
コースのクオリティーアップは6でとか
413名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 22:26:39 ID:j7Inq00G0
ダメージ表現なんて後回しでいいと思うんだがな。ぶつけて楽しむゲームでもあるまいし。
414名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 22:27:24 ID:JtHiZ3e30
ラリージャパンにも取材行ってるからね
ラリー関連も入る事が確定したよ
415名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 22:30:49 ID:MTdqDKOZ0
いい加減、山内はオメガブーストの続編作ってくれよ・・・
ANUBISといいなんで俺の好きなロボゲーは続編が出ないんだ
416名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 22:30:55 ID:86LzZEG+0
>>411
ラリー入れるから、ダート、スノーは確定だろうな
あと、ターマックも入れるとかTVで言ってたし
とりあえずドライブマップを入れるか注目だなw
417名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 22:33:18 ID:o4ZPa8YUO
全体のボリュームはGT4の半分ぐらいなっちゃうかもなぁ。
まぁGT4が気狂いじみてただけかも。

テクスレ的には天候・時間による動的なライティングが注目かな。
418名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 22:35:05 ID:86LzZEG+0
ダメージもそうだろ 頂点で対応するのかモデルで対応するのか ここら辺も見所
419名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 22:38:24 ID:o4ZPa8YUO
あーあとオプションで例の4台のPS3LAN繋げる奴こっそり入れそうだな。
小室哲哉はやってくれモードw
420名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 22:42:05 ID:6hyfobA5P
ダメージは頂点やモデルかはおいておいて、解像度下げて対応するのでは。
GT5はワイプと同じ可変解像度(1080p)で、ダメージのときはレンダリング解像度(縦)を半分に
下げて、対応。
421名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 22:45:13 ID:o4ZPa8YUO
GTみたく曲面が精巧だとダメージモデルの方が頂点少なくて済むよ。
422名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 22:50:15 ID:crOHNszb0
>>420
GTが可変解像度なんてお前の脳内だけだろ
くわえてあれは1080pじゃないし。

あとメモリがボトルネックになる場合解像度下げて対応するのは無理だよ
それこそ下げまくってバッファ削っても、代替モデルデータをそこに書き込むのには
たとえHDDからでも時間かかりすぎる。最悪、ちょっと時間がたってからぽこっと凹むw
423名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 22:50:40 ID:d2uRAqSr0
レースカーが「欠ける」事出来るのかね。
それこそF1なんて入れて、あれってとんでもなく粉々になるぞ。
424名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 22:52:01 ID:86LzZEG+0
>>419
・3画面対応
・スーパーハイビジョン対応
・240fps対応

とか入れてきそうだよなw

>>420
やっぱ可変解像度で対応が一番しっくりくるよね

>>421
ダメージモデルだとメモリの圧迫が激しそうでな
425名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 22:54:16 ID:crOHNszb0
ちなみに頂点と解像度は何にも関係ないぞ。

まあ特に分離型の場合はVSが遅れた部分をPSで挽回することはできるだろうけど
426名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 22:55:51 ID:MV4uxv/O0
GTの場合はダメージは2台走行のラリーモードだけって感じになると思う。
あそこの希望は挫折前提だし。
427名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 22:57:32 ID:86LzZEG+0
GT5は2台しか無理とか言っていた人かな お疲れさん
428名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 23:00:07 ID:66l+6EW60
他所の自分の間抜けな書き込みを紹介したり、どっちが売れたとか言い合うスレ
じゃないから他所でやれ。
429名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 23:00:37 ID:MV4uxv/O0
>>427
GT2からラリーは2台。
ポリフォってアップした性能をポリゴンにしか転化出来ないっぽいし。
プログラム的に凝った処理を出来るほどの技術力も無い感じが。
GT4のオープンカーと同じで制限つきだろう。
430名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 23:03:33 ID:86LzZEG+0
話が噛み合っていない 駄目だこりゃ
431名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 23:05:16 ID:MV4uxv/O0
>>430
頭も悪いのか。
432名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 23:09:08 ID:d2uRAqSr0
GTのそういう妙に制限の多いのは、延期癖と同じ原因だと思う。
要は、最初にきちんと仕様を決めずに、後から次々と追加してる。
だから、最初の計画では無かった事を全てに入れ込む事は不可能だし、最初に作った部分も
それで完成とはいかず何度も手を入れる事になるから何倍も時間かかる。
とどのつまりは山鬱が悪い。。。
433名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 23:10:11 ID:MV4uxv/O0
ちなみに、ロンドンも制限つきで4台減の12台。
PS3はこういうのが多い。
434名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 23:12:48 ID:LJXkvb1oO
PS3とかそういう問題じゃ無いだろう
GoW2も処理が重くなると破壊表現がなくなるらしいし
435名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 23:13:55 ID:86LzZEG+0
>>431
GT5Pが出るまで痴漢は、あんなハイポリのモデリングでは2台が限界と言ってたの
で、実際は16台 GT2からラリーは2台とかそんな話じゃないからw

>>432
>最初にきちんと仕様を決めずに、後から次々と追加してる。
何処の素人集団よ そんな事をしていたら4年かけてもゲームなんて作れんわ
436名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 23:15:53 ID:F5LxDr1t0
ここのスレの人ってSO4のSSが出回ったとき
どの機種だと思った?
437名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 23:17:02 ID:MV4uxv/O0
>>435
一人で話を進めてただけか。
アホ。
438名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 23:17:11 ID:crOHNszb0
ぶっちゃけGT5Pの車16台は俺も無理と思っていたわw
だってその前に出ていたのがしょぼいペラペラの背景に車1台だけのGTHDだよ
439名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 23:17:32 ID:vWM3GxLj0
JRPGどうでも良いみたいなのりだったと思うんだが
440名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 23:18:51 ID:V3W/z5w3O
>>433
12台でもNo.1だから問題ない
441名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 23:21:40 ID:MV4uxv/O0
>>440
のっぺりだけどねwwwwwwww
442名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 23:21:46 ID:UdGguNju0
まあようするにPS3は凄いって事だ
443名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 23:23:10 ID:WVsGOej30
>>429
GT5Pのクオリティをみて
プログラム的にこったことが出来ないなんてよくいえるなw

Cell使いこなす以上に難しいことって何よ
444名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 23:24:01 ID:MV4uxv/O0
>>443
天候の変化、挙動、破壊。日本人のゆとり業務の彼らには無理。
445名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 23:24:19 ID:86LzZEG+0
>>433
12台予定から8台までダウングレードしたFORZA様を舐めるなw

>>436
低ポリ、低解像度、オブジェクトの少なさから箱だと思った
446名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 23:25:26 ID:WVsGOej30
それをプログラムすることが難しいとなんで思うんだ?w
特に天候の変化と破壊
破壊ってForzaみたいなモデル入れ替えをさしてるんだよね
447名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 23:26:22 ID:MV4uxv/O0
>>446
GT3のときに天候、時間、季節の変化を入れたいって言ってたくせにGT4でも無理だった彼らにそういう能力は無い。
448名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 23:26:30 ID:86LzZEG+0
>>444
外人が作るとダメージ表現が歪み表現になって、右から衝突したら何故か左が歪むから駄目だろw
449名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 23:26:51 ID:WVsGOej30
いやだから、それはプログラムの難しさじゃないだろw
450名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 23:28:48 ID:MV4uxv/O0
>>449
彼らにはそういうプログラムでさえ出来ないわけ。
451名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 23:29:54 ID:MV4uxv/O0
PS3では、L4Dやギアーズ、TDUみたいな革新的ゲームがいつまでたっても登場しないね。
452名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 23:30:04 ID:WVsGOej30
>>450
ベーシックくらいでもいじってみよう
453名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 23:30:11 ID:86LzZEG+0
だな T10に掛かれば8万ポリゴンの車を8台まで走らせられる すげええ
454名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 23:30:35 ID:XoSTSMNb0
>>451
つ「アフリカ」
455名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 23:30:42 ID:owOjD5YF0
8台も12台も殆ど同じじゃね?
こういうのにくらべたら

http://www.nicovideo.jp/watch/sm507929
http://www.nicovideo.jp/watch/sm371850
456名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 23:31:33 ID:MV4uxv/O0
>>454
しょぼすぎ。
457名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 23:33:19 ID:MV4uxv/O0
PS1のWTCでさえそこそこのAIで40台だというのに。日本人が作るとせいぜいPS3で16台。アホAI。
458名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 23:34:04 ID:WVsGOej30
はいはい、プログラムの勉強してこようね
459名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 23:34:59 ID:ZOQXwWGL0
>>438
GTHDがペラペラの背景?
あれ、山も含めて立体で用意されてるんだが
460名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 23:36:21 ID:F5LxDr1t0
86LzZEG+0


1 位/4952 ID中 時間 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 Total
書き込み数      10 6 1 0 0 0 0 0 0 2 13 14 11 15 12 21 22 5 11 12 11 18 17 1 202




駄目だこいつ真性だったわw
461名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 23:36:54 ID:86LzZEG+0
>>455
GT5Pは今の状態でも40台まで走らせられるぞw
ネットの事を考えて16台に絞ってるけどw
462名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 23:37:05 ID:o4ZPa8YUO
まぁ来年は年の瀬までピチTのままの山内が見られそうだ。
463名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 23:38:40 ID:crOHNszb0
>>459
マジ? 富士シェーダーと同類に見えたけど
464名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 23:39:37 ID:CTRJAWs+O
レジ2の背景の戦艦が板ポリとかいっちゃう人たちだからなぁ・・・
465名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 23:46:46 ID:a/P/o/Q90
>>455
ショボ!!
観客が板じゃねえかww
466名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 23:57:06 ID:0betNarU0
467名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 23:57:47 ID:4Aw1uj9W0
rFactorはガチガチのシムゲーであって台数やらグラフィックやらでどうこう言うゲームじゃないよな。
468名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 00:01:33 ID:OpKxG/Aa0
>>466
実機だとどのくらいジャギるのかね。
469名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 00:01:47 ID:86LzZEG+0
俺もそう思う それを分かっていないアホが何故か引用してくる不思議 クライシス先輩かな?
470名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 00:02:15 ID:tDSHMhXS0
>>424
3画面って
何そのforza2のパクリ
foza2は最大5画面までだっけ
天候、日時、季節もPGR4のパクリだよな
471名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 00:04:51 ID:XSFHsVBd0
ぜーんぶ fouza2のパクリ
472名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 00:04:59 ID:owOjD5YF0
「COOPはコンシューマーが元祖」
「レースゲーの天候、日時、季節も全部コンシューマーが元祖」
「マルチディスプレイのゲームもコンシューマーが元祖」


こんな事言ってるからバカにされる事気付よおまいら
473名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 00:06:12 ID:mz/KsJyz0
3画面はforza2が発祥。
天候変化はPGR4が起源。
剣道は韓国が起源。
空手はテコンドーの亜流。
イチローは在日韓国人。
474名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 00:08:49 ID:uPLvrKKa0
キムチくせ^^
475名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 00:09:00 ID:qvCmcAZc0
>>470
>3画面って何そのforza2のパクリ

えー GT4の時から3画面してますがどのこ俄さんでしょうか?
476名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 00:09:53 ID:z0mYLe/I0
特定の条件を満たしたCoopはGears発祥らしい。
何を言っているのかが正直よくわからなかったがw
477名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 00:10:39 ID:wOiYM/8b0
3画面はF355チャレンジ(セガ)が最初な
478名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 00:12:52 ID:Z+bASUIo0
俺はPCゲーマーかつXboxゲーマーだけど、
ここにいる箱ユーザーは、なんか韓国人みたいで気持ち悪い。

韓国起源説 日本の文化の殆どは韓国起源ニダ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%93%E5%9B%BD%E8%B5%B7%E6%BA%90%E8%AA%AC
479名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 00:14:10 ID:qvCmcAZc0
>>470
市販車含めたレースゲー 全部GTの朴リ あらら・・・
480名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 00:15:31 ID:+BYVpfs+0
まだVGで煽ってるとは・・・
これがXボクサーの言う情報強者か・・・
481名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 00:16:47 ID:4siKsPSf0
この食いつきようを見ていると
相当劣等感があるみたいだねw
482名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 00:18:09 ID:qvCmcAZc0
>>476
www そういえば今日もおもしろ発言あったな 何だっけ ああ

無茶しうなければ処理落ちしない!だw
483名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 00:19:00 ID:rP2Nc/4l0
PSP2がPowerVR採用っつーわけで最近のPowerVRについていろいろ教えて欲しいww
古い話はいらないよ(ドリキャスとか)
頼むぞww
484名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 00:19:50 ID:qvCmcAZc0
>>481
全く陵辱痴漢の食いつきは凄まじいよなw
しかも、無知だから全部間違いだというw
485名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 00:19:56 ID:nqWh1q+T0
>>470
forzaの開発者自ら「GTみたいなゲームが作りたかった。GTは大好きなゲーム」とパクッた宣言してますが
486名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 00:20:01 ID:IfnHURDF0
をいをい、3画面といったらダラ…
487名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 00:22:36 ID:IfnHURDF0
>>483
ソニーはiPhoneのパクリにガチ本気。
488名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 00:23:42 ID:Ecn1h97iO
>>483
個人的にそのシリーズ何?状態
NVIDIAのモバイル向けの?
489名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 00:25:28 ID:3SU3r50sO
>>476
バイオハザードOBというゲームがあってだな
490名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 00:30:09 ID:kjIDHhP4P
PowerVRの扱いに涙……
なんだよ、nvidiaの1シリーズ扱いって……
491名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 00:30:57 ID:rP2Nc/4l0
>>487
まータッチパネルは当然つくんだろな。
でパクリと言われまくるはずwww
しかしGPUがPowerVRは別にiPhoneが初でもOnlyでもないしな。
492名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 00:34:31 ID:Ecn1h97iO
NVIDIAは無いなって書きこんだ後思った
PowerVRって名前からしてPPEとか作ってるとこのGPU?
493名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 00:36:14 ID:eni2Muee0
お前は何を言ってるんだ?
494名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 00:42:32 ID:IfnHURDF0
はて、俺の記憶ではCPUなんだが。
495名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 00:43:26 ID:Ecn1h97iO
さてググったら恥ずかしくなってきたから寝るわwww
496名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 00:48:26 ID:IfnHURDF0
やべ。GPUだわw
俺も寝るわ。
497名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 01:01:38 ID:GaD7pkzC0
PowerVRはモバイルでしっかり地歩を固めていたのか。
ルネサスに移管されたSuperHもモバイル用途で地道に進歩しているんだよな。

.....ハッ!!?
498名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 01:02:29 ID:2i0H0fcF0
>>476
1人用のオフラインゲームとCoopをあそこまで融合させたのは
ギアーズが初めてじゃないかな?他にあったらスマンケド。

それまではMO形式のような専用ステージ製みたいなものしか
それまではなかったように思う。
それをストーリー仕立ての完全なシングルゲームと融合させた
ってのが凄いと思う。この辺は遊んだ人間じゃないとピンとこない
のかもしれないけど、Gearsで一番評価されてたのもCoopだしね。
499名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 01:04:44 ID:wOiYM/8b0
MODだけどQuakeからCoopはできたしシリサムという名作もあるし。
360ならVEGASが先にCOOPできてた。

探せばいくらでもあるっつーの
500名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 01:05:10 ID:mz/KsJyz0
痴漢はもちろんサムスンの携帯電話買うんだろ?
501名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 01:09:06 ID:NpuVfIJZ0
もうGで始まってRで終わるCoopはGoWが発祥ってことでいいよ。
Hで始まってOで終わるFPSはHaloが発祥ということも認めよう。
あとは何を認定して欲しい?
502名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 01:09:31 ID:3SU3r50sO
>>498
バイオOBがあるって
503名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 01:11:51 ID:2i0H0fcF0
>>502
あれL4Dみたいな感じだったと思うけど。
504名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 01:26:09 ID:+BYVpfs+0
この辺は遊んだ人間じゃないとピンとこないのかもしれない(キリッ
505名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 01:33:03 ID:kSkXzkK80
まあ、自分は遊んだ人間だけど、確かにあれは凄かった。
Gearsの価値は素晴らしいCoop6割、腐れオンライン対戦3割、退屈シングルプレー1割の
程度の割合だな。
506名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 02:11:10 ID:Z+bASUIo0
10年前のUnrealで既に完全なシングルゲームと融合したCOOP実現してたが。

箱で初めて洋ゲー触れて、「洋ゲーすげえl! 洋ゲー神!=つまり箱も神! 箱が全ての根源!」
って思うなんちゃって洋ゲーマーが多いのは、日本におけるXbox普及の妨げになるから止めてくれ。
507名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 02:16:15 ID:xqNmgGJo0
意見はわかるがスレ違い、機種スレにでもどうぞ。
508名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 02:18:55 ID:+Z5gq5c00
>>506
そうなのか、それはスマンね、自分はHL系一筋だったもので。
509505:2008/12/01(月) 02:19:38 ID:+Z5gq5c00
あり?ID変わってる
510名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 08:27:30 ID:XnpQTbKQ0
このスレ読んでるとPS3が最高のハードに思えてくるから不思議だ
511名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 09:15:06 ID:GaD7pkzC0
俺はXBOXユーザーの多さに驚くぞ
512名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 09:22:46 ID:Wgg2c8DzO
まぁ両機種持ちのスレだからな
513名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 09:52:11 ID:pAsaDjHf0
どっちも持ってないやつの方が多かったりしてな。
514名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 10:00:33 ID:N2+Wlih60
失礼な、もちろん二機種とも持ってます。

XboxとPS2をな!
515名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 11:07:14 ID:+BYVpfs+0
停滞感著しい次世代機テクノロジーのこのごろ、いかがお過ごしでしょうか?
516名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 11:20:24 ID:8RJTHKC3O
何かダッチオーシャン4が白騎士に負けた時の為に凌辱痴漢が言い訳作り始めてるな

このスレの凌辱痴漢の言い訳はなんだろ
517名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 11:35:30 ID:+BYVpfs+0
856 名前: アジ(コネチカット州) [sage] 投稿日: 2008/12/01(月) 11:15:06.42 ID:AXnih5To
売上本数は白騎士
おもしろさはSO4
518名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 11:47:52 ID:Wgg2c8DzO
>>515
確かに停滞気味だな
ハードが分散してしまって、限界まで叩く開発も少ないし
おかげで荒らしが目立って嫌になるわ
519名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 13:41:20 ID:sLBYI78C0
続編物で進化が見られない作品が出てきたら
そのハードは終わりかもしれんね
520名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 14:02:02 ID:XV3iLI3h0
あとはGDCでGOTY取ったら終わりかな。
あれ喜んでる奴がいたが要するに開発者同士で
認定した「ハードの限界までよく絞り尽くしましたで賞」だからな。

ロンチの360タイトル蹴散らして賞取ったワンダ然り、Gears然り。
521名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 14:05:20 ID:3SU3r50sO
去年GOW2はGOTYとってないだろ阿呆
522名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 14:15:08 ID:Z+bASUIo0
>>520
Portalは? アイデア(重力3Dパズル)とストーリー演出で取ってたぞ。
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20080225/por.htm
523名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 14:29:59 ID:+BYVpfs+0
※ソフトの内容・批評等は各ソフト・機種総合スレで。
524名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 14:32:43 ID:eni2Muee0
他スレのコピペと煽りしか入れてない奴がよく言うわ
525名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 14:55:39 ID:1g0DEJn30
>>517
糞ワロタw
あんだけネガキャンスレ建てまくっといてよくこんな予防線張れるわな
526名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 14:59:06 ID:GaD7pkzC0
俺はSO4の3Dキャラ造形がわりと気に入っているんだが、どうにも評判が悪いな
527名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 15:01:38 ID:UHCfus100
>>526
俺も結構好き。
特に、遠景で見たときのミニチュア感が好き。
528名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 15:08:12 ID:EIi9zdEr0
キモオタ向け人形だからな
529名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 15:37:16 ID:qJkJ8oVh0
SO4は頭身やマツゲがアニキャラなのにシェーダーがリアル系だから
まるでキモオタ向けのフィギュアを連想させるのが一般人に嫌悪感持たれる原因かと・・・

そう、トゥーンじゃなくてキモオタ向けフィギュア。
それがSO4の3Dキャラ造形
530名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 15:40:01 ID:CIAGFQk60
SO4はDOAと同じ傾向な顔だからあっちが大丈夫ならおkかと
531名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 15:54:12 ID:57201n+E0
そいやテクモってDOA5とか作んないの?
コーエーが絡んでるから三国無双ビーチバレーとか腐向けにアンジェリークビーチバレーとかの方が先か?
532名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 15:55:13 ID:qJkJ8oVh0
DOAとは違うだろ

DOAはPS1〜PS2時代から続くゲーキャラ的造形だしね
だからわざわざDOAキャラは人物のシェーダーをいくつか無効化して
ドール的なキモイ質感にならないよう、トゥーンとリアルの境界のバランスとってる
533名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 15:58:27 ID:kjIDHhP4P
そら作るだろ、DOA5
もっとも、写真家が居ないから誰が作るんだって問題があるが
534名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 16:02:07 ID:3SU3r50sO
http://www.gamersyde.com/stream_9580_en.html
1:00〜。マズルフラッシュが遮断物の影響うけて影のつきかたも変わってる
535名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 16:03:46 ID:qJkJ8oVh0
少なくともDOAの造形は幼女とかフィギュアとかそういう方向じゃない
頭身的にもアメコミのヒーロー(バットマンとかスパーマンとか)と並べても問題ない
536名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 16:18:13 ID:qvCmcAZc0
>>534
ちょっと待て 何故TPS視点?www
537名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 16:32:56 ID:EIi9zdEr0
リプレイかな
538名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 16:33:47 ID:qvCmcAZc0
なるぽど
539名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 16:50:04 ID:3SU3r50sO
>>536
多分観戦。ルールがサーチアンドデストロイだから天国カメラかも
540名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 16:51:36 ID:EIi9zdEr0
リプレイじゃないかな 見物人モードだ
このモードだと、目の光が銃や壁を照らしてる
541名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 17:00:50 ID:pozBb19u0
>>531
板垣が居た頃には予定あった筈だがどうなったんかね。
格闘はもう少し物理演算を導入して環境破壊を派手に入れないと変わり映えせんのよね。
なぜにこうマンネリ化してるのか。
542名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 17:32:07 ID:gHdGTA1+0
>>534
ARのマズルブラッシュの光の向きが妙に後ろ向きだな。Gearsで言う
シネマティックライティングみたいな物なのかと思ったが、
スナイパーライフルの光は普通の円形だった。
KZ2のARはフラッシュハイダーが後ろ向きにカットしてある設定なのだろうか。
前方への光は出ないのはいいけど射手にはきつそうだ。
543名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 17:41:19 ID:dalv9AGs0
http://forum.beyond3d.com/showthread.php?t=46241


現行機て、、、、もうメーカーは無理してHD解像度に拘るのやめたみたいだな
完全に失敗作だ2機種とも
544名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 17:49:31 ID:pfu3Sf7U0
>>543
いつの間にかPS3版の方が解像度の低いゲームが多くなってたんだな
数年前のテクスレで360のゲームをアプコンアプコンと煽ってたのが嘘の様だなw
545名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 17:51:13 ID:+BYVpfs+0
ファーストタイトルに低解像度がゴロゴロしてるのは(ry
546名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 17:51:40 ID:pozBb19u0
>>543
なにをいまさらw
真1080pなんぞ、もう死語でしょが。
547名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 17:53:31 ID:dTVp2VbS0
>>544
PS3はプログラマブルシェーダを使いまくると解像度とフレームレートが落ちるのよね。
548名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 17:56:28 ID:wqCwL4h60
まあ720pあればフルHDパネルに映しても
ほとんどの人間はアップスケールされてると分からないよ
フルHDに映すことを考えたら600pが限界かな
549名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 17:59:47 ID:UHCfus100
ずっと前から俺は、解像度はできる上限でいいんだよ、って思ってた。
実在感とかそんなのは解像度とは別。
地上アナログの解像度でも、本物は本物にしか見えん。
あの解像度で出来ること極めてから解像度上げればいいのに。
550名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 18:04:21 ID:Ecn1h97iO
>>547
※箱は重くなりません
551名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 18:08:55 ID:3SU3r50sO
http://boardsus.playstation.com/playstation/board/message?board.id=killzone2&thread.id=13745

・二月発売予定
・シングルでは乗り物あり。マルチでは無い
・720p 30fps
・HUD(画面ニ表示サレル ゲージトカノ事)は無しorほぼ無し
・11チャプターあり、10〜11時間でクリアできると思う
・ジャンプはできる。ジャンプ中はグレ投げたり銃うったりは不可能。ビヨーンみたいなジャンプではなく
 リアリスティックな物になる
・Lean等はないが、一人称視点でのカバーシステムを搭載している
・コントロールはいつでも変化可能。オフィシャルなコントロールはない
・銃を撃つ事による楽しみと見返りのために背景などが壊れるようにしたが、全部が壊れるわけではない
・マルチβはフェイズ3のうち2まできた
・画面分割coopはないが、オンラインcoopはDLCでくるかもね
・キャラカスタマイズはないが、12種類のスキンはある
・マルチのマップは発売日の段階では8。人数は32人対戦
・マルチでのランクは12まである。マルチはクラス制(7種類)
・モードは5つ
・クランサポートあり
552名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 18:33:35 ID:vKMU/xQy0
>>534
レジ2と良い勝負だな。
これではギアーズには到底かなわないな。
誰か、ギアーズ2の市街地のSSをもってこい。
553名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 18:35:40 ID:+BYVpfs+0
いいよもうそういう芸、飽きた。
554名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 18:40:05 ID:vKMU/xQy0
>>553
いやいや、まじまじ。
PS3は質感処理が苦手ってことがわかってるじゃん。
キルゾーンってアンチャより汚いじゃん。無論ギアーズ2よりも汚い。
555名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 18:41:06 ID:XHvER5c70
ギアーズとかマズルフラzツシュで照らされること自体無いじゃないか・・・
本当にプレイしたのか脳内で変わってるのかって思うよ
556名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 18:42:48 ID:XHvER5c70
眼科行くべき

グラはどう見ても
KZ2>>>>>>ギアーズ>ギアーズ2>>>アンチャ
557名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 18:44:32 ID:GaD7pkzC0
>>554
自分で持ってこいよ、へたくそな仕込みだな
558名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 18:46:31 ID:vKMU/xQy0
>>556
>>534を見てみ。
明らかにキルゾーンはレジ2並み。
ギアーズの質感も好きじゃないけど、何のメリハリも無いキルゾーンはレジ2並み。
アンチャは遺跡とかギアーズが死亡するほどに綺麗だったのに、キルゾーンは何あれ。
559名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 18:46:49 ID:+BYVpfs+0
アンチャの位置に若干不満を感じるが相手しないように
560名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 18:50:35 ID:vKMU/xQy0
PS3の質感ってこうなんだよ。
http://5.dtiblog.com/n/naohunte/file/res2s13.jpg
http://5.dtiblog.com/n/naohunte/file/res2s15.jpg
なんか、光がただ白いだけで質感が無い。

360は、(PC版)
http://5.dtiblog.com/n/naohunte/file/l4d02.jpg
http://5.dtiblog.com/n/naohunte/file/l4d03.jpg
肌に触れた光がキッチリと拡散してる。

561名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 18:55:21 ID:3SU3r50sO
動画(マルチβ)相手にSS(キャンペーン)で勝利宣言しようとする時点で程度がわかるな
562名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 18:55:36 ID:vKMU/xQy0
ギアーズ2>アンチャ>ギアーズ1>>>>>キルゾーン、レジスタンス2って感じ。

RSXが駄目で期待のCELLも、出来損ないCPUって評価が覆らないまま終わった感じだし。
563名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 18:57:25 ID:GaD7pkzC0
なんだこりゃ。
564名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 18:58:00 ID:+BYVpfs+0
そんな芸じゃOAできないぞ。
565名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 19:00:06 ID:vKMU/xQy0
アンチャは評価してるだろうが。
しかし、ギアーズ2がすべてを塗り替えた。
http://5.dtiblog.com/n/naohunte/file/gow2s07.jpg
http://5.dtiblog.com/n/naohunte/file/gow2s09.jpg
http://5.dtiblog.com/n/naohunte/file/gow2s01.jpg
http://5.dtiblog.com/n/naohunte/file/gow2s05.jpg

これが動くんだよ?
566名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 19:02:12 ID:3SU3r50sO
だからいくらでも加工できるSSじゃなくて動画はれよ
567名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 19:04:31 ID:vKMU/xQy0
>>566
これはすべてなおちゃんから撮ってきたSSだよ。
そこの動画を参照してもらえばわかると思うけど、これが本当に動くんだよね。
逆にPS3が質感処理が苦手なわけが知りたいというか。
568名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 19:06:02 ID:3SU3r50sO
naoはミラーズのSSいじってるって話だったが
569名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 19:07:30 ID:GaD7pkzC0
背景オブジェクトの立体感のなさ、低テクスチャは眼も覆わんばかりじゃないか
これが何の自慢になるんだ?
570名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 19:09:11 ID:dalv9AGs0
ギアーズ2のミミズの体内ステージは、、、
571名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 19:10:49 ID:dalv9AGs0
あとまぁ 今回巨大敵キャラずいぶんと多いね>ギアーズ2
572名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 19:15:10 ID:lC4XmdTy0
KZ2はガラスやテカる壁とか結構質感に拘ってるよ
あと銃ね、これはギアーズ2の玩具のような銃とは比較にならないと思う
573名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 19:20:48 ID:uPLvrKKa0
KZ2の話題の後の定期キチガイか
574名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 19:22:21 ID:3SU3r50sO
>>571
デカキャラ多いって全部近づけない背景じゃんw
575名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 19:29:49 ID:kjIDHhP4P
箱○のSS例に、よもやPCのSSを張るとは思わなかったwwww
576名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 19:31:13 ID:+BYVpfs+0
まあようするにXボクサーは凄いってことだ
577名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 19:35:16 ID:kjIDHhP4P
レジ2もKZ2も、銃の質感は凝ってるな
他はけっこうノッペリだが、銃はいつも目に入るからか?

あと、レジは数でKZ2はライティングで勝負してる
Geow的な質感の表現は、アンチャが一番近いと思うわ
もっとも、アンチャは高解像度のテクスチャで勝負だけど、Geowは法線の作りこみに力入れてるな
578名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 19:39:28 ID:XHvER5c70
>>575
ですねw
579名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 19:53:56 ID:GaD7pkzC0
というか、無知な箱信者を装った釣りだろ
貼ったSSが悉くアレなものばかりだし、見え透いている
580名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 19:58:34 ID:kMwBUUcI0
>>572
ギアーズは銃自体がしょぼい上に銃声もしょぼいから余計おもちゃのように見えるんだと思う
なんでkillzone2みたいな音にしなかったんだろうか
581名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 20:10:57 ID:qJkJ8oVh0
>>547
いつもの無知君か
G70以降のピクセルシェーダーは全部プログラマブルシェーダーだよw
プログラマブルシェーダー=重いって発想が無知
そもそも今のGPUじゃ基本的に重いプログラマブルシェーダー実行できないに等しいしね
582名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 20:54:22 ID:KZ4riRmY0
KZ2→ボクサー暴走
これはテンプレにすべき
583名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 20:57:41 ID:t0ZLf5q50
>>582
もう枕詞だよなそのパターン。
584名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 20:58:50 ID:McLAmyc20
所詮はオランダのデベロッパー
過剰な期待はせんほうがいいぞ
585名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 20:58:57 ID:CuJY63a10
次期XBOX(XBOX460?)を妄想
発売日:2011/11/19
本体色:ホワイト
値段:24,800円(税込)
CPU:PX×3 計9コア(18 H/Wスレッド)45nm
 L1:32KB(各コア内蔵)
 L2:256KB(各コア内蔵)
 L3:18MB(各コア共通)
 ※クロック 1.0GHz〜4.0GHz で可変
GPU:XENOS(コア/シェーダ/メモリ 650MHz/650MHz/800MHz,混載DRAM 32MB,32nm)×3
PPU:GPU内処理
メインメモリ(UMA):8GB(GDDR5)(CPU/GPU共用)
システムバンド幅:2.0TB/s
システム全体の性能:3.0TFLOPS
外部記憶装置:SSD:64GB/2.5インチ(各種キャッシュ)
外部記憶装置:HDD:250GB/2.5インチ(各種キャッシュ,インストール,他)
外部接続 USB3.0×6
ソフト:XBOX・XBOX360フルコンパチ(前方互換サポート)
周辺機器:XBOX360フルコンパチ
映像出力:HDMI端子/D端子(HDMIケーブル,コンポーネントケーブル,HDMI→DVI変換コネクタ同梱)
消費電力:200W
光学メディア:Blu-Ray(4層6倍速以上)ロード性能:216Mbps以上
SIZE・重さ:XBOX360より小さく・軽く
本体内温度/作動音:40度/40dB 未満
製品保証:3年
ローンチソフト:GoW4,PGR5,Forza4,HALO4,ブルドラ2,RA2,EDF5,デッドラ3,ロスプラ3,MGS4,VF6,AC5,AC7,RR8,塊魂2,ニンジャガ3,TES6,TDU3(ローンチ特別価格:4,980円(税込))
586名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 21:00:17 ID:wOiYM/8b0
KZ2が出たら痴漢どうなっちゃうんだろうなw
頼むから山の手〜京急線には飛び込まないでくれよ。
俺の貴重な通勤時間に影響がでるから。
587名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 21:01:56 ID:+BYVpfs+0
チェコのMAFIAという名作を知っているだろうか
588名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 21:07:21 ID:l744MKzm0
>>577
KZ2の質感はのっぺりしててライティングで勝負してるようには見えない。
589名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 21:09:12 ID:33vewrJ20
>>586
キルゾーン2は自分も楽しみにしてるが、このスレで絶賛されたゲームはことごとく爆死してるから心配。
590名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 21:09:19 ID:Wsf2EGe80
ギアーズみたに土やらコンクリートもぬるぬるしてないと質感でないよねぇ
591名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 21:11:29 ID:Wgg2c8DzO
MAFIA2はどうなったんだろうな
神父2が先に出てしまいそうだ
神父は面白いけど、テクスレで受けがいいのはMAFIAだろうな
592名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 21:12:28 ID:KZ4riRmY0
>>589
いつの時代の方ですか?
593名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 21:14:43 ID:mD9FkdYE0
>>589
ラスレムも結局、初週10万1543本も売れてるからなぁ。
本当にここの評価はあてにならん。
594名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 21:16:47 ID:+BYVpfs+0
お約束のように売り上げ、マルチ比較、レビューに逃げるボクサーであった。
595名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 21:17:02 ID:D382uVVSP
ここが何のスレか忘れたか
596名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 21:17:12 ID:tP6QEtns0
>>593
自分が何をいってるのか、わかっていますか?
597名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 21:18:42 ID:KZ4riRmY0
598名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 21:19:09 ID:p/RXCH9Q0
ラスレム(笑)

スクエニブランドでXBOX360!RPG4連発!!とか宣伝しても10万とかね・・・。
スクエニブランドも地に落ちたもんだよ。

龍が如く(セガ)>>>>>>>ラスレム=ごっはん=TOV=侍道3

SO4は40万くらいいくのかな?
599名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 21:21:50 ID:+BYVpfs+0
VG(笑)
600名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 21:21:57 ID:p/RXCH9Q0
TOVの時と同じでSO4は、

「海外では売れる!!ましてや売上じゃない!トライエースの魂を見せるんだ!!!」

とかいってモチベーションあげてるのかな。
今思うとヒゲのRPGはよく出来てたよ
601名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 21:22:10 ID:KZ4riRmY0
まぁ参考程度に
602名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 21:23:38 ID:KZ4riRmY0
668 名前:ぷち ◆8lPS2x4Ia. [] 投稿日:2008/12/01(月) 21:16:16 ID:5Ge+evw50
mms://puchi2.ddo.jp:8080
http://ja.justin.tv/puchi_

PS3 ミラーズエッジ

やっぱりひるいなきのSSのレンジ変に見えるんだよな
603名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 21:24:56 ID:pAsaDjHf0
最近の箱丸のRPGは初週の2-3割しかトータルで売れてないから、
テイルズ超えは無理だろうな。ラスレム。

1位 ブルドラ 203,740
2位 テイルズ 155,477
3位 インアン 109,630
4位 ロスオデ 109,517
5位 DOA4 108,618

洋ゲーが売れるハードじゃなかったのかょ。
604名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 21:26:19 ID:r5qd3QKV0
ぷちはこれでゲームがうまければ優良コテなのに。
605名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 21:28:34 ID:D382uVVSP
スクエニといえども資金提供なく商売しなきゃいけない状態だと気合の入ったRPG作れるのは
FF、DQ、KHくらいじゃないかね。
もう中小はファーストに金もらって作りつつ自社のソフト出すしかないんじゃん?
606名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 21:31:42 ID:p/RXCH9Q0
サードはゴマすってセカンド入りしたほうがいいと思う。

今現在ファースト>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>サード

これくらい差がある気がする
607名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 21:35:21 ID:p/RXCH9Q0
ま、インソム級のセカンドじゃないとゴミ同然だけどね。
608名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 21:35:53 ID:vKMU/xQy0
ギアーズ2は法線マッピングにSSAOが合わさる事で質感がさらに上回った。
PS3は法線が苦手なのでそこまで到達できない。
そのためにアンチャのようなテクスチャだけで質感を出すPS2世代の技術で応用した。
MGS4もPS3の質感処理が苦手な為に前世代技術でやりくりするしかなくなったわけ。
609名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 21:36:03 ID:+BYVpfs+0
いくらセカンドでも下痢とかいらんよ
610名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 21:36:58 ID:c9xaj2C/0
ラストレムナントはプレイ中ですが、酷評するような出来ではないですな。
醜いと言われていたロードはHDDインストールで改善できるし、戦闘中の処理オチはPS2のRPG程度で
そもそもターン制でタイミング命のゲームでもないんで。
グラフィックはやっとRPGで次世代らしいグラになったなという感じ、インアンは醜すぎたしロスオデは
戦闘システムが地味で迫力に欠けるので。
まあ、ひさびさの大作RPGというのもあってなかなか楽しいですな。
611名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 21:39:43 ID:KZ4riRmY0
ID:vKMU/xQy0
こいつ単語つなげてるだけで何にもわかってないだろ
612名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 21:41:55 ID:KZ4riRmY0
Xbox360「ギアーズオブウォー2」に対するユーザーの不満
http://news.softpedia.com/news/Weekend-Reading-Gears-of-War-2-User-Complaints-98859.shtml
前作「ギアーズオブウォー1」からのいくつかの変更が、「ギアーズ2」を売却や棚への放置の危機に晒しているとして
多くのユーザーがフォーラム等で言及している「不満」

1:「武器のバランスが悪くなった」 ショットガンが前作よりも弱くなりすぎ。他の武器に比べて役に立たない。
2:「ランサー(チェーンソー付きの銃)が強すぎる」 チェーンソー強すぎ。近寄られたらまず死ぬ。通常射撃も強すぎ。
3:「オンラインのマッチメイクが本当に欠陥。」ラグが大きすぎる。たとえば欧州のプレイヤーがホストをしたら
  北米のユーザーはほとんどまともにはプレイが不可能。
613名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 21:42:04 ID:D382uVVSP
ファーストに金もらえてもまぁ急に凄い技術で神ゲー作れるわけじゃないけど
最後の最後で
あーまずいもうちょっとだけ時間ほしい、ここ直せば絶対良くなる、でももう出すしかない…
っていうことがかなり軽減されるだけでも大きいと思う。

ファーストの関わってるゲームは大抵ちゃんと最後まで作ってある感が強い。面白いかはおいといて。
614名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 21:44:30 ID:wOiYM/8b0
SSAO?
あぁ擬似とは言え360もやっとAOモドキができるようになったんだね。
PS3じゃまいいつがフルHD+MSAAx4でAO軽くこなしちゃってるけどw
615名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 21:44:36 ID:XnpQTbKQ0
>>612
スレ違い
616名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 21:46:35 ID:p/RXCH9Q0
ギアーズ2はまじでチェーンソー強すぎだよな。

敵「ババババッバ」
俺「ダッシュッ、ヴィィィィン」

ある程度距離があればいいけど、中途半端な距離だとまず負けるね。俺は好きだけどw
あと近距離で打ち合いしてる奴らはいいカモ
617名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 21:47:53 ID:vKMU/xQy0
PS3のタイトルで法線マッピングを行ってるものってほとんど無いというか、
やっててもほとんどどやってないし。
618名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 21:49:33 ID:WICa/ljX0
>>610
アマゾンのレビューにもあるが、処理落ちは480pにすると、かなり改善するな。
ラスレムは昔の意地の悪いRPGを彷彿させる仕様なのでヌルゲーマーにはかなりきついと思う。
自分はFFで慣れてるからいいけどね。
619名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 21:49:33 ID:wOiYM/8b0
法線法線うるせぇなぁ
んなもんポリゴンでディテール作りこめない欠陥ハードの
誤魔化しテクで自慢されてもなぁw
620名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 21:51:03 ID:WICa/ljX0
>>619
頂点処理能力が箱○の半分しかないPS3では、そもそもポリゴンでディテールを造り込めないぞ。
621名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 21:53:36 ID:O3OX3XXk0
グラフィックに関してはラスレムが標準になってほしいやね、今更白騎士のグラは無いわ。
PS3版のラスレムは戦闘システムをもっと練り上げてくれるなら箱○版より買いかな、そのまま移植だったら絶対買わない。
622名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 21:54:14 ID:vKMU/xQy0
BF、COD、BS、GTAとかPS3版は法線が剥がされてるし。
623名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 21:54:22 ID:tP6QEtns0
箱信者はいまだにPS3のメモリが256MBで、
OSが80MB近く占有してるとか思ってそうだなあ
624名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 21:54:28 ID:t0ZLf5q50
PS3でできるポリゴンが箱○の半分なわりには、
箱○でGT5Pレベルのレースゲーが未だに出てこないな。
箱○の方が半分なんじゃないかな。
625名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 21:54:54 ID:wOiYM/8b0
>>620
コールドスリープでもしてたんすかw
626名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 21:55:16 ID:vKMU/xQy0
>>623
HOMEが来たらメモリの使用量はそれどころじゃなくなるんだが?
起動できないソフトとか出てくると思うぞ。
627名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 21:57:37 ID:t0ZLf5q50
HOMEってロビーだから、ゲーム中のメモリ使用量は変わらんわけだが。
628名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 21:57:44 ID:cPF/kdaz0
>>624
GT5pはコースの大きさが箱○レゲーの半分しか無いんだが。
ポリを贅沢に使っているのは車だけだぞ。
629名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 21:58:36 ID:t0ZLf5q50
>>628
16台+4xMSAA+60fpsのゲームって箱○に無いよね。なんでだろうね。ダサいね。
630名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 21:58:45 ID:KZ4riRmY0
ファームのバージョン上がると使うメモリ増えるっていってた子か
631名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 21:59:06 ID:tP6QEtns0
>>621
情報強者の箱信者さんはもうちょっといろんなゲーム見てみれば?
白騎士はショボいがラスレムも大してかわらん

>>626
すでに、homeβが入ってるPS3で動かなくなったソフトあるのか?
まあ、色々と勘違いしまくってるのは確かなんだろうけど、酷すぎるぞ
632名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 22:00:01 ID:XnpQTbKQ0
>>621
白騎士はPS2レベルだもんなぁ。
633名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 22:00:41 ID:vKMU/xQy0
>>631
> すでに、homeβが入ってるPS3で動かなくなったソフトあるのか?
だからこそ、βのままなんだと思うよ。
634名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 22:01:10 ID:nUFw0FJ60
だからなんでボクサー所有のPS2は
みんな超高性能なんだw
635名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 22:01:38 ID:tP6QEtns0
>>633
馬鹿すぎるw
636名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 22:03:10 ID:0INCAFjp0
Homeβを入れて動かなくなったゲームは無いが、Home自体がよくフリーズするけどねw
637名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 22:03:22 ID:KZ4riRmY0
617 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/12/01(月) 21:47:53 ID:vKMU/xQy0
PS3のタイトルで法線マッピングを行ってるものってほとんど無いというか、
やっててもほとんどどやってないし。

逆にやってないソフトの方が珍しいよね
638名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 22:04:21 ID:CIAGFQk60
またHOMEがファームウェアに入ってる君が来たのかw
639名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 22:04:59 ID:t0ZLf5q50
homeはHDDを3G使うのやめて欲しい。
640名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 22:06:46 ID:0INCAFjp0
>>637
シェーダユニットを使えばシェーダを使ってる君ですか、あんたは。
641名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 22:07:32 ID:KZ4riRmY0
ゲハ速にそっくりそのままコピペしてるやつが現れた
軽くあしらわれてるけど
642名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 22:08:29 ID:KZ4riRmY0
>>640
今世代のFPS等でノーマルマップ使ってないソフトあんの?
643名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 22:10:58 ID:0INCAFjp0
>>642
バンプマップはほとんどのゲームで使われてるけど、ノーマルマップは作成と調整に手間がかかるから使ってないのが多いよ。
644名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 22:18:24 ID:KZ4riRmY0
コストは
バンプ<ノーマルか把握
645名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 22:21:16 ID:TZqEP9850
646名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 22:22:13 ID:KZ4riRmY0
そういやレジ2とかモタスト2は視差マッピングつかってたな
647名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 22:23:06 ID:wOiYM/8b0
ノーマルマップもバンプマップも単にテクスチャ座標空間の違いしかないって知らないんだろうねw
648名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 22:25:19 ID:KZ4riRmY0
239 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/12/01(月) 22:22:49 ID:Q2mdW1F90
欧州任天堂、Crytek(Crysis開発会社)、クライテリオン、
マイクロソフト、MTV、Eurogamerなどの多数のゲーム関係各社に
HDキャプチャ環境を提供しているDigital foundry社の専門家が、
PS3「Killone2」のオンラインベータに参加し、同タイトルのグラフィックを
「間違いなく勝者」
「モーションブラー、ポストプロセッシング、ライティング、シャドウ、アニメーションなどは
 他のゲームに比べてさらにもう一段『リアル』に近づいている」
「シングルプレイヤーモードのグラフィックもぜひ見たい」と評価している。
http://www.digitalfoundry.org/blog/?p=138
649名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 22:26:25 ID:g8vw8LLQ0
>>643
バンプは高さ情報(グレースケール)でノーマルマップは+法線情報(RGBで表現)ってだけじゃね

ノーマルマップを作るにはハイポリモデルを用意して云々って思ってる?別にそんなの必要ない
そういう用途がありますよというだけでノーマルマップは1枚の画像から超簡単に作れる
もちろん厳密に意図した凹凸にしたいなら手間がかかるけどね
650名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 22:26:34 ID:hIU/KO6UO
HOMEは、βの期間が長すぎ。

クタが元気なら、γとかを始めて
「今までの常識に捕らわれないサービスに期待して欲しい」
と言ったはず。
651名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 22:29:37 ID:+BYVpfs+0
テカってる→ボクサー「法線だ!」
テカってない→ボクサー「やっててもほとんどどやってないし」
652名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 22:30:02 ID:AfyIZ37g0
ギアーズ2は凄いね。
http://5.dtiblog.com/n/naohunte/file/gow2s07.jpg
http://5.dtiblog.com/n/naohunte/file/gow2s09.jpg
http://5.dtiblog.com/n/naohunte/file/gow2s01.jpg
http://5.dtiblog.com/n/naohunte/file/gow2s05.jpg
これが動くんだよ〜

ギアーズ2は法線マッピングにSSAOが合わさる事で質感がさらに上回った。
PS3は法線が苦手なのでそこまで到達できない。
そのためにアンチャのようなテクスチャだけで質感を出すPS2世代の技術で応用した。
MGS4もPS3の質感処理が苦手な為に大部分、前世代技術でやりくりするしかなくなったわけ。

PS3のタイトルでマルチ独占ともに、法線マッピングを行ってるものってほとんど無いよね。
やっててもほとんどどやってないに等しいし。
法線ばりばり使ってるPS3のタイトル挙げてみ。挙げられないと思うけどね。
BFBC、COD4、GTA4とかのPS3版は法線がまるまる剥がされてるしね。
653名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 22:31:04 ID:3hcb1aGLO
ロスオデって戦闘突入時のキャラの動きがなんかカクカクしてるよな?凄い気になるんだけど
ラスレムで言われてるように解像度480pに下げたら大丈夫なのか?画質も気になるし
654名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 22:33:38 ID:185afTGw0
>652
なんか魚みたいな横顔だな
655名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 22:39:54 ID:hEwxxUee0
>>645
これはどっちかって言うとバンプマッピングじゃないかな?
ギアーズみたいなものが法線って事でいいと思う。
656名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 22:40:14 ID:+BYVpfs+0
http://www.gamers-review.net/title.php?title=154



http://www.gamers-review.net/title.php?title=338

海外版を購入する真ボクサーの補正評価でこの体たらくか・・・
657名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 22:40:19 ID:mz/KsJyz0
>>652
なんで10人対戦なんですか?
658名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 22:43:10 ID:XV3iLI3h0
しかし今更SSAOなんて微妙なのが最大の自慢とか…w
まあGRIDなんかじゃPS3版で効果がハッキリ分かったが
659名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 22:43:22 ID:uPLvrKKa0
KZ2はついに箱○の最後の砦のギアーズ超えちゃったか
最近の発狂ぶりからして発売したらなにが起きるかわからんな
来年から命がけのネガキャンがはじまるのか・・。
660名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 22:43:44 ID:Ecn1h97iO
>>652
これどこかにコピペ元あるの?
それとCoD4はテクスチャ解像度低い代わりにPS3版に一部箱にない法線だったと思う
661名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 22:46:39 ID:8QfWluyq0
> KZ2はついに箱○の最後の砦のギアーズ超えちゃったか

最後の砦ってKZ2だろwwwwwww
662名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 22:47:19 ID:XHvER5c70
>>659
結構前から超えてるって普通に言われてた気が・・・

もともと使いにくいけど性能は高かったし
作りやすい代わりに天井が見えてる箱○と
使いにくい代わりに天井が見えないPS3だったわけだし
そのうち使いこなせる所が出ればこうなるのは分かっていたわけで
663名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 22:47:51 ID:0Nekgosm0
>>648
Killone2はマジで今世代機のオーパーツっぽいな
さすがにこれを超えるものは今世代機では出ないんじゃないか
664名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 22:47:55 ID:hEwxxUee0
>>658
でPS3はバンプは出来ても法線が出来ないよね?
665名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 22:48:52 ID:tP6QEtns0
>>660
CoDは4ならPS3版にこそ、箱○で省略された法線が入ってたよな
666名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 22:49:02 ID:t0ZLf5q50
COD4で箱○だけ法線マッピングじゃなかった件について
667名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 22:49:57 ID:hEwxxUee0
>>665
あれは多分バンプ。
ギアーズと全然質感や法線処理が違うし。
668名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 22:50:14 ID:kMwBUUcI0
>>663
GOW3
669名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 22:50:35 ID:VauJOJh20
GTA4?
670名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 22:50:53 ID:g7s2YiYC0
KZ2のエンジンが使われるのがKZ2で最後ってことはないっしょ?
671名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 22:51:18 ID:+BYVpfs+0
まだGOW3とアンチャ2がある
672名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 22:51:53 ID:XHvER5c70
>>661
グラって意味じゃそれは無いわ
まだGOW3やHeavy Rainもあるし
レースゲーじゃ今の所1番綺麗なGT5
箱庭ゲーではトップのグラであろうinfamousもある

グラって意味じゃ箱○側のが下でGowが最後の砦でしょ
673名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 22:51:55 ID:Ecn1h97iO
>>663
当分越えそうなのは来年予定のGoW3ぐらいか
SCEはWWS内で情報交換してるはずだからKZ2のコードで今後のファーストの平均が更に上がるって可能性もあると思う
ファーストからサードに還元されればマルチの平均も
674名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 22:52:44 ID:hEwxxUee0
しっかり法線マッピングしてたら綺麗に立体的になるけど、
バンプだとモザイクみたいなギザギザになって立体感が減る。
COD4PS3側がわかりやすいね。
675名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 22:53:58 ID:VauJOJh20
バンプと法線の違いってなんなんですか?
676名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 22:54:01 ID:Ecn1h97iO
>>664
最近のファーストソフトが視差マッピング使ってますがな
677名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 22:54:09 ID:t0ZLf5q50
COD4でそれすらかけられなかった箱○って低性能だね。
678名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 22:55:41 ID:hEwxxUee0
>>675
ギアーズをプレイすればわかると思うが?
驚異的な立体感とかかな。
バンプみたいにモザイクにならないからね。
679名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 22:56:05 ID:TwFPgNqF0
KZやGTは少人数長期間だから実現出来た職人芸的部分も大きいと思うけどね。
多分インソムとかのエンジンの方が重要。

そういえば、CGWORLDにLBPの記事が載ってたけど、最初10人で作ってたんだな・・・。
680名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 22:56:23 ID:t0ZLf5q50
ギアーズってペラペラだったよね。
681名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 22:57:29 ID:VauJOJh20
>>678
なんすかそれ?
682名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 22:58:25 ID:+BYVpfs+0
レジ2とモタスト2はガッカリだったからな
683名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 22:59:02 ID:t0ZLf5q50
ちなみにMGS4も法線マッピングつかってるわけですが。

ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/20070925/tgs3d.htm
>HDRレンダリング、被写界深度のシミュレーション、法線マップの多様など、
>3Dグラフィックス技術的には、2007年スタンダードを一通り網羅しているという感じ。
684名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 22:59:03 ID:7oTWEosI0
レジ2は60人対戦できるんですよね?
なんでギアーズは6分の1でしかオンラインできないんですか?
685名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 22:59:58 ID:t0ZLf5q50
>>684
ほんとうは12人でできるはずだったそうです。
なんで出来なくなったかはわかりません。
686名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 23:01:30 ID:6LBto8+w0
http://www.wardevil.com/
グラだったらヲーデビルがあるじゃないか!
2008年版の動画見たら一応2009年発売予定なんだなwww絶対出ないだろうけどww
687名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 23:01:30 ID:Ecn1h97iO
視差マッピング使ってるのってPCだとどのくらいあんの?先輩が使ってたのは知ってるんだが
688名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 23:02:14 ID:Ecn1h97iO
>>686
多分一生でない
689名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 23:03:25 ID:u1Lmt8Sm0
KZ2のエンジンを流用するのは無理。
cellの特性からいってGPUのような構造をしてる事から、極端な話ゲーム一本
を作る度にゲームエンジンを作成するようなもの。
690名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 23:05:16 ID:7oTWEosI0
>>689
よく平気で嘘つけますね。
691名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 23:05:36 ID:XHvER5c70
普通にレジ2とか公開してるし
SCEもファイヤーエンジンとか作ってるんですけどね

ただ単に直接ハード叩くから作るの面倒なだけで
そんなことは無い
692名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 23:06:07 ID:XHvER5c70
レジ2じゃなくてレジだな
693名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 23:08:48 ID:Bl0WEbsdO
>>675

バンプの一回微分の正規ノルムが法線
694名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 23:10:46 ID:t0ZLf5q50
アンチャはたしかノーマルマッピングだったかな。
695名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 23:11:25 ID:Bl0WEbsdO
>>691
ゲームOSから下は直接触れないよ
gcmも実際には仮想化されてるし
696名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 23:14:34 ID:XHvER5c70
>>695
そこまで深い意味で言った訳じゃない・・・
他のハードよりはって意味で取って・・・
697名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 23:15:12 ID:Bl0WEbsdO
ノーマルマップもバンプマップも同じだよ
ハイトフィールドhから
(δh/δu,δh/δv)として法線が出るんで
698名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 23:21:08 ID:Bl0WEbsdO
なんで書き込み止まるんよ
699名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 23:21:27 ID:AtXj82QiP
アンリアルエンジンって、軽い部類に入るから、Wiiとか、DSやモバイルなどの携帯機でも
動かせますか?
700名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 23:22:34 ID:CvKzHr0i0
具体的な計算方法とか知ってる輩がいないから
話についていけなくて止まる
701名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 23:22:59 ID:g8vw8LLQ0
>>687
先輩のは"視差遮蔽マッピング"
横から見ても立体にしか見えない+凸凹のセルフシャドウ表現
これは今のところCrysisとDark Sectorだけくさい

普通の視差マッピングは数年前から使われてる
最初に導入したのはカオスセオリー?あと良く知られてるのがFEAR
使ってるゲームは何故か少ない、まぁノーマルマップで問題ないんだけど
702名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 23:27:06 ID:8yR7jBFXO
今は全てシェーダの法線処理の一部なのに
いまだにバンプマップとか固定機能が残ってると思ってたんだろうな
703名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 23:31:50 ID:Ecn1h97iO
>>701
先輩は発展系なのね
そういやCSに先輩くるって噂ずっとあるけどどのくらいの設定で動くもんかね
704名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 23:34:22 ID:t0ZLf5q50
705名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 23:44:03 ID:N2+Wlih60
まあ、FarCRYだって移植されてるし、ましてや今回はあのGBAからPS3までを合い言葉にしてるEA様だし。
Crysisが移植されないとはとても思えないけどナー。
問題は、エンジン販売までを考えての移植なのか、単にゲームタイトルとしての移植なのかその辺りでしょ。
時間かかってる所を見ると、ある程度ゲームエンジンを外販する事も視野に入れてるのかもね。
706名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 23:50:01 ID:2EDmERr60
>>701
視差遮蔽とかが使われることがすくないのは、サンプリング回数が増えるためにシェーダー負荷が大きいのもひとつの要因だが
データを作成するのが難しいのもあるかも

足跡や銃の弾痕などのエフェクト的な利用なら使ってるゲームはある
これは面積が小さくて済むし、テクスチャが独立してるので比較的使いやすいせいだと思われる
707名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 23:59:13 ID:xiM16KJK0
CoD4は結局メモリに一枚絵テクスチャのせただけの平べったい地面の360版
荒いけど法線マップで立体感はあるPS3

そしてPC版はPS3版に近い絵作り
結局テクスチャ貼り付けて誤魔化してるのは360なんだよな
ギアーズ2は擬似3DテクスチャだらけでN64思い出したわ
708名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 00:02:36 ID:Ecn1h97iO
>>707
まぁWaWだと箱も法線つかわれてるっぽいけどね
またテクスチャ解像度低いのみるとCoDのエンジンはPS3のメモリに最適化されてないのかね?
まぁマルチでPS3のがテクスチャ解像度高いってのはあんまり無いけど
709名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 00:04:08 ID:3SU3r50sO
まぁPS3独占のアンチャが一番テクスチャ解像度高いんだけどね
710名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 00:08:12 ID:VGoFyobD0
>>705
Crysisの移植に関しては公開されたときから度々話題になるけど可能性は低い
2006年春にゲームが公開されてからインタビューで何十回と同じ質問されたけど
開発元(Crytek)のCEOは一度たちとも前向きな回答をしてない

理由はハードウェア性能とインターフェースの差異によるゲーム性の変化
自分たちは移植しないし仮に移植されても違うものになるだろうよと答えてる

>ある程度ゲームエンジンを外販する事も視野に入れてるのかもね

CryEngine2は元からエンジンビジネス前提で開発されてるものだよ
PCでは(公表済みで)7社だか8社が採用してソフト作ってる

コンソール対応もしてCrytekは少なくとも2つのタイトル(Crysisじゃない)を開発中
コンソールで採用したディベロッパがいるかは今現在不明
711名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 00:23:09 ID:Hsv0B73+0
Xbox360「ギアーズオブウォー2」に対するユーザーの不満
http://news.softpedia.com/news/Weekend-Reading-Gears-of-War-2-User-Complaints-98859.shtml
前作「ギアーズオブウォー1」からのいくつかの変更が、「ギアーズ2」を売却や棚への放置の危機に晒しているとして
多くのユーザーがフォーラム等で言及している「不満」

1:「武器のバランスが悪くなった」 ショットガンが前作よりも弱くなりすぎ。他の武器に比べて役に立たない。
2:「ランサー(チェーンソー付きの銃)が強すぎる」 チェーンソー強すぎ。近寄られたらまず死ぬ。通常射撃も強すぎ。
3:「オンラインのマッチメイクが本当に欠陥。」ラグが大きすぎる。たとえば欧州のプレイヤーがホストをしたら
  北米のユーザーはほとんどまともにはプレイが不可能。
712名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 00:23:43 ID:AssxhB8A0
まあようするにPS3は凄いって事だ
713名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 00:31:24 ID:LKtsy3Jq0
>>711
たった10人でかw
360低性能すぎるだろww
レジ2なんて60人対戦でラグ皆無だって言うのに。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm5283742
714名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 00:39:34 ID:/gOYvUH90
CoD4(PCゲーム)はこんな感じで設定出来るんだけど、
コンシューマー版に関してはかなり全体的な設定落としまくってる。
解像度もテクスチャ品質もダイナミックライト関係も全部。
ちょっとでも上げたらFPSとしては不快な30fpsになってしまう。

でCrysisはというと、全部低設定の解像度最低でも多分10fpsくらいかそれ以下になるから、ぶっちゃけ移植無理
715名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 00:41:50 ID:/gOYvUH90
716名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 00:49:24 ID:VVYqj3J9P
ぶっちゃけ、今世代のエンジン商売としてはUE3の一人勝ちだろ
717名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 00:51:00 ID:J4A5uDhA0
UEに夢見て沢山の日本メーカーが散った
718名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 00:55:26 ID:Rh5tGy5x0
日本のメーカーだけじゃないだろw
719名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 00:55:52 ID:gaa65TQI0
カプコンはUE3で何作るの?
720名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 00:56:50 ID:kOfmaIZ20
でも、なんだかんだ言っても海外ではUE3ゲーってかなり増えてるべ。
もはや標準と言っても良いくらい。
日本は総討ち死にしてるけど。
721名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 00:59:12 ID:v4DzopohO
UE3の絵ってなんか気持ち悪いんだよな
ギアーズとかBSとかブラザーなんちゃらとか
722名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 01:16:46 ID:FPitkPTJ0
>>719
カプコンは自前でMTフレームっていうエンジン持ってる
スクエニはホワイトエンジンが鼻くそだったからUE3に泣き付いて自爆した
723名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 01:24:59 ID:LKtsy3Jq0
もう
不眠症エンジン借りたらエエやんw
724名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 01:26:00 ID:vmve4zEb0
239 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/12/01(月) 22:22:49 ID:Q2mdW1F90
欧州任天堂、Crytek(Crysis開発会社)、クライテリオン、
マイクロソフト、MTV、Eurogamerなどの多数のゲーム関係各社に
HDキャプチャ環境を提供しているDigital foundry社の専門家が、
PS3「Killone2」のオンラインベータに参加し、同タイトルのグラフィックを
「間違いなく勝者」
「モーションブラー、ポストプロセッシング、ライティング、シャドウ、アニメーションなどは
 他のゲームに比べてさらにもう一段『リアル』に近づいている」
「シングルプレイヤーモードのグラフィックもぜひ見たい」と評価している。
http://www.digitalfoundry.org/blog/?p=138
725名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 01:31:32 ID:gaa65TQI0
>>722
こんなのあったからなんか作るのかと思ってたけど。

http://ir.capcom.co.jp/news/html/080625.html
726名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 01:40:33 ID:vp6A3wiq0
CPUとGPUの境界がなくなる時代が始まる2009年のプロセッサ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1202/kaigai478.htm
●HPCを征するNVIDIAを追撃するAMDとIntel

●次のフェイズはプログラミングフレームワークの戦いCPUとGPUの境界がなくなる時代が始まる2009年のプロセッサ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1202/kaigai478.htm
●HPCを征するNVIDIAを追撃するAMDとIntel

●次のフェイズはプログラミングフレームワークの戦い

 こうした状況で、データ並列をいかに使いやすくして普及させるかが重要なポイントとして浮かび上がってきた。これまでは、言ってみれば助走期間。
本格的な戦いと普及は、ここから先になる。そして、データ並列への動きがしきい値を超える「ティッピングポイント(Tipping Point)」が来年から始まると業界関係者は見ている。
727名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 01:43:45 ID:Rh5tGy5x0
>>720
釣られて使い始めたんだから、そう簡単に捨てられないだろ
海外のユーザーにさえ「捨てた方がいいんじゃない?」って言われるスクエニとは違うんだしw
728名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 01:45:36 ID:vB4yk1XC0
>>725
Dark Void
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=3977


開発はカプコンじゃないけどUE3を使ってるらしい
729名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 01:52:49 ID:L3I9R5zB0
正直バイオニックコマンドーが一番面白そうなんだ…
バイオより…
730名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 02:04:01 ID:FPitkPTJ0
>>729
体験版やれば死ぬほどクソゲーだから金ドブに捨てなくてすむ
今すぐ体験してきなさい
731名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 02:05:59 ID:L3I9R5zB0
>>730
あ、3Dのやつね
732名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 02:08:00 ID:8N5NSaZP0
>>719
カプコン内で使うんじゃなくて、海外の開発会社用にライセンス取ったみたいね。

>>730
いや、>>729が言ってるのは3Dの方だろう。
733名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 02:12:02 ID:L3I9R5zB0
>>732
体験版出てるっけ?
734名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 02:15:46 ID:8N5NSaZP0
>>733
マスターDは出てるけど、3Dの方は出てないね
735名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 07:43:21 ID:Ltqug+UrO
92 ◆nise8w2Cc2 sage 2008/12/02(火) 07:24:08 ID:WLbdQO2Y0
Gametrailers.com - Uncharted 2 - Spike VGA 08: Debut Teaser
http://www.gametrailers.com/player/43232.html
736名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 07:48:52 ID:T7Bvg71J0
今度は雪山か。
737名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 07:50:59 ID:kOfmaIZ20
雪がかき分けられる感じは良い、、、、、くらいしか感想が無いな。
738名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 07:51:28 ID:gUm6x4oS0
Uncharted 2 ティザー キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
http://www.gametrailers.com/player/43231.html

739名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 07:59:21 ID:FZ86kCKy0
キタコレ!!
740昼寝 ◆yOCvCYbH8o :2008/12/02(火) 08:07:51 ID:oEHUcdrvO
家でる前に見ればよかった………
741名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 08:08:38 ID:gUm6x4oS0
やばいぞPS3 in 2009

●レース、格闘
GT5、ST4、鉄拳6

●アクション
GOW3、上田新作、スペランカー

●RPG、ARPG
FF13、デモンズオウル、龍3

●FPS・TPS
KZ2、MAG、アンチャ2、バイオ5

PS2・PS3ユーザーのみんなが待ち望んだタイトルが目白押し
742昼寝 ◆yOCvCYbH8o :2008/12/02(火) 08:11:25 ID:oEHUcdrvO
動画はみてないが


546:12/02(火) 07:50 nnwOC0S1 [sage]
http://www.gametrailers.com/player/43232.html

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


◆[PS3]Killzone 2 environments: "not just grey urban wasteland" :: PlayStation Universe (PSU)
http://www.psu.com/Killzone-2-environments--+quot;not-just-grey-urban-wasteland+quot;-News--a0005551-p0.php
Guerrilla GamesのQ&AマネジャーSeb Downie氏が公式PSフォーラムで答えたところによれば
「ヘルガーンにあるのは灰色の荒廃した都市だけじゃないんだよ」とのこと。8月号のEGMに掲載されたKillzone2のプレビュー
にも「いくつかのレベルではヘルガーンの自然の美しさを強調している」と書かれていたそうです。
743名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 08:56:29 ID:9DLq9J7Y0
>>740
雪の中を主人公が歩いているだけのリアルタイムムービーだから、つまんないよ。
744名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 09:07:08 ID:tIQWnIU+0
雪って鬼門だよね、環境変化とか導入すると劣化すんだよね今世代は。
745名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 09:10:29 ID:fE07iJ2e0
アンチャは南国のトロピカルな雰囲気がリアリティーを出してたからなぁ。
それにアンチャは思い出補正が強烈にかかっているタイトルだから出来がかなり不安ではある。
雪国で上手くやれてるのはロスプラぐらいなもんかね。
746名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 09:11:17 ID:Lvll+Sr60
MGS4も意外に良かったよ
747昼寝 ◆yOCvCYbH8o :2008/12/02(火) 09:12:24 ID:oEHUcdrvO
>>743
そうか、ありがと


雪は難しいだろうなぁ
748名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 09:15:25 ID:J4A5uDhA0
水よりは楽かもしれない。
749名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 09:21:10 ID:Ltqug+UrO
>>746
あれは地味に良かった
750名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 09:21:30 ID:kOfmaIZ20
ロスプラこそ思い出補正100%な気が。
違いのないPS3版が劣化と騒がれまくったしなぁ。
751名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 09:21:56 ID:O7Ibn1w60
Dの食卓2を忘れてもらっちゃ困る
752名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 09:36:11 ID:Ur5heW5Q0
雪の付いたモデルをいちいち作ったり、それで中途半端な品質だったりするのを見ると
CryEngine2がデフォで実装してた1ボタンプロシージャル凍結表現と似たようなことしろと思う
いやまぁ負荷が高くて出来ないのかも知れんけど
753名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 09:45:49 ID:+gFe1UpX0
雪のあるモデル作ったりとか
そういう細かいことには向いてるんじゃね?
容量でかいから、ちゃんと作り込みさえすれば気兼ねなくぶち込めるし
会社自体が小規模の技術者集団だし
754名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 09:53:36 ID:S0EwXOXF0
しかしネイトさん雪山にジーンズにカットソーしかも腕まくりってどうなの
まあ楽しい愚痴が聞けそうだからいいけど
ちょっと顔が濃くなってるけど過去の話かな
755名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 10:19:46 ID:+gFe1UpX0
>>754
あるあるw
でも雑誌の画像見る限り電車か何かから落ちたんでそ
電車には暖房が効いてたんだよ!
756名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 10:26:47 ID:UK9Gs/UB0
このグラフィックはかなり良いだろ。リアルタイムみたいだし。
757名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 10:29:02 ID:NF3mBd9KP
前作は水に塗れたシャツの表現とかやってたが
今度は体に張り付く雪の表現やってくれるかんじだろうか
758名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 10:31:50 ID:oQb+K2sj0
>757
いや、それはもう普通だから鼻水や顔の毛が凍りつく
ところまでやって欲しい
759名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 10:33:29 ID:UK9Gs/UB0
MGS4の表現は良かったな。スネークが段々凍っていく感じが。

まぁMGS1から寒さの表現はすごかったから、演出力なんだろうけどw
760名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 10:36:01 ID:VVYqj3J9P
普通にプリレンダだろ
1もカットシーンはプリレンダまざってたし
761名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 10:37:18 ID:8ucy2+v/0
>>758
どうせなら凍った体にひびが入るくらい
んで無理に歩こうとしたら粉々になって崩れるとか
762名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 10:37:24 ID:+gFe1UpX0
MGS4はそういうセンスは良かったよな
水とか木とかも含めて

あれで720pでちゃんと出力できてれば
グラだけは海外に追いついたと言って良かったんだが・・・
それはコジプロの次の作品に期待だなぁ・・・PS32作目結構グラ上がるし
763名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 10:40:25 ID:UK9Gs/UB0
>>762
まぁハードは全然叩いてないっぽいからねぇ。
いかに軽い処理で、より効果を高く誤魔化せるかのアイデアに終始してた感じかな。
こういうアイデアは当然活きてくるから、まぁ次回作はかなり楽しみ。
764名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 11:10:44 ID:hUoRrcle0
さすがPS3だな
765名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 11:17:40 ID:uO3jFotQO
PS3こそ至高!
766名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 11:23:20 ID:gUm6x4oS0
>>745
雪表現でロスプラはありえないだろw 雪と吹雪の表現は間違いなくMGS4
767名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 11:24:23 ID:0ltd/9gh0
アンチャーテッド最大のウリは吹き替えのクオリティだからな
768名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 11:25:15 ID:DZrFa9FY0
しっかし箱○の話題がまったく無いな
769名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 11:25:20 ID:hsOGZXxD0
雪表現はロスプラ発祥なんだが。
770名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 11:32:44 ID:JyLvQBm90
また寝ぼけたこと言ってるようだが・・

あと、ロスプラってゲーム中に吹雪に見舞われるシーンって無かったよな
MGSは風向きで視界が奪われるくらの吹雪が表現されていたが
アンチャはどうなるか楽しみだわ
771名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 11:33:32 ID:S0EwXOXF0
思249 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/12/02(火) 11:22:35 ID:mYPi/PZE0
ttp://nise8.blogspot.com/2008/12/04.html
◆The VG Tilt: Is Uncharted 2 Offically charted; set to step out at GDC 09?
http://www.vgtilt.com/2008/10/uncharted-2-offically-charted-set-to.html
サンフランシスコで2009年3月23日から27日に開催されるGame Developers Conference(GDC09)にてUncharted 2がプレイアブル出展され、2008年12月から主要な出版物への露出が始まるとの噂。(GameInformer誌に特集記事が掲載されるというニュースがありました)
もしこれが本当ならば、順調に開発が進んでいるということなのでしょうか。またこの噂のソースの人物曰く、「Uncharted 2は50%がUncharted、25%がクリフハンガー、25%がMGS4という感じになるだろう」とのこと。
GameInformer誌の「新たなフリークライミングのメカニズムとステルスゲームプレイ」というのがそれぞれクリフハンガー、MGS4に係ってきてますね
ってたより早そうだな
772名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 11:38:29 ID:+gFe1UpX0
25%MGS4か
カバーとか雪の表現かな期待できるかな
773名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 11:39:02 ID:uO3jFotQO
2009年はPS3の時代が来るな
箱〇とWiiにとどめさせるかもw
774昼寝 ◆yOCvCYbH8o :2008/12/02(火) 11:39:31 ID:oEHUcdrvO
でもでるのは年末じゃないか?
775名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 11:39:43 ID:gUm6x4oS0
また、新しい迷言が一つ増えたなw

雪表現はロスプラが発祥

ここテストに出ますよ みんなメモしてね
776名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 11:41:28 ID:wqUwsrilO
今さらMGS4(笑)とか…。
終わってんな…PS3。
777名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 11:42:50 ID:8ucy2+v/0
雪表現はロスプラが発祥だろjk
778名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 11:44:06 ID:FPitkPTJ0
MGS4で叩いていいのはムービー量だけ
見せ方の上手さはむしろもっと広まるべき
779名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 11:44:08 ID:Hsv0B73+0
740 なまえをいれてください sage New! 2008/11/19(水) 22:56:27 ID:8Svt2bJC
日本発売未定のxbox360超大作Gears of War 2がxbox360専門メディアのレビューでPS3のMGS4に敗北!!

XboxOZ360 PS3 Metal Gear Solid 4 Review
9.9/10
http://xboxoz360.wordpress.com/2008/06/21/metal-gear-solid-4-review-closest-thing-to-perfect-since-ocarina-of-time/
N64「ゼルダの伝説:時のオカリナ」以来のベストゲーム。本当に革命的。
なぜXbox360専門サイトの我々がPS3のこのゲームをプレイし、レビューをするのか?
それは我々が第一にゲーマーであるからだ。みんなが楽しんでるのにやらないわけはない。


XboxOZ360 Gears of War 2 Review
9.8/10
http://xboxoz360gamer.com/2008/11/07/gears-of-war-2-review-marcus-dom-continue-the-fight/
780名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 11:45:25 ID:C1BSqsQi0
781名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 11:45:27 ID:nMOhYu8XO
鮫島とゲハのGears of War対戦
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2372002

↑有料会員のみが集うXBOXゴールド紳士の基準で模範的な紳士





これがチョンロクマル信者です
782名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 11:46:00 ID:uO3jFotQO
>>776
スレ違いだ
新ネタないからって荒らしにくんなカス痴漢
783名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 11:52:08 ID:O6SQzpfjO
>>612

追加
4:「出ない」世界同時発売じゃないの?
784名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 11:58:29 ID:C1BSqsQi0
MGS4のムービー量はあれでいいだろ。
もともとストーリーも新参お断りなんだから、シリーズをプレイした人にとってはボリュームがあって良かった。

っていうかネイト冬服きろよww
785名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 11:58:37 ID:wqUwsrilO
>>782
まぁまぁ怒るなって(笑)。外野痴漢さん(笑)。
786名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 11:59:49 ID:+gFe1UpX0
787名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 12:04:03 ID:xU2q7TM60
雪表現の元祖はどう考えてもドリキャスのD2だろ
788名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 12:04:11 ID:K+ieHQTg0
ステルス要素はあったほうが自然だな。
ランボーですらステルスはするわ。
789名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 12:04:47 ID:VVYqj3J9P
電車乗るにしても、雪山に行く格好じゃねぇw
あいつ、Tシャツしか服持ってないだろw
790名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 12:04:50 ID:gUm6x4oS0
>>786
これ一体どういう状況だよwww
791名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 12:05:19 ID:UK9Gs/UB0
コマンドーでも小屋の中にステルスしてたしな。
792名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 12:05:21 ID:gUm6x4oS0
>>787
FF6かもなw
793名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 12:06:42 ID:UK9Gs/UB0
>>786
律儀に拳銃落として、現地調達と。
794名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 12:07:31 ID:fUKDsbK0O
やはりこれからはPS3の時代だな
795名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 12:08:42 ID:Nko7h2cO0
3Dの雪表現ならD2だな
796名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 12:11:19 ID:C1BSqsQi0
雪表現は、くにおくんのドッチボールだよ全員集合!のロシアステージが発祥だろ。
797名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 12:11:47 ID:v4DzopohO
雪の表現ならスーパーマリオの頃からやってるってのw
798名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 12:14:15 ID:oWKFHyf00
マジレスすると一番センスある雪表現はロスプラだな
799名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 12:18:31 ID:gUm6x4oS0
いやドラクエ2のロンダルキア大地が発祥だろ?
800名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 12:19:16 ID:gUm6x4oS0
ロンダルキア大地ってなんだ 大陸なw
801名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 12:19:28 ID:Ur5heW5Q0
>>797
確かにw
802名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 12:19:41 ID:5SXqsuhQ0
どう考えてもアイスクライマーだろ。

所でネイトはTシャツマニアなの?
803名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 12:20:56 ID:C1BSqsQi0
ちゃんと雪に足が埋まって、雪崩などの表現があったのは。
くにおくんのドッジボールだよ全員集合!が最初だよ、異論は認めない。
804名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 12:28:26 ID:v4DzopohO
吹雪を含む雪山ならスーパードンキーコングもあるし
何がロスプラ発祥なのかよくわからん。まぁcoopはギアーズ発祥君だとは思うけどな
805名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 12:33:48 ID:oWKFHyf00
ロスプラは爆煙も一位だな
806名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 12:36:38 ID:oWKFHyf00
360版のロスプラね
807名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 12:37:57 ID:C1BSqsQi0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm753031
お前らこれを見ても、他が起源だと言えるのか?
808名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 12:41:20 ID:i9rO+4EW0
ゲームの内容や雑談は他所でやれ。
809名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 12:42:18 ID:5aPX27nLO
「起源」ではないな
810名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 12:46:33 ID:2PDBKmtf0
>>786
よく見るとジャケット着てるなネイトさん

自治厨っていつも単発だけどそんなに不満なら自分で話題振れば良いのに
811名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 12:49:35 ID:Z5KIHB5N0
恥韓は発祥ネタをやめると死ぬって聞いたことがあるから
大目に見てやって欲しい。
812名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 12:56:26 ID:VVYqj3J9P
くにおくん、今見ても笑えるなw
普通にセンターライン越えて投げ合うのかよw
813名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 13:05:36 ID:tj7Q00f30
ロスプラは移動のもっさり感が雪の中を歩いてる感じをうまく表現できてたな
814名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 13:08:29 ID:xU2q7TM60
雪が無いところでももっさり移動ですけどね
815名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 13:17:58 ID:kBRBZteF0
雪面もただの板だしねぇ
視差マップでちゃんと凹凸発生するPC版は多少マシなんだが
816名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 13:29:39 ID:i9rO+4EW0
スレ汚さずにロスプラスレや機種総合でやりなさいな。
817名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 13:55:18 ID:4UY6huC30
アンチャ2もどうせ最初は汚テクスチャーSSが出てきて大衆に無視されるとみた
で実は製品版は綺麗になっているパターン
818昼寝 ◆yOCvCYbH8o :2008/12/02(火) 15:00:10 ID:oEHUcdrvO
1と同じだな
SCEは二年周期の会社が多いな
819名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 15:32:41 ID:qz7EN6RM0
雪の表現はDの食卓2がよかった気がするが昔のことだからあんま覚えてないな
820名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 15:35:46 ID:VVYqj3J9P
D2のプレイ率の高さに吹いたw
821昼寝 ◆yOCvCYbH8o :2008/12/02(火) 15:45:58 ID:oEHUcdrvO
D2って食卓かよ
俺もしたはw
822名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 16:09:47 ID:+z9Cn0sR0
雪はレジ1のブラーを使わず細長く変形させた雪で残像を表現してたのが良かったな
雪面の雪埃はバイオ5のタンカーのシーンで似たようなのがある
823名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 16:14:19 ID:bLQnyS++0
CPUとGPUの境界がなくなる時代が始まる2009年のプロセッサ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1202/kaigai478.htm

後藤タンお気に入りのLarrabeeの開発環境が揃ったとしても暫くGPUとの混戦が続きそうってか。
まあ早くても5年くらい先の話だな。
824名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 16:15:51 ID:kE/ASDqKO
アンチャ2は幻の?8days以上のモーションに期待
825名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 17:17:10 ID:4QJOJqkS0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4615346
同じハードやソフトを使ってても人やメーカーによって
出来る事出来ない事ってやっぱ変わるよなw
826名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 17:27:33 ID:v4DzopohO
フォルツァの痛車とかな
827名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 17:52:32 ID:GujszzJj0
アンチャキター
828名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 18:26:53 ID:Hsv0B73+0
欧州任天堂、Crytek(Crysis開発会社)、クライテリオン、
マイクロソフト、MTV、Eurogamerなどの多数のゲーム関係各社に
HDキャプチャ環境を提供しているDigital foundry社の専門家が、
PS3「Killone2」のオンラインベータに参加し、同タイトルのグラフィックを
「間違いなく勝者」
「モーションブラー、ポストプロセッシング、ライティング、シャドウ、アニメーションなどは
 他のゲームに比べてさらにもう一段『リアル』に近づいている」
「シングルプレイヤーモードのグラフィックもぜひ見たい」と評価している。
http://www.digitalfoundry.org/blog/?p=138
829名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 18:37:07 ID:eABIyRcf0
>>807
面白いなw
さすがくにおくん
830名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 19:27:53 ID:hUoRrcle0
欧州任天堂、Crytek(Crysis開発会社)、クライテリオン、
マイクロソフト、MTV、Eurogamerなどの多数のゲーム関係各社に
HDキャプチャ環境を提供しているDigital foundry社の専門家が、
PS3「Killone2」のオンラインベータに参加し、同タイトルのグラフィックを
「間違いなく勝者」
「モーションブラー、ポストプロセッシング、ライティング、シャドウ、アニメーションなどは
 他のゲームに比べてさらにもう一段『リアル』に近づいている」
「シングルプレイヤーモードのグラフィックもぜひ見たい」と評価している。
http://www.digitalfoundry.org/blog/?p=138
831名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 19:28:13 ID:pySOBPWb0
おいおいおいおいアンチャ2きてんじゃねーか!!!!!!!!!!!!!!!
想像よりは早くてボクサー顔面ブルーレイだな
832名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 19:45:27 ID:hRs4KjkX0
1のメイキングでは白黒なゲームばかりだからカラフルなゲームを目指した
て言ってたけど2ではなんて言うのかな
833名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 19:49:18 ID:Err24BN40
雪山が舞台って事はやっぱり白がメインでカラフルさは無くなってるんだろうな
あそこが劣化すると目も当てられない出来になるんじゃないか?
834名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 19:52:10 ID:tj7Q00f30
まわりの状況をよく認識してマンネリ回避しようとする心意気は感心するね
835名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 19:55:53 ID:hRs4KjkX0
>>833
オーロラとかあるじゃん
836名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 19:56:49 ID:RM/MT2iS0
今回はサリーとエレナでないのかね
ネイトとこの2人はセットだと思ってたが
837名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 20:02:16 ID:Err24BN40
>>835
アステカが舞台でしょ?
あんな低緯度じゃオーロラは出来ないよ
838くまだかおる ◆KUMADAyCTw :2008/12/02(火) 20:03:30 ID:qeEH+g3N0
今週のCGワールドはゲーム特集ですね
839名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 20:06:54 ID:pySOBPWb0
さっそくボクサーのいちゃもん大会が始まってるな
840名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 20:07:54 ID:hRs4KjkX0
>>837
アラスカが舞台と思ってた
841名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 20:11:59 ID:G7GaXtcR0
アンチャ2もでるまで神ゲーリストに追加だなw
842名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 20:13:35 ID:jJO+XYjQO
確かにカラフルでも殆ど粗が目立たなかったアンチャが
モノクロの誤魔化しなんぞやる必要はない

しかしネイトをヒーローでなくダサいオッサンにしたいと言ったり
ノーティはひねくれてるから分からんな
843名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 20:15:57 ID:hRs4KjkX0
SCEのゲームはクレイトスとネイトぐらいしかキャラたってるのいないから大事にしてほしいよ
844名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 20:23:53 ID:FPitkPTJ0
ぶっちゃけクレイトスとかD指定のくせになんなのって感じ
トロと同期のキャラはリストラされちまうし
SCEは魅力があって、どのジャンルでも使えるキャラを来週までに考えるべき
845名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 20:24:55 ID:pySOBPWb0
SCEJ「クレイ・・・トス・・・?」
846名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 20:25:45 ID:hRs4KjkX0
>SCEは魅力があって、どのジャンルでも使えるキャラを来週までに考えるべき
一様クレイトスはA指定のみんゴルに出てる
847名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 20:26:57 ID:eABIyRcf0
クラッシュバンディクーはどこ行った?
848名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 20:28:42 ID:TEDmd4Kh0
>>843
トロクロ・・・
849名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 20:31:27 ID:eABIyRcf0
Crash of the Titans (Wii, Xbox360, PS2, DS, PSP, GBA)
クラッシュシリーズ本編の第6作目にあたる作品。

Crash: Mind over Mutant (Wii, Xbox360, PS2, DS, PSP)
クラッシュシリーズ本編の第7作目にあたる作品。

なんでPS3だけ無視してんのwww
850名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 20:32:43 ID:FkdABrk00
>>845
SCEJはクレイトスをギアーズオブウォーにでてたとかいいそうで困る
851名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 20:38:39 ID:N0R12hFP0
今度はギアーズがガチムチハゲのウリジナルか
852名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 20:41:54 ID:w2OkQFdd0
http://www.e-capcom.com/bio5/

◆世界初※!ゲームとBlu-rayビデオのHybrid版
・ゲームソフト『BIOHAZARD 5』
『BIOHAZARD 5』のメイキング映像をBlu-rayに収録
世界初※PLAYSTATION(R)3用ゲームソフトウェアと
Blu-rayビデオのHybrid版

※「世界初」はリリース時点(2008年12月1日現在)のものとなります。


他にも予定タイトルがあるってことか?
853名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 20:43:40 ID:iimuMzObO
>>850
何というGOW違い
854名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 20:45:54 ID:hRs4KjkX0
またムービー自慢かな。DMC4と同じで前作焼き回しだからゲーム部分を語れないのかもしれんけど
855名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 20:48:03 ID:q/uT1+1L0
>>852
これ買う奴はBDプレーヤーとしてPS3を使ってるのに、
ハイブリット仕様にする意味あるのか?

普通にゲームディスクにプリレンダのメイキング映像シコタマ詰めこんどいたほうが、
プレス代浮きそうなもんだが、
856名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 20:52:47 ID:GujszzJj0
ところで来年の箱にはhalowars以外ファーストのビックタイトルなにあんの?
857名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 20:53:03 ID:TfjZc0bI0
日本語でおk
858名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 20:53:19 ID:VVYqj3J9P
>>852
プレスリリースでの馬鹿除けだろ
あくまでも発表した時は初だったんですよ的な言い訳
新聞広告だって「世界初!(2008/12新聞報道による)」みたいな表記は普通だ
859名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 20:55:05 ID:L3I9R5zB0
>>855
?プリレンダどうこうはしらんが
一枚だろ?Hybridの意味わかってる?
860名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 20:57:19 ID:w2OkQFdd0
>>855
起動時にメニューから選択するだけだろうし、メイキングだけならPS3以外でも見られるから
販促手段として今後レンタル店等での体験版配布とかにも使える。
861名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 20:58:06 ID:pySOBPWb0
プリペルなかなか凄いな
http://www.gametrailers.com/player/43200.html
862名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 21:00:53 ID:Err24BN40
>>855
関係ないわ

>>856
Halo:odstもあるしギアーズの新作も来るだろ
863名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 21:01:31 ID:q/uT1+1L0
>>859
え、
ふつうのBDプレーヤーでもメイキング映像だけは見れるって事じゃないのか?

PS3ユーザーでBDをPS3以外で再生するやつなんていないだろうから、ハイブリット仕様は無駄なんじゃないかと思ったんだが。
864名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 21:06:38 ID:K+ieHQTg0
むしろPS3だからハイブリッドなんじゃない。
AV利用の割合が高いし多分ほとんどの人は自動起動使ってないから
切り分けてくれた方が便利よ。
865名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 21:06:42 ID:5NXqPiCm0
>>863
考えられる有効なケースとしてはPS3を持ってない人がこれを買ってBDプレイヤーで
メイキングを見てすげーPS3買う!とかそんなありえない場合かなw

PS3を持っている人にしてみればゲーム内から映像ファイルを再生させるか、
BDコンテンツとして映像ファイルを再生させるかの違いしかないね。
866名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 21:07:30 ID:2c0aSnei0
>>852
これってPS3用BIOHAZARD5としてはあんまり意味ないけど
普通の映画とかのBDソフトにPS3で起動するゲームを入れられる
って意味では、なかなか良い特典になりそうな感じがする
867名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 21:09:24 ID:0ltd/9gh0
このゲームを買うのはみなPS3ユーザーなのだから、汎用のBDMVフォーマットで記録せずとも
PS3独自仕様のムービーをゲームのメニューから選択できるようにすればいいのに、って言いたいのかな。

ブルーレイのオーサリング環境もこなれて来たから、別班の体制で個別に仕上げるにハイブリが好都合だったのかも。
868名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 21:09:27 ID:pySOBPWb0
ようするにディスク突っ込むとXMBゲーム欄とビデオ欄にバイオ5が出てくるんだろ?
半端なサントラより全然いいね。
869名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 21:09:44 ID:hRs4KjkX0
これをツタヤでレンタルするの?そんなことしたら誰もソフト買わないじゃん
870名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 21:13:18 ID:8k93pb2e0
これって二重ライセンス発生しないのかね
871名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 21:14:19 ID:kOfmaIZ20
ライセンスは発生するだろうな。
けどもう一枚CDとかDVD用意するよりは安いっしょ。
872名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 21:14:59 ID:ucHfLsVJ0
DMC2だか3だかで日本版だけDVD2枚組だったみたいに
ただの販促目的でやってるだけなんでないの。
873名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 21:17:13 ID:UFywL9Ny0
>>856
Forza3
874名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 21:17:24 ID:pySOBPWb0
360にもDVDかHDDVDでメイキングつけてやれば面白かったのにw
875名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 21:24:35 ID:Ltqug+UrO
>>873
モタストをビッグタイトル言ってる並に馬鹿
それ中堅だから
876名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 21:25:23 ID:pySOBPWb0
2009年
2月
KILLZONE2
龍が如く3
デモンズソウル

3月
バイオハザード5
FF13 体験版

上田新作
MAG
ファイナルファンタジー13
アンチャーテッド2
ゴッドオブウォー3
グランツーリスモ5

凄すぎるな
877名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 21:25:35 ID:ueKKVu580
>>861
でもモーションはナリコさんの完封勝ちだな
878名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 21:29:17 ID:Ltqug+UrO
>>876
KZ2
FF13
GOW3
GT5
はビッグタイトルだけどそれ以外中堅かそれ以下ぐらいだろ
879名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 21:30:27 ID:Err24BN40
>>878
キルゾーン(笑)
880名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 21:31:15 ID:q/uT1+1L0
つかhalewarsってビックタイトルなの?

どれくらいのやつが期待してるんだ?
881名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 21:31:21 ID:OudavvZW0
ペルシャは見てるこっちが痛くなりそうな壁走り以外は良さそうだね。濃いトゥーンが
かかった感じのグラが独特だ。気になるのはNPCのAIが戦闘でどう動くかだな。
882名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 21:33:13 ID:pySOBPWb0
KZ2→ボクサー暴走

さっそく発動か
883名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 21:33:41 ID:Ltqug+UrO
>>879
KZ2って単語NGにいれといた方が良いと思いますよ
884名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 21:35:01 ID:TEDmd4Kh0
>>882
もう本当に100%発狂するよね・・・
885名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 21:36:25 ID:e9a5d7U/0
239 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/12/01(月) 22:22:49 ID:Q2mdW1F90
欧州任天堂、Crytek(Crysis開発会社)、クライテリオン、
マイクロソフト、MTV、Eurogamerなどの多数のゲーム関係各社に
HDキャプチャ環境を提供しているDigital foundry社の専門家が、
PS3「Killone2」のオンラインベータに参加し、同タイトルのグラフィックを
「間違いなく勝者」
「モーションブラー、ポストプロセッシング、ライティング、シャドウ、アニメーションなどは
 他のゲームに比べてさらにもう一段『リアル』に近づいている」
「シングルプレイヤーモードのグラフィックもぜひ見たい」と評価している。
http://www.digitalfoundry.org/blog/?p=138

ボクサーも発狂するわな
886名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 21:40:33 ID:gUm6x4oS0
雪表現の発祥はロスプラ!!!
887名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 21:44:55 ID:pySOBPWb0
COOPの発祥はギアーズ!!!
888名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 21:47:14 ID:T7Bvg71J0
発祥説の発祥は任豚!!!
889名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 21:47:43 ID:jOkYxMJ30
そういえば、ロスプラ以前で雪表現って思いつかないな、なんかある?
890名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 21:48:06 ID:pySOBPWb0
MGS1

おわり

情報強者(笑)
891名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 21:49:03 ID:eABIyRcf0
クレヨンしんちゃんの最終ステージ
892名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 21:49:16 ID:Oq8QCPc00
ウルトラセブンでモロボシダンがウルトラアイを雪の中に落としてパニくっていたぐらいしか思いつかないw
893名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 21:49:38 ID:Err24BN40
>>890
雪表現ってテクスチャが白いだけかww
894名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 21:50:00 ID:zW03BoaH0
ヘビーレイン新画像
http://i35.tinypic.com/2ibg5tz.jpg
http://i38.tinypic.com/33d8u2v.jpg
PS4に匹敵するグラだな

895名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 21:50:16 ID:/J3kwnqX0
>>889
バトフロ。
896名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 21:50:27 ID:T7Bvg71J0
アイスクライマー
897名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 21:50:28 ID:Zrf6dWnc0
レジ1で雪シムをやっていたが、あれはロスプラの後だしなぁ。
898名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 21:50:32 ID:TfjZc0bI0
スキー・スノボゲームとかいくらでもw
MGSだって1から雪表現あるぞw
899名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 21:51:01 ID:cT9xxpzDO
まあ、ロスプラの吹雪の表現自体はよくできてたけどね(360版は)。
全然発祥ではないけど。
900名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 21:52:34 ID:Zrf6dWnc0
>>898
MGS1のはただのビットマップだから吹雪や降雪表現とは違うでしょ。
901名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 21:52:51 ID:hRs4KjkX0
スーパーマリオ・スーパードンキーコング・MGS1・モンハン・god of war2
902名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 21:53:12 ID:pySOBPWb0
>>886は皮肉だったろうに真に受けたボクサーが釣れちゃったね
903名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 21:53:12 ID:JyLvQBm90
>>861
ちょっと微妙だなぁ
初期のSSか動画からライティング劣化したようにかんじる
904名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 21:53:12 ID:wK3jyr8F0
釣りかと思ったら結構本気だったでござる
905名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 21:54:13 ID:Err24BN40
>>894
いつまでこんな詐欺SSに騙されるのかww
しかもヘビーレインってwww
まともなゲームの実機SSもってこいよ
906名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 21:54:42 ID:qWD6Ndfd0
>>894
これぐらいのグラでパラサイトイヴ出ないかなぁ・・・・
907名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 21:56:22 ID:hRs4KjkX0
>>905
全編ムービーとか言ってた人?
908名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 21:56:32 ID:BvdC7zj80
>>900
MGS1は普通に2Dパーティクルも駆使してる。
規模が違うだけでロスブラとやってる事は大差ない。雪表現については。
909名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 22:00:51 ID:COKFSASg0
表現力が上がって、よりリアルな雪原が可能になっただけだろう>ロスプラ
初めてやったというのは無理がある。
910名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 22:00:52 ID:gUm6x4oS0
>>890
確かに3Dではそうかもしれんwww
911名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 22:02:08 ID:Err24BN40
>>908
規模が違えばもう別の処理
ロスプラみたいに他の部分のグラも良く保ったままあれだけの雪表現を加えたのはロスプラが初めて
912名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 22:04:33 ID:qz7EN6RM0
>>897
レジ1はロスプラより発売早くなかったか
913名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 22:05:20 ID:ucHfLsVJ0
積雪の表現なら今世代ではVF5が最初かな?
914名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 22:06:27 ID:gHvvZqds0
>規模が違えばもう別の処理
また迷言が生まれたな
915名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 22:08:51 ID:pySOBPWb0
責任取れよ>>886
916名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 22:09:16 ID:tFpKutkI0
PS2でもVF4の雪積ってるステージは結構良かったな
917名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 22:12:08 ID:FPitkPTJ0
>>911
規模が違えばもう別の処理



これは名言ですね
918名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 22:12:53 ID:gUm6x4oS0
>>915
すまんすまん あまりにも面白くてコピペしてしまったw
919名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 22:14:02 ID:qz7EN6RM0
ああやっぱりロスプラが2006年12月21日、 レジ1が2006年11月11日でレジのほうが早いな
ていうかそれ以前に360にスノボのゲームなかったっけ?
日本では出てなかったかもしれんが北米アカでデモやった記憶がある
920名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 22:14:05 ID:DZrFa9FY0
キムチくせ^^
921名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 22:15:28 ID:COKFSASg0
別に>>886が責任取る必要もなかろう。一人をNGIDに入れればいいだけの話。
922名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 22:17:30 ID:J4A5uDhA0
規模が違えばもう別の処理になる
異次元の物理体系が存在するスレはここですか?
923名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 22:19:01 ID:TEDmd4Kh0
もう許してやれよ
ボクサーが狂ってるのは良く分かったから・・・
924名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 22:21:13 ID:NHzMUPuY0
レジ2、イギリスデビューは失望の10位 
http://chartget.blogspot.com/2008/12/resistance-2-debuts-at-disappointing.html
ChartTrackによると、3週連続でCoD:WaWがトップ。
その下にWiiFitやFIFA09、マリカWiiが続き、NFS:Uが続く。
週販
01. Call of Duty: World at War
02. Need for Speed: Undercover
03. FIFA 09
04. Mario Kart Wii
05. Dr Kawashima Brain Training
06. Pro Evolution Soccer 2009
07. Tomb Raider: Underworld
08. Wii Play
09. Guitar Hero: World Tour
10. Resistance 2
925名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 22:25:49 ID:pySOBPWb0
お約束のように売り上げ、マルチ比較、レビューに逃げるボクサーであった。
926名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 22:26:02 ID:Ltqug+UrO
>>924
イギリスってたしか箱のが強い国じゃないか
927名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 22:26:21 ID:2hC3VxeS0
頂点弄くって通った道を表現するのは見栄え悪くて好きじゃないな
PS2やGCでもやってたことだし今も大して変わってない
928名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 22:28:57 ID:NaB94WGy0
イギリスは前作のレジ1で揉めた国だろ。
まぁ続編の売り上げに影響がでるのも仕方が無い
929名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 22:29:37 ID:iimuMzObO
マンチェスターの件か
930名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 22:30:49 ID:Err24BN40
>>928
早速インソムニアックの次回作がアメリカで売れなかったときにいいわけ作りかww
931名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 22:30:51 ID:TEDmd4Kh0
そういえばそんなこともあったな
元々イギリスは箱○強いしな
932名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 22:31:44 ID:e9a5d7U/0
ラスレムよりいいじゃんw
てかGears2の名前が無いな
933名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 22:33:00 ID:pySOBPWb0
エゲレスなんて日本コンプの国は変な怪物よりJAPを殺す方が楽しいだろ。
934名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 22:33:32 ID:Err24BN40
>>932
でてどれだけ立ってると思ってるんだよ
935名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 22:34:32 ID:Err24BN40
>>933
何言ってるんだ日本がイギリスコンプレックス持ってるだけで向こうは何とも思ってないよw
936名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 22:36:01 ID:e9a5d7U/0
>でてどれだけ立ってると思ってるんだよ

脳トレやマリカ、wii playはランクインしてんじゃんw
937名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 22:36:15 ID:pySOBPWb0
>>935
もっと世界を見たほうがいいよ
938名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 22:36:16 ID:gUm6x4oS0
>>924
ってか、もうセイム1.1はランク外なのかよ 前作500万オーバーってのはやっぱりVGの戯言か
939名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 22:37:41 ID:gUm6x4oS0
>>935
3週でランク外、仮にも前作500万(VG調べw)だぞ
どんだけ売れてないのよって話だろ
940名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 22:42:14 ID:oQb+K2sj0
飯にこだわりが無い時点でイギリス人とは仲良く出来そうにない
941名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 22:43:41 ID:OudavvZW0
売り上げ話は煽りにしか繋がらんなあ。
942名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 22:44:03 ID:qWD6Ndfd0
お前らさっさと日本に戻って来いwww
943名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 22:45:09 ID:wK3jyr8F0
日本市場に興味のない奴だって多いし強制はやめるニダ
944名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 22:49:14 ID:5e3bi34i0
レジはバンドルで真価発揮したからなw
モタストもそうだった
945名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 22:49:38 ID:qz7EN6RM0
>>941
そもそも売り上げは完全にスレ違いだからなw
946名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 22:50:21 ID:Ltqug+UrO
国が違えはもう別の事
947名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 22:52:19 ID:v4DzopohO
ウイイレは日本でも駄目だし海外でも駄目なんだな
948名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 22:52:39 ID:FPitkPTJ0
CoD5とか日本人からしたら売れて欲しくないタイトルだ
日本が北朝鮮レベルだった一番恥ずかしい時代だぞ
949名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 22:55:53 ID:Ltqug+UrO
>>944
レジはロンチ需要
モタストがバンドル
950名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 22:56:44 ID:tFpKutkI0
WaWはAI酷かったな棒立ちで殺されるの待ってる奴とかいたし
硫黄島で激戦がラストだったら良かったのに、あの旗立ててる奴
951名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 22:59:07 ID:Ltqug+UrO
日本人の扱いが酷かった
あと微妙に片言
952名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 23:00:20 ID:5e3bi34i0
おねんねしなー
953名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 23:18:15 ID:Ltqug+UrO
まぁレジのバンドルは無いんですけどね
954名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 23:19:29 ID:agbPTLlv0
陸軍は北朝鮮レベルだな。
海軍は有数だったが。
955名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 23:21:28 ID:5NXqPiCm0
>>949
レジも欧州のバンドルセットの1つだよ。
956名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 23:28:28 ID:gUm6x4oS0
ドレちゃん2は8デイズの挙動システム使って欲しいな
あれを埋もれさすのは勿体ない
957名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 23:44:19 ID:J4A5uDhA0
ファーストの技術はある程度共有されるっしょ。
ノーティーはゲリラに光源処理のノウハウ教えてもらったようだし。
958名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 23:45:54 ID:u5qXVs6I0
12月14日にGod of Warのトレーラー公開
ttp://www.n4g.com/ps3/News-239376.aspx
959名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 23:47:06 ID:oQb+K2sj0
>957
ライノとかクラップハンズもそこに混ぜてあげて欲しいよ・・・
960名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 23:51:38 ID:5e3bi34i0
>>959
レベルが違いすぎるwww
961名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 00:12:52 ID:y5WjbciJ0
>>959
技術の共有はされてるでしょ、
それを使いこなせるかどうかはまた別の問題。
962名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 00:20:06 ID:yDIhFLPz0
クラップは、あの難しいといわれていたPS3で、去年の7月にみんゴルを出したのは評価できるべ
しかも、ニット素材、クロスシミュ、ロビー含むネットワークは中々だった
963名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 00:21:18 ID:jkRhYGiB0

素晴らしい遠近感を演出してる白騎士 
後ろの小人のように見える人は数100m離れてる事を上手く表している
http://images.gamersyde.com/gallery/public/9718/1147_0016.jpg
964名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 00:31:25 ID:NRxc7otn0
そしてすっかり忘れさられているTHE EYE OF JUDGMENTw

果たしてSony CSLの技術が共有される日は来るのであろうか
965名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 00:38:09 ID:6jpUBfM10
あれはカードで露骨に儲けようとしたからコケた
966名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 00:44:20 ID:nrpGbVse0
面白かったが、
追加カード発売までのスパンが長すぎだw
で、日本で本当に売ることを考えたら
絵柄をもうちょい考えた方が良かったかもな。
967名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 00:47:19 ID:noqJTM8J0
でも日本市場に最適化しすぎてクイーンズブレイドになるのも困る
968名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 00:47:35 ID:KL8G9ISw0
>>963
コラ持ってきて何がしたいの?w
969名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 00:48:03 ID:jJQu4IXVP
223 :名前は開発中のものです :sage :2008/12/03(水) 00:47:09 ID:rlcdoICT
Ubisoft、「Rayman 2」と「Medal of Honor」がアーカイブスで配信?ん……?
http://www.ps3-fan.net/2008/12/ubisoftrayman_2medal_of_honor.html

>「Rayman 2: Revolution」。そう実はこの作品PS2タイトルなのです。
>「Rayman 2」はPS1で発売されていますがその際のタイトルは「Rayman 2
>: The Great Escape」。その1年後に発売されたPS2版が「Rayman 2: Revolution」というタイトルなのだそうです。
970名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 00:53:44 ID:nrpGbVse0
>>967
ググッてみた。
…意外とこっちの方が売れたかもしれんな。
P4が向こうに受けているようだし、海外需要もあったかもなw
971名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 01:44:08 ID:PD9Fs3NI0
確かにアンチャ2地味かもなあ

でも地味なロスプラもミリオン余裕で売れたし地味でも売れるのかな
972名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 01:47:07 ID:tEG3CkiD0
>>969
あ〜あ、PS3でPS2エミュができないって言い張ってた
痴漢ちゃんどうなっちゃうんだろうね〜。
まさに呪詛返しw
973名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 01:47:42 ID:6jpUBfM10
20秒程度のティザーで地味とか派手とか馬鹿じゃなかろうか
974名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 01:47:48 ID:f5Jrpwib0
アンチャ2はマルチやcoop等オン要素をサポートするのかどうか
8days中止の経緯からサポートしそうなもんだが
オン周りについては噂ですら漏れきこえてはこない
975名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 01:51:34 ID:PD9Fs3NI0
>>973
ああいうのは最初にプリレンダで今後のゲームの方向性を決めるために作るのだ
あれが地味ならゲーム本編も地味
976名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 01:52:16 ID:yDIhFLPz0
とにかく8デイズのシステムを流用しろ もったいない
977名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 01:52:46 ID:yDIhFLPz0
>>975
おまえ、ティザーの意味分かってないだろ
978名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 02:02:01 ID:Yj/dHJHF0
アンチャにCOOPいらねー
ロックマンに画面分割プレイ載せてるようなもんだ
979名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 02:04:01 ID:6jpUBfM10
地味じゃないゲームって何?
どうせチェーンソーで血がブシャーって出てギラテカしてるアレだろ。
980名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 02:08:33 ID:Kb7LeloC0
アンチャのcoopは面白そうじゃん
一人はサリバンになって逃げ回ってネイトをたまに助ける
981名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 02:14:18 ID:lk8wa6zh0
欧州任天堂、Crytek(Crysis開発会社)、クライテリオン、
マイクロソフト、MTV、Eurogamerなどの多数のゲーム関係各社に
HDキャプチャ環境を提供しているDigital foundry社の専門家が、
PS3「Killone2」のオンラインベータに参加し、同タイトルのグラフィックを
「間違いなく勝者」
「モーションブラー、ポストプロセッシング、ライティング、シャドウ、アニメーションなどは
 他のゲームに比べてさらにもう一段『リアル』に近づいている」
「シングルプレイヤーモードのグラフィックもぜひ見たい」と評価している。
http://www.digitalfoundry.org/blog/?p=138
982名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 02:16:36 ID:DXrP9+oj0
ソニーが2010年に16層400GBのBDを発売するらしいが
PS3は対応できなくね?
983名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 02:20:59 ID:swJAiHYp0
あれの映像をプリレンダだと思ってしまう痴漢に萌え。
984名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 02:39:32 ID:noqJTM8J0
完成時にリアルタイム描画する事を前提で設計したモデルデータ、シェーダープログラムを用いた
プリレンダじゃないかな、時期的に考えて。
985名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 02:48:11 ID:z63MWK7H0
>>982
必要だと思う?
今発売されている全てのBD製品が対応できないでしょ。
ROMだとして何を入れるんだろ?BD-Rならいくらすると思う?
986名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 02:50:01 ID:R32EsuIT0
あれは14日のVideo Game Awards 2008でアンチャーテッド2ワールドプレミア映像初公開!
その内容を今ちょっとだけお見せしますっていう予告だぞ
987名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 02:51:35 ID:lIhkjLnH0
実際にゲームが出てきてから話せば良いこと
発売前の映像なんてどうでもいい
988名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 02:51:50 ID:t63z6Clt0
2010年にはPS4も姿を見せそうな気がするが
Cellの強化版でPS3を完全サポートしつつみたいなかんじで
989名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 03:11:38 ID:PD9Fs3NI0
PS4はローンチにGoWKZ3GT6など独占ソフト揃えて出さないと厳しいと思うがな

MSはバンジー切ってローンチにヘイロー4出せるだろうけど
990名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 03:11:54 ID:MIMxZiD10
>>982
普通に業務用だろ
991名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 03:20:28 ID:y5WjbciJ0
次スレ
【ゲームハード】次世代機テクノロジー376【スレ】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1228241976/
992名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 03:41:38 ID:R8J6nA2C0
Haloの開発元であるEnsemble Studiosも来年で閉鎖決定してるわけだが
993名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 05:03:50 ID:kX+lCxBWO
サードでも100%使い切れる360にとってファーストの存在理由が無い事は
実はMS自身が一番痛感してたんだろうね
良くも悪くも
994名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 06:12:48 ID:FNx7rp8R0
アンサンブルスタジオはAOEとかのRTS開発でhalowarsだろ
995名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 06:23:49 ID:bYvRRlul0
1000
996名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 06:26:39 ID:bYvRRlul0
1000
997名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 06:40:26 ID:bYvRRlul0
1000
998名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 06:43:50 ID:MhWwi+nU0
スレ伸びてると思ったらテクノロジーと関係ないゲーム談義してんのな
他でやれよ
999名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 06:46:45 ID:bYvRRlul0
1000
1000名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 06:47:55 ID:bYvRRlul0
1000GET
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。