グランツーリスモ開発者、テレビでPS3について語る?

このエントリーをはてなブックマークに追加
101名無しさん必死だな
根本的にこんな時間にテレ東見る奴はいない(笑)
102名無しさん必死だな:2008/11/28(金) 19:35:55 ID:U4sOXm120
>>8>>10
>>7が言いたい事がわかってないな
いちいちテレビ見ないって主張するほどのことか?
かけないなら書かなくてよろしい
103名無しさん必死だな:2008/11/28(金) 19:36:44 ID:tw/tThcQ0
本編マダー?
104名無しさん必死だな:2008/11/28(金) 19:37:33 ID:FX7Mr14w0
車メーカーの待遇がいいなら
外側のモデリングデータ貰えば?とオモタw
105名無しさん必死だな:2008/11/28(金) 19:37:36 ID:sJ8fg2vn0
さて、山内コーナー終わったし、グルナイみるお。
のりかの胸元、開きすぎ。
もっと見せろよ。
106名無しさん必死だな:2008/11/28(金) 19:37:57 ID:Eg3l1Hs5O
すげえうすっぺらい内容だったなw
107名無しさん必死だな:2008/11/28(金) 19:38:05 ID:Fn9P5COf0
山内氏は妥協しない人ですねって開発者が言ってたねw


でもプロローグって妥協の産物じゃないの? 妥協しない人がプロローグなんかで金取らないよね・・・

妥協しないのにタイヤ痕すら残らないの? もとから目標が低ければ妥協にならないか・・・
108名無しさん必死だな:2008/11/28(金) 19:38:58 ID:rEGFR8MD0
グラは凄いと思った。
だが納期は守れ。
109名無しさん必死だな:2008/11/28(金) 19:39:16 ID:ghmG8647O
ムチムチランキングだけだったな見所はw
110名無しさん必死だな:2008/11/28(金) 19:39:58 ID:JhuYJYq20
山内がどことなくオネエっぽいところがちょっと気になった。
111名無しさん必死だな:2008/11/28(金) 19:40:39 ID:VPB/83720
車のピンボール挙動にも妥協するな
112名無しさん必死だな:2008/11/28(金) 19:40:40 ID:Hjr7pwa60
>>76
奇遇だな俺もだよ
113名無しさん必死だな:2008/11/28(金) 19:40:42 ID:ghmG8647O
山内=オオガミゲンタ
114名無しさん必死だな:2008/11/28(金) 19:40:45 ID:iTsOaxSv0
実際に走らせて音録ってるXBOX系のゲームってw
115名無しさん必死だな:2008/11/28(金) 19:40:54 ID:kCwWcDEE0
まとめ

・グランツーリスモのCGは世界最強(プリレンダムービー)
・クリエイター山内は世界中の車メーカーと仲良し
・グランツーリスモの開発にはとにかく手間がかかってる→納期はどうでもいい
116名無しさん必死だな:2008/11/28(金) 19:41:25 ID:7G/KfOXb0
うpまだー?
117名無しさん必死だな:2008/11/28(金) 19:41:45 ID:7kSFajwc0
恥韓が異常な憎悪を燃やしててワラタ
そんなに嫌なら祖国に帰れよw
118名無しさん必死だな:2008/11/28(金) 19:42:34 ID:jYfGbmNlO
GT3のときもやってたなあ
凄い凄いと久米が報ステ(当時はニューステ)で連絡呼してた
SCEはいくら積んだんだろ
119名無しさん必死だな:2008/11/28(金) 19:42:59 ID:rEGFR8MD0
>>117
人事異動のお知らせ ソニー・コンピュータエンタテインメント
http://www.scei.co.jp/corporate/release/080616.html

JAPANスタジオ インターナショナルソフトウェア部部長 金 延經

120名無しさん必死だな:2008/11/28(金) 19:43:07 ID:ghmG8647O
情弱「スゲーリアル、実写みたい」

気持ち悪かったです
121名無しさん必死だな:2008/11/28(金) 19:43:52 ID:5dKVqfXU0
2000万くらい
122名無しさん必死だな:2008/11/28(金) 19:46:16 ID:kCwWcDEE0
流れ

バナナマンがポリフォニー本社に直撃取材
→お洒落な社内のPR
→アカデミー賞筆頭に多数の受賞をアピール
→GT5Pのデモ(プリレンダ)見て唖然
→山内とWRC取材に同行
→サウンド収録、モデリングのための撮影に何十人ものスタッフが関わっている事をアピール
→ここでまたプリレンダムービー・・・・「これは実写ではありません。ゲーム画面です」と情弱騙し
→WRCドライバーが山内とグランツーリスモを絶賛
→山内のGT開発までの経緯
→開発現場インタビュー「山内さんは徹底的に仕事にこだわるため、納期を無視しますw」
→三宅裕司呆れて「もう次ねw」
123名無しさん必死だな:2008/11/28(金) 19:46:19 ID:579cms8i0
>>117
納期も守れん癖に恥ずかしげもなくTVに出る能無しを笑ってるだけだが何言ってるんだ?
もしかしてあの番組見てGT5に期待出来んのか?
無印から何も進化してないレース場回るしか出来ないゲームを?
124名無しさん必死だな:2008/11/28(金) 19:46:47 ID:Hjr7pwa60
完全版でカストロールスープラ#36が収録される可能性はどんくらい?
入ってたら本体ごと即買いしたい。
125名無しさん必死だな:2008/11/28(金) 19:47:14 ID:MV8kxL9h0
徹底的に拘ってこの挙動
126名無しさん必死だな:2008/11/28(金) 19:48:02 ID:579cms8i0
>>125
空の飛び方にも拘ってます
127名無しさん必死だな:2008/11/28(金) 19:48:08 ID:IQtcwtbZO
今存在するゲームでは断トツ綺麗だからなぁ
128名無しさん必死だな:2008/11/28(金) 19:48:39 ID:Fn9P5COf0
>>125
こだわった結果破損とタイヤ痕とオンの部屋立て、チャットは未実装です

だがご容赦願いたい
129名無しさん必死だな:2008/11/28(金) 19:49:02 ID:LQz/wYzzO
どんくらい儲かってるのかな
130名無しさん必死だな:2008/11/28(金) 19:49:13 ID:kCwWcDEE0
というか、定期的にGT開発に関してのテレビ番組は放送されてきたが、今回の番組ほどどうでもいいと思える内容は無いな。
WRC取材→未公開映像(ダートをWRC車両が土煙上げながら爆走)というような流れなら見る価値あったが。

WRC取材→アイガー北壁→プリレンダ→実写→プリレンダ→小さくゲーム画面

ま、そういう事で。
131名無しさん必死だな:2008/11/28(金) 19:49:23 ID:aw5yBBqZ0
ホントの一流は納期を守りつつ一流の仕事をするもんだがな
132名無しさん必死だな:2008/11/28(金) 19:49:38 ID:lU7hpaVj0
ハードうんぬんじゃなくて今のGTそのものが嫌いだ。
いつまで自称シムで貫き通すんだろうね。
エンスージア発売時の基地外GT信者の攻撃はあまりにも酷かったよ。
133名無しさん必死だな:2008/11/28(金) 19:50:16 ID:W+HA5iJ50
あれだな
首切り動画みて一般人は「きゃぁ怖い」って言うが
情報強者「しょっちゅう見てるしたいしたことないな」
134名無しさん必死だな:2008/11/28(金) 19:50:27 ID:vJFrb+px0
プロとアマの違いは限られた時間内でいかに完成させるか、と婆っちゃが言ってた
無限の期間だとどんな素人でも歴史的作品を作れる、と
135名無しさん必死だな:2008/11/28(金) 19:51:13 ID:kCwWcDEE0
ナレーション「これは実写ではありません。驚くべき事にゲームの画面です!」


これに対して「おいぉぃ、プリレンダムービーだよ、それw」と軽くツッコミを入れる事ができた人は情弱卒業です。
136名無しさん必死だな:2008/11/28(金) 19:51:19 ID:ucoRzL1Y0
何かテレビでやってたのか。その割りにはスレ全然伸びてないなw
137名無しさん必死だな:2008/11/28(金) 19:51:23 ID:Sa+6uDL20
>>132
いつでもいつまでもいつまででも。
氏ねばいいよね。まともなバネ挙動も示さなければブレーキのききもおかしいし。
138名無しさん必死だな:2008/11/28(金) 19:51:26 ID:GwXqs3cu0
動画うpしろや
139名無しさん必死だな:2008/11/28(金) 19:51:50 ID:+7+MZlTm0
ゲーム機で動画流してゲーム画面って言えるなら
ブルーレイもDVDもゲーム画面だわ
140名無しさん必死だな:2008/11/28(金) 19:52:07 ID:kCwWcDEE0
情報強者はテレビも見れないのか
141名無しさん必死だな:2008/11/28(金) 19:52:37 ID:579cms8i0
>>132
TDUスレにも突撃して来てウザかったなぁ。
ゲーム部分で勝てる要素が無い為か過去の売り上げを延々コピペする様は哀れとしか言い様が無かったが。
142名無しさん必死だな:2008/11/28(金) 19:52:48 ID:4yijJg/00
>115
・クリエイター山内は世界中の車メーカーと仲良し

確かGTってポルシェは出てないんじゃなかったっけ?
(RUFじゃなくて)
143名無しさん必死だな:2008/11/28(金) 19:53:03 ID:tw/tThcQ0
ごめんミックスジュースのほう見てたw
チンゲンサイのジュースっておまwww
144名無しさん必死だな:2008/11/28(金) 19:53:24 ID:W+HA5iJ50
そうだよな超一流は納期を守るよな
超一流日本最強最高ゲームソフトのDQなんか
最新作DQ9も発売延期も無く納期通りに発売されるしな
145名無しさん必死だな:2008/11/28(金) 19:53:33 ID:4Slj63p60
何言ってもシリーズ累計5000万本いってる勝ち組だから
146名無しさん必死だな:2008/11/28(金) 19:53:33 ID:ucoRzL1Y0
ちょっと前にもさんまの打ち切りになった番組で宣伝企画やってたね。
その回だけ、もともと低めの視聴率がさらに低くてワロタ記憶がある。
147名無しさん必死だな:2008/11/28(金) 19:53:58 ID:rNZ1kWm40
>>127 そりゃ車と見かけだけにマシンパワーの全てを使えば綺麗になるわさ・・・
148名無しさん必死だな:2008/11/28(金) 19:54:19 ID:kCwWcDEE0
ぶっちゃけ、納期なんてどうでもいいんだろ。
毎年、コンセプトとかプロローグとかプロローグ3とか、とりあえずコンスタントに製品出してるんだし。
情弱からすれば、先月のプロローグ3は立派な最新作GTなんです?
149名無しさん必死だな:2008/11/28(金) 19:55:40 ID:ghmG8647O
あれだけこだわって今のオンボロ使用なんだから
フォルツアやPGRはもっとこだわっているんだろう

情弱は多次元的に捉えましょうってことかな
150名無しさん必死だな:2008/11/28(金) 19:55:56 ID:vJFrb+px0
初代のGTは面白かったなァ
寝る間を惜しんで洗車と賞金稼ぎとゴールドのトライアンドエラーしてたわ
もうどうでもいいけど
151名無しさん必死だな:2008/11/28(金) 19:56:32 ID:LQz/wYzzO
>>135
あれリアルで綺麗だけどゲームって普通にわかるよね
152名無しさん必死だな:2008/11/28(金) 19:56:36 ID:7mxnpHnJ0
初代に洗車あったっけか
十年以上前だし忘れた
153名無しさん必死だな:2008/11/28(金) 19:56:52 ID:rNZ1kWm40
>>144 DQは実は発売延期ってことはそれほどしていないんだよね・・・
ちゃんと発売できるめどがついてから正式な日時を発表するから

あとFFもヒゲが工程管理してたころは、そりゃ見事にほとんど延期なしで出してたなぁ・・・
154名無しさん必死だな:2008/11/28(金) 19:56:58 ID:Fn9P5COf0
>>147

ID:4Slj63p60
155名無しさん必死だな:2008/11/28(金) 19:57:32 ID:E86reCqY0
なんか、背景も一番綺麗とか言ってたね。
156名無しさん必死だな:2008/11/28(金) 19:57:57 ID:HJdv+rty0
>>135
プリレンダって、要するに実際のゲームの映像じゃなくて、
ゲーム中に挿入されるような、いわゆる「ムービー」なんだよね?
昔は意味がわからなかったけど、最近は良く分かる…。
GT5PならOP映像も、実際のゲームのリプレイ継ぎ接ぎして作ってると思ってたのになぁ…。
157名無しさん必死だな:2008/11/28(金) 19:57:58 ID:ucoRzL1Y0
さんまがGT(HDの方か?)やるんだけど、壁にぶつかったりまともに進まず
すぐ飽きて次に移ってたね
158名無しさん必死だな:2008/11/28(金) 19:58:01 ID:rNZ1kWm40
あの、今時十字ポリゴンの木でか・・・
159名無しさん必死だな:2008/11/28(金) 19:58:24 ID:kCwWcDEE0
>>150
何でもそうだが、革新的タイトルがツボにはまった時ほどワクテカモードになる。
車好きにとって初代GTはまさにそれ。

それがいつの間にか、プラットホーム戦争の代理兵器にすり替えられてGTは衰退した。
ハード性能の誇示のためにGTが使われてきたため、山内の作りたいゲームと、SCEが売りたいゲームとの間にどんどん溝が出来ていったんだろ
160名無しさん必死だな:2008/11/28(金) 19:59:23 ID:Mqe8fksG0
しかしよく製品化できたもんだ
http://www.dailymotion.com/video/k4FqPNskHRORD0ouIF
161名無しさん必死だな:2008/11/28(金) 19:59:40 ID:Fn9P5COf0
>>156
リアルレンダ風(ハイポリモデルを使わない)のプリレンダってある意味タチが悪いと思う
162名無しさん必死だな:2008/11/28(金) 19:59:53 ID:ucoRzL1Y0
GT自体は2までハマってた。
>>150と同じような感じ
163名無しさん必死だな:2008/11/28(金) 20:00:18 ID:Fn9P5COf0
>>161
リアルタイムレンダ
164名無しさん必死だな:2008/11/28(金) 20:01:45 ID:RpUM99bW0
そもそもGT5はいつ発売予定だったソフトだ?

今日の放送見ると、どう考えてもまだ完成には程遠いぞ
165名無しさん必死だな:2008/11/28(金) 20:02:13 ID:3GBNR1P70
なんだ、夜中放送してる通販番組みたいなものか?w
166名無しさん必死だな:2008/11/28(金) 20:03:38 ID:7mxnpHnJ0
ポリフォ&SCE的には「これでまたしばらく時間を稼げるお」ってとこだろうな
167名無しさん必死だな:2008/11/28(金) 20:04:25 ID:kCwWcDEE0
要するにグラフィックが綺麗という部分が最大のウリになってしまって(それはハード性能の誇示として最適だから)
レースゲームの核心部分→車のカスタマイズ、走行フィーリング、レースの駆け引き、プレイヤーの段階的成長にともなうゲーム中の変化・フィードバック
こういうものを置き去りにしてしまったから、人々が去っていったんだろうな。

プレイヤーが求めるゲームではなく、虚像としての「ライト層が求めるリアルなカーモデリング」に山内の主眼が変わってる。
本当にシミュレーターを作りたいならモデリングよりまずリアルな挙動を求めるが、そうするとセールス的にきついわけだよ。
リアル過ぎて敷居があがり売れなくなるから。
そうすると資金調達や、「失敗」の負のイメージがついて不利になり、好きな車ゲームでメシウマになれない。
だから、ゲームの内容よりも、リップサービスばかりにこだわり、PS3の代名詞的グラフィッククオリティの追求に全てを注いでしまった。
168名無しさん必死だな:2008/11/28(金) 20:05:25 ID:Sa+6uDL20
>>167
リアル≠難しい
連中は気づいていない
Forza2やればわかる
169名無しさん必死だな:2008/11/28(金) 20:05:26 ID:qCmHR7aE0
非力なPCなんで時間はかかるが今エンコ中、ニコニコ以外で70Mぐらいであげれるところある?

170名無しさん必死だな:2008/11/28(金) 20:05:40 ID:ucoRzL1Y0
>>164
いつだっけ?GT5の発表は2006年の12/1だった。
171名無しさん必死だな:2008/11/28(金) 20:06:11 ID:vJFrb+px0
>>160
はみ出るのは当時はゲーム性として楽しんでいた節もあったw
闘神伝でエリスの勝ちポーズで場外に落ちて爆笑とかそんな感じw

今のゲームは求められるものが多いよな。
人間の欲って底がなくて怖いわ
172名無しさん必死だな:2008/11/28(金) 20:06:32 ID:taBWwSfPO
それにしても、ニュルの映像があったけど…
どうなんだ?あれ。

とりあえず言えることは、そろそろ新しい映像が欲しいな
173名無しさん必死だな:2008/11/28(金) 20:06:42 ID:kCwWcDEE0
これがマリオのようなファンタジーならある程度許されるが、ターゲットの年齢層が比較的高いので、内容、つまりゲーム部分にこだわると
「遊ぶ時間が無い」と見捨てられてしまう。
そこでリアルなグラフィックで客を釣り、内容はそこそこでも「ああグランツーリスモはここまで進化したか」と綺麗に詰んでもらえるわけだ。

そういう情弱相手の商売だから納期無視で毎年体験版を有料販売してもクレームの一つも来ないんだろう。
174名無しさん必死だな:2008/11/28(金) 20:07:03 ID:kCwWcDEE0
>>169
zoome
175名無しさん必死だな:2008/11/28(金) 20:10:04 ID:VUQtSfZj0
どの辺がプリレンダなの?
176名無しさん必死だな:2008/11/28(金) 20:12:22 ID:kCwWcDEE0
>>175
操作している画面以外全て
177名無しさん必死だな:2008/11/28(金) 20:12:47 ID:Sa+6uDL20
>>175
そりゃもうほとんど。
実機デモモード以外全部。
リプレイモードらしいものも見受けられん。
178名無しさん必死だな:2008/11/28(金) 20:13:41 ID:kCwWcDEE0
動画処理の得意なPS3では、事前に用意したデータを元にレンダリングした映像を高速でデコードし、再生してくれるのさ。
179名無しさん必死だな:2008/11/28(金) 20:13:45 ID:ucoRzL1Y0
実際にプレイしてるとこじゃなくてプリレンダムービー見せて、
「すごいでしょ?」ってやってたの?
180名無しさん必死だな:2008/11/28(金) 20:14:19 ID:OHVV5wfl0
世界を変える100人のJAPAN☆ALL STAR-SP★3
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1227870122/

353 名前:ワールド名無しサテライト[sage] 投稿日:2008/11/28(金) 20:12:36.13 ID:15qj41h/
>>265
>>304
d。以前2買ったけど、なんつーか淡白なゲームですぐ売ったw
リッジレーサーのほうが好きかな俺は・・
181名無しさん必死だな:2008/11/28(金) 20:14:40 ID:kCwWcDEE0
情弱を騙すのにプリレンダは昔から使われてきただろうに。
PS世代からずっとソニーハードは動画支援機能が強かった。
それは貧弱な描画性能をカバーするためさ。
182名無しさん必死だな:2008/11/28(金) 20:15:02 ID:Fn9P5COf0
>>170
たしか2007年の春頃ってインタビューで見た気がする

そもそもPS3の発売からそれほど間を空けずに出すって言ってた気が
183名無しさん必死だな:2008/11/28(金) 20:15:07 ID:kCwWcDEE0
>>179
そういやプレイしてる画面あったっけかな・・・・・
184名無しさん必死だな:2008/11/28(金) 20:15:15 ID:U4sOXm120
とっととクラッチつけろ
クラッチついてないMTなぞMT(笑)だろ
185名無しさん必死だな:2008/11/28(金) 20:16:31 ID:vJFrb+px0
誤解のないようプレイ動画ではありません、と分かるようにしたほうが良いよね
でもリアルレンダでも十分きれいでしょ、問題はそれ以外の部分な気がする
186名無しさん必死だな:2008/11/28(金) 20:17:48 ID:kCwWcDEE0
>>185
グラフィックが凄い!とか、ディテールへの拘り方が異常!
と絶賛していたが、肝心のゲームがどう面白いかについては誰もコメントしてなかったような。
187名無しさん必死だな:2008/11/28(金) 20:20:30 ID:VUQtSfZj0
>>176
>>177
う〜ん、以前にプレイした事あるけど
全然違いに気づかなかったよ
188名無しさん必死だな:2008/11/28(金) 20:21:17 ID:kCwWcDEE0
>>187
良かったね♪
189169:2008/11/28(金) 20:21:43 ID:qCmHR7aE0
>>174
おわったら報告するよ
190名無しさん必死だな:2008/11/28(金) 20:27:51 ID:ObjunKWv0
リアルレンダが十分綺麗ならそちらを放送するのでは?
それが出来ないのは十分では無いからでしょ?

バイオ5のPS3版のリアルレンダ動画が出てこないのと同じ理屈
191名無しさん必死だな:2008/11/28(金) 22:02:29 ID:7WH8Zk5w0
痴漢の嫉妬が半端ないから世界を震撼させた二人の日本人として
アイマスとToVのプロデューサーも取り上げてやってください。
192名無しさん必死だな:2008/11/28(金) 22:05:11 ID:VPB/83720
バイオ5のPS3版のリアルレンダ動画はE3のとき
G4TVだかGTTVだかでプレイしてるの見れたよ
193名無しさん必死だな:2008/11/28(金) 22:06:21 ID:RRYbtSXSO
>>187

ポリ社内にはPS3の開発機が大量に置いてあって
プリレンダとして出てる動画も実は全部それでレンダリングしてる

一般的なプリレンダ動画とは違って
PCのレンダリングソフトはほとんど使ってなかったりするよ
194名無しさん必死だな:2008/11/28(金) 22:11:00 ID:EaAA6plV0
>>122
お前の脳内ではプリレンダになってるのかよw 流石、情弱陵辱痴漢www
195名無しさん必死だな:2008/11/28(金) 22:42:47 ID:gL8gKbGJ0
PS3版バイオのムービー部分が360でレンダリングしたプリレンダなら笑えるのにw
196名無しさん必死だな:2008/11/28(金) 22:51:45 ID:EaAA6plV0
720PでHDR+AA使えない箱が偉そうにwww
197名無しさん必死だな:2008/11/28(金) 22:53:44 ID:wVm7KsrI0
>>190
それ、散々言われてるけどTGSでPS3版のco-opしてるよね
PS3に対して興味ないのは分かるがもうちょっと調べてから書いて欲しいよね
情弱情弱と煽ってるくらいなんだからさ
198名無しさん必死だな:2008/11/28(金) 23:02:26 ID:ckTx17jc0
>>196
それ、箱○はできるがPS3はできない
199名無しさん必死だな:2008/11/28(金) 23:05:52 ID:HNf+kQd80
箱○はFP10までのMDRであってHDRは不可能だよ
だからヘイロー3はソフトウェア実装のMTRでダイナミックレンジを稼いでる
200名無しさん必死だな:2008/11/28(金) 23:14:39 ID:ckTx17jc0
まずMDRという単語は存在しない

PS3はFP16 HDRのときにAAが掛けられない
だから「箱○はFP10のHDRじゃないかwww」と煽っても意味がない