942 :
名無しさん必死だな:2009/01/04(日) 19:18:48 ID:TUUN32Ed0
GCコンの十時木ーは…
進化は止まってもいいけど
なぜスーファミから退化させる必要があるんだと
944 :
名無しさん必死だな:2009/01/04(日) 19:34:37 ID:Kar2ePuI0
ちょうど今GCコンを手にとってみた感想だが、
やはり十字キーのグラグラ感がいけない。おまけに小さいし。
LRボタンはカスカスしてる。Zボタンも意味不明。
いっそ、デュアルショックみたいにLRボタン4つで良かったんでは。
それら以外はとてもいいんだけどね。特にボタン配置が。
GCコンの十字キーはオマケだからな。
メインはあくまでアナログキー。
コントローラーとボタンが同じ高さに無いのがその証。
VCのシューティングゲームなんかやると、やりにくさが良くわかる。
>>944 LR四つなんて止めてくれ。
俺はアレは全く上手く押し分け出来ないんだ。
アレをフルに使うゲームは俺にはプレイ不可能。
幅広い層にゲームをやってもらおうとすると
コントローラを幅広い層の人向けに
作らなきゃならんわけで
今までのコントローラじゃなきゃヤダァっていう層も
大事なんだろうけど
それじゃ、新規層が食いつかないから
新しいコントローラーを出すわけで。
少なくとも、一つのボタンでデジタルとアナログの二段入力は完全に失敗作だな
最も多く使われる普通にボタンを押す行為を阻害しすぎる
クラコンのLRは普通に4ボタンにしたんだから
あの使いにくいアナログの方を奥に追いやれば良かったのに
949 :
名無しさん必死だな:2009/01/04(日) 20:40:58 ID:Kar2ePuI0
>>945 俺はそれを斑鳩で思い知ったんだけどな。
あれはもう少し、何とかならなかったのか。
GCでSTGやる人間だっていたんだから。
>>946 俺だって無理。PS2のアーマードコア2では
あまりの複雑操作にブチ切れた。
ただ、あった方がいいかなと思って。
GCのMGSのひどすぎる操作性は、GCのボタンの少なさに起因するから。
小島にやる気が無かったのもあるだろうけど。
>>949 あまりに複雑になるからボタンを減らすんだよ。
逆に言うと、Wiiでのゲーム制作者には、ボタン数を減らしても
面白さの変わらないゲームを作る能力が求められるわけだ。
その答えはマリギャラが出してると思うよ。
少ないボタンで複雑なゲームを作ろうとするとより複雑になるから
結局単純にするしかないって結論に達するんだがなぁ
「面白ければおk」みたいな話じゃなくてよ
>949
ボタンが少ないと面白いゲームができませんとか、いいわけ以外の何でもないけどなw
GCのコントローラも
Aボタンメインの操作。
っていうのを考えて設計したから
あんな形に・・・
使用するボタンが増えればゲームの深さが増すと勘違いしてる開発者はいらない。
スト2なんか酷い。 スト1の感圧2ボタン(3段階)をボタン数に割り振った。
FCのスーマリなんて感圧ボタンでもないのにジャンプの高さを変えられる。
強く押そうとすると長く押してしまう人間の性質を利用しているからだ。
ちゃんと考えて作れば、ボタン数は少なくてすむ。
鉄騎でボタン数は行くところまで行ったし
PCゲーだとキーボードとかもあるわけで。
それが多くの人に受けいれられれば
良かったんだろうけどねぇ。
確かにGCコンの十字キーは押しにくかった
鉄騎はセガに出してもらいたかったんだかなぁ
SSかDCあたりで
個人的には、バーチャロンのコントローラーまでだな。
>>954 スト2はスト1のテーブル用6ボタンコンパネが余ってたから開発したらしいぞ
ちなみにスト2等はボタン多くても全部攻撃なんで見た目程複雑じゃないと思う
4つ程度でもガード・特殊攻撃・同時押しやら混じってる方が頭こんがらがる
最近の格ゲーは→→Aだの↓A+Bだの、
もうほとんどのコマンドパターンが使われてしまっている。
ボタン数は少ないと特に厳しくなる。
4ボタンぐらいが限界かな。
>>959 ボタン数が少なくても、ガードとか特殊攻撃とかが
普通に出来るゲームを作ればいいだけの話。
そういう意味でスマブラは神。
ワールドヒーローズはパンチ、キック、投げの3ボタン
ボタンを押す長さで強・弱が変わる。
投げボタンを廃止すれば、スト2タイプを2ボタンで実現可能
バーチャファイターのガード、パンチ、キック 3ボタンとか
少ないボタンでも奥深いゲームを作ることが可能
今、複数のボタンを使いこなせる人は、最初に遊んだのは
ファミコンのA、Bボタンであったことを忘れてしまってる。
ボタン数が徐々に増えていくのを経験した人は多ボタンでも問題ないが、
新規ユーザーとっては高いハードルになってしまっている。
ボタン数が多いのは一定の器用さがあれば直ぐに慣れるんだよw
ケータイ電話だって最低でも0〜9の10ボタンは必要でしょう?w
ただ多ボタンと操作の感覚を一致させるのは難しいというか、
この辺がちょっと不親切というかボタンに頼り過ぎてかえって操作性悪くしているゲームもあるな。
ボタン操作が直感的に覚えられないので慣れる前に難しそうみたいな印象を与えてしまう。
個人的にはマウスのホイールみたいなのが欲しい左右に。
初代ストリートファイターの強弱は
殴る強さで強弱をつけられたから、
直感的な操作と言えるわな。
GCのLRボタンを活用しているのは
「〜ガンダム戦士達の軌跡」だな。
LR押しとLR押し込みがうまく使われていた。
デバイスを有効に活用するのもデザイナーのセンスと言える。
沢山あるボタンを使ったゲームを、
ゲームに触れたことがない人がやる時の反応ってもう”拒絶”だもんね。
格ゲーの行き着く先は結局スティックになるのかな
ボタンが多いってだけで
もう、無理。
ボタンが多いゲームをやってるヤツみると
キモッ
とか思う人が多いわけでございます。
その手の方々は不思議と
リモコンを振るのはありだなぁ
などと思ってしまうあたりが、
ヲタには理解出来ないのであります。
バンブラの悪口か
ボタンが多いって言うより、
操作するために覚えないといけない事が多いと
もう駄目なんだろうな。
>>969 ポップンやビーマニやってる奴一般人が見るとキモいよな
なにを言ってるのか理解できない
974 :
名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 13:45:56 ID:Q6H+YGWg0
>>971 日本人は本質的に食わず嫌いが多すぎるんだよな、海外と違って。
360の次世代機もPS4もリモコンになるよ。
ならなきゃ負けるだけだから。
>>974の言うとおりだ
基本的に保守的な国民性だからね
>976
保守というか、否定から入る人間多すぎ
いや、人口が少なすぎるんだろ
979 :
名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 16:09:12 ID:Q6H+YGWg0
>>978 たとえばマリオギャラクシー
日米で比べたときの本体:ソフトの比率
日本 707万台(08年11月):99万本→およそ7:1
米国 1090万台(08年6月):381万本→およそ10:4
揃えると、日本のマリギャラ所有率は35人に5人、アメリカは35人に14人
これだけで日本人がいかに3Dゲームに消極的かわかる
マリオシリーズでさえ所有率で3倍近い差がある
アメリカ人はマリオ大好き
まで読んだ
全く新規のゲームのfitが馬鹿売れしてる日本の何処が保守的なの?
3Dゲームなんてもう新しくもない、単に好みが違うだけで保守的とか関係なくね?
982 :
名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 21:34:46 ID:wXVhPf0v0
>>971 操作もあるけど、パッと見、つまり、第一印象も大事だろう。
複雑なシステムのRPGやSLGで
ステータス画面とかでウインドウがごちゃごちゃ出てくるようなゲームは一見さんはスルーだろ。
製作者だって、そんな奴はこのゲームは遊べない、と割り切ってるぐらい。
それこそ、画面が切り替わることにすら拒絶反応する人間もいるぐらいだ。
FC時代、スーマリは見るのも遊ぶのも好きな人が、
DQ1をプレイしてるのを後ろから見ててもさっぱり分からなかったりする。
フィールド、町や城、戦闘シーンが入れ替わりで表示されて、「何これ?」
挙句の果てはダンジョン(真っ暗)でもう大混乱。
3D、つまり立体視点のゲームとか、上手な人のプレイを見るのはいいが、
自分で遊ぶのは勘弁って思う人が多い。
>>928 エンスージアが対応してた。
俺はこの感圧ボタンでアクセルとブレーキを思い通りに操作してたよ。
PS2コンは大嫌いだが、感圧ボタンだけは素晴らしかった。
なぜもっと活かされなかったのか不思議なくらいだ。
>>974 そんな感じだろうね。
流行とか見てると特にそう思う。
周りで流行るまで無関心だったりするし。
>>981 3Dは関係ないと思うが、WiiはTVで有名人がやってたり
周囲で流行ってるからという理由で買ってる人も沢山いると思うぞ。
保守的という言い方は適切でないかもしれないが、
自分から積極的にという感じではないと思う。
>>982 まぁそこは別の話って事で。
俺のは入力デバイスの話。
985 :
名無しさん必死だな:2009/01/06(火) 22:04:43 ID:Q6H+YGWg0
>>981 WiiFitをゲームと解釈している人間がはたしてどれだけいるのか
うちでは結構活用されてるけどあれはフィットネスツールだろ
基本的には従来ゲーには向いてないのは確か
ついに、日本人批判まで
始まったかw
つーかWiiじゃないほうが良かったしね
ディスク入れ替える手間も省けるし
つーかWiiじゃなくてボード単体で出来るほうが良かったしね
ディスク入れ替える手間も省けるし
こうじゃなきゃ意味わからんな
c4みたいなコントローラになるね
好きな形にできる
Wiiの次