【XBOX360】神アップデートで弱点が無くなる?その7

このエントリーをはてなブックマークに追加
605名無しさん必死だな
USサイトのシステムアップデータは使えんのだろうか?
こんなの見つけたのだが…
ttp://www.xbox.com/en-US/support/systemuse/xbox360/console/systemupdates.htm
自分はアップデート済みで洋梨だが、オフ専の人とか試してみれば!?
606名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 11:50:28 ID:neKuKuHK0
いきなり尼から120GHDDの発送メール来た
入荷予定ついたらメールしますみたいな事書いてたのにいきなりかよ・・
でもこれでやった神アップデートのインスコの恩恵に与かれるぜ
607名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 14:19:12 ID:3WiBfl3KO
>>605
でも、なにか不具合が起こったら怖いし
608名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 15:28:21 ID:G0GYrMbHO
>>607
多分海外の割れNXEでアップデートできたから、これもできるかも
609名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 20:17:52 ID:3WiBfl3KO
どうやら無理っぽい。焼いたCD-RWを複合メディアディスクとしか認識しない
610名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 21:23:56 ID:IozK32xq0
ttp://support.microsoft.com/kb/933498/ja?sd=xbox#to_computer

ここ見る限り全世界共通っぽいけど?
611名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 23:38:55 ID:2iB7O/Ca0
>>609
よく分からんけど>>605のサイトの30行目あたりに
To create an update disc you need the following:
A DVD or CD burner.
A blank, writeable DVD or CD.
The update file from Xbox.com.
なんて書いてるよ。リライタブルなRWだからダメなんじゃないの?DVD−RかCD−Rで再チャレンジだなw
612名無しさん必死だな:2008/12/12(金) 01:44:49 ID:e4wd3u3BO
ごめん、CD-RWでも更新できたわ。CDを入れた後に電源を切り、再度電源を入れるという手順を丸々読み過ごしていたみたいで、WebArchiveで日本語の解説を読んだらすんなりアップデートできた。
これで今まで以上に充実したXBOXライフが送れそうだよ。これまでレスくれてありがと
613名無しさん必死だな:2008/12/12(金) 01:52:54 ID:1QfVE9+H0
>>612
検証 乙です。
ちなみにアバターも作れたよね?
614名無しさん必死だな:2008/12/12(金) 07:17:02 ID:e4wd3u3BO
通常の更新と同様、アップデート終了直後にアバターの作成を求められます
615名無しさん必死だな:2008/12/12(金) 10:45:57 ID:4s/yYu1V0
おお、おめ〜。
616名無しさん必死だな:2008/12/12(金) 22:34:58 ID:Rs+nPhLu0
修理から帰ってきたら旧ダッシュに戻っててアップデートやり直しだったが
更新後のHDDが付いてたからか再起動後のダウンロードがなかった。
617名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 00:05:29 ID:ewo4zl+80
へー
618名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 01:33:11 ID:SvFv/5Rv0
>>605 おお!アップデートできた!情報ありがとう。
まだ箱デビューしたてで4つしかゲーム持ってないけど、とりあえずインストールしてみました。
たしかに光学ドライブの回転音がなくなると静かだな…快適、快適。
619名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 02:56:08 ID:LWxgJNT30
今日、このスレを見ててよかった・・・
620605:2008/12/13(土) 03:25:17 ID:Wqct1UVW0
>>618
おけめと〜
LIVE接続でのアップなら”無駄に壮大なムービー”が見れるんだけど、見れた?
もし見てなかったら、「はじめに」→「XBOX360 イメージ映像」で見れるよ。
「はじめに」が無かったら、「XBOX360」→「システム設定」の
「本体の設定」→「はじめにチャンネル」で「表示する」にするよろしw
621名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 11:55:16 ID:xO4uDiGYO
オフ専の俺でもなんとかアップデートできないかと思い、初めてこのスレに来たんだがこんな方法があったとは、、、

無事アップデートできますた
622名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 12:55:52 ID://cR4Ruh0
ロード時間はやはり3〜4割り前後速くなってるのかね?
年末に箱を買う予定なのだけどどうなのかと思い
ゲーム媒体毎に違うのは承知してる
623名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 13:19:01 ID:Wqct1UVW0
624618:2008/12/13(土) 23:00:51 ID:SvFv/5Rv0
無駄に壮大なムービーってのはレース的で塊魂的、かつRPGの冒頭部張りのアレですか?
とりあえず今日は名作っぽいけどロードが長そうなロストオデッセイ買ってきますた。
ロード時間もいいけど、やっぱ静かなのが嬉しいっす。
いまさらながら、ここのスレタイは嘘じゃなかったと実感したですよ。
625名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 23:53:32 ID:NBiuqhqo0
「神アップデートで弱点がなくなる」のではなくて、
「弱点をなくしてしまうようなアップデートを、神アップデートという」が、正しい日本語。
そんなアップデートがいつあるかは、知らんけどね。
626名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 00:00:58 ID://9p2WhU0
627名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 02:00:15 ID:fsj8TjtE0
>625
周りに「つまらない人」って言われていませんか?
628名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 02:34:05 ID:2SioHOzwO
>>627
そんなこと言ってくれる人すら居なさそうだな
もう手遅れだよ
629くまだかおる ◆KUMADAyCTw :2008/12/14(日) 08:47:22 ID:2TlJQkFx0
僕の悪口はやめてよ
630名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 12:40:15 ID:wns6TCB00
>>622
箱○ソフトの中でもロードが激遅のPGR3で試して見たが、かなり効果あるね。

インスコ前・・・初期ロード23秒、リトライ15秒
インスコ後・・・初期ロード15秒、リトライ5秒

こんな感じ、箱○のゲームは一部のタイトルを除いてロードは10秒以内だから
すべてのゲームで効果を感じられるわけではないけどな。
631名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 13:25:32 ID:AJlRHreW0
誘導やWIKIまでどーも
どっちかって言うと静穏化の恩恵に重きを置いてる
人が多いのかな
ウチの外付けドライブもオヤジのイビキみたいな騒音
なんで静穏化は嬉しい限り
632名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 00:41:32 ID:ewmIgQTa0
くまだかおる
633名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 00:56:18 ID:4k02eh2D0
俺がバンナムなら、NXEロンチ時にトロイのDLCとして、
シャアコスとかガンダムコスとかザクとかゾックコスとか、
MSコンプリートするくらいの勢いで1個1000円くらいでDLC発売しまくったのに、
意外と良識あるんだな。
634名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 00:41:14 ID:BE9s+0qF0
>>605のデータって解凍後にフォルダごと焼くの?
それとも中身だけ?
ごめんね、教えて頂けるととても助かります。。
635名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 00:48:43 ID:BE9s+0qF0
やってみろって幹事だよね。
ごめんね。やってみます。
636名無しさんホントに必死だな:2008/12/16(火) 01:43:04 ID:AtZBaZ/p0
>>635
フォルダごと
637名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 08:47:07 ID:/0tooiniO
オフラインユーザーのためのNXE導入講座

・アップデータをダウンロードする
http://www.xbox.com/en-US/support/systemuse/xbox360/console/systemupdates.htm
(hereと書かれたリンクをクリック)

・次のページの手順に従ってディスクを作成、ディスクトレーにセットする
http://p17.fileseek.net/cgi-bin/p.cgi?uR=web.archive.org%2Fweb%2F20080212062600%2Fhttp%3A%2F%2Fwww.xbox.com%2Fja-JP%2Fsupport%2Fsystemupdate%2Fupdate.htm&sZ=20F

・アップデート完了。新しいXBOXの世界をお楽しみください
638名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 08:54:51 ID:/0tooiniO
連投すまん、リンクに不備があった

オフラインユーザーのためのNXE導入講座

・アップデータをダウンロードする
ttp://www.xbox.com/en-US/support/systemuse/xbox360/console/systemupdates.htm
(hereと書かれたリンクをクリック)

・次のページの手順に従ってディスクを作成、ディスクトレーにセットする
ttp://web.archive.org/web/20080212062600/http://www.xbox.com/ja-JP/support/systemupdate/update.htm

・アップデート完了。新しいXBOXの世界をお楽しみください
639名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 12:43:46 ID:UXd7GTYFO
そもそも、オフラインユーザーはネットに繋がっていないわけだから
アップデータのダウンロードも不可能な気がするわけで。
640名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 13:05:48 ID:RnND7dvv0
PCはオン可能 ただし親の とか
ネットカフェで頑張る とか
641名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 13:09:57 ID:TgjMSRHOO
アップデートはUSBメモリでもできる気がする
前に割れNXEをメモリースティックに入れてPSPで繋いだが、問題無くアップデートできた
642名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 13:11:09 ID:gU8lRAbe0
>>639
XBOX LIVE → ブロードバンド環境

ブロードバンド以外のネット接続は他にもある。
たとえを上げたらきりがないので、誰かまとめてください。
643名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 13:21:40 ID:K5n3QgDx0
   ___  
 /´∀`;::::\
/    /::::::::::| 
| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|
644名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 14:39:29 ID:jeftfHZa0
オフ専ならアップする必要無いと思う。
645名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 16:18:48 ID:TgjMSRHOO
>>644
インスコ
646名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 17:09:53 ID:1PVSS2MnO
友達にDVD-Rに焼いてもらったんだが再生出来ないディスクってなる
なんでだ

悪いんだが焼く手順をPC初心者にわかるように説明してくれないだろうか…
647名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 17:11:59 ID:elM6+aRz0
忍者が遺伝ブラック DL版が ロードのまま 帰ってこない

むぅぅ
648名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 17:13:28 ID:e+nOZ7cm0
―S―正に究極!今後のスクエニ様のリリーススケジュール―E―
PS3
◆ファイナルファンタジーXIII
  2009年発売予定 3月体験版 RPG 価格未定
◆ファイナルファンタジーヴェルサスXIII
  発売日未定 RPG 価格未定
◆ファイナルファンタジーZACコンプリート
  2009年3月発売予定 価格未定 本体同梱版
◆ラストレムナント
  発売日未定 RPG 価格未定

PSP
◆ファイナルファンタジーアギトXIII
  発売日未定 RPG 価格未定
◆キングダムハーツバースバイスリープ
  発売日未定 RPG 価格未定
◆ディシディアファイナルファンタジー
  12月18日発売 ACT 6090円[税込] 本体同梱版 25890円[税込]
◆ザサードバースデイ(パラサイトイブ3
  発売日未定 RPG 価格未定


※安物の外注ゲーは省く

Wii◆無し
DS◆無し
XBOX360◆無し
649名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 17:16:49 ID:elM6+aRz0
>>648
体験版w

FF1を実記でやってるから 13いらんわ
650646:2008/12/16(火) 17:39:48 ID:1PVSS2MnO
何度もスマソ
なんかサイトはXPを前提に説明してるらしいんだけど、友達はVistaらしくて微妙に説明が違うらしいんだが、Vistaで焼いてアップデート出来た人いる?
651名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 17:46:34 ID:zCpqT8tr0
VISTAでも一緒だろw…多分
652名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 17:51:24 ID:FwxQ8gYLO
アバターの髪の毛の色増やすのどうやんだっけ?
653646:2008/12/16(火) 17:51:28 ID:1PVSS2MnO
>>651
そうなの?
なんか友達はフォルダごと焼いたらしいけど、ディスク入れて一旦電源落として再度立ち上げても「再生できないディスクです」になる
>>636がフォルダごとって言ってるし、やり方は合ってそうだけど…
654名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 17:57:44 ID:elM6+aRz0
こんなん簡単だろうが

予想 ショートカットアイコンだけご丁寧に焼いてしまった → 失敗

CD-Rやいたことないのかい?
655646:2008/12/16(火) 18:05:30 ID:1PVSS2MnO
>>654
俺はPC持ってないから友達に頼んだんだけど、相手は一応3D関係の仕事してるからPCには慣れてる…ハズ
俺はPCには無知だからよくわかんないんだが
656名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 18:07:18 ID:RnND7dvv0
>>655
PCを使う仕事=PC操作に詳しい ではないので要注意だ。
657名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 18:15:49 ID:Z6ZQhFJs0
「Xbox 360のディスク削り問題、マイクロソフトは発売前から認識」証言

http://japanese.engadget.com/2008/12/15/xbox-360-scratch/

また原告側の主張に含まれるマイクロソフト従業員の証言によれば、本体の発売から今年4月30日までの時点で、ディスクの損傷について寄せられた苦情は概 算で5万5000件。
原告側はこうした点からこの問題はXbox 360の設計上の欠陥に起因するものであり、欠陥を認識していながら十分な注意をせず利益を優先したマイクロソフトの非はあきらか、
よって米国のXbox 360オーナー全員を代表とした集団訴訟として扱うべきであると主張しています。マイクロソフト側のコメントは「係争中の事案についてはコメントしませ ん」。

658名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 18:20:16 ID:gU8lRAbe0
>>646
解凍ソフト別ソフト使ってればってはなしだが…
解凍ソフトの設定でフォルダ作るようにしてて、$SystemUpdate_Fall08 ごと焼いてるんジャマイカ?
焼いたCDの中身は$SystemUpdateと、その中身のファイルだけだぞ
…勘ぐり杉かなぁ???

>>656
たしかにw
659646:2008/12/16(火) 18:45:27 ID:1PVSS2MnO
>>656
そうなのか…orz

>>658
そんな$マークのついた怪しいデータは焼いてないって友達に言われた…w
解凍してdefault.xexってのを焼いたらしいんだが…
どうやら友達が間違ってるみたいだorz
660名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 18:47:28 ID:OcrPYvsbO
>>659
つまりフォルダ無し?
661646:2008/12/16(火) 18:50:33 ID:1PVSS2MnO
>>660
よくわかんないけど、$SystemUpdate_Fall08ってのがフォルダ名で、default.xexがフォルダの中のデータ名なのかな?
662名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 19:05:13 ID:iiDMcXQc0
>>661
PC疎い俺でもなんとか更新できたぞ。Vistaだ。
手順必要なら書くけど?
663名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 19:05:15 ID:gU8lRAbe0
>>661
解凍ソフトによっては

$SystemUpdate_Fall08 (フォルダ)
|
- $SystemUpdate (フォルダ)←ここから下の物が必要
|
- 584E07D200000000 (以下ファイル)
FFFE07DF00000001
FFFE07DF00000002
FFFE07DF00000003
FFFE07DF00000004
FFFE07DF00000005
FFFE07DF00000006
FFFE07DF00000007
su20076000_00000000
system.manifest

つーか、default.xexって無いんだけど…
なに落としてきたの?w
664名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 19:15:27 ID:iiDMcXQc0
いないっぽいね。
http://www.tku.ac.jp/~densan/local/cd-drive-vista/vista-cd.html

を参照して頑張って。しろうとwの俺でも出来たから出来るはず。
書きこむファイルは→ $SystemUpdate 
よくわからないけど、フォーマットは俺はマスタとかいうのでやった。
書き込み終わったら、後はディスク入れるだけ。本体の電源入れたままだとダメなので注意。
一度電源落としてディスク挿入だ。
665名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 19:15:41 ID:C15gUXqr0
PS3も安くなってきたね^^

PLAYSTATION 3 80GB 税込 19,990 円 
ttp://item.rakuten.co.jp/book/5916531/
666646:2008/12/16(火) 19:18:28 ID:1PVSS2MnO
>>662
ありがとうorz
手順教えてくれるとありがたいです。
ちなみに友達は、書き込み速度っていうのと、書き込みの仕方?(ライブファイルシステムとかマスタ)っていうのをどれにしたらいいのかわからないみたい。
前回はライブファイルシステムで焼いたらしいけど。


>>663
なるほど…
なんとか$SystemUpdate_Fall08は見つかったみたいだから、>>662さんに教えてもらえば何とかなりそうかも

みんなありがとう
そして何度もごめんよorz
667662:2008/12/16(火) 19:22:50 ID:iiDMcXQc0
>>666
とりあえず、>>664を見てみてどうかな?出来そう?
書き込みの仕方は、上にも書いてるけど、俺はマスタでいけたので、マスタでいいと思う。
後は、664の通りやればいいだけなので、おそらく出来るかと。
668名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 19:41:48 ID:UXd7GTYFO
デフォルトxexって360のゲームソフト(DVDROM)に入れておく自動実行ファイルだよ!
(Windowsっぼくいうと、autorunなexeファイル)

ぶっちゃけアップデートファイルを格納する$〜ディレクトリあやしいファイルだけど
いったい何から吸い出したのさw
669名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 19:53:13 ID:IIEeyR8D0
>>665
2台だけじゃん
客寄せ用だろ
670名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 20:28:11 ID:UT/ifMTm0
>>665
2万でもポチる気にならないのは俺だけだろうか
671名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 20:28:59 ID:dIfBurYX0
>>670
ハードだけあっても仕方ないもん
672名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 20:30:32 ID:sehCmpP50
ほんとに発売するかどうかも怪しいな。
673名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 20:38:15 ID:OlVLI7oC0
どうせ13 VERSUS出たら更に値下げor同梱だろ
674名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 20:48:09 ID:1PVSS2MnO
>>664
>>667
ありがとう
なんとか出来そうだよ
とりあえず明後日くらいに友達に会うから、その時に焼いたDVD-Rもらって試してみる

みんなホントにありがとう


>>668
そうなのかw
よくわからんがある意味すごいなw
675名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 00:01:24 ID:cQC+whJS0
>>665
申し込んでも売り切れでごめんなさいメールが来てお終い。
こうして個人情報だけ抜かれるわけですな。
676名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 00:43:36 ID:CRI3mUYo0
いくらやってもliveに接続できねーから諦めたよチクショウ
677名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 00:54:43 ID:vlUs+HjcO
USBメモリに落として差すだけでアップデー完了
678名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 01:14:14 ID:CRI3mUYo0
>>677
お前いいやつだな
679名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 01:22:18 ID:bXzqgWJ20
>>605のおかげでナローバンドの漏れもアップデート出来たよ、ありがとう
680名無しさん必死だな:2008/12/17(水) 09:31:02 ID:CMEIuKjo0
日本サイトでも始まったみたいだな

ttp://www.xbox.com/ja-JP/support/systemupdate/diskupdate.htm

ナローバンドの諸君、ガンガレ
681名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 14:39:11 ID:lB9ex2s40
>>680
報告ありがトン
682名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 22:54:46 ID:JLvjnP4H0
683名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 23:21:10 ID:pu67JqRZ0
684名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 01:39:42 ID:ue2356udO
ナローバンドと日本配信にどんな関係が・・・?
685名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 22:18:09 ID:EWgCSjS90
>>684
「ナローバンドでXboxLiveに接続できなかった人→まだ更新できてない人」、って意味だろ。
一応、XboxLiveの必須条件としてADSL以上のブロードバンドってのがあったはずだし。
686名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 00:52:12 ID:RYl1Alan0
ウィルコムの256kでLiveアップデートした俺が通りますよ。
687名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 00:53:45 ID:NbAOhPDT0
ISDNルーター
ネットワークの共有
688名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 01:51:54 ID:OwunDYk10
>>686 さんとか >>687 さんとかみたいに
工夫して出来る人以外に向けて書いたんじゃないの?
上読んでれば判ると思うけど…

>>684
日本でも始まったよって教えてくれのを、こやつが変な方向に…
判らなくて自分に関係泣けりゃ掘っとけば!?
689名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 01:53:45 ID:OkN7s6ii0
       ('A` )  優しくしてね
      (⊃⌒*⌒⊂)
       /__ノωヽ__
690名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 09:19:55 ID:XVgSbBvD0
>>684の言葉を考察すると、
ナローバンド使用者=頭もナロー=英語読めない=海外公式からでは落とせない
こういうことだったんだよ!
691名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 11:29:57 ID:lgIjIquhO
失礼。
LIVEがブロードバンド回線のみ対応というのを知りませんでした・・・。
692名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 11:57:34 ID:e4l75iCZ0
>>691
のみ対応じゃなくって、ブロードバンド推奨なだけ
693名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 13:19:38 ID:g1AYmDzTO
一応は推奨だけど実際には必須に近いだろな
ナローだと外国と対戦すればラグ酷くて大変なことになりそうだ
LIVEに繋ぐ、しか出来なさそう
694名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 13:22:00 ID:6o+aMLO80
>>693
対戦あたりだとパケット量によっては反応のいいINS64の方がいい場合もありそうだね
まぁDLとかは笑えるほど差が出るけどw
695名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 15:04:17 ID:NieGdlNp0
対戦に帯域が関係あるほどのデータを流すかな?レスポンスのほうが重要だと思うけど。
696名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 15:11:20 ID:yNUaLcqT0
たとえば100kbps以上対戦に帯域を使うゲームを、64kbpsのISDNでやったらラグどころじゃない、
まともにゲームが動かない状況になりえるけど、帯域が足りているならping値のほうが重要。
帯域の使用量は外国とつなぐとか日本人同士でつなぐとかは関係ないから、
ナローだと外国が辛いってことはないだろ。
帯域が足らないゲームであるなら日本であろうと外国で有ろうと辛いし、
帯域が足りてるならそこから先はpingの良さの話になる。
697名無しさん必死だな:2008/12/22(月) 02:36:21 ID:MxMUfTyQ0
まぁ64kはライブにこんでいい。
698名無しさん必死だな:2008/12/22(月) 07:17:35 ID:NjXQbiga0
アナログ環境しか無い知り合いがいる。
699名無しさん必死だな:2008/12/22(月) 07:44:34 ID:fe4BCCSW0
xDSL系はアナログという話もw
700名無しさん必死だな:2008/12/22(月) 08:12:12 ID:9y5ZCaq+O
凄い初歩的な質問で恐縮です。
ソフトをHDDに取り込んで、起動させる時ってYボタン押して「ハードディスクから起動する」を選択しないと、その効果を得られないんでしょうか?
701名無しさん必死だな:2008/12/22(月) 08:15:11 ID:i3zhRYwK0
>>700
普通に起動してもおk。
702名無しさん必死だな:2008/12/22(月) 11:39:06 ID:sXKS8Cq6O
>>700
やればわかることだろ・・・
703名無しさん必死だな:2008/12/22(月) 14:03:15 ID:WKFmrqE+0
まあ、ゲームによってはインストールしてもロード時間が
全然変わらないってのもあるしね。そういうのは本当に
HDDから読み込んでるんだろうか?って疑問が湧いても仕方ない。
704名無しさん必死だな:2008/12/22(月) 14:15:47 ID:ag99f+BO0
ディスクの回転音を確かめれば分かると思う。
705名無しさん必死だな:2008/12/22(月) 14:58:46 ID:EtKjblq20
てか本当に分からないとしたら、そもそもインスコする意味ないような
706名無しさん必死だな:2008/12/22(月) 15:38:47 ID:BOUOZ9cT0
インスコするときのあのドライブの音はものすごい騒音
アレで今までゲームやってきた人々に敬服するw
707名無しさん必死だな:2008/12/23(火) 00:41:47 ID:cp1RtXl50
爆音を知らない世代がこれからは増えてくるんだな
まあいいことだ
708名無しさん必死だな:2008/12/23(火) 00:45:53 ID:zLNFRQl70
爆音知らずに〜僕らは育った〜
709名無しさん必死だな:2008/12/23(火) 00:47:34 ID:mB9ab5NR0
PS3はインスコあるから静かです?
710名無しさん必死だな:2008/12/23(火) 01:44:40 ID:XMtDJbGFO
>>706
初期の頃は、ドライブによってはそんなレベルじゃなかったりしたぞ
711名無しさん必死だな:2008/12/23(火) 02:00:56 ID:bm3X42gCO
むしろ初期のは爆音で、比較的最近になってから静かなドライブが採用されましたる
712名無しさん必死だな:2008/12/23(火) 02:22:28 ID:76B7BrGa0
俺はPCの音がうっせーから気にならなかったな
713名無しさん必死だな:2008/12/23(火) 14:38:45 ID:lLkbSXXw0
確かに部分の箱は静かなドライブを使用するね
ドライブの音よりファンのほうが気になる俺
714名無しさん必死だな:2008/12/23(火) 17:31:55 ID:n/jEynmS0
>>707-708
箱○ゆとり世代の誕生という感じか
715名無しさん必死だな:2008/12/23(火) 21:48:24 ID:FAdBhb2o0
一番の爆音は母親がかける掃除機。
716名無しさん必死だな:2008/12/24(水) 10:30:28 ID:SXKMQ5KW0
アップデートしてからマケプレとか重いんだよなぁ
たまにLive自体の接続も切れるし…

ラスレムのセーブが結構失敗してイヤン
717名無しさん必死だな:2008/12/24(水) 10:54:37 ID:xkR+ZNa00
それ、どんな糞箱・・・
セーブ失敗なんて一度もねーよw
718名無しさん必死だな:2008/12/24(水) 11:40:03 ID:RIWzTSIP0
>>717
俺もたまに失敗してた

>>716
Live繋いでなければ失敗しないけどなw
ネット環境によるっぽい気がする。
719名無しさん必死だな:2008/12/24(水) 17:43:22 ID:2cejYmpo0
失敗じゃないんだけど
黄色いゲージがギューッと伸びてって最後の最後で停止
妙に時間掛かるってのはあるな
ロードしてもなんとも無いんだけど気にはなる
720名無しさん必死だな:2008/12/24(水) 18:16:24 ID:b1H/YQ8b0
あるあるw
調子悪いよなやっぱり。アップデートしたのはいいけど、不具合は出来るだけ早く直して欲しいね。
Live Partyで勝手に抜けたりするのはもう…。
721名無しさん必死だな:2008/12/24(水) 19:35:02 ID:tSupcVcE0
ラスレムのスレではキャッシュ削除したらセーブ失敗しなくなったというレスを見たよ。
722名無しさん必死だな:2008/12/24(水) 22:31:45 ID:iD1xuuQY0
インスコしてるとセーブ時にちょっと固まるっぽいなぁ。
HDD読んでる時とかに書き込もうとして時間が掛かるんだろか。
MUにセーブするようにすると解決するって話も聞くね。
723名無しさん必死だな:2008/12/24(水) 23:03:06 ID:wzLoprp30
アップデート前よりゲーム中のしいたけガイドがトロくなったようなきがするなあ。
ゲームロビーで暇つぶしに他のプレイヤーのタグ見てて
対戦始まるから閉じようとしたときになかなか閉じてくれないときがある。
724名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 10:02:48 ID:H+eqL8B80
フレンドがログインしました
って時にしいたけ押してもフレンドの状況が見れなくなった
俺だけかな
725名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 10:08:46 ID:V4FK3c6K0
>>722
ああ、これまで二つ使えてたドライブが実質一つになるんだからその弊害はあるかもね。
システムとゲームでドライブ取り合ってるのかな?
臨機応変にDVDとHDD使い分ける速度重視設定も可能なら欲しいな。
726名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 10:17:36 ID:s3iANJGa0
HDDインストール時のHDDキャッシュ無効化は追加機能で欲しいな。
足引っ張っちゃっている感あるし。
727名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 10:38:10 ID:vxGMJJF00
というか想定してなかったんだろうか
728名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 10:58:17 ID:V4FK3c6K0
>>727
Liveの改善に関しては一歩一歩進んでる気はするね。
今回のも「デメリットはあるけどメリットのほうが大きいし、まずはやってみよう」というところじゃないかな。
729名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 12:54:09 ID:oNWGuBb/0
HPで落としたアップデートファイルをImg Burn使って
CDとDVD両方に書き込んでみたけどどっちもだめだった・・・
わけわからんわ どうすりゃできるんだよ
730名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 12:54:59 ID:Ty+eP6mpO
>>729
ファイルじゃない。フォルダを焼け。
731名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 12:57:41 ID:oNWGuBb/0
>>730
書くの間違えた
ちゃんと$SystemUpdateってフォルダをやったよ
732名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 12:58:46 ID:W8ag5n3q0
再起動やってないか?
733名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 13:02:18 ID:oNWGuBb/0
箱○か?
CDいれる→電源きる→起動して無理でした
734名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 13:27:28 ID:+W79WtpT0
スタート設定をディスクにしてる?
735名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 13:29:59 ID:oNWGuBb/0
もちろん
公式の通りにやってもダメだったからここにきた
CD-RとDVD-Rに問題はないとおもうが
736名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 13:35:21 ID:gBufsn+w0
Img Burn の焼き設定間違いでは?
737名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 14:19:34 ID:oNWGuBb/0
ファイル/フォルダをディスクに書き込み
ってやつでやってるんだけど何か問題でもあるんかな
738名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 14:38:08 ID:gBufsn+w0
…Img Burn使わずに
ttp://www.xbox.com/ja-JP/support/systemupdate/diskupdate.htm
の通りにやってみたら?
上にもその説明はあるわけだし…
Img Burnはいろいろ焼ける代わりに設定もいろいろ出来るから説明がめんどくせ
739名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 16:54:31 ID:Gc3qNDIyO
ネット繋いでなかったらインストールって出来ないですよね?
740名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 18:04:38 ID:Ty+eP6mpO
>>739
できる
741名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 18:10:53 ID:LE1jejcL0
1.$SystemUpdate_Fall08.zip ファイルを解凍せずに焼いた
2.解凍したが$SystemUpdateフォルダの中身をルートに焼いた
3.パケットライトで焼いた
4.TAOで焼いた
5.$SystemUpdateフォルダのつもりでショートカットファイルを焼いた

ImgBurn?
CDRWINしか使ったことねぇ!!
742名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 19:59:42 ID:Gc3qNDIyO
マジっすか!?
教えてもらえないでしょうか?
743名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 21:05:18 ID:V1jxQQI30
>>742
ネカフェに行って公式サイトからアップデートファイルを落としてCDに焼く。
744名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 22:46:56 ID:EkoTPRKPO
>>743
ネカフェに本体持って行ったほうがいいんじゃね?
745名無しさん必死だな:2008/12/26(金) 01:45:59 ID:OiFrIaX+0
その気が起きればその方がベストだなw

746名無しさん必死だな:2008/12/26(金) 05:50:21 ID:IsN7Z2cOO
>>743
ありがとうございます

今から行ってきます
747名無しさん必死だな:2008/12/26(金) 10:13:51 ID:0USwaNSb0
$SystemUpdate を C D に 焼 い た け ど だ め だ っ た
748名無しさん必死だな:2008/12/26(金) 10:27:18 ID:hnhlw47KO
>>747
うまく焼けていない
フォルダしか焼いていない
ファイルが物故割れている
ショートカットを焼いた
ルートに焼いていない
焼き加減がミディアムレアだった

好きなの選べ
749名無しさん必死だな:2008/12/26(金) 10:32:05 ID:0USwaNSb0
ルートってのがよくわからん
普通に焼いたからな
どれも自信あり
750名無しさん必死だな:2008/12/26(金) 10:57:05 ID:wDcLOwMP0
ルートは根っこのこと。音楽では根音とも訳され、非常に重要な役割を持つ。
このルートがなくなることで、曲は終始感に乏しいものとなり、
リスナーは違和感を持つことになる。
751名無しさん必死だな:2008/12/26(金) 11:05:06 ID:EsOVfpfA0
質問するなら
1.環境(OS、メモリーサイズ等)
2.使用ソフト(ImgBrun、NERO等)
3.操作手順

これぐらい書け。基本だ。
752名無しさん必死だな:2008/12/26(金) 11:14:28 ID:sBVeGAbE0
>>751
まぁ、ここはゲハだからなかなかPC関連はなじみがない人が多いから仕方ないかも。

でも確かに、詳細にアドバイスするにはその三つは重要だ。
ついでにメディアとかも調べた方がいいだろうけど、
1,2,3いずれでもわからなかった場合でいいか。

最近はわからないけど、ウィルス対策ソフトが作動してるとうまく焼けないって話があった気もする。
アップデートプログラムならおそらく安全だろうから、その間は停止させるとうまくいくかも。

まぁ、アップデートプログラムサイトのダミーで、落としたらウィルスとスパイウェアでした、
ってオチにならなければいいけどさ…
753名無しさん必死だな:2008/12/26(金) 11:48:56 ID:PsuRkJMl0
もうほっとこうぜこいつw
754名無しさん必死だな:2008/12/26(金) 13:33:09 ID:RvPYu3pf0
まさかそのアップデートプログラムは旧バージョンなオチじゃねぇよな?
あるいはお使いの箱は既に更新済みのオチでもねぇよな?
755名無しさん必死だな:2008/12/26(金) 19:46:02 ID:/jXw92gT0
うpデート
756名無しさん必死だな:2008/12/26(金) 20:43:19 ID:0J88O0g6O
USBメモリとかでやれば?
757名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 08:37:31 ID:JYlPZa090
公式のページの通りにやるだけなのに出来ない奴がいるとは驚きだ。
758名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 09:25:48 ID:GzqTkceX0
世の中は驚きで満ち溢れている -アリストテレス
759名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 13:56:41 ID:d35/mnL30
まったく同じとおりにやったのにできねぇんだから仕方ねぇだろ
こっちが驚きだわ
760名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 14:19:35 ID:YlqhffsR0
>>759
上にも書いてあるが…
本体持ってネカフェへGO!
ここでウダウダ言ってるより早いと思うYO
761名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 19:48:14 ID:r8tBlgHF0
どうせβテスト中に流出した割れNXEを入れて、アカ焼かれたんだろ
762名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 01:41:30 ID:fs9/moYGO
>>759なんだコイツw
なんかしら間違ってんから出来ねぇんだろがw
763名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 02:00:37 ID:LUFdXQK40
>759は「何もしてないのにPCの調子が悪くなった」って言うタイプか。
764名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 02:18:29 ID:/2dxYF+/0
台湾のクソメディア使ってんじゃないの?
765名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 12:44:57 ID:YzQ54UbdO
MSに「オレの箱、インストール出来ねぇよ!ぶっ壊れてんよ!」って修理依頼したら?
766名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 13:02:45 ID:bVbmjbjb0
>>763
たぶん触れただけで爆薬が入っているわけでもないTVが大爆発をおこす体質なんだろう。
767名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 15:01:41 ID:y6YBkd5MO
アップデートできません
公式の通りがわかりません
誰か詳しく教えてください。お願いします
768名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 16:30:19 ID:IcZN8OgF0
エスパーじゃありません。
自分の言いたいことが伝えられないようなボンクラには用は無い
769名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 17:17:31 ID:1R6Z894+O
>>767
公式を見てください。
理解するだけではアップデートは出来ません。実際に試して下さい。
770名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 17:31:27 ID:Lujvjrwm0
アップデートわからんって人がいるから、iso焼きでもするんかな?・・と思ったが普通に焼くだけなんだね。
公式は結構丁寧だと思うよ。特別なソフト使ってないし。
実はPCに-Rドライブが無い・・・って事なら意味不なんだろうがね。
771名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 19:13:09 ID:y6YBkd5MO
できたあああああ。うるさくねぇ。最高だ
みなさんありがとうございました
結局ゲーム屋でXBOXコーナーを見てた人に詳しく聞きました
772名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 19:16:09 ID:D9j8zfziO
冬休みだなぁ
773名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 19:20:41 ID:aie5bP8t0
ネタじゃなかったのかよw

まぁ、おめでとさん。
774名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 20:04:31 ID:+BeJLb6M0
ちょwゲーム屋でしかも客に聞いたのかww
775名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 20:11:28 ID:y6YBkd5MO
>>774
その後一緒にネカフェにきてもらい教えてもらいながらデータを焼きました
費用は俺持ちで。優しい人でしたよ。言ってるみるものですね
776名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 20:56:17 ID:hbOFSpNO0
ついでに童貞も捨てました^^
777名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 20:59:16 ID:+BeJLb6M0
アッー!
778名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 21:15:16 ID:/nDcT3g0O
すいません解凍してできたフォルダ$SystemUpdate_Fall08をCDに焼いて入れても動かないんですけどもう一つ中のフォルダの方ですか?
あとUSBメモリでも可能ですか?
779名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 21:29:49 ID:Lujvjrwm0
それ解凍ソフトがフォルダ作ってないか?
公式には$SystemUpdateフォルダと書いてあるぞ。
780名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 21:52:57 ID:/nDcT3g0O
中を開いたらそれがあったと思います
側にPCないので明日それを焼いて試してみます
781名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 09:49:25 ID:etpFzDBP0
何このちょっと良い話
782名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 20:59:13 ID:nkzoRvsyO
>>779
中にあるフォルダ焼いたら無事アップデートできました。
ありがとうございました。
783名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 12:30:58 ID:b7gKbomiO
いまさらだけど、アップデータをUSBメモリに入れてもできます。
うちはiPodに入れてアップデートしました。
784名無しさん必死だな
PSPでやってみよう。