SONYは200億円すら調達できない財務状況に陥ってる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
ソニー200億―300億円という買収資金の調達メドが立たず工場買収計画を凍結

> FETにはソニーが39.8%を出資。プラズマパネルの生産から撤退するパイオニアから
>鹿児島工場を買収し「電界放出ディスプレー(FED)」と呼ばれる新方式の薄型表示パネルを
>2009年末から量産する計画を打ち出していた。
> FETは、同工場の買収を「断念したわけではない」(広報担当者)としているが、
>200億―300億円という買収資金の調達メドが立っておらず、一時凍結する。

ttp://jp.reuters.com/article/domesticFunds/idJPnTK018814120081105



薄型パネルFEDはソニーのエレクトロニクス事業復活の大事な柱だろうに、
たかだか200億の資金も用意出来ずに、また他社から遅れをとるつもりか?

前四半期のゲーム事業の赤字が300億だったらしいが、
とっとと畳んでたら工場買えてたのにね…
2名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 01:08:38 ID:7Xrdj3ei0
ソニーがやばいのはわかったけどゲーム関係ないじゃん
3名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 01:08:46 ID:/08a/EzFO
設備投資すらケチらないといけないのか……。
4名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 01:11:32 ID:uouSvsnO0
マジでPS3撤退しないか心配だ
5名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 01:11:49 ID:GNUoCxVQ0
>>2
SCEも道連れだから気になるでしょうよ
6名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 01:12:39 ID:5+4DLlDO0
>>2
ゲーム事業が足引っ張ってるからだろう。
撤退してれば、売却益とか、残りのロイヤリティで大幅黒字になっただろうに。
7名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 01:12:53 ID:Xk4R1gs+0
>>2
ソニーやばいとPS3にも影響するんでねぇかね
8名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 01:12:58 ID:wXDAieWjP
>>1
用意と調達は違う
9名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 01:13:45 ID:ZvaIh9po0
クソニーはよつぶれろ!
10名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 01:14:47 ID:RaXH6uqF0
煽りなしで、そう悪いことでもないと思うんだがな。
ソニーが赤字なのにゲーム続ける=別業界の金がゲーム業界に流れ込む、
ってことでもあるからね。
11名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 01:14:47 ID:5+4DLlDO0
ところで転換社債とやらはどうなったの?
踏み倒し?
12名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 01:16:42 ID:yP6OcvK+0
   SONY
 ./ ノヽ\;                          MS
 ;|(○)(○|:                        /ヽ   \
 :|ヽ(_人_)/;                       /(●);ゞー ヽ
 :| |. ⌒ |;SCE やんのかコラ           /(_   (●) i
  h  / _ノ ヽ\             MSKK /    ヽ__)   |
  / / (●) (●)     こいやコラ / ー  |           /
 ;| i i   (__人_) |          ●) (● ) >       /
 ;| ミ \   `⌒´ノ          (_人__)  /rー 、   く
 _ヽ/⌒     ⌒ヽ_         |) )  (  ̄\\¬i
 | |し'⌒i      ヽ`J|         {⌒´  / ̄ ̄ \_~ノ
 | |__i  /⌒ヽ_|       ▼ _>    `-、_ /
 | |__ゝ   i ~し'_|       (ヨ//    /7/ 〃⌒i
 | ___l二二l |二二二二l  /⌒\/    / U  |  i
 | |_|  | |_|  し' | |_|  | |_| i  へ  /  ノ __|  |
13名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 01:17:27 ID:tll25aOO0
糞ステ3の赤字がなけりゃあな…
14名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 01:18:55 ID:iNOQFq9HO
身銭を切ることに
運転資金のキャッシュをぶちこむ
だからサイフに金がない
15名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 01:19:31 ID:y9wIcd4+0
というかFEDの開発をする金もないんだろう
工場を買収しないってことは開発もストップするわけだがそれでも
構わないってことはFEDにやる気がないだけの話だ
16名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 01:20:26 ID:0kNXmk1L0
>>1
ソニーからカーブアウトしたのにソニーから資金getしてどうすんだよ?
17名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 01:21:00 ID:dZ20wbfe0
てかゲーム部門まじで大丈夫なのかこれ
18名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 01:22:04 ID:kD7R0kbd0
ソニーはエレクトロニクス事業を本気で復活させる気あるのかな
19名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 01:22:32 ID:FuhSiVhf0
本社跡地やドイツの工場など身を削ってなんとか会社を切り盛りしてるのに
SCEは毎日3億円ずつドブに捨ててるんだろ
本社の人間からしたらSCEが憎くて憎くて仕方ないだろうな
20名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 01:26:26 ID:isdrfR3S0
今プラズマは主流ではなくなってきてる。
将来的には液晶に置き換わる可能性が高いからの判断でしょう。
21名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 01:29:37 ID:NaPvD6xj0
FEDは画質がブラウン管で薄型のアレだよな
これ出遅れるとなると液晶に続いて、またTVは周回遅れになるつもりか?
22名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 01:30:22 ID:lfto9uzZ0
計画に変更は無いのに200億調達できないとか・・・・

転換社債本当に大丈夫なのか?
23名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 01:31:59 ID:olH7G21o0
ダメなんじゃない?w
24名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 01:33:13 ID:y9wIcd4+0
>>20
いやだからパイオニアはプラズマの自社生産から完全撤退するために
工場を閉鎖してチョニーに売却する寸前まで来ていた
チョニーは買い取った工場でFEDを生産するはずだったが買収を止めた
ということはFEDも棚上げなんだろう

これは買う買う詐欺にはめられたパイオニアの方が被害者だわ
25名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 01:36:23 ID:E00g94Ow0
身内にソニー社員がいる身としては複雑だ、
26名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 01:37:50 ID:Ncep/l5A0
究極のディスプレイは有機ELだとソニー自身は言ってるんだけどな
しかしモノが全然出てきませんな、戦略的に進めるならPSPに採用とか
あってもいいと思うんだけど
27名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 01:44:17 ID:isdrfR3S0
パイオニアも見切りを付けたわけだから、FEDは主流に成らんのではないか?
舟に乗り遅れるなとばかり飛びついたところで失敗は目に見えている。
液晶一本に絞りつつ、有機ELの実用化を目指すのが得策だ。
28名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 01:45:29 ID:lfto9uzZ0
>>26-27
608 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/11/05(水) 21:05:00 ID:9hDiORMN0
>>604
かなり勘違いしてる人間が多いけど

有機ELはソニーが最先端でもなんでもないから
ソニーは無理矢理最初に有機ELを商品化しただけ

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0806/24/news030.html
29名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 01:51:19 ID:y9wIcd4+0
有機ELはバックライトが必要ないから薄型化には強いが家庭用テレビ
では別に優位性にはならんからなあ
コストの高さももちろんだがパネルの寿命の短さなど課題も多すぎる
30名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 02:09:10 ID:48o+w27k0
>>1のニュースってパイオニアとってはかなりのダメージじゃ・・・

つーかFEDでも大型有機ELでもいいから早くして><
31名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 02:10:03 ID:Mtc+QDGi0
有機ELよりはSED、FEDの方が期待出来るんだがなあ
32名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 02:12:16 ID:isdrfR3S0
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20080125,00.htm

 Samsungは、すでにCNIのナノチューブ技術を使ったテレビ用ディスプレイのプロトタイプを開発している。
この新型ディスプレイを内蔵したテレビは、2006年後半に店頭に並ぶ予定だと、同氏は付け加えた。



このニュースは2005年のもので未だに全然実用化されている訳でもないことを鑑みれば、
何か技術的なネックがある可能性も考えられる。
そもそもこのことを取り上げて騒いでいるのが主に2chであるのを見ても何か胡散臭さがある。
ソニーは既に商品化しているし、松下も有機ELに取り組んでいることからみて、
こちらの方が先行している訳だし、2005年から今に至るまで音沙汰がないFEDへと早まらなくても良いと思うのだが。
33名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 02:14:27 ID:lfto9uzZ0
まあエレクトロニクスがどうなろうと知らないが
ゲハとしてのミソは200億も調達できないってとこだろ

ずっと赤字で将来性も全く無いゲーム部門が一番危ない
34名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 02:17:43 ID:isdrfR3S0
ナノチューブってのが極めて胡散臭い。常温超伝導のようなハッタリ臭が感ぜられる。
35名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 04:16:22 ID:SagQNV4J0
店頭に並ぶどころか影も形も見えんがな
36名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 04:20:48 ID:xJjnD0MA0
いい事を考えた。ゲーム事業を売ればいい。
37名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 04:22:46 ID:RnjJfNjr0
たかが400億の損失なんてほざくソニーが300億出せないってw
転換社債の現金払い確定したのかね。
38名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 04:29:45 ID:qpz/2A6p0
>>12
後ろのスタンドやべぇwww
39名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 04:33:13 ID:2NR/VvUt0
ってか、いまだにPS3のCM見るんだが・・・
CM流すだけの金はあるのかと心配してしまう
40名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 04:40:20 ID:K/32VDdsO
欲張りすぎたソニーの自業自得
41名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 04:54:02 ID:tS3r5Gkr0
転換社債2500億だっけ?どうすんの?
42名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 04:59:24 ID:nskd7oqT0
一番足引っ張ってるのはエレクトロニクス事業らしいね。
あんだけVEGA売れてたのに、液晶になって全然売れなくなっちゃったからねえ。
43名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 05:00:40 ID:LnFPnPUe0
助けてサムスン!
44名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 05:05:39 ID:Ks0NzsKh0
フナイに吸収合併してもらえよ。
45名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 05:08:07 ID:o6ll+WH40
同業の誼で任天堂から借りたらどうだ?
任天堂は1兆円くらいの金が遊んでるんだから
46名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 05:08:50 ID:KgmsiQGZ0
現金用意出来なきゃ倒産か
47名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 05:11:44 ID:OuKUnCor0
>>33
今のソニーにとって、200億円くらい数千億の借金の膨大さに比べたら微々たるもの。
将来的に収益の柱になると思えば、その程度の借金が新たに増えることなど痛くも痒くもない。

200億円が出せないのではない。その投資に魅力を感じなくなっただけだと思う。

液晶に出遅れたからといって、よく考えもせず何にでも乗り出すのは馬鹿だと思う。

ググったら解るがFED関連での進展を報じたニュースは今のところ全然ない。
48名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 05:12:15 ID:97kyRTCK0
>>44
ワロス
49名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 05:14:07 ID:KgmsiQGZ0
て言うか薄型はいつになれば残像から解放されるようになるのでしょう
50名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 05:18:48 ID:gIwyyy8Z0
200万借金あるから20万の借金くらいどうってことないって
ダメ人間の考えだなw
51名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 05:21:10 ID:OuKUnCor0
>>49
倍速モードがあるタイプのパネルでは、残像感はほぼ解消されているようですが。
52名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 05:26:16 ID:K/32VDdsO
>>51
そうなんだ
じゃあやっぱりゲームするなら液晶かな
53名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 05:30:15 ID:o9o+H9Um0
倍速液晶かPC用のディスプレイで特に問題ないよな
54名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 05:32:14 ID:4DT4XF5zO
ゲームなら残像よりも遅延かな。
55名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 05:34:46 ID:OuKUnCor0
>>50
お金持ちは借金と同時に貯金もやるものです。
資産もあれば借金もある。

3000万円で家を買いローンを組んだ場合に、100万円の臨時収入があったら貴方はどうしますか?
平凡な金銭感覚の人は100万円で借金を返して、ローンの負担を軽減しますが
金銭感覚が鋭い人は、その100万円を投資に回します。

3000万円のが2900万円のローンになっても、3000万円のローンと100万円の投資があるのとでは、
一見どちらも同じようなものですが、その100万円はいろいろと運用できる自由なお金になります。

3000万円万円借りたと云うことは貴方の信用なのであって、それが減っても嬉しくないであろうと思います。

ソニーの200億円は投資です。これは将来大きな収益をもたらすことが出来ます。
何もせず拱いていて借金が増えなかったとしても何も起こることはないのです。
56名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 05:37:06 ID:xJjnD0MA0
>200億円が出せないのではない。その投資に魅力を感じなくなっただけだと思う。

思いたいよね。
57名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 05:38:25 ID:W+Ke0kLM0
>>54
とか考えるとゲームに使う液晶テレビは
東芝一択だと思う俺
まぁ元々、アクの強いソニーの描画エンジンは嫌いだし
アクオス系列はなんかパネルの特性と描画エンジンがかみ合ってない感じがして嫌いってだけだけどw
東芝レグザの描画エンジンは、それはそれで淡泊で味気ないけどなw
58名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 05:38:27 ID:Z6V32TjIO
お金ないねん
59名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 05:40:13 ID:lgE+urpz0
>>55
で、運用資金をCELLみたいなのにも投資するわけですね
さすがSONY、鋭い金銭感覚と多大な信用を兼ね備えている
60名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 05:47:04 ID:6W/hl1iu0
>>55
景気が悪くならなけりゃそういう考え方もありだけど
ここまで景気が悪くなったら資金は回収しなきゃね
少なくともソニーは君より現実的な判断をしたって事だ
つまり無駄な投資はしないってこと
61名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 05:55:54 ID:OuKUnCor0
>>57
シャープのパネルの品質は最高だから、
買うならシャープのOEMでパネルの供給を受けてるメーカー品を選んだらいいと思う。

シャープのパネルはVA方式のASV液晶(マルチドメイン方式)だから

コントラスト3000:1、色再現性NTSC比100%、輝度500cd/m^2、視野角176度、反応速度中間色8m/s(通常25ms)

ただし制御部がそんなには凄いわけではないので、シャープ制のパネルをOEMで供給を受けてるメーカーで、
良いところを探した方が良いと思います。
62名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 06:02:13 ID:OuKUnCor0
>>59
投資対象は考えなければ成らんでしょ。
FEDは止めて正解だと思ってるし、CELLは巨額すぎて何考えてるのか解らんかった。
殆ど博打みたいなものだね。

>>60
FEDはパイオニアも撤退しようとしてるし、
いつまでたっても実用化の目処も立たないようなわけだから、賛成はしてない。
63名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 06:08:09 ID:B6JOFows0
>>62
とりあえず妄想を基に妙な持論を展開するな
やめないけど当のソニーが金の工面がつかないと言ってるんだ

47 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/11/07(金) 05:11:44 ID:OuKUnCor0
>200億円が出せないのではない。その投資に魅力を感じなくなっただけだと思う。

ttp://jp.reuters.com/article/domesticFunds/idJPnTK018814120081105
> FETは、同工場の買収を「断念したわけではない」(広報担当者)としているが、
>200億―300億円という買収資金の調達メドが立っておらず、一時凍結する。
64名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 06:16:11 ID:UUTPqTQM0
m9(^Д^)プギャーーーッ
65名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 06:21:18 ID:OuKUnCor0
なんだ結局止めるつもりはないのか

いやこれは、やはり止めると見た。
金がないというのは解りやすく了解を取り付けるにはもってこいの言い訳だ。

此処まで深入りしたんで、止めたいんだが良い断り方がないだけ何じゃないか。
FETの将来性はあるのかないのかは想像するしかないが、余りに手広くやるのも考え物だ。
液晶も有機ELもFETもと云うのは手を広げすぎてる感がある。

いつまでたっても実用化できないFETに投資しすぎるのはコンコルド錯誤といえるのではないかな。
66名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 06:24:01 ID:ubn3ZIZq0
>>64
プギャってるけど、任天堂は大丈夫として
ソニーもMSも今きっついんだぜ
トヨタがきっついくらいだし、1月は中小倒産ラッシュくるよ
ゲームとかやってる場合じゃなくなるかもしれんよ・・・・
67名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 06:24:55 ID:Uxu1YH2OQ
>>57
こんな所まで
芝男w宣伝乙www
68名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 06:25:05 ID:B6JOFows0
>>65
だから妄想を基に妙な持論を展開するなと

>いやこれは、やはり止めると見た。
>金がないというのは解りやすく了解を取り付けるにはもってこいの言い訳だ。

それなら、いい訳もなにも始めから「金が無いから止めます」でいいだろ?
69名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 06:26:00 ID:95t01r7/0
>>61
それでいくと、これから出てくる東芝とシャープの新型が楽しみではある。

東芝とシャープの提携で、東芝はシャープからLEDパネル供給を受け、シャープは逆に東芝から画像処理エンジンの供給を受けることになっているからね。
70名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 06:29:53 ID:4DT4XF5zO
シャープパネルREGZAとメタブレインAQUOSか・・・
甲乙つけがたいなw
71名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 06:31:22 ID:PXYRsLIw0
急激な景気悪化で直近の資金繰りが行き詰まって
黒字のまま倒産するケースが目立ってるってニュースで言ってたよ
ソニーさん大丈夫?(笑)
72名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 06:33:00 ID:4DT4XF5zO
>>71
ニュースZERO見ましたなw
九十九・・・
73名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 06:33:16 ID:BXWyTnCO0
>>66
MSがきつい?
何処の平行世界の住人だよ
MSつい最近日本円で4兆円の自社株買いした位に資金力の余裕あるぞ
74名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 06:34:48 ID:h94eAXZlO
MSが厳しいって?

確かに株価は下がってるが借金は今回のYahoo!買収の予算調達が初やん
その金で自社株を買い増ししたし業務利益は確保してる

SONYみたいなボロボロな会社と並べるほど悪くはないよね
75名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 06:40:01 ID:h94eAXZlO
有機ELなんて出光が作った素材だよりで他社だって出光から買えばすぐに追いつける程度やん

パナはさらにプラズマにも手を広げてるってのに
76名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 06:41:56 ID:ubn3ZIZq0
>>73-74
そうかすまん
株価下落ニュースを勘違いした
調べたらMSはグーグルとともにこの金融危機でも
かなり好調ようだね ソニーは半死だけど
77名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 06:43:17 ID:YSpfHyU+0
>>72
ツクモって黒字倒産だったの?
そりゃまたなんともアレだな。
78名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 06:45:46 ID:djVRteAm0
まぁホントにSONYがやばくなったらまず最初にSCEを切り売り
するんじゃないかな。
79名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 06:46:41 ID:P5Wb0wyY0
>>77
運転資金が借りられずに1回不渡り出しただけ
2回出したわけじゃないし、問題ないレベル

でも今後こういうのは増えるよね
80名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 06:49:48 ID:B6JOFows0
>>77
よくは知らないが黒字ともとれるな
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0810/30/news045.html

資金繰りが問題だったみたいだ
黒字でも借金返済の為に借金してたらダメって事だな
81名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 06:52:04 ID:ubn3ZIZq0
【DELL】 社員は5日間仕事を休むように その分の給料は出ない
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1226006483/
DELLもやばいな

実際、リアルでソニーがSCE切ったら、下請けのゲーム会社は・・・
任天堂とMSがいい人材は引き抜くだろうけど
82名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 06:54:20 ID:OuKUnCor0
>>68
じゃあ何だ、ソニーは金がないということだけが事実で後は妄想の類だと云いたいのか?

企業の会計はそんなに単純じゃないから、借金が幾らあるとかだけでは見誤る。

財務状況を見た方が良いぞ。

現在の資産は 12,972,416百万円 これだけある。そう簡単に潰れる状況ではない。

200億円程度ならどうにでもひねり出せると云うものだ。
83名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 06:56:36 ID:4DT4XF5zO
>>77
九割は頭が寝た状態だったから詳しくは覚えてないが、
去年は二億近い黒字で今年も悪くはなかったらしい。
こんな感じの黒字倒産は今後増えて行くって感じで鈴江アナウンサーが言ってた。
84名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 06:57:13 ID:B6JOFows0
>>82
>200億円程度ならどうにでもひねり出せると云うものだ。

ならソニーに言えよ。ソニーが断念しないが金が調達できないと言ってるんだから

ttp://jp.reuters.com/article/domesticFunds/idJPnTK018814120081105
> FETは、同工場の買収を「断念したわけではない」(広報担当者)としているが、
>200億―300億円という買収資金の調達メドが立っておらず、一時凍結する。
85名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 06:57:40 ID:CiqjsE4g0
>>81
いい人材残ってるのか?
以前技術者が辞めてるって記事見た気がするんだが・・・
86名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 06:59:58 ID:B6JOFows0
87名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 07:02:49 ID:4DT4XF5zO
そういやクタジュニアは何処に・・・
88名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 07:09:03 ID:Y8tCGULw0
そもそもまともな人材はソニーに入ろうと思わないんだよな・・・
ブランド志向で中身が無い奴が入りたがる
89名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 07:11:13 ID:oHFk0iN60
>>88
技術研究職の労働環境酷いらしいし、
理系は入ってこないだろうなぁ
90名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 07:14:49 ID:DdwzOO1ZO
>>82
> 200億円程度ならどうにでもひねり出せると云うものだ。

じゃあ出してよ。
91名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 07:17:31 ID:OuKUnCor0
>>84
じゃあソニーは金がないのにFETは断念しないんだな。
金がないんだったら断念しなきゃ辻褄が合わないけどな。
本当はその程度の金あると思うわ。いきなり止めますじゃ体裁が悪い。
そのうち金が出来ることもあるとか思わせぶりな、最終的に止めたいんで止めますという前振りという気もする。

どうも曖昧な、止めるともやめないとも奥歯に物の挟まった言い方して茶を濁してる。

普通金がないってんなら止めりゃ良いんだ。止めたくない程の魅力があるとも思えんわけだし。
まあこういうのも社会的な信用とかに関わるだろうから、簡単に止めたいから止めますとは云えんわな。
92名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 07:17:54 ID:ZKRTIJJd0
円がきついだけだろ

なんで外資企業が苦しんでるか理解してるやつ少ないの?
93名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 07:27:19 ID:OuKUnCor0
>>90
2000億程借金があるんだろ。もっとあるみたいな気もするが。
それくらい借金があったら、新規事業のための投資が必要だって説明すれば
利子だけでも返して欲しい銀行が金を出す。

ジリ貧に成って消え去りそうになるのを放置したせいで全額還ってこない可能性が生じるなら
この際追加融資は引き出せるものだ。

これ以上傷口を拡げたくないから今までの融資は諦めるという判断もあろうがな。
見たところそこまで腐ってはいないな。
94名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 07:27:50 ID:CxS60ZkC0
いつも苦しいくせに
95名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 07:39:03 ID:xJjnD0MA0
>>93

さ、家族に迷惑をかける前にこの記事を読んでそろそろ現実の世界に戻ってこよう。

ttp://jp.reuters.com/article/domesticFunds/idJPnTK018814120081105

> FETは、同工場の買収を「断念したわけではない」(広報担当者)としているが、
>200億―300億円という買収資金の調達メドが立っておらず、一時凍結する。
96名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 07:44:39 ID:ZNuSn0CbO
>>1
赤字だの借金だのごちゃごちゃ言うのは今に始まった事じゃないから別にいいけど

それでいつ撤退するんだい?
97名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 07:44:50 ID:oHFk0iN60
>>93
いや、今の銀行にそんな余裕があるとは思えないがなぁ
一つ間違えばコンコルドだし
98名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 07:45:52 ID:5Bywb8460
資金調達出来てないんだから、融資しようってトコが無いってことだしな。
逆に言えば「そんなもンじゃなく,もっと現実的に儲けるもんなら
融資するよん」という事なのかもしれない。
どっちにしろ、工場買収&設備投資には融資する側は賛同しなかった
=融資しなかったと言える。
99名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 07:47:01 ID:kktnRkhwO
会計学とか門外漢なんだけど「資産」って現金(キャッシュ?って呼ぶのか)じゃないよな?
工場とかの設備を現金換算した分も入ってるんじゃないのか
100名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 07:47:43 ID:OuKUnCor0
ところでソニーの財務状況のコピペがあったと思うけど、誰か貼ってよ。
2008年第2四半期の連結業績のお知らせってpdfファイルがあったが
会計に詳しくないんでよく分からん。

2008年業績見通しは
キャッシュフローは108.7%増の1,441億円だそうだが。
営業利益は 1,500億円だって
為替レートの想定が変なんであれだが
1ドル100円前後、1ユーロ140円前後
200億円ぐらいはどうしても必要であるならひねり出すことも出来る。
まあそれ程優先的に投資する対象でないので、休止となったようではある。
101名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 07:52:21 ID:5+4DLlDO0
将来金になるであろうエレキ部門の開発のための投資をしたい
→金がない

金が無いなら借りればいいが、すでに巨額の借金をしてる。
でも、業績がよければ融資はしてもらえる。
ところが、それさえできない。
何兆円企業と言われているのに200億円借りる事ができない。

これはね、「オレの財産一億円くらいあるんだぜ」と言うが
財布の中身ゼロで消費者金融のカードいっぱいな奴が
「こんど新しい事業やるんで金かしてくれ」と銀行に来てみたら
「申し訳ありませんか、現在ご融資はでません」と門前払いされた状態。

ただ、ガレージにはガス代バカぐいする大型のランクルや
無駄に電気代がかかるだけの古いパソコンがあったりする。
それらを売って事業に補填すれば何とかなるかもしれないが、
それは勿体ないとやらない状態。
102名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 07:54:39 ID:EhcvJ6MH0
PS3撤退おめでとうございます!
でもPSXのように何も言わずにフェードアウトしたほうが良いと思います
103名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 07:56:17 ID:oHFk0iN60
>>101
つまりどれかの部門ないし資産を売るしか無いと…
ゲハ的にゴクリ…な展開ですなw
104名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 07:56:30 ID:oXFY6s8v0
>>87
箱のテイルズで広報やってた
105名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 07:58:02 ID:Yc8gvHk70
>>78
誰に売るの?
106名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 08:01:44 ID:3ZEFSQpIO
GKがソニーの株買えばイイんじゃね?
107名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 08:02:24 ID:OINV5lqV0
おいそこのPS3!おまえだよ!
108名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 08:05:03 ID:ADAc7sr+0
>>105
適当にどこかのファンドが買うんじゃね?
109名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 08:07:24 ID:P4gtEWccO
ソニーに限らずこういう既に現存する工場や会社みたいな大きな買い物するときは銀行か投資家と一緒に買うんだよ。
イギリスの音楽会社も投資家と一緒に買って後から全株?買い取っただろ。それと同じ。
リスクヘッジの手法の一つだな。
資金が調達出来ないってのはソニーと一緒にこの工場買うと言ってるとこがないということだ。
110名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 08:07:29 ID:OuKUnCor0
>>98
俺としてもそんな感じだと思う。
やっぱ、FETはあんまり投資対象としての魅力がないと見られてるんだろうな。
111名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 08:10:07 ID:OuKUnCor0
>>108
セガが買ったらいいんじゃなかろうか。
112名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 08:15:30 ID:jWqNmtYGO
>>111
なんか人面疽に体乗っとられる話思い出した
113名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 08:25:29 ID:F1/UYtnEO
そんな人面宗はコールタールに突っ込んで固めてから引き剥がすと良いと
ジッチャンが言ってた。
114名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 09:21:25 ID:XCnBZAEh0
承太郎乙
115名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 11:34:19 ID:tid9INyu0
>55
3000万の家を売り飛ばして
投資資金を3100万にするのが正解だと思うよ
116名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 11:43:45 ID:YNHNbJm00
>>115
ローンの支払い中のものは貴方のものではないので売り払うことは出来ません。
またそれを抵当に入れて3000万円借りることも出来ません。
抵当権はその3000万円を借りたところが持っています。
117名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 11:50:30 ID:tid9INyu0
ローン見落としてた

まぁ家は生産的ではないので例えとしてはあんまりだな
せめて営業車とか町工場とかにしたほうがいい
118名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 11:55:08 ID:GBMxwZaX0
一般人が家のローンの金利分以上を投資で稼げってのもきついしな。
普通に返済に回した方が無難。
119名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 12:13:54 ID:YNHNbJm00
3000万円の借金は-3000万円ということです。
100万円の臨時収入があった場合収支は-2900万円となります。
100万円を返済に回そうが投資に回そうが収支は代わりませんので、どちらを選んでも同じではありますが
100万円が自由に投資できた方が気分的に余裕が違うと思うのです。
単に借金が減っても何も代わりません。
100万円を自由に出来たらそれで利益を上げることも出来ますし、何にも成らないかも知れません。
しかし某かのチャンスを掴むことはただ借金を返済するだけよりは意味があるように思います。
120名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 12:19:52 ID:5Bywb8460
むしろ100万円はいざという時の為の保険でプールしておくがねw
121名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 12:20:14 ID:SagQNV4J0
>>93
>利子だけでも返して欲しい銀行が金を出す。

それがないからヤバいんじゃないか

2000億の借金と言っても不動産抵当に入れてるだろうから
200億貸して返ってこない損害の方が大きいと判断したんだよ
122名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 12:32:32 ID:t4S7U1VN0
地に足つけて身の丈に合うた生活するのが一番ええんよ。
123名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 13:29:31 ID:YSpfHyU+0
つーかさ、シャープとの合弁からも資金引き揚げてたよね?
124名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 13:35:43 ID:5Bywb8460
>>123
あれ!?じゃあシャープからパネル貰うの止めるのか?
125名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 13:38:49 ID:E0EeGBDi0
FEDて製品化されてなかったっけ?
売上が芳しくなかったような・・・
126名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 13:57:06 ID:SagQNV4J0
されてても糞高いんだろ?
127名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 13:59:03 ID:deWWOSyV0
サムスンとの工場には出資しても、パイオニアやシャープには金出さないってか

どんだけチョン好きなんだ、この売国企業
128名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 14:00:13 ID:PcVNuOYV0
>>1
公的資金注入もありえるな
129名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 14:00:18 ID:i3Yw/Zcd0
200億なんて任天堂ならウンコ拭く紙感覚で出せるのに
130名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 14:04:45 ID:gVw8VVWu0
PS3にかまけてる場合か…
131名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 14:05:03 ID:Vxfmzg7+O
ウンコ拭いてどうする
ケツ拭けよ
132名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 14:08:51 ID:yBOiM165O
よくよく考えるとケツに付いたが省略されている
133名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 14:10:55 ID:WnuZBjRq0
12.4まであと一ヶ月きったけど
ソニー何もしないよな

このピンチを乗り切る隠し球があるのか

それとももうあきらめてるのか……
134名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 14:11:35 ID:EknpnKmVO
こういうのが生粋のソニー信者ってやつなのかな
ID:OuKUnCor0
135名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 14:13:48 ID:H6TadRF40
>134
轟音じゃねえの?そいつ。
136名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 14:15:22 ID:90Ot/Pvj0
トリニトロンの頃のソニーは自社の技術で持ってたのになぁ。
クタラギが副社長の頃、液晶に方針転換させたことをさも自分の手柄のように自慢げに語ってたけど、
結局韓国パネルに頼ってその場凌ぎしただけじゃん。
有機ELの製品化はいつになるかわからんが、こんなんで大丈夫なのか?
137名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 14:18:49 ID:H6TadRF40
>136
ダメだから銀行とかが渋って資金調達できなかったんだと思うよ。
138名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 14:22:30 ID:YNHNbJm00
>>120
投資といっても株を買うようなリスキーなものから、ファンドとか定期預金とかあるでしょ。
単に現金として持っているのは駄目なんじゃないかな。
それに人間いつ死ぬか分かったものじゃないから、何か有意義なものに使っても良いよな。

>>124
シャープの液晶パネルの品質は最高だから、ソニーが抜けたからって買うの止めなくて良いと思う。
139名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 14:25:23 ID:YNHNbJm00
>>121
いや200億の方もFETの製造工場が担保になってるだろうから同じことだと思う。
FETがものにならなかった場合がやばいんだけどな。
140名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 14:27:45 ID:Wodlkn3f0
>>137
ブランド食いつぶして、過去の遺産を切り売りしてるような先の細い企業に
貸す金はないって事か。
141名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 14:41:17 ID:YNHNbJm00
普通企業ってのは、資産と負債が同じくらいって云うのが理想だろ。
1000万あったらそれで不動産でも買って、それを担保に1000万借りて技術開発でもする。
収支は0だが、技術力という見えない資産が出来る。
142名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 14:59:31 ID:FKVHmn6/0
だめになっても国が助けてくれるから大丈夫
143名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 15:01:26 ID:efx8q/5aO
ソニーが借金返すの来月だっけ?
借金返済する金あるの?
144名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 15:03:35 ID:tS3r5Gkr0
200億払えないのに2500億もどうすんだろうね
145名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 15:05:05 ID:5Bywb8460
>>138
>シャープの液晶パネルの品質は最高だから、ソニーが抜けたからって買うの止めなくて良いと思う。

いやいやそういう意味じゃなくて、ソニーはシャープから
パネル買うの止めるの?って意味。
個人的にはソニーが関わらなくてヒャッホー!!って感じw
146名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 15:08:46 ID:u7OjyFDF0
黒字倒産といかないまでも、最近はどこも資金調達大変なんだな…
無借金企業ならともかく、ゲーム業界もいくつか倒産してもおかしくないな
147名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 15:15:25 ID:Ldvtb5X50

はやくエレクトロニクス部門を売却しろ!!!!


ゲーム部門は絶対売るな!!!
148名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 15:19:54 ID:GZgdBCrO0
>エレクトロニクス部門を売却しろ
ソニーの存在意義そのものを売れと
149名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 15:25:06 ID:5Bywb8460
売るなり潰すなら「ソニーじゃない」SCEだよなあ。
ソニーじゃなくなりたいなら、エレクトロニクス潰すんだろうけどw
150名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 15:25:34 ID:y9wIcd4+0
>>145
チョニーがかかわると裏からサムソンに技術を流すのは100%目に
見えてたからなあ
むしろ国益のためには破談になって大正解だった
151名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 15:30:50 ID:kmUMCXqc0
>>144
新たに借りることになったんじゃなかったっけか
どっかでそんな話を読んだような・・?


まあ自転車操業的というか
多重債務的というか
小室的というか
152名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 15:31:20 ID:H6TadRF40
>142
銀行でもない、国民に相当な不利益が被るわけでもない企業に国が
金貸すわけねえだろ。ましてや株式上外資の企業を救済するか?
153名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 15:36:30 ID:Ldvtb5X50
>>148
大赤字で足ひっぱってるエレクトロニクス売ったほうがいいだろう

大体、一般市民100人に「ソニー製品といえば何?」って質問したら
8割以上は「プレイステーション」と答えるぐらいソニー=PSブランドなわけ
ゲーム部門を捨てるなんてソニーの魂を捨てるもんだよ
154名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 15:37:00 ID:mGNESGvw0
さすがにこういう糞スレはニートが立ててるとしか思えない
155名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 15:39:59 ID:Xk4R1gs+0
ソニーに魂(失笑)なんてあんの?
156名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 15:40:19 ID:H1thjGyfO
どいやって借金返すんだろうね
君ならどの事業をいくらで売る?
・携帯
・カメラ
・音楽
・映画
・ゲーム
・その他
157名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 15:40:56 ID:H6TadRF40
>153
なんというゲハ脳。
俺的にはソニー=AIBOだ。
158名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 15:44:03 ID:vKLvYBjh0
金に困ってるなら、金になりそうな物売って次の事業資金にした方がいいよ。

ゲーム事業が今後ドル箱になるとは誰も考えてないだろうし。
だって競合二社が化け物なんだぜ?
ゲームの老舗任天堂と、世界最大のソフト会社。
この二社の関係は良好らしいが、ソニーとSCEの関係は最悪だろ?

もうこの事から結果は自然に導き出される。
ゲーム事業がPSPでかろうじて延命している今こそ、EAやサムスンあたりに売却、または三社設立の新会社打ち立てて事業譲渡だろう。
159名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 15:44:44 ID:+/4hMimwO
で、期日までに借金返せなかったらどうなんの?
倒産すんの?
160名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 15:46:35 ID:uFEbZQrUO
>>153
なんという情弱脳。
俺的にはソニー=撤退だ。
161名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 15:48:13 ID:P2REKizU0
>>153
なんという低脳。
俺的にはソニー=ウォークマンだ。
162名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 15:48:44 ID:6gKYyPvzO
>>153
企業に魂なんかねえよカスが!
163名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 15:49:35 ID:K6Y6WUAf0
パイオニアは売るのあきらめて、うどん工場でもやればいい
164名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 15:50:34 ID:mGNESGvw0
PS=新世代ムーブメント
糞箱=キモヲタ
Wii=懐古向け水平思考ハード
165名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 15:51:15 ID:x04m56YzO
プレステなんていうブランドは
もうないよ。PS3が崩してしまった。
166名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 15:51:29 ID:ItFz+dCcO
役立たずのゲームとエレクトロニクス 両方捨てれば?
167名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 15:51:43 ID:2Qc9dzRs0
>>151
先日の説明会でキャッシュで返すと言ってただろ
168名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 15:51:48 ID:P2REKizU0
>>164
確かにろくなゲームがないもんだからノンゲーム!とかBD凄い!とか言うしかないのはある意味新世代だな
169名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 15:51:51 ID:Ldvtb5X50
みんな酷いな
皆、一度はプレイステーションにお世話になってるのに恩を仇で返す気?

170名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 15:52:59 ID:vKLvYBjh0
>>169
確かによく故障した。
171名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 15:53:02 ID:P6oVT24N0
ソニー本体が意図的にPS3を自社ブランドからはずしてたしな
PSブランドなんて本社ですらもう存在してないと認識してるんだろ
172名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 15:53:43 ID:K6Y6WUAf0
そもそもこの状況で国内のパネル工場なんて買ってる場合じゃないわな
パネルは韓国か台湾から輸入でいいだろもうw
173名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 15:54:13 ID:8uBaE0DkO
>>153
大人気だな
174名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 15:54:44 ID:P6oVT24N0
>>172
液晶パネルはウォン高の時に大量買いした奴がだぶついてるらしい
175名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 15:55:02 ID:P2REKizU0
>>169
皆、一度はFCやらSFCにお世話になってたのに恩を仇で返す事もありました
176名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 15:55:22 ID:Lv9ornR/0
PS3を叩き潰すことが最大の恩返し

こう‥師匠を越える事が最大の恩返し的な発想で
177名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 15:56:24 ID:pZe6WSXL0
>>169
ファミコンとスーファミの方がお世話になってるんだが。
178名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 15:58:47 ID:6V6EEoAa0
>>169
恩もなにもそのPSを買い支えてたのは消費者だろうが
企業と消費者は持ちつ持たれつだよ
企業がユーザーの利益に貢献しなくなったらそっぽ向かれて当然
179名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 16:00:18 ID:K6Y6WUAf0
まあゲーム事業は切り捨てないだろ
家電大不況の時に救世主になったのがプレステだったわけだし
そんな仁義に外れたことを日本人はできないだろ
180名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 16:01:59 ID:P6oVT24N0
>>179
ソニーは日本の会社じゃないんです
181名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 16:02:18 ID:JBbanurSO
ゲーマーと任天堂・セガ・ナムコらがうまくやってたところを、ソニーが一時期おこぼれをいただいていただけのこと
182名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 16:02:23 ID:vKLvYBjh0
韓国人だしね
183名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 16:05:47 ID:Ldvtb5X50
皆なんでそこまで冷たいのだろうか
今の高グラフィックのゲーム文化を作ったのはSCEのプレイステーションなのに
184名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 16:06:45 ID:KKFKEX8V0
ソニーは倒産寸前だから自社株社債の返還も出来ないんじゃないか?
185名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 16:06:47 ID:zPyWuixx0
>>180
ギャグ?ゲハ脳?頭おかしい?
186名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 16:06:58 ID:6V6EEoAa0
はぁ?
187名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 16:07:17 ID:2Qc9dzRs0
>>184
キチガイ乙
188名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 16:07:23 ID:+pzepC0GO
ソニーと言えば

・通販型自動車損害保険No1
・ワゴンの格安アルカリ電池
・やたら携帯向けステレオイヤホンの種類が多い

こんなとこでしょ?
189名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 16:07:38 ID:0wQ3leUP0
すぐ「頭おかしい?」と書いてしまうソニーピッグなのであった。
190名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 16:08:09 ID:P6oVT24N0
しかし頭がおかしいのはソニーピッグの方なのであった
191名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 16:09:39 ID:12lANaQM0
>>183
日本がPS2でうつつを抜かしてる間に
海外でPCゲームが発達したこと丸々無視か
日本でPCゲーと言えばエロゲと信長の野望だったからな
192名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 16:11:58 ID:JuFuRkTjO
>>183
ゲーム業界をここまで貶めたのもソニーが大本だけどな
193名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 16:12:33 ID:P2REKizU0
>>185
さすが頭おかしい奴は言う事が違うな
194名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 16:12:45 ID:K6Y6WUAf0
>>191
日本のPCゲーといえば
ファルコムとかテクノソフトとかアートディンクだろ
どんだけ偏ってんだよ、お前w
195名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 16:14:34 ID:H1thjGyfO
>>167
そのキャッシュをどうやって用意するのか議論したいところ
196名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 16:14:59 ID:kyf7MG8y0
ファルコムももう後期は
ゲームそのものより高い豪華特典(笑)まみれの
リメイク商法しかやってなかったけどな。
幼児向け雑誌の付録かよみたいな酷いもんばっかだった。
197名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 16:17:55 ID:6V6EEoAa0
どっちにしろファルコムもアートディンクもテクノソフトも空気だろ
日本のメーカーは近年のPCゲーの進化にほとんど貢献してない
198名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 16:19:01 ID:P2REKizU0
空の軌跡がなんでやたら人気出たんだか未だに理由がよくわからない
ごく普通のRPGだと思ったんだけど単に萌えオタが食いついただけなのかな
まあごく普通レベルのRPGすら現状じゃ少ないと言われればそうだけども
199名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 16:21:02 ID:2Qc9dzRs0
>>195
議論?
手持ちの現金はまだあるだろ
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/financial/hightlight/index.html

ネットキャッシュのマイナスを埋める為に
必要に応じてCPや借り入れで補うと説明会では言ってたな
200名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 16:22:44 ID:y9wIcd4+0
>>156
音楽事業を売り払ってくれるとiPod(iTunes)ユーザーが喜ぶ
201名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 16:23:41 ID:4/1TbggRO
社会にも出れないやつが200億程度、か
さすが痴漢は言うことが違うわ
202名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 16:24:29 ID:H1thjGyfO
>>199
3千億の転換社債ってヤツですかね
203名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 16:24:34 ID:kyf7MG8y0
そういや今の株価進行では年末に間違い無く発生する支払いで、
それ埋める為に3000億だか社責発行するって話だったが引き取り手ついたのか?あれ
204名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 16:25:26 ID:2Qc9dzRs0
>>202
CBの発行は当面無いと説明会で言ってたぞ
205名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 16:25:42 ID:ABVTordR0
今話題の転換社債ってCellを開発したり工場を作ったりするために発行したって本当?
206名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 16:27:02 ID:dnJsMpKP0
もうパナソニックには勝てないんじゃないかな
サンヨーも買収したしさらに強化されるからね
207名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 16:28:10 ID:kyf7MG8y0
サンヨーはエネループだけ残ってくれればパナソニックに吸収されても全く構わん。
208名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 16:28:18 ID:ernm4HdrO
>>205
転換社債のページに、アーキテクチャの開発って書いてあるからcellだと思う
209名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 16:29:45 ID:pXNmLJqNO
>>164

Wiiについてはまさにその通りな気がする俺32歳
210名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 16:31:18 ID:Xk4R1gs+0
>>209
VC・・・あれはいいものだ・・・
211名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 16:31:27 ID:WAoF/uaBO
CELLの工場なんてつくらずこっちを作ればよかったのにな
しかもその工場も売っちゃったしなw


有機ELの大画面化は、どうなってるんだろう
212名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 16:33:04 ID:ABVTordR0
>>208
thx.
213名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 16:33:25 ID:dnJsMpKP0
トリニトロン管を作ってた頃のソニーは良かったんだが
どこで道を踏み外したのだろうか
214名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 16:38:44 ID:H6TadRF40
>213
クタが本社副社長の頃。
とはいっても昔から詐欺る気満々の企業体質であったことには変わりないけど。
小型ラジオの件とかね。
215名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 16:42:37 ID:PI0NtSbX0
パナ信者が暴れてるところはネットで見たことないがソニー信者はいたるところで大暴れ
この違いは何?
216名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 16:43:01 ID:MDH105zTO
もう誇れるものがないチョニーオワタ Orz
217名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 16:43:13 ID:kmUMCXqc0
有機ELは出井時代から相当投資してると思うんだけど
現状どうなんかね

なんか半年前くらい(?)に有機ELテレビ発売してたけどその後、後続機って出てんの?
218名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 16:45:10 ID:P2REKizU0
>>215
何か知らんがパナは地味なイメージがあるなぁ
決して製品が悪いとかじゃないんだけども
219名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 16:45:54 ID:pZe6WSXL0
>>183
ソニーのせいで海外においついてない訳だが。
220名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 17:05:01 ID:jjmgRgpx0
液晶なんて投資してる場合じゃねーダロ?
本丸のPS3にもっと力を入れろよ!
221名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 17:12:33 ID:O+EkmGaD0
本丸じゃねえからw
222名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 17:17:43 ID:NdbgHBx1O
>>218
引越しとか挟んだら、白物家電はマジでパナだらけになるよ
単純に小さくて安いのを選べば自動的にパナばっかりになる。

松下は小型化、省エネ化の研究に余念がなく
いい物を作れば自然に業界を制圧出来るって信じて行動してるからな
223名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 17:22:19 ID:3M9FbsKU0
年配の人の多くは家電製品というと「松下」というイメージがあるからな。
車はトヨタ、家電は松下、住宅は積水とか、なんかそういうブランドイメージで買ってるような。
でも、それで全然ハズレはないと思う。

ソニーに対しては「性能は良いかもしれないが壊れやすいと聞く」と答えるね。
実際その通りだけどw
224名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 17:24:09 ID:O+EkmGaD0
でも年配の人には松下を「まねした」と揶揄する人もいるよ。
225名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 17:25:57 ID:3M9FbsKU0
ソニーに対して多少なりとも好感度抱いてるのは30代中心。
このあたりの世代は、ウォークマンやソニーのラジカセで育ってきた世代だから、
ソニー=流行物というイメージが強いらしい。
それより下の20代は家電というよりゲームとしてのイメージが強い。

という事でPS3を買い支えてる20〜30代ってのはジャストミートなんだと思うよ。
ただ、任天堂にゲーム関連がシフトしてるのも事実。
これはファミコン世代が家庭を持つようになってきたから。
30代後半から40代の親が、子供と一緒に遊ぶために買ったりする。
いわゆる団塊ジュニア世代。
これがとにかく数が多い。
226名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 17:27:18 ID:3M9FbsKU0
>>224
それはトヨタにも言えるんだけど、日本人は昔からコピーして元の製品よりも良く作り上げてしまうからだろう。

基本はコピーでいいんだけど、そこに松下やトヨタの企業力が加わる事でオリジナルを越えるクオリティを生み出すんだな。
227名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 17:28:49 ID:u3vyAik+0
コピーして劣化だとソ(ry
228名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 17:30:19 ID:O+EkmGaD0
それどっかのコピペか?
決め付けの文書で虫唾がはしる。俺も30代のリーマンだけど、
高校時代からソニー製品は避けてたぞ。高いし壊れ易いのイメージ。
良く買ったのはアイワ製品だったな。
229名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 17:31:24 ID:2Cd6OvVj0
Rambus、NVIDIAによる特許侵害でITCに調査を要請
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1107/rambus.htm?ref=rss
米Rambusは6日(現地時間)、NVIDIAの製品がRambusの特許を侵害しているとし、
米国国際貿易委員会(ITC)に立ち入り調査の申し立てを行なったと発表した。

対象製品は、DDR/DDR2/DDR3/LPDDR/GDDR/GDDR2/GDDR3のメモリコントローラ
を搭載するGPUまたはメディアプロセッサで、Rambusが所持する9つの特許に
侵害しているという。Rambusではこれらの製品を搭載した各OEM製品のアメリ
カへの輸入および販売の停止を求めている。

ITCはこの申し立てに対し、30日以内に調査を行なうかどうかを決める。
なお、Rambusはこれとは別に、NVIDIAが17個の特許を侵害しているとして、
7月に裁判所に提訴している。
---
PS3のGPUであるRSXもnVidia製でGDDR3メモリコントローラー内蔵www
230名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 17:32:34 ID:Pa0uaDkc0
>>229
PS3はどうでもいいがnVIDIAがヤバイな
231名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 17:33:19 ID:bmsYBsnl0
任天堂「トイチで貸しまひょか?」
232名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 17:33:22 ID:NsUsmlhV0
カーブ・アウトの意味もわかってねえくせに、ソニーソニーとソニー叩けりゃいいだけの馬鹿ばっか。
233名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 17:34:51 ID:hmiEYba20
俺は箱信者だけど家電はソニー中心
型遅れ品だとやたら安く買えるからなんだけどな
234名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 17:34:58 ID:z+wBGO/30
クソニー金欠か。
235名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 17:47:21 ID:zrQFkncl0
>>232
娯楽として楽しんでるのだから仕方が無いよ
236名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 17:52:33 ID:L609ZE470
今、「ソニーのipod」って言われてるの聞くと切ないなー
校則にウォークマン持込禁止が列記されてて、
「これはウォークマンじゃなくて他社のだから校則違反」じゃないって言ってたバカ友達思い出したよ…
237名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 17:55:13 ID:pMAfBkPx0
>>236
まぁ、プレステが「ソニーのファミコン」って言われていた事を考えれば…
238名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 18:33:33 ID:c0w6pnOU0
早くゴミ捨て3撤退しろよ
本体が潰れるぞこのままだと
239名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 18:36:42 ID:mwQ0vBeT0
ようするに開発に当てる資金がないんでしょ
転換社債すら自腹を切る予定みたいだしさ

ますます技術の〜とのあのフレーズが薄れて、ハッタリのソニーが肥大化していく一方だね
240名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 18:39:18 ID:TFdFDeBn0
>>232
じゃぁ、キミが正論で黙らせてあげればいいw

大半は叩きたいだけで、ヤバかろうがヤバくなかろうがどうでもいい連中なんだけどねw
241名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 18:40:21 ID:VOrEXmcM0
>>214
ソニーって「他社より高いけど高性能」ってイメージがずっとあったけど
実はそこまで突出してたわけじゃなかったのかもね・・・
242名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 18:42:51 ID:GdN07Ho60
SCE売り払えば解決
243名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 18:43:20 ID:VOrEXmcM0
>>218
パナは「マネシタ電工」と揶揄し続けられたように「他社のパクリ」の
イメージが昔から強かったしね
それに基本的に無難だしいわば家電業界のジャイアンツだね
244名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 18:46:44 ID:pMAfBkPx0
>>241
いまだにソニー神話に縋ってる愚の骨頂なヤツラが、どんだけいるんだよって感じw

盛田昭夫も、井深大も、もういないのにね。
245名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 18:55:12 ID:vlXFm5z90
>>243
ドラム式洗濯機って松下発だった気がするが。違ってたらゴメンよ。
246名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 18:57:00 ID:TFdFDeBn0
>>241
ソニーって、イメージ戦略が得意って感じだとずっとおもってた。
247名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 19:01:27 ID:DdJEC2710
コインランドリがすでにドラム式だろじょうかん
248名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 19:04:50 ID:Cmk77mgM0
三菱のテレビは10年経っても壊れてないぞw
249名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 19:10:32 ID:TmIQaFYGO
>>245
ドラム洗濯機は海外のが先だから…

シャープの左右どっちからも開く冷蔵庫は素晴らしい
250名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 19:22:26 ID:VOrEXmcM0
>>246
ベータマックスが負けて以降「宣伝>>>性能」の傾向が強くなった
気がします
251名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 19:29:05 ID:lzslqc+M0
>>250
あの頃もおかしかったんだが、要するに「求められる性能」と
「自己満の性能」を勘違いしてる所がソニーにはある。
それより前はかろうじてその2つが近かったから、ソニーは支持もされたが
その違いを理解する事無く、自己満の方ばかり追い続けている。
そして穴を営業努力で埋めて、上手くいったがそのまま
悪い所を直さずどんどん悪くなっていった。
そんな感じ。
252名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 19:32:14 ID:Ifgvbily0
DSiもそんな感じ
253名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 22:12:45 ID:MgQGM/dl0
>>251
自己満というか、大した事やってないのに「オレ最高!」を声高に叫んでるだけかと
254名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 22:18:13 ID:7kq+oYA+0
>>244
未だにいるから何とかやっていけてるんだよ
>>246
アメリカでは「マーケティングのソニー、技術のパナソニック」って評価だ
255名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 01:04:17 ID:9ZW+6uwA0
SCEはソニーの癌
256名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 04:01:48 ID:dIO99glF0
癌の中にも更に癌ってできるもんなのか。
257名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 05:29:43 ID:nR7YzhIo0
腫瘍にも悪性のがある
258名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 06:15:28 ID:Xgh0WdvGO
>>45
“不採算事業切り捨て”
が条件になるんだろうな、やっぱりw
259名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 06:55:02 ID:gKXKpnfA0
パイオニアでも散々研究した結果、何の成果もなく諦めた様な望み薄い技術を、「ソニーのちからであれば」等と
銀行が考える程、信用されている訳ではない程度までソニー信仰も落ちぶれたわけだな。
そんなこって、融資を断られたみたいなことは、実にありふれた事態成ったといえる状況な訳で、大騒ぎするようなことではない。
まあ、何処にでも転がっている話となったと。であるから、そんなに深刻ぶるなと云いたい。

銀行としてはFETなんて云う、サムソンが2005年に「実用化して商品を店頭に並べる」と迄云ってから現在に至まで
全く音沙汰の無いような代物ではなく、有機ELとか将来的に有望なものをもっとまじめにやるんだったら
ソニーの財務力からいって、融資は問題なくは受けられたであろう。

技術のソニーとは謂え、今や特筆する程の技術力があるなんてどんな馬鹿銀行だって思わない。
FETという海のものとも山のものともつかないものを実用化できると迄思われる程の特異な企業などもう無い訳だ。

今や、そんな投資をするのは博打といっても良く、銀行の判断は常識の範囲だろな。
260名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 06:58:30 ID:du5TZPUj0
インプレスとかの大手がソニー提灯しなくなった時点で察しろ
今じゃギガジソみたいな個人ブログ(笑)頼りなのが泣ける
261名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 07:11:33 ID:Wh5Z5t/OO
>>254
マーケティング?
工作の間違いだろm9(^Д^)wwwwwwww
262名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 08:31:55 ID:95FrCyev0
>>261
工作をかっこつけて言うとマーケティングで、意味はほとんどいっしょ。
263名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 09:44:19 ID:dG9yCmps0
有機ELってほんとに将来有望なのか?
かなり怪しいとふんでるんだが
264名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 09:52:24 ID:665Uf6CR0
有機EL転んだら困るのはソニーだけじゃないぜ
265名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 10:06:43 ID:nR7YzhIo0
手軽な電子ペーパー媒体が普及して欲しいので
有機ELにゃ期待してるのだが
266名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 10:38:40 ID:iM6SQVO70
ソニーは商品出したけど、有機ELの分野では
技術的には実はだいぶ遅れをとってるっしょ。
てか、遅れをとってるからこそ、あそこであのサイズの商品を
デモンストレーション的に出したと見るべきなのか。

まあサムスンと提携してるんで、技術提供受けるんだろうけど。
国内じゃエプソンが一番進んでるのかな。
267名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 16:17:12 ID:YVvAZGHaP
転換社債どうするの?ってレスを時々見るけど
どうするの?ってどういう意味なん
転換社債っていう位だから一定期限後に株式に転換されるんと違うん
268名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 16:26:55 ID:oD2hXexE0

転換社債ってのをちょっとは調べようよ
269名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 16:38:34 ID:I9Vv/sYe0
ゲーム事業が赤字だしホントに親のソニーはSCE切るんじゃね。
というか、切らないと本体がやばいな。

たとえが違うが軒先重んじて母屋壊れるみたいな状況になりそり
270名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 16:42:41 ID:tikoL4GRO
株価が下がっちまって転換できないから問題なんだよ
271名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 16:43:19 ID:bjSOYzdn0
転換社債問題は頭が痛いだろうな。
当然償還の際、額面金額を払わなきゃ成らんのだろうが
大赤字のソニーは社債の発行でこの場を凌ぐだろうな。
また転換社債発行したらどうだ?
今だったら株価も下がっててお買い得だし、今だ買ってくれる奇特な人居るんじゃないか?
272名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 16:47:12 ID:I9Vv/sYe0
オバマ民主党政権になったし保護貿易で自国の産業を優先するから
まっさきにソニーみたいな日本の家電は向こうで厳しくなるだろうし、どうなるんだろうねぇ。
273名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 16:56:13 ID:/QZ3699+0
>>272
GEみたいに家電事業から撤退するしかなさそうね
274名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 17:08:33 ID:hKNC2Ukr0
任天堂が安値でソニーのゲーム事業を丸々買い取れば
PS2互換のWiiが販売されるに違いないw
そして地デジ時代にPS3互換のWiiの後継機が出るw
まぁ100%ありえないなw
275名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 17:15:52 ID:I9Vv/sYe0
>>274
ソニーの技術は魅力かもしれんがSCE自体はまったく魅力ないから買うほどのものでもないよ。
SCEも親の技術利用してるだけだしある種技術的には虚業的。
276名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 17:19:16 ID:pf/moT4T0
事業を丸々買い取るってことは今のSCE社員もある程度引き受けなきゃいけないしなぁ
277名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 17:20:45 ID:IfLL2GjZ0
PS2互換はともかくPS3互換はいらんだろ
むしろDCやSS互換を……
278名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 17:20:51 ID:95FrCyev0
GKもいっしょに引き受けて、かつるかな?
279名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 17:32:47 ID:5Qx+uGp10
スレ一覧を眺めていたら
こんなスレがあったことに気づいた
ttp://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1181084484/1

ああ、この金があれば余裕で買えてたのに・・・
280279:2008/11/08(土) 17:35:12 ID:5Qx+uGp10
281名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 17:49:53 ID:bjSOYzdn0
>>276
子会社化すれば、SCEの社員が任天堂の精鋭に混じることもないだろ。
282名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 18:31:06 ID:KvE2nNP20
子会社にしてまで持つ価値は無いと思うけどね。
283名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 18:35:29 ID:xmuwSncQ0
SCEってサルゲッチュとか昔ならクラッシュとかマリオのパクリを成功させようと、
SCE自体が他社の技術買収してノウハウ得てるようなウンコだからな。
仮にも任天堂がやるならそのSCEもやった買収先を買収した方が効率いいだろう。

284名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 18:36:38 ID:Js+TbBFt0
PS1・PS2ハードの権利だけ買い取ればおkじゃね
自ハードの外付けドライブみたいな形でPS1・PS2ソフトを動かせる機器を出せばおk
あとの残りカス社員だの技術だのはイランだろ
285名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 18:41:18 ID:nR7YzhIo0
MSならよろこんでSCE引き取ってくれそう
286名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 18:45:28 ID:tkT4BHXm0
>>271
この前お前らが大騒ぎしていた説明会で
社債発行は当面しないと言ってただろ
くだらねえ事を繰返し喚くな
287名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 18:48:07 ID:KvE2nNP20
>>285
ゲームの権利だけだな。
288名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 18:56:40 ID:ntw666X60
>>286
馬鹿はてめーだカス
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK012509920080620

申請してるのに社債発行は当面しないじゃねーよ
売る気はあっても売れないからだろ
289名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 19:01:28 ID:95FrCyev0
>>288
6月のニュースとは、情報がかなり古いんじゃないかな?
こないだの説明会の最後のほうの質問に対する回答を聞いてみろよ。
290名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 19:02:46 ID:liUhFi9y0
>>289
頭悪いの?
申請しても売れなかったから、あきらめただけだぜ?
291名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 19:04:47 ID:ntw666X60
>>289
だから6月に申請しておいて、「社債発行は当面しない」は言い訳だつーの

金があるから「社債発行は当面しない」じゃなく
売れないから「社債発行は当面しない」だろ
292名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 19:06:53 ID:ZGrSc0vR0
正確に言うと社債を買って販売してくれる金融機関の引き受け手がいないから、断念。
まぁいま金融機関は大変だから仕方ないよ(棒
293名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 19:10:24 ID:bjSOYzdn0
しかし社債が売れないとなると、転換社債の償還時どう切り抜けるんだ?
銀行が肩代わりしてくれるわけでもないだろうから、もうエレキ以外は全部売るしかないな。
294名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 19:14:41 ID:du5TZPUj0
>>293
エレキは最近事業投資したばっかりだから、やっぱりPSの権利じゃね?
とはいえ、PS2全盛期なら旨味があっても、今じゃほとんどマルチで独占できるものがほとんどないからなあ
295名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 19:17:44 ID:ntw666X60
>>293
説明会では、「転換社債を払っても金は残る」と言ってたな
金が払えなかったり残らなかったら倒産だっつーの

逆にそれだけ苦しいと言う事
296名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 19:18:53 ID:ZGrSc0vR0
>>293
現保有のキャッシュでなんとかなるみたいなこといってたような
ただ相当資金繰りが厳しくなるらしいが
297名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 19:21:18 ID:EQvRjSjV0

>>294

投資家にプレステの権利を買わないかと持ちかけるわけですね
298名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 19:24:05 ID:YHwMCj/t0
>>297
ちょwそれなんてTK?www
299名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 19:27:00 ID:du5TZPUj0
>>297
MSが買い取って、XboxPLAYSTATIONって名称にしたら、ブランドに弱い情弱が割と買いそうな気がする。
まあ、MSにとったらPS市場を破滅させることが目的なんで、まずないだろうけど。
300名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 19:27:12 ID:oD2hXexE0
本来払う予定じゃなかった2500億の出費だからねえ。
>>1のように、事業拡張や今後をにらんだ投資、もちろん組織改革に必要な費用もそれだけ出せる額が小さくなるんで
ソニーグループの現状打破には大きなマイナス点になってしまう。

不況期は言い換えれば次の好況期への準備期間。
この時期に手持ちのゼニをどう使うかで今後10年の勝敗が決まる大事な時期なのだが……
はたして他社についていけるのやら。
301名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 19:29:08 ID:/QZ3699+0
チョニーはビットワレットというお荷物も抱えてるしなあ
302名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 19:29:57 ID:nR7YzhIo0
2500億も持ってるなんてソニーはお金持ちだね

ビルやら土地やら工場やら売り払って工面すんのかと思った
303名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 19:34:51 ID:oD2hXexE0
>>302
その方法で2500億も工面するのは無理。
いや、できなくはないけど当然のことながら凄まじく買い叩かれるんで
2500億返した時点でえらいことになるw

これが銀行から借りてる銭なら「2500億の価値がある担保」を引き渡せば済む話なんだが
「現金で」返済するとなると2500億の不動産で2500億払ってくれるところは普通無いから
もっと大きな額の資産を換金して支払わなきゃいけないことになる。
304名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 19:37:06 ID:pQuWcxU20
電機部門を売って
保険屋として生きていくつもりなのでは?
305名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 19:38:26 ID:ZGrSc0vR0
PS3の在庫を担保にすればいい
とおもったのは俺だけか。
306名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 19:38:29 ID:oN8+J+ld0
>>302
資産はあっても現金はないから
土地か工場売るんじゃね?

なにせ200億すら集められないで九州の工場買えなかった位だしな
307名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 19:39:04 ID:USb9j8mp0
週刊エコノミスト
ttp://www.mainichi.co.jp/syuppan/economist/news/20081104-105442.html

>■ゲーム ソニー・ゲーム部門の足を引っ張り続けるPS3
308名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 19:42:24 ID:oD2hXexE0
>>306
2500億払える現金はあるよ、一応。

>>1のケースは「突然出費を強いられたから予定していた投資ができなくなった」な形。
2500億を払わなきゃいけないことを前提に資金ぐり計画立ててたわけじゃないんで
去年度に立てた予算を各部署から総計2500億減額しなきゃいけない、
その結果>>1のようになった、っつー流れだろ。 これ。
309名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 19:55:40 ID:/8+yyFdFO
家電も本当にgdgdだな
310名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 19:57:30 ID:G/OAWlHt0
え、2500億は現金から支払うのか。
あたらしく借金するか社債発行するか考え中って話だったのに
311名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 20:14:08 ID:du5TZPUj0
ぷよぷよで例えるなら、消化不良のぷよが積みあがってる状態で、
相手の連鎖で落ちることが確定している、おじゃまぷよが控えてる状態なんだな
来月にはマジで、ばたんきゅーかもね
312名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 20:20:49 ID:bjSOYzdn0
>>308
2008年の業績説明の資料では、現金残高は7,009億円だそうなんで、2500億償還しても大丈夫みたいだな。
その割には200億程度の工場も買えないんだか買わないんだか知らないが、どうなってるんだろう。
313名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 20:30:54 ID:nR7YzhIo0
そんなに金あんのになんで転換社債なんか発行したんだ
ソニーショックとかいわれたときなのか?
314名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 20:33:25 ID:b123yjus0
>>293
転換社債を補填する分の借金をすでにしたんじゃなかったっけか?
12/8 は乗り切るかもしれんが、自転車操業式の運用ではあるな。
315名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 20:48:05 ID:KLTJdMQB0
>>314
補填する為に社債の発行を申請してたけど
貸し手がつかなかったらしい

この前の質疑応答で突っ込まれて
キャッシュで払うと答えてた

ま、だから予定してた200億が払えなくなったんだろうけどな
316名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 21:02:51 ID:Js+TbBFt0
7000億現金があっても、全額自由に使えるわけじゃないんだろう。
よく知らんが、社員の給料とか、取引先との決済用とかに、一定額は常に持っていないとダメなんじゃないか。
317名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 21:09:54 ID:bjSOYzdn0
借金して調達した金でもこの現金に含まれるわけで、キャッシュフロー自体が6,321億だから
2,500億も払ったらとても苦しくなると理解した。
だから社債を発行して凌ごうと思ったんだろうね。
318名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 21:22:37 ID:YPNWMLhW0
CELL工場を東芝に売った金はどこ行ったの?
っていうか自社の工場を売ってるくらいなのに
他社の工場買う余裕なんてあるのか?
319名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 21:42:30 ID:bjSOYzdn0
2008年3月の段階で10,864億だったのが、7,001億に減ったわけで
ただでさえ3,855億減な訳だから、転換社債の償還を行うと手持ちの現金は
単純に考えると1,000億程度になって資金繰り悪化というより倒産の危機ですな。
エレキ以外は全部売るしかないんじゃ?
320名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 21:47:00 ID:KvE2nNP20
>>318
前期の利益扱いになってないか?
とすればキャッシュフローに組み込まれてるでしょ。
まあ一括払いじゃないかもしれんけど。
321319:2008/11/08(土) 22:00:36 ID:bjSOYzdn0
上半期で持ち直さないと駄目かも解らんね。
工場なんか売ると云っても簡単には売れなさそうだし
リストラが手っ取り早くて良いかも。
322名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 22:10:07 ID:GleQfz310
IBMの半導体部門の副社長、「CELLチップの歩留まりは良くて10〜20%」と発言

>ちなみに、インテルの場合は、例え最新のチップで10〜20%という低い歩留まりしか出なかったとしても、
>彼らにとってはその手のハイエンドなチップは出荷量も少ないし、値段も高く設定できるので、さしたる問題はない。
>しかし、ソニーの場合は月産100万台の規模でPS3を製造しなければならないし、
>初期ロットのPS3だけ高く売るようなことも出来ないので、死活問題になってくる。

ttp://japan.cnet.com/blog/nakajima/2006/07/15/entry_ibmcell/
323名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 22:13:37 ID:KvE2nNP20
これまた古い記事を。
さすがに今はもうちょっとマシになってないか> 歩留まり
324名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 22:15:48 ID:GleQfz310
>>323 記事は他スレからでこっちにも貼られる可能性があったからねw

多分40%以上にはなってるとおも
325319:2008/11/08(土) 22:26:19 ID:bjSOYzdn0
>>321
間違えた下半期だった。
326名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 23:53:11 ID:G/OAWlHt0
7009億しかないのか。
そりゃ200億円調達できないわ。
計画そのものを見直し迫られるだろ。資金難で。
327名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 00:48:24 ID:7+mtpLuj0
ゲーム事業がソニーを駄目にした。
328名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 00:54:03 ID:VCxgqek/0
>>2
ここでそういうこというのは無粋だぞ
ソニーが困れば飯がうまい、そういう板なんだよここは
329名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 00:55:55 ID:tCFfQ6TQ0
>>328
表現が的確すぎてワロタ
330名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 00:56:59 ID:tnXocJeW0
>>328
それは正確じゃないだろ。
SONYが”ある事”をした瞬間、
ここの連中はひとしきり爆笑した後、SONYに対しての興味を失う。
331名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 00:57:04 ID:ghjlgnjG0
>>328
ソニーが一番困る状況ってどう見ても「PS3がこのままグダグダで赤字だけ積み上げながら継続」だろ?
じゃあこの板はPS3存続大賛成ってのが主流の板なのか。 どうにもそうは見えないが。
332名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 00:59:11 ID:CCF7TpVH0
PS3で困るなら撤退すればいいだろ
333名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 01:06:47 ID:d2OFd6dU0
旨みが忘れられなくて
未練タラタラなのかねえ
他の会社に対抗できる特徴がゲームしかないってのもあるのかも
334名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 01:08:48 ID:tCFfQ6TQ0
ブランドイメージが大事な会社だから、
撤退して、セガみたいにブランドに皹を入れたくないのでは?
335名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 01:11:12 ID:CCF7TpVH0
会社が潰れたらブランドイメージも糞も無い
336名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 01:14:13 ID:rUFxEiZ30
もうプレイステーションは終わりだよ。
なにもかも。
いさぎよくあきらめろ。
337名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 01:15:32 ID:ghjlgnjG0
>>334
ソニーが人口に膾炙したはずのブランドをユーザーほっぽりだしであっさり捨てた例なんて
ここ10年だけでもけっこうありますけど……?
「ブランドイメージが大事な会社」っていうのとは真逆でしょ。
338名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 01:24:49 ID:7mPg3lsf0
>>302
実は去年から今年に掛けて自社ビルや映画子会社等の資産をかなり売却してる
まあ去年末の段階で転換社債償却はかなりキツイと覚悟してたらしいので現金化は進めてたらしい
ただここまでの惨状は予想外だったはず、ぶっちゃけソフトランディングはほぼ無理な状況
PS事業を畳むって選択肢ももう不可避な選択では無くなってきてる
339名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 01:26:04 ID:c2nqW+hNO
てす
340名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 01:27:15 ID:NylF+msz0
 
341名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 01:34:49 ID:M5u1fwY3O
なんか小室みたいだな…
PS2で儲ってた時二百億くらいポンと払えただろうに…
事業失敗すると怖いのう…
342名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 01:36:45 ID:Oh9bvW0mO
>>341
いわゆる桃鉄で「さよならウニ丼屋!」が流れている状態なのかねぇ。
343名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 01:40:34 ID:h8thoDTg0
遅かれ早かれ撤退はもう確定だな
こんな墓石ハードはとっとと売ったほうがいい
344名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 01:41:35 ID:90V6edNT0
売らねえよ
ちゃんとした歴史の一部だ
345名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 01:42:52 ID:Ov5CJSZDO
黒歴史か
346名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 01:44:08 ID:dfblKtLC0
さっきソニーのCMで矢沢が「世界のソニーって呼ばれるのって日本人として嬉しいよね」
って奴を見ちゃったんだけど、リアルに悪寒がするほどキモかったw



っていうかスレ建てレベルだと思った
347名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 01:45:18 ID:90V6edNT0
建てていいよ
348名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 01:45:56 ID:U401BY1+0
>>346
それはいかんわw
349名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 01:58:50 ID:dfblKtLC0
>>347
建てれないんだ(´・ω・`)

っていうかそのCMを見て直ぐに「スレ建てレベルだろ」って思い、
ゲハのスレ検索してしまう自分に乾杯w
350名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 02:03:22 ID:YAiK4r690
CMまでGKレベルwww
351名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 02:12:35 ID:Zv7lNuze0
外資になって久しいし、「世界の」って呼ばれなくなって尚更久しいからなー
352名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 02:33:54 ID:fbXVTHSh0
日本人としては世界にソニーという恥を撒き散らして欲しくないのだが。
ホンット気持ち悪いな。佐伯あたりが言ってた妄言レベルじゃねーか。
外資のくせにナショナリズム煽る企業って何なの。
353名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 08:15:47 ID:2erZylZb0
キャッシュフローに対して手持ち資金が少なすぎる。
不渡り出す寸前ですな。
資産の切り売りを本格的にやらないと駄目ですな。
354名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 08:36:58 ID:wsPFLopuO
任天堂にトロ他ソフトの権利買って貰えば?
この位の金、任天堂ならポンと出せるから。
355名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 08:53:19 ID:MFnTqJ2vO
>>354
任天堂が欲しいと言ってくるまで売りません(キリッ)
356名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 09:12:51 ID:lF94XuHO0
何千億なんて金、すぐに用意できるわけ無いから、不渡り出して会社更生法適応出して終わりだな
中古屋にはPS3の在庫が今以上に溢れかえり、一時的にだがゲーム業界の冷え込みが懸念される
後ろ盾が無くなったファミ通は廃刊かもね。角川もまずい。
357名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 10:02:09 ID:CNwpITml0
>>2
2Qで400億の赤字出してなければなー
358名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 11:35:02 ID:2KiyU8Qk0
>>357
もう既にFED工場を買うとか言ってられる段階じゃないよ。
逆に今ある工場などの不動産をどうやって売るかという感じじゃねえの。
シャープ工場への出資で液晶パネルを調達するという話も比率引き下げの方針。
359名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 14:53:03 ID:uGHAAXlm0
>>358
そっちはサムソンパネルだだ余りって理由もあるな
360名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 16:39:42 ID:riFSQZFQ0
>>359
サムソンのは品質がやばくて嫌なんだがシャープと同じでVA方式を採用してるんで
パソコンなんかのモニターでVA方式を買おうと思ったら大概サムソンパネルに成っちゃう。
大体値段が安い。ドルウォンでも安くなってるわけで円高日本から見たら半額くらいになる。

シャープのはVA方式でもASV液晶といって、液晶分子がマルチドメインという形に配列されていて
どの向きから見ても色も明るさも変わらないという、視野角176度を実現しているそうな。
応答速度は中間色で8ms(通常25ms)、コントラスト比2000:1、色再現性であるNTSC比が何と100%。
ラグはあるらしいが映像処理に拘わる回路を改良すればまだまだ上がる。

ソニーの液晶はサムソンらしいが、サムソンでもASV液晶が開発されてるという。
PSPなどでも使われているようだ。ソニーが技術を漏洩してる気がする。

よく調べてみたらやたらに色んな方式があってよく分からん様になった。
皆さん各自調べてね。
http://www.geocities.jp/bokunimowakaru/std-lcd.html
361名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 16:48:57 ID:at055Ivl0
>>321
退職金は分割払いになるんですね
362名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 16:53:14 ID:7+mtpLuj0
退職金はソニーの株券で支給
363名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 16:53:54 ID:JehaC6af0
>>361
PS3現品支給

新古品が市場に溢れ、SONY本体の手を汚さず、市場破壊達成
mission complete
364名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 17:01:14 ID:IeFlgYWA0
??
365名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 18:23:02 ID:XTy/iiyi0
市場破壊以前に買い取り拒否されて終わりだろ。
366名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 18:26:45 ID:Uo95/Mfv0
買い取り拒否されるようなゴミが大量にでまわってる状況を市場破壊という。
367名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 18:28:49 ID:Khk9Zlub0
お前らがゴミwww
368名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 18:41:50 ID:Zv7lNuze0
>>367
そんなにPS3ユーザーの事を悪く言わないで下さい
369名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 18:53:05 ID:7+mtpLuj0

    金なら余るほどあるんじゃよどこかと違って

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

        任天堂             MS 
        ∧_∧            ∧_∧    
      ⊂∬・∀・∬つ-、      ⊂∬・∀・∬つ-、
     ///   /_::/:::/     ///   /_::/:::/
     |:::|/⌒⊂ヽノ|:::|/」     |:::|/⌒⊂ヽノ|:::|/」
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
 /______/   /______/
 | |-----------| |    | |-----------| | !
370名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 18:54:50 ID:I5Sd/83C0
おれ、ソニーが潰れたら彼女が出来るような気がするんだ・・・。

そのためにもネガキャン頑張らなきゃ!
371名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 18:55:15 ID:yYKuFLi70
SCEと引き換えに・・・
372名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 18:57:12 ID:MFnTqJ2vO
金ならソニーの重役席にいたよ?
373名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 20:30:06 ID:mDVeQkPu0
社債は12月期限のものだけではない。
その後、2009年期限、2010年期限のものがいくつもある。
374名無しさん必死だな:2008/11/10(月) 01:36:29 ID:LICh6RJ/0
ソニーは存在してるが、その本質は借金の塊で実質無価値なんだね。
そうなると取り柄は「社員の技術力と、会社や社会に対する愛と忠誠心」ということにでもなるが
ないんで。
ほぼ無意味ですな。
375名無しさん必死だな:2008/11/10(月) 01:38:34 ID:fGgoteur0
そういや小室も余るほど金もってたんだよな・・・・・・・・
376名無しさん必死だな:2008/11/10(月) 01:41:40 ID:/72mh+SJ0
遊びに精出しすぎて本業が疎かになっている
素人目に見ても大幅なリストラが必要だな
377名無しさん必死だな:2008/11/10(月) 02:05:17 ID:Sll7z++R0
どーでもいいから早く潰れろ
378名無しさん必死だな:2008/11/10(月) 02:13:40 ID:LICh6RJ/0
>>377
そうは云ってもあれだけの規模の会社はなかなか潰さないだろうね。
2007年度の売上げは9兆円もある。国家で云えばGDPに当たる数値だから。
これが潰れるって大変だよ。

ダイエーの最盛期でさえ4兆もなかったと思う。
借金が2兆円に達してようやく倒産させた。
379名無しさん必死だな:2008/11/10(月) 02:16:41 ID:lHMcADzz0
>>378
ただし、公的に助けるとなると道楽事業は全部潰されるよ。
たとえばゲーム事業なんかはその筆頭。
380名無しさん必死だな:2008/11/10(月) 02:24:05 ID:c84YVcM90
>>379
それいったら、ソニーの商売の全てが道楽みたいなもんじゃない
ライフラインや人の命に関わるような事業、何も無いっしょ
381名無しさん必死だな:2008/11/10(月) 02:29:05 ID:lHMcADzz0
>>380
……なんつー曲解だw むしろ感動したぞ。

「確実に利益を上げられる保証がない事業」な。公的資金を注ぎ込むのは倒産を避けるためであって
赤字事業を継続させるためじゃないんだって話。
382名無しさん必死だな:2008/11/10(月) 02:39:49 ID:LICh6RJ/0
まあ、銀行も馬鹿じゃないからダイエーの時みたいに、湯水の如く金は貸さないと思うので
あっさり潰れると思う。
とは謂え、不動産事業なんかで出来た借金じゃないから(所謂実業なので)国としては潰して欲しくないだろうね。
まあ金融やゲーム、映画は駄目だろうな。エレキ一本で出直すべき。
383名無しさん必死だな:2008/11/10(月) 10:51:47 ID:cvMlako50
金融・映画は黒字事業じゃなかったっけ? 潰さないだろ
エレキはお情けで残してもらえるかもしれんが、他の赤字事業は全て切り売りか潰されるだろうな
384名無しさん必死だな:2008/11/10(月) 11:39:53 ID:lHMcADzz0
短期的な赤字黒字じゃなく経営の安定性の問題さ。
まぁ、金融はともかく映画は無理だろうね。 ゲーム事業、とくにPS3は絶望だ。
385名無しさん必死だな:2008/11/10(月) 14:14:10 ID:oPe5H8ZR0
>>383
金融は第2四半期253億円の赤字だ。
保険もやってるから加入者のことを考えると潰せないが、今は何処だって苦しい。
とは謂え、保険なんてな運用利回りなんか当てにしちゃ行かんわけで、困った人のための互助組織なんだから
積み立て年金みたいなんじゃなく、若い世代や健康な人がその時の掛け金で助け合うもんだ。
銀行だって堅実が一番。ソニーみたいなところが経営してるってだけで危ないわ。
投機じゃ駄目なんだよ。ソニー自体経営が博打じゃないか。

映画は、まあ僅かに黒字だから売り手が付きやすいというメリットがある。

ゲームは解散でもすればいい。
386名無しさん必死だな:2008/11/10(月) 14:34:12 ID:z3B7i7Oj0
>>378
外資に公的資金入らねーよ
387名無しさん必死だな:2008/11/10(月) 14:37:44 ID:oPe5H8ZR0
>>386
国籍は日本だけどな。
388名無しさん必死だな:2008/11/10(月) 14:42:18 ID:qstUTSJtO
セルについやした5000億
389名無しさん必死だな:2008/11/10(月) 14:44:32 ID:t0+OYBpW0
>>386
某省官僚とベッタベタだから出すかもね・・・。
390名無しさん必死だな:2008/11/10(月) 14:51:30 ID:WzOrX5zl0
ソニーが潰れても誰も困らんよな。
391名無しさん必死だな:2008/11/10(月) 15:26:51 ID:0hwJN6nQO
倒産はしないだろうがゲーム事業は確実に潰されるだろう
もう誰も任天堂を越えて独占市場を築けるなんて思ってねーよ
392名無しさん必死だな:2008/11/10(月) 16:43:32 ID:oPe5H8ZR0
ソニーなどが、今のままで、近い将来大幅な収益改善なんて望めないのは自明だろ。
こういうときは事業を縮小して、財務体質を少しでも改善する必要がある。
ゲームなんて幾らやっても赤字を垂れ流すだけのお荷物だ。
素早く身軽になり、健全化すれば出直せる。
元々何をする会社だったか思い出してだな。
エレクトロニクスが本業なんだから、ゲームは任天堂に任せて得意分野で立ち直ればいい。
393名無しさん必死だな:2008/11/10(月) 16:53:37 ID:x7EkHyHl0
買収なんてやってる場合かよ。買収される(してもらえる)んならともかく。
ガンは切れる内に切っとかないと、時期を逃せば切りたくても切れなくなるんだぞ。
その辺ケリつけて初めて買収なり社債なりの資金をまともに出すとこが現れる。
394名無しさん必死だな:2008/11/10(月) 20:36:46 ID:+k5+IiCyO
>>374
つGK
395名無しさん必死だな:2008/11/10(月) 21:53:49 ID:w5zXT8770
まぁエレキは本業だから切れない
ほかの赤字部門は切るべき
傍流の黒字部門は売れるので売らざるを得ない場合もある

鐘紡みたいに本来の本業(繊維)を切らないでダメになる可能性もあるがな
396名無しさん必死だな:2008/11/10(月) 22:33:48 ID:Jb5lUHUZ0
本業つってもとうの昔に技術力で他社に大きく引き離されてるだろ
397名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 00:29:58 ID:e7Nn8+1TO
冷静に考えて金融部門切り離すのが一番有り得る話だろ。
何を考えて作ったのかマジで分からん。
398名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 00:36:25 ID:IbnT/N9R0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081110-00000279-reu-bus_all

米サーキット・シティー、破産法の適用を申請

最大の無担保債権者には、ヒューレット・パッカード(HP)<HPQ.N>、サムスン電子<005930.KS>、ソニー<6758.T>などが含まれる。
399名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 07:16:37 ID:EJQQOgCCO
>>398
無担保債権と
湯タンポ寒いけん。
は似ているよな。
400名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 09:30:50 ID:aV1WbRsu0
>>399
うえけん、乙。
401名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 14:01:06 ID:YIfKMcbj0
>>397
てっとり早く現金を集めるため
実はソニー銀行の金庫が空って事はないよな…?
402名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 14:05:09 ID:orPSTDTD0
200億って大金だろ、>>1はこんなこというなら当然200億稼いでるんだろうな?
403名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 14:08:25 ID:nswKM/+s0
釣りだと思うが
企業と個人とを比較するとかイタいからやめとけ
404名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 17:07:53 ID:8031hOwDO
GK頑張って
405名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 17:12:43 ID:UWTpCBQJO
ソニー板で
406名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 17:30:24 ID:isWeYp6IO
>>398
一番の損失は年末商戦直前に大きな販売店を失ったことかな
ゲームから家電まで全てパァ
407名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 18:53:54 ID:IM8kuD720
>>398の記事は日本的な視点から見ると大きな販売店を失った。 な程度だが、アメリカの家電流通システムを考えると、1大販売網を失ったに等しい大きな打撃なんだけどね。

アメリカ人がアキバ観光等で各店舗を見て驚くのは(特にAV関連での)扱う製品の幅の広さ。
大型店などでは、例えばオーディオ機器なら超格安のコンポから数十〜百万円超の最高級機まで扱っている場合も有るが、アメリカではこれはまず有り得ない話。

アメリカだと商品クラスによって流通が全く別で、例えばハイエンドを扱う所は普及型は全く扱わず商品は高級機のみ、逆も同様。

実はSONYのアメリカでの成功はこのシステムを巧みに逆用した事にあって、1957年9月に当時米国オーディオ業界の大立物と言われたアグロッド社とソニーラジオの米国総代理店契約に成功した事が始まり。
アグロッド社は自社製品を扱っているデルモニコ・インターナショナル社の販売網から米国全土にソニーラジオを売り込んだ訳。
408名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 18:55:20 ID:IM8kuD720
じきに高級トランジスタラジオメーカーとしてソニーの名が知れ渡る事になった。 なぜなら『高級品しか扱わない店』にSONYのラジオが有るから、当然高級品だと皆が思ったから。

これで、SONYはアメリカにおいてブランド力を獲得する事に成功した。
つまり、アメリカにおいてメーカーが成功するには「如何に流通を握るか」が重要になってくる。

流通の差別化はTVなどでも「ウォルマート向けモデル(当然、ウォルマートでしか買えない)」等の展開は多くのメーカーがしている。

で、流通握るなら、株式押さえればいいじゃん。 で、株式押さえまくってたのがサムスンとソニー。
(この家電2社が米国市場で強いのはこう言う事)

今回の倒産で各メーカーのサーキット・シティー・ストアーズ向け商品がだぶつく事になるわけだが、どのメーカーが大きな打撃を被るかは… 分かるよね?
409名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 19:10:08 ID:ROsduoiuO
>>408
ソニーはサーキットの株主でもあった訳なの?
流通そのものの被害も大きいけど、
株が紙くずになったのも地味に効くのでは?
410名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 19:19:49 ID:IM8kuD720
地味どころでは無いようだね…

ttp://gamenow.blog7.fc2.com/blog-entry-7.html

株&在庫品でソニーの損失は1000億円を超えると言われているようだわ・・・
411名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 19:24:40 ID:PmQ8R+2e0
>>410
ソニーの債権は6000万ドルでした
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081111-00000022-dwj-biz
412名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 19:30:41 ID:ROsduoiuO
しかしソニーは呪われてるのかw
最近全く良いニュースが無いよな
413名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 19:31:00 ID:hu9/yzjB0
200億なんてスクエニの株を売却すればすぐにでも作れるじゃないの
売れば良いのにねぇ?w
414名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 19:31:33 ID:IM8kuD720
ふむ、 とは言え、商品差し押さえられかねない上に年末商戦での売り上げもパァとなると損失は結構な額だねぇ。
415名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 19:32:23 ID:qI5eGzJA0
この時期に販売拠点を失うのは結構痛いよな
416名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 19:34:15 ID:v7g5byUM0
在庫割合はどうなんだろ。エレキが60%ゲームが40%ぐらい?
417名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 19:37:11 ID:ROsduoiuO
>>416
流石にエレキがもっと多いのでは?
新型のブラビアとか出たばかりだしw
418名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 19:42:28 ID:v7g5byUM0
>>417
金額でいうとエレキが大きいだろうね。でもPS3とかの在庫の数でゲームの割合も増えてくるかもw
419名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 19:53:26 ID:hp+SqhuhO
割と融通がきく大型販売店が稼ぎ時のホリデー前にぶっ飛んだって事か
6000万ドルと販売経路を失うのって十分な痛手なんじゃね?
420名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 19:54:33 ID:zUB9x3U00
>>410の数値は極端すぎるが>>411を引用したバカは、問題の本質を何もわかっちゃいない。
そいつはあくまで債権の額だ。
問題は、有利な販売網を一つ失う事になることであり、その事によって出るであろう損出を
資産したつもりでいるのが>>410。実際は、そこまでの「損出」にはならないけどね。
421名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 21:00:03 ID:YIfKMcbj0
それはどうだか
422名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 21:13:02 ID:zUB9x3U00
現段階ではif上での損出でしかないと思われる。但し、正常に存在していた場合の
見込み売り上げから算定した機会損?を算出すると、1000億位には、なるんだろう
けどね。ホリデーシーズンに売れると当て込んだ分が、消える。
423名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 21:23:50 ID:DxARKJYz0
ソニー経営危機のお知らせ
424名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 21:30:00 ID:XxXBrvnb0
60億ばかりが露と消えたが
永ちゃん曰く「世界のSONY」だから大丈夫だよ。(棒
425名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 21:35:06 ID:yQcgAOPb0
連鎖倒産するところがまだまだ増えるだろうな
来月2500億払えなくて不渡りENDになるのは確定だろうけど
426名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 21:41:56 ID:ObmxSqHq0
>>425
3000億借金して返すので問題ない、今年は。
来年以降大幅改善見られないと銀行主導の
大幅リストラは避けられないが。
427名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 21:45:32 ID:zUB9x3U00
>>426
それを貸してくれるところが決まらなくて困ってるのが現状なんですけどw
428名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 21:50:17 ID:bz25pYMi0
社債買ってくれるとこ無いから現金で払うよ、って話じゃなかったっけ?
429名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 22:06:45 ID:XxXBrvnb0
3000億の社債引き受けるとこがまだ見つかってないはず。
どうすんのかはしらね。
430名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 22:57:57 ID:4Zw9qhUj0
>>429
2000億じゃないの?
431名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 23:00:42 ID:zUB9x3U00
>>430
転換社債分の穴埋めのための社債なんで、3000億で正しいw
432名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 23:03:51 ID:o+Dz3e4q0
ttp://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/stock/convert.html

まだまだ社債爆弾があります。
433名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 23:09:01 ID:4Zw9qhUj0
はたから見てると、気の毒になってくるよな。
しかし、SCEは潰れると困るんだよね。
これからもPS2作ってもらわないと。w
434名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 00:45:42 ID:AuGBHF0T0
なんか年を追う事に悪いニュースの規模が加速してるな
マジでなんか憑いてるんじゃねーか?
435名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 01:00:38 ID:tBe7m20I0
そりゃあ憑きまくりだろうさ。PS2「だけ」が勝つために蹴落とされ、貶められて
散っていった数々の負けハードの怨念がな!
ドリキャスしかり、旧箱しかり、キューブしかり。
そして遂にソニーに順番が廻ってきた訳だ。
436名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 02:24:56 ID:T/UsG5vm0
>>426
3000億の社債を発行するつもりだったけど、誰も買ってくれない…
仕方ないからキャッシュで払うよ、キツイけど…


と、こないだの業績説明会で言っていたような。
437名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 15:08:47 ID:eiL/ctp7O
人を呪わば穴二つと言ってな
438名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 15:38:20 ID:QTzOJ+uRO
>>434
世界的に大恐慌半歩前状態だからソニーが特別悪いわけじゃない。
でも競合の任天堂もMSも銀行が飛ぼうと不況だろうとおかまいなしの化け物なんで
ゲハだとソニーのヤバさが目立つ。
439名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 15:50:07 ID:A1HXRU3I0
北米のホリデーシーズンは酷い有様になりそうだし
ほんとどうするんだろうね
440名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 16:00:10 ID:CqEN0I410
>>439
具体的には申し上げられません。
441名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 17:18:01 ID:zTNoeeuQO
>>436
そうだっけ?
たしかコマーシャルペーパーにするか新たなローンにするか検討中みたいな
こと言ってたんだけど、意味がわからなかった
コマーシャルペーパーって何じゃろ?
やたら印象に残ってんだが何だかわからんw
442名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 17:26:58 ID:1YX/5VmJ0
>>438
でも総資産で言えば

ソニー>>>>マイクロソフト>>>>>>>>>>>>>>>>>>任天堂

くらいじゃないのか?
443名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 17:31:18 ID:N9Q8iTbNP
>>442
そうなの?なんかマイクロソフトは世界一〜〜!!ってイメージなんだが
444名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 17:33:33 ID:m33ubD4m0
社債は有価証券を発行することでカネを集めるもの。
長期的な投資を呼び込むときに使う。
CPってのは要するに約束手形。
無担保で、短期間(30日以内も多く、普通はせいぜい3ヶ月。よっぽどのことがない限り上限の1年はいかない)に
返済する必要があるもの。 運転資金の調達に使うものである。

……つまり、2500億の負担はソニーにとっては非常に重い負担だっつーこと。
長期的な投資分のために用意してたゼニだけでなく
さらに毎日の営業に必要なゼニにすら手をつけてしまわないと返済できないかもしれないレベルの負担。

445名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 17:35:27 ID:m33ubD4m0
>>442
資産として5000億円の価値があるはずだったCell工場が東芝にいくらで売れたか、を考えれば
「総資産」なんてたいした意味ない数字だってのは理解できると思いますが。
446名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 17:38:39 ID:PjKNddMu0
>>442
ソニーは借金返済でヒィヒィ言ってる
他の2社は無借金
この違いが分かるかな
447名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 17:39:00 ID:zTNoeeuQO
>>444
なるほど、短期で借入れする可能性もある=手元の現金が出ていく
って意味がある言葉だったんたね、あれって。
なるほどなあ。
やっとわかった。
448名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 17:42:48 ID:YoDoEYXx0
>>442
総資産をそれで表すなら、
マイクロソフト>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ソニー>>任天堂
って感じ。
449名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 17:50:49 ID:LR8JpXek0
SCEはソニーのスネをかじるニート
スネどころか屋台骨までかじってる
450名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 17:51:11 ID:m33ubD4m0
>>448
総資産そのものはソニーは非常に大きいよ。
工場等の固定資産があるからね。

ただしそれは額面通りの「カネ」として機能することはない。
451名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 17:55:28 ID:1YX/5VmJ0
おお、なんか叩かれとる。

>>450
詳しい人か。

営業利益だとSONY連結、MS、任天堂でどこが一番でかいんだ?
なんかSONYは家電と金融が強いイメージあるがよくわからん。
452名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 18:09:36 ID:m33ubD4m0
>>451
それは年四回の業績発表見れば・・・・・・
ただMSは米国企業なんで「年度末」が日本とは区切り違うけど。

単に「2007年度の営業利益」で言うなら
MS:185億2400万ドル(発表時の為替レートで計算すると約1兆9450億円)
任天堂:4872億円 
ソニー:3745億円 

……という数字になってたはず。


453名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 18:23:00 ID:/evAPcY90
ソニーより日立の方が総資産ありそうだが
454名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 18:30:13 ID:1YX/5VmJ0
>>452
ええ〜・・・
連結でも玩具屋単品に負けてんのかソニー

しかしただのソフト屋でしかなく、しかも商品もWindows関連だけしかない
マイクロソフトが凄すぎるな。
455名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 18:32:32 ID:/evAPcY90
任天堂って、ポケモンは別勘定なんだろうか。
456名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 19:23:53 ID:ofARiQnL0
一時の株式時価総額でも
任天堂>ソニーだったはず。

今ソニー株2000円割れしてるはずだから更に差が広がってるっぽい
457名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 19:27:17 ID:RBTXsZws0
今日の終値での時価総額
ソニー 2,199,932百万円
任天堂 4,313,821百万円
458名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 19:35:58 ID:DDGfOzkE0
任天堂はちょっと前まで売上高5000億円、営業利益1000億円の会社だったのに
459名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 21:10:58 ID:LGdydJru0
460名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 21:16:39 ID:VR6S1Vhi0
資産の流動性が重要。

流動性=買い手が付きやすい
461名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 21:20:47 ID:WL0/ZCdW0
ソニも糞天も価値が半減してるが
確実にソニと糞天の差が縮まってるな
462名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 21:28:47 ID:xkbK8mqC0
まあ、3000億もキャッシュで払えるわけないから、不渡りだして終了だろうなー
もう逃げ支度してる奴多いんじゃね?
463名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 21:42:36 ID:lvudvRsh0
>>461


くやしいの?
464名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 21:45:19 ID:RnK4uD5A0
>>461
ちょっと前まで十倍の差だったのに今じゃ十五倍の差ですがな
465名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 21:49:46 ID:m33ubD4m0
>>462
さすがに今回の2500億は払うだろう。
企業としての未来をかなり犠牲にすることになっちゃうけど。
466名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 21:53:43 ID:tfm28kPJ0
さて来月ほんとどうなるかだな、ソニー
株価5000幾らまでの回復は今の世界経済状況&ソニーの現状みるに
100%ありえん以上、自分の肉ごっそり切り落とすしかなくなる気が。
467名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 21:54:57 ID:OdPFM4+T0
その2500億かき集め中につき、ここのスレタイの200億見送りが出てくるんだよな
468名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 21:59:28 ID:xkbK8mqC0
しかも、サーキットシティー倒産で年末商戦は絶望的だし、今後も関連するところが潰れる可能性はかなり高い
来月仮に2500億払えたとしても、もう先がない
469名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 23:03:01 ID:AuGBHF0T0
それもこれもクタがPS3さえ作らなければ・・・・・
470名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 03:19:36 ID:o1jp1Cak0
オワタ\(^o^)/
471名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 03:41:00 ID:/qWqAHkl0
任天堂って凄いんだな

社員数に対しての売り上げとか他と比べ物にならにみたい
472名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 04:02:35 ID:e9XC4LXp0
事業の凍結や新戦略の見送りが大量に出そうだな
473名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 08:29:56 ID:Rkuwm44N0
サーキットシティーが破綻する前に引き上げとけば・・・
474名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 09:09:37 ID:m1Bv2mWo0
とりあえず今週中に答え出さないとまずいんじゃないの?
来週はソニー株暴落?
475名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 10:09:36 ID:9SlUS6zu0
>>474

すでに落ちまくってます
476名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 10:10:52 ID:DMPR7LaS0
全体的に下げ基調。
ソニーはまた今日2000切りそう
477名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 13:37:42 ID:tdYhSGqU0
現在値は2010w
2000防衛隊、奮戦中!
478名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 15:42:07 ID:U0z1HbwP0
ソニー(株) 2,000 -190 -8.68%

世界で一番美しい株価を作った
479名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 15:45:08 ID:3ocPy4Mw0
ふつくしい・・・
480名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 15:52:28 ID:k3x+rDy70
>>478
キターーー
481名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 16:06:02 ID:Fx/B1Hdx0








ソニーの現状とかどうでもいいからこの前貸した5万円早く返してw







482名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 12:57:25 ID:kBUMGvc50
ごめん、その5万競輪でスっちゃった
483名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 15:59:20 ID:TkxRLBjH0
カワイソス
484名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 08:49:18 ID:Po045b/+0
どうしようもなさそうだな。
485名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 13:03:48 ID:sdWfgrwG0
年末商戦以前に会社の存続自体があやしくなってるな。
486名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 16:29:24 ID:FQNOYW6R0
資産叩き売ろうぜ!
487名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 16:39:45 ID:QrMUw8E70
全世界でBD失速
488名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 02:20:18 ID:xvdOuHQ+0
失速というか一定数のマニアがDVDから乗り換えただけで
大半はDVDで満足してるよな
489名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 04:47:28 ID:3+tNsNSp0
PS3があったらBDいらないよな
490名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 04:51:59 ID:jRTLYLGO0
ぶっちゃけて言えば
1080pのH264を.mp4として売ってくれるのが一番良い
RADEONのUVD機能使って再生するのが最強
491名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 13:08:01 ID:RF/GVWQL0
>>488
そのマニアの一人だけど、BDは画質が大幅向上した一方で
再生前の読み込みの遅さとかでDVDよりも不便になってるのが痛い。
買って初めて知ることだけど、これならよほど画質にこだわる奴以外は
「普通にDVDでいいわ」ってことになりかねないと思う。
DVDより割高だし、DVDに入ってる特典が入ってなかったりするし、
ソフト少ないし(北米でBDも出る新作が日本はDVDのみとかどうよ)。
492名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 15:09:39 ID:ASg79rBcO
無駄に上げてみる
493名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 16:05:42 ID:S2aY9GVdO
リストラ策マダー?
494名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 16:15:39 ID:Oiav9nPn0
ソニーが潰れることはない
日本政府が助けてくれるから
495名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 16:16:51 ID:05FGuMjV0
ないない
    / ̄ ̄ ̄\
 /⌒8 /ハ ヽ丶丶
 レ"7 // \ヘ 丶
  | / \  /レv |
  | | O  O /ハ|
  `(6 ""   "f)
   ~\_( ̄)_ノ
(丶三 ∩、\ ̄ /\
`\> /|‖_丶/_ィ丶
  Vノヽ)  n_n| |
  /  /  (゚ω| |
  \ イ     ̄| |
   | 厂 ̄ ̄|| |
   | |   || |
496名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 16:17:32 ID:GukY/XV9O
公的資金注入になったら娯楽なんて即アウトだなw
497名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 16:18:45 ID:xWeUffey0
何か守るのあったっけ?w
498名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 16:18:48 ID:+oHii0200
公的資金突っ込まれて国が管理なんて状態になったら
採算の合わない娯楽関連事業なんて全部閉鎖される可能性すらある
499名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 16:23:37 ID:+B0NT1ZbO
TSUTAYAが、今一年遅れで出してる洋楽のオリコン10位以内のアルバムなどのCDを、発売して一週間以内に日本でもレンタルできるようにする→邦楽より好評レンタルされるようになる→ソニーミュージックが儲る→借金できるようになる

ってならないかな
500名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 16:24:00 ID:Byp21HIS0
公的資金?50%以上が外国資本なのに?
つぶれたところで、国民が困るわけでもないのに?
501名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 18:14:25 ID:di1XEUwX0
従業員は困るけど、GK居なくなるなら無問題w
502名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 19:16:51 ID:xvdOuHQ+0
仮に公的資金が注入されるとしたら銀行と保険の顧客の資金勝手に事業に使いきった場合だな
503名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 19:38:39 ID:l1mU2NdxP BE:185537243-2BP(113)
保険はともかく銀行は客の預金を勝手に運用するのが本業だろう
勝手に引き出してどうこうってなら別問題だが
そんなことで注入したらまた暗黒時代きますがな
504名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 19:59:06 ID:zcVf+IM+O
社債を発行する理由が不健康過ぎるから、誰も買いたくない
何か新しい事業を始める投資の為の社債ではなく、借金を返すための借金
つまり、ゼロからブラスではなく、マイナスからゼロ
前者なら事業さえ成功すれば返すアテがあるが、後者は赤字の現状を維持する事が限度
505名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 22:07:06 ID:jWd1PNUm0
なんでレス増えないんだよ!
506名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 22:31:07 ID:H4GgIGE+0
>>505
正論すぎるスレは過疎る法則
507名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 00:23:20 ID:0sEOh2zx0
パンツ出てこいやw
508名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 00:24:01 ID:d+RkxJUi0
キチガイの皆さんこんばんは
そして、さようなら
509名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 00:26:56 ID:vaU/SMUf0
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=%A5%BD%A5%CB%A1%BC&d=v1&k=c3&h=on&z=m&esearch=1
あれ?あがらねぇw
ソニー6000くらいあっただろw2005っておまww
510名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 00:27:58 ID:vaU/SMUf0
もしも公的資金投入された場合はSCE切り離しか?
511名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 00:36:25 ID:HVkxxfb60
SCE売って、パイオニア買った方が未来あるんじゃねーの?
ソニーはハードだけやってろってことで
512名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 00:38:03 ID:0Nhp+cmIO
外資系の会社に公的資金注入とかあり得んだろう
513名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 02:23:09 ID:kGUZ90Eo0
外資の上に国民のライフラインにまったく関係ないしな
これに公的資金注入とかありえんだろ
514名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 03:23:38 ID:ZXjefh9p0
ソニー本体にある技術なんかどうでもいいんで、大田区の中小企業を守るのが日本国として取るべき政策。
ソニーは企業としての寿命がきた、何らクリエイティビリティも無い、ただ権益を貪るしか能がない状態。
金融と言っても投機目的の虚業、サブプライムローンの影響でどうにかなったとか言うなら潔く資産は諦めろ。
515名無しさん必死だな:2008/11/20(木) 00:47:24 ID:WqMj4Yr/0
どうなるんだろうな
516名無しさん必死だな:2008/11/20(木) 07:49:29 ID:jDFV+j410
どうにもならない。現実は非情である。
517名無しさん必死だな:2008/11/20(木) 12:12:22 ID:tS8lFp/Q0
だな
518名無しさん必死だな:2008/11/20(木) 12:20:06 ID:drhMe5JC0
>>516
どっかで見た言い回しだが… 火吹き山?
519名無しさん必死だな:2008/11/20(木) 12:39:05 ID:gPoOcb5j0
>>518
君は納得してもいいし、しなくてもいい
520名無しさん必死だな:2008/11/20(木) 12:46:01 ID:DPbLnbbI0
>>518
ポルナレフの3択じゃね
521名無しさん必死だな:2008/11/20(木) 12:57:04 ID:CBTze/aY0
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=1120&f=business_1120_008.shtml
Big3でさえ救済の必要性が疑問視されている・・・S○NY傘下のSCE延命が日本の為になるのか?
522名無しさん必死だな:2008/11/20(木) 13:11:38 ID:iTVs/Y0n0 BE:425008139-2BP(0)
>>521
車のような必需品でも無理だから
娯楽のようなエンターテイメント会社は無理だろうね
523名無しさん必死だな:2008/11/20(木) 13:32:17 ID:agpEnCPP0
>>518
ドラゴンファンタジーシリーズでも良くある言い回しだな
524名無しさん必死だな:2008/11/20(木) 16:09:37 ID:wEpXLlqE0
車屋は他にもあるから環境破壊する車メーカーは潰していい
525名無しさん必死だな:2008/11/20(木) 19:03:06 ID:35kWKxsH0
日本の技術を底辺で支えてるのは町工場などのおっちゃんだ。
日本が何故戦後の廃墟から発展できたかというと、そのおっちゃんたちに根ざしていた伝統があったからだ。
ソニーみたいな大企業はそういった町工場にあった技術を搾取しているだけだしな。
526名無しさん必死だな:2008/11/20(木) 20:28:35 ID:lliWQjcP0
PSPの金型とかな
あの一件だけでもSONYは日本の製造業の敵だと判る
527名無しさん必死だな:2008/11/21(金) 09:48:21 ID:blU9f4I80
そうですね
528名無しさん必死だな:2008/11/21(金) 10:11:48 ID:8xkSh6sjO
>>525
ソニーも町工場からのたたきあげなんだがな
529名無しさん必死だな:2008/11/21(金) 10:14:52 ID:J67u94uP0
だから叩かれてるのには慣れてるのか
530名無しさん必死だな:2008/11/21(金) 10:15:21 ID:P/ANxSv60
ごまかしとインチキマーケティングで成り上がってきたような所は要らんよ。
もう遺すべき価値のある企業じゃない。
531名無しさん必死だな:2008/11/21(金) 13:12:53 ID:920ckqfk0
>>522
娯楽分野でもジブリなんかは救済されそうな気がするな。
任天堂が傾く事は当面考えられないけど、ここも救済されそうな気がする。

SCEはEAかサムスン辺りが引き取るんじゃね?保険も売られるだろう。
救済の是非は見込みの無い部門や本業に関係無い部門を整理してから。
532名無しさん必死だな:2008/11/21(金) 14:03:32 ID:b0s6xVYi0
EAが引き取ったらPSPとPS3だけにしかソフト出せなくなって死ぬ
533名無しさん必死だな:2008/11/21(金) 16:09:33 ID:4nEurHUx0
>>532
それ、EAが死ぬ
534名無しさん必死だな:2008/11/21(金) 17:43:35 ID:WMe2CMda0
MSが引き取るのが一番良いよ。
買い取る資金は全く問題がないし、プラットフォームホルダーだからPSP、PS3にしか出せないことなんてのもない。
この間の自社株買いだって、ソニー本体がが二つも買えるだけの金を使ったばかりだ。
MSの株式交換で余裕で買える。
535名無しさん必死だな:2008/11/21(金) 17:53:18 ID:NYD4VZpU0
MSにとって版権以外は欲しいものないだろ……
536名無しさん必死だな:2008/11/21(金) 18:18:03 ID:kNXefGiJ0
買い取ったりしたらPSNで育ったタダゲー厨プレイヤーがなだれ込んできてgdgdになるからいらないよ
537名無しさん必死だな:2008/11/22(土) 06:50:39 ID:tXNbU/MB0
どうせ実態は割れ厨だろ だからPS3は売れないんだ
538名無しさん必死だな:2008/11/22(土) 16:56:27 ID:x8SLU6XT0
それはない
539名無しさん必死だな:2008/11/22(土) 18:31:53 ID:JNlxJXkI0
MSが買い取ったらPSPは撤退だろうな。
携帯機で任天堂と張り合う気が全くないし…
540名無しさん必死だな:2008/11/23(日) 03:31:00 ID:Xm5cQR2W0
つか世界ではPSPは失敗作の部類
541名無しさん必死だな:2008/11/23(日) 04:00:11 ID:bPApk9al0
>>539
PSP4000をZUNE対応機として出せばZUNEのシェアには貢献するかも。
542名無しさん必死だな:2008/11/23(日) 07:15:49 ID:NieP+VEfO
マイクロソフトが買い取るメリットが全くないけど。
今のSCEに会社存続させる意義あるのか?
543名無しさん必死だな:2008/11/23(日) 07:17:21 ID:bxMejbkF0
無限定価格競争で他のゲームメーカーも道連れにする
544名無しさん必死だな:2008/11/23(日) 13:07:41 ID:1W+aJmJz0
>>543
家電ならそれが可能だろうけどゲームに限っては無理だろうな
家電と違ってゲームはソフトが欲しくてハードを買う
どんだけ安くても遊びたいソフトがないハードは買わん(情弱馬鹿は知らんが)
そういう意味じゃ小売に押し付けて小売潰すのが精々なんじゃないかな
それすらも難しくなってきてるが
545名無しさん必死だな:2008/11/23(日) 13:48:44 ID:ihxbffXs0
Wiiと箱○とPS3が遊べる奴を1万とかで売って
それに加えてソフトをコピーしても動くような本体を作れば。。。

ってなんだそれ
546名無しさん必死だな:2008/11/24(月) 02:05:03 ID:Oa2010Yc0
>>545
ソフトがなくなりますがよろしいでしょうか
547名無しさん必死だな:2008/11/24(月) 15:10:33 ID:ncwUcGw/0
>>491
起動がやたら遅いのは致命的だよなぁ
ディスク入れてから1分以上待たされると流石にイライラする
ぶっちゃけ、DVD+PS3 が最強な気がするw コピーも出来るし
548名無しさん必死だな:2008/11/24(月) 18:56:28 ID:TzuYe9a80
よっこらせ
549名無しさん必死だな:2008/11/24(月) 19:01:02 ID:PQqCbtjtO
>>545ロイヤリティが一番儲かるわけなんだが
550名無しさん必死だな:2008/11/24(月) 19:02:24 ID:mgrFYvht0
>>549
うっそーん?
任天堂の収益のうちロイヤリティって数パーセントとかだぞ。
1割に満たないらしいよ。
551名無しさん必死だな:2008/11/24(月) 19:08:55 ID:bjMdZS+h0
任天堂は本家が稼ぐ金額が鬼だから・・・w
552名無しさん必死だな:2008/11/24(月) 22:26:05 ID:fYj+njwq0
ファースト主体のプラットフォームとサード頼みのプラットフォームの収益構造の差だな
553名無しさん必死だな:2008/11/24(月) 22:30:44 ID:qlyn61MX0
>>552
> ファースト主体のプラットフォーム
普通負けハードの収益構造なんだけどなあw
554名無しさん必死だな:2008/11/24(月) 22:55:44 ID:sGeVmQHQ0
>>550
任天堂の方がSCCEよりもロイヤリティ安いみたいですね

パワプロ15のWii版とPS2版に価格差〜Wii版が1000円安価
http://d.hatena.ne.jp/wapa/20080512/p1

■Wii版が安い訳は?

Wii版が安い理由は、特に公開されていないのではっきりしたことは分かりません。
可能性として考えられることとしては、「WiiとPS2のロイヤリティの差」、
「コナミのWii版の売る気」ぐらいでしょうか?
555名無しさん必死だな:2008/11/24(月) 23:01:46 ID:AART38K20
たしかサードがロイヤリティーの引き下げ要求をしたのってSCEだけじゃなかったか?
556名無しさん必死だな:2008/11/24(月) 23:55:28 ID:pIvGJy7O0
矢沢 「世界のソニーとかっていうじゃない?
あれなんかうれしいよね日本人として。
だから本当にぶっちぎったテレビを作ってよ。
世界一のテレビを。これがソニーだってやつを」


このCMにソニーの危機感を感じる。
557名無しさん必死だな:2008/11/25(火) 00:02:16 ID:7P7kwNLP0
>>556
パネルが韓国産じゃあ日本人として微妙だな
558名無しさん必死だな:2008/11/25(火) 00:21:32 ID:GFr+LoSi0
>>555
「去年の」TGSでサードからSCEに要求が出た
SCEが突っぱねたんで今の状態がある
559名無しさん必死だな:2008/11/25(火) 00:42:04 ID:OiCk0a4O0
>>558
それって自殺行為だなよな。
もう死に向かう行進を止められない状態だな。
集団自殺のレミングみたいな。
560名無しさん必死だな:2008/11/25(火) 04:29:51 ID:TH1GHN0z0
ロイヤリティ下げません、値下げもしません、ハードは目標下回ります、
ソフトだけは出してね、だもんな
そんなもん相手にするのは馬鹿だけだ
561名無しさん必死だな:2008/11/25(火) 06:44:23 ID:PruBQ9JH0
それでも昔は通ったんだよ。PS2を独占していたから。
今は見る影もないがね。

信者も「ソニーの、ソニーによる、ソニーのためのゲーム業界」を作ることしか
考えてない
562名無しさん必死だな:2008/11/25(火) 06:57:52 ID:qkEw0/5E0
>>558
これってサードからの事実上最終通告だよな
受け入れてればもうちょっとマシになったかもしれないものを
563名無しさん必死だな:2008/11/25(火) 11:13:40 ID:whwiifmLO
日本のゲーマー以外はプレステにこだわってないからなぁ
ゲーマーやサードにしても別に他機種でも構わないわけだし
564名無しさん必死だな:2008/11/25(火) 11:19:54 ID:ZPA590mbO
ロイヤリティ引き下げはバンナムとスクエニからだったか?
PS1〜2時代にどれだけのサードが潰れたかを知ってる会社だしな。
565名無しさん必死だな:2008/11/25(火) 11:39:53 ID:nBUv/QuP0
>>563
本当にゲーマーなのか疑わしいけどなw
566名無しさん必死だな:2008/11/25(火) 11:42:42 ID:urzL1LJg0
>563
轟音クン以外の間違いだろw
567名無しさん必死だな:2008/11/25(火) 11:45:03 ID:hkoQGTCW0
自称ゲーマー層の多くは準ゲーマーに分類されます
568名無しさん必死だな:2008/11/25(火) 12:21:47 ID:+k1ZTIvE0
>>562
同年のE3の価格発表で業界全体から総スカン食っちゃってるからなあ。

本体を逆ザヤ販売、ソフト収益で稼ぐ、っていうビジネスモデルは
「どれくらいの逆ザヤを見込んでどれくらいの値段で本体を売るか、
 そしてどれくらい普及すると見込んでどれくらいサードのソフトが売れるか」っていう
綱渡りのような価格設定を要求される。
急遽本体を大きく値下げして、それなのにサードからもロイヤリティ引下げとかになったら当然SCEの赤字幅は激増。
それを本社が許容するかどうかはわからないわけで、そりゃ安易にYesとは言えないだろうさ。

言い換えれば「普及のためなら赤字は構わない、まずは勝て」という委任状を本社から取り付けられなかったということ。
それだけソニー自体がPS3を普及させる意欲がなかったということの証拠だな。
569名無しさん必死だな:2008/11/25(火) 12:59:25 ID:OiCk0a4O0
本体逆ザヤで儲けが出せるなんてビジネスの常識ではあり得ないからね。
セガDCなんかそれやって大赤字に陥ってハード撤退せざる得なかった。
900億赤字出し、大川会長の遺産で支払ったんだよね。

赤字出してまでシェア確保って、独占法違反じゃないのか?
任天堂はそういうのやったこと無いよね。
570名無しさん必死だな:2008/11/25(火) 13:17:18 ID:Uz8yP7Dy0
一昔前のプリンター業界みたいだな
571名無しさん必死だな:2008/11/25(火) 13:26:25 ID:+k1ZTIvE0
>>569
ソニーのゲーム業界参入以後はむしろ「発売当初は本体も逆ザヤ」が一般的で
任天堂は他社との機種更新サイクルがちょっとずれてたからそうならずに済んでただけ。
はじめっから収支均衡に力点置いて組んだ任天堂ハードであるDS・Wiiだけど、これって久しぶりのことだと思うよ。

赤字出してシェア確保っていうのは直接的な市場支配との関係性が証明されないとどーにも立件できないし
ゲーム機は「安ければ売れる」ってモノとも限らない、って抗弁も充分成立するんで
公取委が手を出すのはちょっと難しいんじゃないかな。
572名無しさん必死だな:2008/11/25(火) 13:56:58 ID:OiCk0a4O0
>>571
任天堂は今までハードで赤だすなんてこと無かったよ。

PS3は価格性能比で見た場合、技術的裏付けも無く安くしたんだからダンピングとされるはずだが。
シェアも取れてないわけだからどうでもいい。
ただ消費者にとっては迷惑なやり方だった。

まあ不当競争とかを証明するってのもなかなかね。
573名無しさん必死だな:2008/11/25(火) 14:34:30 ID:nBUv/QuP0
>>569
DCも最初は逆ザヤじゃ無かったんだけどな。
いろいろ無理がたたってやらざる得なくなった。
574名無しさん必死だな:2008/11/25(火) 14:46:34 ID:hkoQGTCW0
PSがハードの値下げ競争で貧乏なセガには
効果的な嫌がらせだった

格上相手には絶対にやっちゃいけなかったが
575名無しさん必死だな:2008/11/25(火) 20:16:03 ID:g0ByRPDh0
SCEをMSが買い取るならポータブル部門だけ残してPS3はフェードアウトでいいな
PS3で出る物はほとんどXBOX360で出るからユーザーもメーカーも文句でない
BDは松下・ソニー・シャープのレコがあるし
エンターブレインもMSに乗り換えれば問題ない
576名無しさん必死だな:2008/11/25(火) 20:31:25 ID:p+KhlHa20
>>575
たぶんMSは買わないよ
買うつもりがあったら初めから箱を作ってない

MSは昔から欲しい技術やブランドがあったら買うけど
一度買収に失敗したら別の会社から似た技術を買ってきたり
自社で開発したりして育てて行くから
ヤフー以外は一度失敗しても買収に拘った前例が無いし
577名無しさん必死だな:2008/11/25(火) 21:09:47 ID:qkEw0/5E0
まぁ実際にはありえないよな
今の状況じゃPSっていうネームバリュー程度の価値だけど、各下のなんかいらんだろうし
ポータブルはやらないって明言してるからそっちも望み薄だしな
578名無しさん必死だな:2008/11/25(火) 21:20:35 ID:OV738YJT0
>>569
あのバーチャルボーイですら黒字なんだぜ?
任天堂はw
579名無しさん必死だな:2008/11/25(火) 21:24:21 ID:h+5QhxoK0
>>578
マジデ!?
580名無しさん必死だな:2008/11/25(火) 21:42:14 ID:whwiifmLO
赤字って相当難しいをだなw
581名無しさん必死だな:2008/11/25(火) 21:55:20 ID:pGMyTsM50
>>572
米投売り処分時のGC本体は赤字販売だったはず、SCEのPS2同様、
GBAとGCソフトで黒であったので問題なかったが。
582名無しさん必死だな:2008/11/25(火) 22:31:06 ID:OiCk0a4O0
>>579
枯れた技術の水平思考ですから。
設計段階から黒字になるように出来てる。

MSがSCEを買うと日本市場でだいぶと有利になるかも知れん
そのブランド力が重要なんだと思うが。

箱○止めて。PS4とかって自社開発で新しいのを出す。
据え置きはかなり上手いこと回る気がするが。
583名無しさん必死だな:2008/11/25(火) 22:47:36 ID:KaXtbKEG0
MSって「PS4」の略称の商標おさえてるんじゃなかったっけ?
584名無しさん必死だな:2008/11/25(火) 22:54:21 ID:OiCk0a4O0
>>583
実際はPS4作ってないんだったらその略称の商標権は意味がないよ。

SCEは普通にPlayStationで売り出す。メディアが勝手に略してPSっていってるだけだもの。

RPGの略称の商標権を持ってるとこがあったけど意味なかったし。
585名無しさん必死だな:2008/11/25(火) 23:09:45 ID:BRTxUfJR0
SCEが死んだ後で、少しでも回収するために破格で売りに出す版権を
任天堂とMSが切り取り放題にすればいいだけの話。
終わってるブランド(笑)なんぞにカネ出すだけムダだ。
586名無しさん必死だな:2008/11/25(火) 23:20:59 ID:OiCk0a4O0
やっぱりお客はソフトがやりたいんであって、ハードは仕方なく買うに過ぎないんだなと思う。
山内が言ってたがその通りだ。
そのハードを赤字になるくらい豪華にするって発想がおかしい。
その分ソフトに力を入れろと思うが。

PS2レベルで出来ることは全部やったのかと
その上でのPS3なのかと思わざる得ない。
587名無しさん必死だな:2008/11/26(水) 02:10:08 ID:TXnD/VcT0
バーチャルボーイが黒字だったって話はよく聞くけど
具体的にどのくらいの額だったの?
588名無しさん必死だな:2008/11/26(水) 09:07:24 ID:dwYcBOB00
株価どうなってるかな
589名無しさん必死だな:2008/11/27(木) 01:12:09 ID:o7KU+0tq0
2000に戻らなくなっちゃったな・・・
590名無しさん必死だな:2008/11/27(木) 02:11:08 ID:glNhTkNg0
ゲーム業界自体がPS参戦から狂いだしたしな。
昔は、ゲームとしての面白さが一番大事だったのに、
今はいかに綺麗に見せるかとか、どのくらい本体を使いこなしてるかとか、
玩具には関係のないところになってる。
ゲーム機って玩具がメディアツール扱いになってる時点で、すでにおかしいんだよな。
最近のゲームの評価も面白さよりも、テクスチャがとか、ロード時間がとか、
楽しさじゃなくて完成度しか言わなくなってる。
昔はグラフィックが質素でも楽しければ面白いゲームって言われれたはずなのにな。
591名無しさん必死だな:2008/11/27(木) 02:16:58 ID:38SM1O8O0
>>590
っていうか、昔は「グラフィックの美しさ」が評価軸になるほどのグラフィック性能なかったし。
ほんとうに「綺麗なグラフィック」を期待するならゲーセンへ行け、
そしてゲーセン直系ハードであるネオジオあたりでも買っとけって道しかなかった。 SFC時代は。
592名無しさん必死だな:2008/11/27(木) 02:51:25 ID:I/uhb8+e0
今もPCと比較するとないけどな
593名無しさん必死だな:2008/11/27(木) 18:37:32 ID:19G+Ui8B0
PCなんてどうでもいい
594名無しさん必死だな:2008/11/27(木) 21:38:00 ID:iai/naqE0
FC〜PS1まではPCと比較しても、ゲーム機のほうがグラフィック性能が上だった。
PS2のあたりでPCにグラフィックス性能で追いつかれ、
今ではPCで確立された技術(DirectX9 GPU)がゲーム機に降りてくるようになった。

海外では「2012年にはゲームコンソールは消滅する」と言ってる開発者もいるが、
PCの価格下落を考えると、そうなってもおかしくはない。
595名無しさん必死だな:2008/11/27(木) 23:42:24 ID:Yr8IVZSS0
>>590
>昔は、ゲームとしての面白さが一番大事だったのに
その原点に立ち返って大成功してるのがDSシリーズであり、Wiiなんだな。
596名無しさん必死だな:2008/11/27(木) 23:52:48 ID:dL4Je04q0
>>594
しかしPCの機能や性能が機種間の区別がなく、誰もが何も考えずに
ソフト突っ込んでゲームを始めれない限りは無理だろうと思うよ。
ゲームコンソールとは比べ物にならないくらい、本体のセットアップや
なんかで手間掛かる訳だし。
597名無しさん必死だな:2008/11/28(金) 00:48:52 ID:GaNYSzp40
PCなんて割れ天国でCSよりやばいだろ
598名無しさん必死だな:2008/11/28(金) 00:51:51 ID:EFPWDNMC0
クライシススタッフだっけ?「割れ多すぎ!」ってキレたの
599名無しさん必死だな:2008/11/28(金) 07:46:08 ID:2/qvWapt0
>584
> RPGの略称の商標権を持ってるとこがあったけど意味なかったし。

それはバンダイ(現バンナム)だな。
あそこが商標持ってるのは、どこぞの商標ゴロ(○ナミとかコ○ミとかコナ○とか)に
いちゃもんつけられないように
便宜上取ってるだけで、事実上フリーで使用していいことになってる。
ちなみに「ロールプレイングゲーム」の商標は同様の理由で(株)ホビージャパンが持ってる。
600名無しさん必死だな:2008/11/28(金) 08:54:31 ID:qbYKKYpm0
PCはハッキングがひどい
601名無しさん必死だな:2008/11/28(金) 09:00:32 ID:N/R+YJ4a0
ちなみにアイマスの儲けは関連商品含めると60億円以上と言われている
602名無しさん必死だな:2008/11/28(金) 09:05:04 ID:qbYKKYpm0
>>601
すげえなwww
603名無しさん必死だな:2008/11/28(金) 09:12:07 ID:x0yAoqh5O
コロムビアの社長インタビューかなんかでM@STER BOX IVが最前列に置かれてたぐらいだしな。
604名無しさん必死だな:2008/11/28(金) 09:18:05 ID:2/qvWapt0
まあアイマスはそんだけの手間ひまかけてるからな。

TOVがPS3での移植が確定で糞箱爆死www
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1226662241/
より

>13 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2008/11/16(日) 10:24:57 ID:TVmRz8JR0
>だってアイマスのモーションの作り込みは半端じゃないから。
>「日本のゲーム技術は海外に比べて云々〜」とか言う奴に限って
>そういう部分での技術の凄さは全然見てない。知ろうともしない。

>615 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2008/11/16(日) 10:39:17 ID:Wcmd9lGR0
>>>613
>どうしてもギャルゲーフィルターが外れないんだろうね。
>常時60fpsでトゥーンレンダ、AA、被写界深度、質感の大きく違うテクスチャ、スモークなどのパーティクル処理
>閉鎖空間上でポリキャラ3体という限定条件はつくものの、これってかなりすごいんだけどねえ。
605名無しさん必死だな:2008/11/28(金) 10:24:28 ID:2/hPTvjS0
>>599

セガは真に受けてメガドライブのころ『ロープレ』って言ってたなw
606名無しさん必死だな:2008/11/28(金) 10:39:17 ID:cTnKCzc6O
>>601
儲けじゃなく総売上な。去年末の。

今年夏の数字だと80億。年商30億ペースでいってる計算。
607名無しさん必死だな:2008/11/28(金) 10:53:27 ID:DL3xxcHU0
そりゃコロンムビアの社長もうちの主戦力商品って言うわな
608名無しさん必死だな:2008/11/28(金) 13:10:53 ID:ssT+PCVli
ベスト買った俺が言うのもなんだが
化物だな こりゃ
609名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 21:31:17 ID:fYCh0dPf0
ソニニニマスター
作ればいんじゃね?
610名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 21:39:25 ID:rHSwZfmY0
ふ〜ん。>>1は4万円のPS3すら高いと感じる無職なのにね
611名無しさん必死だな:2008/11/29(土) 22:36:17 ID:8zn94rom0
>>594
X68とTOWNSにAmigaがあるからそれはないっしょ。
PCよりも性能が良かったのはPS1〜PS2までじゃないかな。
612名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 17:50:45 ID:0DAN62Kh0
L4U発売前のプレス向け発表で「CMEには氷川きよしや一青窈、木村カエラといったアーティストがいるが、
『アイドルマスター』関連の商品は、それらと並ぶ主力作品となっている」と言ってるくらいだからな
613名無しさん必死だな:2008/11/30(日) 19:09:03 ID:H5rOO9j30
アイマスほど母体数が少ない割りに課金で儲けてるネットゲーは無いだろうなw
おまけに本体が有料でその分の利益も入るからナムコとしてもやめられんわなw
614名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 12:51:56 ID:ihHsppEN0
うん
615名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 12:59:11 ID:fVkqMo7ZO
でSPでご破(ry
実にナムコらしいが
616名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 13:01:38 ID:Cu6GA+690
>>613
FF11を手がけるスクエニみたいだな
617名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 13:18:20 ID:/bQMeLAR0
正直いくら匿名掲示板でもあまり変なことは書かない方が良い。
通説の風流で逮捕されるのが最近増えてるぞ。
おまえ等も注意しろ。
618名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 13:50:43 ID:Cu6GA+690
>>617
釣れますか?
619名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 13:53:50 ID:J5me8F200
釣られてやる

通説で逮捕されるならそこらじゅう逮捕されてんよ
620名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 13:58:29 ID:71kmacvd0 BE:440748274-2BP(1)
風流だなw
621名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 14:01:58 ID:/bQMeLAR0
>>619
株操作とかライバル企業をつぶそうとしてわざとやってる
と捕まるよ。
622名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 14:07:44 ID:bxxPIMsu0
ええと、釣りじゃなくてマジなんかな?

つか、最近あまりに迷言が増えて
釣りやシャレで言ってる奴とマジ馬鹿の区別がつかんようになってきた
623名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 14:26:53 ID:71kmacvd0 BE:755568768-2BP(1)
釣りだろw

まさか、風説の流布と通説の風流を間違うなんてないよなw
624名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 18:14:30 ID:4WtBWh320
>>621
風流な通説で逮捕かw
625名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 18:45:46 ID:aCP2Lxqr0
放浪の呂布ときいて
626名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 18:46:04 ID:bfdLmmIW0
マジレスするとソニーが本気で200億調達するつもりならとっくの昔にしてる。
ソニーへの融資を惜しむ金融機関などまずないからな。まして、ソニーほどの
大規模で信用ある会社に貸すのなら大した額でもないし
627名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 18:46:25 ID:98LW9xrc0
俳人や歌人全員逮捕っスかwwww
628名無しさん必死だな:2008/12/01(月) 19:01:12 ID:OI8FceMiO
さしあたって転換社債用に2000億必要ですのでまずはそちらから〜♪
200億とか夢のある話はその後で
629名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 11:04:02 ID:zywv7PgF0
>>626
3000億円の社債が不調に終わったんですが
630名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 14:28:38 ID:/ed7wJH/0
うん
631名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 14:36:04 ID:Pk/3U1+0O
キモヲタニートが200億すら、だからな
ネット弁慶怖すぎw
632名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 14:41:40 ID:mWpAgLfF0
>>626
その信用が崩れてるのが現状。
FEDの工場買収量産と云う、技術のソニーらしい選択肢すら選べない程
資金繰りが悪化してるのよ。
まぁ、3000億の社債って、この件を織り込んでの調達だったんでしょうがw

そもそも社債なんて、新規事業の資金として発行するのが大半なんで、、
ここまでみえみえの借金返済の社債が、成立するワケがねーんだよ。
633名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 14:41:58 ID:VON1mLwT0
会社と個人比べるなよ
634名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 14:43:18 ID:BRVwZeK30
大企業が鳥山明の個人資産にも満たない額が用意できないのか
635名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 16:10:44 ID:sW+9rKEX0
クタタンはワンマンプレイで200億なんか屁でもない金を動かしたんだ
尊敬しちゃうよね
636名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 16:53:40 ID:BkvaODiy0
くたたんは逃げ時の見極めが神憑ってたな
637名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 17:40:11 ID:UDR32bd40
キングストンコックを抜いた張本人なんだし、船が沈むことは予見できただろう
638名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 17:44:20 ID:H62V4YQz0
>>637
コックじゃなくてプラグじゃないか?
重箱の隅つついてスマンがw
639名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 17:45:27 ID:UDR32bd40
弁でもバルブでもコックでもなんでもいいよ。好きに呼べ
640名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 17:47:16 ID:u6R1U6Ld0
なにやってんだ・・・ワンダやピチTなんか飼ってるよりFEDの方が重要だろ
641名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 17:47:29 ID:DKAH0FZD0
すぺしゃるでもでぃすくwwwwwwww
PS3マジオススメwwwww

http://www.4gamer.net/games/074/G007415/20081202022/
642名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 17:59:41 ID:TxIDmQ1nO
ソニーは1円、円高になると50億円、損失するってソニー幹部がインタビューで言ってたな
もぅマジでやばい
643名無しさん必死だな:2008/12/02(火) 18:27:34 ID:3ebRc3p70
>>638
キングストンバルブだな。
その弁に刺さっているUSBメモリを引っこ抜くと戦艦が沈むんだ。
644名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 09:29:14 ID:LVEOXjuO0
ついに明日だっけ?
645名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 09:32:35 ID:558pwNctO
明日は美味い酒が飲めるw
646名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 11:07:56 ID:rLsJjILB0
うえっへっへ
647名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 11:15:31 ID:rLsJjILB0
いやいやいや
648名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 11:16:15 ID:rLsJjILB0
カチカチカチ
649名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 11:24:58 ID:9KKDykeM0
糞ニーの糞VAIO、調子悪いぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
650名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 12:41:07 ID:n/hTWWSA0
ありがとうございます
基盤修理で12万円になります
651名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 15:04:48 ID:DYYxzkSr0
>>650
12万ならまだマシ
652名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 16:25:30 ID:BBXPzPS40
12万払うくらいなら頑張ってMacBook買います><
653名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 18:20:12 ID:sTZwFueT0
箱○エリートが3つ買えるじゃん
654名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 19:29:58 ID:ooi22uf+0
EeePCクラスが2個買えると思うとマジでぼったくりだな
655名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 20:55:13 ID:+6Esmu930
さすがにEeePCクラスの外装などと比較するのはないわw
656名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 21:52:48 ID:IvOvrWLg0
外装より性能だよお兄ちゃん
657名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 22:45:25 ID:e2TKRFab0
SONYは見た目とカタログスペックで売る会社だから外装は重要
658名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 22:49:29 ID:vHgG5a7a0
VAIOは写真でこれいいかなと思っても、実物を見ると質感が悪すぎで萎える。
いまどき使ってるとああ、このひとバカなんだなと思われるし。
659名無しさん必死だな:2008/12/03(水) 22:55:40 ID:SFb2jSxn0
昔の紫色のVAIOはよかったが今の外装がいいとはとても思えん
660名無しさん必死だな:2008/12/04(木) 02:50:44 ID:FhlxVVde0
さて、4日がやってまいりました。
661名無しさん必死だな:2008/12/04(木) 09:39:18 ID:qJXzRZgg0
wktk
662名無しさん必死だな:2008/12/04(木) 19:29:00 ID:dK+Mv47e0
2500億、現金でお支払い確定www
663名無しさん必死だな:2008/12/04(木) 22:40:41 ID:+Ik10s4j0
ますます身動きが取れなくなるSONYw
664名無しさん必死だな:2008/12/04(木) 22:47:19 ID:Bj/Va8ekO
メシウマwww
GKがあちこちで断末魔をあげててワロス
665名無しさん必死だな:2008/12/04(木) 23:10:07 ID:ahx2j++f0
このスレみて思ったのは資産=資本+負債
ということを知らない人が多いような
話がなんか変な流れになっているような
666名無しさん必死だな:2008/12/04(木) 23:20:32 ID:SGajjlf/0
ギャグで言ってるのか日本語が下手なのかわかりづらいな
667名無しさん必死だな:2008/12/04(木) 23:37:18 ID:6NGq77Pg0
ソニーよっぽどやばいんだな
アンチ箱スレの今のageっぷりを見ると
668名無しさん必死だな:2008/12/04(木) 23:43:20 ID:ft88hgVv0
GKの首がかかってるんじゃね?
669名無しさん必死だな:2008/12/04(木) 23:46:29 ID:dh+HIF/R0
ゲハで幾ら工作しても意味ないことを何で判らないのかなあ

人件費の無駄じゃん
いくら一山幾らのアルバイトとはいえ
670名無しさん必死だな:2008/12/05(金) 01:31:16 ID:YIiHI3lN0
俺が来月の家賃すら調達できない財務状況に陥ってる件について
671名無しさん必死だな:2008/12/05(金) 02:55:42 ID:+dCvsSSh0
>>670
信用買いはやめとけとあれほどいったじゃないですか・・・
672名無しさん必死だな:2008/12/05(金) 16:53:16 ID:utEE/JHH0
コジマ監督は売れなくなったら、ただの小島に戻る
必死さがたりないな
673名無しさん必死だな:2008/12/05(金) 16:54:27 ID:utEE/JHH0
>>672
誤爆
674名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 07:06:38 ID:OW3ebVdR0
>>669
もうここしか居場所がないんだよ。PS3取り上げたらマジで狂いだすんじゃないか?
675名無しさん必死だな:2008/12/06(土) 14:16:45 ID:DalHJL5p0
ソフトないしね
676名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 14:07:48 ID:o5thRS/10
うん
677名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 14:09:49 ID:lKdlOth+0
【注意】ゲートキーパーにご用心!【GK】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1129988063/
678名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 14:10:26 ID:/lC7fjAR0
しかしよくこんな赤字たれながしてきられないな
経営陣ってすげー無能なんだろうな
黒字になるソースないのに
679名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 14:15:58 ID:Y/rirRTUO
健全な赤字部門がいっぱいだなw
680名無しさん必死だな:2008/12/07(日) 14:33:36 ID:nW9dArcb0
マックのハンバーガーと同じことになりそう
681名無しさん必死だな:2008/12/08(月) 09:27:27 ID:ji3q2Xy90
うえっへっへ
682名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 10:30:00 ID:Qje059PU0
やべえ
683名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 18:16:34 ID:0Cwxe6KL0
オワタ
684名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 18:21:30 ID:kY4OT+evO
PS4はなさそうだな。これじゃ
685名無しさん必死だな:2008/12/09(火) 18:24:34 ID:5KqHUmWy0
VAIOは初心者向けだろ
よくわからん奴ほどVAIO買うからな
なんかよくわからんから修理代ボッタくられても文句も言わない
いいカモだよ
686名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 05:54:56 ID:8vHaMd170
そしてリストラ開始

連鎖が止まらない
687名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 06:38:30 ID:cEjRyYrX0
ソニーは9日、全世界で1万6000人以上の人員削減や
生産拠点の統廃合などを柱とするエレクトロニクス
(電機)部門のリストラ計画を発表した。人員削減
には約8000人の正社員を含み、生産拠点は5、6カ所減らす。
設備投資の圧縮と合わせ、年間1000億円を上回るコスト削減を狙う。
世界的な景気後退や円高で同社の業績は急速に悪化している。
CMOSセンサー生産は外部委託する。
688名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 06:48:24 ID:f4TIPwQw0
やったー1万6千人のクビ切って1000億ゲットだー!
689名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 06:54:27 ID:87lce5IG0
>>688

ゲットって

人身売買でもするつもりか・・・
690名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 07:14:41 ID:CIGPwYOZ0
1日3億円赤字出してる部署がありますよ
そこに手を入れればあっさり数百億ゲっと出来ます
691名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 08:53:37 ID:o0046BVT0
>>687
ttp://news.google.co.jp/?ncl=1258888957&hl=ja&topic=b

…チェック時点で関連70件

今日の株価次第では、さらに追加発表あるんじゃね?
692名無しさん必死だな:2008/12/10(水) 16:31:52 ID:jpAfUwk50
転換社債後は真綿で首を絞めるようにジワジワと
地味に不景気なニュースが小出しになるだろうと
思っていたのだが予想が外れてしまった

いきなり飛ばしすぎじゃないか
693名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 04:54:42 ID:S57lRxWq0
自慰豚涙拭けよwwwww
694名無しさん必死だな:2008/12/11(木) 12:08:58 ID:jmViA8ZZ0
本当に来年にも撤退しちゃいそうだな・・・

かまわんけどw
695名無しさん必死だな:2008/12/12(金) 08:33:07 ID:sCfIzapz0
GK見てる〜?
696名無しさん必死だな:2008/12/12(金) 08:42:35 ID:KA8VLCaR0
あれほどかの国と組むと法則発動すると言ったのによw

サムチョンにすべて搾取されてお終いだよもう。

かつて日本が誇ったソニーというブランドを、現経営陣はよくもまぁ無能にも
ここまで陥れたもんだ。
697名無しさん必死だな:2008/12/12(金) 09:50:38 ID:q6tEFcvj0
サムスンと組むことを決めたのは現ではなく前経営陣の出井と久夛良木
698名無しさん必死だな:2008/12/12(金) 10:13:34 ID:9/1+jFt80
出井が今のSONYの路線を決定づけた諸悪の根源だったなw
699名無しさん必死だな:2008/12/12(金) 12:19:46 ID:ycwvNRtV0
「技術は他所から買えばいいじゃん。技術者切りまくって人件費浮かそうぜー」

これが全ての始まりだった
700名無しさん必死だな:2008/12/12(金) 12:53:59 ID:bdbPRp790
文系井出がソニーを破壊したからなぁ
701名無しさん必死だな:2008/12/12(金) 15:37:20 ID:msNRMa0p0
そしてゲーム業界にクタが降臨して散々赤字の山を気づいて彗星の如く去っていったな。
702名無しさん必死だな:2008/12/12(金) 19:29:08 ID:GDAVEDRmO
>>701
赤い彗星ならぬ
赤字彗星か。
もちろん通常の3倍で。
703名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 05:39:08 ID:f1jrPF3B0
大丈夫、痴漢戦士いわく、ソニー銀行がお札刷ってて赤字なんて関係ないんだってさ。

いや、ほんとにPSWってキチガイの国なんだな。
こわいこわい。
704名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 05:53:32 ID:8jOp/RUj0
あれ?BDが勝ったらSONYに10兆円入るんじゃなかったの?
705名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 07:28:41 ID:KRHcSZLAO
もしそうだとしても今年払わないと
いけない金が払えない時点で関係無い話
706名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 07:48:47 ID:O85ZvD/uO
ソニーも情けねぇな
200億ぐらいどうにかしろよw
一度も定職に就いた事がない
今年39の俺にバカにされたらお終いだぜw
大企業が泣くわな
707名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 07:51:38 ID:jxmPbHXF0
>>706
貯金どのくらい?
708名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 07:57:00 ID:O85ZvD/uO
>>707
貯金なんて39年生きてきて一度もした事ない
ちなみに口座の残高最高額は20万超えた事ないw
残高700円ぐらいになると
310円ぐらい入金して1000円にして出すぜw
だから常に残高100円未満w
でも頼まれても泥船のソニーでは働きたくねーな
709名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 07:59:52 ID:nk9xhC6UO
完全なクズですね
710名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 08:01:50 ID:O85ZvD/uO
>>709
くやしいのうwwwこんなくずに馬鹿にされてくやしいのうww
ソニー社員も俺も今じゃ似たようなもんだろがwww
711名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 08:07:26 ID:KRHcSZLAO
なに?ネットで買えない奴は貧乏人とか書き込むクズがどうした?
712名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 08:59:22 ID:9+z17CyL0
つーか、騒いでるPS3持ちの9割がなけなしの貯金叩いてオーディオ環境整えてるか
または完全に貧乏な人だと思う・・・・余裕のなさっぷりが半端ねえもんw
713名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 09:31:46 ID:C3r7xd6G0
PS3を購入したのは、金のない中高生か、ゲームにあまり興味が無い
(でも大画面TVのついでに買ってしまった)社会人かどっちかなんじゃないか。

それで今騒いでるのは中高生の方。
PS3が終わっても、他機種に乗り換えられないから必死。

まあ、なけなしの小遣いためて買ったんだろうから同情の余地はあるが。
714名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 09:35:06 ID:14eyhgaY0
ソニー 人員削減 で検索するとショッキングな記事が出てくるけど
マジで撤退有りうるんじゃないか?
715名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 10:44:23 ID:X1fM0uuD0
無いと思ってる奴は頭おかしい
どう考えてもエレキより足引っ張ってる

今発表して無いのは在庫売りつくすため。年末商戦とパッケージ販売がある程度落ち着いたら即撤退する
716名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 11:00:45 ID:YGO8UZu5O
だから撤退しないって
情報操作されすぎ
2ch脳だらけだなwww
717名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 11:18:41 ID:istDi4aM0
このまま死ねない地獄を味わってもらう為にも
撤退なんかしなくていいよ
718名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 11:30:53 ID:m2UVVp4m0
生かさず殺さずでじわじわ滅んでほしいね
719名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 11:35:48 ID:mtU3sPEZ0
>>716
「撤退する」って言い続けることが目的なんで
本当に撤退するかどうかなんてどうでもいいんだよ。

本気で信じている奴は単なるアホだから、いっても無駄だしw
720名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 11:51:28 ID:klONox4c0
しかし撤退しないとなると、膨大な赤字を生産し続ける事になるんだよね。
株主にはどう説明するつもりだ?
721名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 12:05:55 ID:X1fM0uuD0
撤退しないって言い続ける仕事は本当に大変だと思うわ

こうなってしまった現状、更にな
722名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 12:11:42 ID:jguN62B00
いいこと思いついた

ゲーム事業売って200億調達すればいいじゃない
723名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 12:12:49 ID:GMUn3Wbj0
>>712
オーディオはPS3程度でびーびーわめく奴がやる趣味でも無いと思うけどな、
最低ラインにちょっと毛が生えた位の価格帯でもアンプやスピーカーやらそれぞれ5万10万なんだし、
ちょっと泥沼にはまればPS3なんてケーブル20cmにも満たない誤差レベル。
724名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 12:17:36 ID:ZrQo6Olg0
SCEの赤字って半導体の売り上げで
ソニー自体はトントンになるんじゃなかったっけ?
725名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 12:19:41 ID:m2UVVp4m0
そんな戯れ言信じる奴がまだいるのか
726名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 12:24:20 ID:X1fM0uuD0
>>724
それで利益が出るなら世界中全ての会社が同じ事やって赤字もないしリストラもされない
727名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 12:27:55 ID:GsU9uNuj0
なんでオーディオが趣味のひとがあんな貧乏人専用ノイズ発生機なんかに手を出すの
728名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 12:38:46 ID:f1jrPF3B0
>>722
赤字垂れ流しのゲーム事業に、売って対価を得られる価値があるとは
思えない。
事業整理の一環で引き受けしてくれる奇特な企業に100円で売るとか
そういうレベルだろうね。
729名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 12:52:10 ID:f1jrPF3B0
>>724
ソニーはとっくに半導体事業から手を引いている。
CELLを家電や、社会インフラの基幹部品として大々的に展開して〜〜
というのは、ただの妄想。

その妄想を株主総会で喋って、その妄想をある程度受け入れるんだから、
ソニーの株主ってのも相当の馬鹿揃い。

同じような妄言は、ブルーレイディスク事業でも展開されている。家電、
ゲーム、コンピュータ、AVといった事業部横断的に展開しソニー全社的
な社運をかけたプロジェクトです。ブルーレイディスク規格が普及する事
でソニー製品の売り上げによる利益にパテント収入、ロイヤリティ収入が
見込めます。

とかね。
730名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 13:00:07 ID:f1jrPF3B0
ブルーレイディスクは、HDDVDを追い落とす事には成功するものの、未だに記録媒体としての
主流足りえず、普及したとは到底いえない状況。
プレイヤー、レコーダーの価格が高すぎ安価で取り回しのいいDVDに全く歯が立たない。
数字として優れていても、価格で劣っていては製品として失格。

性能なんてもんは、価格の次、二の次三の次。

VHS→DVDの時は、顕著なメリットがあった。チャプターにすぐ飛んで再生されるディスクメディア
のメリット、そして大きさが段違いに小さくなり保存しやすくなると目に見えてメリットがあった。
DVD→BDにはそれがない。

消費者のBDに対する態度は、プレイヤーがDVDプレイヤーレベルまで落ちてソフトがDVDと同じ
ぐらいの価格でそれなりのリリース数がでるようになったら購入してもいいか、という消極態度。
景気の冷え込みもあり、BD普及には未だに疑問符がついたままである。

BDの魅力は極めて薄い。SELLコンテンツがBDになったとしても、そもそもプレイヤーをもってない
ので魅力を感じない。
731名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 13:02:52 ID:f1jrPF3B0
DVD普及に寄与したPS2の時は、消費者に強いDVDプレイヤー購入意欲があったが、DVDプレイ
ヤーの価格が高くて購入を躊躇していた。そこに、安価でゲーム機としてもDVDプレイヤーとしても
つかえるプレイステーション2が登場した事で、消費者ニーズと製品の仕様、価格がマッチして売れた。

BDの時は、それとは逆、消費者にニーズがない、興味がないのを、無理矢理ニーズ掘り起こしする
形で展開している。なのに、製品価格はゲーム機としての許容をこえる高価格。
これでは売れる訳がない。最初から売れないダメ製品だった。
PS3は20万円でも売れる! なんて傲慢かまして、アホですか! のクタラギ氏発言などは当時から
失笑、冷笑されていたが、やはりというか当然というかBD普及の先陣をきるはずのPS3が大コケ。
全世界で大コケして赤字垂れ流し、改善の兆しもなし。

傲慢はこうも愚かな失敗を引き起こす。SCE、SONY、おまえらの失敗の事だよ。
732名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 13:03:40 ID:WV6RY9gB0
>>727
BDがどうなるか判らなかった初期の頃には取り合えずで購入した人はいるでしょ。
たとえコケてもオーディオ趣味な人にははした金の損失で済むし。
つか、俺もその一人だが。

今はパナのレコ買っちゃったし、ゲームはもっぱら360
PS3は 『トロかわいいよ、トロ』 と愛でてやるのにしか使っていない。

まあ、「可愛がってあげてください」とばかりにワゴンに積まれていたスネーク爺さんはあまりにも不憫だったので買ってやったけど…
733名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 13:30:00 ID:Xax2ed3e0
あくまで「どうせならBDの方がいいや」程度の需要しかない現状から見て
DVDプレイヤーを頻繁に使わん人はかなりの長い間DVDを使うでしょう
2011年でどう変わるかだな
734名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 13:30:48 ID:mEXJH/Gd0
>>15
FEDはコケる可能性大
735名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 13:52:22 ID:f1jrPF3B0
>>733
2011年までに、ムーブ作業にかかる時間が1/3ぐらいまで短縮されていればそれなりに
使えるようになるとおもうよ。
現在の作業時間では頻繁に使われる機能であるなんていえない。

録画したものを保存するなら、パソコンでHDDに録画し、そのHDDを保存メディアにするほうが
手間、時間がかからない。なによりコスト面で有利。
736名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 19:52:01 ID:mVSZDqJ7O
>>735
東映の元プロデューサーですね、わかります。
737名無しさん必死だな:2008/12/13(土) 21:27:27 ID:gB+m1ilB0
わざわざブルーレイに記録しておきたいコンテンツがテレビに存在しない
映画とかはレンタルDVDで充分
738名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 01:21:21 ID:xnWu5ybF0

2000億投資してなかったか?
739名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 01:24:28 ID:xIFIiT6fO
BDドライブ積むならSSD積むわ
740名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 02:10:15 ID:JM0ijgOl0
CNN Money.com、「PS3は沈みゆく船:売り上げ高急落」
ttp://money.cnn.com/news/newsfeeds/siliconalley/personal-tech/2008_12_sonys_ps3_a_sinking_ship_sales_plummet_sne.html
ソニーの問題は不況のせいではない。それはPS3にある
なぜこんなにも酷くばたばたしているのか
1、最も高いゲーム機。ライバル達は$150-200
 例え業界が不景気の影響を受けない(実際は違う)と思っているとしても
 経済が冷え込む中、消費者はより価格を意識している
2、大きな利点はBDプレイヤーを兼ねるその能力
 余りに酷いことに、誰も高解像度DVDが好きではない
 BDとDVDとは50インチ未満のTVではわからない
3、PS3には少しも独占必須タイトルが無い。LBPはうねりを生み出したが
 ゲームを変えたものではないし、"Home"もまたそうである

ソニーが業界で生き残るために残された選択肢がただ一つだけある
それは裕福な人のためではない大幅な値下げ
優れたグラ能力があると言い聞かせ気分を盛り上げても、安い$200の
Xbox360に単純に対抗できない、平凡なライブラリの$400ハードでは
張り合えない
741名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 02:13:41 ID:FrNjTmrW0
これだけは言える。SCE過去14年間の中で最大級のピンチだと。
だが、ピンチをチャンスに。ネバーギブアップ!・・・・・・・
742名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 02:15:03 ID:c5xfweUh0
ピンチの中身が「親会社から資金援助を切られた」だからな、要するに。
それをどうチャンスに変えるのかと。 企業にとっては方針転換にすらカネが要るんだぜ?
743名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 02:17:30 ID:FrNjTmrW0
GK<ソニー銀行がお金刷るからノープロブレム!
744名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 05:00:49 ID:CfZ01sbq0
>>743

半島ネタがついに北まで到達したっ・・・!
745名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 22:32:46 ID:xnWu5ybF0
PS3は半島ハードだからな
746名無しさん必死だな:2008/12/14(日) 23:56:33 ID:UdmMgX8v0
>>743
本気で言ってるならマジで池沼だなw
747名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 07:26:14 ID:XTPGUAMu0
PSWでは常識なのさ。
748名無しさん必死だな:2008/12/15(月) 14:46:42 ID:QfMSj6Tu0
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20081215-00000001-diamond-bus_all
1万6000人削減でも底が見えぬソニーの業績低迷
ダイヤモンド・オンライン12月15日(月) 8時30分配信 / 経済 - 経済総合

 今回発表されたリストラは、投資見直しや固定費削減が主で、急場を凌ぐものでしかない。ソニーに今必要
なのは、こうした場当たり的なリストラではなく、環境変化に動じない、体質強化につながる抜本的な構造改
革だ。それなくして、業績低迷から抜け出す道筋は見えてこない。

わかります。
大赤字垂れ流して、業績好転の兆しさえない、ゲーム事業とかゲーム事業とかの切捨てですね。
749名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 14:50:18 ID:rsxy4+GL0
うわあ
750名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 14:51:26 ID:e+nOZ7cm0
―S―正に究極!今後のスクエニ様のリリーススケジュール―E―

PS3
◆ファイナルファンタジーXIII
  2009年発売予定 3月体験版 RPG 価格未定
◆ファイナルファンタジーヴェルサスXIII
  発売日未定 RPG 価格未定
◆ファイナルファンタジーZACコンプリート
  2009年3月発売予定 価格未定 本体同梱版
◆ラストレムナント
  発売日未定 RPG 価格未定

PSP
◆ファイナルファンタジーアギトXIII
  発売日未定 RPG 価格未定
◆キングダムハーツバースバイスリープ
  発売日未定 RPG 価格未定
◆ディシディアファイナルファンタジー
  12月18日発売 ACT 6090円[税込] 本体同梱版 25890円[税込]
◆ザサードバースデイ(パラサイトイブ3
  発売日未定 RPG 価格未定


※安物の外注ゲーは省く

Wii◆無し
DS◆無し
360◆無し
751名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 15:02:29 ID:RhMyRpZX0
もうだめぽorz
752名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 15:05:32 ID:Ufmdrmlw0
>>1
ゲハにいる奴は本当にアフォだな
753名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 15:06:44 ID:ava4CMqk0
フルHDの42インチ持ってるし映画も好きだからBD自体は欲しいけど
DVD乗り換え時のように「一刻も早くVHSから乗り換えたい」ってほどでもないんだよなぁ
完全に主流になってソフトが充実したらでいいか、みたいな
プレーヤーも2万前後がいいし
754名無しさん必死だな:2008/12/16(火) 21:22:00 ID:UQ7xQjPq0
壮絶リストラに追い込まれたソニー、2つの大誤算  東洋経済
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/c2fcfd86d049333a45f380ab03b9c793/

08年度は赤字転落も
755名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 07:05:01 ID:AFFrszL50
というか転落は確実だろ。いつまでドル=100円でやってるんだ
756名無しさん必死だな:2008/12/18(木) 08:20:05 ID:V0zDcR1g0
3000億の借金する予定がだめで
16000人首切って500億借りる手はずにしたのに
375億だけ借金できました。
757名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 08:50:35 ID:IFWKQj0b0
⊂´⌒つ。Д。)つ━━━・゚・(ノД`)・゚・。━━━━(゚∀゚)━━━━(*´Д`)━━━!!!!
758名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 09:09:54 ID:eefdwXKGO
>>755
それ言うのはかわいそうだよ
ドル100円なら絶好調なのに…
って企業は腐るほどある
759名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 11:42:06 ID:py/9Jnjh0
ドルを100円まで戻すにはFRBが金融引き締めないといけないな
760名無しさん必死だな:2008/12/19(金) 17:59:20 ID:yYa8+CgR0
ドルを100円まで戻すには
日本銀行が国民にお金配れば良いよ。
761名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 00:05:15 ID:SFFn5BUr0
痴漢戦士いわく、ソニー銀行が日本銀行券を大量に発行してくれるらしいから大丈夫(棒)
762名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 11:03:59 ID:sEVOX8FY0
PS3用ソフトが「諸般の事情」で発売中止
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1229681298/
うほっ
763名無しさん必死だな:2008/12/20(土) 16:26:39 ID:+Yl4p2p10
>>762
PS3死亡寸前って事かwww
764名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 18:27:27 ID:6uAUABoo0
3000-275=2725
765名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 18:38:22 ID:DBswYcsp0
今止めたらあの不良在庫と化した大量のPS3が赤字となって表面化するから
止めらんねえ状態w

小売りに在庫流れるまではだましだまし続けるでしょw
766名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 18:53:17 ID:5e+OHct00
対社会的に派手さに欠ける部門から着々と足切りが始まってるようだな

ゲーム部門削ると当座の資金は浮いても斜陽企業と言うイメージが
世界中の一般ユーザーにまで浸透して
金では取り戻せないダメージを受けると言う判断が働いてるのかも
767名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 18:57:36 ID:vjD/M3mc0
生産ラインはもう止まってるね
完全にw
768名無しさん必死だな:2008/12/21(日) 20:27:23 ID:QOJIi1sf0
GKなんか完全に解雇されたから書き込み少ないんだな
769名無しさん必死だな:2008/12/22(月) 09:15:08 ID:dRLLpTVw0
アンチもこの前焼かれたしな
770名無しさん必死だな:2008/12/22(月) 09:49:02 ID:atRN6O9z0
「ソニーが2009年3月期に赤字に転落しても、市場は驚かないでしょう。既にPBR(株価純資産倍率)が
約0.5倍という水準ですから」(大和総研の三浦和晴アナリスト)

 PBRの1倍割れは、企業の成長力に投資するよりも、解散した方が株主の利益になる水準であることを示す。
ソニーに将来を感じない──。株式市場の目は一気にシビアになった。
771名無しさん必死だな:2008/12/22(月) 09:52:29 ID:QwE1x1N+0
日本製品には個性がないとか言われるが、これは絶対間違い。
日本製でも個性的な製品を出してるメーカーは沢山ある。
だから日本人に独創性が無いというのは、100%間違い。

でも日本企業に共通の欠点として、「変われない」んだよ。
保守的で責任取るのを嫌がる。
既得権益を守ろうと、抵抗勢力が徹底して抵抗する。
これは絶対的な事実。
772名無しさん必死だな:2008/12/22(月) 09:53:44 ID:D0omJEECO
>>769
あれだけ朝鮮、妊娠スレ立てまくるようなクズが焼かれなかったのがむしろ不思議
773名無しさん必死だな:2008/12/22(月) 10:00:30 ID:Z/fRKUeAO
>>771
同意だなあ。日本企業は年功序列だったせいもあって過去の成功を引きずったまま偉くなってしまった役員クラスがうじゃうじゃ。
新しいアイデアや若い社員からの変化の提案には拒否反応を示してしまうことが多い。
自分の過去の成功体験と合わないものには否定的。

ちなみに日本の大企業で『若手』というと40代を指すんだぜ?
774名無しさん必死だな:2008/12/22(月) 10:31:42 ID:ErkeUDfI0
>>772
チョニ揚げ君は空ageではなくわざわざちゃんと前の発言にレスを返すような形でageてるから
規制に引っ掛からない
775名無しさん必死だな:2008/12/22(月) 10:51:47 ID:qZXc/Xuf0
ソニー銀行自前で劣後債出せばいいのに
何で出さないんだろ
馬鹿じゃね?
ファイナンス担当者なんて今金融市場で首になったのが
うじゃうじゃいるのに
776名無しさん必死だな:2008/12/22(月) 12:29:49 ID:geHdX8qG0
>>39
CMの量が増えてきたり、普段やらないところがCM流し始めたりするのは

倒産する前兆だって、うちのばっちゃがいってた
777名無しさん必死だな:2008/12/22(月) 18:10:13 ID:CXOWN+8t0
>>776
MSKK倒産の危機!やべぇ! こうですかわかりません><
778名無しさん必死だな:2008/12/22(月) 18:42:05 ID:1Cw5t5Rs0
MSKKの場合は 「きちんと働かんかい! ボケがぁ!!」 と本社に怒られたからかも試練。

有る意味でMSKKもピンチだ。(中の人間がな)
779名無しさん必死だな:2008/12/22(月) 18:42:49 ID:qKzm/fL20
外資は首切る時は派手にやるからなw
780名無しさん必死だな:2008/12/22(月) 18:47:45 ID:MTXUiz6o0
MSKKは今年後半あたりからCMとか店頭ポップの内容が
見違えて良くなった……いや、普通の日本的な物になった

前の担当者の首が切られたのかもな
781名無しさん必死だな:2008/12/23(火) 01:16:22 ID:YGVt3xOk0
>>780
広告代理店から小売の担当者まで、PS系に割り振られていた人員が回されてきたんでしょうな
782名無しさん必死だな:2008/12/23(火) 13:33:52 ID:X4DCVZwj0
もうだめぽ・・・
783名無しさん必死だな:2008/12/23(火) 13:35:54 ID:zK1nnMUs0
泣いてもいいんだぞ
784名無しさん必死だな:2008/12/24(水) 10:28:45 ID:gHBBxSfO0
もう駄目だお・・・
785名無しさん必死だな:2008/12/24(水) 12:28:19 ID:EMkX3dDdO
これから残ったGKは1人で数台分のPCを操って工作しなければならない。
人数を減らしても仕事は減らしてはならないのだ。
がんばれGK。
786名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 08:13:26 ID:mjR4Wprc0
>>780
M$に直訴して、社内異動してきた香具師が有能すぎるらしいw
787名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 08:56:46 ID:EbAL0o9K0
>>786
簡単に言うと、
広告の達人みたいな奴が「俺ゲーム好きだし」っていう理由で本社エリート街道を蹴ってまで
ゲーム部門に飛び込んできた

RPGプレミアからガラッとCMが変わったのは彼の武勲
788名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 09:01:23 ID:oaW54KcKP
>>787
何て名前だっけ?一部でニュースになるくらい有名な人なんだよな
789名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 09:09:22 ID:EbAL0o9K0
>>788
俺はミーハーで、クタとかしぇんしゅいみたいにキャラとしていじられてない奴は覚えてないわ
どこが詳しいかな。ハード売れやコラスレかな
790名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 09:14:12 ID:DpS1r9X90
FETのFEDはブラウン管のマスターモニター並の性能らしいからゲーム用のモニタとして
期待していたんで残念だな。予定通り進めば2009年年末ぐらいから量産するみたいだった
ようだが製造のコスト面など時期尚早でさらに景気も悪化してるから今は投資に見合う売り
込みの目処も立たない判断したんだろうなと
791名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 09:24:21 ID:tDeVUNW40
撤退しないとか言い張ってる奴いるけど、それならそれで余計悲惨な目に
逢うだけなんだがなw
開発力の無いSCEが再びこの業界で復活することは無いしな。
792名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 09:25:49 ID:tbEzzSsC0
SCEどうこうより、ソニー本体が悲鳴上げてるしな。
恐ろしい事にこの時期、未だに下方修正も出せてないんじゃぜ。
793名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 09:33:36 ID:EbAL0o9K0
トヨタですら出したのにな

今週出せなかったら流石にヤバイ(後々ショックが大きくなる)と思うんだが、そこんとこわかってんのかな
794名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 09:42:27 ID:jMTeB9640
>>793
元祖ソニーショックの時もギリギリまで下方修正粘って自爆だった
あの会社はいつもそうだ

宿題忘れたのを発表直前まで先生に言わないで却って怒られる小学生マインド
795名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 09:46:48 ID:EbAL0o9K0
>>794
そうだったのか。何で学習しないんだろう

学ばない事にかけては世界一だな・・・
796名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 09:47:42 ID:I7Dq7eyx0
>>794
的確すぐるw
797名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 09:57:08 ID:PLYiVasSO
世間体とプライドしかない企業
ソニー
798名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 10:06:27 ID:bhOnARwV0
SONYにはな SONYにはなっ!!
他にも不毛な社内闘争とか客もマスコミも騙せばOKって社内マインドがあるぞ!
799名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 14:00:05 ID:gPkZeZAl0
800名無しさん必死だな:2008/12/25(木) 20:53:33 ID:EbAL0o9K0
>>799
俺別に箱○のいちユーザーなだけだし、
別に箱○が突然無くなってもDSとWiiあるからいいやって思ってるけどさ

こういうオッサンがゲームを愛してると公言してくれて、
好きなそのゲームのために自ら志願して異動してまで盛り上げようとしてるのを見ると、
なんか心の奥に小さい火が灯るような不思議な気持ちになる
801名無しさん必死だな:2008/12/26(金) 08:49:30 ID:cJbkVE49O
ソニーとスクウェアとレベル5は学ばない会社
802名無しさん必死だな:2008/12/26(金) 18:01:21 ID:TYPNHKw40
>>801
ラスレム含めて1本もPS3へソフトを出してないスクエニは、色々と学んでるような気がするが
803名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 09:14:48 ID:3W9MB/Od0
CP(手形)を2600億円も発行してたソニーw
やっぱSB375億円じゃ足りないわなw

http://company.nikkei.co.jp/news/news.aspx?scode=6758&NewsItemID=20081223NKM0068&type=2
804名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 09:31:18 ID:4JT81Bt40
ソニー、パソコン向け無料動画配信「ブランコ」打ち切り
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081227AT1D2002726122008.html

ソニーはパソコン向けの無料動画配信サービス「ブランコ」を来年1月30日で打ち切る。
国内販売統括子会社のソニーマーケティング(東京・港)が今年3月、
テレビのように広告収入で運営費を賄い、
番組表に従ってアニメや映画などを配信する事業を開始。
来春までに100万人の会員獲得を目指したが、
現時点で約15万人と伸び悩み、継続を断念した。
805名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 19:37:15 ID:r8tBlgHF0
>>804
三度目の撤退かw
806名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 20:33:01 ID:v6879gYV0
>>803
輸血体勢を整えるのはいいが、何故出血している場所を止めようとしないのだろう。
807名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 21:52:20 ID:DSlR5DMD0
>>806
糖尿病なんかだと無理矢理血を出して、輸血や透析とかしないと
血管が詰まったり、手足の末端で血が固まって体が腐ったりするからね。
ちょうどそんな状態なんじゃないの?

ウチの親父がそのギリギリの状態。
808名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 22:03:26 ID:F+36RfSC0
経営陣が出血の責任を取りたくないからかと
809名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 22:09:58 ID:zr6ZiNSk0
要するに経営陣が癌なんだね
810名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 22:17:55 ID:XSMtFWYp0
>>803
これ父さんフラグじゃないの
811名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 22:57:24 ID:3W9MB/Od0
>>810
すぐ倒産をしないために融資枠を広げてもらったんでしょうね。
チャリンカーだね。

手形決済は数ヶ月後だからなー。そんとき2600億円どうすんだろ?
812名無しさん必死だな:2008/12/27(土) 23:15:55 ID:YH7NKO770
>>811

クレジットカードでプレステ買ったらいいよ
813名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 00:14:35 ID:ieZbofhX0
火の自転車操業ですねw
814名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 00:17:33 ID:CK82z0Yd0
>>811
2600億+利息分をまた手形で借りるんじゃね?
815名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 00:24:09 ID:kUNGXqbf0
>>814
多重債務で自己破産する人と行動パターンが同じですね
816名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 00:26:35 ID:wYkr4l1v0
自転車すぎだろ。
817名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 00:30:30 ID:V0d2Irc9O
これは早急にスクエニから氷のバイクを取り寄せないと…
818名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 00:45:01 ID:dgisooG0O
倒産するのはPSP2発売した後にして欲しい
(´・ω・`)
819名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 00:56:11 ID:L/Ln7e6y0
>>12
MSはこの画面に入らないぐらいの大きさだろ
820名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 00:57:40 ID:Gk/YspMA0
It's a 糞ny…

PS3が出てから何故かSONYが嫌いになりますた。
821名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 20:12:00 ID:5J6mU0ag0
>>818
発売してからだと、どこもソフト出さないで終わるから意味ないぞ?
夢は夢のまま終わる方がいいという事をだな(ry
822名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 21:48:57 ID:pMpJuopP0
くく・・・PSPの場合
おてがるPDA+エミュ機としてめいっぱい可愛がられるだろうさ
823名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 23:52:22 ID:GrcJ0EY70
PDAとしては使いづらい・・・。メディアプレイヤーだな。
824名無しさん必死だな:2008/12/28(日) 23:56:37 ID:llQEgVRa0
メディアプレイヤーとして使うにはポケットに入れたまま操作しづらいという欠点が。
825名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 09:53:07 ID:KZ0RonrI0
チャリンカーの本領発揮だな
826名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 10:01:21 ID:uUh2kMMm0
入力手段がどうにもなのに何故PDA?
827名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 10:26:46 ID:MzQsq2So0
>>824
それ以前に、でかすぎてポケットに入らないのが欠点だろ
828名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 10:28:40 ID:xVvmhh/V0
>>827
ポッケを大きくするのがソニー流の解決法さ
829名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 10:30:21 ID:1GaJB9jM0
つまり入らないような小さいポケットの服を作る他社が悪い。

裏ポケ!
830名無しさん必死だな:2008/12/29(月) 10:46:29 ID:Bn3/MjDnO
嘘だと言ってよ、バーニィー
831名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 05:20:58 ID:WPtd3mxd0
嘘だよ!!
832名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 09:45:55 ID:dKGUncqD0
メリルリンチより酷ェ・・・・!
833名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 18:16:50 ID:fJ7ppBcO0
a
834名無しさん必死だな:2008/12/30(火) 18:22:11 ID:G5+LNTvg0
最近、ポメラというテキスト入力専門(というかほとんどそれしかできない)携帯端末の存在を知ったが
こういうやり方もあるんだな、と感心したよ。
機能盛り込めばいいってもんじゃないんだな。
835名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 00:06:38 ID:OuGXRNgh0
都合の悪いスレは伸びないと思う
836名無しさん必死だな:2008/12/31(水) 00:35:01 ID:gJ+B4rJX0
たまにしか観ないけど
ソニー板ってSonyにとってクリティカルな話題って意外とやんないよねw
Sony危機に関してゲハのほうが真面目とすら思うw
837名無しさん必死だな
会社でやり過ぎて疲れてるんだろ。
GK暴れるから隔離版作ったのに信者より社員のぼやき板になってる。