【VC】バーチャルコンソール総合スレッド 190本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そばコレ ◆Nintendovk
ファミコンが発売されてから20年以上。
その間、様々なプラットフォームが開発され、 数え切れないほどのソフトウェアが生み出されました。
Wii は、これらのソフトをそのハードウェア上で再現します。
ファミリーコンピュータ、スーパーファミコン、NINTENDO64、PCエンジン、メガドライブ、 NEOGEO、マスターシステム、
MSXで遊べた数々のソフトを、ユーザーが好みで選び、インターネットからダウンロード(有償)することにより、
Wiiで手軽に遊べるようになります。
http://www.nintendo.co.jp/wii/features/virtual_console.html

前スレ
【VC】バーチャルコンソール総合スレッド 189本目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1225449935/

まとめwiki
http://www21.atwiki.jp/nintendo_vc/

■■■■■■■■■■<< 注 意 >>■■■■■■■■■■
 書き込む前にテンプレ(>>2-10くらい)を必ず確認して下さい。
 次スレは>>950が。無理だった場合は早目に他の人に任せること
2Q&A 総合編:2008/11/05(水) 23:51:25 ID:zBjlrudk0
Q.「どのゲームがオススメ?」「〜っておもしろい?」
A.レビューサイトを見るなどしてください。ハズレを引いて笑い話になるのはVCならではかも

Q.高いんだけど、安くならないの? あのソフトだけ高いじゃないか!
A.任天堂ソフトは購入するとアンケートに答えることが出来ます。そちらで訴えてみてはいかがでしょう?

Q.クラコン/GCコン/Wiiコン どれがおすすめ?
A.SFCはクラコンがベストだがあとはお好みで。64ソフトはGCコンのほうがやりやすい模様。Wiiコンは一部ゲーム未対応

Q.〜〜がおかしいんだけど?
A.ケーブル、コントローラーなど、接続周りを再確認してみましょう。

Q.配信スケジュールは?
A.毎週火曜14時頃配信開始。金曜18時前後に次週リリース分発表、毎月最終金曜18時前後に次月リリース分発表。

Q.修理だしたいけどVCは消えない?
A.ちゃんと同じにしてくれる様子。いちおう修理出す時、念を押しとけ。
3Q&A 機能編:2008/11/05(水) 23:52:22 ID:zBjlrudk0
Q.GCコン使っても振動しないんだけど
A.現時点では振動はありません

Q.Homeボタンを押したときWiiリモコンに持ち返るのがめんどくさい
A.クラコンのLスティックでポインタが動きます

Q.マイク機能がないと〜〜できないんだけど?
A.クラコンのRスティック、GCのCスティックで対応しています

Q.チャンネルの整理したいんだけど
A.A+Bでつまんで動かせ

Q.バックアップ取れるの?
A.SDカードに取れるが、購入情報は残るので保存しなくても再度無料で落とせる。
  SDカードからの直接起動には対応していない。

Q.ネット対戦とかできるようになるの?
A.ソフトのバージョンup可能らしいので、技術的にはできる。実際にやるかは不明

Q.プレゼント機能で自分が持っているソフトをプレゼントできる?
A.無理。プレゼント機能に関する詳細は「http://www.nintendo.co.jp/wii/q_and_a/index.html#category12」参照

Q.ボタン配置って変えられる
A.現時点では元からキーコンフィグが付いているゲーム以外は不可。ネオジオはネオジオCDのボタン配置で固定。
4Q&A あのソフトは?編:2008/11/05(水) 23:53:14 ID:zBjlrudk0
Q.64マリオって振動版?通常版?
A.振動版です。 振動はしませんが通常版に比べ追加要素などがあります

Q.PCEのドラキュラXでどらきゅらぺけって遊べるの?
A.遊べる。リモコンなら十字の左上と1と2を押したままリセットしてそのままボタン離さなければおk

Q.NEOGEOは容量的にヤバイんじゃね?
A.362MBのメタスラ2が配信済み(155ブロック)なので問題ないっぽい。

Q.DQはいつ?FFは?
A.残念ながら公式発表は今のところなにもありません。

Q.ゲームギア配信ってマジ?
A.マスターシステムソフトの中に含まれるそうです。

Q.サターンマダー?
A.PCでもエミュレーションが難しいので期待しない方がいいらしいぞ。

Q.ドリキャスマダー?
A.容量とかスペック差とか考えれ

Q.プレステマダー?
A.お前は何を言ってるんだ?
5リンク集:2008/11/05(水) 23:53:47 ID:zBjlrudk0
Wii.com(動画あり)  http://wii.com/jp/virtual-console/
FC・SFC・N64ソフト紹介  http://www.nintendo.co.jp/wii/vc/lineup.html
PCエンジンソフト紹介  http://vc-pce.com/jpn/j/index.html
メガドライブ、マスターシステムソフト紹介(動画あり)  http://vc.sega.jp/
NEOGEOソフト紹介  http://game.snkplaymore.co.jp/event/virtual-console/index_j.html
MSXソフト紹介  http://www.vc-msx.d4e.co.jp/
バンダイナムコゲームスソフト紹介  http://www.bngi-channel.jp/virtual_console/
コントローラ対応表  http://www.nintendo.co.jp/wii/controllers/table.html
公式Q&A  http://www.nintendo.co.jp/wii/q_and_a/index.html#category04
Wii バーチャルコンソール攻略wiki  http://www35.atwiki.jp/vc-wii
VC Shortcut(動画検索あり)  http://katogi.jp/games/vc/
【Wii】バーチャルコンソール攻略スレ【VC】  http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1171348135/
【VC】バーチャルコンソール・ゲサロスレッド2  http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1172804160/
6参入メーカー一覧:2008/11/05(水) 23:55:02 ID:zBjlrudk0
・コナミ        ・アトラス       ・D4エンタープライズ ・メサイヤ
・カプコン       ・セガ        ・サン電子       ・ジャレコ
・テクモ        ・タイトー       ・ケムコ         ・タカラトミー
・チュンソフト     ・バンダイナムコ  ・スクエニ        ・ハル研究所
・パオン        ・ハドソン       ・アイレム       ・ロケットカンパニー
・ネットファーム   ・エンターブレイン  ・コーエー       ・ポニーキャニオン
・Gモード       ・スパイク      ・SNKプレイモア    ・ナツメ
・アークシステムワークス ・日本ファルコム  ・マーベラス      ・アートディンク
・ナグザット
7コントローラー編:2008/11/05(水) 23:55:44 ID:zBjlrudk0
□--- コントローラー対応早見表.---□
│      │ クラコン │GCコン.│Wiiコン│
│ FC.    │ ○.  │ ○  │ ○ │
│ SFC.  │ ○.  │ ○  │ × │
│ N64.    │ ○.  │ ○  │ × │
│ SMS.. │ ○.  │ ○  │ ○ │
│ MD   │ ○.  │ ○  │ ○ │
│ PCE.  │ ○.  │ ○  │ ○ │
│ NG..  │ ○.  │ ○  │ ○ │
│ MSX.. │ ○.  │ ○  │ ○ │
□-----------------------------□

  ○=対応 ×=未対応

・MSXはUSBキーボードに対応
・クラコンは振動機能に未対応
・VCコンテンツの64ソフトは振動に対応していない
・クラコンとGCコンは同時に使用することができる
 1P〜5Pの設定は、VC起動時にGCコンのRボタンを押すことで設定可能
 Wiiコン&クラコンの1PとGCコンの1Pが同時に操作できるので、GCコンを使う場合は
 コントローラを挿す場所に気をつけること。

コントローラボタン割り当て参考URL
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061204/ggl.htm
8今後の予定:2008/11/05(水) 23:57:16 ID:zBjlrudk0
11月配信予定
 FC - スマッシュピンポン(500P)
 FC - ドラゴンバスター(500P)
 SFC - 伝説のオウガバトル(800P)
 SMS - ソニックザヘッジホッグ2(500P)
 PCE - ヴォルフィード(600P)
 PCE - カダッシュ(600P)
 PCE - 風の伝説ザナドゥ(800P)

配信日未定
 MSX - RELICS(800P)
 PCE - 大魔界村(800P)
9名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 00:08:49 ID:vvqoGNsL0
>>5の最後2行のURLが古いので修正
【Wii】バーチャルコンソール攻略スレ【VC】  http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1171348135/
【VC】バーチャルコンソール・ゲサロスレッド2  http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1172804160/ (dat落ち)
10名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 00:51:59 ID:/cDe5/WA0
重複スレを消化してから
【VC】バーチャルコンソール総合スレッド 189本目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1225449882/
11名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 01:11:42 ID:JJPEaKQG0
こてを外さないでスレ立てる人って・・・
12名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 02:40:10 ID:H1sJas4x0
自己顕示欲の塊だな
きもすぎ
13名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 02:43:40 ID:JId2uf/C0
104sageって何ですか?すごくきもいです
14名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 04:34:19 ID:+EnYazN+0
>>11-13
(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`) ジェットストリームアチャー
15名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 07:53:28 ID:KjcC1rMq0
>>11-13
うわぁ……。引くわぁ。
16名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 08:03:55 ID:zD1ExFSc0
風の伝説ザナドゥ 第6章
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1225926032/

VC配信決定ということで新スレ建て
17名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 08:44:44 ID:JJPEaKQG0
>>15
NGにしてる人のためにコテ外すでしょ普通
18名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 08:49:59 ID:JJPEaKQG0
あれ?俺が間違ってるのか?
19名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 09:09:08 ID:rP0BjybU0
ちゃんとスレを立ててくれればコテでも何でもかまわない。
20名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 09:13:07 ID:Sl/HxmgNO
そうゆうこと
21名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 09:53:07 ID:Qpdm9B+/O
>>17
同意
立てる奴が普段やその前後でコテでもなんでも構わんが、
>>1とテンプレくらいはコテ外しておく配慮は必要
NGName機能を知らないわけじゃないだろうし
22名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 10:02:04 ID:Y+egfDrw0
ドカポン出してくれないかな
23名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 10:24:32 ID:H1sJas4x0
コテなんて付ける必要が無いものをわざわざ付けて書き込むことがきもいんだよ
叩かれるのが嫌なら最初から付けなければ良い話だろ
宣言もせずに次スレ立ててしかも重複させてるし
24名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 10:31:43 ID:nsW0U0M60
重複スレは削除依頼出してるそうだから仕方が無い
後コテ批判は最悪板でやってくれ
25名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 11:23:56 ID:0nKKh3lJ0
そばコレラの人出番ですよー
26名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 12:03:51 ID:isMUFBXM0
そばが叩かれまくってちょっと可哀想だなと思っていた自分がいた。

しかし宣言もせずに立てたりコテ付けたまま立てたり
コテ付きって自己顕示欲の固まりなんだな。可哀想に、リアルだと誇るところも無いのか
27名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 12:47:34 ID:kUB7nfVp0
まさか自分がNG対象とは思ってないからそのまま立てちゃったんだろ。
アホ助みたいに空気読めない人じゃないっぽいから、俺はNGに入れてないけど。
28名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 13:33:40 ID:jGzdh5B00
とりあえずそばは四つん這いになれよ
おぅ、早くしろ
29名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 14:50:06 ID:QccsqYAE0
そばコレは26才くらいだろ
30名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 15:59:28 ID:2YQGMo1l0
前スレ>>973d
スルーして違うの落とすよ

そばコレはいつもコテ外して立ててるから単純なうっかりだろ
31名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 17:13:56 ID:A4L2w3mIP
>>1が見えない
32名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 17:52:15 ID:Qr2yhZIj0
セガVCサイトの最新配信タイトル欄に1年も前に配信開始したチェルノブがあるw
GCCXで放送したからか?
33名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 18:10:53 ID:eDZ1mOR20
シレン2とムジュラまだかよ?
34名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 18:18:22 ID:hLBwYeVX0
オウガバトルめちゃくちゃ嬉しいけど
いつの間にスクエニに版権移ってたんだ
知らんかった
35名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 18:38:38 ID:9UPri57R0
>>32
新ステージ配信フラグですね、わかります
36名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 18:50:34 ID:8D8EZFBt0
いまだからこそTM NETWORK LIVE IN POWERBOWLの配信を…
37名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 19:14:28 ID:TxMQ2RjF0
>36
昔クリアしたことあるよ。
まぁ、内容はねぇ(;´Д`)
38名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 19:35:19 ID:9UPri57R0
絶対に配信されない(出来ない)ロックマンがある

完全にカプコンの面子の問題だが
39名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 19:44:07 ID:w403NDnX0
ROKMAN Xのことか
40名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 19:44:30 ID:DKeqomYm0
面子の意味を誤解してないことを祈るのみ
41名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 19:46:17 ID:ClgyS7ZO0
あの〜
質問なんだけですけど
メガドライブのソニック面白いって
友人から聞いてるんですけど
たくさんありすぎてよくわかりません
どれが最良作なのでしょうか?
それともメガドライブでのシリーズすべてでしょうか?
42名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 19:47:12 ID:sn/4+FEg0
無理ゲーではないが激ムズ、って感じのアクションゲームをやってみたいんだけど
何かいいのあります?
43名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 19:49:37 ID:R6DK+gm90
おいおいオススメ質問がかぶるとは
>>41
ソニック2オススメ
>>42
高橋名人の冒険島、忍者龍剣伝、魔界村、大魔界村とか
やってないがエイリアンソルジャーは難しいみたいよ
44名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 19:55:25 ID:13ehKwNK0
>>41
メガドラだと2かなあ
初代からやった方が良いとは思うけど

携帯機だとディンプス製の奴(GBAのソニックアドバンス、DSのソニックラッシュ)がそれなり
45名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 19:55:51 ID:VMR2HDqwO
消防の頃温泉の片隅にあった筐体。二プレイ100円で、結構やり込んだな。

という懐かしさからメタスラ2をポチ。
VC怖いな。あっという間にポイントが消えていくぜ。
46名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 19:57:16 ID:Q/aqcVBZ0
東海道五十三次、コンボイ、初代魔界村、冒険島後半なんかは無理ゲーだな

普通に難しいゲームなら大・超魔界村とか龍剣伝とかドラキュラとかロックマンとか
47名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 19:58:16 ID:dy64PCCx0
>>42 難しいといば、エイリアンソルジャーおすすめ。究極のアクションシューティング
でもある。
48名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 19:58:35 ID:Qpdm9B+/O
>>42
ロックマンの1と2やればいいんじゃね
魔界村は流石に難しい
Wiiウェアになるが初心者救済要素のあるロックマン9もおすすめ
49名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 19:59:22 ID:8D8EZFBt0
>>37
よくクリアー出来るな(´A`)
50名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 20:00:20 ID:dy64PCCx0
>>41 2が最も名作とされてるけど、初めてやるなら難易度低めの3でも
いいかもしれない。
5142:2008/11/06(木) 20:04:00 ID:sn/4+FEg0
レスありがとう。
忍者龍剣伝、魔界村、大魔界村はすでにクリア、
ロックマンは年末休みあたりに9含めてまとめて遊ぼうと思ってるので
とりあえず冒険島とエイリアンソルジャーに突撃したいと思います。
52名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 20:04:10 ID:dy64PCCx0
>>42 スプラッターハウス2やチェルノブもいいよ。難しいと激ムズの中間
くらいだけど。
53名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 20:16:43 ID:AVLtYr+c0
>>50
別に3は難易度低くないぞ
54名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 20:37:02 ID:ViJVDiah0
>>41
ソニック2か3をすすめるよ。気に入れば1もやってみればいい。
個人的には2が一番オヌヌメ。1は敵の配置やトラップがやらしくて、爽快感が薄い気がする。
55名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 20:43:13 ID:eVpOmA210
1が面白いのは1面くらい、あとはマリオ以下のスピードで慎重にいかざるをえない面ばかり
56名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 20:52:47 ID:h8H5WHT00
3はスペシャルステージに入りまくれるって意味では難易度低いかもしれん
57名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 20:55:27 ID:kUB7nfVp0
スピードを売りにしてたのに、しょっちゅう立ち止まらされてたらなあ・・・。
58名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 21:21:30 ID:2YQGMo1l0
ソニックはカオスエメラルドを意識して遊ぶとつまらなくなる
59名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 21:25:09 ID:YSca8M870
とりあえず、前スレ959を見たせいで叫びたくなった。
天使の詩1&2配信希望〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!

…ハァハァ
ごめん、急に叫びたくなったんだ…(´・ω・`)
60名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 21:32:07 ID:Fg3Is6Ns0
マイナーRPGももっと増やしてけろ
61名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 21:36:47 ID:13ehKwNK0
それこそシリーズ通して見ても「最初から最後までぶっちぎり」なものって少ないんだよね
>>ソニック

ライダースみたいなレースものを除けばひみリンがかなりいい線いってたが
62そばコレ ◆Nintendovk :2008/11/06(木) 21:49:29 ID:KOKRzOq80
スレ立ての事ですが色々と申し訳ありませんでした
スレ立て宣言も名無しで書き込むのもどうしても忘れてしまう・・・
今度スレ立てする時があったら忘れないようにします

>>42
スペランカーとかFCの熱血硬派くにおくんとか
63名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 21:52:27 ID:KykEXQ+W0
>>62
104sageって何か意味あるの?
教えてよ
64名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 22:14:18 ID:bj/PDHF20
だいたい重複さけるためにスレ立て宣言ぐらいはするわな。忘れたはねえや。
管理者気取りかね。
65名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 22:15:09 ID:inZL42lv0
>>42
最後の忍道(アーケードモード)
ラス前はアクションゲーム史上に残る伝説
66名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 22:28:57 ID:9wQO6edj0
ソバ乙。
次は気を付ければいいさ。気にするな。
67名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 22:33:47 ID:Fg3Is6Ns0
そばは粘着につきまとわれて大変そうやなw
68名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 22:40:32 ID:KXpT0Tez0
>>65
PCE版は、アーケードモードでも安置があるんだよな。
中学生の時、やけくそでレバー入力したら偶然、安置発見したw

>>42
同じアイレムのレジェンドオブヒーロートンマもオススメ。
最初、理不尽すぎる無理ゲーだと思ったけど、
じっくりやってみると激ムズだけどちゃんとバランスが
練り込まれていて、サクッとクリア出来るようになる。
69名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 22:44:06 ID:wBun7A6S0
>>49
まだ箱付で持ってる上に、おまけのケースもある。
クリアは結構簡単だった気が、、、
70名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 22:48:55 ID:wBun7A6S0
>>61
3は慣れてくると結構走りっぱなしでいけると思う。

>>41
個人的には遊びやすい3がおすすめです。
セーブファイル機能もあるし。
ただし、&ナックルズの部分がまだ配信されていないですが。
71名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 22:53:35 ID:NtqvAq6a0
ソニック3+ソニック&ナックルズが最強
72名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 22:55:19 ID:NtqvAq6a0
3だけセーブがあって、面数も少ないから遊びやすいな
73名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 23:14:08 ID:/QQRrf/x0
どの作品にせよ、ある程度卓越しないと走破感は得られないと思う
74名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 23:15:11 ID:7FQNM8e50
今日の人気ソフト 23:09現在

01 --- スーパーマリオブラザーズ(FC)
02 --- スーパーマリオブラザーズ3(FC)
03 --- スーパードンキーコング3(SFC)
04 --- 聖剣伝説2(SFC)
05 △2 ロックマン3(FC)
06 ▼1 ドラキュラII 呪いの封印(FC)
07 ▼1 スーパーマリオワールド(SFC)
08 --- ロックマン2(FC)
09 --- ぷよぷよ通(MD)
10 --- スーパーマリオブラザーズ2(FC)

11 --- スーパーマリオRPG(SFC)
12 △1 星のカービィ64(N64)
13 ▼1 ツインビー(FC)
14 --- ゼルダの伝説 時のオカリナ(N64)
15 △1 星のカービィ夢の泉の物語(FC)
16 ▼1 アイスクライマー(FC)
17 --- メタルスラッグ2(NG)
18 △1 マリオカート64(N64)
19 ▼1 ワギャンランド(FC)
20 再- マリオゴルフ64(N64)

ロックマン3が5位。
カービィが1ランクアップ。ワギャン1ランクダウン。
マリオゴルフ64とダウンタウン熱血行進曲が入れ替わり。
75名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 23:17:06 ID:EbEC73sH0
20位近辺はせわしないな
76名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 23:24:40 ID:NFMAF1e1O
エル・ヴィエントマダー


メガCDの続編は出さんでいいぞコアラ
77名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 23:29:19 ID:4icDT1mQ0
ぷっすま辺りでロックマンかドラキュラ取り上げてくれりゃ
三作同時ランクインも夢じゃないな
78名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 23:44:48 ID:Frx5BRrY0
無理だろ
マイナーなテレビ番組に何過剰な期待寄せてんの
79名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 23:48:00 ID:VDTPLsId0
ワギャコプターを使うんだ!
80名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 23:59:29 ID:x/1wRHwKO
はにいいんざすかいのサントラが出るらしいのでVCにも来てくれ
81名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 00:47:08 ID:2eaEXcrf0
>>77
やっぱエキサイトバイクとストIIだろ
82名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 01:15:18 ID:y9wIcd4+0
何で前スレの重複スレ(↓)が伸びてないのかと思ったら・・・
【VC】バーチャルコンソール総合スレッド 189本目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1225449882/

最低限の良識くらいはつけろよバカそばが
83名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 01:27:21 ID:SD1hG02V0
スルーに定評のあるそばコレ
84名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 01:27:42 ID:86x9PMmI0
スレの伸び悪いな…仕切りなおしで俺が立ててくる
85名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 02:55:48 ID:DFM5Kvr4O
ネタがないのに伸ばす必要ないと思うけど
86名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 03:12:33 ID:sqiHzWqS0
今日の発表でオウガか風ザナあたりがくれば…

風ザナは画質クッキリバージョンだといいなぁ
87名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 05:25:58 ID:NkMEB45m0
最近はサプライズ配信もないなぁ
88名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 07:21:02 ID:rgoF7ePY0
風ザナの横アクションの背景の綺麗さは異常
89名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 10:28:02 ID:6QMuCjKe0
そばコレラはさっさと氏ぬべき。
罪なき人間を罪人にしたてあげる悪魔。
虫けら。シデムシとウジムシを腸の先まで
詰め込んで、青筋立てて苦しみながら氏ね。
90名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 11:03:06 ID:A62TH3ytO
コテ叩きって特定の板以外じゃ駄目なんじゃなかったっけ?
91名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 11:28:41 ID:9KLOU4y8O
来週…ドラゴンバスター
再来週…風ザナ・ソニック
ラスト…オウガ・大魔界村


きっとこうなんだろうな
92名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 11:39:44 ID:FNKdV8rW0
http://game.snkplaymore.co.jp/event/virtual-console/index_j.html

やっとメタスラ2の紹介が追加されていた。
93名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 11:50:46 ID:iC8YeD+/0
>>91
てめぇピンポンの予想もしてください
94名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 11:53:47 ID:FNKdV8rW0
たぶん スマッシュピンポンとヴォルフィード、
ソニック・ザ・ヘッジホッグ2(マスターシステム版)あたりかなと・・
95名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 12:21:30 ID:mVs59NSH0
>>90
ローカルルールにも書いてるが
コテ叩きは禁止されとるよ
96名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 13:48:29 ID:y9wIcd4+0
結構伸びてるけど書き込みの内容がほとんどクソば叩きなんだから
優先してこっち(↓)使ってよ
【VC】バーチャルコンソール総合スレッド 189本目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1225449882/
97名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 14:18:49 ID:FNKdV8rW0
>>96
そっちテンプレ不十分ボツ。
98ゼク@ロックマン3VC開始 ◆ZC85ou8hGQ :2008/11/07(金) 16:32:34 ID:XZBjmfaK0
>あの頃のスクウェアSFCゲーの売上本数
'94.4.2 ファイナルファンタジーVI 約255万本
'94.9.2 ライブ・ア・ライブ 約27万本
'95.2.24 フロントミッション 約50万本
'95.3.11 クロノ・トリガー 約203万本
'95.9.30 聖剣伝説3 約80万本
'95.11.11 ロマンシング サ・ガ3 約130万本
'96.2.9 バハムートラグーン 約53万本
'96.2.23 ガンハザード 約18万本
'96.4.5 ルドラの秘宝 約12万本
'96.5.24 トレジャーハンターG 約15万本

つまり次はルドラかライブアライブということだ
99名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 17:11:31 ID:2NLc9upR0
11月11日配信予定
 SFC - 伝説のオウガバトル(800P)
 PCE - カダッシュ(600P)

11月配信予定
 FC - スマッシュピンポン(500P)
 FC - ドラゴンバスター(500P)
 SMS - ソニックザヘッジホッグ2(500P)
 PCE - ヴォルフィード(600P)
 PCE - 風の伝説ザナドゥ(800P)

配信日未定
 MSX - RELICS(800P)
 PCE - 大魔界村(800P)
100名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 17:13:02 ID:2NLc9upR0
11月11日配信予定
 SFC - 伝説のオウガバトル(800P)
 PCE - カダッシュ(600P)

11月配信予定
 FC - スマッシュピンポン(500P)
 FC - ドラゴンバスター(500P)
 SMS - ソニックザヘッジホッグ2(500P)
 PCE - ヴォルフィード(600P)
 PCE - 風の伝説ザナドゥ(800P)

配信日未定
 MSX - RELICS(800P)
 PCE - 大魔界村(800P)
101名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 17:14:31 ID:2NLc9upR0
ソースはショッピングチャンネルです。以上

オウガバトルが予想よりも来るのが速かった。
102名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 17:16:33 ID:jKIWXdYT0
おー
これでまずオウガを楽しんで、月末に風ザナという
個人的にベストなバランスがとれそうだw
103名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 17:17:25 ID:amrZCF4+O
おー、オウガもうくるのか。
今度こそ穏便にクリアしよう…
104名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 17:18:30 ID:l1I1UuNg0
ザナドゥ落とそうと思ってるような人で
容量余ってるって人も少なそうだ
105名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 17:32:43 ID:Ky3UEd0tP
>>95
コテ叩きは禁止だが
コテというだけで削除対象に成り得る
106名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 17:38:59 ID:jqaWRGro0
ヴォルフィードはMD版のが好きなんだけどな。
ダラUとか今のタイミングで出したらそこそこイケそうなのにタイトーは何してんだ。
107名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 17:46:04 ID:jKIWXdYT0
ダラプラ出してからスーダラを出したタイトーのことだから
MDダラIIはPCEのスーダラIIのあとに配信と見たw
108名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 17:51:43 ID:jKyLQfDr0
>>80
ガセ乙と思ったらマジネタでワラタ、
確かに音楽のクオリティは高いゲームだった

でもフェイスのゲームの版権は何処が持ってるんだろう?
109名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 17:52:51 ID:l1I1UuNg0
>>107
それに限っては本命はMD版だからなw
110名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 18:07:42 ID:jKIWXdYT0
やばい、ハドソンのVCサイトでカダッシュのゲーム画面とか見たら
懐かしくてこっちも落としたくなってきた…
Huカードだからブロック数も少ないだろうし、買っちまおうかなぁ
111名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 18:13:53 ID:hefIdbVd0
どれ?
112名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 18:25:11 ID:qGAg3u/l0
113名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 19:07:08 ID:qReoJpB80
>>96
そこ重複だったから削除以来出されてる
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1198946231/417
114名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 19:44:04 ID:VPDZI+br0
オウガ来週か、ハイフロ、トラキアに続く積みゲーが増えるな
115名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 19:49:21 ID:hGspb4c30
>>99
SMSってマクロスF?ランカちゃん可愛いよね
116名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 19:53:19 ID:650deE9D0
SEGAがこっちを見ています
117名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 19:58:25 ID:SskCF10Z0
ますたああああああああああああああああああああああ
118名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 22:07:31 ID:6SBrtI4w0
>>114
オレがいるwwwwwwww
あとあれだろラング1・2やシャイフォ1・2なんかも積んでんだろ?


あーそうさ オレがそうさ。そして来週オウガを積むのさorz
119名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 22:08:09 ID:Dz6xn0DK0
なぜ崩すという選択肢がないのかw
120名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 23:12:09 ID:MHdVygyZ0
俺はもう「とりあえず買っておく」っていうのやめることにした。
特にVCなんか絶対売り切れないわけだから。
121名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 23:15:37 ID:jKIWXdYT0
権利が移って配信停止とかって可能性はなきにしもあらずだけどね
122名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 23:27:58 ID:MHdVygyZ0
あとは、若い頃に比べるとやりたいことに対して自由になる時間が
圧倒的に少なくなったから、ほんとうにやりたいと思うゲームしかやらなくなった。
ちょっとやってつまらんと思ったらもうやらないし。
だったらもうゲームなんてやめればいいのかもしれないけど、
たまにすごく良いのに当たった記憶があって、やめられないんだよね。
123名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 23:33:36 ID:650deE9D0
RPGとかじゃなくてシンプルなアクションとかが意外にダラダラやっちゃう
124名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 23:43:49 ID:jKIWXdYT0
>>122
うん、子供時代に比べてお金は出来たけど時間はなくなったわけだから
「何円払ったから元を取らなきゃ」って乗り気になれないものを無理矢理やるより
さいた時間の間は自分が楽しいものを遊ぶってのもいいと思う
125名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 23:47:00 ID:hGspb4c30
ダラダラダライアス
126名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 23:56:42 ID:AhH3G96g0
>>122
>>124
おまいらは偉いよ・・・
今は情報が入りやすいから目移りして次々と買っちまい、パッケDL合わせて
気がつけば積みゲー70本
独り身で普通に仕事してたらゲームくらいはいくらでも買えちゃうんだよな
127名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 00:21:52 ID:9cE6MP0I0
オープニングの音楽聞いて満足することはある
128名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 00:38:13 ID:Gizf6iYM0
体験版を導入できない最大の理由だな
129名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 00:59:15 ID:P83fTyOS0
伝説とTOの場合、名前画面でサウンドテストに行けちゃうから
体験版があったら体験版で満足おいしいです
130名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 01:05:25 ID:y3puV4kH0
女心は秋の空って曲だっけ
名前が印象に残ってる
131名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 01:08:01 ID:vGkgbwEj0
「オウガバトル」ってタイトル自体がQueenの曲じゃなかったっけ
132名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 01:10:01 ID:gTKz/0sj0
オウガバトルは説明書のマンガが
味があって好きだったわ
133名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 01:20:14 ID:VelxAcuF0
今日の人気ソフト 1:15現在

01 --- スーパーマリオブラザーズ(FC)
02 --- スーパーマリオブラザーズ3(FC)
03 △2 ロックマン3(FC)
04 ▼1 スーパードンキーコング3(SFC)
05 ▼1 聖剣伝説2(SFC)
06 --- ドラキュラII 呪いの封印(FC)
07 --- スーパーマリオワールド(SFC)
08 --- ロックマン2(FC)
09 --- ぷよぷよ通(MD)
10 --- スーパーマリオブラザーズ2(FC)

11 --- スーパーマリオRPG(SFC)
12 --- 星のカービィ64(N64)
13 --- ツインビー(FC)
14 △1 星のカービィ夢の泉の物語(FC)
15 △2 メタルスラッグ2(NG)
16 ▼2 ゼルダの伝説 時のオカリナ(N64)
17 ▼1 アイスクライマー(FC)
18 --- マリオカート64(N64)
19 --- ワギャンランド(FC)
20 再- ダウンタウン熱血行進曲

ロックマン3がトップ3入り。
夢の泉の物語、メタルスラッグ2がランクアップ。
そしてまたも20位が入れ替わり、マリオゴルフ64ランク外へ。
134名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 01:22:16 ID:tT0wBF4l0
ふむ。ロックマン3あたりからは飽きが入るから
シリーズものとして勢いが無くなるのは分かってたといえ、
それでも順当に順位上げてきてるんだな。
6まではコンスタンスに出すと思うし、それまでは全シリーズで
1位獲得は果たして欲しいなぁ。
135名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 01:31:18 ID:VTi5hwNu0
136名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 01:35:27 ID:gTKz/0sj0
乙です
そろそろ初期需要を満たしたドラキュラUが
10ランクぐらいの大暴落をしそうな予感だが
137名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 01:40:03 ID:N46PCjeWO
>>109
MD版の前にMS版が出ますw
138名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 01:44:27 ID:9N6VfBNJ0
いい加減SDカードからショート起動対応しろよ
VC出すだけ出しておいてこういう措置をしないのは感心しないぞ
139名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 02:01:23 ID:W7rt8Gz70
>>138
その対応は早くても来春だよ
140名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 05:40:09 ID:0oluvXzN0
風の伝説ザナドゥが楽しみだ。
風の伝説ザナドゥ2も期待して良いのだろうか?
141名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 06:37:00 ID:CXrE2mgg0
風のザナドゥ2はゲーム自体が期待できないけどな。
142名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 06:57:00 ID:VCYTrnRM0
>>134
むしろ3からはやってた人が比較的少ないだけに意外と健闘するかもしれん
まぁ1,2の思い出補正には勝てないか
143名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 07:19:59 ID:s92R4fAW0
>>131
当時のファミ通のインタビューでモチーフだって明言してたな

カチュア姉さんもQueenの影響であんななのかは知らんがw
144名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 07:33:14 ID:7o8V9fWv0
>>126
俺も積みゲー70本くらいあるわ・・・
全く手付かずってのはあんまり無いけど
RPGとか終盤まで行って飽きるのが結構多い
最近は初回版とかアンケートとか多いから
未クリアのがたくさんあっても発売日に買ってしまう
145名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 08:18:18 ID:ErylUc5R0
積むというより「喰い散らかす」って感じかな。
買って、プレイし始めて数時間〜数日遊び、ふとテンションが下がったら別のゲームに移ってそのままってのが多い。
勿体無いのは自覚してるから「いつかちゃんと終わらせよう」と常に脳裏にあるんだけど、滅多にそこまでは行かない。
たまに、数年放置してたRPGを何気なく始めたら妙にハマっちゃってクリアしちゃったりもするけど。
146名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 08:25:55 ID:EY25h9wY0
風の伝説ザナドゥ2って
PCエンジン史上最強ドット絵な気が
147名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 08:27:59 ID:5HjHB7Co0
最終面で積みっぱなしのうちの紋章の謎をなんとかしてくれ
148名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 08:34:43 ID:6WOzVNU80
>>145
俺の場合紋章がそれ
1部の6章あたりで飽きてきた
いや、仲間死なせまくってリセットばっかの俺が悪いんですけどね

いまだに2部の途中で思い出したらやってる
149名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 08:37:23 ID:48jliddE0
俺は大抵凄く欲しいソフトしか買わないからそれは無いな
基本ネトゲで遊んでるから、オフゲは年2本くらいしか買わない
150名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 09:28:21 ID:W7rt8Gz70
>>148
おま俺
151名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 09:41:09 ID:0oluvXzN0
別スレでWiiのダウンロードコンテンツの容量制限が40MBって見たけど、
オウガバトル64は(320Mbit)40MBだから出る可能性は有りって事か?
152名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 09:44:51 ID:+SUAMJ9uO
>>151
Wiiウェアが40MB制限だったかと

今は圧縮技術も進化してるから、64のソフトも制限あっても引っかからないんじゃないかな。
153名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 11:04:09 ID:zfjv47tu0
途中までやってクリアしてないゲームを積むというのか。
俺は積みゲー零のつもりだったが、その定義なら積みゲーだらけだぞ。
RPGなんて3本に1本くらいしかクリアせんわ
154名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 11:17:57 ID:ROWMSD0b0
>>148
なんて俺
155名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 11:44:01 ID:g+LI8oiO0
>>148
おいおい、俺がこんなにいるのかよ。
156名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 11:46:03 ID:ySqRa+BN0
>>148
俺は聖戦だがおんなじ状況だな
クリアしたらやろうと思ってたトラキアも落としてあるからタチが悪い
157名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 11:56:22 ID:3LD11p7S0
俺は時間もかかるし一度クリアした事あるから
紋章と聖戦を落とすのは自重してる
落としたいんだけどなw
158名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 12:06:22 ID:SsOYRaxD0
>>157
俺は紋章 聖戦 トラキアと落としているけどほとんどやっていなかったりする。
チャンネルに並べてニヤニヤ状態で。
159名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 12:09:31 ID:veBPWC6h0
むしゃくしゃしてWiiショッピングチャンネルの利用履歴削除した。
登録してあった2000Wiiポイントと30タイトルくらいの購入履歴消えたけど後悔してない。
160Bダッシュ(連打無要) ◆U5bcjg6WNE :2008/11/08(土) 12:09:58 ID:7EUL/nPt0
ロックマン3クリアできた
やっぱり3から簡単になってるんだな
俺ですらクリアできたんだし
161名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 12:15:34 ID:gTKz/0sj0
3はドクロボットステージで難易度がピークを迎えて
(それでもラッシュやE缶ごり押しという救済策はあるし)
ワイリーステージやそのボスが拍子抜けなくらい、あっけないからなあ

どこか哀愁漂う雰囲気や音楽は脂乗ってて素晴らしいし、ボリュームも文句ないが
特殊武器が2に比べるとイマイチだったりと、一長一短
162名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 12:49:48 ID:+Ntg/fvV0
オウガバトルのCM 今見てもかっこいい
ttp://jp.youtube.com/watch?v=hrEvvuLDJ5s
163名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 12:50:22 ID:ZRgq4sD80
てめーハードマンさんとタップマンさんとスパークマンさんの悪口は許さないぞ

2にもうんこ武器あるだろ
ボス戦でしか使わないクソ燃費のあれとかボス戦と落とし穴探索にしか使わないあれとか
164名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 13:04:40 ID:ZR0sh66y0
>>162
CMより最初に写る幸子のようなもののほうが気になったw
165名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 13:09:14 ID:3LD11p7S0
>>164
静止して見たらwinkだった
ラメの衣装の2人が重なってるので幸子っぽく見えたんだな
FFのラスボスみたいなもんだw
166名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 13:13:24 ID:ky5sFYan0
winkとか時代を感じさせるなぁ
167名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 13:14:01 ID:2JDVv9uoO
ハードナックルは適度に強いだろ
鉄球を投げてくる固めの雑魚一撃で倒せる
メタルブレードは強すぎ
168名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 13:14:33 ID:/QZ3699+0
>>146
風ザナは当然買ったんだが風ザナIIは全然印象にないんだよなあ
そんなに時間が空いてるのかな?と思うと翌年に出ていたことに驚く
我ながら94年に風ザナを遊んでたのに95年になると風ザナIIの存在に
気づかないとは・・・
実際のところ94年はPCE最後の輝きを放った年で年末に次世代機が
発売されたこともあってPCE市場は翌年急激に萎むんだけどね
169名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 13:14:52 ID:tT0wBF4l0
>>161
タップスピンはボスを一撃で粉砕できる歴代最強兵器じゃないか
2の特殊武器でイマイチじゃなかったものなんてメタルブレードだけだろ
170名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 13:19:28 ID:MOkQr6Lu0
インフルエンザの予防接種逝ってきたがまったく注射の痛みがなかったわけだがorz
171名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 13:24:22 ID:0zag9Mrg0
エアーシューターはクイックマンステージで使うな
172名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 13:58:38 ID:WL3s1l8a0
チャルコンソーは今月も糞ばっかりだな
激突四駆バトル
仮面の忍者花丸
寺尾のどすこい大相撲
この辺をさっさと配信しろよ
173名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 13:59:00 ID:SsOYRaxD0
今更だが任天堂のVCページのオウガバトルの画面を見る感じだと
NP版じゃなくてカセット版の方みたいだね。
174名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 14:02:58 ID:qNqVX8zF0
なんだよ〜 どうせならNP版にしろよな
中断セーブとかはあった方がいいに決まってるんだからさ
175名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 14:21:23 ID:PyixllzK0
まあ一応あるみたいなもんだろう
176名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 14:26:41 ID:tT0wBF4l0
VCが最初から中断セーブを搭載してるからな・・・
177名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 14:44:30 ID:SEchW4zs0
トラキアは無理
トラキアクリアするぐらいなら紋章の縛りプレイの方が簡単にクリアできるわ
178名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 14:53:23 ID:sGWpO6cPO
今月も充実したラインナップだな
しかしこれでまた積みが増えてしまうというジレンマ
179名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 14:54:36 ID:5XD6eask0
>>172
何かそれ俺的には、すごい糞配信に思えるのだが。
180名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 14:56:13 ID:u0hvi4SS0
マジレスとか
181名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 15:03:51 ID:0zag9Mrg0
スーパースターフォース配信とか
182名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 15:43:45 ID:48jliddE0
仮面忍者は糞じゃないだろ
183Bダッシュ(連打無要) ◆U5bcjg6WNE :2008/11/08(土) 16:54:39 ID:7EUL/nPt0
で、アルマジロの配信はいつですか?
184名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 17:10:31 ID:3LD11p7S0
アルマジロってアルゴスか?
新作発売に合わせて配信されるかもな
185名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 17:11:18 ID:Xm81BE7S0
グラディウスV落としました
反射レーザーのボスでやられてますけどパワーアップ選べて面白いです
ありがとうございました
186名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 17:20:52 ID:ky5sFYan0
>>184
FC末期に「アルマジロ」っていうソニックもどきのゲームが出てるのよ
187名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 17:28:48 ID:wm5v8RJWO
すみません質問させて下さい
スーパーファミコンのスーパードンキーコングを落としたいんですが
1と2と3で迷ってます
一応mk2を見てみたんですが2(以降?)が攻略本ない人も考慮にいれた作りっぽいし
ランキング見ると3が人気みたい(落とせるようになったのが新しいから?)
爽快なのがいいです
オススメを押して下さい
188名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 17:29:00 ID:g+LI8oiO0
ハリネズミじゃないからパクリじゃないもん! というあれか。
189名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 17:31:29 ID:zkeaeNMt0
>>187
1から順番にやるのお勧め
後からやると前のやつをやる気が起きないから
190名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 17:43:34 ID:SEchW4zs0
>>185
2と3はどっちが面白いですか?
191名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 17:46:54 ID:Xm81BE7S0
>>190
2か3どっちを買うべきかって相談したら
難易度と持ってるリバースを天秤にかけて3を勧められたので3しか買ってないんです
個人的には3のオプション選べるのが好きです
192名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 17:53:19 ID:a1tWqL+/0
聖王杯が由緒ある大会とか言われてるけど広場に5人集まって遊んでるようにしか見えません
193名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 17:57:22 ID:/QZ3699+0
>>191
あ〜あ騙されちゃった
IIIはアーケード版が鬼難易度だったのに対しSFC版はハードの
性能のせいでかなり劣化した移植になった結果相対的に難易度
が大幅に下がったってだけなのに
というかCD-ROM2版のグラIIの出来が素晴らしいってオススメした
のに完全スルーされたのか
残念だ
194名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 18:02:56 ID:ky5sFYan0
あれを「劣化」ですませるのってどうなの
アケ版Vがゲームとして成立してないってのは同意
195名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 18:06:21 ID:SsOYRaxD0
>>193
スーファミのグラディウスVが劣化とは思わないけどな。
むしろ難易度や面構成などアーケード版よりうまくまとまった作品だと思うし。
196名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 18:06:38 ID:ErylUc5R0
>>193
言いたいことは分かるけど、
腕に自信が無い人にとってはゲームの難易度って大事なポイントなんだよね。
PCEグラIIの出来は確かに凄いんだけど、俺の腕ではモアイあたりが精一杯。
グラリバやIIIあたりで目一杯難易度落として遊んだ方がストレス無く楽しめる。
どれだけ出来が良いゲームでも、楽しめなかったら意味が無い。
まあ、そんな奴もいるって事で。
197名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 18:07:22 ID:2jlb+clB0
ID:/QZ3699+0
なんとなくレゲー板臭い。
198名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 18:09:33 ID:/QZ3699+0
>>194-195
SFCのIIIはものすごい処理落ちも何故か評価の対象になってしまって
いるのが個人的には不思議でしょうがないんだがリアルタイムであの
処理落ちを見たときは真剣にSFCは駄目だと思ったわ
正直出荷していいレベルだとは思えなかったもの

ステージ構成等アーケード版からかなり削ってバランスとしては正常に
なったという意味ではSFC版IIIの評判はいいみたいね
199名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 18:12:05 ID:wm5v8RJWO
ドンキーコングは思い切って1からやってみる事にしました
有り難うございました
200sage:2008/11/08(土) 18:13:48 ID:x5HwPcd/O
でもスト2ターボの処理落ちは演出として味があるんだよな。
201名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 18:14:04 ID:SEchW4zs0
CD-ROM2版のグラII?
PCE版とFC版の他にもあるって事ですか?
202名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 18:17:27 ID:JSkZupV80
火の面なんかはAC版より全然綺麗なんだがな、SFCグラIII。
つうかAC版は絵的にもかなり杜撰だろ。納期の問題だったんだろうけど。
203名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 18:17:35 ID:SsOYRaxD0
>>198
PCE版グラディウスUも十分に人に勧めることが出来る作品だけどね。
俺は両方とも落としている。ファミコン版のグラディウスUに関しては
ファミコンの性能の中で十分すぎるほどがんばっている作品ではあるが
人に薦めることが出来るかというと正直言って薦めることは出来ないかなと。
204名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 18:19:09 ID:ky5sFYan0
>>201
PCE版がCD-ROM2
アケ版を割と忠実に移植してるからマニア受けはいい

お前さんがSTGを得意としてる訳じゃないならSFC版グラVは悪くない選択だと思う
205名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 18:20:33 ID:ky5sFYan0
まあ仮に俺がシリーズのどれか1本と言われたらPCE版グラUを選ぶけどな
半分はBGMの為なんだがw
206名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 18:21:20 ID:/QZ3699+0
>>201
いやグラIIのPCE版がCD-ROM2のソフトだったってこと


>>203
FC版グラIIは凄いけどあれを凄いと思えるのは思い出補正のある人と
オールドハードのスペックヲタだろうなあとは思う(自分は後者)
207名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 18:22:09 ID:gTKz/0sj0
処理落ちがそこまで許せないのはマイノリティだろう
208名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 18:28:43 ID:4FUViKDA0
・グラフィック演出関連がACIIIからいろんな要素を削っただけなので先を見たいという欲求が薄い
・低い難易度のモードがデフォなせいで先へ進めるようになる事の楽しさがイマイチ
・コナミコマンドとか使って1周したら「ふーん。まあこんなもんか」とそこまでになってしまう場合が殆ど
・処理落ちは本当に酷い。火山弾なんかハエが止まりそうに見えてロマンがない
・バランスも良い。あと隠し面が通常ステージよりも遥かに面白い
・敢えて攻略しようと積極的に頑張るなら
・音楽はかなり良くなってる
209名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 18:29:32 ID:gnTmhhUZ0
PCE版Uは最後でいいと思うよ、難しいけどね、AC版Vと違ってコンティニューできるから
何度もやってりゃ乗り切れるよ、俺もV両方もってるけどAC版は無理だしw
210名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 18:33:23 ID:HlwxFo0h0
まぁ、ほぼロンチのソフトで処理落ちがあればハ−ド性能にがっかりするのは仕方ないと思うけどね。
任天堂もほぼロンチと言えるパイロットウイングスで早くもDSP積んでるわけだし。
まぁ、ロンチ頃のSFCってFCと同じCPUの処理速度という制限があったから仕方ないんだけどねw
(制限が外れたフルでも約3Mヘルツだったけどw 制限時は約1.5Mヘルツ)
211名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 18:34:24 ID:SsOYRaxD0
グラディウス談義の中 俺はCDサッカー編を落としたんだが・・。
ゲームそのものはまあまあな感じだが、ビジュアルシーンはちょっと痛いなと・・。
212名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 18:40:37 ID:/QZ3699+0
>>210
品薄の中抱き合わせでボンバザルを買わされてまでSFCを買ったんだが
グラIIIの処理落ちを見たときには本気で「大丈夫か?SFC」と思ったよw
のちにサンダースピリッツを買ってこれを出荷するメーカーが存在すると
いう事実に驚愕する


>>211
くにおシリーズはX68k版でもそんな感じだったっぽい
213名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 18:44:47 ID:HXcUI0+/0
PCエンジンの穴という穴、隙間から大小無数の寄生虫がにょろにょろ出てきそうで気持ち悪いですよねww

ダサい臭いキタネー、いいこと無いですねw
まさにワキガハードですwwさすが臭い人専用ハードww
ユーザーも臭い人しかいねーwww

PCエンジンはユーザーもハードも汚いから絶対触れたくも無い
ていうかあれは日本人が

触  れ  る  も  の  で  は  な  い



さあみなさん、ごいっしょに!w



      ∧_∧ くっせーくっせーくせくっせー!!
      ( ´∀`)  
      (    )PCエンジンキムチくせー!!
      | ||    
      (___)__)朝鮮お下劣PC猿人は吐き気がするほどくせくっせー!!
214名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 18:45:42 ID:7o8V9fWv0
>>212
ボンバザルナツカシスw
俺はあれ単品で買ったけどなんで買ったのか分からない
215p3026-ipad07oomichi.oita.ocn.ne.jp:2008/11/08(土) 18:48:15 ID:HXcUI0+/0
PCエンジンユーザーの特徴とは?
1 :名無しさん必死だな:2008/08/17(日) 20:18:43 ID:zH8d6cqNO
ズバリ、おたくです。
天下のマイクロソフト様ご謹製のこのマシンには、PCゲームの流れを感じさせるマニアックでアニメ絵感覚の
ソフトが多く、いわゆるエロゲー=美少女ゲームに関しては家庭用ゲーム機随一の充実ぶり。
当然、ユーザーもそっち方面の方が多いんですね。
3日前に洗ったっけなあという手入れゼロの直毛ヘアに、近所の商店街で購入のトレーナー&なんとなく
イカ臭そうなブランド不明ジーンズというのが王道。
当然、アニメとアイドルにはめっぽう強く、美少女ソフト、同人ソフトもイケるクチ。
日ごろは無口だが、相手が同好の士と知るやいなや、これみよがしのテクニカル・タームでゲームの
ディテールをまくしたてるのがおちゃめ。
でも最近はおたくもこぎれいになってきてるので、そこまでイッてる人はけっこう貴重。
ぜひこのスタイルを貫いてほしいものです。
えっ? セックス? やだなあ、もち童貞ですよ。
216名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 18:48:59 ID:YPNWMLhW0
スーファミが発売した当時にゲハがあったら完全に潰されてたね
性能は最悪なのに回転拡大縮小機能のおかげで高性能イメージが
付いてただけだもんな
217名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 18:50:32 ID:HlwxFo0h0
まぁ、初期は各種のカスタムLSIに上手く処理を分散させてなんとかやりくりしてたよな。
CPUなんておまけだったし。
後期はアクション系はDSPがデフォみたいになってたしなw
218p3026-ipad07oomichi.oita.ocn.ne.jp:2008/11/08(土) 18:50:39 ID:HXcUI0+/0
219名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 18:50:55 ID:LJwPYB/60
そういや当時、ストIIが出るあたりまでは「スーファミはRPG専用ハード」って
ソフトメーカーにも揶揄されてたもんなぁ
220名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 18:52:25 ID:HXcUI0+/0
【 世界的なハードウェアの出荷台数(2006/09) 】 ⇒ http://www.vgcharts.org/worldcons.php
zzzzzzzz ハード名/海外名 zzzzzzzz 発売元 zzzz 日本 zzzz 北米 zzzz その他 zzzz 合計(万台) zzzzzzz
ファミコーコンピュータ/NES.     任天堂    1,923.   3,400.     856.      6,179
スーパーファミコン/SNES       任天堂.   1,715.   2,335.     858.      4,908
NINTENDO64.              任天堂     555.   2,063.     675.      3,293
メガドライブ/GENESIS.         セガ     359.   1,780.     936.      3,075
/\/\/\/\世/\界/\の/\壁/\/\/\3,000/\万/\台/\の/\壁/\/\/\/\
PCエンジン/TurboGrafx-16.     NEC-HE    392.    ---     ---        392 ← 哀れwwwww

     ∧_∧ ミ  ギャーッハッハッハッ!!!   
 o/⌒(. ;´∀`)つ   PCナントカは海外で大コケして集計不可かよwww
  と_)__つノ  ☆ バンバン!! ハ、腹イテェwwwww
221OMCfa-02p2-198.ppp11.odn.ad.jp:2008/11/08(土) 18:55:20 ID:HXcUI0+/0
大分県から
今日も
PCエンジンでちんこを
しごきます

シコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ… ピュッ♪
222名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 18:55:52 ID:HlwxFo0h0
>>216
まぁ、そうは言ってもCPUさえもう少し(最低でも7Mヘルツ位あれば)高性能だったら、
物凄いマシンになってたと思う。
223OMCfa-02p2-198.ppp11.odn.ad.jp:2008/11/08(土) 18:56:18 ID:HXcUI0+/0
[番号] [内容]『色数』
     PCエンジン版           メガドライブ版
24 ダブルドラゴン2『82色』     25 ダブルドラゴン2『32色』
27 ボナンザブラザーズ『57色』    28 ボナンザブラザーズ『35色』
32 ストII’『80色』            33 ストII’『43色』
34 アウトラン『76色』         35 アウトラン『48色』
45 大魔界村『56色』         46 大魔界村『27色』
47 黒歴史『21色』
52 熱血高校 サッカー篇『23色』  53 熱血高校 サッカー篇『24色』
54 雷電『52色』            55 雷電伝説『37色』
512色同時発色できてもほとんどのゲームで100色以下しか使われない無駄性能
それがPCエンジン

【衝撃の事実】
MD = 国内外にて未だに現行機種(キッズTV〈100%メガドラ互換ハード・店頭販売〉・新作RPGなど)
PCE = 死亡(NEC HEは消滅。現行にハード互換製品無し。NECには※保守部品すら残ってない)
※特にDUO系光学ドライブなどは悲惨
224名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 18:58:17 ID:/QZ3699+0
>>214
あれ世間で言われてるほど駄目なゲームじゃなくて結構遊べるんだけどなあw
225名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 18:59:48 ID:YHXKxqNu0
64が出た時の2chは酷かったよなw
226名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 19:00:16 ID:HlwxFo0h0
>>224
でも、解けないステージがあるんだよなw
227名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 19:00:40 ID:/QZ3699+0
>>219
ストIIでかなりレベルの高い移植に成功したのは驚きだったね
あの作品の登場でSFCの評価が変わった気がする
228名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 19:01:18 ID:iPFUvxoI0
飴色玉ねぎを5分で作る方法ないかな?
229名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 19:01:48 ID:/QZ3699+0
>>226
そうそうw
確か箱の中にステージのパスワードが入ってたっけw
作り手のミスなのに「クリアできないステージを探してみよう!」
みたいなことが書いてあったw
230名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 19:02:09 ID:HXcUI0+/0
231名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 19:02:54 ID:HXcUI0+/0
    // ̄ ̄ ̄ ̄\ .
   彳丿; \,,,,,,,,/ u lヽ
   入丿 -◎─◎- ;ヽミ.             
    | u:.:: (●:.:.●) u:.::|   フ〜! フ〜!!   
    |  :∴) 3 (∴.:: |   全裸オナニーしながら
  ノ ヽ、   ,___,. u . ノ、  PCエンジンの 敗北を認める♪
 /   ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ  ヽ モロモロキュッ!
/   ,ィ -っ、.        .ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |
ヽ、__ノ          ノ  ノ
  |      x    9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ シャシャシャシャシャシュビビンマン
   |     (U)    | 
   ヽ、___人___.ノ
232名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 19:03:20 ID:LJwPYB/60
>>211
くにおのCDサッカー編は、画質はクッキリVer?ぼかし拡散Ver?
233名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 19:03:31 ID:HlwxFo0h0
>>229
そりゃひでぇw
234名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 19:08:11 ID:/QZ3699+0
>>233
でも当時は純真だったから「わざと」クリア不能ステージを入れたのだと
本気で(ry
235名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 19:09:20 ID:SsOYRaxD0
>>232
クッキリと言っていいのかどうかわからないけど、ボンバーマン94とか
初期に出たやつみたいな、ぼやけはないよ。
というか最近出ているやつでぼやけているやつってあるのかな?
236名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 19:12:29 ID:LJwPYB/60
>>235
thx!
じゃあ今はもう完全に新エミュに切り替わったと考えていいのかな
237名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 19:19:03 ID:YHXKxqNu0
i-revoにはSFC真・女神転生シリーズ3本全てが配信されてるから
VCもいつかは残りの2本来るだろうなぁ。

i-revoで2本とも定額じゃなくて買取DLにしちゃったのが痛い…
238名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 19:43:48 ID:gTKz/0sj0
ハードの運命は性能じゃなくてソフトで決まる
VCスレ住民にこんな事言わんといかんとは
239名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 20:02:22 ID:oCjPpVTB0
クラコン、SFCコン、もってるのに連射コン買った、、、
まっクラコン3兄弟、揃って大切にするわ
これもVCのため
240名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 20:29:15 ID:/QZ3699+0
>>239
PCEのソフト以外は連射機能がついてないもんね
241名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 20:30:39 ID:lTiJH9Wv0
>>238
昔いとうせいこうがCMでこんなこといってたな。
「最近ゲームがつまらない、はまらない。それはソフトのせいじゃない、ハードに問題があったからだ」
でも性能よくたってつまらないものはつまんないからなあ。
セガよ、はやくあうあーあーあーをだしてくれ
242名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 20:50:35 ID:HlwxFo0h0
>>238
でも低性能だったよね。 という思い出話でしょw
ソフトで勝った事実は事実としてあるんだし。
243名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 21:08:07 ID:R1P7271A0
>>242
>>216みたいに今更夢見てる奴もいるけどなw
244名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 21:28:58 ID:0oluvXzN0
最近64ソフトでないねぇ。
ロックマンDASHとかワンダープロジェクトJ2とか出て欲しいなぁ。
245名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 21:32:19 ID:3O8gpvux0
J2の前にワンダープロジェクトJから出してほしい。

作曲家の森彰彦は生きていたらスマブラに呼ばれたんだろうか
246名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 21:46:40 ID:fXc8fuN6O
>>225
64が出た時は2ちゃんはまだ無いだろ
247名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 22:01:23 ID:CbSyITC40
まぁ初期っつーか殆どロンチだったし>SFCグラV
後発のパロディウスは処理落ちスプライト欠けが殆ど無かったからこなれてなかったんだろ
完全移植云々の煽りは正に詐欺判定だか
248名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 22:06:13 ID:cqfxXUEK0
>>245
Jはまかせたぞ!

J2は引き受けた
249名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 22:08:07 ID:5Fw5AlG50
>>245
ワンダープロジェクトは、ネタバレあるし、1から配信すると思う
2を買うのは恥ずかしかったが、今は良い時代になったよね
250名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 22:35:48 ID:Nnx7kelc0
変なコピペ厨が湧いてるな
251名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 22:44:12 ID:HXcUI0+/0
PCエロジンは買う価値なしw
252名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 22:46:15 ID:HXcUI0+/0
PCエンジンユーザーの特徴とは?ズバリ、おたくです。
天下のマイクロソフト様ご謹製のこのマシンには、PCゲームの流れを感じさせるマニアックでアニメ絵感覚の
ソフトが多く、いわゆるエロゲー=美少女ゲームに関しては家庭用ゲーム機随一の充実ぶり。
当然、ユーザーもそっち方面の方が多いんですね。
3日前に洗ったっけなあという手入れゼロの直毛ヘアに、近所の商店街で購入のトレーナー&なんとなく
イカ臭そうなブランド不明ジーンズというのが王道。
当然、アニメとアイドルにはめっぽう強く、美少女ソフト、同人ソフトもイケるクチ。
日ごろは無口だが、相手が同好の士と知るやいなや、これみよがしのテクニカル・タームでゲームの
ディテールをまくしたてるのがおちゃめ。
でも最近はおたくもこぎれいになってきてるので、そこまでイッてる人はけっこう貴重。
ぜひこのスタイルを貫いてほしいものです。
えっ? セックス? やだなあ、もち童貞ですよ。

http://yui.cynthia.bne.jp/game/img/1143558296_0154.jpg
253名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 22:47:15 ID:/6h8H6SD0
三十路のファミコン世代だけど実機以外でやる気しない
カセットガチャって差したり遊ぶ前にパッケージ眺めてたりするのも味がある
254そばコレ ◆Nintendovk :2008/11/08(土) 22:48:11 ID:LrbETxiG0
ショッピングチャンネルに当時のパッケージとか載せてくれるといいなあ
255名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 22:50:17 ID:g+LI8oiO0
俺は取説の画像を一緒に配信してほしいな。
256名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 22:54:16 ID:/QZ3699+0
>>255
パッケージとかマニュアルにも著作権料が発生するから・・・
という説がある
257名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 22:55:32 ID:cqfxXUEK0
>>255
+100pとかでもいいから是非やって欲しい
258名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 22:57:40 ID:LJwPYB/60
そういやPCEの横山光輝三国志のやつは取説が結構しっかりしたシステム手帳に収められてて
さらに漫画の主要シーンをそのまま収録してたりもしてたな〜
(雑誌の攻略記事や攻略本もそのシステム手帳にきちっとファイリングできるように作られてた)
作り手が相当の三国志好きだったんだろうけど、今考えると商売的にもかなり無茶だったんじゃないかと思う
259名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 22:57:53 ID:5Fw5AlG50
>>253
たしかに分からないでもない
ドラゴンバスターは、金のカセットじゃなかったら、魅力半減だもんな
260名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 22:58:48 ID:Nnx7kelc0
>>258
上には上が居る

フィギュア付きのFCカセットとか
261名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 23:00:23 ID:b+aMsrKG0
>>253
スペランカーとかカセットひかるしね
262名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 23:01:42 ID:y3puV4kH0
実物を手にとって取り説やらで思い出に浸る
これ以上のノスタルジーはないね
263名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 23:01:54 ID:Gizf6iYM0
とりあえずカセットテープとか付けたほうがいい
264名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 23:02:34 ID:IKE5RXsO0
でもディスクシステムやCD-ROMのようなロード時間のあるゲームはVCがいい。
265名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 23:05:54 ID:P83fTyOS0
パッケージ、取説には何とも言えぬ魅力があるわ
VC自体は好きだが、説明書画面は嫌いだなぁ
味も糞もない見た目だしテンポ宜しくない
266名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 23:06:01 ID:VelxAcuF0
今日の人気ソフト 23:04現在

01 --- スーパーマリオブラザーズ(FC)
02 --- スーパーマリオブラザーズ3(FC)
03 --- ロックマン3(FC)
04 --- スーパードンキーコング3(SFC)
05 △1 ドラキュラII 呪いの封印(FC)
06 ▼1 聖剣伝説2(SFC)
07 --- スーパーマリオワールド(SFC)
08 △1 ぷよぷよ通(MD)
09 ▼1 ロックマン2(FC)
10 --- スーパーマリオブラザーズ2(FC)

11 --- スーパーマリオRPG(SFC)
12 --- 星のカービィ64(N64)
13 --- ツインビー(FC)
14 △1 メタルスラッグ2(NG)
15 ▼1 星のカービィ夢の泉の物語(FC)
16 --- ゼルダの伝説 時のオカリナ(N64)
17 --- アイスクライマー(FC)
18 --- マリオカート64(N64)
19 △1 ダウンタウン熱血行進曲
20 ▼1 ワギャンランド(FC)
267名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 23:07:10 ID:Nnx7kelc0
ネオジオがランクインする日は来るのだろうか
268名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 23:07:44 ID:JSkZupV80
>>263
アテナのことかー!

関係ないけどゲバラって配信できるのかな。
269名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 23:07:47 ID:Nnx7kelc0
既に入ってたorz
270名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 23:10:14 ID:/QZ3699+0
>>264
CD-ROM2のゲームは実機でもロードが速いからあんまりVC化の恩恵ないよ
ディスクシステムはかなりVC化の恩恵が大きいけどね
271名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 23:14:42 ID:DZA9LpDx0
>>270
>CD-ROM2のゲームは実機でもロードが速いから

思い出を美化しすぎですよ。
272名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 23:15:18 ID:Nnx7kelc0
クイックデイスクは最低でもワンシークに8秒は要する

FDSタイトルの充実は今後の大きな課題だ
273名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 23:19:32 ID:/QZ3699+0
>>271
実機で動かしてるから言ってるんだけど
むしろ逆だよ
記憶の方が糞ロードという悪い方向で増幅されてる
実際に動かしてみると等速とは思えないほど速い
いかにPSが異常な遅さだったかがよく分かる(メモリ量も違うけどね)
274名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 23:21:04 ID:P83fTyOS0
WiiにFCやSFCやMDやNDやPCE、のロム差込口があったら
もっと最高だな
275名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 23:21:55 ID:Nnx7kelc0
アーケードカードと混同しているのだろう。

アーケードカード
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89
276名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 23:22:54 ID:LJwPYB/60
たしかに当時はPCE以外はカセットが標準でロードなしだったから
必要以上にロードを長く感じてたところはあって、ロードが当たり前に今だと
久々に実機でやると「記憶してたよりも全然早いな」ってことはある
(天外IIとかリンダキューブはPSやSS、GCとかにリメイクされたやつよりも
PCE版のほうがロードが少なくて快適だったりするし)
ただ初期のソフトとかは、開発になれてなかったのも大きいんだろうけど
読込時間以上に、タイミングや回数できついのもある
要はソフトによりけりだね
277名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 23:27:26 ID:/QZ3699+0
>>276
サードだと酷いのもあるけどね
戦闘ごとに長いロードがあってしかもロードエラーのあるRPGを
必死になってやった記憶があるよ
278名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 23:30:54 ID:/QZ3699+0
>>276
いつの間にか「ロード待ちが当たり前」というようにやってる側も感性が
劣化してたんだよね
昔はROMカートリッジだからロード待ちなんて認識そのものがなかった
だからCD-ROMのゲームなんて遅すぎて遊べないと思ってたけどロード
が当たり前になった昨今では待ったうちに入らなくなっている

喜ぶべきなのか悲しむべきなのか・・・
279名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 23:42:53 ID:Nnx7kelc0
PS2はPSソフトを設定変更無しに高速で読み込めるそうだ
280名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 23:44:31 ID:DZA9LpDx0
>>276
例に挙げたソフトはスーパーCDでしょ?
CD-ROM2のソフトは遅かったよ。

自分はPCE、PS、SSを同時期にやってたけど
ロード時間の平均はSS>SCD>PS>CDだった。
281名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 23:47:01 ID:/QZ3699+0
>>280
さすがにPSより遅いわけがないw
よっぽど技術的に酷いソフトに当たったんだろう
中には酷いのもあったからね
282名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 23:50:48 ID:Nnx7kelc0
http://ja.wikipedia.org/wiki/SUPER_CD-ROM2

CD-ROM²からSUPER CD-ROM²へのプラットフォーム移行過渡期には、
SUPER CD-ROM²で起動したほうが動作が快適になるなど両者での動作に変化が発生する両対応ソフトがいくつか発売されている。
283名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 23:52:15 ID:LJwPYB/60
>>280
SCDか旧CDかはあんまり関係ないよ
むしろ理屈の上では、一度に扱えるデータが2MbitのSCDよりも、512kbitの旧CDのほうが
同じ等速ドライブで読み込むわけだから早い(ただし回数は増える)

旧CDでもイースI・IIなんかはロード時間的にも全然問題なかったし
逆にSCDでも無駄に長いソフトがあるわけで
284名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 23:55:41 ID:/QZ3699+0
>>283
イースI・IIは速いね
ロード待ちらしいものはほとんどない

まあ(一部を除く)ハドソンのゲームとサードのそれでは快適さに
かなりの差が出るのは仕方ないんだろうけどね
285名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 00:04:04 ID:SsOYRaxD0
天外魔境の遅さは・・。まぁSCD版でも遅いんだけど。
PSPのPCエンジンコレクション版では速かった。
天外シリーズは容量的にVC無理かなと思ってPCエン
ジンコレクション版を買ったんだけど。
286名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 00:04:23 ID:gnTmhhUZ0
コズミックファ(略)
まぁ起動時間の差もあるわけで。
287名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 00:14:05 ID:ka3WwvDw0
ロックマン3やってみたがムズいな
タップマンのコマ速すぎて避けれんし(E×2)
スネークマンの当たり判定でかすぎるし(E×1+弱)
ジェミニマンの分裂攻撃が避けれないし(E×2)
ニードルマンは図体のわりに動き速すぎるし(弱)

結局E缶も弱点も使わずに倒せたのはハードマンだけだ
残りのボスは初試合から弱点ごり押ししたので強さは不明

マグネットマンステージは消える足場と磁気装置の組合せが鬼畜で挫折
スパークマンステージの上昇床は見ただけで挫折
結局上2箇所はラッシュジェットで突破

とりあえず8ボスステージクリアして中断
バスターだけでクリアするのが考えられない
この程度の実力でドクロボットに挑むのは心配
288名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 00:15:29 ID:YiJMSN110
SUPER CD-ROM2は一度に読み込める量が増えるからロードの「回数」が減るだけで
読み込みの「時間」が早くなるわけじゃない(むしろ理論上は長くなる)けど
当時の雑誌の読者レビューとか、あまつさえライターの書いてる記事でも
「SUPERなのにロード時間が長い」とか「SUPERだから早くなる」って
勘違いしてる人は結構いたね

でも単純計算でSUPER CD-ROM2の9倍のロード時間がかかることになる
アーケードカード専用ソフトでも、初期の餓狼2は結構長かったけど
餓狼SPは扱うデータがほぼ同じはずなのに物凄く短くて快適になってたし、
PS・SS以降から現在に至るまでもソフトによってロードが長いものと短いものがある

結局はそれぞれのソフトの構造やプログラマーによりところが大きいってことだろうね
289名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 00:17:11 ID:L2UMPUcI0
MSXは遅くないのですか?古いパソコンは遅い感じが
290名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 00:19:29 ID:w6hPewyf0
>>285
天外はスーパー版の方が逆にロードが長くなっちゃった失敗例らしいね
291名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 00:19:30 ID:nMG8o3/b0
カプコンVSSNK2のプレステ2版はとりあえず動かしてみたらロード毎試合50秒くらいかかって
そこから縮めて5秒以内まで短縮したらしいな、ノウハウって大事ですね。
292名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 00:21:05 ID:w6hPewyf0
>>288
やっぱりハードの特性を熟知していたハドソンの技術者ほど快適な
ものが作れる、そうでない会社は・・・ってのは仕方ないんだろうね
293名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 00:24:02 ID:w6hPewyf0
>>289
MSXは基本的にROMカートリッジだからね
カセットテープのゲームもあるけど一回の読み込み時間がとんでもなく
長い(三十分くらい)だけで回数自体は少ないものもある
ただアドベンチャーゲームだけは移動するたびに三十分待ちもw
FDのゲームは普通でもまあまあ速いよ
テープに比べたら「激速」だけど
294名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 00:26:44 ID:8t2QV7jb0
MSXのディスクは同時期の他のパソと比べれば激遅だけどな
295名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 00:29:12 ID:w6hPewyf0
>>294
3.5インチFDは5インチFDに比べると遅かった印象が強いわ
その上メディアも高かった
296名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 00:31:56 ID:uGJ6FAYd0
テープ型ソフトって
ロードのために巻き戻し・早送りをするの?
120分テープで読み込むべき情報が後ろにあったら
ロード時間も大変そうだね
297名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 00:36:25 ID:w6hPewyf0
>>296
市販ソフトはソフトレベルで制御はしてるんだろうけど自分で打ち込んだ
プログラムを読み込むときなんかは大変だね
どこからどこまで書き込んだというのをカウンタの数字としてメモっといて
そこまで早送りとか巻き戻しとか・・・

あと120分テープは薄くて耐久性が低かったから使われてなかったと思う
298名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 00:36:52 ID:YiJMSN110
昔はこんなふうに画面上で1枚の絵を描画するのを延々と待ったりもしたからねぇw
コロニーオデッセイ(冒険編) [Disk1]
ttp://youtube.com/watch?v=WLjXTOxj0UQ


テープといえば、ファミコンでもあったなぁ
進研ゼミにファミコンに接続する周辺機器で学習するコースがあって
機器がディスクシステムみたいなのでソフトがカセットテープだった
テープだからファミコンなのに音声でしゃべるのが新鮮だった
299名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 00:40:10 ID:8t2QV7jb0
>>295
でも5.25インチのペラペラディスク見てると心が不安定になるよ

>>296
さすがに巻き戻したりは不便すぎるから
大抵はシーンごとに区切って順番に読み込むのが普通
あるいはロードはスタート時のみとか
データレコーダーの代わりにコントロール端子の無い
ラジカセなんか使ってると停止や再生が結構面倒
あと、120分って無茶なのは見たこと無い
300名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 00:59:18 ID:sj7wOQlI0
32KBを埋めるのに1200bpsですら20分テープは要らなかったと思うが
301名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 01:00:29 ID:TkBh6pmQ0
PC用のテープって15分だったよね
302名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 01:28:03 ID:VjDTR17k0
PCEのガリバーボーイって結構面白いゲームで好きだったのだが、VCで出ないかな?
SuperCD-ROM2でありながら、アーケードカードに対応していたり、Hu-Videoって技術で
動画の再生をやってみたり、音楽がよかったりイロイロと思い出があるよ。

303名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 01:33:46 ID:XqpFUikS0
>>302
版権厳しそうだね
304名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 01:37:59 ID:uGJ6FAYd0
PCEのヴァリアブルジオが出れば
格ゲーはもう言うことはないな
305名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 01:42:21 ID:YiJMSN110
フラッシュハイダースが来ないとはじまらないっすよ
306名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 02:05:49 ID:tcgAER2WO
カセットテープに記録してた時代があったことは東野圭吾の白夜行で知った
307名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 02:13:09 ID:sj7wOQlI0
そこはあすか100%だろ
308名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 03:09:53 ID:atJBu46W0
>>307
20%足りてないよ。
309名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 03:29:39 ID:W8M+bzvmO
誰かのために120%の力を出せるのか
310名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 04:33:05 ID:Y7qCmtG60
その誰かを見つけるのが人生じゃよ
311名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 06:09:01 ID:LfKatPkh0
慶応遊撃隊なら版権的に問題ないけどなあ
あっ、声優的に問題あるかなw
312名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 06:44:18 ID:GG5F1sND0
ロード時間といえばゲートオブサンダーはボス前のロード時間なくなってたな
(PCE版はゲームが一時停止してロード、VC版は全く止まらずスムーズにボス戦に)
この辺はVCのほうがいいね

>>299
120分テープはオールナイトニッポン録音する時使うじゃないか!
313名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 07:52:50 ID:iMp5sXeE0
俺が使ってたDUO-Rは酷使しすぎたのか、
徐々にロードに時間がかかるようになっていった。
長いというかシークに失敗してる感じ?
延々とシーク中の状態のときにほんの少しだけ上蓋を開けてまた閉めたら
ちゃんとロードした、なんて無茶もやってたなあ。
CD-ROMがロード遅いって印象がある人は、ヘタってきた状態の時の記憶も混ざってるかもよ。


314名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 08:01:22 ID:L0UE6unu0
PCエンジンのワーヒー2なんかすごかったな
ロードのカウンターが90くらいから減ってくんだけど突然数字が戻ったりした
50くらいまでいったのにカウンターが止まったと思ったらしばらくして80くらいまで戻ったり
読み込み失敗してたんだろうな
315名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 08:02:33 ID:bJvpDvI00
>>260
覇邪の封印のことか?たしか布製マップと主人公のフィギア付きだった。あれマップないとどこに町があるかわからない仕様じゃなかったっけ?
スタート開始直後からバグか?と疑うほど強敵がでて1撃で即死。パスワードがこれまた糞長くて(ry
大人になったオレでリベンジしてみたい気するがwww
316名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 08:15:13 ID:L0UE6unu0
>>315
破邪の封印は是非MS版をお願いします
317名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 08:24:48 ID:+YuCeevx0
破邪の封印だったら迷わずMS版の一択しかないな。
318名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 08:38:18 ID:oRZoi8Uh0
キャラがバタ臭いのだけがMS版の難点
FC版のメディアハアハア
319名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 08:42:34 ID:GG5F1sND0
MS版は最初から5x5マス見えるしなんと言っても全シーンに曲があるとこがいいな
PC版は曲はEDだけだった
FC版は未プレイなんでFC版にも曲あったらすまん
320名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 09:07:43 ID:VjDTR17k0
N64でハイレゾパック専用ソフトって、
「ゼルダの伝説 ムジュラの仮面」
「ドンキーコング64」
「パーフェクトダーク」
で、対応ソフトは
「悪魔城ドラキュラ黙示録外伝 レジェンド オブ コーネル」
「スターウォーズ エピソード1レーサー」
「スターウォーズ 出撃!ローグ中隊」
「大刀 〜DAIKATANA〜」
「バイオハザード2」
「バイオレンスキラー TUROK NEW GENERATION」
「ハイブリッドヘブン」
「ポケモンスタジアム 金・銀」
だったと思うが、まだVCで出ていないモノばかりだよね?
版権モノは難しいとしても出せるのかな?


321名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 09:10:37 ID:VjDTR17k0
ついでにPCEのアーケードカード専用ソフトって
餓狼伝説2(ハドソン 1994年3月12日発売)
龍虎の拳(ハドソン 1994年3月26日)
ワールドヒーローズ2(ハドソン 1994年6月4日)
マッドストーカー(日本電気ホームエレクトロニクス 1994年9月15日)
ストライダー飛竜(NECアベニュー 1994年9月22日)
新日本プロレスリング '94バトルフィールドイン闘強導夢(フジコム 1994年11月25日)
餓狼伝説スペシャル(ハドソン 1994年12月2日)
ファイプロ女子憧夢超女大戦 全女vsJWP(ヒューマン 1995年2月3日)
カブキ一刀涼談(ハドソン 1995年2月24日)
雀神伝説(日本電気ホームエレクトロニクス 1995年2月24日)
銀河婦警伝説サファイア(ハドソン 1995年11月24日)
魔導物語I(NECアベニュー 1996年12月13日)
が、あるみたいで更に対応ソフトも結構あるみたいだけど、コレも出せるのかな?


322名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 09:28:18 ID:L0UE6unu0
>>319
MS版とは全く関係ないので曲は全然違うけどFC版も曲あるよ
MS版のはFM音源対応サウンドのいい音色で曲もおとなしめだった

>>321
アーケードカード対応ソフトと言えばあすか120%
隠し対応でコマンド入力が必要だけど>>293のMSXテープ版みたいに
最初に一気に読み込んで途中ロードがほぼ皆無になる素敵仕様だった
そしてそのロード中のCGにハァハァ
323名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 09:53:55 ID:NyYwAKcx0
PS発売されてもまだソフト作ってたんか…
ちょっと感動。
324ゼク@ロックマン3VC応援中 ◆ZC85ou8hGQ :2008/11/09(日) 10:39:40 ID:TljXZo3Q0
64のはコントローラーパックセーブのものも出てないよね確か。
ワンダープロジェクトとゴエモン物の怪すごろく頼むよ…
325名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 10:41:10 ID:Mn5wG0Hy0
スペファンはオクでR盤買えるしVCで出す意味も無いかと。
326名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 10:52:47 ID:hyeHDkYo0
>>320
64のハイレゾパック専用ソフトは出せない、みたいな噂なかったっけ?
あとコントローラーパックのも。
そうなるとゼルダムジュラやワンダープロジェクトJ2とか配信は難しい事に
なるが、技術的に解決できそうな気もする。
327名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 10:53:53 ID:VjDTR17k0
N64でVCに出すのが難しいゲームって、ハイレゾパック専用、VRS専用、
コントローラパック専用、64DD専用とかのゲームって事かな?

SFCでもサテラビューのゲームは出ていないし、特殊仕様のゲームは出ないのかねぇ。

328ゼク@ロックマン3VC応援中 ◆ZC85ou8hGQ :2008/11/09(日) 11:00:43 ID:TljXZo3Q0
ハイレゾ対応よりもコントローラーパックの方が対応が難しい気がする。
ゲーム内にもコントローラーパックにセーブする?みたいな項目があるし。
329名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 11:21:47 ID:DkMYAuPo0
ハイレゾパックもコントローラパックも、技術的には何の問題もないよ。
出せない理由があるとすれば、技術以外の問題。
330名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 11:24:29 ID:ZXYIYP7D0
>>321
出せる
331名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 11:59:13 ID:kPdrn0Sp0
愛ですね
332名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 12:26:44 ID:uGJ6FAYd0
コントローラパックないとセーブが不可能なゲームの
配信は・・・あるとしても当分未来の話なのか
ネオ桃山やりたいなぁ…って3と4がまだか。
ゴエモンは1年に1つみたいな臭いがするなぁ
333名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 13:59:35 ID:HavB8vJB0
>>326
Wiiより性能の低いGCのゼルダコレクションでムジュラをエミュレート
しているんだからハイレゾパックに関しては全く問題はない。
334名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 14:51:14 ID:gBaXcIDg0
覇邪の封印はラスボスおっぱいとか布マップないとやってられんとかVC化するには障害が多すぎるw
そこでMSXのサイキックウォーをだな・・・
335名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 15:09:27 ID:ZMNuALgi0
ラブホ!
336名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 17:49:25 ID:udhaV3L10
【コントローラパック】
●セーブ
64のコントローラパックを使ったセーブ機能が、VCに未搭載。
現在マリカ64でゴーストが保存できない状態。
ワンダープロジェクトJ2のようにセーブデータをコントローラパックに
セーブするようなゲームはどうなるのだろうか?
→verUPして対応を望む
→外付けコントローラパックアダプタを出す
●振動
64の振動パックを使った振動機能が、VCに未搭載。
VCマリオ64は振動対応版だが現在振動は無い。
ゼルダのもだえ石なども使用できない。救済策が欲しい。
→verUPしてGCコンで振動できるように
337名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 17:57:49 ID:uGJ6FAYd0
ゲーム内弄ってコンパが挿さっていると認識させることできないのかな
Wiiメモリ内にダミーパック作ったりとか
PCでのエミュだってメモカを擬似認識しているし何とかなりそうなんじゃ
338名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 18:00:07 ID:6klMf/FF0
PS3も擬似メモカ作ってやってるな
技術的には余裕でできると思うけど
339名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 19:00:33 ID:Hb2tqpiS0
>>302
ガリバーボーイとソルモナージュがPCERPGのツートップの自分としてはぜひ来てほしいね〜あれは。
ゲーム終盤のレベルアップのインフレぶりが好き>ガリバーボーイ
340名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 19:10:10 ID:w6hPewyf0
>>313
DUO-Rはコストダウンの結果DUOより品質がかなり落ちちゃったらしくて
結構不具合報告が多いし「中古でDUOを買うときはDUO-Rだけは避ける
ように」という格言もあるらしい
341ゼク@ロックマン3VC応援中 ◆ZC85ou8hGQ :2008/11/09(日) 19:23:33 ID:TljXZo3Q0
できるけど他にもっと簡単に出来るのがあるから後回しなのかな。
とりあえず64にサードのも出ると示して欲しいな。
342名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 19:24:47 ID:8zfTP0lB0
64のサードはコナミぐらいしか覚えてないな
343名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 20:05:16 ID:iMp5sXeE0
>>340
その話は聞いたことがあるな。
まあ、その頃はそんな事は気にもかけなかったし、DUO-Rの値段でも
小遣いから出すのは大変だったな。
そういえば、友人がDUO持ってたんだけど、段々調子が悪くなっていって
5〜6回メーカー修理に出してたら、最後に新品のDUO-RXになって帰ってきた奴がいるw。
344名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 20:09:21 ID:w6hPewyf0
>>343
・・・どこかで読んだなそんな話w
やっぱり多かったのかな?
345名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 20:15:25 ID:xsKKg8VJ0
後期の64はセガマーク3みたく、ほぼファースト専用ハードになちゃったけど
セガがタイトル揃える為、品質を妥協していたのに対し、任天堂はあれだけ
苦しい状況にも関わらず品質を落とさなかったのは凄いよな。
346名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 20:19:07 ID:a0LIyXHV0
詰めの甘さはSEGAの味ですよ
347名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 20:20:29 ID:YiJMSN110
>>345
でもGC以降に納期や商機に重きを置いて品質追求路線から離れたことが
今のWiiの繁栄に繋がってるというのはなんとも皮肉だよなぁ
348名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 20:43:37 ID:uGJ6FAYd0
64時代での評判は今も生きている
なんせGC時代の任天堂を知っている方が少数だから
349名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 20:56:49 ID:qLeUtPKO0
>>311
慶応遊撃隊?マーベラスに言うんだな。
版権はマーベラスが持っている。
>>315
覇邪の封印はSMS版もFC版もそれが仕様
FC版は川に流されHP減らされたりするが
ちなみにSMSの音楽担当者はアルバイトその後どうなったかは
開発者本人もわからないということBOではないとだけははっきり言われた。
FC版の音楽担当者はサイト持っていて自分のプロフィールと
経歴があったんだけどな。
PC版には音楽がなく音楽が聴けるのはゲーム機のみの特典ですと書いてあった。
でも作曲者の名前をど忘れしてるのでゲームBGM系サイトに行ったんだが
作曲者はわからないままだった。

PC-エンジンのCD-ROMドライブがぼろくなる話は始めて知った。
シリーズを重ねるごとによくなっているという話は知っていたが
350名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 21:03:46 ID:udhaV3L10
DUO-R、RXはACアダプタが同じだな
351名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 21:06:31 ID:+fDYTTrv0
>>349
去年から今年にあちこちでDUOシリーズがご臨終した報告があったぞ
CDレンズ周辺の部品を安いCDプレイヤーから移植して直したという話もあった
352名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 21:07:47 ID:udhaV3L10
>>313
ヘタってるのではなく、酷使のせいで部品がズレてしまっている

PCエンジン関係の覚え書き
http://www.geocities.jp/hiropong_7650/pc_engine/pc_engine.html
353名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 21:08:43 ID:nMG8o3/b0
>>349
慶応の権利マーベラスが持ってるのかww
あのキャラ今でも通用しそうだが。
354名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 21:09:58 ID:qLeUtPKO0
>>351
自分が持っているCD-ROMはDUOはなく
初期の奴なのでそこまでは知りませんでした。
DUOは初期型の奴よりCDドライブがよくてバックアップRAMが増えてるという話は聞いてますが
355名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 21:14:25 ID:udhaV3L10
スーパーCD-ROM2とDuoはシステムカードV3相当のROMが内蔵

アーケードカードDuoは只の拡張RAM
356名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 21:14:34 ID:qLeUtPKO0
>>353
あの絵を描いた人は最近ジブリアニメのぽにょをやっている
357名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 21:16:56 ID:HavB8vJB0
まだ一度も箱あけていないDUO-R持っているけど通電していないからたぶん死んでいるかなと・・。
358名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 21:18:07 ID:udhaV3L10
・グリスアップ
・コンデンサ交換
・ヘッド調整

これで治る
359名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 21:19:22 ID:nDC20sge0
ハイレグファンタジーはいつ出るのかな?
360名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 21:21:18 ID:12UBd59F0
まだトゥルーラブ麻雀のほうが出るかと。
361名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 21:29:35 ID:ZXYIYP7D0
新品で買ったのに使わないうちに
ゲームギアとPCエンジンGTの内蔵スピーカーの音量が小さくなったんだが
俺と同じ現象の人っていますか?
http://bbs80.meiwasuisan.com/bbs/gamehard/img/12236556940056.jpg
362名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 21:30:41 ID:12UBd59F0
ややスレ違い。
363名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 21:37:55 ID:taidKozL0
ライオン優勝キタコレ
364名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 21:51:29 ID:XjF9slKKO
来月ファミスタ配信あるで
365名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 22:00:42 ID:a0LIyXHV0
ファミスタ無理ならファミリーボクシング配信してくれよ。
あとファミリージョッキーとファミリーテニスとファミリーサーキットとファミリーピンボール。
ファミリー麻雀はいらんから。
366名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 22:46:30 ID:HavB8vJB0
>>365
ファミリーボクシング出してほしいがあれはちょっと版権が・・。
367名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 22:54:22 ID:w6hPewyf0
>>349
DUO-RXはマシなんだけどDUO-Rだけは評判が悪い
コストダウンに失敗して品質が低下したようだ

うちのスーパーCD-ROM2はいまだに堅調だけどただでかい・・・
アダプタが二つ必要なのも邪魔くさいわ
スーパーCD-ROM2があまり売れずひっそり消えたのも分からん
でもない
368名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 22:54:43 ID:nMG8o3/b0
近くでメガドライブ見つけたんだが箱以外完品、ソフト2本付きで3000円だったのだが迷う
PCEはクソ高い(1万5000円)なので諦めた、買って3日で壊れてもおかしくないし・・・。orz
369名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 22:55:12 ID:w6hPewyf0
>>353
ビクター音産+パックインビデオ=マーベラスだから

二大糞ゲーメーカーの奇跡のコラボですよ
370名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 22:57:35 ID:w6hPewyf0
>>358
うちのPCESGはHuカードの読み込みが出来ません
接点復活剤を塗ったりいろいろ試しても駄目なのでたぶん基盤の方に
障害が出ていると思う
ちなみにスーパーCD-ROM2の方は何ともない
371名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 22:58:25 ID:w6hPewyf0
>>361
PCEGTの音が出なくなるのは仕様・・・じゃなくて設計ミスw
修理が必要です
372名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 22:59:39 ID:gd/gI4hUO
>>277
それってアルナムの牙!?
(゚д゚)
373名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 23:01:07 ID:ZXYIYP7D0
>>369
確かにマーベラスはビクター音産とパックインビデオという
二大糞ゲーメーカーの夢のコラボメーカーだな
昔から疑問に思ってたんだけど何でクソゲーメーカーって
微妙なゲームしか作れなのか気になる
374名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 23:01:48 ID:w6hPewyf0
>>368
MDというかジェネシスはいまだに互換機が現役で売ってるし
変換アダプタをかませばMDのソフトもそのまま動くからあえて
中古を買うメリットも・・・まあついてくるソフト次第か三千円なら


>>372
いやリバーヒルのえっちぃなゲームですw
375名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 23:03:15 ID:w6hPewyf0
>>373
ゲームが本業じゃないからノウハウがないのに社長が無駄に口を出す
・・・というのがパターンかと

重複スレの方に元ナグザットの人が書き込んでたけどそんな感じ
376名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 23:06:16 ID:ZXYIYP7D0
>>371
PCエンジンGTは
NECに問い合わせてみたらNECフィールディングに連絡してって言われて
NECフィールディングに問い合わせてみたら部品が無いので
修理は無理ですって言われた。

ゲームギアは
セガに問い合わせてみたらサポートは終了しているので諦めて下さい
って言われた。
377名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 23:09:55 ID:qLeUtPKO0
マーベラスはバンダイ独立組の会社だから
バンダイで学んだことを生かしてるんですよ
似てる所多いでしょ。
>>372
アルナムの牙ってゲーム開始早々30分のデモ見させられるんだったよな。
しかもスキップ不可。
スナッチャーのラストでこりたっつーの。
話が長いのなんの。
持ち主に聞いたら30分ほどあるんじゃなかったかな?だもん。
378名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 23:11:35 ID:ZXYIYP7D0
>>375
じゃあ色んな意味でジャレコは凄いってことだなw
ジャレコって今は韓国企業になってるからなww
379名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 23:11:53 ID:qLeUtPKO0
ゲームギアの修理はセガトイズが担当してたんだよな。
380名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 23:19:13 ID:w6hPewyf0
>>376
PCEGTの修理を自分でやったサイトがあったよ


>>377
とばせないデモほど不愉快なものはないよね・・・
381名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 23:22:25 ID:N2Wf8ziO0
ビクターはRPG史上最高傑作のダンジョンマスターを輸入した偉大なメーカーなのに何言ってんだ
382名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 23:24:27 ID:ZXYIYP7D0
>>380
自分では修理する自信が無いので明日にでも売り飛ばして来る
箱、説明、保証書、ビニール付きで傷とかあまりないし

ちょっとハドソンの高橋に苦情言ってくるw
383名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 23:26:49 ID:DczzPBAn0
マベは元々セガからの独立だったはず
ゲーム部門はビクター音産とパック・イン・ビデオの面々

旭通信社出身の人が取締役にいるから業界内に顔が利く
テレ朝の日曜朝8:30枠アニメの版権をあっさりゲットしたり
384名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 23:28:25 ID:L/mh1LY40
プロ野球殺人事件は無理かなぁ。
385名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 23:28:37 ID:iMp5sXeE0
ビクターは俺にとっては
「アウトランダーズをクソゲーに仕立て上げたメーカー」なんだが・・・。
386名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 23:33:39 ID:qLeUtPKO0
ビクターはMSXの死霊戦線でお世話になりました。
っていうか当時異色すぎたRPGだったもんな。
387名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 23:34:54 ID:w6hPewyf0
>>381
ビクターもPCE参入第一弾の魔境伝説だけは傑作なんだけどね
あと別に同意は求めないけど自分だけは名作と思ってるストラテゴ
なんてのもあったが
388名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 23:37:01 ID:qLeUtPKO0
魔境伝説はアトラスが下請けで作ったゲームです。
389名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 23:38:07 ID:lfetE1z70
もしかしてガンダム系って一つもVCにないのか
誰もやりたくないかもしれんがSDガンダムX、GX、G-NEXTやりたいな
390名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 23:42:23 ID:DczzPBAn0
SDガンダムはかなり需要あるだろ
特にカプセル戦記とかSDガンダムX、SDガンダム外伝シリーズは欲しい人が多いと思うが
391名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 23:43:42 ID:w6hPewyf0
>>388
何でもやってるんだな・・・
392名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 23:43:53 ID:lfetE1z70
>>388
ニコニコで今見てるけど、面白そうだね
斧がいかしてる
393名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 23:50:38 ID:rOSqqYQG0
今日の人気ソフト 23:45現在

01 --- スーパーマリオブラザーズ(FC)
02 --- スーパーマリオブラザーズ3(FC)
03 --- ロックマン3(FC)
04 △1 ドラキュラII 呪いの封印(FC)
05 △1 聖剣伝説2(SFC)
06 ▼2 スーパードンキーコング3(SFC)
07 --- スーパーマリオワールド(SFC)
08 --- ぷよぷよ通(MD)
09 △1 スーパーマリオブラザーズ2(FC)
10 ▼1 ロックマン2(FC)

11 --- スーパーマリオRPG(SFC)
12 --- 星のカービィ64(N64)
13 △2 星のカービィ夢の泉の物語(FC)
14 --- メタルスラッグ2(NG)
15 ▼2 ツインビー(FC)
16 --- ゼルダの伝説 時のオカリナ(N64)
17 --- アイスクライマー(FC)
18 --- マリオカート64(N64)
19 --- ダウンタウン熱血行進曲
20 --- ワギャンランド(FC)

SDK3が2ランクダウン。
夢の泉の物語が13位へ。
394名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 23:51:11 ID:oRZoi8Uh0
>>377
PCEスナッチャーのACT3はムービーゲーのはしりだったな
395ゼク@ロックマン3VC応援中 ◆ZC85ou8hGQ :2008/11/09(日) 23:52:07 ID:TljXZo3Q0
ここまでなのか…?
ロックマン3上がれー!
396名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 23:53:26 ID:4zhwp+dd0
>>366
ん?難しいのか?
iモードとかに出てるから、VCも大丈夫と思ってた
397名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 23:53:46 ID:uze1n5D50
ロックマンは3ぐらいからマンネリ気味だったからなぁ
4とか5とかもそこまで上がらんだろうな
398名無しさん必死だな:2008/11/10(月) 00:31:29 ID:vLR80RD30
今ロックマン3やってたら
ニードルマンステージで1upが七回位ほぼ連続で出てマジビビるわぁ

子供の頃にトラウマだったドクロクイックもこの年になると余裕だね
弱点武器使ったけど!
399名無しさん必死だな:2008/11/10(月) 00:32:28 ID:8wSz9PAc0
PCEやMDのことはこっちに纏めておいたよ
改造や修理の参考に

http://jbbs.livedoor.jp/game/44689/
400名無しさん必死だな:2008/11/10(月) 00:49:17 ID:Ldjb41V+0
>>398
3って1UPの出現率が高すぎるよね。
3はVCで初めて遊んだんだけど、
初プレイの最初の1体目の敵倒した時点で
いきなり1UP出たり、ひとつのステージで
3〜4個くらい平気で出たりとか。
401名無しさん必死だな:2008/11/10(月) 01:48:04 ID:bA5NKSiK0
ドラキュラの魅力
いや魔力か?
402名無しさん必死だな:2008/11/10(月) 02:31:47 ID:mLDA5qIr0
はやく!キャッスルヴァニアシリーズ最高傑作のバンパイアキラーをば!はやく!
403名無しさん必死だな:2008/11/10(月) 02:47:28 ID:HNmEWVhe0
血の輪廻とかPSPでも出したのに、なんでシリーズの中でも割と早期にVCで配信されたんだろう
あれのあとだと発売順的にクオリティ面で見劣りしちゃうシリーズ作も少なくないと思うんだけど
というか全体的なサードの配信状況を見ても、なんとなくPCEに積極的なところが多いような…
PCEソフトは配信しやすい事情でもあるのかねぇ
404名無しさん必死だな:2008/11/10(月) 03:34:38 ID:lX8Gb1/O0
ハドソンはそんな大きい会社じゃないからな、SEGAと違って全国にゲーセン持ってないし
企業ランキングに登場する任天堂やソニーとも違う。
同じぐらい売れても売り上げが占める割合がすごい違う、これが大きい。
405名無しさん必死だな:2008/11/10(月) 04:23:00 ID:z+lOEAuW0
3って回復アイテムは出にくいんだっけ?
なんか大玉とかマップに置いてあるの以外ほっとんど敵が落とした事無い
どうも3はダメージバランスを取り切れなくて道中のE缶で無理矢理補正してる印象が強いなぁ

あと最後のワイリーステージで開始直後に置いてある回復玉とか…何の意味があるんだ一体
406名無しさん必死だな:2008/11/10(月) 09:07:29 ID:+rnsbBqe0
2008年12月02日
スーパーマリオブラザーズ(バーチャルコンソール)
http://www.famitsu.com/review/title/0000/0000/0003/9019/
http://www.famitsu.com/review/schedule/wii.html
500Wiiポイント


407名無しさん必死だな:2008/11/10(月) 13:09:11 ID:ugmi6fBq0
>>406
なんじゃこりゃ?
408名無しさん必死だな:2008/11/10(月) 13:39:12 ID:P0LFCeH00
>>403
血の輪廻PSPは正直アレだったんでVC来たのは素直に嬉しかったな
そろそろ卒業とかプリメを配信してくれんもんだろうか
409名無しさん必死だな:2008/11/10(月) 13:52:33 ID:0UUPnKnk0
>>406
幻のROM版マリオ2かオールナイトノッポン版?
410名無しさん必死だな:2008/11/10(月) 13:54:47 ID:9lgifCtm0
>>409
単に2006と2008の書き間違いでしょw
偶然にも2008/12/2が火曜日だってのが信憑性高くしてる原因だけどw
http://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_smb/index.html
411名無しさん必死だな:2008/11/10(月) 14:13:33 ID:0UUPnKnk0
412名無しさん必死だな:2008/11/10(月) 16:45:21 ID:8g5EMftV0
どうぞつくってくださいwww
413名無しさん必死だな:2008/11/10(月) 17:19:09 ID:6gM3nLsc0
ロックマンのパスワードの○
二種類あるの気付かなくて最初から\(^o^)/
414 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2008/11/10(月) 17:23:43 ID:Mi+au5Q6P
卒業やプリメはCEROのレーティング大丈夫なんだろうか。
415ゼク@ロックマン3VC応援中 ◆ZC85ou8hGQ :2008/11/10(月) 17:23:50 ID:4cGC3LM70
結構ロックマン3って積むところあるよね。
ラッシュのエネルギーなくなったら終わる場所が結構ある。
そのためのあの裏技なんだなと理解したが…
416名無しさん必死だな:2008/11/10(月) 17:29:01 ID:UQicWDM50
クソコテに応援なんてされたらロックマンが可哀想です><
417名無しさん必死だな:2008/11/10(月) 17:29:57 ID:jn3fW8Ol0
ジャーヴァスは当時忍耐強かった俺でさえ
クリア出来ずに積んだわ
418名無しさん必死だな:2008/11/10(月) 17:31:16 ID:9gbmWQtu0
クソコテに応援なんてされたらロックマンが可哀想です><
419名無しさん必死だな:2008/11/10(月) 17:31:32 ID:9gbmWQtu0
クソコテに応援なんてされたらロックマンが可哀想です><
420名無しさん必死だな:2008/11/10(月) 17:31:36 ID:9gbmWQtu0
クソコテに応援なんてされたらロックマンが可哀想です><
421名無しさん必死だな:2008/11/10(月) 17:31:40 ID:9gbmWQtu0
クソコテに応援なんてされたらロックマンが可哀想です><
422名無しさん必死だな:2008/11/10(月) 17:32:14 ID:TcCgr6sh0
>>413

パスワー堂でググレ
423名無しさん必死だな:2008/11/10(月) 18:09:43 ID:NG96Z2or0
明日オウガバトルですね。カダッシュはタイトーメモリーズの方で持っているから今回はスルーで・・。
424名無しさん必死だな:2008/11/10(月) 18:20:24 ID:lX8Gb1/O0
Wii発売してタイトーメモリーズとSEGAAGESとカプコンクラシックやらコレクション系ソフトが20本突破した件
ガダッシュもタイメモ版あるけど、ハマればハマったとして別バージョンとしてコレクションしたくなる罠。
425名無しさん必死だな:2008/11/10(月) 18:30:26 ID:NG96Z2or0
>>424
その気持ちはわかる。僕もコレクション系はいっぱい持っていますし。
426名無しさん必死だな:2008/11/10(月) 20:11:27 ID:HNmEWVhe0
俺は天外IIをPCE版、GC版、PS2版、DS版、PSP版全部買ってる
もしVCで配信されたらきっと落とす
我ながらアホだな
427名無しさん必死だな:2008/11/10(月) 20:17:34 ID:kteweqxp0
特にGC版、PS2版に手を出しちゃったところが
かばいようがないです!
428名無しさん必死だな:2008/11/10(月) 20:30:24 ID:gBCod7k40
>>426
あんたカッコイイよ

GC板やって何が不評かわからなかった俺はにわかゲーマーだろうな
429名無しさん必死だな:2008/11/10(月) 20:48:20 ID:16Yzma5L0
チン外信者はキチガイだからな
人肉→ハエに変更されただけでブチ切れるし
430名無しさん必死だな:2008/11/10(月) 20:51:16 ID:kteweqxp0
ハエの件は意味もわからなくなるし
結構酷いよ
431名無しさん必死だな:2008/11/10(月) 20:59:47 ID:zE4XnPuX0
うへへ、うへへへ、ピーナッツくれよぉぉぉぉ
432名無しさん必死だな:2008/11/10(月) 21:11:46 ID:0OeFt4eP0
天外II,PS2版買ったけど、
「まあこんなもんか、これはこれでいーんじゃない?」
とそれなりに楽しんだけどなあ。
蝿の件は肉助のキャラの魅力を削いじゃったからなあ・・・。
PSP版も買ったけど「どうせならIから遊ぼう」と思いつつ積んでる。
433名無しさん必死だな:2008/11/10(月) 21:13:08 ID:2hornv9g0
>>428
天外2の真骨頂は低レベルクリアなんで、
そのゲームバランスが崩壊してるのがダメ移植と言われる所以
DS版は移植スタッフがその意見を反映してバランス調整しなおししてるからそこまで酷いとは聞かない

イベント内容の変更はそこまで大きな問題じゃないと思う
アニメとかでもあれ位エグイ描写はいっぱいあると思うし
434名無しさん必死だな:2008/11/10(月) 21:28:01 ID:IYVBu1t90
>>394
作った人間が今でも同じことをしてるというのが実に感慨深い。
435名無しさん必死だな:2008/11/10(月) 21:29:09 ID:hIORhmdJ0
アケ版のカダッシュは、クレジット搾取の激しいゲームだけど
PCE版だとコンティニューが無い代わりに、楽に1コインで
クリア出来るようにバランス調整されてるからアクションが
あまり得意じゃない人でも結構快適に遊べると思う。
436名無しさん必死だな:2008/11/10(月) 21:31:15 ID:SIjv3OIu0
>>435
レベルマックスの裏技もあるしね
437名無しさん必死だな:2008/11/10(月) 21:33:36 ID:elKzfqRR0
前から気になってたんだけど、力ダッシュってどう読むのが正しいの?
ちからダッシュ?リキダッシュ?
438名無しさん必死だな:2008/11/10(月) 21:38:47 ID:6dV2QQRb0
かだっしゅだよ
439名無しさん必死だな:2008/11/10(月) 21:41:40 ID:elKzfqRR0
うそーん?
まさかのカタカナ
罠だ
440名無しさん必死だな:2008/11/10(月) 21:49:23 ID:HNmEWVhe0
VC公式サイト見れば「CADASH」って英語表記だから
罠にかからずに済むんだけどね
441名無しさん必死だな:2008/11/10(月) 21:50:48 ID:O6CVR3Xp0
友人はいつも「たこ」でプレイしてた
ヘタレめ
442名無しさん必死だな:2008/11/10(月) 21:54:39 ID:1gKsQ4nY0
キャダッシュですね
443名無しさん必死だな:2008/11/10(月) 21:57:13 ID:hIORhmdJ0
タイメモ付録のコラムに書いてあったけど、
開発スタッフの上司が、会議中ずっと
「ちからダッシュ」と言ってたけど、
誰も訂正できなかったらしい。
444名無しさん必死だな:2008/11/10(月) 22:18:50 ID:HNmEWVhe0
>>443
ハドソンの偉いさんだかが、天外魔境がP.H.チャダの
「FAR EAST OF EDEN」が原作って設定を鵜呑みにして
「原作者に許可とってあるのか?」って聞いてきたから、
現場のスタッフが「昔の本なので、もう著作権切れてます」って
適当に答えたなんて話もあったなぁ
445名無しさん必死だな:2008/11/10(月) 22:22:27 ID:SIjv3OIu0
>>444
それは上司がちゃんとしてる話だなw
446名無しさん必死だな:2008/11/10(月) 23:16:09 ID:rQ1aMirq0
セガの上司はR360の開発者に騙されて
ビルの屋上で試作品に無理矢理乗せられてグルグル回ってたというのに…
447名無しさん必死だな:2008/11/10(月) 23:40:18 ID:SIjv3OIu0
>>446
それは面白いw
448名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 00:36:59 ID:/0A4igss0
>>446
古きよきSEGAか…
449名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 00:37:41 ID:Ql7JlEA20
タクティクスオウガが大好きなんで明日のオウガバトルが楽しみでしょうがない
けどオウガバトルってクリアにどの位かかる?
あんまり長いと積みそうなんだよなw30〜40時間ならちょうどいい感じなんだが
450名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 00:39:03 ID:5goGJAQZ0
オウガバトル64はVCで出るかな?
451名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 00:39:53 ID:lsiIq7t30
今日の人気ソフト 0:37現在

01 --- スーパーマリオブラザーズ(FC)
02 △1 ロックマン3(FC)
03 ▼1 スーパーマリオブラザーズ3(FC)
04 --- ドラキュラII 呪いの封印(FC)
05 --- 聖剣伝説2(SFC)
06 --- スーパードンキーコング3(SFC)
07 --- スーパーマリオワールド(SFC)
08 --- ぷよぷよ通(MD)
09 --- スーパーマリオブラザーズ2(FC)
10 --- ロックマン2(FC)

11 △1 星のカービィ64(N64)
12 △2 メタルスラッグ2(NG)
13 ▼2 スーパーマリオRPG(SFC)
14 ▼1 星のカービィ夢の泉の物語(FC)
15 --- ツインビー(FC)
16 --- ゼルダの伝説 時のオカリナ(N64)
17 --- アイスクライマー(FC)
18 --- マリオカート64(N64)
19 --- ダウンタウン熱血行進曲
20 --- ワギャンランド(FC)
452名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 00:40:31 ID:zQI0nhaY0
さすがにロックマンつえーな。1位まであと一息じゃないか。
453名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 00:45:52 ID:9mwrkmSs0
ドラキュラUが輪廻と同じくらいの位置につけてる
伝説が来たら1位いけるかな
454そばコレ ◆Nintendovk :2008/11/11(火) 00:48:44 ID:iFseyq5n0
メタスラじわじわ上がってるな
455名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 00:52:35 ID:qQShHDRz0
>>453
ドラキュラIIの被害者が敬遠して伸びないと予想w
456名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 00:53:50 ID:rsNCRCY5O
悪魔城伝説ってあれか
音楽やら背景やらのクオリティがやたら高いやつ?
一面からクライマックスみたいなBGMだった
歯車の回るステージは背景がすごかった
457名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 00:59:02 ID:BljkrLrR0
>>456
うむ。アクションドラキュラじゃ輪廻に並ぶ傑作だな

絵と音のクオリティはファミコンの限界突破してたと思う
458ゼク@ロックマン3VC応援中 ◆ZC85ou8hGQ :2008/11/11(火) 01:11:20 ID:VQ990IEE0
>>451
きたー!
459名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 01:38:27 ID:kQrNnv0E0
オウガバトル64は疲労度システムがひたすらダルかった印象しか無いな

よーし!山を越えればボスまであと一息だ!
ボスの目前まで来て
主人公「ねるぽ^^」
数分間待たされる
460名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 01:40:11 ID:Z+bwRwTw0
フジテレビでスペランカー
461名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 01:40:19 ID:qQShHDRz0
フジテレビで今さらのスペランカー初歩ネタ…
462名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 01:43:13 ID:kKaQjYn50
ゲームセンターCXやってると思ったよ・・・
463名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 01:51:51 ID:16R9bBM70
実家にWiiあるんだけど、俺帰ったらトラキア買うんだ…
464名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 02:05:39 ID:3/dNWpt40
(´;ω;`)
465名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 02:28:40 ID:eNiwDMO30
これがほんとの死亡フラグ
466名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 07:16:45 ID:fm7nzCIN0
>>446
DC発売のCM用に日曜返上してヤクザ風CMを作ったっけ・・・
役員がおかまバーの役やったり。
なんで放送しなかったのか今でも悔やまれる。
467名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 12:19:40 ID:oI0Gunzc0
聞きたいのだが
64でゴールデンアイ007ってかなり面白いのあったよな?
昔友人の家で一緒にやった思い出があるんだけど
これはバーチャルコンソールで出ないのかな?
468名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 12:22:46 ID:QTjB3DM20
権利関係でいろいろと難しいというのがスレの見解
469名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 12:26:18 ID:GmTZQaiV0
個人的にお願いなんだが、VCスレだけスレタイにWiiがないので検索がめんどい
出来れば
【VC】Wiiバーチャルコンソール総合スレ 190本目
にして欲しいんだよなあ・・・
470名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 12:48:33 ID:UnOUKRFm0
VC で検索すればおk
471名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 12:50:42 ID:qQShHDRz0
ゲハでハード名をスレタイに入れてると変なの紛れ込んでくる可能性が増えるしね
472名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 12:54:24 ID:mkNhwIYj0
だな
473名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 12:55:04 ID:hAMSEOGSO
>>467
名作『ゴールデンアイ 007』がバーチャルコンソールに?
ttp://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=402

『ゴールデンアイ 007』がついにXBLAで登場!? しかしMicrosoft Game Studiosは否定
ttp://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=5111

リークされたXbox360版007ゴールデンアイのプレイ動画
ttp://jp.youtube.com/watch?v=OM_iLkIJ9Yg
474くまだかおる ◆KUMADAyCTw :2008/11/11(火) 12:56:52 ID:ODqibK400
オーガバトルオモレー
475名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 12:59:58 ID:qXvVQYKA0
MSはいつも否定された一ヵ月後に値下げとか発表してるじゃねーか
476名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 13:07:31 ID:GmTZQaiV0
>>470
Wii総合もWiiWareも「Wii」でひっかかるのに、ゲハの特定ハードの特定ジャンルの話でWiiがついてないまま
スレが続いてるのってここだけなんだよなー
477名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 13:10:50 ID:y171jKNQ0
俺はWiiソフトよりもVCメインのユーザなんで、
どの板でも「バーチャ」で検索してるから
そこを半角にされると参っちゃうなあ。
478名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 13:11:01 ID:QTjB3DM20
だから平和だとも言える
479名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 13:21:38 ID:xwhumMJa0
VCで検索出るから困った事はないな
このままでいいと思うがね
後40分後40分
480名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 13:26:39 ID:GmTZQaiV0
>>478
>だから平和
んじゃよしとくわw
俺が検索するときに面倒ってだけで他所から流れて荒れたら困るしw
481名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 13:38:14 ID:mkNhwIYj0
つーか検索がめんどいって次スレ候補探せばそれでいいじゃねぇか
482名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 13:44:00 ID:GmTZQaiV0
ギコナビにゃそんな機能はねえ
あと20分
483名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 13:52:37 ID:jvJO3XA00
いつもVCで一発で見つかるから全く不便ではない
484名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 13:59:20 ID:/PR4GRS70
むしろ
なぜVCで検索かけないのかが疑問
485名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 14:01:23 ID:QTjB3DM20
もういいじゃん
486名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 14:05:21 ID:e9o9nH160
オウガ買ったよ、31ブロック。意外と少ない気がする。
昔の攻略本も引っ張り出したし、やるか!
487名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 14:05:30 ID:aQNov2J40
いやしかし今日も涼しい限りですな
488名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 14:11:14 ID:XRkVBj4k0
>>486
圧縮かけているからね。
489名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 14:14:42 ID:XRkVBj4k0
落として試してみたけどカセット版の方ですね。
NP版ではなかった。
490名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 14:25:11 ID:ByiY1ZIY0
配信開始
今日14:00〜配信予定 Wiiウェアソフト

たたいて!モグポン 500Wiiポイント 【113ブロック】
http://agenda-game.com/products/mogpon/index.html
モグラ叩きゲーム

バクたん 500Wiiポイント 【104ブロック】
http://bakutan.alphastation.jp/
誘爆や落下爆破を利用しすべてのブロックを破壊するゲーム


今日14:00〜配信予定 VCソフト

伝説のオウガバトル 【31ブロック】
http://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_ob/index.html
・シミュレーションRPG

カダッシュ 【17ブロック】
http://www.nintendo.co.jp/wii/vc/result.html?pageID=1
491名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 14:43:53 ID:oI0Gunzc0
>>473
なるほどね・・・・・でも最初の記事は2年前だな
しかもWii発売前 この記事にこんな情報があるのか疑問だな
ゲーム化権利がマイクロソフト側にあるみたいだし、無理だね

次に2番目の記事だけど、こっちが可能性でかいな
逆にこっちで出したほうがいいんだろうな 箱○は買う予定あるから構わない
492名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 14:45:16 ID:jtBgmFJZ0
まあ007新作はWiiで出るけど
493名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 14:45:25 ID:GlrLjhR00
>>491
XBLAって出る噂も一時期あったけど、ガセだったのか流れたんだよね
アレはなんだったのか
494名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 14:49:09 ID:Sx6DprDr0
>>493
http://www.xbox-news.com/e5135.html
・・・いつか出るかもしれない。
495名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 15:36:55 ID:hAMSEOGSO
>>493
任天堂がVCで64版、MSがXBLAでリメイク版を出すことで合意してたけど契約の段階で
クロスライセンスの話が出て任天堂が難所を示して話が流れた、ってレジーが言ってたとか・・・
496名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 16:10:48 ID:CFhQTvgF0
64のクラコン出ないかなぁ
497名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 16:27:44 ID:XyndUbAk0
ファミコン版いたストの権利ってエンブレ?スクエニ?
スクエニなら最近のタイトー引き連れての守銭奴っぷりからすれば期待できそうだけど
ボコスカしか出してないエンブレは髭が妨害してるのかねぇ
498名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 17:54:40 ID:3XiOPanC0
オウガバトル買った!やはり良い!!

>426
俺がいるw
499名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 17:59:16 ID:/x2et4qh0
500名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 18:15:42 ID:pT0jVDwW0
>>495
いやいや、レアが合意も何にもないままにゴールデンアイのXBLA版を作っちゃって、
「もう作っちゃったんで、任天堂さんがVCで出すの許可してやるから、こちらはXBLA版出させてね」
って話を持ちかけて、任天堂側が怒って白紙になったとかいう話だったような。
501名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 18:15:51 ID:Mbuafmf80
オウガ落としたよ。
VC使うの初めてなんだけどバグとかは除去されてるもんなの?
502名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 18:17:29 ID:eNiwDMO30
基本そのままよ。
503名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 18:22:40 ID:XRkVBj4k0
>>500
任天堂がここで許可しちゃうとレア社が権利持っている以外の任天堂ブランドのゲームも
XBLAで配信できるようにしろとか言い出しそうだからな。
特にスーパードンキーコングあたり。

任天堂の判断は間違いではない。一部のレア社のゲームが配信されない
のは少し残念だろうが・・。
504名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 18:24:26 ID:wOcWGfmm0
>>424
廉価版買えば、1タイトル100円ぐらいだもんね。
タイメモは、息子とめちゃくちゃやったわ
505名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 19:15:41 ID:DOznivXJ0
オウガバトル落としたぜ!クリア済みだから積むだろうけどw

みんなアドバタイズデモ(電源いれっぱで流れるデモ)は二回見ろよ!
506名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 19:16:35 ID:zQI0nhaY0
あれってそう呼ぶんだ。
507名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 19:26:50 ID:f9bRvRK+0
タイトルデモの方が伝わりやすい
508名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 20:07:56 ID:UgpmJ+gL0
トリスタンとかアッシュとか懐かしいな。
アッシュがPS版で赤い鎧だった時は感動した。
PS版は仕様がアレだが。
509名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 20:10:26 ID:RnjsNPAR0
オウガバトルの主人公の名前はオウガ64でやっと決定したんだよね。
おかげで女主人公が黒歴史化してしまったが。

今回はデスティンの名前で始めようかな。
510名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 20:25:27 ID:sZRvVLGX0
女主人公はデスティンと別にいるぞ
>>オウガ64

確かゼノビアに残ってるんじゃなかったかな
511名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 20:36:22 ID:HZSCci0/0
>>509
オウガバトルと聴いちゃ黙ってられない俺がカオスゲートから華麗に参上

64で決まった名前はあくまでも偽名でデスティン・ファローダって名前は本名じゃない
ちなみに黒歴史となった女主人公に似た64の女性キャラの名前はエウロペア・リーダ
彼女とデスティンは将来予想されるオウガバトルの再来時にはコンビを組んで活躍するとかなんとかうわさがある

それよりもオウガバトルの重要人物の転生に選ばれた赤ん坊は
64ではアレだけど本当は彼女と彼の娘で彼女のエンディングでの後日談がソレとか
本当の黒歴史になってしまった話とか知りたいよ、俺は

512名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 22:32:17 ID:DOznivXJ0
設定とかもう忘れちゃったなー

松野ゲーは基本システムが理解出来ればゆるめの難易度なんで
適度に縛ると面白いな。問題は縛るととたんに時間がかかる事だが…

おすすめは死神戦法禁止&リッチ、飛行系ユニット禁止縛りだけど
そんな事誰もやらない罠w
513名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 22:42:48 ID:IWpVqAIY0
オウガDLしたがいきなり死んだ
514名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 23:01:14 ID:NJJkMZ8d0
伝説は初心者がやるとマジきついよ
515名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 23:28:31 ID:lsiIq7t30
今日の人気ソフト 23:26現在

01 --- スーパーマリオブラザーズ(FC)
02 --- ロックマン3(FC)
03 --- スーパーマリオブラザーズ3(FC)
04 △1 聖剣伝説2(SFC)
05 ▼1 ドラキュラII 呪いの封印(FC)
06 --- スーパードンキーコング3(SFC)
07 --- スーパーマリオワールド(SFC)
08 --- ぷよぷよ通(MD)
09 --- スーパーマリオブラザーズ2(FC)
10 --- ロックマン2(FC)

11 --- 星のカービィ64(N64)
12 △2 星のカービィ夢の泉の物語(FC)
13 --- スーパーマリオRPG(SFC)
14 ▼2 メタルスラッグ2(NG)
15 --- ツインビー(FC)
16 --- ゼルダの伝説 時のオカリナ(N64)
17 --- アイスクライマー(FC)
18 --- マリオカート64(N64)
19 --- ダウンタウン熱血行進曲
20 --- ワギャンランド(FC)
516名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 23:32:29 ID:ARYGkIJdI
久々にランキングを見たが、20までワギャンが落ちてるとは・・・
517名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 23:37:29 ID:9VM7dJc/0
カービィ上がり過ぎだろ
518名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 23:40:39 ID:yTYp91zl0
>>517
おそらくUSDX効果かと・・・
ボタンポジションがスーファミ版と異なるのが痛い><;
519名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 00:14:42 ID:1nv8euut0
>>514
いや初心者ではないのだが
夜にウォーレンに挑んだらまともにダメージが与えれず(サムライ系)
しかもナイトメアを連発されて死んだ
やり直して再び挑んだら簡単に倒せた(クレリック系)
520ゼク@ロックマン3VC応援中 ◆ZC85ou8hGQ :2008/11/12(水) 00:44:54 ID:YC0KJXoG0
もう一息だがんばれー!
521名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 01:22:18 ID:K2iQf2ZK0
初代オウガは死にユニットが多いのがアレだったな
まぁ効率気にしなければいいんだけどさ
タコ大好きだよタコ
522名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 01:36:32 ID:Ikg2mdFl0
なんだかんだで編成画面で組み合わせ選んでる時が楽しかった
優柔不断なだけだけど
ニンジャマスター、ブラックナイト最高
523名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 02:01:24 ID:XhvyI0QO0
ウォーレンを思わずリッチにしてしまう罠
524名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 02:17:26 ID:L54tdQib0
なんでスーパーデラックス出ねえんだと思ったらDSリメイクかよ

VCじゃもう出ないのか?
525名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 03:19:59 ID:hODjOnIv0
ロックマン3でワイリーステージのハードマン倒したらフリーズしたwww
526名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 04:22:30 ID:hhyTLCzGO
>>525
地鳴りのタイミングで倒すとフリーズするよ
527名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 04:46:18 ID:hODjOnIv0
そんなバグあったんだ、知らなかった。
528名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 05:14:53 ID:XLkTKMQm0
「たこ」も好きだが「ちょびん」や「りんりん」も好きだな。
529名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 06:22:40 ID:QinDRzNi0
俺は買ってもファイアクレストとサウンドテストやって積ゲー化してしまいそうだな・・・

そういえば素子姫アドベンチャーって出ませんかね
530名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 06:55:21 ID:f0g18ndn0
ジョセフソンもとこ
531名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 07:08:54 ID:S5j/v0nt0
田代まさしの
532名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 08:03:50 ID:TF5OLKG60
531  絶対ない
533名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 08:08:26 ID:lvrDtH0m0
>>511
黒ランスが最後「彼女」に再会出来ればそれでいいさ・・・
534名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 09:02:13 ID:vYmjvS3U0
ロックマン3は結構バグ多かったな
Wステージ1面ボスで死ぬとリトライ時足場に引っかかってゲーム止まったり
535名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 12:26:31 ID:IEE4Pyzr0
去年ほど盛り上がってないように感じるのは俺の気のせいか?
536名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 13:16:51 ID:Res/yoqi0
ランキング見て思ったが、ここ2週間のスーマリとロックマンのDL数って
ほぼ同じってことになるのかな…配管工の需要すげえよ
537名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 13:19:45 ID:K2iQf2ZK0
配管工はWiiを新規で買った人が安定して落としてるんだろうなぁ
本体が売れ続ける限りランクに居続ける訳だ
538名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 15:00:50 ID:nE6mf2g20
もうスーマリはプリインストールでいいよ
539名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 15:13:49 ID:fzU8IwOH0
それいいね
任天堂もVCお試しとかいって何個かいれときゃいいのに
540名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 15:15:38 ID:w3UogSor0
すーまりは新規ウィーユーザーが
VCをはじめて接続したときの目安みたいなもんだな
541名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 15:18:46 ID:MBujn25R0
天使の詩こないかな
厨房の頃に借りパクされて序盤しか遊べてないんだよな
542名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 15:29:59 ID:sOy1LOaB0
渚のトレイジアで地獄を見るのも一興
543名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 16:53:40 ID:Mm3AXYle0
商願2008-079965 DSArcade

ん?
544名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 17:13:53 ID:pIu5fx/y0
DSiMail・DSiMode・DSiVision・DSi通信・DSArcade・DSBook・
DSCreator・DSClub・DSCommunity・DSCooking・DSDiary・
DSeye・DSFamily・DSFriend・DSLife・DSLive・DSLibrary・
DSmobile・DSMap・DSNavi・DSNet・DSPhone・DSPlus・DSPoint・
DSSchool・DSSpeak・DSShop・DSShopping・DSTrainer・DSTime・
DSWalk・DSZone・MyDS・CatchDS・ShotDS

これは単に類似商標取得防止策だろう
545名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 17:28:38 ID:TpJW3AhCP
んな事ない可能性はある
546名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 17:58:37 ID:uNDU5pNJ0
STGヒストリカ3のシークレット「シーザー(byスタソル)」は仙波隆綱氏リファインらしい・・・

DSArcadeよりWiiArcadeを・・・つーかメタルブラックを・・・
547名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 18:04:41 ID:uVUJgOXQ0
CatchDSになんかワラタ
548名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 18:11:39 ID:oQJGsmpJ0
DSSchoolとな・・・・・
タッチで繰り広げられる学園生活・・・・・・
549名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 19:09:52 ID:yma7Iwa/0
>>546
というか初代スタソルのシーザーって公式設定あったっけ
550名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 19:15:56 ID:uNDU5pNJ0
パッケージの兄ちゃんの下にちょこっと絵が載ってる
551名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 20:27:34 ID:r6P/JCBd0
昔買ってまったく使ってなかった
新品同様のPCエンジンGTが故障したから
この前、ハドソンの高橋に直接苦情言ったら
ちゃんと返信されててワロタw

>PCエンジンGTですか?
>高価な物を買っていたんですね。
>電気製品は、多少でも電気を通していた方がいいですね。
>新品と中古の区分けはわかりませんけど、1年くらいならともかく、10年くらい通電してないと、いろいろ支障が出るみたいですね。
>液晶の接点不良だったりが原因かもしれませんが、NECHEが無いから、もう修理は出せないですもんね

ttp://www.16shot.jp/blog/archives/2008/11/post_1069.html#comments
552名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 20:36:16 ID:EaQMqv2K0
名人って役職結構暇なんだな
553名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 20:43:07 ID:rg1/ZulF0
>>551
名人はmixiでもバンバン日記更新してて、しかも全員に返信してるぞw
554名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 20:59:22 ID:BA4KbE4o0
まぁ実質的に広告塔みたいなもんだからね
555名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 21:01:47 ID:rg1/ZulF0
噂では名人には影武者が返信専門で3人いるらしいw
556名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 21:05:54 ID:uVUJgOXQ0
その他に観賞用と布教用の名人もいるらしい
557名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 21:14:33 ID:Q4UfaR+Z0
俺もブログで返信もらったな。
VC化希望ソフトのアンケートだったか。
558名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 21:21:06 ID:0hj3jgut0
MDの32XやMEGA-CDとか、N64のハイレゾ専用ソフトやコントロラーパック専用ソフトとか、
PCEのアーケードカード専用ソフトとか、SFCのサテラビューソフトとか、
VCで出すのは難しいかな?
559名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 21:31:30 ID:r6P/JCBd0
PCエンジンGTは設計上の問題で不良品が多くて
あまりにも故障しやすいから皮肉で言ったんだけど
まさか返信されてくるとは思わなかったよ

>>557
それってハドソン物限定でのアンケート?

>>558
MEGA-CDとかは再現できるけど32Xは分からない
PCEのアーケードカード専用ソフトとかは配信可能だけど、
移植物とかNECのエロゲーぐらいだからな・・・
560名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 21:32:36 ID:BA4KbE4o0
>>555-556
あと街頭インタビューに答える用の名人もいるぞw

>>558
アーケードカード対応ソフトのアトラスがアーケードモード起動時のバージョンで配信されてるから
専用ソフトも多分いけるんじゃないかな
アーケードカードよりも対応ソフトが少ないSG専用も出るわけだし
561名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 21:38:54 ID:daQxwlnR0
>>556
連射専門も
562名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 21:40:39 ID:QIMbCpwy0
名人アニメエディションと、名人CGエディションがいて
しかも特典違うらしいな
563名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 21:40:44 ID:EaQMqv2K0
32Xはエミュレータ的にそれほど難しくは無いみたい
メディアもROMのみでデータサイズ小さいし
Wiiのスペックでもたぶん可能
564名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 21:42:00 ID:QIMbCpwy0
>>563
名人が?
565名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 21:44:12 ID:Q4UfaR+Z0
>>561
コロコロコミックの中ですら、全く別人の名人が二人、描かれていたものな。

>>559
たしかそうだったはず。16shotsの過去ログにまだあるかも。
566名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 21:46:33 ID:r6P/JCBd0
名人もハドソンに入社してなかったら
今頃はスーパーマーケットのハゲ店員か無職のおっちゃんだったかもしれないなw
567名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 21:46:44 ID:ocyeE5JR0
>>559
メガCDは大丈夫?
あれ一応ツインMPUだよ
568名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 21:48:08 ID:ocyeE5JR0
>>566
名人は何をやっても一定の成功はしたと思うよ
569名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 21:49:17 ID:0hj3jgut0
据置機でポリゴンを使用していたゲームってN64とMD-32Xくらいかな?
(SFCの特殊チップ搭載等は除くと)
VCやWiiウェアって光学メディアじゃないからアクセス音やピックアップへの負荷や
ロード時間を気にしなくていいのが気に入ってる
570名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 21:49:53 ID:EEA/7Qbo0
571名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 21:51:07 ID:bBuGkOYl0
>>566
1秒間に16品レジ打ちするレジ打ち名人になるんですね
572名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 21:53:14 ID:wQO/S8Lg0
マリオ3全ての面をクリアに挑戦中。
残すはクッパ城のみ。

ところで徳間書店から新雑誌が出るとか前スレに
書いてあった気がするんだけどあれから何か情報ありました?
573名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 21:53:45 ID:r6P/JCBd0
>>567
Wiiの場合はエミュレートしているだけだし
PC用のエミュではメガCDも再現できてるから多分大丈夫だと思う
574名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 22:03:51 ID:ocyeE5JR0
>>569
ゼルダ神トラのOPで回転するトライフォースがポリゴン
575名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 22:05:33 ID:ocyeE5JR0
>>573
ふむ
576名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 22:06:45 ID:BA4KbE4o0
>>569
メガCDのシルフィードとか、あとちょっと違うけどポリゴンで描画したものを取り込んで再現してる
PCEアーケードカード専用のサファイアとかストライダー飛竜のデモシーンもあるね
577名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 22:11:53 ID:r6P/JCBd0
>>575
ただ、メガCDに参入していたメーカーがVCに参入してないから
現時点ではセガ物以外は厳しい
ゲームアーツ、ウルフチーム(日本テレネット)ビクター音産
578名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 22:17:06 ID:5wMR2O/w0
ビクターってマーヴェラス(MMV)じゃね?
579名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 22:24:29 ID:iOzGrwUw0
>>569
MDでフライト系がいくつか。ってかスタークルーザーもあるし。
580名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 22:29:14 ID:EaQMqv2K0
何故にドライビンを無視するか
581名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 22:38:13 ID:QQwGTwmu0
質問だがスーパーストリートファイターUは買いなのか?
スパUXは配信されない?
582名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 22:44:30 ID:ocyeE5JR0
>>577
セガはメガCDにやる気ナッシングだったからなあ
実質ゲームアーツのためだけにハードをこしらえてやったようなもんだった
583名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 22:44:49 ID:ocyeE5JR0
>>578
そうです
584名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 22:55:14 ID:r6P/JCBd0
>>582
セガももう少し本気を出せばよかったのにな
メガCD版のニンジャウォーリアーズもタイトー製だったから
いつか配信されるかもな

http://www.megavideo.com/?v=CPZFHBHR
585名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 23:04:42 ID:STxNEk3AO
586名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 23:13:26 ID:9fUtlMm7O
3DOのゲームがVCで出せるようになれば
スパ2Xができるのだが
3DOのゲームはどこに許可取ればいいんだろうか
587名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 23:19:55 ID:ocyeE5JR0
>>584
北米でジェネシスが好調だったからROMの切捨てが出来なかったのかも


>>586
3DOの権利は米3DO社のものだったんだがもうお倒産済みなんだよなあ
どこが持ってるのやら
588名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 23:23:10 ID:0hj3jgut0
>>586
3DOのゲーム出せるくらいだったらSSの方が良いのでは?と考えてしまう。
スパ2Xもストリートファイターコレクションに収録していたし。

MD-32Xでゲームが出せるならバーチャファイターやバーチャレーシングを
出して欲しいね。
あのカクカクポリゴンに味がある。
589名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 23:26:12 ID:YqMKeJ7R0
今日の人気ソフト 23:21現在

01 --- スーパーマリオブラザーズ(FC)
02 --- ロックマン3(FC)
03 --- スーパーマリオブラザーズ3(FC)
04 --- 聖剣伝説2(SFC)
05 △1 スーパードンキーコング3(SFC)
06 △1 スーパーマリオワールド(SFC)
07 △1 ぷよぷよ通(MD)
08 △1 スーパーマリオブラザーズ2(FC)
09 ▼4 ドラキュラII 呪いの封印(FC)
10 --- ロックマン2(FC)

11 --- 星のカービィ64(N64)
12 --- 星のカービィ夢の泉の物語(FC)
13 --- スーパーマリオRPG(SFC)
14 △1 ツインビー(FC)
15 △1 ゼルダの伝説 時のオカリナ(N64)
16 ▼2 メタルスラッグ2(NG)
17 --- アイスクライマー(FC)
18 新- 伝説のオウガバトル(SFC)
19 --- ダウンタウン熱血行進曲
20 ▼2 マリオカート64(N64)

伝説のオウガバトルが18位に新登場。
ドラキュラII、4ランクダウン。メタスラ2が2ランクダウン。
ワギャンランドが圏外へ。
590名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 23:30:16 ID:eggoyKpE0
>>569 メガCDでスターブレードがある。メガドラのバーチャレーシング
とか。ライトクルセイダーも一部にポリゴンが使われてるとか聞いたことあるな
591名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 23:31:46 ID:rx7XVFb10
レースドライビンとかスタークルーザーとかマジ涙目
592名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 23:34:42 ID:Mm3AXYle0
>>589


オウガは2面でさっそく積んだ
593ゼク@ロックマン3現在2位 ◆ZC85ou8hGQ :2008/11/12(水) 23:34:52 ID:Be9/CSJ10
ぬおおお…

ワギャーン!
594名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 23:37:28 ID:nCGpzVAv0
ツインビー粘るよな。
グラリバよりツインリバ出したほうがよかったんじゃないか。
595名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 23:46:03 ID:QZXMmQJM0
>>581
3DOが参入しない限り無理
596名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 23:47:23 ID:/k+5obDG0
ギャ〜!!
597名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 23:47:28 ID:PwShY+lA0
ワギャン、短い命だった・・・
598名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 23:48:22 ID:0V9Kc0fq0
次はスーパーワギャンランドでリベンジだ!
599名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 23:49:54 ID:GWlDEPXg0
>>594
一見さん人気があるってだけで新作出したら売れるかどうかとは別じゃないか?
勿論内容にもよるけど、グラリバはモロにファン向けな内容だし(初心者にも優しいとは言え)
600名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 23:50:57 ID:J+N3FNnY0
>>581
キャミィとかの新キャラや灼熱波動拳とかに拘りがあるならDLすればいい
ただストUターボやってるとちょっと遅いと思う
スパUXはあきらめろ、どうしてもやりたいなら
スレチで悪いがハパU中古で探すか、ハパUとSVC2のダブルパックを買うとよろしい
601名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 00:07:38 ID:QQwGTwmu0
>>600
>>586
>>595
>>588
どうもです
ゲーセンではスパUXなんですよねー
気軽にやるならこれでもいいかな・・・
602名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 00:28:02 ID:Uq/GPuw00
バーコンが売れてるwiiにこそバーコンでは
配信できないコレクションタイトルを出すべきなんだけどな>カプコン
 
とりあえずスト2映画のを削除したハパU&ハパZERO&3rdを1本にしたのを出してくれたら
タツノコ VS. CAPCOM ドリームバトルスティックを2つ揃えるよ。
603名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 00:30:54 ID:M0/9mFE20
>>569
MD ハードドライビン
SFC 遥かなるオーガスタ

テクスチャなんてないけどね
ワイヤフレームの歴史はドット絵よりも古い
604名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 00:35:52 ID:Q4NfMEZ70
>>603
ルナーランダーとかメイジャーハボックとかテンペストとかバトルゾーンとかスターウォーズとか(ry
605名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 01:02:36 ID:Yl65H+mmO
>>604
ベクタースキャンの線って30fpsや60fpsのドットマトリクスの絵じゃなくて
本当に光ってる実線で幻想的に綺麗なんだよね
606名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 01:20:34 ID:FUKpPx5M0
>>602
ディスクチェンジがなく低価格のDL購入という手軽さにメリットを感じてるVCユーザーに向けて
プレスや外装、流通でパッケージプライスにならざるを得ないパッケージソフトの投入は
商売的には難しいところがあると思うよ
それでなくてもWiiのパッケージソフトは例によって任天堂もの以外がなかなか売れない市場で
各メーカーはソフト開発の配分見直しに入ってるからね
607名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 02:02:02 ID:hK6DmLZ10
3DOのスパ2Xって一部近距離技が遠距離技のままだったりとか
そんなに出来のいいもんじゃなかったはず。
608名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 03:08:46 ID:v9OEMHGJO
>>606
DSも同じ事言われてたが今はサードがちゃんと売れる
無駄に金がかかって大して売れないPS3に配分増やすと思うか?

手抜きをやめて作り込んだゲームが増えてるのはむしろWiiだよ
609名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 03:17:49 ID:iocxOtmX0
>>594
ツインビーは需要あると思うが、
それがラジオドラマのファン向けで作るか
ゲーマー向けで作るかライトユーザー向けで作るかが
問題だと思うぜ。
初期ツインビーがなんで皆に遊んでもらえたのかって事を
解ってる奴は今のコナミにはいなさそう。
610名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 03:20:18 ID:ZpZ9OSyx0
箱やPS3ユーザの100%を満足させるより、Wiiユーザの10%を満足させた方が
ハッキリ言って儲かるだろうからなあ。
もちろん手間掛けて作れば作っただけ満足度も上がるし、そうすれば加速度的に儲かるし。

ともあれ旧作コレクションなら、VC無理な機種のゲームも
パケで売らずにWiiWareとかでやってくれるとありがたいな。需要にも沿ってると思うし。
611名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 04:04:06 ID:FUKpPx5M0
>>608
日本市場だけでやっていけるならそれでいいけど
自社でハードもソフトも賄える任天堂と違って
ソフトメーカーは欧米を中心に世界市場を見据えて
成長路線の技術蓄積やっておかないと
正直言って危ない状況だから
スレ違いの部分の話題を広げるのはアレなんで
これ以上はやめとく
612名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 04:07:17 ID:f1ZODnvl0
聖剣2復活か
スクエニ価格になじんでると往年の名作RPGがこの値段で出来るなんてスクエニはなんか悪いもんでも食ったんじゃないかと逆に心配になってくる
ま、どうせもう聖剣はブランド破壊しつくしたんで移植リメイクの弾にする事すら考えて無いんだろうけどね
そして聖剣信者である俺も糞みたいな新作や元作レイプのリメイクつくられる位ならこういう扱いの方がいいと思ってる
613名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 04:48:46 ID:8OD3aKM8O
>>611
まぁPS3の技術は蓄積しても次世代ではなんの役にもたたないんですけどねw
スレ違いだからこの辺にしとく
614名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 04:52:58 ID:ZpZ9OSyx0
>611
機械用語としてのソフトウェア・ハードウェアって概念とは別の次元で、
ゲーム文化における「絵がスゴイ」「演算が速い」みたいなのはハードウェアだからな。
「ソレを使ってどういう遊びを生み出すか」っていう、ゲーム的ソフト面の研鑚が
最終的には(特に日本には)求められることになるよ。
特に小さいとこほど、半端にどっちも追い求めるとガタが来るし
そもそもVCに出てくるような時代のゲームの方が
制約があるからこそ工夫されてたり、ゲームとして面白かったりするんだから。

っつか新技術とかはマジVC関係ないし、俺もこれでやめとくね。
615名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 05:48:17 ID:6U6wm27e0
豊かな3D表現によって面白くなったゲームもあれば
2Dのままのほうが俄然面白いゲームもある
不思議なものだ
まぁ人間の認識能力と抽象化の具合なんだけどさ
616名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 06:30:11 ID:B+ixFN/K0
よそのスレでどうぞ
617名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 06:34:42 ID:+tMi84Jo0
ええいライザンバーIIはまだか
昨日会社の先輩の家でやってあまりのストイックさ
&ステージクリア演出のかっこよさにマジ惚れしてしまった
ナグザットだっけ?
618名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 06:45:09 ID:+tMi84Jo0
すいません調べたらデータウエストでした
コンボイDLしてくるorz
619名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 07:24:31 ID:AO82JJO80
「F1に参入しない自動車会社は技術が蓄積できる未来はない!」みたいな極論
620名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 08:07:32 ID:G33httT20
>>546
ボス登場時の警報音が女性器名称連呼に聞こえるから無理だろうな
621名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 08:55:45 ID:K7sJKoSAO
PCEのファイナルマッチテニスマダー?
つうかヒューマンのゲームって出る可能性あるのかな?

ところでオウガバトルやっぱり面白い。
622名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 09:01:44 ID:Yllmh/Vk0
ヒューマンはスパイクとハムスターに版権が分配されてる模様
スパイクは参入しててファイプロ出してるが、セプテントリオンやクロックタワーは
ハムスターのようだな
スポーツ系はどうなんだろ
623名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 10:33:19 ID:5Rh07zt90
スーファミの書き換え専用かなんかで出てた
スーパーパンチアウトを期待していたんだけど、
Wii Ware版が出るみらいだからさすがにムリかなー。
624名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 11:41:47 ID:E86c17ht0
球界道中記なら出せると思うんだが
ファミスタは出ししぶってるみたいだけど
625名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 11:42:24 ID:E86c17ht0
カルノフまだー
626名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 11:51:56 ID:yPtdK8xd0
>>612
ブランドも何も、聖剣シリーズって元々他のシリーズの没ネタのごみ捨て場みたいなもんだし。
確かシリーズ全部FFとかの没ネタだろ。当たったら儲けもんぐらいの感覚のシリーズなんじゃないの?
627名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 12:00:37 ID:5JMCX+iJ0
VCに出すってことは
そのソフトはゴミってことだからねぇ
■にとっては

628名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 12:07:00 ID:qrQ3YP4J0
ロックマン本編新作を出したカプを見習ってほしい。
629名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 12:12:48 ID:ORbMU0oPO
>>623
すぐにやりたいならGCのファイトナイト2買えばいいよ
スーパーパンチアウト収録されてるから
630名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 13:17:31 ID:v48cOYuk0
http://www.raphnetshop.com/products/n64_to_wii/index.php
にGC/Wii N64コンバーターあった。
送料別の29.99$だから。
631623:2008/11/13(木) 14:10:19 ID:5Rh07zt90
>>629
へ?なにそれ!
と思ってしらべたんだけど、幾ら調べてもヒットしない。
。。。ファイナルファイトじゃなかったのね。

といういきさつがありましたが、
全然知らなかった良情報ありがとう!
しかし発売メーカー違うのに、なんで収録できてるんだろ。
632名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 14:14:48 ID:6m9IxJYG0
でも収録されているのは海外版だし。
633名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 14:38:14 ID:9hx6aLZiO
発売直後にVC目当てでWii買ったのに普通のWiiソフトで遊ぶのが忙しくてまだVC未体験なんだぜ。
そろそろ弾も尽きたしDLしてみようと思ったら、SSソフトはないんだな…
64が配信されてんだから普通にSSもあると思ってたぜ。やっぱあれか、エロゲーが原因かい?
634名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 14:48:27 ID:4mh6BJ5sO
>Q.サターンマダー?
>A.PCでもエミュレーションが難しいので期待しない方がいいらしいぞ。

ドンキー3って結構居座ってるね
そんなに面白かったっけ?
635名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 14:51:01 ID:p/dMKaHX0
ののむらびょういんとか出てたな>エロゲ
PSの真似してエロやめちゃったけど

そういやSFCで同級生出てたよね!?あれ無理なんかな
636名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 14:51:24 ID:0zVkBEwF0
>>633
SSはちょっと変態ハードなんでエミュがキツイのだよ
637名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 14:56:20 ID:v48cOYuk0
>>636
PCEも結構な変態ハードだったような気がするんだが。
638名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 14:57:15 ID:9hx6aLZiO
そうなんだ…SSには思い入れのあるソフトが沢山あるから残念なんだぜ。
ファンタジーゾーンのSS版だけでもプレイしたかった
(´・ω・`)
639名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 15:02:29 ID:5Q1UAPWV0
スーパーファンタジーゾーン超オヌヌメ
640名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 15:08:34 ID:0zUcK2LyO
ふぁいっらうっ
641そばコレ ◆Nintendovk :2008/11/13(木) 16:18:00 ID:064FmC+j0
X68000が参入すればファンタジーゾーンも配信されるんかな
642名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 17:21:47 ID:Jg655bHD0
>>637
スペック差が違うでしょ
64もアレだけど自社ハードだから
643名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 17:36:27 ID:+WrlsmX50
PCEのギャルゲーって無理なのかなぁ
お子様の目に触れないように深夜限定こっそり配信、夜のショッピングチャンネルとか
644 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 17:39:28 ID:pS7oamxPP
CEROレーティングがD以下なら問題ないはず。
645名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 18:17:04 ID:HJGjYQAL0
関係ないが、配信ソフトをダーって見てたらラングリッサーで目が止まって、変な気持ちになってしまった
646名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 18:55:02 ID:ZDTdOn080
もしサターンが可能になったら是非ガーディアンヒーローズを…
647名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 19:00:38 ID:INRmVph50
>>643
PCEギャルゲーはなぁ・・・絵柄とか今見ると厳しいモノがあるし
時間限定配信なんて苦情も来るだろうしやるのにも手間かかるしまあやらないだろうね
あと服の上から乳首立ってる某パステルライムとかは問答無用で駄目だと思うw
648名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 19:02:24 ID:bDSEizIo0
>>637
何と勘違いしてるのかな?
PCEはFCを高性能化したハードだから素直な仕様なんだけど
649名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 19:05:53 ID:ZpZ9OSyx0
変態の中身が違うのでは
650名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 19:07:15 ID:bDSEizIo0
>>649
ああそうか
ID:v48cOYuk0はいつものおかしい人か
651名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 19:15:34 ID:pQIm/OxX0
>>637
ちょw
その変態じゃなくてSSの性能が変態だっていう意味だろw

>>647
ぽっぷるメイルは配信されるだろ
http://www.gamengai.com/flyer_inf.php?id=1603&l=e
652名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 19:19:51 ID:v48cOYuk0
スマン。取り違えたorz
セガサターンもあっち系のものが多かったからてっきり・・
653名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 19:28:02 ID:Cx9CiZMo0
サターンにはSTGと格ゲーのイメージしか沸かんわ
654名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 19:32:23 ID:9E4gYMU40
結構RPGのイメージもあるな
655名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 19:35:00 ID:v48cOYuk0
当時のゲーム雑誌に結構SSのはあれ系が取り上げられてたから、頭で勘違いしてたみたいで。
・・俺が読んでたゲーム誌だけの確率が異常に高い気がする・・
656名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 19:35:20 ID:ZpZ9OSyx0
あの頃、俺周辺のゲーマーはとりあえずPSSS両方所持がデフォだったけど
格闘ゲームはみんな揃えたようにSS版を買ってきてた。

でも俺のSSに対する印象はどっちかっつうと、エロ麻雀エロゲ移植濫発だな……
発売から撤退(=DC本格始動)までのタイムラインのうちで、
負けが決まってからの期間の方が長かったせいかもしれない。
657名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 19:36:21 ID:wt8bZh330
大体現時点でサターンエミュっても
容量問題で配信は不可能だろ
658名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 19:40:00 ID:bBm422lJ0
一本でメモリ全部使うなw
659名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 19:44:22 ID:INRmVph50
バーチャファイターポートレートなら・・・
660名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 19:52:07 ID:Cx9CiZMo0
容量問題解決方法として
サターンゲームディスクを入れればエミュ起動して遊べるようになります
わっほいプレミアソフトがさらに高騰w
661名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 19:52:56 ID:qrQ3YP4J0
>>660
それはもうVCっていうか互換だな
662名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 19:58:17 ID:pQIm/OxX0
PC-FXは性能的に低いから容量制限がなければ配信可能だな
WiiよりもPS3で配信すれば喜ぶ人が多いかもしれないがw
663名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 20:10:46 ID:v48cOYuk0
宗教的な意味でですね、分かります。
664名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 20:26:29 ID:x+KFU/9q0
サターンが来たらD&Dをお願いします
665名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 20:37:09 ID:Yllmh/Vk0
もうとてつもなく高いハードルだそれは
666名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 21:54:24 ID:sMe74zW00
まずサターンが難しい
あとD &Dの版権が難しい
667名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 21:58:40 ID:l6g2FG560
>>662
性能的には十分だけどPCEとPCFXは
今の基準ならソフトに年齢制限つけないと駄目なのが多いのが・・・。

ソルモナージュ遊びたいんだけど乳輪とかガーターベルト出てるから無理なんだろうな。
あとライトスタッフのゲームが遊びたいがメーカーがお亡くなりになってしまってて残念だ。
ソードマスターとフラッシュハイダースも遊びたい。
668名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 22:51:27 ID:trRzasIF0
PC-FXオリジナルのソフトでVCに出して欲しいほど良いソフトなんかあったか?

個人的にはSFCサテラビューのソフトを出して欲しいよ。
BS探偵倶楽部とかラジカルドリーマーズとかシュビビンマン零とか。
669名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 23:00:39 ID:HEa4tAV80
ファイヤーウーマン纏組はバトルシステムとか結構面白かったよ
でもFXの6ボタンパッドじゃないとやりにくそうだ
670名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 23:07:43 ID:PxVOQCgs0
オリジナルじゃないけどパワードールとか出てたよね
個人的にはバトルヒートを出して問題になって欲しい
671名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 23:25:48 ID:pQIm/OxX0
>>668
バトルヒートぐらいだな

PCエンジン版のゴールデンアックス見て
「こいつら誰だよww」って思った人は少なくないと思うw
http://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up5918.png
PS2版のゴールデンアックスのパケ絵も見て吹いた人も少なくないと思うがw
http://sega.jp/ps2/ages05/package_l.jpg
672名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 23:29:40 ID:l6g2FG560
>>668
チーム・イノセント、
ルナティックドーンFX、
ニルゲンツ、
ラスト・インベリアルプリンス
を遊んでみたい。

というか販売されたゲーム一覧を見ると大部分のソフトが表現で無理かもしれんね・・・。
673名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 23:30:38 ID:ZpZ9OSyx0
FXソフトも(半ばギャグで)結構いろいろ買ったけど、真面目にやりこんだのは
FW纏組、続・初恋物語、アンジェリークSpecial2くらいかなー。
この3つはどれ出してもソコソコ遊べると思う。
674名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 23:34:45 ID:9E4gYMU40
今日はコアな会話についていけない
でもこういう話はVCスレならではかな
675名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 23:36:17 ID:bBm422lJ0
俺はいつもコアでついていけない
676名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 23:38:28 ID:pQIm/OxX0
こうなったら全員で高橋名人のブログに
PC-FXの一部のソフトをVC化してくださいって書き込むしかないなw
677名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 23:42:12 ID:/U0miMkx0
今日の人気ソフト 23:36現在

01 --- スーパーマリオブラザーズ(FC)
02 --- ロックマン3(FC)
03 --- スーパーマリオブラザーズ3(FC)
04 --- 聖剣伝説2(SFC)
05 --- スーパードンキーコング3(SFC)
06 --- スーパーマリオワールド(SFC)
07 --- ぷよぷよ通(MD)
08 --- スーパーマリオブラザーズ2(FC)
09 △3 星のカービィ夢の泉の物語(FC)
10 --- ロックマン2(FC)

11 --- 星のカービィ64(N64)
12 ▼3 ドラキュラII 呪いの封印(FC)
13 --- スーパーマリオRPG(SFC)
14 △4 伝説のオウガバトル(SFC)
15 ▼1 ツインビー(FC)
16 ▼1 ゼルダの伝説 時のオカリナ(N64)
17 --- アイスクライマー(FC)
18 ▼2 メタルスラッグ2(NG)
19 --- ダウンタウン熱血行進曲(FC)
20 --- マリオカート64(N64)

FCカービィがトップ10圏内へ進出。
オウガバトルは順当に4ランクアップ。
ドラキュラII、メタスラ2が下降中。
678名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 23:48:55 ID:QrSM+hcg0
ランキング乙です
679名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 00:11:11 ID:UDO9Nsb30
カービィ上がりすぎだろ
680ゼク@ロックマン3現在2位 ◆ZC85ou8hGQ :2008/11/14(金) 00:34:41 ID:LsPT25r30
スーマリ1日でいいから休んでくれ…!
681名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 00:35:31 ID:dsx4wCNj0
夢の泉がまさかのトップ10に
682名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 01:28:15 ID:QMadzhbf0
夢の泉はおもしろいからな
UFOキャッチャーもこれでしか遊べないし
683名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 01:44:04 ID:0SqmBWYA0
>>626
昔の聖剣を知らないからそんな事が言える
つーか、だったら聖剣プロジェクトなるものまで作ってわざわざクソゲ量産しなくてもいいじゃん

684名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 02:45:10 ID:D91eAKi40
夢の泉は当時ゲームに熱中する息子を憂えた叔母さんも『カービィちゃんならいいんだけど』と
認めていた超優良ソフトだからなぁ。つーか多分単純に可愛いからだろうけど。つーかカービィ可愛いよね。
685名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 02:46:40 ID:vxU0jfu50
うん、すごく可愛い。


簡単に書けそうだけど、キレイな丸を書くのが案外難しいっていう。
686名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 02:48:00 ID:AWc1EA6S0
外見はやっぱり大事だよなぁ
カービィがチンクルだったらその叔母さんは果たして認めてくれたのだろうかw
687名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 03:49:27 ID:ICeyX8u10
カービィって可愛いけど、やってる事は意外と残虐だから
(丸呑みとか)当時は余計衝撃を受けたな。
688名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 04:09:09 ID:2urTrq0r0
そんな事言い始めたらマリオだって敵に炎投げつけて焼死させてるぞw
689名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 04:35:45 ID:C0eF6t880
でもマリオは食ってないからな
スネークの通信聞くと怖いぞカービィ
690名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 04:41:08 ID:2iggHMRL0
    ,-‐――、
   /  ┃┃ ヽ-、
   し  '' ∇ '' |‐'
   ヽ___   _ノ、
    'ー-' ̄ `ー-'
どこかの惑星からやってきた地球外生命体。
強靱な胃袋は何でも飲み込み、無惨に溶かしてしまう。
そして相手の能力を強奪するコピー能力で相手の仲間
になりすまして隙をつき、捕食する。
自由に飛び回る飛行能力を備え、一度付け狙われたら
逃げ場がない。
691名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 04:50:50 ID:BqSd9YUr0
カービィが飲み込んだモノはカービィ空間に運ばれるだけだもん
692名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 06:02:08 ID:VOBnzkno0
はまり道のカービィ思い出した
693名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 07:17:36 ID:y9KlO/4T0
>>683
元々はFCディスク用に製作されていた事を知らない人も多いかと・・・
694名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 07:52:58 ID:XxJyzjy70
>693
ディスクの聖剣伝説は今のシリーズとタイトル以外無関係じゃなかったっけ?

695名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 07:55:54 ID:hZlqhxxT0
そしてアクトレイザーになったんですね!
696名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 08:30:01 ID:3Imdxo5G0
>>693
そんなことしたらゼルダのパクリからスタートした聖剣がますますパクリに見えてくるな
697名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 08:34:21 ID:LsJd8vOu0
たまには謎の村雨城のことも思い出してやってください。
698名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 08:34:23 ID:7F0iNoOq0
ヘッディーは世界観はいいが主役のキャラが弱かった。マルヤマはいいのに。
699名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 08:52:35 ID:eE6HMddB0
>>693
もともとカリーンの剣の続編を想定して作ったものかなと思ったけど。
700名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 09:42:49 ID:mEP/HiBM0
>>698
ダイナマイトヘッディーって、昔サターンとかで出た
フランス製のレイマンにデザインとか動きとか色んな面で
かなり似てる思う。レイマン自体はトレジャー臭が匂う
かなりの良ゲーなのに、日本では受けなかったけど。
701名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 09:51:59 ID:y1xdsUg/0
だってレイマン鬼のようにムズかったもん・・・
702名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 09:59:39 ID:GfhMZs2x0
>>696
ゼルダなんてハイドライド3のパクリだろ
http://www.megavideo.com/?v=1LO1JU1L
703名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 10:03:46 ID:/MK75zqgO
来週のドラバスと再来週の風ザナが楽しみだ
704名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 11:06:12 ID:ENs5yql90
リスターとスタフィーって似てるな
705名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 11:07:31 ID:ENs5yql90
ペパルーチョも案の定失敗したなwあれはゲーム自体しょうもなかった
んだろうが
706名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 11:14:38 ID:zbsmoxKs0
>>704
スタフィー今まで知らんかったが、かなり雰囲気にてるねこれ
707名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 11:58:07 ID:czp3QHAo0
>>702
スーパマリオ=パックランドのパクリ
ゼルダの伝説=ドルアーガの塔のパクリ
リンクの冒険=ドラゴンバスターのパクリ
メトロイド=バラデュークのパクリ
F1レース=ポールポジションのパクリ
デビルワールド=パックマンのパクリ

と思っていた時期が自分にもありました。
当時はバリバリのナムコ信者だったなあ…。
今はもう会社無いも同然だし…。
708名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 12:04:18 ID:V62Oaiy40
ロックマン・メトロイド・魔界村・コントラのようなアクション+シューティングっぽいゲームで
他にオススメありますか?機種は問いません
709名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 12:07:52 ID:GG/4Wwuz0
>>708
ガンスターヒーローズ、ヴァルケン、チェルノブ
710名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 12:07:54 ID:FugkS1KA0
ガンスターヒーローズ
おもしろいよ
711名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 12:12:59 ID:V62Oaiy40
ありがとうございます
ガンスターヒーローズっていうのを買ってみます
712名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 12:41:12 ID:30CxGX7m0
FE系のゲームが実にやりたくなったんだが
VCで聖戦の系譜とトラキア DSで新暗黒竜
どれがオススメかな?
713名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 12:44:33 ID:vxU0jfu50
>>712
DSのが一番親切設計で遊びやすい。
古いのは今やると不親切に感じることもあるが、それでもいいなら聖戦オススメ
714名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 12:44:35 ID:B766qvMK0
おれなら聖戦選ぶかな
どこでもできる暗黒竜も悪くないけど
715名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 12:48:02 ID:hZlqhxxT0
VCで紋章の謎だって結構いいと思うんだ
716名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 13:03:56 ID:30CxGX7m0
言葉足らずでゴメン
紋章の謎は既にプレイ済みなんだよね

聖戦が結構評価高いっぽいね
717名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 13:08:16 ID:8DNTor/f0
ロックマン3クリアしたけどワイリーステージはアイテム多すぎw
718名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 13:36:24 ID:jPvRd8P10
>>711 メタルスラッグシリーズ、ザ・スーパー忍U
719名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 13:46:26 ID:dxjmnHDq0
>>717
E缶置きすぎだよな
慣れてる人は使わなければいいんだけど
720名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 14:02:34 ID:lJoIVv6+0
紋章プレイ済みなら聖戦は新しい気分で出来ると思う。同シリーズだけど感覚は結構違うから
ただ、乱数固定を受け入れれるかで評価が変わるかも
ハマる人は何周もするみたいだけど
721名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 14:08:27 ID:n2TMAYfK0
ロックマン3はバグで結構やる気が削げるな・・
722ゼク@ロックマン3なら…! ◆ZC85ou8hGQ :2008/11/14(金) 14:09:11 ID:xROvyVrk0
E缶あるからって何故か安心して死にまくってる俺
723名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 14:38:43 ID:DTYjS3HL0
でもなんだかんだ言って一日一回クリアしてるな>ロックマン3
出来は悪いが(特に後半のやっつけステージ構成)やっぱりおもしろい
時間がかかりすぎるのが問題だが
ここの住人の方達はクリア時間一時間切ったりとかはザラそうだけど・・・
724名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 16:28:38 ID:9P8Rrf0E0
>>708
メタルスラッグオススメ
725そばコレ ◆Nintendovk :2008/11/14(金) 17:19:52 ID:ICMNMJVY0
726名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 17:22:31 ID:9P8Rrf0E0
セガきた

11/18
MS ソニック・ザ・ヘッジホッグ2<MS版>
727名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 17:33:28 ID:mrjB+1zB0
ほぼGCコンじゃねーかw
728名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 17:37:36 ID:FYCCg0UK0
GCコンの型に合わせて作ったんだろうな
うまく作ってる
729名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 17:40:17 ID:2pRs3IdC0
MS版のソニック落としてる奴はどのくらいいるんだろうな
730名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 17:41:58 ID:eE6HMddB0
11月18日配信予定
 FC - ドラゴンバスター(500P)
 SMS - ソニックザヘッジホッグ2(500P)
 PCE - ヴォルフィード(600P)

11月配信予定
 FC - スマッシュピンポン(500P)
 PCE - 風の伝説ザナドゥ(800P)

配信日未定
 MSX - RELICS(800P)
 PCE - 大魔界村(800P)
731名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 17:42:33 ID:eE6HMddB0
>>730のソースはショッピングチャンネルです。
732名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 17:49:30 ID:9+GB54hu0
またスーパーソード泥棒に怯える日々が始まる(大げさだけど)。
733名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 17:52:05 ID:mrjB+1zB0
734名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 17:53:31 ID:91ySy/qf0
あたりまえだけど伝説のオウガバトルの配信元はスクエニなんだね。
スクエニも聖剣2の好調っぷりをみて、VCウマーって事に気づいてやる気になったのかな??

オウガシリーズさえVCに放出したってことは、FF・DQ以外はそのうち来ると思ってもいいんじゃないか?
当然続編物の聖剣3やタクティクスオウガは、皆が期待する所だしスクエニもそれは考えてるだろう。
ここまできたらルドラやバハラグ、天地創造やミスッティックアークなんかも出さない理由が見当たらない。
あとはロマサガシリーズがきたらいいんだけどね。クロノはDSに行っちゃったから当分来ないだろうけど。
ライブアライブは・・・・無理なんかなぁやっぱり。

今回カダッシュで初めて知ったんだがタイトー物もスクエニが配信してるの?
ならぜひエストポリス1・2とカオスシードも期待したいよね。
735名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 17:57:50 ID:/gKVQu6o0
うぅん、スマッシュピンポンまだぁ?
736名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 18:03:29 ID:l5mUFtk70
>>734
ライブアライブはキャラデザだけ大物担当ならいけそうな気がするが
ゲーム内容自体に何かあるなら厳しいけど・・・

>>735
>>730を見る限りスマッシュピンポンと風の伝説ザナドゥは11月25日配信予定じゃないかな
737名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 18:18:00 ID:VOBnzkno0
>>734
最初らへんに挙げたのはは余裕で来るでしょう
単にバランス的に大判振る舞いできないだけ
スクエニ無双になるし(現状任天堂無双だけど
738名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 18:21:06 ID:9y7P5Gff0
PCEの大魔界村待ってる人カワイソス
739名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 18:32:25 ID:xmxCfFzB0
ロックマン3買ったんだけど難しいな。
まあ難しいのはいいんだけど。ハードマンからやったらさ
途中で絶対いけないのがあって。ああいうのロックマンにもあったんだな。
普通になにもなくても最初のステージはクリアできるようにしとかなくちゃだめだろ。

1000円買ってワギャンとロックマン3買ったんだけど失敗したな
メガドラのチェルノブ買えばよかった。あとカードがコンビニで売ってるみたいな
のがあったけどどのコンビニで売ってるの?見たことない。
740名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 18:36:23 ID:2pRs3IdC0
>>739
ローソンに機械があるだろ?
あれで購入する
741名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 18:37:22 ID:dsx4wCNj0
携帯で買った方が早いよ
742名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 18:41:15 ID:xmxCfFzB0
携帯は持ってないんだよね。
ローソンか。ちょっと行ってみようかな。近くにないんだよね
セブンイレブンでやってくれればいいんだけど。

しかしロックマン意外に地味だったな。ファミコンのはよほどのじゃないと
辛いね。マリオ3ぐらいしか当たりなし。
やっぱSFCクラスがベストなんだよな。今日の朝聖剣2クリアしたけど
やっぱああいうぐらいのがいいな。
バハムートラグーンの配信期待してたけどなさそうだし、
スクウェアは聖剣3を早くだしてほしいな。
743名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 18:44:11 ID:r6mxlffs0
ロックマン3で詰みってどこだ
744名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 18:45:04 ID:qg1t0Xqn0
スライディングの存在を知らなくて
ハードマンステージがクリア出来ないだけだろ
745名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 18:48:06 ID:OIl6rJLg0
オウガ64まだー?
FCでもロックマン・マリオは全然出来るな、
ロックマン9は買って満足だったよ。
それ以外は俺もSFCぐらいないともうきついけど

>>742
今確かめてみたらロックマン3のハードマンで詰むとかないぞ、
ラッシュコイルは初期から持ってるちゃんとプレイしてから言った方がいい。
746名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 18:48:06 ID:xmxCfFzB0
いやハードマンでさ
スライディングで突破して下からワニワニパニックみたいなのが
出る所をはしごであがったらさどうやってもジャンプじゃいけないところ
あるじゃん。あのハンマー投げの奴が居る場所。
747名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 18:48:11 ID:tzgKxvIW0
ロックマンの最初から選べるステージがクリアできないなんてことは初代からずっと無いぞ

Xシリーズは例外あるけど…
748名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 18:48:59 ID:tIXbnsWJ0
コイル使う所じゃね?
749名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 18:50:29 ID:xmxCfFzB0
コイル最初から使えるの?全然知らん買った。
説明がないんだよね。VCってOPもなくていきなり始まるのも
違和感あるし。
750名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 18:51:08 ID:PbUHsB42O
ラッシュコイルを知らないだけだな
751名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 18:53:48 ID:tzgKxvIW0
説明書はゲームについてるだろ…あとロックマン3は元からOP無い
2以降で唯一OPが無いのが3
752名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 18:55:35 ID:OIl6rJLg0
>>749
ゲーム中に説明書ってある、今見たらラッシュコイルははじめから持っている機能ですってちゃんと書いてあるよ。
昔のゲームなんだから今のゲームと単純に比べれば違和感あるのは当たり前だと思うが
そこらへんは好みなんで自分で判断すればいいけど、ちゃんとプレイせずに適当な事書くのは感心しない。
753名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 18:58:24 ID:9P8Rrf0E0
あまり話題になってないがソルジャーブレイドおもすれー
754711:2008/11/14(金) 19:00:33 ID:ngPpHq9R0
メタルスラッグも買ってみます
ありがとうございあmす
755名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 19:00:55 ID:SehLH2p50
>>742
セブンイレブンでも売ってるよ。コピー機から買う方式。
ローソンのロッピーより手順が少なくて操作しやすい。
756名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 19:03:57 ID:rr9RJfQ10
>>742
7-11でも買えるぞ
たまにしか利用しないんで細かい手順は忘れたがコピー機で購入手続きできる
そこで出た奴をレジに持っていけば発券してくれる。
サークルK・サンクスはカードレジに持っていくだけだから楽なんだけどな
757名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 19:06:35 ID:VOBnzkno0
というかどのステージからでもいけるロックマンで
特殊なしに突破できない構造にするわけがない
ワイリーステージならまだしも
758名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 19:12:34 ID:9y7P5Gff0
俺も同じ所でリセットしちゃったから人の事言えないな
1→2→9→3と続けてやったから説明書読まなかった
759名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 19:13:18 ID:2pRs3IdC0
セブンでも買えるようになってたんだ
前は買えなかったよね
760名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 19:42:28 ID:zbsmoxKs0
書いたコメントがすべて的外れってのもめずらしいなw
761名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 19:46:37 ID:mrjB+1zB0
上げてるし真性のゆとりなんだろう
762名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 20:04:32 ID:+nOvyxMC0
>>753
良作だけど無難すぎてあまり語ることがないしね

このスレの連中が無関心なだけとも言えるけどw
763名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 20:08:22 ID:+11RmwhU0
>>737
× 大判振る舞い (おおばん―)
○ 椀飯振る舞い (おうばん―)
764名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 20:17:14 ID:Z3CvPpsN0
海外ででたwiiのワイヤレスクラコン買った人いる?
765名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 20:25:11 ID:GfhMZs2x0
電池とか買わなければいけないし充電電池は高いし
無線より有線のほうが良いと思うのは俺だけかな?
766名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 20:31:04 ID:rkr3dllM0
無線コンにケーブルで接続というヘンテコ仕様なんだが
767名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 20:38:17 ID:vKufZgwZ0
ソルジャーブレイドはソルジャー系の中では一番好きだな。
演出が格好いい。
BGMの音色が若干チープに聞こえてしまうのはHuカードだから仕方ないけど。
768名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 20:47:35 ID:n2TMAYfK0
ttp://www.gmh.jp/wiius.htm#wiisup
ここに無線クラコンがあるな。
日本のサイトだから安心して踏んでくれ。
769名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 20:50:39 ID:nb+nDc1W0
「安心して」とか書かれると怪しいなw
770名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 21:06:15 ID:hFELe7Gi0
大判振る舞いとか太閤立志伝スレにでも来てしまったのかと思ったぜ。
初代はSFC版やMD版もあるから配信しないかな。
771ゼク@ロックマン3なら…! ◆ZC85ou8hGQ :2008/11/14(金) 21:12:43 ID:xROvyVrk0
今日こそはロックマン3がトップに…!
772名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 21:16:03 ID:72JipwS30
ソルジャーブレードはややストイックになったのが賛否両論かな
俺もSSSの次に好き。1面と2分、EDの曲がよい

やはりここで曲が思いっきりソルジャーブレイド2なオルディネスを・・・
SGの配信がんばって欲しい
773名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 21:30:00 ID:yBc+a4YQ0
ソルジャーブレイドのラスボス登場は名シーンだと思う。間がいいんだよ。曲の盛り上げ方とか警告音とか登場タイミングとか
間をよく分かってる。最後I'll kill you言ってるんだな。最近知ったわ
774名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 21:34:03 ID:GfhMZs2x0
ソルジャーシリーズをVCで購入するか
PSPのPCエンジンベストコレクションで購入するかで迷ったから
高橋名人のブログでどっち買えばいいか聞いてみたら
PSPの方を買ってもらいたいって言われたから名人はGKだなw
775名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 21:37:09 ID:On3LJA1lO
VCは黙ってても売れるからな

PSPのPCEエミュは個人的に気に入らん
776名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 21:42:43 ID:d8utGUnx0
シューティング向きのハードとは言えないからなあPSP
777名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 21:49:08 ID:TrzKoDDc0
ハンマージョーの鉄球ならタップスピンで破壊出来る
778名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 21:50:26 ID:TrzKoDDc0
説明書にあってゲーム本編でラッシュの説明が無いのは単なる容量の問題
779名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 21:53:49 ID:+nOvyxMC0
>>776
PSPのSTGはものすごい持ち方で縦画面プレイが推奨されてるもんなあ
780名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 22:01:36 ID:GfhMZs2x0
>>779
それWSじゃねぇのw
781名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 22:05:34 ID:GIPVekES0
VCのちゃんとした説明書は、基本的に「公式サイト見ろ」って
スタンスだからなぁ。シャドウブレードの上撃ちとか、
詳しい武器の使い方は公式サイト見て初めて知ったし。
ドラキュラ2なんか、実機で遊んで理不尽さを知ってる分、
これはいくらなんでも説明書ダメすぎだろとか思ってたら、
公式の方に水晶玉の使い方や、使う場所まで丁寧に解説されてたw
782名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 22:59:09 ID:dZsULh1D0
セガはもっとサードパーティーソフトが出るように働け
あとモンスターワールド2を早く出せ
783名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 23:12:23 ID:+nOvyxMC0
>>780
WSの実機を見たことないの?
あれは本体左側の上下に四つずつボタンがあるから縦持ち横持ち
どっちでも違和感なく遊べる
しかしPSPはそういう設計ではないから縦画面だと左手で操作して
右手で攻撃ボタンというものすごい持ち方をするんだぞ
784名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 23:14:57 ID:dPVIaXZn0
さて俺は今日も来ない筈のメタルギアを待ち続けますよ
785名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 23:20:33 ID:vxU0jfu50
じゃあ俺はTOPを待ち続けるよ
786名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 23:24:58 ID:EgXpzvjA0
コーエー全くやる気ないな
787名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 23:30:24 ID:Itt+6LGZ0
>左手で操作して右手で攻撃ボタン

これだけ見ると普通な気が…
788名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 23:32:37 ID:lsAyvhrK0
SFC アンジェリーク ボイスファンタジー まだー?
789名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 23:35:00 ID:DaeMcLvE0
3年前に出たPSPのスターソルジャーが無理な縦持ち仕様だったのを茶化した
ネタにマジで食いついてどうすんの
790名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 23:36:56 ID:iNrQCusV0
まあわざわざPSP買ってまでスタソルやらんでしょ
791名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 23:39:45 ID:4myfHiY90
今日の人気ソフト 23:36現在

01 --- スーパーマリオブラザーズ(FC)
02 --- ロックマン3(FC)
03 --- スーパーマリオブラザーズ3(FC)
04 --- 聖剣伝説2(SFC)
05 --- スーパードンキーコング3(SFC)
06 --- スーパーマリオワールド(SFC)
07 --- ぷよぷよ通(MD)
08 --- スーパーマリオブラザーズ2(FC)
09 --- 星のカービィ夢の泉の物語(FC)
11 △1 星のカービィ64(N64)

11 ▼1 ロックマン2(FC)
12 △2 伝説のオウガバトル(SFC)
13 --- スーパーマリオRPG(SFC)
14 ▼2 ドラキュラII 呪いの封印(FC)
15 --- ツインビー(FC)
16 --- ゼルダの伝説 時のオカリナ(N64)
17 --- アイスクライマー(FC)
18 --- メタルスラッグ2(NG)
19 --- ダウンタウン熱血行進曲(FC)
20 --- マリオカート64(N64)
792名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 23:58:51 ID:GfhMZs2x0
>>782
もう知ってると思うけどアドベンチャーアイランドなんか
モンスターワールド2の移植だよ
当時はGG版のモンスターワールド2のが後に出たからパクリだと勘違いしてた
モンスターワールドシリーズの商標はセガだけど著作権はウエストンだから
移植するにあたってゲームは同じでも名前とキャラが変わるからややこしい

PCエンジン版 日本では1991年4月19日に発売
http://files.or.tp/dl.php?f=up9897.mp3
http://files.or.tp/dl.php?f=up9896.mp3
マスターシステム版 日本では1992年3月27日に発売
http://files.or.tp/dl.php?f=up9893.mp3
http://files.or.tp/dl.php?f=up9895.mp3
793名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 00:09:04 ID:9BgQL2lN0
ドラキュラここまでか
794名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 00:09:45 ID:F8TaAr8YO
ストリートファイターUってたくさん種類あるけどどれが一番おすすめ?
795名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 00:12:12 ID:Kkd86Bv40
>>794
君が懐かしいと思ったものでおk
796名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 00:13:02 ID:Oa+ttAHr0
特に思い入れがなければスーパーストリートファイター
797名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 00:14:29 ID:u6hjzicq0
>>792
PCE版のが音いいな

>>794
メガドラ版のがいいよ
798名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 00:16:43 ID:ypL2eiV00
ターボ(ダッシュプラス)もスーパーも、
音声と発色がクリアなSFCかアニメパターンの多いMDかという選択かな
ゲーム性的にはMDだと思うけど
実機ならファイティングパッド6BのあるMD一択だけどな!
799ゼク ◆ZC85ou8hGQ :2008/11/15(土) 00:17:25 ID:wXpD17JB0
ずっと2位のままなのかロックマン3…!
800名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 00:17:31 ID:V/zncVRDO
すってはっくんを出して〜
801名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 00:18:24 ID:F8TaAr8YO
うーん。特に思い入れとかはないからなぁ…。
単純にキャラが一番多いやつ?はPS2で出てるんだっけ…?

>>797
メガドラ版は他のと何が違うの?
802名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 00:21:38 ID:6egtyTrT0
ドラキュラ頑張ったな
刻印が同時期に出たってのが良かったのかな
2は昼〜夜の音楽聴いて往復してるだけで幸せになれる
803名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 00:22:10 ID:Kkd86Bv40
>ゲーム性的には
が(性的な意味で)に見えてしまって困った
804名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 00:23:46 ID:KLA2yQ/u0
>>801
若干安い

あとターボ以降じゃないと動きが鈍くて嫌という意見も
805名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 00:25:57 ID:/5CtPupe0
>>794>>801
参考までに各機種版ストIIの動画
ttp://youtube.com/watch?v=jJIUg9uAi5s

現状のVCでは、絵と音で選ぶならSFC、AC版の忠実度で選ぶならMD
806名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 00:30:46 ID:Y1Pxg0B30
PCE CD-ROM2版獣王記って売れたのか?
807名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 00:43:38 ID:F8TaAr8YO
いろいろありがとです。
808名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 00:44:28 ID:KLA2yQ/u0
>>806
獣王記って何故あんなにも多機種に移植されたのか分からない
作品だからなあ
アーケードでも別にヒットしてないし名作でもないし
809名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 00:56:29 ID:f7eLgTCj0
クマだろクマ
810名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 01:00:40 ID:ypL2eiV00
海外ではリメイクまでされたんだよな、日本では全く話が聞こえてこないけど
外国での人気が高いのでは?いや、その理由はやっぱり分かんないけど
811名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 01:01:51 ID:FRbG+coN0
>>737
無双になるようなタイトルだったらフルプライスで出す
スクエニ的に考えて
812名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 01:06:03 ID:rY07l2pP0
いつものように店を回っていたら新品同様のメガアダプター2000円で発見して俺歓喜。
とりあえず来週あたりマイカードのオセロで友達と遊ぼう、VCでも300ポイントくらいで配信してくれ。
でもファンタシースター1の方が先か、マスターシステムきた時時間の問題と思ってたが中々こないな。
813名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 01:06:35 ID:fYpM4f460
メリケンの感性はよくわからん
当時はよくわからんバタ臭いキャラのアクションが受けてたとしか
814名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 01:08:45 ID:/5CtPupe0
あっ!ジム・パワー!!
815名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 01:09:58 ID:f7eLgTCj0
マスターシステムはFM音源対応が難航してるのかなー
っと今のラインナップを見て思う
816名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 01:09:58 ID:G759mCVH0
>>810
獣王記なら完全新作のがPS2で出てる。しかもZ指定相当w
結構面白かったけど。原作をやろうって気は起きなかったな
817ゼク ◆ZC85ou8hGQ :2008/11/15(土) 01:10:11 ID:wXpD17JB0
DQFFはDSで出した直後ならリメイク出せないからVCで出すといい
818名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 01:13:40 ID:+ifv6Ywm0
セガMS枠でGGのテイルスアドベンチャーを出して欲しい。
探索型アクションの入門としては最適なゲームだと思う。
819名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 02:53:46 ID:p+TTwkGv0
獣王記はただでさえアレなのに
ファミコン版はあまりにもあんまりだった
なんで出そうと思ったのか
820名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 06:25:36 ID:EhVmjkX50
鮫とかキリンにも変身するんだっけ・・・海外需要ではないのかな
MSにも出てたよね・・・ここは獣王記パック(FC+MS+MD+PCE)を2000円で出すしか!
821名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 07:12:28 ID:KSNSNGWd0
ドラクエは1〜3と6〜7をDSで出してから配信だな。
822名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 07:57:56 ID:ZCcnko3I0
草食動物に変身してもいまいち弱そうだな
823名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 08:16:13 ID:b3FEZoQG0
PCEのゼロヨンチャンプは無理かな(´・ω・`)
824名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 08:17:42 ID:lgpOu5Al0
HORIのクラコンいいな〜
買っちゃおうかな〜、連射機能あるしグリップもあるし。
しかし十字ボタンがこの位置ってのが気になる。
825名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 08:22:05 ID:vvKHnU020
鮫に変身したところで、陸上じゃぴちぴちするだけだろう。
826名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 08:22:28 ID:QLtdRm+60
http://www.konami.jp/gs/dl/
テンプレにコナミへのリンクがはいってないので今度つけくわえてくれ。
やる気のないサイトとはいえ。
827名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 08:43:47 ID:u6hjzicq0
>>823
DQファンとFFファンに怒られます。
というかスクエニに訴えられます。
828名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 08:58:38 ID:4hzuiHW20
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/n64.html
 ・ゼルダだけ200円高い
 ・他社のゲームが出てない
829名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 09:20:38 ID:DZe+gF0f0
ゴエモン落そうか考えてるんだけど、ゆき姫とマッギネスどちらがいいかな?
初代はプレイ済みなんだが。
830名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 09:34:13 ID:gMFAk/JA0
ゆき姫いっとけー
831名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 10:01:31 ID:lNJnKMENO
今配信されてるシレンはDS版1のオリジナル作品にあたるの?お竜とか仲間もいて一緒に潜れる?
832名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 10:28:38 ID:JUKYB4wX0
オールYES
833名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 10:39:49 ID:lNJnKMENO
>>832
レス感謝です。とりあえず落として、やり込んだらDS版2買ってみます
834名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 10:57:00 ID:u6hjzicq0
もっとVC参入メーカーが増えてくれれば良いのにな
835名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 11:11:55 ID:iKTfc4qe0
これ以外に何かあるか?面白いゲーム出してるメーカー
836名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 11:33:19 ID:LdBjmwB50
メサイヤ
837名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 11:42:12 ID:Tv9ACnSe0
メサイヤってかNCSのゲームはとっくに配信されてるだろ
VCの中では配信数多い方
838名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 11:44:21 ID:u6hjzicq0
>>834
ビック東海、カルチャーブレーン、セタ
日本物産、アスミック、ゲームアーツ
マイクロキャビン、工画堂、T&Eソフト
839名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 11:55:40 ID:KLA2yQ/u0
>>824
これはWiiの新作でクラコン推奨のゲームを遊ぶのが主眼だと思うよ
でもスティックでの操作に難儀しないゲームも多いから大丈夫だよ

MDで初期に出たタイトルはスティックに未対応だから絶望的だけど
840名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 12:07:52 ID:TrxJMYzB0
テンゲンがないとMDは未完成
841名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 12:10:25 ID:kv0SeQ4u0
ヒューマンやビデオシステムあたりのソフトが出せそうなハムスターや
ホットビィや日本テレネットあたりのソフトが出せそうなスターフィッシュは
そのうち参入しそうな気がする。

参入してても殆どソフト出してないところも頑張って欲しい。
特にナツメ。KAGEとか黒マントとか(後者はタイトーも絡むから難しいだろうけど)
あと、ポニーキャニオンは早くアタックアニマル学園を配信してください。
842名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 12:11:36 ID:323bD/R50
ヒューマングランプリ早く来い
F1ものはF1という名前がネックで出せないのかな
843名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 12:18:34 ID:TrxJMYzB0
来週Wii版が発売されるアルゴスはちゃめちゃでテクモ配信復活

ですよね?これスルーだとテクモはVCサヨウナラな雰囲気だぞ
844名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 12:21:06 ID:3aILrJkc0
テンゲンってほんといいゲームいっぱいあるのにな。かなりハードル高そうだな。
あといつも名前出るが東亜プラン。
EAとか海外モノもほしいんだが。
コナミとタイトーはメガドラも出せ。デコもチェルノブ以来音沙汰なし・・・
テレネットはまともなのも意外とあるからほしいな
845名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 12:23:06 ID:3aILrJkc0
あとゲームアーツ。メガCD出るまでは2本くらいしかないけど
846名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 12:39:58 ID:323bD/R50
そろそろテラクレスタが出てもいい頃なんだ
847名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 12:40:41 ID:u6hjzicq0
日本テレネットは自社製品以外の
移植ゲーはクソゲー化させるのが上手だったな
848名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 12:43:07 ID:BRW7S48L0
なんだかんだで獣王記って有名なんだな。
AC版しかプレイした事無いけど、EDがシュールで素敵。

後にゴールデンアックスをプレイしたら(比較して)その面白さに失禁しそうになったものだ。
849名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 12:54:44 ID:u6hjzicq0
>>848
PCエンジン版のゴールデンアックスをプレイしたことある?
あの移植の凄さ(違う意味で)は異常
サーク1・2も糞移植だったわけだが両方とも日本テレネットだった
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up5918.png
850名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 13:01:52 ID:BRW7S48L0
>>849
無い。
サーク1・2はPCE版が初めてだったけど、オリジナルは楽しかったのかな。
っつぅか、なんだこのキャラセレ。
ビジュアルシーン(笑)とか入ってたら萎えるんだが。
851名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 13:08:27 ID:vvKHnU020
ハードスペックとか関係ない部分だろうに、よかれと思ってやったことなんだろうなあ。
852名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 13:09:43 ID:yMQub8RnO
>>849
チーフプログラマーの山本さんはチュンに行ってシレン作ったり
853名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 13:20:00 ID:KLA2yQ/u0
テレネットも昔は人気メーカーだったんだがどの会社もビジュアルシーン
(ムービー)をやるようになって完全に埋もれちゃった
もっともアルバトロスとかプロ野球ファンなどのスポーツゲームの方が評価
は高かったんだが
854名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 13:20:46 ID:917/IozA0
紋章最終面で、致命的でも何でもないミスなのに、
なぜか焦って間違ってリセットコマンド押してしまった俺ぬけがら。
855名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 13:29:27 ID:u6hjzicq0
>>850
というより日本テレネットのゲームキャラは
ガチムチ的なキャラよりもファンタジー的なキャラが
開発者の好みらしく変な感じに仕上がったるだけ
音楽も軽快なRPG風に仕上がってるから益々可笑しい
グロイビジュアルシーンも満載で主人公はボイス付きで喋るが渋い

逆にX68000版のイースはキャラがリアルになってる
ttp://f44.aaa.livedoor.jp/~psyzans/Kura/X68k/X68k_1.html
856名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 13:44:51 ID:KLA2yQ/u0
>>855
ToHCG版の元祖だよね
これ噂によるとX68k版開発者がイース嫌いでそのせいでこんな
変な移植になったらしい
857名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 13:55:26 ID:kb12xT0I0
テンゲンのゲームはマニュアルもぜひ閲覧できるようにしてくれ。
…容量食うからダメか。
STGのスラップファイトMD版すら読んでいて笑ってしまう。
858名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 13:57:43 ID:323bD/R50
マニュアル部分はインターネットチャンネル経由で接続とかもありにして欲しいけどなあ
難しい部分のクリア方法を動画入りで紹介したりとかw
859名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 14:08:10 ID:KLA2yQ/u0
>>857-858
著作権の問題がある
やるなら有料だな
860名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 14:24:12 ID:MoAHxyn80
+100ポイントでも良いから、やってくれんかな。
861名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 14:24:40 ID:MK/U/uqw0
>>855
なんかX68000版滅茶苦茶気に入ったんだが
862名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 14:29:11 ID:Tv9ACnSe0
説明書の著作権自体は作ったメーカーにあるだろう
問題は外部のイラストレーター使ってる場合の契約形態だけだな
モザイクでも入れるか?
863名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 14:32:16 ID:u6hjzicq0
バーニングファイト、クレストオブウルフ、ベアナックルと来れば
ジャレコはそろそろラッシングビートを配信してもいいと思うんだが
864名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 14:36:11 ID:MoAHxyn80
シェイプアップ乱はまだですか
865名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 14:38:40 ID:kb12xT0I0
MDソーサリアンのマニュアル絵は良かったぜ。米田絵も好きだけどね。
先日発売されたサントラに絵描きさんが絵付きで寄稿してくれていて嬉しかった。
PCE版ソーサリアンのマニュアル絵は…。
866名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 14:39:22 ID:egopbdtP0
ゲームの権利が他社に移動している場合、マニュアルの著作権も同時に移動しているとは限らないとかもあるな
なんにせよ新たな契約を結び直さなければいけないのは煩雑だし

マニュアルは中古商売の利点として残しておくのもアリじゃね
任天堂や他サードが考慮することじゃないけどさ
867名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 15:07:16 ID:u6hjzicq0
昔のソフト(特にファミコン)とかプロローグなんかは
ほとんど説明書に書いてあったからな
868名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 15:31:02 ID:Xv6gV6L00
チュ−トリアルがマニュアルに書いてあるものも少なくなかったしな
869名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 15:38:10 ID:lXxeHOaE0
マニュアルを読むのがめんどくさくてダイナ2が始められない
870名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 16:38:44 ID:917/IozA0
紋章15年越しにクリアしたぜ・・・
871名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 17:01:12 ID:6LzHydh20
シレン2とムジュラまだ?
872名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 17:07:16 ID:yMQub8RnO
テレネット系はスターフィッシュが版権持ってるようなんで
スターフィッシュがVC参入すれば来るかもね


そのためにも来年2月のDS版TBS買ってくださいお願いします
873名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 17:13:54 ID:9FRYCvvL0
>>869
とりあえず始めてみる事をオススメするぜ
序盤はチュートリアルみたいなもんだ
874名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 17:15:14 ID:9FRYCvvL0
>>872
DS版TBS・・・?
テレビ局のゲームか何かですかね??
出来ればフルネームで書いてもらうと嬉しいのだけども
(それがフルネームだったらスマソ)
875名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 17:22:16 ID:u6hjzicq0
>>872
スターフィッシュって確かホットビィのスタッフが設立した会社だよな
876名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 17:38:55 ID:Eaadh8MH0
>>855
スゲー良さげに見えるんだが
877名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 18:09:28 ID:yMQub8RnO
>>874
東京トワイライトバスターズ
略して何故かTBS


>>875
そうらしいです
878名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 18:16:32 ID:N/4fJPf10
忍はNESで出ていたとか
879名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 18:34:31 ID:mrcAzI5I0
>>847
MDのイース3は、ゲーム本体は家庭用1の出来だったぞ。
880名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 18:37:23 ID:Q273Mtou0
オウガおもしれー。
なんでリアルタイム制SRPGがいつまでもマイナーなのか本当に不思議だ
881名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 18:37:40 ID:mzBoRGWU0
>>879
ただ、イース3はゲーム自体がクソゲーだったけどな。
多重スクロールと音楽がメインでゲームはオマケだった・・。
882名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 18:41:54 ID:pwNkdNKE0
イースVはどっちかというと雰囲気ゲーだな
883名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 18:42:48 ID:yMQub8RnO
884名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 18:42:59 ID:/5CtPupe0
音楽はほんとに素晴らしかったなぁ
サウンドテストモードだけでお釣りが来るPCE版イースIIIを早く配信して欲しい
885名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 18:50:23 ID:A6i+cQtr0
メガCDでアークス1・2・3が移植されていたけど出来ってどんな感じだったかな?
VC移植されたらボリュームあるかな?と思う次第だ。
886名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 18:52:04 ID:RNM0hF7a0
これ好きだったなあ
今遊んでもおもしろいのかは分からんが
http://hundredswords.smilebit.com/home.html
887名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 19:13:19 ID:e6bcSNUs0
ファミリースキーにハマってるんだが、
振動があるんで、雪質がすごく伝わってくる

何を言いたいかと言うと、1080°に振動つけてくれ
888名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 19:18:08 ID:5Wm9+AcK0
64クラコン振動パック一体型発売フラグ
889名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 19:18:51 ID:o4VJH0N90
ドラキュラII買ってみたが1回起動しただけだ
初代ドラキュラと全然違うの忘れてた・・・orz
890名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 19:23:02 ID:G759mCVH0
>>887
リッジの曲ある?

ということでリッジ64の配信お願いします!
MDのジ・ウーズでもいいお
891名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 19:49:09 ID:KLA2yQ/u0
>>855
思い出したがX68000は512x512のハイレゾモードを使ったゲームが
ADVとか一部しかなくてなあ
何でX1より荒いドットで遊ばなけりゃならんのだとずっと思ってたよ
そんな中イースは数少ないハイレゾモードで作られたゲームだった
あとX68000には同時発色数は減るが768x512という解像度もあって
ジーザスIIがPC98からベタ移植されてた
CGがそのまま小さく表示されるなどかなりの手抜きで不評だったが
892名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 19:51:54 ID:KLA2yQ/u0
>>881-882
ワンダラーズは「PC88SRで多重スクロールのアクションをやった」
以上の価値はないからね
「PC88SRで横スクロールのSTGをやった」以上の価値のないスター
トレーダーなんてのもあったしあの時期のファルコムは完全に凋落
が始まってた
893名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 20:15:06 ID:biebKbMn0
俺は3好きだけどね。当時何回もクリアしたしだいたいの機種でクリアしたし

>>884
MD版も曲なかなかいいよ。確か岩垂氏がコンバートだったはず
SFCみたいにラスボスが鬼じゃないから遊びやすかったな
894名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 20:20:23 ID:MK/U/uqw0
フェルガナは良かったけど「湖の向こうに見えるバレスタイン城」のカットがなかったのが残念
895名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 20:22:16 ID:pwNkdNKE0
>>892
技術的にはそれなりに見るところがあるんだけどね
けっきょく「技術面だけで褒められ始めるのは凋落の第一歩」ってのは今も昔も変わらん
896名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 20:32:54 ID:KLA2yQ/u0
>>895
ワンダラーズで思い出したけど似たようなタイプのゼリアードの
音声合成も凄いといえば凄いんだが(ry
まあ「○○にしては凄い!」ってのはその時代に生きた人間で
ないと価値が分からんよね
897名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 20:41:43 ID:QZcICqIK0
>>880
まんま同じシステムでいいからあの系統で何か新作出して欲しい
898名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 20:52:15 ID:qKUSsb0F0
ロックマン3なんか思ったよりだめだった。
ハードマンで諦めて次は磁石のステージから始めたんだけど
消えるブロックがメンドイ。あんま爽快感がないんだよな。
子供の時だから楽しめたゲームだったんだな。
とりあえず同時に買ったワギャンの方がいいね。

結局アクションゲームっていいのは一握りなんだよね。
こう頑張ればクリアできる。って感じさせるぐらいのがいい、。
899名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 20:55:54 ID:26H8y8Fz0
あんなの数回ジャンプすれば済むだけの話だろ
900名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 21:02:51 ID:hTzrfjSq0
昨日の奴だろ
901名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 21:04:06 ID:biebKbMn0
ラッシュで無視するとかいろいろ手段あるじゃんか・・・
>>899さんも言ってるがよく見れば攻略パターンかなり単純だよ

3のブロックなんて岩ワールド1のブロック地帯に比べたら・・・
902名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 21:12:20 ID:G759mCVH0
空牙だっけ?配信されてる?
903名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 21:34:58 ID:VKDY/Uwj0
MD版?
出てないけどアレ出来が微妙だったような
904名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 21:35:12 ID:8T0fUMt60
ネオジオポケットも参入して欲しいよな
オウガ外伝遊びたいよ
905名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 21:37:21 ID:yMQub8RnO
空牙?メガドライブ版は販売元が事業停止してるよ
906名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 21:42:27 ID:qKUSsb0F0
なんか面白いアクションゲームないもんかね。
マリオ3 マリオワールド ガンスター MW4
しか当たりはなかったな。
中ヒットで
ソニック2かな。ソニック3は無駄にステージ長くして
ダメになった。
907名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 21:45:35 ID:u6hjzicq0
>>906
バーニングファイト、アドベンチャーアイランド
俺のオススメ
908名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 21:47:20 ID:74IDr5QA0
ヨッシーアイランドの配信は無いのかね、ヨッシーストーリーなんか要らんのじゃ。
909名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 21:52:01 ID:N/2qaA7M0
ゲームプログラミングに挑戦して初めてわかるファミコンゲームのクオリティの高さ
小さいころは「ファミコンしょべぇwwww」と嘲笑していたのに
910名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 21:53:22 ID:qKUSsb0F0
>>907
バーニングファイトってベルトアクションか。
そういやベルトアクションは一個も買ってなかったな。
コンテニュー制限があるとクリアできないんだよな。
マリオUSAもラスト面クリアできなかったし。

ベルトアクションっていうとやっぱファイナルファイト
がベストかな?バーニングファイトは無名すぎるんだが
ファイナルファイトより面白いの?
ベルトアクションってどれも同じかな?

どうせならあれ配信してほしいな。バッドマンのベルトアクション
あったよね。最近バッドマンビギンズみたからバッドマンの
ゲームやりたいんだよね。
911名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 21:58:22 ID:BRW7S48L0
ベルトアクションと言えば、バトルトード。
自キャラのやられ絵が楽しい。
VC化されねぇかなぁ・・・。
912名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 22:00:05 ID:VKDY/Uwj0
ベルトアクションというとコナミのSFC版バットマンリターンズかな
あれはサクっと遊ぶぶんにはいいよね
手裏剣で怯ませてから殴るとかチキン戦法とれるのも初心者には嬉しい
913名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 22:02:03 ID:11R3Kuy+0
ベルトスクロールだとアドベンチャーアイランド、MW4等と
同じ会社(ウエストン)が作ったクレストオブウルフって
いうのも配信されてる。かなり簡単らしいけど、
ゲームとしての評価は相当低い。あまりにもクソゲー扱い
されてるから逆に興味が沸いて落としてみようか迷ってるんだが…

VCだと、ベアナックル2もファイナルファイトと
並んで評価されてる。難易度でいえば、ベアナックル2の方が簡単。
914名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 22:03:55 ID:u6hjzicq0
>>910
バーニングファイトはファイナルファイトのパクリだが
結構面白い
舞台が大阪でそのまま大阪の雰囲気が味わえる
敵の雑魚キャラなんか亀田兄弟似の奴をボコボコにする爽快感があるし
ネオジオだからゲーセンのゲームのままだし音楽いい

まぁヘタレでも全クリできるベルトアクションはクレストオブウルフだけど
あれも音楽はいいけど単調すぎて難易度が低すぎるな
でもベルトアクションが苦手な人はいいかも
ヘタレの俺でも全クリできたし
http://jp.youtube.com/watch?v=ksZdM9TE8mE
915名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 22:13:13 ID:u6hjzicq0
>>910
それとファイナルファイトの場合は1人プレイしか出来ないけど
バーニングファイトは2人同時プレイ可能だから兄弟や友達と遊べる
http://jp.youtube.com/watch?v=oQoidjWMEcQ
916名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 22:35:07 ID:LOHtFjwoO
MD空牙 大味だが結構楽しめる。FMギターバリバリ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=BMNf2AVC-vM
BGM生楽器ver.
ttp://jp.youtube.com/watch?v=eBeSPvXzi2w
917名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 22:41:10 ID:jFhxrRmz0
今日の人気ソフト 22:34現在

01 --- スーパーマリオブラザーズ(FC)
02 --- ロックマン3(FC)
03 --- スーパーマリオブラザーズ3(FC)
04 --- 聖剣伝説2(SFC)
05 --- スーパードンキーコング3(SFC)
06 --- スーパーマリオワールド(SFC)
07 △5 伝説のオウガバトル(SFC)
08 ▼1 ぷよぷよ通(MD)
09 --- 星のカービィ夢の泉の物語(FC)
10 ▼2 スーパーマリオブラザーズ2(FC)

11 ▼1 星のカービィ64(N64)
12 ▼1 ロックマン2(FC)
13 --- スーパーマリオRPG(SFC)
14 △1 ツインビー(FC)
15 △1 ゼルダの伝説 時のオカリナ(N64)
16 △1 アイスクライマー(FC)
17 ▼3 ドラキュラII 呪いの封印(FC)
18 △1 ダウンタウン熱血行進曲(FC)
19 △1 マリオカート64(N64)
20 ▼2 メタルスラッグ2(NG)

オウガバトル躍進の7位。
ドラキュラII、メタスラ2が続落。
918ゼク ◆ZC85ou8hGQ :2008/11/15(土) 22:41:47 ID:nbwmDigO0
>>917
乙!

いい加減ロックマン上がれw
919名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 22:52:43 ID:G759mCVH0
メタスラが消えちまううううううううううううううう
920名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 22:58:59 ID:Oa+ttAHr0
メタスラが消えるというが
上位20位に入る事ってけっこう売れてるんじゃなかろうか
921名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 23:04:39 ID:u6hjzicq0
メタスラおもしろいのにな…
ネオジオは個人的に大好き
922名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 23:14:45 ID:anybv8Mo0
>>914
当時は露骨にパクリきたなーwと思ったけど今やると結構おもしろいよね>バーニングファイト
難易度上げてプレイすれば歯ごたえある内容になってるよ実は。(逆にEASYはぬるい)

あとネオジオのベルトアクションでは戦国伝承1、2とかミューティションネイションあたりは出てほしい。
923名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 23:16:46 ID:pP4Tvjb10
>>914
>舞台が大阪でそのまま大阪の雰囲気が味わえる

なんというか、あなたの大阪観が凄く気になるww
924名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 23:18:06 ID:u6hjzicq0
>>923
ごめんなさい。撤回します。
925名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 23:37:55 ID:4IACfWmw0
>>885
メガCD版持ってるが正直三部作うたうほどのボリュームはないぞ
ふいんきだけのなんちゃってRPGだったオリジナルのPC88版よりはマシな出来だけど
926名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 23:55:10 ID:jFhxrRmz0
VC人気ソフト 11月の週間チャート (集計期間 10月31日〜11月15日)
http://tool-ya.ddo.jp/webfs/~enigma/VCWeeklyChart(081031-081115).gif

2週間分のチャートをまとめてお届けします。
927名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 00:12:25 ID:d088RLp30
N64の配信が少なすぎる

やる気ないのかなー
928名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 00:23:05 ID:2BHh6naR0
>>925
アークスは経験値を廃止したことを売りにしていたけどそれが完全に
足枷になってたね
929名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 00:35:33 ID:gpBWzp/Y0
>>925
>>928
そーですか。アークスはイマイチですか。
逆にメガCDって移植モノやゲームアーツ以外で良作は何があったかな?

VCで元CD媒体の長く遊べるRPGってあったかな?
PCEのガリバーボーイなんて面白かったけど。
930名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 00:37:35 ID:diCJn+LE0
アクションやりたいなら
メガドラ エイリアンソルジャーと64 罪と罰オススメだよ。
難易度高めだが、
クリアだけ程度ならなんとかなる、努力で。

正直、俺はマリオ3より好きだぜ。
931名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 00:56:05 ID:xTZwuJ5i0
>>929
夢見館とかナイトトラップあとAラン・・・何でもない

PCE-CDのRPGはまだイースとかのすぐ終わる系ばっかりだね
今度の風ザナもそんなに長くないし
932名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 01:06:03 ID:2BHh6naR0
>>931
まあイースI・IIなんてのはすぐ終わることを売りにしたゲームだからなあ
昨今の風潮だと「中身が薄い」とか悪い方にとられそうだけど当時は画期的
でものすごく評価されたんだが・・・まあ昔話はいいわ
風ザナはチャプター数も多いしそこまで短くないでしょ
ゲームそのものは一本道だけどさ
933名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 01:07:22 ID:2BHh6naR0
PCEのRPGでは戦闘ごとに長いロードが入りしかもたまにロードエラーを
起こす某プリンセスミネルバを配信して欲しいものだが・・・無理だろうな
934名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 01:23:31 ID:xTZwuJ5i0
ラスボス前にCDの蓋を押さえないと止まるライザンバーIIとかな・・・
ロード関係の不具合があるのは直る可能性があるのは良いな
直すの面倒だから出ないって事もありうるが
935名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 01:35:17 ID:2BHh6naR0
>>934
データウエストは会社は存続してるけどゲーム事業からは
撤退して長いからなあ
まあ版権だけ貸し出せばVC化の作業はハドソンが代行して
くれるんだろうけど
936名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 01:39:14 ID:7qEsI3YUO
メガCD版アークスは主題歌がな……やる気がへなへなになる
本編のBGMもよくないからな

PC88のアークスのOPとかは大好物なんだけど
937名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 01:41:15 ID:dNodlRIY0
エドワードランディの骨折…多関節キャラをまた見たいな
938名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 02:37:40 ID:xTZwuJ5i0
それはいきなりクライマックス!なほうの人だw

アーネストエバンスとソルフィースは海外でカセットで出てるから来るかも・・・
来ても当時定価で掴まされた俺は買わないがなっ
939名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 02:40:32 ID:csvpYate0
>>934
それ単純に本体のドライブがへたってるだけだと思うけど
リードエラーじゃなく読み込みで純粋にバグがあったのは、SCDだと起動しない初期版の獣王記と
プレスミスでトラックそのものが抜けてた初回出荷版のリンダキューブくらいじゃないかな
940名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 03:13:33 ID:jo5CWP3j0
エル・ヴィエントとアネット再びが出ればアーネスト・エバンスはいらないよね(棒
941名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 07:57:59 ID:naGkkvlU0
ナムコミュージアムとかタイトーメモリーズやカプクラ、
SEGAAGESに収録されてるタイトルの移植版は
購入するべきか迷っちまうな。
ゲーム自体はオリジナルがあればいいはずなんんだけど、
思い入れがあるのは移植版だったりするから困る。
カダッシュとドラバスが欲しいぜ。
942名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 08:12:58 ID:g+jNLfGM0
ドラバスのFCアレンジは、けっこう秀逸。ACより遊べる。
943名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 08:38:17 ID:A4ma6T7j0
オリジナルだけあればいいってのは
それこそPS&SS以降の「完全移植が常識」な時代の話で
それ以前はまだアレンジ移植が多かったから比較して楽しむ事もできると思うよ
944名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 09:13:08 ID:Z481Aezt0
ゾンビハンターをなんとか出してくれないか
俺の時間を数百時間奪った思い出のゲームなんだ
945名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 09:42:30 ID:A4ma6T7j0
ゾンビハンターっていうとハイスコアメディアワークだっけか
wikipediaを見ると雑誌自体は英知出版→ぶんか社ってなってるけどゲームの権利はよくわからんね
946名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 09:51:33 ID:iCMvjubU0
セブンイレブンでWiiポイントカード買いたいけど
http://www.nintendo.co.jp/wii/shopping_ch/wii_points/index.html
この説明だけじゃ解からないよな。
セブンイレブンで買ったことある人いる?
店員に聞いてもわからなそうだし。
947名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 09:58:33 ID:opifVVZQ0
ローソンで買えば
948名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 09:58:50 ID:LXrevkYP0
>>>946 セブンイレブン派ではないので、セブンイレブンでは買ったことがないけど、なんとなく分かるわ。
 あと、どの店舗の店員でも結構使い方を把握してるよ。
949名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 10:20:20 ID:iCMvjubU0
そうなのかな?俺は昔コンビニでバイトしてたけど
こういうのに関してはそんなに説明受けなかったし
ATMとかは質問されても答えなくていいみたいに言われてたから
不安なんだよね。。
950名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 10:21:16 ID:H/brxE0X0
やはりVCはPS3で行うべきだったように感じる
容量の大きいNEOGEOやCD−ROM2はPS3で配信すれば良かったと思う
Wiiのようにデータを圧縮してしまってはゲームが劣化してしまう
PS3ならHDDが搭載されているので、そのような事は無い
32XやMEGACDも再現できる
それだけじゃなくて、SS、DC、PCFXの配信も
PS3なら可能であったかもしれないというのに
SNKプレモやハドソン、セガがWiiを選択したのは
大きな誤りではなかったのか?と思う

そもそもセガには久多良木が「MDはPS3で配信しませんか?」と
話をしてみたのだがセガ側がそれを無視したのが始まりだった
セガは後で後悔すると思う
951名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 10:23:05 ID:LXrevkYP0
>>949 サンクスや、ローソンで端末関係を利用することがあって、
 見た感じポスレジぐらいしか扱えそうにない若物や、
 逆に老人なんかでも、当たり前のように処理をしてくれるという過去があった。
 ま、悩む前に慣れろってことではないか?
952名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 10:32:00 ID:iCMvjubU0
とりあえず後でセブンイレブンで1000円分買おうと思うんだけど
カードで普通にゲームショップと同じように売ったほうが売れると思うんだけどね
なんであんな解かりにくい機械で売られなきゃいけないんだろ。

953名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 10:39:48 ID:WLV0gR3C0
クレカマジオススメ
954名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 10:40:22 ID:UBWVmn3YO
>>906
ガンスターが当たりなら魂斗羅スピリッツは?
955名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 10:41:12 ID:uJ0yuONg0
>>953
未成年涙目
956名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 10:45:09 ID:ccp9P2Se0
>>952
場所には金がかかるのだよ
何時売れるかも、どの程度売れるかもわからん上に
売って利益が出るでもないものを置くスペースなんて無いよ
957名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 10:47:43 ID:WLV0gR3C0
>>955
昔コンビニでバイトしてたら、まず成年じゃない?
そうでもなかったらごめんな
958名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 10:51:57 ID:iCMvjubU0
フリーターだからクレジットカード作れないんだよね。
>>956
カードくらいおけると思うんだけどね。
959名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 10:52:28 ID:FYeU9cUhP
コピー機システムだと、必要なのはサーバーと通信費と紙だけの費用でいいから、
全部の店舗で販売できる。
逆にカードの形態だと扱わない店舗がでてきたりするから不便。
960Bダッシュ(連打無要) ◆U5bcjg6WNE :2008/11/16(日) 10:56:37 ID:NSXOO2Kl0
>>958
そんなあなたにはデビッドカード
クレカ嫌いの友人はそれを持ってる
961名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 11:07:51 ID:Ynx5ER6U0
どのコンビニもレジの後ろにポイントカード置いて
タバコみたいに注文すればいいのにな

スレ立て行ってみる
962名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 11:12:35 ID:Ynx5ER6U0
無理だった
誰かお願い
963名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 11:46:06 ID:U1kVwKAV0 BE:1114905694-2BP(413)
スレ建て行って来ます
964名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 11:48:10 ID:U1kVwKAV0 BE:743271146-2BP(413)
【VC】バーチャルコンソール総合スレッド 191本目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1226803604/
965名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 11:53:04 ID:Ynx5ER6U0
>>964
966名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 12:00:49 ID:IZztlYEM0
>>964
乙。
いっきを落とす権利をやろう。
967名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 12:02:58 ID:ZME6OiMS0
FC・SFC以外で「マイナーだけどオススメRPG」って何かありますか?
968名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 12:06:39 ID:g+jNLfGM0
VCに選ばれた時点で、マイナーじゃないと思う。
969名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 12:12:43 ID:H/brxE0X0
>>967
イースT・Uとドラゴンスレイヤー英雄伝説とファンタシースターU
970名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 12:56:43 ID:vegY6rt2O
>>967
モンスターワールドIV

ファンタシースターII

ストーリー・オブ・トア
971名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 12:57:24 ID:iCMvjubU0
セブンイレブン行ったけど普通に買えた。
ボタン操作は難しくないけどレジがメンドイな。
サインしなきゃいけないし。あとレシートに番号じゃなくて
セブンの場合はちゃんとしたチケットが出てくるね。
もらってびっくり。紙とかゴミが増えるんだよね。
972名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 12:59:06 ID:FuyGsUmL0
ローソンとかだとただプリントされた紙もらうだけだな
サインなんかもない
セブンは最大手だけに細かいのね
973名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 13:42:28 ID:0fCGVQAs0
>>969
それのどこがマイナーなのかと…
974名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 14:08:52 ID:kgiKWBR20
ローソンって現金その場払いでポイント買えたっけ。
前やろうとしてできなくて、結局セブンで買った記憶が。
975名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 14:10:10 ID:jwxze8rq0
ID:iCMvjubU0
お前の低脳書き込みうざいからコテ付けろ
976名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 14:26:17 ID:iCMvjubU0
コンビニとかの仕組みなら100円単位で買えるようにしてほしいな。
今回も1000円買ってファイナルファイトかったら200ポイント残って
気持ち悪いし。これで後300ポイントだけ買えたら500にしてファミコンの
ソフト一個買えるし。そういうのやってほしい。

後、ファイナルファイト難しいね。有野課長の挑戦見て
一回後ろ向いて攻撃すればはめられるって知ってたから
それ使えば軽くクリアできるだろうと思ってたけど
その技をうまく決めるのが難しい。
977名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 14:28:08 ID:jwxze8rq0
上げんなカスが
978名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 14:29:25 ID:iCMvjubU0
次スレ立ってるんだから埋めなきゃダメだろ。
979名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 14:40:11 ID:vegY6rt2O
>>976
あーマジで100円単位で買えたらいいよな
980名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 14:48:53 ID:zjDFkOEv0
100円単位で買えないからこそ
個別タイトルの単価が安く抑えられてる、と考えることもできるぞ。
ビジネスってそういうもんでしょ。
981名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 14:52:05 ID:cB0Z7VGr0
余らせてモッタイナイ精神を刺激してポイント追加のネトゲ商法か
982名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 15:14:04 ID:LLf6qq230
983名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 15:26:14 ID:ccp9P2Se0
984名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 16:22:46 ID:nZbzqspD0
売るのも面倒だけど使う機会もないテレカよりは少しマシかな
985名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 16:23:44 ID:iCMvjubU0
とりあえずローソンでも買って見た。
ローソンはコンピューター操作がわかりにくい。
途中で適当に押さなきゃいけない場面あったし。
サインとかはなくて紙に直接番号が印字されてたな。
あと紙にVCの宣伝付いてるんだけどいまさら去年の
2月の分の新タイトルの説明があるってさどうよ。

セブンでもローソンでも思ったんだけどこれさゲーム屋で買うカード
と違って番号隠されてないんだよね。たとえば俺がこれ買って
家に買えるまでに店員が番号覚えてて先に入力されちゃったらどうなるんだろうね。
ちょっとあぶないよね。
986名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 16:26:39 ID:Ctt1f6tL0
何をするにもいちいち文句つけなきゃ気がすまないのな
マジウゼー
987名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 16:29:38 ID:iCMvjubU0
文句をつけるってほどじゃない。
不満点をあげるぐらいじゃん。不満点をあげるのは
悪いことじゃないし。

不便な物を不便なまま使ってたらいつまでたっても不便じゃん
988名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 16:29:44 ID:g+jNLfGM0
そのへんのリスクとトレードオフでの利便性ってことでしょ。単価安いんだし。
989名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 16:35:13 ID:4ism4Ioa0
サーバ側で番号を控えていれば、番号を盗み見たユーザーをたどれちゃうんじゃないか?

990名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 16:36:20 ID:csvpYate0
>>967
弁慶外伝
アウトライブ
991名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 16:42:49 ID:Ynx5ER6U0
>>987
そういう報告が無いって事はきっと大丈夫なんだろう 埋め
992名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 17:23:54 ID:UEnKjnJa0
>987
で「不便な物を不便なまま使ってたらいつまでたっても不便」とまで高説掲げた上で
あんたがやった事といったら、このスレで不平不満を書いただけ?
その機械の会社とローソンに直接言えよ、でなきゃ>>986と同意見しか言えない
993名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 17:28:46 ID:nbaAoJy90
でもローソンのはマジで惨いよ。システムが崩壊してる。
あんなものがまかり通っている事が信じられない出来。
ゲームだったらまさにクソゲーだよ
994名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 17:30:28 ID:dNodlRIY0
そこまで分かっててなんでローソンを使うんだろう?
995名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 17:46:04 ID:7MDwgjhdO
ケータイでWiiポイント購入まじオススメ
996名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 18:00:55 ID:2Xk/jIu30
永井先生が大好きなリア中の薫りがします。
997名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 18:01:15 ID:FX11r9/f0
ファミマを使っている俺に死角はなかった
998名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 18:03:34 ID:mndg+ehc0
クレカも作れない奴は負け組
999名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 18:05:57 ID:7qEsI3YUO
1000なら日本テレネット系配信開始
1000名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 18:06:31 ID:ikd5ACdC0
VCを遊びながらファミチキを食う。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。