なぜGTA4は規制がなかったのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
金がかかるから。
2名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 23:56:55 ID:PuAGmhLn0
はい終了
3名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 23:57:04 ID:EG5PCmEg0
そんなにきついグロ表現がなかったからじゃね
4名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 23:57:08 ID:UbRGkqkp0
規制いれなきゃいけないほどグロくない
5名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 23:58:00 ID:7P4QZXGX0
規制ばかりのこんな世の中じゃあ
6名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 00:01:28 ID:oq6X62un0
「グランド・セフト・オート・サンアンドレアス」国内版の仕様変更について

・2人プレイ時に出来る一般人殺害を目的としたミッション削除
・倒れている人 (生死問わず) に追い討ちが出来ない
・麻薬等の描写が大幅変更
・殺した人からお金が落ちなくなった
・ゴア表現 (人体欠損) の削除
・ミッション内での一般人殺害に無理矢理なこじつけ設定
・追い討ち攻撃削除の影響でジムでの習得技も削除
・ポン引きミッションの削除
・警察に指名手配されやすくなった
・採掘所ミッションの一部規制
・鳥を撃ち殺せなくなった
・「Reuniting the Families」の演出規制
・「Gone Courting」でのムービーカット
・「Body Harvest」でのムービーカット
・「Jizzy」の最初のミッションでのムービーに修正

以上、あらかじめご理解ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
2007年1月19日 株式会社カプコン
7名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 00:02:15 ID:lRUS0fhZ0
遂に規制を規制する域に達したかカプコン
8名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 00:02:18 ID:ofO86ng40
北米版からあんまりきつく無かったしなぁ
9名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 00:03:35 ID:kJTs5d3C0
ゲーム機のゲームに一般人殺害とかなくていいよ。
10名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 00:06:16 ID:trBrcIP10
GTA自体大したことないでしょ。
POSTAL2はさすがにヤバいと思ったけど。
11名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 00:08:17 ID:nGoIPcqSO
いい肥やしになるぜ〜
12名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 00:20:42 ID:V3zjIqae0
今まで自主規制だったからだろ
13名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 00:25:14 ID:U6fVWBwNO
GTA4て首吹っ飛ぶの?
14名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 00:43:49 ID:EpnLuY4k0
発売中止になったゲームにくらべりゃ赤ん坊みたいなもんだからな
15名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 00:51:48 ID:PR57BZIx0
>>9
Wiiでもやってろ
16名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 01:10:59 ID:EBiWtwnT0
北米版買った奴ざまあ
17名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 01:24:40 ID:Dc92otQJ0
>>13
一切飛ばない、四肢切断もなし
血も申し訳程度に出るくらい
SAが過剰規制だっただけ
この程度で規制なんてされたらゲームなんて出せませんよ
それこそ知育ゲームだらけになってしまう
18名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 01:26:04 ID:HFrz9D630
ストリップ小屋はどうよ?
19名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 01:38:17 ID:wXaavIrA0
CEROの人は、実際にゲームをプレイして、規制かけてるわけじゃないってことだね。
内容を把握しもせずに、見た目の、エロさ、グロさで決めてるだけなんでしょ。
ゾンビや怪物相手のゲームに規制かけるより、
現実感のあるこういうゲームの方が、よっぽど影響受けやすいと思うけどなぁ。
20名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 01:45:41 ID:U6fVWBwNO
>>17
サンクス
なんかPSPでやったやつが日本刀だかで首チョンパできたからこのタイトルはそういうのが売りなのかと思ってたわ
今回のは日本語版が規制無しって事は北米版も欠損表現無いわけか
21名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 01:50:30 ID:wdXkoTIS0
GTA4に追随してSaintsRow2を規制なしにしろよTHQJ
22名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 02:55:53 ID:cjtm7/B10
SAのラジオの選曲良かった。当時聞いてた曲が何曲か入ってたからな
23名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 06:04:28 ID:7iRC86eG0
セインツは相変わらず規制だらけだろ
サプリ(笑)
24名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 08:46:18 ID:s1f73fEl0
PS3版のGTA4の死体が早く消えるのは
規制問題じゃなくてグラメモの関係なんだろうな
25名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 08:48:07 ID:U3VBeG7Q0
その点デッドスペースはやり過ぎたな・・・・
年齢制限あるなら売っても良いだろ!って動画見るまで思ってた
26名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 10:53:55 ID:bl+Ut1fnO
朝一で近場のGEOとヤマダ行って来たけどどっちも品切れだったw
しゃーない、来週以降出回った中古品をあさるか。
27名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 11:20:33 ID:KY5mqyhtO
オレのとこは8本くらい余ってた
28名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 16:51:47 ID:U3n+alXA0
>>24
ウソは泥棒の始まりですよ
29名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 19:22:29 ID:ZKAccaOkO
>>15
一般人殺害できるゲームなんてそんなにないだろ
殺人できるゲームなら腐るほどあるが、それは相手もこっちに敵意持ってる
30名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 08:28:48 ID:pwWzVCJn0
龍が如く3のトレーラーがヤバイ

これが規制されないでGTA4が規制されるのはおかしい

ようやくZ指定の意味が生きてきたってことだろ
31名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 09:01:50 ID:XpFlh0wqO
もともとサンアンドレスの規制は3が糞神奈川で有害図書指定されたからカプコンがびびって自主規制したもんだしな
今の世の中規制すべきもんなんてたくさんあるし規制いれると海外組とも遊べなくなるかもしれないから今回はやめたんだろう
32ニコ:2008/11/04(火) 10:00:45 ID:WVYAYENK0
初めまして。初のスレです。よろしくお願いします。<m(__)m>
あと、名無しさん必死だなさん、カプコンってビビって規制ってカプコン雑魚ですね。
どうせ首が吹っ飛ぶとか全身木っ端微塵みたいなチートぐらいの事で規制だろう。
でも規制ばかりじゃまったく面白くない。まぁGTA4は規制がない。とは言っても首が吹っ飛ぶとかが元から無いからでしょうね。

まぁ親がGTAおkと言うのでやっているのですがね。あと皆さんGTA4のチート知ってるでしょうが、知らない人が居たら教えてください。お願いします。
GTA4持ってれば知ってると思いますがね。ちなみにまだGTA4持ってません。今度PS3と一緒に買ってもらいます。


じゃあとりあえずチート載せときマース。前も言ったけどまぁ知ってるでしょう。

・体力、アーマー回復、武器セット1→4825550100
・体力、アーマー回復→3625550100
・武器1→4865550100
今後臨時的に追加します。長文スイマセンでした。


33名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 10:13:28 ID:K6uJ+AyaO
>>32のチートは一部実績が解除できなくなるので注意。
実績を解除してから使うように。
34名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 10:44:04 ID:DNKrblJC0
アジア版と日本版ってセーブデータ別になるの?
35名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 11:15:37 ID:nJOLBpi00
セーブは別
36名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 11:23:03 ID:8Lv4YkTJ0
SAはじめ規制しすぎで信用失ってしまったために今回の
日本版の売り上げはイマイチで終ると思う。
みんなカプコン信用しないで既に海外版かってるからね。
37名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 12:01:22 ID:P4W6UEIYO
車ノーダメとか
序盤からヘリ使えるとか
最初からスナ出来るとか

わざわざスレチで書くならそう言うの頼むわ…
役に立たないコードは要らない。
38名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 22:05:26 ID:IqMth9Rz0
どーでもいいけど実績に激弾ひとりってやつあって吹いたwwwww
39名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 22:11:16 ID:dWmdR7hj0
PS3版はロックスターの涙ぐましい努力で変態プログラム組んでるので
いじるとどっかバグる恐れあるからじゃないか? 推測でしかないけど
文章いじるローカライズ程度なら問題ないけどミッション削ると他の調整が大変そう
40名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 22:42:53 ID:T60VeIwS0
SAが過敏過ぎただけかなー?
41名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 11:57:51 ID:JK1QtePu0
そういえば、一番最初のGTA3にも規制はなかったでしょ

それと同じ現象?

ハードが変わった最初は様子見で規制がないとか・・・
42名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 12:00:13 ID:+Xp2oX8V0
TVには字幕欲しかった
43名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 12:01:24 ID:kqEjj8xb0
とある人物の脳天を撃ち抜いて血が勢い良くブシュー
そいつの死体を引きずる時には地面に血の跡がズルズルと…
とか、結構描写がキツ目な所はたまにあるけどな
44名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 12:04:26 ID:I7yw4DowO
haloみたいな番組あるよな
45名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 12:17:36 ID:56aKEv+WO
シリーズで1番面白かったのなに?
46名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 12:35:22 ID:R4jibTO90
>43
つーてもそのものズバリのシーンはカメラのフレーム外でうつらないようにしてあるし。
47名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 14:32:45 ID:d8iTmTYS0
Oh Nico! Please more!
48名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 21:14:13 ID:36dQhXSg0
【Game Dudeの「大人のための海外ゲームレポート」】
今年最高のホラー&サバイバルアクションゲーム
エイリアンうごめく宇宙船イシムラから生還せよ!!
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20081105/kaigai31.htm
 「Dead Space」は、あらゆる残虐表現を詰め込んだと言っても過言ではない、
血みどろのサバイバルアクションゲームだ。
クリーチャーの四肢を切断して倒すなどのゲームデザインが話題となり、
日本ではついに発売が見送られることとなった。
(なお、日本と同様に規制の厳しいドイツでは販売されることが
「Dead Space」のブログで発表された)。
49名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 21:54:38 ID:TjiWxLf0O
>>45
ファンの間ではVCかSAかで意見が分かれる
50名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 00:26:40 ID:j1pssVtL0
俺はバイスが一番おもしろかったな

トミー 大好きさ・・・

ヘリも登場したしバイクも登場したし、
物語も最初に登場したソニーに借りを返して終わりという
結構スマートなシナリオだった

サンアンドレアスはダラダラと無駄に長い
でも、二丁拳銃は最高に気持ち良かった
51名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 00:51:03 ID:j1pssVtL0
やっぱ4が最高かも
52名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 09:59:57 ID:TX7pQdPKO
>>46
映ってるシーン結構あるぞ
53名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 13:55:51 ID:LA9ptHQC0
太っちょ姐さんが、おもむろにとある二人を
いきなりバンバンやっちゃった時は少し驚いた
クスリダメ。ゼッタイ!と改めて思った
54名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 01:09:45 ID:yXpRXblT0
クスリっつっても精神科の薬はいいだろうと思うんだけどなあ・・・
55名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 01:28:40 ID:yXpRXblT0
これからも規制なくせよ
56名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 01:35:16 ID:cFFyWQs+0
ジャネンバ
57名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 03:30:22 ID:DN47kqIr0
バイスシティってなんかキャラぴょこぴょこしてない?
やる気なくすわ
58名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 03:50:31 ID:DN47kqIr0
>>50
>トミー 大好きさ・・・

っていいな・・・
59名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 05:19:42 ID:9pv/cSIdO
回収する方が金かかんだけど。
バカ?
60名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 05:43:19 ID:DN47kqIr0
>>50
今さらバイスをやる理由を教えてほしい。
どんなエクスキューズ?
61名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 15:07:17 ID:yXpRXblT0
>>60
今さら糞サンアンドレアスをやる理由を教えてほしい。
どんなエクスキューズ?
62名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 15:35:39 ID:B8d1peuBO
時々俺なんでこいつ殺してんだろっ事があるな
63名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 16:05:45 ID:JFLp4h8nO
【話題】 新発売のGTA4に主人公が女体化する隠しコマンド(画像あり)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1219830792/l50
64名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 16:10:27 ID:kVGfs/Cu0
今回購入時の身分証明がいつも以上に過敏だった気がする
65名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 16:23:38 ID:5kwt3cOCO
売れてないから
66名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 21:39:05 ID:thGVTJWY0
任天堂を殺せなかったGTA4を崇めてる馬鹿って何なの?ただ売れただけのタイトルなんて
何の価値も無いぞ、HD機を勝たせる事が出来ないようでは、到底英雄とは言えない。
67名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 21:41:34 ID:UyfTICfA0
>>63
文化[創作発表]
68名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 21:44:38 ID:GbUGk7z+O
今回はガキがWiiに流れたし規制する必要がなかったんでしょ
つーか規制しなきゃならないような表現特にないし
69名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 00:42:17 ID:k1XlgFm40
いや、カーセックスとか、ダンスクラブとかありまくるだろ

そもそもサンアンドレアスなんて
倒れた人間への追撃さえも規制されたわけだが?
70名無しさん必死だな:2008/11/08(土) 19:23:17 ID:k1XlgFm40
age
71名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 00:09:13 ID:HQbA52ga0
SAが糞規制言われてカプコンも危機感もったんだろ
傑作を駄作にまで貶めたからな
他がローカライズ権とってりゃかなり違ったろうに。
あれで一切カプコンにはいいイメージを持たなくなった。
カプコンはもう自前の糞バイオだけ作ってろよ。
72名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 00:12:13 ID:IQUbs3kN0
>>71
開発者にもかなり批判されてたね
73名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 13:31:45 ID:HhBjh8310
アレでロックスターが激怒したらしいね
74名無しさん必死だな:2008/11/09(日) 18:13:36 ID:JeO1lCfC0
SA=スーパーエージェント?
75名無しさん必死だな:2008/11/10(月) 23:49:39 ID:JtpVR22c0
SA=スーパーアナルファックです
76名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 00:11:48 ID:c4/MKmOFO
いやロックスターは金が入れば別に気にしないスタンス
だから4もカプコンに任せた
77名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 09:29:19 ID:wawplTW+0
ロックスターって大丈夫なん?
78名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 10:04:32 ID:96TxcPMz0
規制をカプコンのせいにしたい奴がいるみたいだが、
SAの規制はSCEの指示によるもの。修正作業はロックスター。
カプコンは販売のみ。
ちなみに、GTA3は規制なしだったがSCEは激怒。SAの規制につながった。
俺が思うにこの規制指示したSCEというのは、クタラギだと思うんだがね。
現在のSCEはマイクロソフトなみに規制には柔軟。
79名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 10:13:48 ID:PhC3BZnrO
>>46
モロ映ってないか?w
80名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 10:19:53 ID:hiPEbffV0
映画なんかは暗黙の了解のうちに、これは大人むけ、これは子供むけとわけて
大人向けと思われる映画ではかなりエグイ描写やっても問題なし。

ただゲームはことさらCEROなどでカテゴリわけ。そのうえ規制・描写変更と

今でも、やはり一般的にはゲームは「子供のおもちゃ」であるんだろうな
(まあ遊びの域は出てないから仕方ないか)
81名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 11:01:41 ID:vEZVOWT00
ってか逆に規制されて何が嫌なんだ?
血がでなくなったり、クビチョンパが無くなっても別にいいと思うんだけど。
まあストーリーカットされるのはアレだが。
82名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 11:07:59 ID:0+rkSfYKO
ストーリーをカットされるのが嫌なんだよ馬鹿
83名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 11:13:45 ID:vEZVOWT00
>>82
じゃあストーリーカットがなきゃ別に血がでなくなろうがいいってこと?
84名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 11:26:49 ID:/B6igWnwP
運転中に喋るから字幕読んでるとぶつかるんだが?なら停まってみればいいとか無しな。
時間掛かってもいいから日本語吹き替えにしてほしかったわ。
そんなのはGTAじゃないとか言う古参は黙ってろよ。そういう考えだから洋ゲーが売れないんだよ。
85名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 13:25:34 ID:5GaqFlnb0
>>84はUBIのゲームなら買うんだろうな。
86名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 13:26:13 ID:5GaqFlnb0
>>84
あ、ちなみに吹き替えじゃないのは、開発側の指示。
吹き替えを許可しなかった。
87名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 15:36:05 ID:VvXNbpnM0
>>84
見るんじゃない、感じるんだ
英語で聞いて、英語で理解すればおk
頭ン中で和訳してると間に合わねえし、運転に集中できなくなるから気をつけろ

つか意訳多いよなぁ
久々に洋ゲーやってるが、日本語の多様さを思い知った
88名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 18:19:15 ID:FfLx8DJqO
ストーリーつまんない
89名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 20:19:53 ID:fxbmZtRb0
ある程度ギャングの歴史とか人種について知識や興味がないと駄目だろうな
この手の映画が好きな人にはたまらん内容
90名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 21:47:10 ID:L8LCBTeYO
英語力やら知識やらが無いと駄目だとかいうのは過去のGTAに対して失礼だろ
そんな知識が無くても面白かったシリーズだ
91名無しさん必死だな:2008/11/11(火) 22:56:25 ID:ZaNfUYeg0
>>81
規制云々というより、
元々あるものが削られるって事が嫌なんじゃないか?
92名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 00:19:53 ID:bE21P80t0
>>84
2chで文句言ってないで
カプコンのインターネットアンケートに要望を書いてきたら?

オレは出してきたよ
その中に、まさにお前が期待する
「GTA4の日本語吹き替え版が欲しいですか?」
って項目があったぞ

このことからして、
カプコンはすでに吹き替えのことを考えている様子
93名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 00:34:45 ID:fkjbponY0
ぶつからないように運転すればいいだけの話ではw
流れに沿ってノロノロ運転して信号守るだけ
94名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 00:37:38 ID:rkBYHeMX0
すっ飛ばしてると、会話の尺より
早く着いちゃう事も結構多いしなw
95名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 03:49:57 ID:fkjbponY0
洋画の字幕が読めない世代なんかな?
96名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 04:03:48 ID:7/GYfdSy0
ゆとりって素敵やん
97名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 06:52:23 ID:dElaNDy10
まあ、日本にあわせようとしない洋ゲーなんて一生売れない罠。
アフィブログ(忍)にも書いてあるが、そのうちGTA日本版出なくなるだろう。
98名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 07:46:26 ID:xEJuIeZTO
英語で何かペチャクチャしゃべってるっていう雰囲気が大事なんだよ
99名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 08:30:05 ID:7SZcUEN/O
黙れ厨二
100名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 08:31:22 ID:6rqxhOEF0
英語だけじゃなくセルビア語(?)とかロシア語とかイタリア語とか中国語とか、
わずかだけど日本語もあるし、それを全部吹き替えにしちゃうのはやはりどうかと思う
101名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 08:41:52 ID:lkHU6ng5O
まあ、そもそも海外版自体マイルド表現だったから、別に規制されなかったんだろ
102名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 08:47:46 ID:qCK/lMUo0
カーチェイスの最中に字幕を表示されても読めないよ。今作は特に車の挙動がシビアだしちょっとしたことで事故る
言葉は目で読むんじゃなく耳で聞いた方が雰囲気も臨場感も伝わるわ
103名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 09:07:45 ID:L97uobdb0
字幕厨=厨二
104名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 09:28:04 ID:BCEBw5fI0
PS3版なんだけど、実績解除ってどうやるの?
初心者なんですいません
105名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 09:29:05 ID:orQq54zhO
英語が得意な人でもGTA4は言い回しが独特過ぎて何言ってるか分からんらしい
そんなもんを吹き替えるのも一苦労だと思うけど
106名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 09:33:04 ID:wcQ7rWQ70
>>103

これがメイド服オナニーです
107名無しさん必死だな:2008/11/12(水) 09:47:03 ID:/gwoe9oi0
>>105
山ちゃんならなんとかしてくれるっ!
108名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 01:03:03 ID:kiZDT0aA0
>>107
南海の?
109名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 05:16:43 ID:b+5yP4Qf0
ホークスは関係無い
110名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 05:59:51 ID:IUggUZOpO
字幕と吹き替え両方あれば済む話なのに何でそんな揉めてんの?
111名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 06:22:21 ID:q4O+lAmn0
なかったから揉めてんだろ
112名無しさん必死だな:2008/11/13(木) 12:19:33 ID:CN+G7AXNO
>>104
実績は、箱○
ps3は、トロフィーだ
113名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 03:45:21 ID:xcqim3WUO
>>111
「運転しながら字幕読むのめんどいね」
「字幕と吹き替え両方入れてTPOで選べればよかったね」
「俺は字幕派だけどそうすれば運転しながらでも大丈夫だし吹き替え派の人も満足だね」
「そうだね」

で丸く納まるのに中二とかなんとか変な方に話が行くから・・・
114名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 11:44:40 ID:aB+foBnN0
仲良くケンカする板だからしょうがない
115名無しさん必死だな:2008/11/14(金) 12:48:51 ID:9o66X54BO
つーか何でゲームの字幕は小さいんだ?
見ることに集中する映画ですら大きな字なのに
116名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 02:04:30 ID:tmUsnb9U0
字幕よりも映像を見て欲しいっていうカプコンの意向じゃない?
117名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 02:08:57 ID:zrvFEcJo0
字幕の文字だってテクスチャだからね
大きいほどメモリ喰うんだろ
汚らしくなってでも拡大表示させるオプションは
ゲームによっては欲しい気もするが
118名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 18:54:19 ID:QHgYjqFX0
>>113
>>84が最初からケンカ腰だからバカにされるのも仕方ないんじゃね?
中二と言い出してるのもこいつだろ

これが世間を騒がしてるモンスターなんちゃらなのかねw
119名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 09:03:46 ID:lDVjzsq7O
普段から字幕厨が吹き替えバカにしてるからだろ
聞いてもないのに「俺、字幕じゃないとダメだからな〜ブヒヒッw」
とか厨二全開の自己主張がウザいんだよ
120名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 23:35:34 ID:68w96Rpz0
開き直った負け犬が 逆ギレwwwwwwww

哀れだの〜〜〜〜(ウププププププwwwwwwwwwwww

121名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 23:39:53 ID:a9jq/0oM0
またどっかの知事が有害図書だなんたらいちゃもんつけたら
自主規制するんじゃない。
122名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 16:37:22 ID:a5ajdJJ4O
まぁ別にねぇ
123名無しさん必死だな
GTA IVのダウンロード・コンテンツに関する情報が明らかに
http://www.360gameszone.com/?p=4470
Grand Theft Auto IVのダウンロード・コンテンツに関する情報が初めて明らかとなっています。

これは、ゲームの発売前からXbox 360独占として大々的に宣伝されていた
2つのエピソード・コンテンツの第1弾となるもので、配信は2月17日を予定しているとの事。
詳しい内容についてはまだ明らかにされていませんが、
Lost and Damnedと題されたこのコンテンツでは、
Liberty Cityのバイカー・ギャングThe LostのメンバーJohnny Klebitzを
主人公とした外伝になる模様。