【ゲームハード】次世代機テクノロジー360【スレ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
前スレ
【ゲームハード】次世代機テクノロジー359【スレ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1223997057/

此所はゲームハード&ソフト関連の技術を語り合うスレです。

※嘘・捏造の反証は手短に、煽りはNG・スルー推奨。
※マルチソフトのグラ比較は専用スレでお願いします。
2名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 18:16:14 ID:BF95Tmea0
360テクスレ
3名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 18:16:51 ID:wg+fXEQ40
>>1


雑談やスレ違いの話題でスレ荒す連中と相手する阿呆共はどうにかならんものか。
4名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 18:17:08 ID:gLwTiaxp0
*このスレはたまに機能しますが基本的には痴漢戦死の避難所です。
5名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 18:18:22 ID:BF95Tmea0
>>4
汚い穴だなぁ
6名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 18:23:52 ID:F3/B1sxo0
リアルタイムライトニング

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0645.jpg

7名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 18:24:39 ID:c4BBpFAN0
>>6

ゆうこりんみたいだ。モエー
8名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 18:24:51 ID:B9I1v4b50
人間の知能を捨てた。
             ボクサーでいるために。
9名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 18:28:31 ID:EKXihPcrO
>>6
技術じゃなくてそういう絵づくりだろうから仕方ないけど髪は良くできてるけど肌が人形みたいだw
10名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 18:28:48 ID:ZXVD3LLZ0
このライトニングはリアルタイムだよな 画像荒いけどすげええ

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0645.jpg
11名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 18:29:49 ID:Z7Qfff/x0
やっぱPS3は凄いな
12名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 18:30:18 ID:XtVsp0XH0
スクエニに限らず日本のメーカーが作る人物の肌は人間らしさを感じないのが多いな
FF13は特に酷いけど
美しい表現を求めすぎて、違和感だらけになってる感じ
13名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 18:31:22 ID:WgTSS8xG0
まず髪の生え際の自然さに目が行く
14名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 18:38:41 ID:F3/B1sxo0
おっと、SO4を叩くのはそこまでだ
15名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 18:38:50 ID:c4BBpFAN0
>>10

ゆうこりんみたいだ。モエー
16名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 18:42:02 ID:EKXihPcrO
>>14
SO4のヒロインは目がでけぇw
デフォルメは分かるんだがもうちょい小さい方が違和感なくかわいい筈
17名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 18:44:10 ID:XtVsp0XH0
SO4のヒロインはいつの時期のスクショだったか、
主人公と並んで立っている写真ではまともな造形で美人だったんだがなあ・・・
18名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 18:45:02 ID:EKXihPcrO
>>17
是非みたいw
19名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 18:46:15 ID:p/OEfWCJO
最近自殺した性転換した韓国のタレント並に不自然な顔だよな
20名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 18:47:05 ID:MKkXdv9P0
>>17
目が今のより小さいプリレンダのやつか
21名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 18:47:56 ID:XtVsp0XH0
http://image.com.com/gamespot/images/2008/197/946860_20080716_screen003.jpg
この頃は正直にかわいらしいと思う


でも結果はこれなんだよね
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date94293.jpg
22名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 18:48:27 ID:R4YG3AfK0
アゴが細すぎて骨格が不自然だから?かな
23名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 18:49:34 ID:DLfQ4I8l0
>>21
それ上のやつプリレンダじゃんw
24名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 18:51:14 ID:XtVsp0XH0
>>23
そうだけど、このまま何とかリアルレンダに落とし込めなかったものかと思ってなw
質感とかはプリレンダのまま再現は難しいだろうが、形が変わりすぎてる
25名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 18:52:10 ID:EKXihPcrO
>>21
サンクス
改めて見ると目がデカいなw個人的にはプリレンダとスクショの中間ぐらいが好みだ
髪とか眉毛は今ので良いんだが
26名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 18:53:29 ID:9SjTNs/G0
プリレンダの方は主人公がキモイw
あのイラストをそのままモデリングに起こせばいいのに
せっかくのトップクラスのグラフィックも魅力が半減しちゃうよ
27名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 18:53:55 ID:BF95Tmea0
結局PS3がどうたら!って殴りかかっても
360はそれより酷いからあしらわれちゃうのよねボクサー
28名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 18:54:12 ID:PP3czOWa0
なんで目を大きく変更しちゃったんだろうな。
29名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 18:55:16 ID:XtVsp0XH0
>>25
http://www.tri-ace.co.jp/product/so4/popup_image01.html
そういう意味ではこれが該当するかな?

どこでこのリアルレンダを使ってるのかは知らないけどw
最新のは顔自体がでかくなって、肩幅とのバランスもおかしくなったし頭身も7頭身か6.5頭身くらいになってそう
30名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 18:55:39 ID:F3/B1sxo0
>>21
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date94293.jpg

これを見ると何時もコーヒー吹きそうになるw
31名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 18:55:48 ID:1SvQBee/0
32名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 18:56:25 ID:EKXihPcrO
>>28
基本的に生き物って目が大きい方がかわいいらしいからそうしたんだろうけどやりすぎたんだろうね
目玉オヤジの容姿がかわいいとは思わんだろ?
33名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 18:58:04 ID:XN35Sz2yO
明けても暮れても他社ソフト叩きかよ
まぁ確かにPS3は話題のソフトは何にもないかも知れないが…
だからって他社叩きは良くないだろ?
34名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 18:58:23 ID:ESFbSCoW0
モデリングしてるとどのくらいやればいいのか分からなくなるんじゃない?
35名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 18:59:36 ID:I/TBDbM+0
ヴェルサスでPS3はすごいなと言うのはまぁ分かるが
FF13でやっぱPS3はすごいなと言うてるやつはなんなの?
36名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 18:59:41 ID:EKXihPcrO
>>29
これがベストかなw
ただ主人公の男に対して身長高いな もうちょい小さく丸く描いた方が良いかな
37名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 19:01:13 ID:EKXihPcrO
>>33
まあ待て
このヒロインはかわいいしSO4自体のグラフィックも悪くない
問題はセンス
38名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 19:05:20 ID:7smInAHP0
他社叩きとかアホかと。キモイ物はキモイと言ってあげないと
キモオタ限定のデザインなら別に何も言わないが
バランスの限界を突破してると気持ち悪く見えるんだよ
39名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 19:05:52 ID:R4YG3AfK0
40名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 19:07:42 ID:e+DVk2kn0
ゲハ板のスレを見れば一目瞭然だよな。
どの信者が一番他機種叩きしてるのかは
41名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 19:07:43 ID:vdn0mPLCO
AAAがヤバイのはSO3のキモキャラ叩いてた旧箱ユーザーが一番知ってるだろw
所詮専門卒の集まりの中小メーカーの限界か
42名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 19:08:12 ID:MKkXdv9P0
PS2までは質感もライティングも現実的じゃなかったから
デフォルメさせすぎな顔でも違和感は無いけど
SO4のリアルなグラフィックであのモデリングは駄目だろ
43名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 19:09:08 ID:81SegW5l0
ライティングかと思ってじっくりみたらライトニングさんの事かw
44名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 19:09:34 ID:PYPk+nGO0
>>39
なんじゃこりゃあ
45PSPS360WiiDS ◆sseMOAYU2I :2008/10/18(土) 19:09:40 ID:Oh5Wl6Mh0
黒豆懐かしスグル
46名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 19:11:31 ID:ZVajhbI70
47名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 19:16:19 ID:Wl+F1SRa0
3DになってからイマイチぱっとしないAAA
48名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 19:16:36 ID:xrsaCzJTi
AAAの場合は顔の構造もっと勉強すればましになるだろ、
技術力あるのにモデリングで損しすぎ
スクエニレベルになればセンスの問題になるんだろうけど
49名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 19:18:51 ID:F3/B1sxo0
セクシーライトニング 口元に妙な色気を感じるw

http://www.uploda.org/uporg1733031.jpg
50名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 19:21:39 ID:MnozFwuL0
和ゲームのキャラは実写とアニメの中間みたいな感じだからな。
グラが向上すると違和感があるんだよな。SO4にしろFF13にしろ。
肌とかきれい過ぎてマネキンみたいだ。
51名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 19:23:37 ID:BF95Tmea0
必死にFF13が違和感あることにしようとしてるな
52名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 19:24:25 ID:xlvt1k1d0
360スレ最高記念カキコ
53名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 19:27:00 ID:9AdhChv40
>>49
ミラジョボビッチ思い出した。
54名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 19:30:35 ID:i7cN520J0
55名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 19:33:49 ID:DLfQ4I8l0
>>46
ショボw
56名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 19:35:44 ID:jCeLAubh0
次世代テクノロジー360最高!記念真紀子
57名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 19:37:56 ID:c29DrqWfO
やっぱ単発のボクサーが湧くな
58名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 19:38:17 ID:96Fd7VE00
http://charge.biz.yahoo.co.jp/vip/news/kab/081014/081014_mbiz215.html

>特にスクエニHDのマルチ化傾向は強く、目玉のロールプレイングゲーム「スターオーシャン4」は、Xbox360向けが試遊台に人を集めていた。
これ全部記者の推測で、スクエニからの発言じゃないからSO4のこと指してるってのは否定される

>「世界展開、マルチプラットフォームはできる限り追求していく」(スクエニHD 経営企画部・徳永美沙氏)
マルチの決定権がある内製HDタイトルについてはマルチ狙っていく
つまり残ってる選択肢はFFシリーズしかない

ちなみに
>「メタルギア ソリッド4」(PS3向け)について、「世界中で要望の多い『Xbox360』向けの発売も前向きに検討している」(コナミ 広報室・改井良隆氏)
そのままMGS4のマルチをxbox360向けに考えているってことだね

まとめると、
・AAA製のSO4のマルチ化は、今まで通り考えられてもいない
・スクエニは、FF13の関連商品のマルチ化は追求していく姿勢
・MGS4のマルチ化はほぼ確定的
59名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 19:40:21 ID:TkWl6rK00
MGS4マルチになるってもう一年以上言い続けてるな。
60名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 19:43:15 ID:P/OfqE51O
>>47
トライエースはSO2が一番良かった気がする(スタートレック好きだが、SO1やってないが…)。

っていうか、テクスレでトライエースは語れない気もする。
61名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 19:46:00 ID:nCDDfUuW0
あいかわらずここはテクノロジーとは名ばかりのゲハでも随一のお花畑スレだな
62名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 19:46:57 ID:c4BBpFAN0
AAA(一軍限定)>>>>スクエニ(第一限定)>>>>>>インソム>>>>>>ゲリラ
63名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 19:49:20 ID:MnozFwuL0
>>62
第一がゲリラより技術力あるわけねーだろ。
技術力あるならとっくにFF13出していてもいい頃だ。
64名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 19:49:21 ID:wg+fXEQ40
不等号を書き込むスレでもないし、どのハードに何のソフトが出ようが関係ない。
スレ違いだから他所でやれ。
65名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 19:49:38 ID:7smInAHP0
AAA殿堂入りでOK
世界最高の会社という事で
66名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 19:51:13 ID:c29DrqWfO
ボクサー>>>>GK≧豚

頭の逝かれ具合
67名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 19:54:57 ID:8O38nMQm0
>>62
どうかんがえてもKZ2出してるゲリラはその位置ではない
68名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 19:55:05 ID:Wl+F1SRa0
>59
いや、MGS4が発表されてからずっとじゃね?
69名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 19:56:22 ID:6BXddp/M0
>>50
まあ国内でマネキンっぽくないのが作れるのはカプコンくらいだな
http://xbox360.ign.com/dor/objects/760880/resident-evil-5/images/resident-evil-5-20080715050532998.html?page=mediaFull
70名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 19:59:26 ID:8O38nMQm0
71名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 20:03:24 ID:n6YxkGXf0
FF12はまだマシだったのに何故こんなことになったのか・・・
72名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 20:09:01 ID:PP3czOWa0
>>58
SO4マルチじゃないなら、オンリーが付いてないわけも、
AAAが去年PS3開発者募集してたわけもわからなくなるな。
73名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 20:09:19 ID:c29DrqWfO
ボクサー的にはFF13よりSO4のが現実的なんですね
74名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 20:11:05 ID:DLfQ4I8l0
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=7162

大規模ベータもスタート!『Resistance 2』充実した各モードのプレイ時間などが明らかに
75名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 20:14:04 ID:F3/B1sxo0
979 名前:shoJP ◆UWqpCPmSlE [sage] 投稿日:2008/10/18(土) 19:58:00 ID:/hLcfIFi0
>>969
COOPはカオスだな、敵の量が半端ない
一回のプレイ時間で30分は軽く超える

あとはTDMやったけど60人で処理落ちもほぼ無く楽しめたよ
レジ1とはちょっと違うな
まず武器を選択してからバーサーカースキルを選んで戦場に入る
新しい武器が3つくらいあった
76名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 20:16:27 ID:c29DrqWfO
>>75
shoJP久しぶりに見たな
77名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 20:16:36 ID:8O38nMQm0
>>74
トレイラー良いな
しかし相変わらず味方も敵もわらわら動くな
78名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 20:17:02 ID:F3/B1sxo0
24 名前:shoJP ◆UWqpCPmSlE [sage] 投稿日:2008/10/18(土) 20:13:48 ID:/hLcfIFi0
それと2P持ちに朗報

今回は二人でオンできるよ
たとえば俺が2Pのスタート押せばshoJP(2)になって二人で楽しめます
XPの計算の仕方はわからないが画面は多分縦分割


>>前996
それはDMやTDMのルールのみ60人可能
ただ人数増やしただけ

でかい敵倒したりするのは最大8人のCOOP
79名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 20:22:29 ID:F3/B1sxo0
35 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/10/18(土) 20:19:54 ID:XLKaf5TJ0
Insomniac GamesのTed Price氏は、EurogamerとのLive Q&Aにて2008年秋発売予定の「RESISTANCE 2」に関する質問に答えました。
そこからいくつかの新情報が明らかになったので紹介します。

それによると、最初のゲームからかなりの技術改善が行われており、現在はストリーミングテクスチャー利用し、
見た目の向上だけでなくロード時間も短縮。
よって「RESISTANCE 2」ではゲームプレイ中にはロード画面がないということです。
また、あくまで計画であることを主張しつつも、更に大きな”レベル”、”チャプター”でさえも、
上手くいけばロード画面がないかもしれないと語っています。
80名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 20:23:27 ID:8O38nMQm0
インソム、わかったからもう寝ろww
81名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 20:28:35 ID:i/f29xYr0
画面分割でオンライン行けるとか世界初じゃない?
82名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 20:29:34 ID:BF95Tmea0
WARHAWKとかもできるけど
83名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 20:32:44 ID:kub4Cky50
インソムに出来るだけの資金と開発期間与えたら
どんな物が出来るんだろ
84名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 20:35:25 ID:8O38nMQm0
>>83
一回ゲリラ並みに長期間やらせてみたい
85名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 20:39:29 ID:jRmhiraj0
>>81
360のオンものは大概それだけど。
86名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 20:42:46 ID:0jiL3ELv0
思想だね、ローリングストーン的な
1つのゲームを数年かけて作りこむか
作りこみは粗くても数をこなすか
どっちが長い目で見て遠くまでいけるのか
87名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 20:44:27 ID:eCmLc0AY0
バイオ5の黒人キャラの出来は実写レベルだけどな



88名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 20:46:23 ID:jRmhiraj0
>>86
前者はゲリラ(KZ2)やポリフォ(GT5)
後者はインソムニア(レジ、ラチェ、レジ2)やエピック(GoW、UT3、GoW2)

といったところ。
89名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 20:46:48 ID:iHW2BIel0
スクエニのキャラはほんとレベル高いよな。
AAAはたしかに技術力もあるし、モデリングも「うまい」んだけど、なんかズレてるというかセンスがないというか・・・
90名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 20:53:27 ID:X/TOMbJZ0
SO4のキャラよくなったと思うのは俺だけか・・・
プリレンダのに忠実だったら「また海外向けデザインか( ゚д゚) 、ペッ」だった
91名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 20:55:06 ID:MnozFwuL0
>>88
ポリフォは技術力なくて開発が遅れてるだけだろ。アップデートもショボイ内容だし今GT5作ってねーし。
山鬱は自動車業界に関われればゲームのことなんてどうでもいいんだろうな。
92名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 20:57:33 ID:c29DrqWfO
ageてる子必死ですねぇ
93名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 21:02:06 ID:n6YxkGXf0
>>90
おまえだけだよ
キモヲタ相手にしてたら売れないってもうそろそろみんな気付いたから
変身!は絶対入れたかったとか言ってる馬鹿が未だに日本ではゲーム作ってるから
未来は暗いよね
94名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 21:02:44 ID:7vl+fP4X0
95名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 21:05:15 ID:P1mN+2Zl0
次期XBOX360(XBOX460?)を妄想
発売日:2009/11/20
本体色:ホワイト
値段:29,800円(税込)
CPU:PX×3 計9コア(18ハードウェアスレッド)32nmプロセス
 L1キャッシュ 512KB(各コア内蔵)
 L2キャッシュ 2MB(各コア共通)
 L3キャッシュ 24MB(各コア共通)
 ※クロック 1.0GHz〜4.0GHz で可変
GPU:XENOS(CLOCK 1GHz,混載DRAM 24MB,32nmプロセス)×2(CrossFire)
PPU:GPU処理
メインメモリ:4GB(GDDR5)(CPU/GPU共用)
システムバンド幅:1TB/s
システム全体の浮動小数点演算性能:500GFLOPS
外部記憶装置:SSD:32GB /1.8インチ(各種キャッシュ)
外部記憶装置:HDD:120GB /2.5インチ(各種キャッシュ,インストール,他)
外部接続 USB2.0×6
ソフト:XBOX・XBOX360フルコンパチ(前方互換サポート)
周辺機器:XBOX360フルコンパチ
映像出力:HDMI端子/D端子(HDMIケーブル,コンポーネントケーブル,HDMI→DVI変換コネクタ同梱)
消費電力:200W
光学メディア:Blu-Ray(4層6倍速以上)ロード性能:216Mbps以上
SIZE/重さ:約170mm(W)×74mm(D)×23mm(H)/2kg 未満
本体内温度/作動音:常に40度/40dB 未満
製品保証:3年
ローンチソフト:GoW4,PGR5,Forza4,HALO4,RR8,ブルドラ2,VF6,AC5,AC7,塊魂2(ローンチ特別価格:4,980円(税込))
96名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 21:07:19 ID:7vl+fP4X0
>>95
MGS5が抜けてますよ
97名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 21:09:26 ID:PYPk+nGO0
98名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 21:11:13 ID:RsBqehXn0
リアルっぽいCGばかりになって逆にキャラの外観が非個性的になってきたなぁ…まったくアホらしい。
技術の使いどころ、方向性を間違ってる。
もうPS3や箱○でつくっている全社が かつてのスクェアのFFムービーの失敗の後追いをしているよう…

費用対効果の低いシェーダーとかの技術を競っている暇があったら、その分のパワーをゲーム性に直結する他の部分へまわせよ。
99名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 21:14:10 ID:8O38nMQm0
逆にカジュアルな物にとらわれすぎて衰退してるのが和ゲーの傾向だろう
100名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 21:17:42 ID:j7xfRBW90
リアルっぽくなってキャラが非個性的になってるかなぁ?
旧来のデフォルメしまくりの方がいいってか。
101名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 21:17:46 ID:c29DrqWfO
>>98
昨日の豚か
102名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 21:18:26 ID:BF95Tmea0
豚臭い
103名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 21:18:44 ID:PYPk+nGO0
非個性的ってアニメっぽいキャラに使う言葉だろ
104名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 21:19:37 ID:7MKAuKET0
レジ2のCOOPがMMO見たいって言うのは、ランダムマップとレベルが存在するから見たいだな。
1000回遊べるのか。
105PSPS360WiiDS ◆sseMOAYU2I :2008/10/18(土) 21:20:12 ID:Oh5Wl6Mh0
セガは11ヶ月でこれを作ってるってのが凄いよなぁ
シェンムーも無駄ではなかったって事だねぇ
106名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 21:22:34 ID:Wl+F1SRa0
>100
そりゃ記号に近い物の方が認識しやすいからね
それらをどう使おうが適材適所であれば無問題かと
107名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 21:28:19 ID:F3/B1sxo0
>>98
デフォルメされたキャラの方が個性がないように見えるわ
108名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 21:34:36 ID:RsBqehXn0
どう考えても今のほうが非個性的。
と、いうか正確に言うとデザイナーさんの個性がまったく見えないということ。

ああ、これは〜さんの絵柄だ、とか。 この絵師さんのキャラ好きだなぁ、とかが全く無くなってる。
ほんとにつまらん。
109名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 21:38:07 ID:BF95Tmea0
ああ、これはUE3さんの絵柄、とかあるだろうが
110名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 21:38:43 ID:PYPk+nGO0
>>108
お前が個性的だと思うキャラ見せてくれw
絵師とか言ってる時点で、だいたい分かるけど
111名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 21:39:16 ID:8O38nMQm0
え〜ギアーズのガチムチマッチョも個性でてるし
キルゾーンのヘルガストとか個性的だろう
レジのキメラなんて生物+メカって感じでいいじゃまいか
112名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 21:40:10 ID:jRmhiraj0
絵師とかいっても鳥山明と天野画伯以外ワカンネーよ
113名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 21:40:42 ID:4bvSWMqB0
>>108
今でも十分個性的だろ。
FF13とギアーズとLBPとMGSとバイオ5とKZ2が同じにみえるのか?
114名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 21:46:55 ID:A8XYY+cq0
まあ、デスノートの作者とかナルトの作者とか海外でも名の知れた絵描きなら良いのかもしれない
ゲームやってる奴とアニメ見てる奴、海外でも結構被ってるらしいし
115名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 21:48:14 ID:j7xfRBW90
同じ作者の漫画なんか、作品が違っても全部同じ顔なんだよねぇ。逆に没個性のような気がする。
現実世界の人々方がずっと個性的な顔立ちだと思うが。

>>106
認識しやすいようにデザインすればいいんじゃね?全てが記号的である必要もないと思う。
116名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 21:50:13 ID:RsBqehXn0
結局、グラフィックスなんてPS2ぐらいで皆満足しているんだよね。
一部のヲタク以外はさ。

そんな一部の豚みたいな奴らの顔色をうかがって、グラ向上に莫大な資金投入して、
ゲーム業界がつぶれそうになっているんだから世話ないわ…
マジでアホばっかしなのか? ゲーム会社って。
117名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 21:50:46 ID:8O38nMQm0
完全にスレチなんで撤退してください
118名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 21:51:37 ID:i7cN520J0
>>115
>同じ作者の漫画なんか、作品が違っても全部同じ顔なんだよねぇ。

さすがにそれは言い過ぎだと思う。
同じ作者の同じ漫画だって、1巻と20巻じゃ顔全然違ってたりするし。


たしかに、あだちの漫画は全部同じ顔だが。
119名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 21:54:21 ID:QUNjz2je0
360記念
120名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 21:54:26 ID:lh6Xn+AN0
で、ゲームのテクノロジーの話は?
121名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 21:56:45 ID:BF95Tmea0
グラの綺麗さなんて今時大前提なんだよな
グラが綺麗で当たり前
それでいて初めて内容が問われる
任豚はグラの綺麗さよりも内容!とかアホなこと言ってるけど
122名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 21:59:49 ID:QUNjz2je0
普通にグラが綺麗な方が内容に没頭できるし
123名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 22:02:32 ID:DCjPW9Hc0
124名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 22:02:33 ID:RsBqehXn0
>>122
> 普通にグラが綺麗な方が内容に没頭できるし

そんな歴史的に見て100%否定されてきたことがこのスレでは生き残ってるのか…?
125名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 22:03:10 ID:c29DrqWfO
>>116
良かったな豚
wiimusic買ってやれよ
126名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 22:05:15 ID:KNkX2wm+0
ファミコン世代の自分は、グラが綺麗になるほど没頭出来なくなってきたな。
想像力で補う部分が希薄になるほど傍観者になっていってる傾向がある。
ムービーゲーも出来の悪い映画見てるみたいで、いまいち
127名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 22:05:44 ID:QUNjz2je0
こいつは本物かw
本物見るの久しぶりだwwww
128名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 22:06:27 ID:PYPk+nGO0
なんだよ妊娠かよw
129名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 22:06:54 ID:i7cN520J0
>>124
CoD4よりCoD1、Quake4よりQuake1の方が没頭出来るか?
130名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 22:07:47 ID:BF95Tmea0
もはやどんなソフトが出てもハードがDSってだけでがっかりする
実際遊んでも予想通りのグラがショボいだけのゲームであることが多い
任豚はゲームはグラじゃなくて中身とかいうけど糞グラな上に中身も伴ってない
131名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 22:08:13 ID:Wl+F1SRa0
いつもの人は今現在PS3本スレで大暴れ中です
132名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 22:09:36 ID:PMxituyv0
超絶グラの糞ゲーと、しょぼグラの神ゲーとではどちらが良いのだろう?
133名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 22:10:54 ID:RsBqehXn0
>>129
> >>124
> CoD4よりCoD1、Quake4よりQuake1の方が没頭出来るか?

ゲーム性がよりすぐれている方が没頭できるのは当たり前。

「グラとゲームのおもしろさは全く関係ない」…さんざん言い古されてきた格言だと思ったが?
134名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 22:14:08 ID:i/f29xYr0
Q4よりQ3方が良いとは腐るほど言われてるが
135名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 22:14:30 ID:QUNjz2je0
そうだよなPCゲーもおもしろさに関係ないグラは最低設定でやるのが常識だよな
136名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 22:15:48 ID:BF95Tmea0
ゲームはグラじゃなくて中身!だと力説するDSソフトのつまらないことつまらないこと
137名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 22:16:33 ID:pafm8hDE0
ID:RsBqehXn0に完全同意。

ゲーム機の性能があがるのは良いことだと思うが、いまみたいに製作資金と市場(売り上げ)の関係のバランスが崩壊しているのは異常。
その原因はグラ偏重志向。 
138名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 22:21:03 ID:c29DrqWfO
また豚が湧いてきましたねぇ・・・・

まさか豚が先生より質が悪いとは思いもしなかった
139名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 22:22:38 ID:QUNjz2je0
>>138
先生はまだ一般的な常識があった方だからな
こいつらは自分の世界のことしか頭にないw
140名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 22:34:02 ID:TkWl6rK00
DSのFFのCMで、前半すごいCGでおお〜と思い、
後半3頭身のジャギジャギローポリキャラが
寸劇やってるの見せられて幻滅したが。
141名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 22:34:57 ID:EKXihPcrO
グラが良いに越したことは無いしだれも内容が薄ければ良いとは誰も言ってない
そしてグラが悪いカジュアルゲーの方が最近は内容が薄い傾向にあるね
全部とは言わないが
142名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 22:38:26 ID:1SvQBee/0
749 名前:名無しさん必死だな[sageo] 投稿日:2008/10/18(土) 22:32:18 ID:2t7x4vK40
レジ2
http://ruliweb6.empas.com:8080/ruliboard/gup/img_link7/115/114687_1.jpg
http://ruliweb6.empas.com:8080/ruliboard/gup/img_link7/115/114687_2.jpg

>>141のいってることで大体合ってるな
むしろグラこってるゲームのが開発期間長いからいろいろと練り上げれるし
143名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 22:39:23 ID:7vl+fP4X0
>>137
制作費より宣伝広告費のほうがかかっていそうなゲームもありますが
これは異常なのでしょうか?
144名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 22:40:28 ID:V5H7K0tf0
>>137
製作資金が膨れ上がる原因は、グラフィッククォリティーのせいではなく、メディア容量の増大によるものなんだけどな。
凄いグラのミニゲーを作ったからって、アホみたいに金がかかるわけじゃない。
145名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 22:46:31 ID:1GWdl8DD0
まあ開発費はこのくらいで頭打ちだと思うから、
それほど悲観することもないと思いますよ。
物量的な部分は開発費云々以前に人的な限度があるんで、
これからはライティングの技術が極まっていくのと、
技術の共有によって生産性が高まっていく感じではないかと。

146名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 22:46:34 ID:SbwsMkpU0
>>81
旧箱からあった
147名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 22:50:39 ID:96Fd7VE00
148名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 22:51:57 ID:lh6Xn+AN0
お前の頭が悪いだけですよ
149名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 22:52:53 ID:uUC+OFD20
>>147
おまえわざとやってるだろ。
150名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 22:54:46 ID:bA3LSHvW0
>>144
じゃあ箱はPS2と開発費用変わらないのかよwwwwwww
アホwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
151名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 22:57:09 ID:TkWl6rK00
まぁ性能が上がるのは悪いことではないよ。
オブジェクト指向なんて、マシン性能なきゃ始まらないし。
152名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 22:57:49 ID:EDlTykY80
>>144
スゲエな、誰に吹き込まれたんだそれw
153名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 22:58:07 ID:QUNjz2je0
>>150
実際大して変わらないと思うぞ
箱の方が綺麗なのは作り込んでるからというよりPS2じゃ動かない処理が動くことが原因だろうし
154名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 22:59:02 ID:iECc2xPX0
KZ2の動画見るとモーションとかライティングってものすごく大事だね
この先はその辺が伸びそう
155名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 22:59:25 ID:ZYAVyRgK0
PS2とWiiだと大きく変わるとは思う。
156名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 22:59:25 ID:0CUVrxmy0
>>144
> >>137
> 製作資金が膨れ上がる原因は、グラフィッククォリティーのせいではなく、メディア容量の増大によるものなんだけどな。

アホかw 原因と結果が逆だw
グラのクオリティーをあげるためにアホみたいにメディア容量くうことになったんだろうが。
      
157名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 23:00:03 ID:0CUVrxmy0
>>143
> >>137
> 制作費より宣伝広告費のほうがかかっていそうなゲームもありますが
> これは異常なのでしょうか?

そりゃ異常だろな。 で、それ何てソフト?
158名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 23:00:42 ID:jRmhiraj0
結局グラフィックを作るのは人間の手書きなんだからしゃあない。
159名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 23:00:43 ID:QUNjz2je0
>>154
レイトレがハイスペックの指標になるのはほぼ間違いないだろうね
160名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 23:02:51 ID:TkWl6rK00
出来ることが増え、いろんなことをやらないと他社には勝てないということで
開発規模が膨れたのが人月増大の原因であって、
出来ることが多く品質で競争がおきるなら、こういう問題は必ず起きるのです。
161名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 23:05:08 ID:toq9kq1E0
この前のUE3は遅延レンダリングのソース示してくれた人いる?
162名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 23:12:08 ID:bA3LSHvW0
>>153
変わるにきまってんだろうがwwwwwwアホ
実際360とPS3は最終的にはそこまで開発コストは変わらないよ
ゲームの費用は結局は製作期間と人数に比例。HDにすると作りこみが増える。


お前はアホ
もちろんBDが埋まりきるまでゲームを開発したら金はかかるけど、
それはむしろ製作期間の問題であってメディアとは関係ない
163名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 23:13:37 ID:bA3LSHvW0
>>155
ナムコがあのリモコンでゲーム作るのは金がかかると言っていたな
164名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 23:14:33 ID:QUNjz2je0
>>162
PS2から箱にしたら開発期間か制作人数が変わるのか?
165名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 23:14:38 ID:toq9kq1E0
おれの知ってるUE3は遅延レンダリングじゃなかったはずなので
ソース示されて驚いたんだが、それから改めて調べなおした。
UE3の遅延レンダリングと言ってるのはGバッファを使うまっとうな
遅延レンダリングでなく、基本的にはZプリパスをさしている模様。
ゼンジーもZプリパスだけで遅延レンダリングと呼ぶから困るのだが
Zプリパスを遅延レンダリングと呼ぶ人は少ないと思う。
166名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 23:15:57 ID:9nUibf1oP
>>161
なんかアドレスは張ってたぞ

というか、ゲームなんて所詮まだ発展途中
最近、BDを見るようになったけど、悲しくなった
こんなにも綺麗なものを、俺は知らなかったのかと

GKも痴漢も、BD買って見てみろ
お前のせっかくの高解像ディスプレイが泣いてるぞ
ネイティブ1080pを写させてやれ
167名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 23:16:27 ID:bA3LSHvW0
>>164
ああ、箱360のことね
168名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 23:17:23 ID:QUNjz2je0
>>167
それならいいや
169名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 23:17:52 ID:EDlTykY80
>>164
TOVのディレクターは
「HDゲームをPS2のゲームを作るノリでやってたら最初に予定してた発売日までだとPS2の時の半分のボリュームになってしまったから、発売日延ばしてもらった」
みたいなことは言っているな
170名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 23:18:11 ID:QUNjz2je0
>>166
GKは一回映画館で見てみればいいと思うよ
何年も前から真HDだから
171名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 23:22:07 ID:9nUibf1oP
>>170
プライベートな空間で集中してみれば分かる
DVDなんて金の無駄だってことが良く分かるわ
172名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 23:23:55 ID:c29DrqWfO
ハードを乗り物に例えると
DS チャリ PSPスクーター
PS2 バイク wii 軽自動車
PS3&箱○ スポーツカー
ハイエンドPC スーパーカーってところか
173名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 23:37:45 ID:y7j0rAfi0
「BDなんか作ってもフルHDのソースが少ねーよ!」なんてアンチBDがいたな。
HDカメラの映像>映画フィルムと思ってたらしい。
174名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 23:46:30 ID:P1mN+2Zl0
次期XBOX360(XBOX460?)を妄想
発売日:2010/11/19
本体色:ホワイト
値段:29,800円(税込)
CPU:PX×3 計9コア(18ハードウェアスレッド)45nmプロセス
 L1キャッシュ 512KB(各コア内蔵)
 L2キャッシュ 2MB(各コア共通)
 L3キャッシュ 24MB(各コア共通)
 ※クロック 1.0GHz〜4.0GHz で可変
GPU:XENOS(CLOCK 1GHz,混載DRAM 24MB,45nmプロセス)×2(CrossFire)
PPU:GPU内で処理
メインメモリ:4GB(GDDR5)(CPU/GPU共用)
システムバンド幅:1TB/s
システム全体の浮動小数点演算性能:500GFLOPS
外部記憶装置:SSD:32GB /1.8インチ(各種キャッシュ)
外部記憶装置:HDD:120GB /2.5インチ(各種キャッシュ,インストール,他)
外部接続 USB2.0×6
ソフト:XBOX・XBOX360フルコンパチ(前方互換サポート)
周辺機器:XBOX360フルコンパチ
映像出力:HDMI端子/D端子(HDMIケーブル,コンポーネントケーブル,HDMI→DVI変換コネクタ同梱)
消費電力:200W
光学メディア:Blu-Ray(4層6倍速以上)ロード性能:216Mbps以上
SIZE/重さ:約170mm(W)×74mm(D)×23mm(H)/2kg 未満
本体内温度/作動音:常に40度/40dB 未満
製品保証:3年
ローンチソフト:GoW4,PGR5,Forza4,HALO4,ブルドラ2,MGS5,VF6,AC5,AC7,RR8,塊魂2(ローンチ特別価格:4,980円(税込))
175名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 23:54:03 ID:EKXihPcrO
>>174
GoWは3部作じゃなかったか?
MGS5も可能性は低いっていうか出るとしても現世代だろ
176名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 00:01:36 ID:rLt14bG50
MGSは4で終了だね
次はメタルギアの新シリーズが始まるか、外伝だろう
177名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 00:03:40 ID:96Fd7VE00
BioShock Video PS3 vs Xbox360 - 720p
http://www.videogamer.com/videos/bioshock_bioshock_video_comparison.html?type=hd
比較記事
http://www.gameplayer.com.au/gp_documents/081017PS3vs360BioShock.aspx
Xbox360とBioShockのPS3バージョンのゲームプレー違いは、最小限です。
PS3版には余分なプラスミドがあるがXbox360版にも無料DLCで追加プラスミドがある。
PS3版には追加難易度とチャレンジルームでの追加ミッションがあるが
ゲームのコアキャンペーンとは関連せず分離している。
これ以外にもXbox360版よりもロード画面がインタラクティブであり
待っている間に文章をスクロールできる。ポジティブな相違点はこれだけだ。

PS3版はBDを入れると15分、5GBの強制インストール。大部分のPS3ゲームではそうであり
普通なら最初の1回と我慢できるが、インストール不要なXbox360版と比べるとまやかしだ。
インストール必須というマイナス面があるのに、PS3版のグラフィックは貧弱だ
178名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 00:04:51 ID:tVRq4DDr0
単純に、PS3版Bioshockグラフィックは糞だ。控えめに言っても失望である。
視覚的にはまるで全てが低解像度で描画されアップスケールされたように見える。
照明効果はPS3移植でトーンダウンし、どうにかフレームレートを保つために多くのジッター
がある。これはジョン・カーマックがXbox360版のRAGEのグラフィックが劣化すると語った
ことに対する猛烈な皮肉である。

両機種のグラフィックの違いはUnrealEngineによるものかもしれない。
Bioshockは技術的問題に苦しむ最初のUE3ゲームではない。StrangleHold、TurmingPoint
などなど。

理由など関係なしに、Xbox360版のBioshockのふおがより素晴らしく見えて、PS3版よりも
より滑らかに動作するということだ。PS3版には2-3のマイナーな違いがあるのかもしれな
いが、1年以上の移植期間の後に我々はもっと多くのものを期待していたのだ。
179名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 00:05:19 ID:93mzW/f60
もう24時すぎてるんだから先生自重
180名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 00:06:31 ID:apRmTaU70
糞マルチに興味なし
181名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 00:07:05 ID:Cm8niHhj0
十点満点付けたユーロゲーマー涙目wwwww
182名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 00:19:58 ID:0UdQg0YxO
そりゃ無理やり移植したんじゃねぇ
COD4みたいに分けて開発してれば問題無いし
183名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 00:24:20 ID:ADTpgx9J0
360の性能に合わせて作ったらPS3では性能が不足する部分がでてくるから
ある程度は仕方がないよな。
平行マルチみたいなのは初めから360の性能もPS3に合わせて丸めてしまうから。
184名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 00:27:27 ID:xMAsKDiv0
箱○の方が性能いいならなんでKZ2等のソフトがわんさか出ないのか、ひとつのなぞである
185名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 00:27:39 ID:VOvvoTzx0
でもPS3メインにすると360じゃ性能不足なんだよね
で、ハードルも結局下げるわけだ

マルチって損ばかりだ
186名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 00:27:50 ID:0UdQg0YxO
で、この時間はboxer time ?
187名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 00:28:21 ID:tVRq4DDr0
188昼寝 ◆yOCvCYbH8o :2008/10/19(日) 00:29:47 ID:dvh1aKOdO
せめて動画もってこいよ
189名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 00:30:23 ID:xMAsKDiv0
箱○の方が性能いいならなんでKZ2等のソフトがわんさか出ないのか、ひとつのなぞである
190名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 00:30:35 ID:q2Qld8Nq0
PS3版が360版に比べてどんなに劣化しようが、PS3の方が高性能なのはテクスレにいる連中ならみんな知ってる事だから煽っても無駄だよ
191名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 00:30:43 ID:pzpFavDt0
まぁまぁ、みんなで仲良く神編集動画でも見ようじゃないか。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4926109

ただいまPS3の神編集動画を募集中
192名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 00:30:53 ID:tVRq4DDr0
特にとてもショボイ場所
http://www.odnir.com/cgi/src/nup25110.jpgは
6.砦脱出
ロープでターザンごっこしたら上から物が落ちてきて危機一髪、
で、なんだかんだで少し進むとヘルメットと壁のメモ書きを発見、
そこへショットガン男乱入もこれを撃退。
と進めて階段を上って外に出たところが例の場所
にあるそうです。持っている人は確かめてみて
193名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 00:31:28 ID:cJOzUHjNO
>>123の2枚目の岩は実写にしか見えないんだけど
194名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 00:32:16 ID:ADTpgx9J0
>>185
最小公約数な作りになってしまうからねえ。
それを無視するとなんか片方にオブジェクトが足りねえとか
フレームがガクガクだとか、省略だとかそんなことに。
195名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 00:33:08 ID:ADTpgx9J0
>>193
2枚目カム撮り。
196名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 00:38:30 ID:tVRq4DDr0
GT5P
背景ペラペラ
http://www.odnir.com/cgi/src/nup25107.jpg
http://www.odnir.com/cgi/src/nup25128.jpg

それに対し、

PGR4の再現度は半端じゃないんだがな。
http://www.odnir.com/cgi/src/nup25126.jpg
http://www.odnir.com/cgi/src/nup25125.jpg
http://www.odnir.com/cgi/src/nup25124.jpg

GT5は車にリソースをつぎ込んだせいで、背景がこんな惨状に。
まあ、PS3の性能のせいでもあるけどね。
197名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 00:40:24 ID:tVRq4DDr0
アンチャは大事だから二回言うね。

特にとてもショボイ場所
http://www.odnir.com/cgi/src/nup25110.jpgは
6.砦脱出
ロープでターザンごっこしたら上から物が落ちてきて危機一髪、
で、なんだかんだで少し進むとヘルメットと壁のメモ書きを発見、
そこへショットガン男乱入もこれを撃退。
と進めて階段を上って外に出たところが例の場所
にあるそうです。持っている人は確かめてみて
色合いの問題じゃなくて、なにこのローポリ、PS2だろ思わせるようなところが
アンチャにはたくさんある。特に酷いのはこれだけど、他の場所も50歩100歩
こんなゲームマンセーしてんじゃねーよ
198名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 00:42:19 ID:DXn/wEAA0
199名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 00:42:29 ID:tVRq4DDr0
張りぼてじゃないのがロンドンのSANYOの看板の場所だけの背景PS2ゲーのGT5pと
PS2 ローポリゲーのアンチャ
200名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 00:44:35 ID:VOvvoTzx0
リンクの切れた画像をURLレベルで反応してしまう、流石先生だわw
201名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 00:51:56 ID:tVRq4DDr0
>>198
GT5pでも張りぼてでない数少ない場所を持ってきて何をしたいわけ?

それ以外のロンドンのコースは全部張りぼて。というか自分でキャプチャもってこいよ。
ゆとりGK脳のボケナスが
202名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 00:55:44 ID:tFKzyC8U0
203名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 00:58:06 ID:s/4bGp4s0
http://www.odnir.com/cgi/src/nup25110.jpg
たしかにしょぼい。
ギアーズの青海苔よりマシだけど、たしかこれってストリーミング遅れだっけ?
204名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 00:58:54 ID:ADTpgx9J0
>>203
これはたしかそのまんまこう。
205名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 00:59:34 ID:tVRq4DDr0
>>203
貼り遅れではないよ。待ってても変わらないから。場所は

6.砦脱出
ロープでターザンごっこしたら上から物が落ちてきて危機一髪、
で、なんだかんだで少し進むとヘルメットと壁のメモ書きを発見、
そこへショットガン男乱入もこれを撃退。
と進めて階段を上って外に出たところが例の場所
206名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 01:00:27 ID:AkZYHhMB0
でっていう
207名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 01:01:49 ID:aHvuYHvn0
そんなピンポイントでネチネチ攻めるしかないなんて・・・
208名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 01:02:15 ID:s/4bGp4s0
http://media.teamxbox.com/games/ss/1167/full-res/1162868714.jpg

これよりはマシだよね、常識的に考えて。
209名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 01:03:16 ID:bwEJHFto0
210名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 01:05:05 ID:s/4bGp4s0
トロフィー追加されたみたいだし、ひさしぶりにプレイするかな。
211名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 01:06:01 ID:tFKzyC8U0
212名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 01:07:16 ID:s/4bGp4s0
テクスチャの精度が1世代ぐらい違うなw
213名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 01:09:12 ID:ADTpgx9J0
214名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 01:12:04 ID:rLt14bG50
>>211
その写真見るたびに、左上の三つのアイコンが目と口に見える
215名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 01:13:48 ID:6VMxyo110
>>174
>次期XBOX360(XBOX460?)を妄想
>CPU:PX×3 計9コア(18ハードウェアスレッド)45nmプロセス

ああ、次世代箱は、Intel路線にもどるそうだよ。
216名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 01:14:41 ID:rLt14bG50
>>214
はギアーズの写真なw

>>213
一番上はイベントシーンだろw
リアルタイムではあるけど、さすがに比較に使ってやるのはどうかと思う
でも、さっきまでやってたけど他の部分はほぼその写真どおりだな
たまに貼り遅れるけど
217名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 01:19:57 ID:XiSZJdpl0
ギアーズ2のシングルはアンチャを超えられるかねぇ
詐欺スクショでも、ライティング、テクスチャでは適わないっぽいし

詐欺じゃないシングル実機スクショ早くきてくれー
218名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 01:21:50 ID:08OaIqkt0
シングルの奴なら、E3で出したプリアルファのスクショあったような。
219名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 01:23:43 ID:cl7ZsP5K0
>>196
正直、レースゲームやFPS/TPS等の動きの速いゲームで30fpsは論外。
220名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 01:28:29 ID:t9u4l6Iz0
痴漢は勝てそうな写真を選りすぐって比較するだけの
卑怯なやつらだからな 情けないと言うか滑稽と言うか
自分の行為がどういう目で見られてるのかわかってらっしゃらない
221名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 01:29:19 ID:tVRq4DDr0
>>219
モタスト2もレジ2もキルゾーン2も30fpsなんですけどね。
無論アンチャも。

1080p 60fpsを容易に実現できる2005年版PS3だったらよかったのにね。
今では多くのPS3ソフトは720p未満のSDで NoAAで動いているのが現状。

ファーストやサードの技術力のあるチームがせめて720p 30fps、そして2×MSAAをかけたゲームを
PS3で動かせれば本当に御の字というレベルだからな。堕ちたものだな
222名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 01:29:48 ID:ocinFiUT0
アンチャのイベントシーンは全部プリレンダ

まあゲーム中と同じモデリング使ってるけど、
223名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 01:29:56 ID:08OaIqkt0
>>221
あんまりヘイポー3をいじめるなよ。あ、ギアーズもか。
224名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 01:30:17 ID:NioMM3+V0
シーン全体が影の中に入ると、ノーマルマップもスペキュラマップも意味なくなって、
一気にハイポリなPS1まで逆戻り。これが今のリアルタイムなレンダリングの現実。
225名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 01:31:12 ID:cJOzUHjNO
そんなこと言い出したらワイプアウトHDが最強なんですけどね
226名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 01:31:53 ID:t9u4l6Iz0
中立的に見てもアンチャのグラが一つ上だな
PGRは背景の作りこみはすごいと思う
だがライティング等総合的に画面を見ると残念な感じがする
227名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 01:32:51 ID:cl7ZsP5K0
>>221
その通り、モタスト2もレジ2もキルゾーン2も糞。

アドベンチャーやRPGならともかく、アクション系・レース系で
画質優先にしたあまりフレームレートガクガクなんて本末転倒。

所詮もう低性能機なんだから、無理に今のPCゲークオリティに近づけようとした結果フレームレート妥協なんて馬鹿馬鹿しすぎる。
228名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 01:34:15 ID:ADTpgx9J0
まだステ6があった頃アンチャとギアーズの高画質動画持ってきて
どっちも凄いと、このスレでは珍しく建設的なまとめになったのを
ふと思い出した。
あのサイトなくなったのは痛い。
229名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 01:35:00 ID:s/4bGp4s0
そういや、PGR5とforza2よりGT5Pの方が解像度もフレームレートも上なんだな。
比べる土俵にすら上がってなかったのか、残念だったね。
230名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 01:37:37 ID:ADTpgx9J0
>>227
おれもそう思ってたけどモーションブラー+30fpsでなんとか、かな。
視認性悪いけどほとんどカクツキはしないから許容できる。
231名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 01:37:55 ID:DGRHRi8a0
最強は、ワイプアウトということですか?
そうですか。
232名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 01:51:31 ID:M2Ot1xbO0
そういえばPS2時代は60fpsのゲーム結構多かったなw
次世代は1080P60fpsが標準になるだろうからフレームレート厨は耐えるしかないのか。
233名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 01:54:57 ID:31+GALpJ0
次世代なら高解像度&高フレームレートって毎度言われてないかw
んで実際は負荷が増大して30fps基本ってのも毎度おなじみだろw
234名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 01:55:19 ID:08OaIqkt0
WEPは一瞬で解読――ニンテンドーDSはどうなる
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0810/17/news083.html

>「ただ乗りはマナー違反。家の鍵が壊れていたからといって、侵入していいというものではない。マナーの向上を期待する」
>DSのWEPの危険性を同社から告知する、といった活動を行う予定も特にないという。

さすが任天堂。セキュリティなんて概念は糞同然だぜ。
235昼寝 ◆yOCvCYbH8o :2008/10/19(日) 02:03:51 ID:dvh1aKOdO
ステ6じゃなくてもなおちゃんが結構きれいでない?
236名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 02:10:56 ID:cV/k2R620
もうPS3はAV機でいい気がしてきた
テレビで録画した29フレームのmpeg2の動画が、60フレームで写るし
360はどうなの?



237名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 02:12:27 ID:ADTpgx9J0
ひるいにデットスペースのプレイ感想とSSがきてるな。
なかなか良さそうな感じだけど、日本語版でなさそう。
238名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 02:20:29 ID:DGRHRi8a0
デッドスペースはグロすぎるからなぁ。

宇宙船とかも日本製だったり、日本というキーワードが
結構でてくる不思議なゲームだった><
239名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 02:21:32 ID:0UdQg0YxO
>>237
発禁食らったからな
マジでもったいない
何というかホラーゲーであそこまで臨場感あるのはなかなか無いんじゃないか?
トレーラーやデモ見る限りフィアーやバイオが霞んで見える
240名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 02:22:30 ID:cl7ZsP5K0
>>233
無理に機器の性能限界を知りつつ高画質追って、フレームレート犠牲にする糞会社が多すぎる。

CoD4だって、30fps上限固定にすれば画質自体はもっと上げられた。
でもしなかった。なぜか?
それはプロデューサーがちゃんと分かっていたからだろう。
Forza2だって同じこった。

PCゲームのように解像度も最高、画質オプションも最高、フレームレートも最高なんて無理なんだから。
そんな中、動きの多いゲームなのに画質優先・フレームレートを犠牲にするような会社はクソだ
241名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 02:25:23 ID:0UdQg0YxO
30あれば十分だ
フレームレートよりグラの方が感動できるね
コンシューマー機に理解を示せないPCゲーマーは帰って頂きたい
242名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 02:28:27 ID:cl7ZsP5K0
>>241
「PCゲーマー」ではない。
Xbox360ゲーマーかつPS3ゲーマーかつWiiゲーマーかつPCゲーマーかつDS/PSPゲーマーかつアーケードゲーマー+α。
コンシューマー歴は20年になる。

別に30fpsを全否定するわけじゃないが、レースゲーで画質優先30fpsなどという愚行を侵す馬鹿はもう止めて欲しい。
243名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 02:31:18 ID:mDsMFLiN0
あのー、もうムリだってMS信者の人
今は時期が悪い
アランウェイクのときに頑張ったら?
244名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 02:31:24 ID:0UdQg0YxO
>>242
GT5Pは60FPS出してるそうだ

まあ正直レースゲーは分からんでも無いがTPS/FPSなんかは30でグラ追求が良いわ
PCだとフレームレートあがりますよ〜って感じで良い
245名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 02:33:06 ID:Cm8niHhj0
>>236
こうやって捏造を重ねてPS3のAV機能がすごいと思われるようになったわけだね
246名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 02:34:57 ID:514s9XgE0
>>243
あんなの期待できるのか?w
247名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 02:36:07 ID:l0MHMLp40
248名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 03:07:09 ID:RblJOU670
>>247
PSPでも今はめちゃくちゃ綺麗なんだなあ


と思った。
249昼寝 ◆yOCvCYbH8o :2008/10/19(日) 03:21:00 ID:dvh1aKOdO
敵かてぇよ
MMOかよwww
250名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 03:24:02 ID:rLt14bG50
ちゃんとオンラインコープでも水の表現やってて感心したw
敵の肉片にも水がちゃんと反応してるし
251名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 03:28:39 ID:514s9XgE0
>>247
すげえな おい 
720Pで処理落ちなく60人で戦ってこのグラってのは賞賛に値する
252名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 03:29:49 ID:31+GALpJ0
60人だとマップに分散するシステムにしないと何をやってんだかわからんな
253名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 03:31:25 ID:ADTpgx9J0
>>247
レジのCoopってロスプラのコロニーズみたいなもんなのかな。
254名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 03:37:12 ID:fTuPybVz0
>>247
実際に見ると衝撃的だな8人Coop
敵の数もすげぇ
255名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 03:47:18 ID:DGRHRi8a0
coopで死ぬとどうなるんだ?
仲間が生き返らせてた場面もあったけど
そうじゃない場合とか。
256名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 03:50:56 ID:ATopDJiB0
>>247
MMOみたいにヘイトコントロールあるのかね
257名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 03:51:27 ID:6AyE+6o90
レジ2は8人coopだから凄い、60人対戦だから凄い、って逆にそう言うイイワケが無いと見た目悲惨すぎる・・・
巨大ロボのシーンとか一部良い所もあるけど、悲惨すぎる所が多すぎだろう。
258名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 03:52:56 ID:0UdQg0YxO
しかしそれ考慮してもそれなりに良いグラだと思うぞ
それにそれは言い訳ではない
259名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 03:57:49 ID:ADTpgx9J0
>>256
これ自分のイメージ的にはCoopというかMOだなあ。
まあ、MOはCoopだといえばその通りなんだが。
260名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 03:58:00 ID:DGRHRi8a0
MAGが気になる。
261名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 03:57:59 ID:VOvvoTzx0
>>249
喩えとしては最高にあってるなwww

2DのMMORPGも3Dアクションにするとこんな感じになるんだろうかw
262名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 03:58:33 ID:514s9XgE0
世の中には10人でも悲惨な出来のゲームがあるって言うのに・・・
263名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 04:01:26 ID:xMAsKDiv0
でもギアーズ2の4人COOPも敵多いんじゃねーの?

さすがにオフを「タダ」4人で出来ますよーじゃ糞すぎだろ。。。

敵も4.5倍でてくんだろ?じゃんきゃ糞だろ・・・
264名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 04:01:59 ID:fFnXr3i30
こんなランボーゲームを有難がるなよw
265名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 04:02:02 ID:xMAsKDiv0
しかもギアーズの場合はオフとCOOPで一緒のステージだしな。。。
266昼寝 ◆yOCvCYbH8o :2008/10/19(日) 04:02:59 ID:dvh1aKOdO
あんなに硬いの一杯いたらすぐ10時間いくな………
みじかいんじゃね

ギアーズのβないのか
267名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 04:03:51 ID:ADTpgx9J0
>>263
別にCoopじゃなかったら仲間はNPCとして動くから
Coopだからといって敵を増やす必要ないと思うけど。
あとはレベルデザインの話かと。
268名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 04:04:35 ID:GA9UkXvn0
>>247
凄すぎてワロタwwwww
こりゃあマジでGOY取るかもしれんな
269名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 04:06:17 ID:xMAsKDiv0
ギアーズはボリュームどうにかしろよ。
半日あれば全クリ出来るとか簡便してくれよ、、、オンは糞だし。

>>267
NPCは役立たずだからね、ギアーズ1でも高難易度にするとNPCがバカすぎてすぐ死にすぎ、空気
270名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 04:07:15 ID:xMAsKDiv0
>>266
まともにプレイしても5.6時間でクリアできちゃうのが多いからそれに比べればね。
オフで別ストーリーもあるし。
271名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 04:07:42 ID:31+GALpJ0
いやまぁでも昨今のFPSはまず半日でクリア出来る
ギアーズは確かに短いけど
272名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 04:09:14 ID:ADTpgx9J0
>>269
Insaneだと敵の砲火が強すぎてすぐダウンしやがるね。
自分も瞬殺だけど、あれはCoopでやってちょうど良い難易度。
273名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 04:09:20 ID:xMAsKDiv0
>>271
まぁ短いのは簡便してもらいたいね、とくにオンが糞みたいなFPS・TPSは特に。
レジはオンが糞すぎだからオフのボリュームはうれしいんだよな。

両方糞のFPS・TPSがいっぱいで困る
274名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 04:10:56 ID:xMAsKDiv0
>>272
たしかに・・・
ギアーズ2の4人COOPは高難易度だとちょうどよさそうだねw
はやくやりてー・・・
275名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 04:19:03 ID:0UdQg0YxO
>>273
え、60人ドンパチ糞なのか
276名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 04:20:35 ID:imKanjfU0
>>275
人数増えたから楽しくなるってわけでもねぇからなぁ・・・前作が凡作もいいところだっただけに今作はどうなるかねw
277名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 04:21:05 ID:xMAsKDiv0
>>275
1の話な、、、
2はCOOPにやりこみ要素あるからうれしいかな、普通のCOOPと違ってMOみたいなのが楽しみ。
278名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 04:23:33 ID:DGRHRi8a0
レジ1のオンは、キメラと人間のバランスがいまいちだった。
それ以外は特に不満はなかった。

あるとすれば、ジャパニーズの芋虫、キャンパーが多かったことぐらい
279名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 04:24:02 ID:imKanjfU0
>>273
前作はオフもオンも凡作もいいところだったよなぁ・・・本当にコレしかない需要で売れたって感じでw

2はどれくらい進化するかねぇ・・・
280名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 04:26:21 ID:ADTpgx9J0
>>275
それはゲームの作り次第じゃね。

PCのオンライン対戦だと大人数でやるというのは別に難しい話ではないけど、
滅多やたらに人数が多い鯖よりも、ゲームのデザインにとって適度な人数の
鯖の方が人気があるというのが実際のところ。
281名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 04:32:55 ID:0UdQg0YxO
>>276 277 280
要は作り込みとかバランスとかの話ね
了解
60人でバランスの良いドンパチを希望したい
282名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 04:37:06 ID:6AyE+6o90
バランス云々以前に、多人数になるほどまともにプレイするプレイヤーの質が確保できずに
大体はグダグダになるわな。
ある程度の質の人間が集まれば十分面白いバランスでも、ビール片手のプレイ、
単にかき回したいだけのプレイヤーが一定数入ってくれば確実に糞になる。
そりゃバランス調整でどうにかなる物じゃ無いし。
60人とかいたずらに人数増やした分、グダグダオンプレイはもうどーしようも無いだろ>>レジツー
283名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 04:38:49 ID:xMAsKDiv0
やっぱ多くても30人くらいがいいのかねぇ。

個人的には20人いればもう十分かな。

8人とか10人は論外だが(己の負担が高くなるからorz)
284名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 04:47:09 ID:ADTpgx9J0
>>283
色々やってきた中では、オンライン対戦は16〜24人程度を
ターゲットにしているものが多いのかなあと感じる。
単なるデスマッチなら何人でもいいんだろうけど、色々な
ルールがあると大人数ってのは面白さを損なうことが多い。
クラン戦なんかは5vs5が基本人数だったり。

根本的に人を増やすならBFシリーズみたいにゲームデザイン
に手を加える必要があるだろうね。
285名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 04:49:16 ID:fTuPybVz0
>>282
30人でも60人でもそういったプレイヤーが混ざる割合は変わらんだろう
286名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 04:53:42 ID:0UdQg0YxO
>>282
出る前に言うのもいかがなものかと
287名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 05:24:56 ID:1JPOCvan0
レジの40人でも問題なかったけどな
そこまで行くと40も60も変わらんよ
288名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 05:40:09 ID:ADTpgx9J0
別の煽りスレから転載だけど、
GeoWのこの映像はここでは初見かな?
翻訳付きで内容もここに適してるので。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm4876044
289名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 05:59:01 ID:J2NhYiPu0
レジ2のプレイ動画何これ? PS2レベルじゃん
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1224361790/l50

最初アドレス見て、PSPの動画かよ・・・釣り乙  と思ったら、本当にPS3のレジ2の動画だった
http://zoome.jp/psp_gadgetz/diary/168/

何これ? こんなゴミで本当にhaloキラーとか言っちゃってた訳?
オマケにグラでgears of war2と比較してギアーズしょぼいとか煽ってたの? 死ぬの?
ま〜たレジ2も出るまで神ゲーなんですね^^

オン動画だからグラしょぼいのは当然だって?

gears of war2のオン
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4876044   (^_^;) いやぁ〜ニコ程度の画質ですらレジとの差がわかります  


さて、いつものようにレジ2は無かった事にして、今度はきるぞん2を神ゲー認定していきましょうw 発売するまでね(笑)
290名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 05:59:47 ID:1JPOCvan0
何で箱ユーザーって人間の屑とか人格欠陥が多いのか?
例えばこのBTAとかいう奴とかさ

http://funset.web.infoseek.co.jp/index.html
こいつとかw
30半ばでいい歳してゲームにゲハ民w
色々見てみたら某漫画広場で問題起こして叩き出されたんだってねw
絵もセンスねぇし何だコレwピクシブで360布教とかキチガイw
こういうバカってマジで死なねーかな。
周りは結婚して子育てしてるのに、彼女いない歴=年齢、ゲハ民のおっさんw
死ねよ。なんでこういう人間のクズしかいねーの?お前ら360ユーザーはよ
291名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 07:01:41 ID:HF2/7eOK0
痴漢がいくら吠えてもGoW2という圧倒的な存在はビクともしないな
痴漢の心の支えキルゾーン2は早くも崩れ去ってしまったが
292名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 07:14:28 ID:M2Ot1xbO0
これは編集ないか。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4934854
293名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 07:17:03 ID:JyNmwNwV0
その圧倒的な存在のGoW2、国内未定ってどういうことですか。
294名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 07:24:27 ID:imKanjfU0
>>290

ID:1JPOCvan0
http://hissi.org/read.php/ghard/20081019/MUpQT0N2YW4w.html

ID:JQF7AW0g0
http://hissi.org/read.php/ghard/20081019/SlFGN0FXMGcw.html

とりあえず、コピペ好きなおまえら戦士がキチガイってことはよくわかったwww
295名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 07:28:25 ID:X1WofPvRO
レジ2をPSPと言い聞かせて精神安定を保ってるのか
プロボクサーならではの技術だな
296名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 07:50:59 ID:wAoIzqDE0
何処ぞの誰がキチガイとかどうでも良い事は他所でやってください。
297名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 07:57:09 ID:J2NhYiPu0
264 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2008/10/19(日) 07:42:53 ID:MJa0a1ON0
テクスレ昔はまともだったなんて言っても誰も信じねえんだろうな・・・
298名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 08:00:42 ID:TsHqys4e0
>>297
都合が悪いものは(笑)で済ませるような方々ですからこっちも(笑)で見てれば良いんじゃない?
299名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 08:13:20 ID:93mzW/f60
夜中にスイッチ入ってたのか
GKは青海苔ギアーズとか愛称つけてwwwって感じなのに
毎度のことだがGT5とアンチャ叩きには憎しみしか感じられずゾッとした。
300名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 08:55:16 ID:t9u4l6Iz0
痴漢の心の支えGoW2
もう殿堂入りでOK
301名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 09:06:43 ID:lSw6SjEpO
今日は早朝から一段と痴漢の発狂具合が凄まじいが何かあったのか
アキバヨドの売り場の件でもないだろうし
302名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 09:10:16 ID:J2NhYiPu0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|      http://zoome.jp/psp_gadgetz/diary/168/
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        最初アドレス見て、PSPの動画かよ
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        と思ったらPS3のレジ2だった         
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉        
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ      何をいってるか(ry      
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ   
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       
303名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 09:10:47 ID:jkqKB15E0
60人対戦が出来るんだし、BF1942のコンプリート移植をしてほしい。
304名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 09:12:42 ID:ALsm4MHJ0
PS3はUMAを採用せず、CPU(CELLプロセッサ)に接続されるメインメモリを
XDR DRAMを256MB、グラフィックスチップにGDDR3 SDRAMを256MB……
という構成にした。

メインメモリとビデオメモリが統合された形で512MBあるXbox 360では、
シーンや状況に応じて512MBの範囲で自在にグラフィック用途と
その他の用途で振り分けられる。

ところがPS3では256MBの境界があるために自由度の面でXbox 360に劣るのではないかという疑問が浮上する。
ソニーではメインメモリをGPUに直結されるGDDR3ビデオメモリと同等の活用が可能との事だが、
現実的にできるかどうかという話をすれば、それは難しいと言わざるを得ない。
結局、XDR DRAMを完全にビデオメモリのように取り扱うのは難しいということだ。
具体的に言えば、シーンをテクスチャにレンダリングしてこれをさらにそのシーンの
レンダリングに適用するようなマルチパスレンダリングのシナリオにおいて、
そのレンダーターゲットとしてXDRメインメモリだけを活用するとかなり
パフォーマンスが低下してしまうのだ。

305名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 09:14:26 ID:ALsm4MHJ0
EPIC GAMES Tim Sweeney会長

http://www.4gamer.net/games/032/G003263/20080912053/

「Gears of War 2は、プログラマ15人、アーティスト45人
開発期間は2年で、「約13億円の予算」で作られている。

Unreal Engine 3を主体に,20種類ほどのミドルウェアが使われ,
各機種用のプラットフォームライブラリが使用されている。
コード量は,ゲーム本体でC++を中心に25万行程度,
Unreal Engine 3部分だとC++で200万行程度になる。

マルチスレッドのプログラムを書くには普通のプログラムの2倍のコストがかかる。

PLAYSTATION 3のCellだと「5倍」GPUだと10倍のコストがかかる。」
306名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 09:15:55 ID:gDhCaYaS0
レジ2の動画のところにhalo3のあるな

http://zoome.jp/libera/diary/90
307名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 09:36:50 ID:93mzW/f60
>>302
COOPか、敵固いなー
あと眼科行け
308名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 09:37:02 ID:/jKkzN8O0
>>305
それ、エンジンの開発者人数と開発費入ってないですから。
エンジン買えばそれだけ安く出来るって話だけど
実際にはまともに作れないとか、EAとか大手はエンジンにも手を加える羽目になって予算かかってる
309名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 09:38:32 ID:JyNmwNwV0
確かUEエンジン専用プログラマは30人くらいいなかったっけか。
310名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 10:13:29 ID:xJVAK/vi0
Gearsや任天堂の開発費安いアピールは詐欺レベルだな。
予算の大部分を占めてるはずの、前者はエンジン開発費用抜いて、後者は広告費を抜いてるという。
311名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 10:16:38 ID:bsMbtsib0
>>289
確かにショボイ。
レジ2ってこんなもの?
312名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 10:27:19 ID:RblJOU670
>>306
動画だとジャギーがなくなってしまうな
313名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 10:30:00 ID:xMAsKDiv0
PS3版、DeadSpace届いたお。

今から箱○版と比べる作業が始まるお。
314名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 10:30:27 ID:VOvvoTzx0
久々にBLACK(PS2)やったけど、火花跳ね返ってたww (地面のみだけど
315名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 10:30:31 ID:SWZug/QW0
>>313
パッケージうp
316名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 10:30:49 ID:rmK4kpkC0
Diablo2みたいに人数分HPを増やされていくのかな?
ボスラッシュステージが欲しいな。
倒せたところまでで、いいろいろと隠し武器がもらえるとか。
317名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 10:32:14 ID:xMAsKDiv0
>>315
めんどくせーよw
ゲハリで通販だよw
318名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 10:32:31 ID:0r6ZL71Q0
ttp://zoome.jp/weekend/diary/4
レジ2はこの頃と大差ないような・・・
319名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 10:33:43 ID:cJOzUHjNO
>>317
何で2本買ったんだ?
ひるいなきかよ
320名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 10:34:02 ID:ThMgMD7S0
SC4の服とかスカートの動きって前世代から進化してなかったけど
SF4のさくらとか結構自然だな。バンナムやっぱもう駄目なんだな。
321名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 10:34:17 ID:93mzW/f60
ひるい臭いな
322名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 10:38:54 ID:VOvvoTzx0
>>318
んじゃ、車も爆発しないギアーズはコレ以下ですね。
323名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 10:40:27 ID:ThMgMD7S0
>>318
HDテレビもってない人ならそう思うかもなw
324名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 10:41:15 ID:xMAsKDiv0
>>317
ひるいじゃねーよw

我慢出来ずに箱○版(アジア版)買ったんだけど、漢字だせーからPS3北米版買いなおしたんだよw
箱○アジアウン子は売ります。
325名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 10:47:30 ID:qyGGqpbT0
パッケージぐらい北米版見つけてきてプリンターで印刷してくればいいのに
326名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 10:55:19 ID:tVRq4DDr0
レジ2βの画像は残念だったね。ついにレジ2もHaze化確定だな。おめでとう。

フロントラインの50人対戦でもこれよりもずっとマシなグラだぞ。ハゲ。
まあ、30fpsでそれなりに安定して、2×AAかけているだけ、
PS3の"他のゲーム"よりもマシだと、思っとけよ。
でも、360のギアーズ2に張り合うだけのものじゃなかったね。
327名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 10:59:42 ID:enVKqp+C0
先生はいよいよ余裕が無くなってきたな
328名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 11:01:44 ID:R1ZwDhlo0
アンチャ以下のギアーズ2なんか持って来られても何も出ませんよ
329名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 11:05:01 ID:Cm8niHhj0
レジ1.1はあの動画でも分かるぐらい劣化してるな
もしかしてネイティブ720も無かったりしてな
330名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 11:05:40 ID:mZkgLvZR0
>>326
フロントラインって外部サーバーが無ければ16人だべ?
外部サーバーに頼っても60人には届いてないが。
331名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 11:05:51 ID:/AB4LWcQ0
俺もえっ?PSP?こんなにPSPって綺麗だったっけ?くらいには思ったw
全体的に荒いし、ショボめのエフェクトが画面を覆いつくしてるのも印象悪いね
怪獣は質感は良く見えたがそもそもデザイン、モーションのセンス無さ杉
まぁ前にどっかのブログの人が言っていたように、ステージによって同じゲームか?というほど
クオリティーに差がありすぎって事で、今回は悪い所だったという感じかね。
332名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 11:09:17 ID:0UdQg0YxO
ゲハ全体でレジ2のネガキャンが始まってるみたいだ
毎回思うんだがネガキャンの仕方がGKより痴漢の方が酷いな
しかもゲハだけじゃなく他人のブログやニコニコにまで出張する始末
333名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 11:10:03 ID:XiGy4/R80
>>314
板ポリに物理演算適用してるのと同じこった
技術的にはとてつもなく容易
334名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 11:10:07 ID:rmK4kpkC0
ギアーズが思った以上にしょぼかったのが火をつけちゃったんだろ。
狭ゲーでもっさりでギラテカで暗い所って条件が全てだったって事かな。
335名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 11:11:00 ID:/AB4LWcQ0
>>329
coopだし、シングルのオフは今のところ劣化はしてないんじゃない?
寧ろクオリティーアップしていってたきがするけど
336名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 11:11:15 ID:3RWyQ6zZ0
比較や批評するスレじゃないんだから他所でやれ。
337名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 11:11:16 ID:Cm8niHhj0
何が一番しょぼいかって銃とそれを持ってる手だな
もうPSPレベルを超えてPS1レベル
338名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 11:12:12 ID:r8Q6IgYS0
結局レジ2も微妙みたいだし、KZ2を持ち上げる作業にはいろうぜ!!www
339名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 11:13:10 ID:Cm8niHhj0
KZ2も>>314でしょぼいの確定
340名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 11:13:25 ID:r8Q6IgYS0
>>332
104 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/10/19(日) 07:25:44 ID:imKanjfU0
ID:1JPOCvan0
http://hissi.org/read.php/ghard/20081019/MUpQT0N2YW4w.html

ID:JQF7AW0g0
http://hissi.org/read.php/ghard/20081019/SlFGN0FXMGcw.html


ほんと、カス揃いもいいとこだよな
341名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 11:13:30 ID:cJOzUHjNO
2はギラテカというかアーマーがカサカサで乾いてるように見える
342名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 11:14:47 ID:rmK4kpkC0
どんなゲームでもGeoWぐらいにはなるんだと信じてた。
それが、他のゲームでは無理だと解るようになってくる。
それでも、それでも表面をなでたという言葉を信じる。
他は出来なくともクリフならやってくれるはず。
343名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 11:18:49 ID:rmK4kpkC0
>>340
それこみのネタだろ。
imKanjfU0も笑えるが。
344名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 11:18:57 ID:PU1ZxeLnP
キルゾーン2については安心してもいいかな。
第一、実機プレイアブルで動いていたものが製品版で劣化するわけないし。
345名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 11:20:43 ID:t9u4l6Iz0
346名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 11:25:53 ID:r8Q6IgYS0
>>345
これ持ち上げてGOW2叩くとかないわー
どんだけPS3のハードル低いんだよw
347名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 11:31:53 ID:Cm8niHhj0
>>345
まあまあいけてると思いたいなら思ってもいいけどさ
それでギアーズのネガキャンするとか馬鹿なまねはよしてくれよ
348名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 11:33:38 ID:0XVK4Clg0
ギアーズ1.1はこのスレ発祥じゃないからなw
海外のプレビューでハッキリ言われてしまった
これは明確な違いや進化を見せられないepicやクリフが悪い
まだまだ見せられない物があるとか言ってたけど
結局それは演出面の話しでしかないわけだからなw
演出を過激にすることで差別化を計るしかないから
日本で発売未定なんてことになるw
349名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 11:34:44 ID:cJOzUHjNO
セイムも海外発
350名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 11:34:54 ID:cl7ZsP5K0
真面目な話、EpicってUnreal2を皮切りにずっとクソゲーだらけじゃね?
351名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 11:37:12 ID:rmK4kpkC0
そんなに悔しいのかw
マジで期待してたんだな。そりゃ残念だった。
ここで以前言われてた通りの結果なだけだと思うけど。
狭げー、モッサリ、ギラテカ、暗い所、らしく見える物。
それをもとに作ったゲームデザインなんだから、そこから外れたら駄目なんだな。
352名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 11:38:16 ID:0UdQg0YxO
まあ初代ギアーズを出した時は飛び抜けてるとは思ったが今は他のメーカーが頑張ったからもう目新しいとは思わんな
そんな中で2があまり進化してないもんだから魅力に感じないな
353名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 11:40:32 ID:Cm8niHhj0
と、いいつつSSも動画も無しwwww
354名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 11:46:34 ID:3RWyQ6zZ0
技術に関係ない当てこすりや煽りも他所でやれ。
355名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 11:47:47 ID:t9u4l6Iz0
>>347
それ自分に言い聞かせろよ
レジ2やりたい奴でGow2ネガキャンしてる奴なんかイネーよ
むしろ痴漢が必死になってるだけ

ていうかGow2が世界最高でいいって言ってるくらいだ
心が狭いなおまえら
356名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 11:51:17 ID:Cm8niHhj0
>ていうかGow2が世界最高でいいって言ってるくらいだ
ここまで堂々と嘘を言われると某国の人なんじゃないかと思ってしまうわ
357名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 11:57:13 ID:/jKkzN8O0
実際GeoW2とレジ2なんてまったく違うゲームだろ
技術的なジャンプ(ネットコード周りとか)はレジ2の方が大きく前進してるからこのスレの話題としては相応しいってだけで
358昼寝 ◆yOCvCYbH8o :2008/10/19(日) 11:58:32 ID:dvh1aKOdO
まぁ発売しないとなんとも言えんな
359名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 11:59:37 ID:MWbmA0Rf0
>>318
やっぱクライテリオン・ゲームズはすげぇーよな
480pに対応してるし本当にすごすぎる・・
バーンアウトシリーズ以外の新作FPSかTPS作ってほしい
360名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 12:00:55 ID:cJOzUHjNO
もうそろそろレビュー出て来てくるでしょう
361名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 12:04:33 ID:tVRq4DDr0
946 名前:SAGE[sage] 投稿日:2008/10/19(日) 09:17:10 ID:Ln9niHHg2
レジ2を擁護してみる。
あの動画でも、レジ1より進歩しているのがわかる。マップの起伏とか、背景にある
森林とか、草の量、精度が全然違う。とはいっても、ショボイな。
レジ1がショボすぎて、レジ2で技術的にジャンプしていると言っても、レジ2が
ショボイという事実には変わりあるまい。
362名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 12:14:28 ID:t9u4l6Iz0
クライテリオンすごいよな
PS時代にエンジン作ってただけある
EAに吸収されないでエンジン作り続けてほしかった
363名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 12:16:17 ID:cJOzUHjNO
PS2で凄かったマーセも2では凡作だったけどな
364名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 12:18:03 ID:KJ+RIibz0
>>350
何を今更。
PCゲーマーからも見放され、見た目だけで絶賛してくれる家ゲー市場も
他のタイトルに見た目で追い付かれてるしな。
365えり:2008/10/19(日) 12:21:33 ID:TrS/Lx+S0
ギアーズなんてレジ2のステージ数の1/3以下だろ
しかもオンラインなんて狭いマップだし
マップを作る手間的にはレジ2が大変だって事理解してお願い
366名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 12:22:38 ID:xMAsKDiv0
石村報告。

PS3版も箱○版も見分けつかね。

明るさが違うくらい、俺の眼がいかれてるのかもしれんが、同じにしかみえね。
367名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 12:23:09 ID:ADTpgx9J0
>>350
GeoWは良いゲームだよ。伊達にGoTYもとってはいない。
コントローラーに最適化された独特なゲームデザインは
家ゲーのシューターではピカイチ。

PCのキリキリしたFPSに比べたら分がないけど、それと
比べたら家庭用のシューターなんてゴミカスばかりだしな。
368名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 12:25:23 ID:qyGGqpbT0
配信見た感じじゃセーブの仕方が違ったな
PS3と360じゃ
369名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 12:27:06 ID:qs1xluuP0
>>366
フレームレートも?
370名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 12:28:06 ID:BJeAQIwb0
http://medialib.computerandvideogames.com/screens/screenshot_200217.jpg
http://medialib.computerandvideogames.com/screens/screenshot_200209.jpg
なんでキャラはデティールが細かく描きこまれてるのに
背景がこんなにのっぺりなんだ?
371名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 12:30:36 ID:xMAsKDiv0
>>369
フレームレートはPS3版が若干カクつく所あるかもな。(最初のウインチみたいの2個合体させる所)
でも基本がモッサリだから気にならないな。

最近EA頑張ってるな
372名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 12:30:52 ID:FRWLYqhi0
>>365
手抜きで広く作ったのと、作り込んだ狭いステージを比較するのはどうなのかと。
373名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 12:30:55 ID:upPrsu5h0
ギアーズに嫉妬するスレはここですか?
374名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 12:31:20 ID:SOsHEq1B0
なんで日本もアメリカもこんなにクソみたいなキャラデザしか出来ないんだ
375名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 12:33:18 ID:ueQCDFJI0
>>370
なんつーかデザインのセンスが合わないwwwwwww
376名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 12:34:05 ID:r8Q6IgYS0
>>374
じゃぁチョンあたりにまかせるか?
377名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 12:35:27 ID:xMAsKDiv0
あぁ、でも戦艦が燃やされる所はフレーム落ちないな、なんだろ
378名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 12:35:48 ID:25pGIZB80
もうすぐ出る新型PS3はRSX128ビット接続だけど、gDDR3のクロックが少し早くなって、もっさりが少なくなればいいな
379名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 12:37:02 ID:TrS/Lx+S0
>>372
まぁレジ1やればわかるけど
オンのマンチェスターなんかは広くて作りこみも凄いけどな
380名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 12:38:56 ID:cl7ZsP5K0
チョンがUE3でFPS作るとこうなります
http://www.4gamer.net/games/035/G003520/20080904040/screenshot.html?num=011
381名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 12:39:12 ID:0XVK4Clg0
382名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 12:39:56 ID:LTWzjJKX0
レジ2を叩いて、なぜかのっぺりジャギジャギギアーズ2を擁護できるのが不思議
383名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 12:40:00 ID:rmK4kpkC0
作りこんで >>46 なら残念としか言いようがない。
384名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 12:40:45 ID:tTZ/AOWPO
アンチャの人がPS3外した件について
385名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 12:41:50 ID:lm8Os4hW0
なんつーかだんだんPS3が逆転してきたな
はじめから言われてたけど開発がこなれてくると潜在能力が遥かに高いPS3が圧倒的に有利になってくる。
今は転換期も終わりPS3>>>360が証明されつくされたと思うよ
386名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 12:43:49 ID:tVRq4DDr0
でも、BFBCに近いくらい、環境破壊できるだろうが。水の波紋の表現もな。
レジ2のオンに実装されたのは、水の波紋だけ。一部のテクスチャに弾痕がついていたがそれだけだ。後は汚いエフェクトで画面を一杯にするだけ。
処理落ちが見た感じないのはあくまでもPS3のゲームとしては凄いんじゃない?
でも、ギアーズ2と張り合おうとすんじゃねーよ。

ギアーズ2はBFBCに近いくらい環境破壊ができる。壁とか草木とか破壊できるんだよ。きちんとな。
しかも、あのグラの水準でな。オンラインでだぞ。
387名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 12:44:22 ID:cJOzUHjNO
アンチャの異常にショボイ画像はメイキングだったんだってなw
本スレまで突撃したボクサーは死んだほうがいいよ
388名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 12:45:06 ID:qy7pScGAO
僕イケメン
って、みんなを笑わせるのがうますぎ
389名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 12:47:37 ID:hGVixMll0
>>387
ちげーよw
マップの行けない場所で見る機会が無いとこはああなってるんだよ

でもそれ以外はここで張られてる画像通りテクスチャ神だよ
390名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 12:50:46 ID:tVRq4DDr0
あれだけ、レジ2があれだけ光線や銃、エフェクトが飛びかっているが、
周りにあるたくさんある草原には何一つ焼け跡の変化1つつけられない。
今までのfpsと何ら変わらない。60人、8人coopというPS3では画期的な挑戦をした
事以外は。ここまでショボくしたのだから、いくらマルチ多人数といっても
もう少しマシなことしろよ。その辺フロントラインの方が凄い。50人対戦だし、グラもあれよりは上。
処理落ちを引き起こさない、できるだけ各ステージ場所によって、クオリティの差を出さないという
風な配慮だとしても、どう考えても、ショボイな。
後褒めてやってもいいのは、AAをかけていることぐらいか(あくまでもPS3のゲームとして褒めているのであって、
360のゲームと比較して褒めているのではないからな)

360ならもっとレジ2を凄くつくりこめたはずだな。きちんと岩や草のテクスチャに銃弾や光線、エフェクトによる
変化とかそういう環境破壊的な要素をふんだん取り入れられたのにな。
391名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 12:51:37 ID:0XVK4Clg0
グロと残虐性に頼るしかなくなったクリフの板垣化
392名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 12:53:36 ID:TPNYRI+AO
あれだけ〜♪
393名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 12:53:40 ID:93mzW/f60
LBPのネガキャン部隊が一斉にレジ2に移ってるな
394名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 12:54:28 ID:enVKqp+C0
>>386
KZ2も破壊ありなんですが

>>390
それにハードは関係ないでしょ
ただ単に不眠症がそれを組み込まなかっただけで
395名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 12:56:05 ID:SmZSCPVf0
なんの根拠もなくてもあれはメイキングだと自信満々に恥ずかしくもなく言えるのがGKの長所ですね
396名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 12:56:10 ID:bwEJHFto0
>>390
草原に焼け跡の変化ができる360のゲームってどれ?ww
教えてくれよww
397名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 12:57:33 ID:tVRq4DDr0
インソムの技術力はほめてやってもいい。
処理落ちが見た感じなく、60人、8人coopのレベルで、AAもかけて、PS3で
あれだけのゲームをつくったのだから。
よくよく考えたら腹立つな。SCEと言うやつは。こういうディベロッパーをしょぼいPSWに
閉じ込めて飼い殺しにしているんだぜ。
とっとと撤退しろよ。というか来年撤退だな。インソムも360や720(仮称)の優れた環境で
凄いゲームが出せるんじゃね。
レジスタンス2やラチェシリーズが360の舞台の場で新生した姿をみてみたいよ。
398名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 12:58:57 ID:7QUsgrY40
>草原に焼け跡の変化ができる360のゲームってどれ?ww

テクスレ名物「PS3の○○の様なゲームが無いから360は糞!」理論発動
相変わらず馬鹿丸出しだな・・・
399名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 12:59:03 ID:8qAXad/m0
アンチャの異常にショボイ画像はテストでPS2用に作ったデモ画像だったんだってなw
本スレまで突撃したボクサーは死んだほうがいいよ
400名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 12:59:43 ID:X1WofPvRO
>>389
マップ外かよwww
ボクサーそれで煽ってたのかよwww
401名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 13:01:05 ID:YDTw4+CC0
マップ外なのか、メイキングなのかハッキリしてくれw
どっちでも信じるからさ
402名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 13:02:20 ID:Cm8niHhj0
そのアンチャのSSってどれ?
403名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 13:02:25 ID:BJeAQIwb0
人数多くてグラ並
人数少なくてグラやや綺麗
別に方向性が違うだけで優劣も無い
何を必死になってるんだ先生は

まあKZ2は破壊あり、超絶グラでギアーズより大人数だけどねw
404名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 13:02:46 ID:Obn5p6rK0
ボクサーなんて使ってるのこのスレくらいだよね
405名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 13:03:15 ID:rmK4kpkC0
tVRq4DDr0を相手にするなよ。この芸風は飽きた。
単発の突撃痴漢が仲間だと思って擦り寄ってるの見ると鼻水でそうになるだろ。
406名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 13:03:50 ID:bwEJHFto0
>>398
いや>>390がレジ2の草原に焼け跡の変化ができないって言ったんだろww
バカ丸出しはお前だろwwwww
407名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 13:04:34 ID:7QUsgrY40
>>406
はいはいっと
408名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 13:04:53 ID:xMAsKDiv0
888 名前:shoJP ◆UWqpCPmSlE [sage] 投稿日:2008/10/19(日) 12:18:28 ID:XYw67VP1
一応まとめておくよ

ソルジャー

サブウェポン

ロスモア(Lv2)
オーガMk2
ブルズアイMk2
LAARK

バーサクスキル

Ironheart
ダメージ半減
Overload(Lv4)
発動後数秒内、または倒されたら自爆
ワラワラ群がってる敵に突っ込んで使えばXPがっぽり
409名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 13:05:37 ID:r8Q6IgYS0
なんか結局さ・・・レジ2もたいしたこと無かったしまた無かったことにされるんだろうなw
次はKZ2かい?w
410名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 13:05:44 ID:xMAsKDiv0
889 名前:shoJP ◆UWqpCPmSlE [sage] 投稿日:2008/10/19(日) 12:19:19 ID:XYw67VP1

MEDIC
サブウェポン

M5A2(Lv2)
ロスモア
HE44マグナム
Splicer

Ring of life
ヒーリングフィールドを地面に設置できる
戦略ポイントに設置しよう!と説明に書いてた

Chloroform(Lv4)
発動してフェニックスで敵を攻撃すれば麻痺状態にできる
使い方が悪かったのか自分には確認できず
411名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 13:05:52 ID:YDTw4+CC0
PS3に有利になる話だったらソース無くても信じるよ
412名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 13:06:07 ID:bwEJHFto0
>>407逃亡www
413名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 13:06:12 ID:tVRq4DDr0
>>398
ギアーズ2な。それ。
ギアーズ2の見所はあのグラで環境破壊。オンとオフでクオリティが違わないし、
PS3の性能では無理だな。

例えば、草原に爆弾をぶち込んだり、火炎放射器を浴びせたりすれば、大部分は擬似だが、焼け跡と煙とくすぶる火ができるんだよ。
レジ2をはじめ、大部分のFPS・TPS・アクション等、大部分のゲームは、草原に爆弾をなげつけたりしても、何のテクスチャの変化も引き起こさないが。

マルチであれば、BFBCやマーセ2な。こちらはグラが褒められた出来ではない。

ギアーズ2はコンシューマ最高レベルでこれをやってしまうところが凄いんだよ。わかったか?GK
レジ2を引き合いにだして、ギアーズ2を叩くんじゃねー
414名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 13:06:14 ID:xMAsKDiv0
890 名前:shoJP ◆UWqpCPmSlE [sage] 投稿日:2008/10/19(日) 12:19:58 ID:XYw67VP1
Spe Ops
サブウェポン

ブルズアイ(Lv2)
L23Fareye
オーガMk2
Bellock Automatic
LAARK

バーサクスキル
Prototype Ammo
より強力なAMMOを提供、とった味方は画面の右上にPrototype Ammoと表示され
攻撃力増加、タイタンをレイスで検証した結果XPが+240→+280に

Invisibility
透明人間なって消えます
415名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 13:06:26 ID:enVKqp+C0
>>409
あんたらの中では無かったことにされるよなw
416名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 13:06:32 ID:BJeAQIwb0
>>409
いやいやいやいやwレジ2も評価に値する
417名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 13:06:48 ID:uJIaPHf40
ていうかなんでWii Musicはスルーなわけ?
Wiiネタは禁止ってルールでもあるのか?
418名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 13:07:01 ID:xMAsKDiv0
>>413
KZ2>>>>>GoW2
419名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 13:07:59 ID:BJeAQIwb0
>>413
それをレジ2並の人数やマップの広さでやってるならそれも通じるが、
そうじゃ無いんだよね
だから何ともいえないわけで
420名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 13:08:36 ID:/ebA6lGF0
ギアーズ2は国内で出るの?
421名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 13:09:27 ID:bwEJHFto0
>413
動画見せてくれよ
422名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 13:09:37 ID:X1WofPvRO
>>409
naoさんが褒めて
ひるいなきが負け惜しみにブラビアの残像酷かった言ったKZ2が無かった事になるのか
423名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 13:11:10 ID:Cm8niHhj0
おい!しょぼいアンチャのしょぼいSSもってこいよ
424名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 13:11:57 ID:3vSXd8tR0
そういえば、ギアーズ2の煙は持ち上げなくなったんだな
レジ2の前が見えないほどの煙が出たせいか
425名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 13:12:19 ID:0XVK4Clg0
gears2はオンとオフでクオリティが違わないって
http://xbox360media.ign.com/xbox360/image/article/919/919698/gears-of-war-2-20081014111737644.jpg
オフもこのグラかw
426名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 13:12:52 ID:bwEJHFto0
ギアーズ2に草原なんて出てきたか?
427名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 13:13:25 ID:PU1ZxeLnP
一番重要なことを忘れてるだろ。PCゲームのnaoさんらが褒めた画像は実機プレイアブルの
ものだということ。スクショやトレーラーだけがでている状態で凄いといったわけではないこと。
スクショやトレイラーだけの実機か開発機かプレスか分からんような状態だったら劣化云々騒ぐのは分かるが、
TGSのKZ2は"実機プレイアブル"だということをお忘れなく
428名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 13:14:44 ID:/jKkzN8O0
つか、ギアーズってオンがP2Pの方式のせいかホスト側が有利になりすぎるって話なんだよな
ギアーズ2でも直ってないって話もあるけど製品版じゃどうなるかね

ここにきてネット周りを考慮して設計されたCellがオンの規模においては有利に働き始めたな
オンが売りのBFBCもオンの快適性においてはPS3が遥かに上回ってるそうだし
429名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 13:16:04 ID:/ebA6lGF0
細菌このスレみてなかった漏れに
naoについて教えてくれ
430名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 13:16:17 ID:tVRq4DDr0
431名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 13:16:21 ID:bwEJHFto0
>>413
おい 早くギアーズ2の草原の動画を見せてくれ
432名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 13:16:52 ID:TrS/Lx+S0
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080526/frontlines.htm
フロントラインって、結構低解像度からのアプコンですね。
433名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 13:17:25 ID:gpvVVuJG0
草まで燃えるのはFarCry2くらいかな。
戻って来るとまた生えてるんだろうけど。
434名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 13:18:57 ID:bwEJHFto0
435名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 13:19:01 ID:X1WofPvRO
>>429
全機種廃PC持ちのユーザーの理想系
完全な中立
436名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 13:19:27 ID:/ebA6lGF0
どーいうこと?

>そして公式の専用サーバを利用する方法では理論値で最大50名(ただし、ほとんどのサーバーは32名になっている)での対戦が可能だ。
437名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 13:19:34 ID:7QUsgrY40
ここを見るとKZ2って本当に戦士どもの期待を一身に受けてるんだな
あと何年作りこんだら出来上がるのか知らないけどw

PS3の独占タイトルを見てるとやっぱり作りやすさも性能なんだと実感できる。
438名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 13:20:05 ID:tVRq4DDr0
草原という表現がわるかったかな。ようは草むら。
レジ2のグラがしょぼいがそれ以上に違和感があったのが、爆発があっても、銃撃や光線が草原の上を飛び交ってても、
そのままの状態で残っていること。
オフの動画でも確認できるからな。
床や壁のテクスチャも爆発のエフェクトによる変化も起こさないし、爆弾や銃の弾で床や壁が破壊される
ギアーズ2とは大違い。

ギアーズ2も動画をみてみればわかるけど、マップは狭くないしね。狭ゲーというあおりも通用しない。
439名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 13:20:51 ID:/ebA6lGF0
KZ2を出されると>>437みたいなレスしか返せなくなってきた><
440名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 13:21:02 ID:bwEJHFto0
>>437
おい ギアーズ2の草原の動画を知らないか?
まだこないんだ
441名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 13:21:51 ID:gpvVVuJG0
>>430
全体が影の中だとそうなるのは避けられない。
442名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 13:24:04 ID:C9fKpldx0
443名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 13:27:51 ID:qwGx+bLI0
444名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 13:30:03 ID:X1WofPvRO
ギアーズはフラゲ組来てるはずだからそろそろ直キャプが来ても良い頃
445名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 13:30:39 ID:/ebA6lGF0
>>443
すげー(棒
446名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 13:30:59 ID:bwEJHFto0
     ____
   /      \
  / ─    ─ \
/   (●)  (●)  \
|      (__人__)     | >>413が言ったギアーズ2の草原はいったいどこに・・・これはミステリー・・・
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
447名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 13:31:13 ID:7QUsgrY40
>>439
いや、KZ2は凄いよ
何か誤解してるようだがそれは認める。

ただ、あれだけ時間とリソースを贅沢に使えば
そりゃあ作りこめるだろうとも思うけどな。
むしろお前らが他機種批判のネタにKZ2を度々持ち出してるのを見て、
ああKZ2ってそういう位置づけのゲームなんだってちょっとかわいそうに思えてきた。
開発者とか相当苦労してるんだろうな。
448名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 13:31:47 ID:hGVixMll0
>>430
マップ外のグラで煽んなやw
そんなとこ行く機会ねーよw 普段見えないって。
ちゃんとプレーできるマップの絵貼れよ。
しかも上の画像どんな環境でキャプチャしてんだよ。そんなににじんでねーよ。

ほんまにコスイ手ばっか使うな。
PGR4はフォトモードの画像しか持ってこんし。
449名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 13:31:59 ID:BJeAQIwb0
>>443
で、なんでキャラクターはすげえのにあいかわらずテクスチャがしょぼいの?
おまけになんでプレイとカットシーンはここまでクォリティ違うんだ?
あいかわらず背景はしょぼいことに変わりないが
450名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 13:33:02 ID:/ebA6lGF0
>>447
>>443にも同じこと言ってやれよw
451名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 13:34:46 ID:93mzW/f60
ギアーズ2の草原が俺も気になるな。これは追求すべき。
452名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 13:35:06 ID:0XVK4Clg0
gears2はオンとオフでクオリティが違わない

ソースはボクサー>>413

http://xbox360media.ign.com/xbox360/image/article/919/919698/gears-of-war-2-20081014111737644.jpg
全部このクオリティですw
453名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 13:35:37 ID:wRXr2iIU0
AA掛かりすぎの詐欺スクショをプレイ画像とか、箱○信者って>>43みたいに息吐き嘘工作ばっか。
454名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 13:36:07 ID:EL89EHKQ0
>>417
気になるような次世代技術が使われているわけでもなく
任天堂信者も売上以外に興味ない。誰も興味ないから、誰も話題に出さない。
ただそれだけの話。
455名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 13:37:08 ID:ADTpgx9J0
なんというか、互いに遊びもしないソフトをけなしあうのは滑稽だな。
456名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 13:38:18 ID:bwEJHFto0
>>443
うわあ 詐欺スクショを堂々と出してきた!たすけてくれー!!
457名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 13:38:48 ID:BJeAQIwb0
>>443は詐欺スクショなのか?
458昼寝 ◆yOCvCYbH8o :2008/10/19(日) 13:39:36 ID:dvh1aKOdO
たぶん遊ば(べ)ないからけなすんだろw
459名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 13:40:19 ID:ADTpgx9J0
>>457
HUDがないものがはほとんど詐欺スクショと思っておけばおk。
どんなゲームに限らずな。
460名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 13:40:37 ID:CtGe2C6g0
>>457
>>452がリアルなプレイスクショ。
ジャギの出方に注目。
461名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 13:42:19 ID:BJeAQIwb0
>>459-460
なるほどね
なんか可笑しいとは思ったが
462名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 13:43:04 ID:cl7ZsP5K0
2ちゃんねるオンライン>>>>>>>>>コンシューマーゲーム

こういうヤツが大半なんだろう
463名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 13:44:06 ID:VQJzmdI70
>>459
>452も詐欺スクなの?
464名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 13:46:54 ID:PY96/WeeP
>>457
>>443のイベントシーンってのは、あれイメージボードであって詐欺SSですらないな
465名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 14:00:41 ID:Q5H95osb0
>>457
おい ジャギジャギで目が潰れたじゃねーか
どうしてくれるんだよ!!
眼科行ってくる 金払ってくれYo
466名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 14:03:34 ID:pzpFavDt0
Gears of War 2 マルチプレイ対戦 GAMEPROvsEPIC
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4964880

クリフwww
相変わらずの外人のテンションにすこし引いた
467名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 14:11:11 ID:cJOzUHjNO
今確認したけど>>387だがあのスクショは実機だったよ
でも悪意を持ってキャプチャしたと思えないくらい場所が悪い。そこから90度右に向けば素晴らしい景色があるのに
468名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 14:22:39 ID:Q5H95osb0
http://www.efukt.com/1638_Biggest_Pussy_Ever_UNCUT.html

おい この動画すげーぞ!!
469名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 14:24:16 ID:ulNu3rkY0
アンチャのしょぼスクショの出所はテクスレでお馴染みのきゃつだな
元画像はpngだったし
間違いないよ!
470名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 14:27:36 ID:46P+y+gn0
オンとオフでクオリティが違わないギアーズ2の実機スクショ
http://xbox360media.ign.com/xbox360/image/article/919/919698/gears-of-war-2-20081014111737644.jpg

アンチャの実機スクショ
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date95018.png


ギアーズ3に期待しましょう
471名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 14:31:59 ID:tVRq4DDr0
オンとオフでクオリティが違うというのは言いすぎだな。オフはオンに比べてグラは多少なりとも向上している。
当たり前だが。やれること、環境破壊や水の波紋表現に違いがないということを言いたかっただけだ。
アンチャはオフ専で基本一人プレイで、ギアーズ2はオンで、複数人数プレイで、周りの壁や像、床のコンクリートが破壊できるもんな。
そういう前提を忘れてギアーズ2のネガキャンか。

ギアーズ2には草むらや森林も存在するんだけどね。他のゲームと違い、それらもエフェクトに対して何の干渉もない(変化しない)他の
ゲームとは違うの
472名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 14:37:14 ID:Mgxsci880
なんかGeoW2は自キャラが一番綺麗で他のキャラがイマイチ
背景にいたってはゴミクズにしか見えない。モノクロ、ギラテカに
なってる部分が辛うじて1.1クオリティになってるだけだな。
残虐なのが売りなだけのゲームを持ち上げてる痴漢は眼科と精
神科行ってしっかり治療してこい
473名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 14:38:02 ID:bwEJHFto0
>>471
周りの壁や像、床のコンクリートが破壊できる動画はどこかね?
474名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 14:38:36 ID:zxOcSviP0
>>467
悪意を持ってなんて、せこいこというなよ。お互い様だろ。

しょぼいところが全くないゲームなんてないし、綺麗に見えるスクショだけを
良い感じに挙げて、グラを綺麗なように見せかけることもできる。

そこんとこ踏まえて、神トレーラー、詐欺スクショ、低解像度プレイ動画(ニコ動とか)を
駆使して、煽ったり煽られたりするのがテクスレの醍醐味のはず。

で、売上が出た時に、自分の工作を思い出して悦に浸る、あるいは反省する。
もっと上手く工作出来たはずだと。俺の工作能力はこんなもんじゃないと。

全機種持ちは、その辺の駆け引きを素直に楽しめないのが痛し痒しだな。
精神衛生上は良いと思うが。
475名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 14:40:56 ID:N6FlGPpK0
>>474
釣り氏に言っても無駄だと思うが、迷惑だから脳内でやれ。
476名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 14:42:35 ID:93mzW/f60
ギアーズ2って日本じゃ出ないんだから他所でやってほしい。
477名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 14:49:18 ID:tVRq4DDr0
何がおかしいって、光線や光弾が草むらや岩や壁なんかにあたっても、テクスチャに
何の変化もないこと。普通は焼けこげたり、破壊されたりするようなものだろ。何の干渉もない。
やっていることは今までのfpsといっしょ。エフェクトもショボイ。
いくらマルチオンラインだからといって、360独占なら今時そんなゲームは許されないね。
PS3はいつまでたってもハードルが低いね。

(トレーラー) Red Faction: Guerrilla レッド ファクション
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4971535のほうがよっぽどグラがいいし、何もかしこも破壊できるから、
レジスタンス2よりもよっぽどいい。360版とPC版限定ね。
478名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 14:52:24 ID:bwEJHFto0
>>477
あれギアーズ2の動画は?w
何故ことごとく俺の質問をスルーするんだ
スルーマンかおまえはwwwwww
479名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 14:53:37 ID:tVRq4DDr0
PS2レベルとかいい過ぎかもしれんが、レジ2
ギアーズ2とは比べ物にならんほどショボいなまぁPS3の性能を考えれば当然だったし
PSW以外の人はみんな、どーせ実機映像はこれhttp://zoome.jp/psp_gadgetz/diary/168/だろうしなぁと
思ってたら予想通りだったという程度だがPSWの人は何度身内にだまされればPS3のSSは
嘘ばかりということに気がついてくれるんだろうね?
480名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 14:57:08 ID:787e/0PG0
ワザとかしらんがボダっぽい文章連投すんなよ気持ちわりい
481名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 15:27:19 ID:J0VlZOnM0
初代ギアーズの時も確か狭ゲー・もっさり・ギラテカだとテクスレでは言われてたな。
あとKZ2には遠く及ばないとも。

2の時も同じか……っていうか、KZ2がまだ出てないことが何とも。
482名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 15:29:02 ID:ulNu3rkY0
まあ、レジ2じゃGoW2の対抗馬にはなれないよな
見栄えで完全にぼろ負け
頂点はどっちが高いかなんか関係ないしそもそも分からないもんね
僕ら画像評論家ではw
483名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 15:40:00 ID:rmK4kpkC0
>>481
で、2はギラテカをやめて、ライティングに力を入れてみたら1.1だったと。
昔言われてたことってやっぱりあってたんだね。

KZ2は、発売時期を延ばして陳腐になる事が多いのに
最初のプリレンダ越えてきちゃった。
484名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 15:42:54 ID:Cm8niHhj0
>>430
これはひどいなw
485名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 15:47:25 ID:xMAsKDiv0
KZ2>>>>>DeadSpace>>>>>GoW2>>>>レジ2
486名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 15:50:23 ID:xJVAK/vi0
スレが伸びてるかと思ったらキチガイ痴漢か。
まぁ日曜の昼間じゃどの病院の精神科も外来は受け付けてくれないからなぁ。
適当にお巡りさんのお世話になって、病院に強制収監されてくれよ、頼むから。
487名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 15:53:05 ID:p63or6RD0
ID:tVRq4DDr0のレスをID:oSKj+pGeが必死にコピペしてんな
二人ともマジで迷惑
488名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 15:59:11 ID:tVRq4DDr0
レジ2が叩かれているのは、ギアーズ2のネガキャンにレジ2を持ち出したことが発端な。

自分らだけ被害者ぶるのはやめような。
案の定、スクショからは考えられないhttp://zoome.jp/psp_gadgetz/diary/168/の糞グラに劣化してしまったレジ2は
まさに呪詛返し。まだ、他のβと製品版の正式オンライン、オフが残っているけど、似たようなものでしょう。
何回PS3のゲームで劣化詐欺に騙されたら気が済むんだろうな。PSW症候群の人たちは
PSW症候群の患者こそ、とっとと病院へ行ったほうがいいね。
489名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 16:00:10 ID:tVRq4DDr0
キルゾーン2も製品版までにどれだけ劣化するか楽しみだね。
劣化をリアルタイムで時系列で観察できる愉快なマシン劣化ステーションPS3
490名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 16:02:25 ID:tVRq4DDr0
レジ2で呪詛返し成立。レジ2を出しに他のゲームを叩いたりするから、
http://zoome.jp/psp_gadgetz/diary/168/の劣化映像で呪詛返しにあるんだよ
いい加減学習しろよ。PSW症候群
491名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 16:02:36 ID:08OaIqkt0
キルゾーン2はプレプレαの段階ですでにかなりのところに居たわけだけど。
492名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 16:02:59 ID:/jKkzN8O0
>>488
もっと遡ればレジのネガキャンにギアーズ使われてたんだけどな
どっちの呪詛返しがより正しかったか海外レビューが楽しみだわw
493名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 16:04:54 ID:cJOzUHjNO
あと一週間もすればどっちもレビューでるだろ
494名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 16:06:39 ID:xMAsKDiv0
ギアーズ2がオール10じゃなかったらがっかりだなぁ
495名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 16:07:07 ID:93mzW/f60
ホンモノのキチガイってこわいなぁ
496名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 16:09:32 ID:bwEJHFto0
なんだ呪詛返してw
病気だろwww
497名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 16:11:33 ID:tVRq4DDr0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4983052
レジ2ベータ動画

これは詐欺映像かな。まあ、カム撮り?→Youtube→ニコ動の二重のソースロンダで画像の劣化が激しいけど、
http://zoome.jp/psp_gadgetz/diary/168/は印象が違うな
どちらにしてもショボイケどね。爆発で地面のテクスチャに穴が開いたりなどの破壊がないし、
まわりの木でできたプレハブ小屋とか破壊できないし、従来のFPSとなんら変わってない。
ギアーズ2なら周りの建物全面破壊なんだろうけど、これでもやっていることのショボさが伝わってきて
惨め
498名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 16:15:12 ID:bwEJHFto0
>>497
うお!今度は「ギアーズ2なら周りの建物全面破壊」とか言い出したwwww
たすけてくれー!!
499名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 16:15:56 ID:BJeAQIwb0
>>489
残念
この前展示したTGSのバージョンから更にクオリティアップする予定だとよww
500名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 16:22:17 ID:u4et7jxH0
デッドスペースが全体的にクォリティ高くていいね
グラも綺麗だしUIは格好良くて見やすいし
目的地も逐次確認可能

ああいう作り込みは和ゲーの専売特許だったのに・・・
501名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 16:23:37 ID:3d7vb5520
このピクセルシェーダの使い方はPS3っぽいな
http://www.boston.com/bigpicture/2008/10/the_sun.html
502名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 16:24:07 ID:tVRq4DDr0
どう考えてもレジ2の背景はインアン以下だもんな。
特に少なくとも、http://zoome.jp/psp_gadgetz/diary/168/のβに関してはね
インアンのほうが凄いだろ。背景のテクスチャも物量も。
インソムの実力をもってしても、インアンに劣るものしか出せませんでした。
マルチオンラインということを考えても惨め過ぎる。
503名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 16:25:43 ID:Sp9A5VaU0
デッドスペースなんてこのスレじゃほとんど話題になってなかったのに
何で今更持ち上げられてるんだよ
504名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 16:27:10 ID:1rHcdv6T0
そらゲームはプレイしてみてなんぼだから
505名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 16:27:57 ID:JyNmwNwV0
一人すごいのがいるなw
506名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 16:32:15 ID:u4et7jxH0
>>503
むしろ何で話題になってないのか分からん
狭ゲーだけど本当にグラ綺麗だよ
影はステンシルシャドウやってるとか何とかで凝ってるし
ロードほとんど無しで快適

マルチでそんなに話題になってなかっただけに、完成度高くて海外でもいきなり注目されてる
507名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 16:34:34 ID:b4VRV+bx0
>>486
自分がキチガイだという自覚は無いのかな?
508名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 16:35:56 ID:1rHcdv6T0
>>506
グラに目新しさはないよ
敵クリチャのAIとか色んな個性ある武器が面白い
509名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 16:36:06 ID:pzpFavDt0
【Dead Space】デッドスペース Part.01【XBOX360】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4954104

ホントよくできてるね。
英語の謎解きとか問題なさそうだったらアジア版買ってみるわ。
510名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 16:39:27 ID:BJeAQIwb0
360でアジア版、PS3で北米版だっけか?
511名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 16:40:49 ID:u4et7jxH0
>>508
確かに、綺麗で作り込まれてるけど目新しさはないね
水準以上ではあるけどそれまでって感じで
武器が変なのばっかりな割りに頼もしくて爽快感あるとか、主人公の素人っぽいモーションとか、この辺は上手く調整してある

難点言えばレベルデザインが単調なのと、やることが同じことの繰り返しってところか
あとストーリーもこてこてなSFホラーで先や演出が読めてしまう
無重力状態とか、ああいうギミックをもう少し活用すればよかったのに
512名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 16:42:24 ID:BJeAQIwb0
>>509
ちょっとのぞいて見たが
こりゃ今までのホラーゲーの臨場感をはるかに凌駕してるな
追ってくるAI良いなオイ
513名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 16:47:58 ID:08OaIqkt0
ギアーズ2が建物全面破壊できると聞いて飛んできました。
514名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 16:51:27 ID:OZaLHrGY0
最近キチガイ起こしてる奴多いなっておもってたら
ギアーズって日本じゃ出ないのね
515名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 17:10:35 ID:Cm8niHhj0
レジスタンス1.1はオンだと水面がPS1並になっちゃうんだね
ギアーズ2はオンでもクオリティ変わらないというのに
516名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 17:11:13 ID:08OaIqkt0
ギアーズ2で60人同時に対戦できてたならすごかったのにね。
517名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 17:13:31 ID:2HCGCSPi0
痴漢って何であんなに人体欠損表現にこだわるんだろう。マジキモイ。
518名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 17:13:42 ID:Cm8niHhj0
破壊も無し波も無しで60人対戦だっていわれてもふーんとも思えない
519名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 17:17:13 ID:08OaIqkt0
六分の一の人数で欠損だの波だの自慢されてもなぁ。
520名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 17:22:13 ID:3vSXd8tR0
当初の計画の16人対戦ならまだ良かったのだるろうけど、現実は10人対戦だからな
ふーんって感じにもなる
521名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 17:22:34 ID:tVRq4DDr0
せめて、草むらが光線や弾丸、爆発のエフェクト等で擬似でも燃えるなどの変化を
持たしてくれたら褒められたのにね。今出てきているβの水面なんて、PS1レベルだな。
それで60人対戦 8人coopと言われても説得力ないのよね。それをやって、フレームレートを安定させるということも
あるが、それでもあれだけグラを落としたら駄目だな。PS3のゲームとして考えれば、AAがかかっているだけ
凄いという風にも考えられるが。

イメージ画
PS3>>>>Xbox360
GK「PS3勝つる!!」
スクリーンショット
PS3>>>>Xbox360
GK「PS3勝つる!!」
プレイ動画
Xbox360>>>>PS3
GK「…………」

いつもこの流れだな。
522名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 17:23:26 ID:PY96/WeeP
破壊が好きならKZ2でいいやん
32人で破壊付き
523名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 17:24:17 ID:08OaIqkt0
ギアーズは何が問題で10人人になったのかは興味がある。
524名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 17:26:30 ID:Cm8niHhj0
>>523
問題というかゲームプレイを考えてだろ
525名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 17:28:12 ID:08OaIqkt0
>>524
ゲームプレイを考えるならレギュレーションで設定できるようにすれば解決する。
526名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 17:29:47 ID:08OaIqkt0
というか、当初は16人と吹かしていたのに、10人になっちゃったのはゲームプレイとかそれ以前の問題だと思うが。
527名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 17:31:49 ID:Cm8niHhj0
>>525
人数に合わせたレベル設定ってのがあるんだよ
60人用に設定されたレベルで10人は遊べない
528名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 17:33:25 ID:08OaIqkt0
>>527
で、16人から10人へと63%も減少したことについては?
529名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 17:34:01 ID:08OaIqkt0
16人対戦できるレベルデザインすれば良いだけだよね。
530名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 17:34:07 ID:fTuPybVz0
あの凄まじい弾幕でいちいち破壊処理を施してたらいくらリソースがあっても足りん
531名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 17:34:23 ID:zY3r3mNQO
16人(理想)→8人(現実1)→10人(現実2) じゃなかったっけ?
532名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 17:36:40 ID:Cm8niHhj0
>>528,529
脊髄反射すんなよ
落ち着いてもう一度最初からよめ
533名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 17:38:07 ID:08OaIqkt0
>>532
最初から読んでも、63%減少したことについての合理的な説明はありませんが。
16人対戦できるなら、それに合わせたレベルデザインするだけでしょ。
どうしてできないの?
科学力が足りないだけじゃないの?
534名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 17:39:23 ID:rmK4kpkC0
レス乞食みたいな痴漢しかいないのは何故なんだろ。
同じような芸風の奴ばっかり。
535名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 17:41:24 ID:08OaIqkt0
まぁ16人対戦できても、60人対戦の27%しかないわけだけど。
536名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 17:42:07 ID:BJeAQIwb0
>>532
増えればゲームバランスとれば言いだけ
減ったのは開発者の能力不足か箱○の性能不足
537名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 17:43:56 ID:08OaIqkt0
最初は破壊とか水面とか言ってたのに、次第にゲームバランスまで意見が後退したのは興味深い。
538名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 17:45:56 ID:Cm8niHhj0
>>533
よし、お前にも分かるように簡単に説明してやる
ギアーズ2が実現したいのは10人対戦のゲームプレイだ、それには10人って人数と、その人数に合わせたレベルデザインが必要なんだ
16人の人数と16人に合わせたレベルデザインがあっても、それで実現できるのは16人対戦のゲームプレイだ
たとえばレジ2のhttp://jp.youtube.com/watch?v=Fh7VDzR2e2o&fmt=18この動画を見てみろ
ギアーズがやってるような煙で見えなくなってるうちに切り込むとか、相手を盾にして攻撃するとか、10人対戦のゲームプレイは出来ないだろ?
これが60人対戦のゲームプレイだ
539名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 17:47:19 ID:Cm8niHhj0
>>537
後退というかゲームである以上ゲーム性が重視されるって大前提を無視して話をしようとするからこうなった
540名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 17:47:33 ID:08OaIqkt0
>>538
でも最初16人といっていた事の説明にはなってないよね。
というかそれ、単純に16人に合わせたレベルデザインにすれば解決する問題だって
自分で言ってますし。

63%も人数が激減するってのは単純に科学力不足しか要因がないわけですが。
541名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 17:47:45 ID:BJeAQIwb0
>>ギアーズ2が実現したいのは10人対戦のゲームプレイだ

当初の予定が16人だったのに何言ってるんだ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
542名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 17:48:53 ID:08OaIqkt0
破壊とか水面とかのたまってたのをゲームプレイまで後退させたことについては認めるわけですよね。
543名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 17:50:20 ID:/jKkzN8O0
人数が2人しか増えてないせいで海外のレビューまで1.1分しか進化してないと言われちゃいましたよね
544名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 17:50:42 ID:08OaIqkt0
ゲームプレイを重視するなら、破壊とか水面とかまっさきに妥協するポイントだと思うんですが。
545名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 17:50:58 ID:5BeH99F20
>>538
ライティング抜いたらマジで2004年のBF2以下だなw
車とかペーパークラフト並にちゃちいw
546名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 17:51:29 ID:LTWzjJKX0
ペーパークラフトといえばギアーズ2の銃ですね
547名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 17:52:53 ID:08OaIqkt0
というか、ギアーズで10人に減少した理由は、
モデルの頂点数がこんだけ増えていて、
こんだけ凝った処理をしてるから
見栄えを重視してこうなった。
という説明なら皆「だよねぇ」で終わる話だと思うのですが。
548名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 17:53:42 ID:Cm8niHhj0
>>540
お前はもう100回>>538を読んで死ね

>>541
人数は手段であって目的ではない
目的はゲームプレイで、それに適切な人数が16人だと見積もってたが実際は10人だったという話
実際はギアーズ1の話だから8人だけどな

>>542
お前達が基礎を分かってないから教えてあげてるだけ。
文句を言うなら基礎も知らないのに話に入ろうとしてきたGK共にいってくれ
549名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 17:53:56 ID:LTWzjJKX0
あ、そういえばギアーズ2はジャギジャギなだけでなく車もショボいですし
背景のテクスチャも1から劣化してませんか?
1は結構綺麗だったと思うんだけどなあ。
某コテが「劣化オブウォー」って嘆いてましたよ。
550名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 17:54:38 ID:Cm8niHhj0
>>544
妥協ってのは両立できない場合の苦肉の策
ギアーズは両立してるからそこで妥協する必要はない
551名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 17:55:00 ID:08OaIqkt0
>>550
両立してるなら63%も減らないですよ。
552名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 17:55:30 ID:Cm8niHhj0
>>547
GKが納得しても真実じゃない
553名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 17:57:03 ID:Cm8niHhj0
>>551
その場合両立できてないのはゲームプレイとプレイ人数であって>>550でいってる
ゲームプレイと見栄えの話ではない
554名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 17:57:16 ID:BJeAQIwb0
>>548
>>16人の人数と16人に合わせたレベルデザインがあっても、それで実現できるのは16人対戦のゲームプレイだ
つまりゲームプレイは16人でも成立するわけですが ゲームデザインをいじればw
555名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 17:58:20 ID:08OaIqkt0
>>553
一行目と二行目が矛盾していますが。
556名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 17:58:28 ID:Cm8niHhj0
>>554
だから何?
それを言い出せば二人でも成立するけど?
557名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 17:58:44 ID:rLt14bG50
>>550
両立できなかったら、数削減で妥協したんだろ
558名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 17:59:59 ID:Cm8niHhj0
>>555
してないですよ
さっきから小学校で習うような計算(もしくは国語)間違えてる奴に言われたくないよ
559名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 18:00:52 ID:OZaLHrGY0
なにギアーズって16人大戦できんの
しょぼ
560名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 18:00:52 ID:BJeAQIwb0
>>556
うん それで?
561名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 18:01:29 ID:Cm8niHhj0
>>560
俺が先に聞いてるんだけど、返せないから無視ですかww
562名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 18:02:42 ID:08OaIqkt0
>>558
どのあたりの計算が間違ってますか?
最初は破壊と水面しか言ってなかったのに、
突然ゲームプレイとか言い出して、
レベルデザイン見直せば良いじゃんという意見に
10人しかレベルデザインできないというトンデモを出すよりマシですが。
563名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 18:03:39 ID:vSH/Whdm0
60人対戦の動画
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Fh7VDzR2e2o
2:30〜3:30で波が確認できます

自分が知らないことは都合のいいように捏造するなぁ
564名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 18:03:47 ID:08OaIqkt0
まぁ、ギアーズは10人のレベルデザインにしか耐えられない程度なのかということになってしまいますが。
565名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 18:05:27 ID:rLt14bG50
>>563
明らかにあるよね
っていうか、最初に話題になったCO-OP動画なんか、敵の肉片に水面が反応してたよ
566名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 18:05:27 ID:08OaIqkt0
10人にしか耐えられないというならマップを広げればあとはデザイナーのセンスと言う話になるが、
そのマップを広げられないのはなんでだろうなぁと。
567名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 18:05:33 ID:3vSXd8tR0
そもそも、ギアーズ2は何を売りにしているのか?
綺麗なグラフィック?小規模対戦?プレイヤーと共に移動する煙?
どれも中途半端なもんばかりだろうに
ここで語る点がないんだよ、ギアーズ2には
568名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 18:06:00 ID:BJeAQIwb0
>>561
うん うまくいじれば成立するよね
なんでギアーズ2は16人でやらないの?
いじれば成立するのにやらないのはもはや限界に見えるんだけど
569名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 18:07:02 ID:Cm8niHhj0
>>562
>63%も減らないですよ。
タイポかと思ったがマジミスかw
ゲームプレイを言い出したのは人数がレジに比べて少ないのは技術的な問題だというようなことをゴキブリ共が言い出したから
それでレベルデザインだけど、じゃあ逆に60人対戦のゲームプレイを2人対戦でレベルデザインいじってやれっていわれてできるの?
570名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 18:07:27 ID:tVRq4DDr0
>>563
別に水面の波紋の処理はしていないとはいってないよ。
水面のデザインがPS1レベルだと言ってるだけで。
水面の波紋の処理をするくらいなら、オブジェクトの破壊処理を真っ先に実装すべきでしょうね。
それができないから、水面の波紋の処理でごまかす。60人対戦で水面の波紋の処理をするために、
水面の質もずいぶんと落ちてますがな。
571名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 18:07:32 ID:X1WofPvRO
ID変えて帰ってきたの?
572名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 18:07:34 ID:93mzW/f60
唯一の頼りは日本で出ないギアーズ2(笑)デッドスペース(笑)
573名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 18:07:43 ID:08OaIqkt0
>>567
10人に減少した点について、ネットコードの調整が難しい(原因は破壊の同期)とか
そういう議論が出来れば面白かったなぁと思うのですが、
なんかゲームプレイとかいう変な方向に。
574名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 18:09:28 ID:08OaIqkt0
>>569
意味不明なんですが、じゃあ16人対戦のレベルデザインすれば良いといわれてますよ。
あと計算式を出してください。
575名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 18:10:43 ID:rLt14bG50
大先生的観点

レジ2の敵が固いのはメモリの限界でワラワラ出せないから

実際はワラワラ出てくるし、硬いのはボスクラスの一部


ギアーズ2は狭い上に、人数が少ない

箱○の可能性は無限大、でも今回は10人でカンベンしてやった
576名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 18:10:53 ID:/jKkzN8O0
そういやギアーズ(というか360)にはネットコードに問題を抱えるという話があるね
ギアーズでホスト側が有利になる問題とか、BFBCのPS3版では快適なオンが360版ではラグだらけとか
577名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 18:10:57 ID:tVRq4DDr0
オンラインと言う要素には、サーバー側の性能という要素とか通信速度とか関係してくるから、
単純には計算できないんだよね。
60人→16人が63%も減少なんていう計算式自体が成立しない。
578名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 18:11:20 ID:Cm8niHhj0
>>574
だ か ら 1 6 人 だ と 1 6 人 の ゲ ー ム プ レ イ に な る の
579名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 18:12:29 ID:93mzW/f60
389 名前: 無防備マン(東京都) 投稿日: 2008/10/19(日) 18:09:25.35 ID:fRrS+aGf
つーか>>1の記事の言うことはXBOX360を持ってないやつには伝わりにくい関係かも

XBOX360を遊ぶことでどれだけ日本のゲームにリアリティが欠如してるかを目の当たりにすることができるよ
日本人じゃないかのような気持ち悪い目の大きなキャラクター等
そういうものがよくわかる
580名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 18:12:31 ID:08OaIqkt0
>>577
いや、自分は16→10で言ってるんですが。
10/16*100=62.5=63%ですよ。
581名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 18:12:50 ID:BJeAQIwb0
しかもレベルデザインいじれば16人が性能的にもできたとしてもだ、
それをやらないってのならそれは「手抜き」ですよねw
582名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 18:13:10 ID:/jKkzN8O0
ちなみにギアーズ2の10人も、レジ2の60人もゲーム機本体がホストになるP2P方式
583名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 18:13:15 ID:08OaIqkt0
>>578
だから10人から16人に減少した原因ではないですよね。それ。
584名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 18:14:54 ID:Cm8niHhj0
>>583
人数は手段であって目的ではない
目的はゲームプレイで、それに適切な人数が16人だと見積もってたが実際は10人だったという話
実際はギアーズ1の話だから8人だけどな


これ2回目な
585名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 18:15:46 ID:tVRq4DDr0
>>580
意味不明だろ。その計算式。
負荷という観点なら、(16-10)/16*100だろうが。
586名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 18:15:57 ID:BJeAQIwb0
>>578
お前が馬鹿だろ
10人でやるのも16人でやるのもデザインいじれば成立、2人でも成立するって言ったのは
あなたですよね?
つまりはゲームに適切な人数はデザインをいじることにより可変できるわけですよ
16人でも10人でもしっかりしてれば面白いわけで
16人だから10人よりつまらないって理論はおまえ自身が実は否定してる
587名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 18:17:23 ID:08OaIqkt0
>>585
負荷という観点ではなく、単純に人数の減少に対しての割合ですが。
588名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 18:19:00 ID:Cm8niHhj0
>>586
60人と二人の例を出したのにまだ分かってないみたいだね。
その理論で行けばレジ2の60人対戦も二人対戦と同じおもしろさだって事になる。
それでいいならその理論を貫けばいいと思うよ。
589名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 18:21:29 ID:Cm8niHhj0
>>587
ID:tVRq4DDr0に割り込まれてしまったが、俺が言いたかったのは
〜も減少ってのは〜分減少したって事。お前が言うように63%になったって事を表現したいのであれば
〜に減少ってのを使う。日本人ならな
590名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 18:22:05 ID:BJeAQIwb0
>>588
じゃあとりあえずお前は
16人でやる面白さと10人でやる面白さの違いと
優劣を話していただきたいもんだね
591名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 18:22:57 ID:LTWzjJKX0
2人増やしただけでグラ劣化してるんだから
16人では両立できなかっただけだと思いますよ。
592名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 18:23:03 ID:Cm8niHhj0
>>590
優劣じゃないよ
ゲームプレイの違いってのは極端な話アクションとRPGの違いのようなもの
優劣を付けること自体間違い
593名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 18:23:04 ID:08OaIqkt0
>>589
計算式示せなかったくせに。2レスも計算式出してよといわれて逃げたくせに。
何度も指摘するチャンスあって逃げたくせに。
ダサ。
594名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 18:23:38 ID:Cm8niHhj0
>>593
計算しきってなんの式ですか?
もしかして対戦人数とゲームプレイの計算式ですか?
595名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 18:23:47 ID:+z1RFFRe0
どっちみち8人でもラグが酷い状態じゃ16人はもともと無理だとは思う。
596名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 18:25:03 ID:LTWzjJKX0
昨日ギアーズのCOOP配信やってましたけど
ラグラグでキャラがプルプル震えてワープしまくりでしたよ。

597名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 18:25:37 ID:xMAsKDiv0
うわぁ、しょぼ
598名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 18:25:39 ID:Cm8niHhj0
>>593
ああ、あんたは小学生レベルの人かw
マジで分かってないとは思ってなかったからな
だんだんID:tVRq4DDr0の所為で話がずれてきたから元に戻しただけ
599名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 18:25:47 ID:/jKkzN8O0
まあ、2人対戦でも面白いゲームは作れるわけだしねw

ただ、FPS・TPSみたいな戦争ゲームでは大人数を期待される運命にある
だから「戦争(War)と付いてるのに狭い上にオンもオフも少人数戦しかないの?」
なんて各所で突っ込みを入れられてた

クリフもこれを気にしていて、次は広くなる、人数も倍増する、なんてセールスしていたんだけど
実際には1の時点でハードウェア(もしくはエンジン)の限界近くまでリソースを使っていて
人数を増やしたデザインができなかった。(この後上のクリフのハッタリにより1.1等と名指しされることになる)

そもそもだ。
表示能力的にもそうだが、ギアーズは1の頃からネットコードに問題を抱えていたわけで
(CPUを別の事に使っているせいでネットコードを処理するCPUリソースが足りないっぽい)
600名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 18:26:29 ID:BJeAQIwb0
>>592
>>極端な話アクションとRPG
16人に増えたところでそんなにゲームプレイ変わらないと思うんだが・・・

それに優劣着けられないならレジ2に文句つけんなよw
601名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 18:26:47 ID:08OaIqkt0
>>594
63%が間違ってるといいながら、その指摘を一回もしていない。というかできなかったんだろうけど。
602名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 18:27:45 ID:X1WofPvRO
>>596
ぷちのやつか
そんなんよりはAIの馬鹿さに泣いた
603名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 18:27:52 ID:xMAsKDiv0
ギアーズ オブ ミニ ウォー 2

小戦争機器2
604名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 18:28:09 ID:BJeAQIwb0
>>クリフもこれを気にしていて、次は広くなる、人数も倍増する、なんてセールスしていたんだけど

はい詰み
有言不実行なわけで結局「やらなかった」ではなく「できなかった」でFA
605名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 18:28:21 ID:Cm8niHhj0
>>600
いや、技術的なことに関しては優劣付けるよ

>>601
だから流れないうちに指摘しておいただろ
606名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 18:28:51 ID:08OaIqkt0
>>605
計算式はわからなかったんですよね。小学生以下ですか。
607名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 18:28:51 ID:tVRq4DDr0
>>599
そう思いたいならそう思えば。
でもギアーズ2のオンはレジ2のオフよりも凄いことをしているという事実には変わりないから。
壁や床、木や草を破壊したい、燃やしたりできる環境破壊や水面の波状表現をオンにおいてふんだんに
取り入れているからな。ギアーズ1と違って。

ギアーズ1だってレジ2よりも凄いんだぜ。グラ的にね。
608名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 18:29:13 ID:qZ7bxo1P0
昨日から発狂指数が上がってるのは
PS3叩きに妊娠も混ざってるからかね?
それ故に使い古された煽りネタがまた登場してると
609名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 18:29:21 ID:08OaIqkt0
>>607
2xAAをかけてからギアーズは出直してきてください。
610名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 18:30:24 ID:Cm8niHhj0
>>606
あのさこの程度の式が分からないんじゃないかとか、そういうことを公言できるってことがもうレベルの低さを証明してる
611名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 18:30:33 ID:BJeAQIwb0
>>605
じゃあ60人で戦えるほどの処理能力が無かったって点で
技術的にアウトですねわかります
612名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 18:31:08 ID:08OaIqkt0
>>610
で、間違っているといいながら、何も指摘できなかったんですよね。レベル低いですね。
他の人は指摘できたのに。ダサ。
613名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 18:31:31 ID:Cm8niHhj0
>>611
あれま
もうすぐゴールかと思ったら、またふりだしに戻るか。。。
614名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 18:32:30 ID:Cm8niHhj0
>>612
指摘したでしょ?
あれ?もしかして指摘してないことにされちゃうのかな?
615名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 18:33:29 ID:08OaIqkt0
>>614
計算式を出して、という返答に対し、何もリアクションがないよね。
リアクションしてくれたの別の人だし。
何もなかったかのごとく無視していたのはログに残ってますよ。
616名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 18:34:19 ID:08OaIqkt0
もしかして算数もできないのかな、と心配してたんですが。
617名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 18:34:33 ID:/jKkzN8O0
>>607
大人数を処理するネットコード用のCPUリソースが足りない中では良くやってると思うよ
618名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 18:34:59 ID:rLt14bG50
>>607
木をBFBC並に破壊してる動画も、
燃やしてる動画も今のところ見たこと無いんだけど、URL貼ってくれない?
619名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 18:35:20 ID:08OaIqkt0
>>617
そういう風にまとめれば、先生もゲームプレイで10人に!とか変なこと言わずに済んだのになぁと思った。
620名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 18:35:35 ID:Cm8niHhj0
>>615
なんの計算式かいわなかったからね
まさかあんな簡単な計算の計算式だとは露も思わずw
っていうか最終的にちゃんと指摘したことはスルーするの?
やっぱりGKお得意の無かったことにする作戦かな?
621名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 18:36:05 ID:BJeAQIwb0
>>613
じゃあもうさクリフが結局できなかったってことでFAなんだからさ
レジ2→ギアーズ2よりグラは劣るけど60人の処理能力がある
ギアーズ2→60人ほどの処理能力は無いけどレジ2よりグラ綺麗
でいいだろもう
622名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 18:37:03 ID:08OaIqkt0
ギアーズ2はグラにこだわって10人にした。
オンでもオフと同じグラならうれしいでしょ?
とかそういう言い方すれば良いのになぁと。
623名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 18:37:07 ID:46P+y+gn0
ギアーズ2の水もショボイよ
暗い洞窟の中で発光する植物(?)は水面に映らないといけないのに映ってない
1:20〜1:25、1:46〜1:52
http://www.gamersyde.com/stream_9075_en.html

発光する植物の光はモヤがかかったエフェクトのみで壁や水面に反映されてないし
ライティングがめちゃくちゃ
624名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 18:37:55 ID:Cm8niHhj0
>>621
それになんの意味があるのか分からないけど、そうしたいならそうしたらいいよ
もう相手するのに疲れたし
625名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 18:38:02 ID:08OaIqkt0
オフがオンよりグラさっぴいてるのも、ゲームプレイの結果だということで、
結局は選択の問題だって話になるんだけどなぁ。
626名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 18:39:24 ID:08OaIqkt0
んで、大人数で対戦できるレベルデザインつうのはどんなものか、
という感じに話を繋げたい俺であった。

マップ広くするだけじゃだめだよね。
627名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 18:39:50 ID:OZaLHrGY0
KZ2はあのグラで32人対戦
KZ2最強だな
628名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 18:40:01 ID:BJeAQIwb0
>>624
じゃあ何が不満なのかはっきりしろよw
クリフ=開発者が言ってる時点でもうできなかったってわけだが
629名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 18:40:11 ID:+z1RFFRe0
>>626
多分、マップ広くするだけで終わるで。
630名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 18:41:31 ID:08OaIqkt0
>>629
旗取りだと、自陣営の地形により有利不利がでるので、
まぁ戦車でいうハルダウンできるかできないかというのも
でかいと思う。
631名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 18:41:55 ID:rLt14bG50
>>607
BFBC並みの破壊と植物を燃やしてる実機動画のURL教えてくれよ
参考にしたいからさあ
632名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 18:42:47 ID:08OaIqkt0
要所に丘があるとすごく有利になるよね。
633名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 18:44:49 ID:Cm8niHhj0
>>628
お前がそうしたいならしたらいいっていってるじゃんか
もういいよ
634名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 18:45:59 ID:lsslcKQE0
出来るけどやらないだけ。 by痴漢
635名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 18:46:03 ID:/jKkzN8O0
あとCell(つーかSPE)はプロトコルを素早く圧縮したり展開したりLSにネット用よう工夫が施されていて
元々Cell同士でP2P行う為の機構が備わってるから360のPXとネット周りの性能で比べるのは少々可哀想
636名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 18:46:54 ID:08OaIqkt0
対戦人数が少数VS少数の場合、白兵戦よりは室内戦のほうがおもしろいし。

人数が増えて、レジ2みたいに職業わけがある場合、
広いマップに地形効果がないと組織だった大規模戦闘というのは成り立たなくなる。

このあたりはウォーホークが上手いと思う。
637名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 18:47:14 ID:6AyE+6o90
なんかこのスレ既にスレとして機能してないな。
極少人数が糞どうでも良い個人的な事でたたき合ってるだけか。
638名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 18:48:18 ID:BJeAQIwb0
>>623
最初の方は走ってるのにあまり波が立たなくて、
後半の歩いてるのに波がしっかり立ってる
あれだけ走ったりすれば水しぶきの一つくらいたちそうなもんだがそれも無い
所詮擬似か
639名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 18:51:33 ID:xMAsKDiv0
640名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 18:53:22 ID:08OaIqkt0
>>635
というより、サーバーの処理は細かい粒度のスレッドを沢山実行できたほうが良いので、
そういう意味ではLSの制限があるものの、Cellの方が有利だとはいえる。
PXも汎用のコードで沢山スレッドは起こせるけど、
コアは3つなのでハンデはあるだろうね。

1コア2スレッドといっても、HTと同じく余った
トランジスタを有効に使うための機構であって、
コンテキストスイッチの切り替えは頻繁に入るだろうし。
PXというかPowerPCはSPEよりかはスイッチ切り替え強いが、
それでも限度はある。
641名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 18:59:56 ID:08OaIqkt0
360は設計上(対象コアでUMA)なので、
マルチスレッドを扱うには簡便にできるが、
マルチスレッドの鬼であり、LSで帯域消費を吸収するPS3と勝負するには
そうとうな工夫が必要だと思う。
※小さい粒度のスレッドを扱う点に関しては。

そのかわり、PS3は非常に扱うには苦労すると。

そういう点で差がついて来たんじゃないかな。
642名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 19:00:39 ID:OZaLHrGY0
>>639
顔の表情もキャプチャーしてるのか
643名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 19:03:38 ID:5BeH99F20
今時珍しくない
644名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 19:04:42 ID:SWZug/QW0
>>639
髪切った?
645名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 19:14:27 ID:PY96/WeeP
>>530
1はやってたよ
電柱とか、無意味に壊してたw
2もあるとは思うけどね
646名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 19:16:56 ID:08OaIqkt0
360とPS3で、シングルトンオブジェクトにプロパティをセットするには
どんな手順の違いがあるんだろうかとふと思った。
SPEでDMAして値を転送するとき、PPEで動いているシングルトンのプロパティにセットするとき
ダブルバッファやってないと危ないよねこれ。
647名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 19:16:57 ID:sFejFi6FO
テクスレだから技術というよりアイデア次第のゲームバランスについての話題提供は控えていたけど
レジの40人対戦で狭いマップだとかなりカオスだったから、60人でゲームを成立させる方法は気になる
MAGの256人対戦はSOEに前歴があるみたいだけど
648名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 19:18:00 ID:Bjmuk7RY0
デッドスペースすげーよ
プレイヤーを怖がらせようとする演出が盛り沢山

こんなゲームが先に出たんじゃバイオ5爆死かもな・・・
649名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 19:21:33 ID:tVRq4DDr0
>>645
2では電柱を壊せるのか。仕込みを除けば簡単なオブジェクトの破壊動画すらなかったのにな。
βやオンでは間違いなく電柱すら壊せないだろうが。その時点で1より劣化だな。
650名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 19:23:09 ID:FJRvC1Bj0
ぶっちゃけ、ギアーズ2よりデッドスペースのほうがグラ凄い
この2つを見比べると、見栄えを良くするには
ライティングをしっかりやってないといけないってのがよく分かるわ
651名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 19:23:11 ID:V4nmdU+g0
レジスタンス1で道路標識を曲げたり、ビリヤードの球を撃ってビリヤードしたりする動画は、
凄いというよりなんかシュールだった。
652名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 19:24:20 ID:dTkn6mPz0
ハイブリットの背中のホースをビュンビュンするのは面白かった
653名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 19:29:55 ID:PY96/WeeP
あと、やたらとガラス壊してたな
ビリヤードは球が穴に落ちない時点でお話にならない
2では、最優先であれを直して欲しい
654名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 19:31:08 ID:SWVU+vI+0
ガラスはすごかったなー。
655名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 19:35:28 ID:98gXuyHdO
箱○には大勢でドンパチできるゲームないの?
656名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 19:37:47 ID:etBC7adHO
>>655
フロントライン
657名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 19:40:17 ID:V4nmdU+g0
車や机が壊れるのは普通だけど、キルゾーンもギアーズもそれに一部の柱が加わった程度。
タンポポや青海苔が燃やせるとか期待し過ぎ。
658名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 19:40:45 ID:cl7ZsP5K0
とりあえず、ソニーはさっさとPS3で333人対戦のPlanet Sideでも出せや

http://jp.youtube.com/watch?v=ojJshXrUTE0
659昼寝 ◆yOCvCYbH8o :2008/10/19(日) 19:57:21 ID:dvh1aKOdO
レジはカバー用の(カバーは味方だけだが)コンクリも壊せたけどな
660名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 20:05:36 ID:VOvvoTzx0
あの複数付いてるシールドとかも
アタックで吹っ飛ばして遊んでたわ
661名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 20:40:25 ID:x41tQc1W0
フロントラインの
公式サーバーでは、理論値として50人対戦(ほとんど32人鯖)ってのは
どういう意味だw
662名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 20:48:37 ID:gHMtApxJ0
ひとつ聞きたい。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080912/cedec_mgs.htm 
FP16によるHDRレンダリングは、2005年にリリースされた
「Half-Life 2: Lost Coast」で実現された技術。
「Half-Life 2」は、今回の関連セッションにおいても
「MGS4」の開発に大きな影響を与えたタイトルであることが
語られていたが、「MGS4」ではFP16によるHDRレンダリング
が使えなかったばかりに、ものすごく苦労をしている。

ん?箱ってFP10しか対応してなかった気がするんだが…?
PC版の「half life2」に限っての話なん?
663名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 20:51:00 ID:ADTpgx9J0
>>662
HL2LCがPC以外で出てるとは聞いたことないが?
664名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 20:51:24 ID:u4et7jxH0
>>662
対応してるけどFP16やるとブレンディングができない
665名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 20:54:06 ID:oP6jJ0Q10
コンシューマとのマルチ前提のせいか、最近はPCゲーでもFP16じゃないタイトルが増えてきてるんだよなあ。
666名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 20:56:04 ID:PU1ZxeLnP
FP16よりもはるかに高度な最新のHDR技術ってどんなのがあるの?
667名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 20:57:44 ID:YSMRK+Oz0
PS3も360もアルファハックしてHDRするから
同じ、でもPS3の方が若干手間かかる
668名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 20:58:22 ID:tVRq4DDr0
レジ2がHaze化するというお告げがありました。
MGS4でも先行β→オフでクオリティが上がったというわけではないし、レジ2でも絶望的だな。
製品版オフも同じクオリティで行くんだろうな。もはや地雷決定。
レジ2=Haze。あとは720pあるかな
669名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 21:13:21 ID:gHMtApxJ0
>>663 HL2LCとHL2って別なのか…
トンクス。
670名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 21:17:44 ID:ADTpgx9J0
>>669
LCは別だけど、HL2ミカン箱のep1やep2、TF2なんかもHDRをもちろんサポートしているよ。
家庭用版でこの辺がどうなってるのかは知らないけど。
671名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 21:29:52 ID:cl7ZsP5K0
HL2LCは技術デモみたいなもの。無料でダウソ出来る。
その技術はPC版HL2epシリーズにも使われたけど、家庭用版はスペック無理過ぎて
そんな技術使われない+画質劣化+30fpsだったキガス。

ちなみその記事の
「2004年にリリースされた「Half-Life 2」で実現されていた技術であり、 PCゲームやXbox 360では標準テクニックのひとつといっても過言ではない。」
は誤植だったので、後で書き直されたよ
672名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 21:32:59 ID:2hLF8bTw0
>>661
レジスタンスと同じP2P?形式だと16人で、独立したサーバーを使用すると32〜50人でプレイできる。
そのため部屋建ては自由に出来ない。
673名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 21:37:50 ID:icGVxQRS0
>>648
バイオは4以降「怖がらせる」事を放棄してるから、そこは問題ないんじゃね。
グラ的にバイオ5がだいぶ見劣りしちゃう事で売上は減りそうだけど。
デッドスペース以外にもキルゾーン2・ギアーズ2・レジスタンス2にもグラフィック
で負けてるし…。
674名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 21:44:47 ID:93mzW/f60
TGSで既出のトレーラーなのにアホみたいに口開けて釘付けになってる人の多いこと
バイオ5は売れると思うよ、悲しいけど。
675名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 21:46:13 ID:IMr+ybOl0
676名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 21:47:08 ID:X1WofPvRO
とまぁ レジ2は雪のステージ凄いみたいなレビューあったと思ったからロスプラが引っ張りだこだな
677名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 21:55:32 ID:0UdQg0YxO
>>673
かといって3以前見ると全然怖く無いんだよな……個人的には4や5の方が好きだな TPS形式でもGoWみたいに打ちまくれる程じゃないから
囲まれると焦るw
678名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 21:56:35 ID:pzpFavDt0
>>675
何この無駄にクオリティ高い説明図はwww
ピクセルシェーダー ヒマ過ぎワロス
679名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 21:57:16 ID:Cm8niHhj0
>>677
3より前は絵があまりに拙いからな
もう少し良ければ、GCのリメイクみたいに良くなったと思うよ
680名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 21:57:21 ID:julvbTTm0
>>675
そのかわりPS3のが二人多いのだ。
681名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 21:59:10 ID:X1WofPvRO
まぁ箱のGPUはそこまで動的に振り分けられんだろ
682名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 21:59:30 ID:g+mFoMg2P
>>675
これマジなら結構アレだな
360の方が性能が上かどうかは知らないけど360の方が効率がいいんだろ
683名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 22:01:46 ID:SWVU+vI+0
馬鹿でも分かる馬鹿な解説で、馬鹿だけが騙されるわけか。
684名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 22:02:41 ID:tVRq4DDr0
>>675
メモリーでも同じことがいえるね。VRAMとメインメモリーの用途における使い分けね。統合メモリーだから。
GPUも統合。次世代を先取りした先進的な設計。それが360。

独占大作でさえ、Haze化させてしまうPS3とは違うの。
685名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 22:03:13 ID:+WphkRYD0
>>675
これでUMAとLFBについてもイラスト作れよ
686名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 22:03:23 ID:KT5kHWTr0
>>682
マジというか、全員頂点の全工程を作業しに行ったらテクスチャまったく貼れないよ。
あと、一人一人の効率が悪いので、たまに360が劣化する。
687名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 22:03:30 ID:08OaIqkt0
>>682
eDRAMがなかったら、かなり悲惨なことになってたと思うよ。
688名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 22:05:48 ID:icGVxQRS0
>>674
情けないよねえ。名前だけで売れると思うと…。
TGSビジネスデーでは業界人も外人プレスも大勢デモに見入ってたし、
ホントゲームってものを分かってない奴が業界に多すぎるな。
バイオ5よりもっといいゲームなんていくらでも洋ゲーにあるのにね。
689名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 22:06:38 ID:08OaIqkt0
しかし俺はバイオ5は買うわけだが。
690名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 22:08:13 ID:cJOzUHjNO
バイオ5はもっさりしすぎだろ。全然面白そうに見えない
691名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 22:09:41 ID:VOvvoTzx0
バイオはあのひどいモーション直したのかねぇ
692名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 22:10:29 ID:icGVxQRS0
>>689
こういう「バイオ5だから買っとくか」って事で思考停止してなんでも買っちゃう
奴がいるんだよねえ。で、メーカーは「売れてるんだからこれでいいんだろ」と勘違い
しちゃう。自分で面白い面白くないは判断して欲しい。バイオ5は確かにそんなに
悪くないけど、もっと面白いゲームはあるんだから。
693名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 22:10:50 ID:lMnY71Xp0
バイオ5は期待値がさがった今見るとかなり良い
カットシーンのフェイシャルとか中々の出来だよ。GeoW2もカットシーンよかったなぁ
694名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 22:12:01 ID:icGVxQRS0
>>691
モーションはTGS版では大幅に刷新されてたそうだよ。
まあそれほどたいしたモーションではないだろうけど。
695名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 22:12:32 ID:08OaIqkt0
>>692
おいおい、買っとかないと動画評論家になっちゃうじゃん。
みんなとワイワイこのスレでああでもないこうでもないと
実際にやってみて語りたいのであって。
696名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 22:13:17 ID:u4et7jxH0
>>686
遊んでるSPが無くなるだけでも効果絶大だろ
固定だと頂点処理中にはPSが、ピクセル処理中にはVSがやることなくて暇するわけだし
多少効率落ちても全体の水準押し上げられるから強いんだよ

カークのおっさんも、G80アーキテクチャ公開したときに「ユニファイドシェーダー本気ぱねぇwww遊んでるユニットねーから性能発揮しまくりwwww」みたいなこと言ってたし
697名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 22:13:17 ID:VOvvoTzx0
>>694
それはすげー困るわ、買うか迷ってるのに・・・
698名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 22:14:25 ID:93mzW/f60
KZ2の後に出るバイオ5がこのスレでワイワイ語られる訳ないだろ。
699名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 22:14:48 ID:SWVU+vI+0
FPSと肩越し視点は自由度がなくなるからなぁ。
バイオはTPSの方がいいと思うんだけど。
びっくりさせる演出とかも、TPS向きじゃね?
700名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 22:15:28 ID:08OaIqkt0
>>698
きれいだろ、いまだにPGR4を語るんだぜ、このスレ・・・。
701名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 22:16:42 ID:08OaIqkt0
まぁ冗談はおいといて、バイオ5はまちがいなくマルチ比較でワイワイやるのは目に見えている。
702名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 22:16:58 ID:KT5kHWTr0
>>696
効果絶大だったのはeDRAMの方だと思う。
703名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 22:17:02 ID:xJVAK/vi0
バイオ4は大して売れてなかったろ。評価が高かっただけで。
704名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 22:17:20 ID:SWVU+vI+0
バイオのリードプラットフォームはどっちなんだ?
705名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 22:17:46 ID:icGVxQRS0
>>701
突っ込まれる前に自分から「冗談はおいといて」とか書くとちょっと恥ずかしいな。
706名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 22:21:05 ID:PU1ZxeLnP
360のシェーダーが遊ばない、もしくは遊びにくいのは、統合シェーダーというよりも、
eDRAMがあって事実上の大きなフィルレートや帯域を確保しているおかげだと思うのは気のせいか。

PS3のシェーダーが遊んでいることが多いのは何の補助がない狭い128bit接続だというのが大きいと思う。
ピクセル処理オンリーのときもPSが全部使えず、遊んでいるのはこのためだという気がする。
そういう制限ではピクセル処理と頂点処理も同時に使うのは厳しいし、そりゃ遊ぶわな。
707名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 22:21:26 ID:08OaIqkt0
>>705
未だにPGR4を・・・というのは冗談でもなんでもないですけどね。
708名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 22:21:31 ID:cl7ZsP5K0
>>699
>びっくりさせる演出とかも、TPS向きじゃね?

とりあえずF.E.A.R.でもやってこい
709名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 22:22:09 ID:hOVfy62x0
勝手にPLAYSTATION4を妄想
発売日:2012/1/23
本体色:ワインレッド,サテンシルバー,ブラック,ホワイトの4色
値段:39,800円(税込)以下
CPU:Cell(PPE×4) @ 4.0GHz(45nmプロセス)
 L2キャッシュ8MB
 SPE×32 @ 4.0GHz(512KB SRAM for SPE)
 ※クロック 1.0GHz〜4.0GHz で可変
GPU:RSX2(CLOCK 2GHz,VRAM 512MB(GDDR5),混載DRAM 48MB,45nmプロセス)×2(SLI)
PPU:GPU内で処理
メインメモリ:2GB XDR DRAM(32Gbps/pin) @ 4.0GHz(CPU専用)
システムバンド幅:4TB/s
システム全体の浮動小数点演算性能:1PFLOPS
外部記憶装置:SSD:64GB RAID0 /1.8インチ(各種キャッシュ)
外部記憶装置:HDD:750GB /3.5インチ(インストール,他)
外部接続 USB3.0×4
ソフトウェア:PS1〜PS3フルコンパチ
周辺機器:PS3フルコンパチ
映像出力:HDMI端子×2(HDMI→DVI変換コネクタ2個付属)
消費電力:350W未満
光学メディア:Blu-Ray(4層6倍速以上)ロード性能:216Mbps以上
大きさ/重さ:230×28×152mm(幅×高さ×奥行き)未満/3kg未満
本体内温度/作動音:常に60度未満/50dB未満
製品保証:1年
商品カテゴリ:ゲーム機(玩具)
メーカー:SCE
710名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 22:27:06 ID:u4et7jxH0
>>702
XNA弄った人のblogだと、αブレンディングは本当に負荷0だったな
128bit程度のUMA帯域だと32GB/s分の帯域食いを消化できるんだから、本当に効果絶大

>>706
RSXのCS機への非最適化は本当に時間無かったと思わせる内容だよな
手を付けたのがシェーダーのちょっとした改良とキャッシュ増量程度で、簡単に手を付けられる部分のみだし
360みたいにXPSやらMemory ExportやらFP10みたいな補佐機能一切無い
アーキテクチャ的な完成度から言えば360の方が上だろうね
711名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 22:27:25 ID:PY96/WeeP
>>704
MTで動いてるなら、箱○だろうな
712名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 22:28:25 ID:ADTpgx9J0
>>696
統合型の利点は柔軟に処理を割り振れることでしょ。
片方が動いていれば片方は止まっている、というわけでもあるまいし。

固定型は、例えばRSXだとVS8、PS24にピッタリ嵌る割合で処理の
負荷をかければ最高性能が出せる。
逆その比率から外れるとシェーダは遊んで性能が低減するわけ。
(VS4とPS24なら4つ分、VS8とPS16なら8つ分低減する)

統合型は、例えばXenosだと48個のSPにどのような割合で負荷を
かけても常に高い水準のパフォーマンスを得られる。

で、ゲームの処理においてVSやPSの処理の振れ幅は大きいもの
だからボトルネックの出にくいパフォーマンスを発揮できるのだと。
713名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 22:28:59 ID:Vxm9NrvH0
>>696
まあ、技術トップがあれだけ「ユニファイドシェーダ?全く時期尚早w」とか言ってた
くせにG80だからなぁ

さすがにSCEカワイソとは思ったよ。
714名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 22:29:17 ID:08OaIqkt0
>>710
デバッグ環境もなかったので、RSXは相当な急造だったね。
Cellの練り具合とRSXの急造具合、もうちょっとバランス取れないものかねと思う。
715名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 22:30:27 ID:OcUFPL2EO
>>646

spe ppe両方から取れる同期オブジェクトを使うか
ロックフリー化するか
そもそもシングルトンにしないのが解決策
716名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 22:34:34 ID:08OaIqkt0
>>715
同期オブジェクトもロックフリーもなかなか難しいね。
XNAだと、そもそもオブジェクトを参照型にしちゃえば
小難しいこと考えなくて済んだもんで。

ディープコピーは逆にめんどいけど。
自分はいったんシリアライズ化してから
デシリアライズしてたりする。
717名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 22:36:11 ID:/jKkzN8O0
急造というとXenosもなんだけどね
以前のゼンジーだったか後藤だったかの記事にもあるけど全工程2年の突貫工事だったはず
718名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 22:36:14 ID:Bjmuk7RY0
バイオ5はデッドスペースより怖くなかったら爆死しちゃいそうだな
719名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 22:38:44 ID:SWVU+vI+0
>>708
F.E.A.R.は狭い一本道だからプレイヤーのカメラの方向も決まったようなもんじゃん。
バイオとか見渡せるマップでは、あの演出は無理だな。
720名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 22:39:17 ID:ADTpgx9J0
>>706
フィルレートきつくてシェーダを剥がすとか言われちゃうくらいだからねえ。
上位規格のシェーダユニット数に下位規格の帯域周りというRSXのチグ
ハグな設計が原因ではあるだろうね。

だから360の場合「フィルレートや帯域を確保しているおかげ」というよりは
GPUは本来まず帯域、フィルレートありき、そしてそれに応じたプロセッサ
周りを装備する、という極当たり前の設計であるというだけであると思う。

GPUが上位規格と下位規格で分けられる場合に、まず何が違うかって
メモリの接続バンドで分けられるのだから。
721名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 22:43:11 ID:08OaIqkt0
CellでVSやっちゃうのが去年夏くらいからの流行みたいけど、
それの効果ってなにかな。
RSXのボトルネックであったVSの遅さを隠蔽するだけかね。
722名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 22:46:34 ID:KT5kHWTr0
>>721
ファーストは今後もやるんじゃない?
VS周りが改善された今じゃサードのマルチではあまり見られる事はないと思うが。
723名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 22:48:58 ID:08OaIqkt0
>>722
PhyreとEdgeどちらを使うかに尽きますね。
中小はPhyre(これほんとに中小でも使いこなせるのかわからんですが)、
大手はEdgeみたいな。

セガはEdge組み込むと早くなるお!ってなんかで言ってましたね。
724名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 22:53:49 ID:6AyE+6o90
てか、メモリ帯域に負荷をかける設計にするか、シェーダーに負荷をかける設計にするか、
そんなんターゲット次第だろ・・・
マルチの大半は360前提だからRSXに取って辛い訳で、そりゃ逆も同じだ
725名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 22:54:50 ID:xJVAK/vi0
>>723
コジプロがEdge使った次回作に期待だな!
マジでMGSは開発開始が早すぎて逆に損した。
726名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 22:57:10 ID:u4et7jxH0
>>721
頂点パック作ってインデックスも付けてさらにカリングまでCellでやってあげるのが、RSXの苦手なinput補うのがEdgeの頂点処理
あとはアニメーション制御とかもやる
727名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 23:10:08 ID:x41tQc1W0
PhyreとかEdgeとか
二つもエンジン作るなら、
一つにしぼっれい!>ω<
728名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 23:11:48 ID:08OaIqkt0
PhyreエンジンはSCEE製作でなかったっけ。
729名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 23:13:54 ID:rmK4kpkC0
そういやファイヤーエンジンに、SPEのバーチャルマシン上で
スクリプトエンジンを動かす予定とかあったね。

http://www.watch.impress.co.jp/game%2Fdocs/20080228/3de083.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/game%2Fdocs/20080228/3de085.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/game%2Fdocs/20080228/3de089.jpg
730名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 23:20:16 ID:X1WofPvRO
WWSの内制エンジンとか販売したら売れそうなもんなんだがな
731名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 23:21:06 ID:cJOzUHjNO
マルチに使えないから売れない
732名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 23:21:30 ID:08OaIqkt0
>>730
暫く待てば、無料でEdgeやらPhyreやらに組み込まれるもんで、
GT1のなんちゃって環境マッピングエンジンの販売みたいには
いかないだろうとは思う。
733名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 23:22:28 ID:vAUUFEOX0
>>708
コンデムド、1でも2でも
どっちでもいいからオススメしたいw
734名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 23:23:01 ID:PU1ZxeLnP
売る必要はないだろ。大判振る舞いで各サードに無料配布とか・・・?
735名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 23:23:13 ID:08OaIqkt0
>>731
Phyreについては「真のマルチエンジン」みたいに言われていたような。

「PHYRE ENGINE」はソニー製なのにXbox 360に対応してる?
ttp://www.watch.impress.co.jp/game%2Fdocs/20080228/3de.htm

> とにかく驚かされるのがSCEE製なのに「クロスプラットフォーム」をウリにしているという部分。
>正確には「WindowsやXbox 360といった他プラットフォームに極力移植しやすく設計してある」という表現になっている。
736名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 23:24:15 ID:08OaIqkt0
>>734
Edgeはどうかわからんが、Phyreはライセンシーに無料で提供されているそうだ。
737名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 23:28:01 ID:xJVAK/vi0
>>735
でも今度これ使うと箱○が劣化するだろうからな・・・。
738名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 23:31:58 ID:xMAsKDiv0
36 名前:shoJP ◆UWqpCPmSlE [sage] 投稿日:2008/10/19(日) 23:01:08 ID:PHyHG3Fu
レジ2のcoop、ちょっと飽きてきた
流石に2日で13時間もやってれば飽きてくるか

今のところソルジャーをレベル8まで上げたが武器をアップグレードして装弾数が200から250までアップした

アーマーを購入したり武器をアップグレードすると外見も変わるよ
しかしやたらとレベル上げにくいな
739名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 23:33:17 ID:PU1ZxeLnP
>>735
これよく読むとWindowsや360だけではなく、WiiやPSPにまでに対応しているらしいな。

740名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 23:33:43 ID:qZ7bxo1P0
>737
いや、平均が下がってどっちもショボクなりそう

デッドスペースでEAがどんな最適化したのかマジで気になる
741名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 23:35:53 ID:x41tQc1W0
>>738
フツー飽きるから
13時間もやったら。
742名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 23:37:29 ID:08OaIqkt0
TtTがなんかPSSG(現Phyre)エンジンつかってるぽいといのは噂になったね。
743名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 23:37:44 ID:u4et7jxH0
FPSなんてまじめにやったら数時間で頭痛がしてくる
昔、CoDのマルチを5時間ぶっ通しでやったら吐きそうになった
744名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 23:37:54 ID:SWZug/QW0
一日6時間もやってんなよw
745名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 23:38:07 ID:rmK4kpkC0
>>738
これMORPGだな。リアルフレ集まって買う話になってるんで期待。
そろって買うのDiablo2以来だ。
746名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 23:38:12 ID:X1WofPvRO
>>741
それはCoD4のプレイ時間が350時間超えた俺への当て付けかな
まぁ2日で13時間は間あけたくなるわなwww
1日4時間ぐらいが適切
747名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 23:38:41 ID:ADTpgx9J0
PHYRE ENGINEの前身であるPSSGはDLゲームみたいな物を作る用だと
思ったのだけど何がどうなったんだ。
748名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 23:39:08 ID:08OaIqkt0
ギアーズ1クリアできるほど当時時間がなかった俺になにかなぐさめの言葉を。
749名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 23:40:09 ID:93mzW/f60
レジ2は何も変わってなくて試遊で飽きた。
750名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 23:40:16 ID:08OaIqkt0
>>747
DLゲーだけではなく、Dirtなんかも使われてたそうだ。
実際はDLゲーというわけではなく、低予算ゲーに
使って欲しいという思惑ぽいが。
751名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 23:41:01 ID:tVRq4DDr0
さっそく、PS3はユーザーの期待を裏切ったね。
49 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2008/10/19(日) 23:30:02 ID:AABwtn5I
いや俺レジ2に興味あったけどあのグラや挙動はねーわ
FPSはグラフィックの良さでかなりのめり込めるのに
動きもディズニーアニメみたいだし
752名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 23:41:41 ID:PY96/WeeP
PSSGの頃は、DLタイトル向けのエンジンといわれてたな
もっとも、DiRTなんかはPSSGで作ってなかったっけ?w
753名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 23:42:50 ID:ADTpgx9J0
そういやレジ2みたいなCoopのモードはGears2でもあるみたいだったな。
あっちは5人でエネミーを倒していってチームスコアを競うようなものみたいだけど。
754名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 23:42:57 ID:x41tQc1W0
作ってない。
SOEのグリップシフトか何かだったと思う。
755名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 23:43:05 ID:tVRq4DDr0
>>749も裏切られた様子。
何が変わっていなかったの。グラ?
756名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 23:44:03 ID:X1WofPvRO
>>751
これお前の書き込みだろwww
757名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 23:44:40 ID:tVRq4DDr0
>>753
5人coopであのグラだからな。8人coopごときで、これhttp://zoome.jp/psp_gadgetz/diary/168/は
なんなの?
758名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 23:44:41 ID:dvpCtlK00
360のGPUが凄いのが分かったけど、何でギアーズ2は1から進化してないの?
759名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 23:44:46 ID:08OaIqkt0
先生に餌やると調子にのるしなぁ。
760名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 23:47:03 ID:cJOzUHjNO
その自慢の5人coopは敵何体出てくるんだよw
761名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 23:47:30 ID:0UdQg0YxO
>>757
物量が桁違いだから
ギアーズにしろレジにしろ何に特化してるかが違うだけ
762名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 23:48:01 ID:Cm8niHhj0
55 :なまえをいれてください:2008/10/19(日) 23:47:36 ID:X4oYJRPR
なんかレジ1.1残念な出来だな
期待してたのにあれはないわ
もうPS3売ってこよ

どんどん脱Pが加速してるようでwww
763名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 23:48:18 ID:08OaIqkt0
先生は放置しておいて、XNAのヘルプの話でも。

MSのヘルプは良いのだが、どうしてこう嘘を書いたまま放置するのか説明してほしい。
764名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 23:48:53 ID:rmK4kpkC0
レジ2は100はいけるって言ってるんだっけ。
あの弾幕といい、確実に殺しにきてるのが笑える。
765名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 23:48:56 ID:x41tQc1W0
Liveが今度やる
ビジュアルロビーの動画とかってないんかい?
あのアバターつかったやつ。
766名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 23:54:12 ID:dvpCtlK00
>>712
>固定型は、例えばRSXだとVS8、PS24にピッタリ嵌る割合で処理の
>負荷をかければ最高性能が出せる。
>逆その比率から外れるとシェーダは遊んで性能が低減するわけ。
>(VS4とPS24なら4つ分、VS8とPS16なら8つ分低減する)

そもそもPS性能はRSXの方が高い訳だし、VSに関してはSPEでやればいい訳だし
問題はないんでは

>>720
>フィルレートきつくて
KZ2はどういう作りになってるの?
767名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 23:54:29 ID:rmK4kpkC0
オープニングのトラックが襲われるシーンで
その弾幕はねーよと思ってたら、Coopじゃあれが当たり前そうで嬉しい。
768名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 23:58:49 ID:cJOzUHjNO
大群とか規格外にデカイ敵とか、epicの誰かが言ってたことをレジが実現しちゃたな
769名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 23:59:14 ID:ADTpgx9J0
>>766
KZ2がどうこうというほど注目していないんでシランが
例えばKZ2は縮小バッファ使ってアルファの解像度が
低いわな。これはその一端ではあるね。
770名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 00:00:36 ID:Cm8niHhj0
>>768
そのぐらいギアーズも余裕でやってるけどな
771名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 00:01:20 ID:dvpCtlK00
>>769
同じ様な爆煙系のロスプラもアルファの解像度低いんじゃないの?
772名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 00:05:01 ID:Bb+Lyh6H0
個人的には、LBPが水の沸騰と水蒸気まで物理演算できるなら
ボイラーとタービン作るのだが。
773名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 00:05:19 ID:4A1MDnv/O
>>770
いやもう規模が違うだろデモやベータ見る限り
774名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 00:06:41 ID:MbfAkfW00
>>771
ロスプラは縮小バッファ使ってはいるが、その意義がだいぶ違うかな。

縮小バッファになる仕組みはググって貰うとして、要はあれは縮小
バッファを出しまくって重ねまくって一つのアルファを形成しようという
アプローチで帯域的な観点で言えばむしろ負荷を高くするアプローチ
だということ。裏技込みだしね。
775名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 00:11:04 ID:lfwr3oqx0
ギアーズ2の煙がしょぼいのは何でだろ?
776名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 00:12:03 ID:Bb+Lyh6H0
>>775
ボリュームレンダリングできなかったとか。
777名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 00:12:15 ID:R/LrrPlP0
>774
そんな話あったか?
778名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 00:13:38 ID:lfwr3oqx0
GTA4の爆発も箱が超しょぼいんだよね。
779名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 00:14:15 ID:MbfAkfW00
>>777
あったよ、どっかに書いてあると思う。MSAAの機構を利用した
変なやり方だよ。
780名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 00:14:27 ID:VDzHB0GJ0
64 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2008/10/20(月) 00:12:15 ID:sTRRMSLz
レジ2は60人対戦と言ってるくせに同じマップ内で8v8か16v16のブロックに意図的に分けるんだっけ?
対戦人数増やした意味全くねえっつーか、自分のブロックで圧勝してても逆サイド(自分が干渉できない場所)で
馬鹿やられてたから負けってのもありえるんだがwゲームとしてそれってどうよ

っていわれてるんだけど、ようするにインチキ?
781名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 00:15:29 ID:Bb+Lyh6H0
ロスプラのパーティクルは縮小バッファを使ってるが、
かなりうまくごまかしているとはゼンジーが。

ttp://www.watch.impress.co.jp/game%2Fdocs/20070131/3dlp.htm
782名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 00:16:25 ID:O5w7EskZ0
>>774
それなりにエフェクト出す際にはedramを使って解像度低い事に変わりないし
それじゃ帯域あっても余り意味がないのでは?

AA掛ける際位しか使い道がなかった物にもう一つの道を作っただけで
783名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 00:17:13 ID:myACjkV1O
>>780
なんでMAGとごっちゃになってんの?
784名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 00:19:27 ID:Bb+Lyh6H0
>>783
馬鹿だから
785名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 00:19:34 ID:rXCS9OhI0
と言うかMAGがその分割式になるというソースもないしな。
786名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 00:20:42 ID:VWvx1Yjb0
伝言ゲームがいつのまにか事実になることはよくわること

※ただしソニーネガネタに限る
787名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 00:21:00 ID:WCj33na+0
でもそれを裏付けるようにSSには16人しか写ってないな
788名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 00:21:19 ID:uin+5qD70
単に組織図が出ただけだからな
チーム内小隊なんてBFBCでもやってるし
789名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 00:23:38 ID:WCj33na+0
コープつまらない模様

67 :shoJP ◆UWqpCPmSlE :2008/10/20(月) 00:15:24 ID:ighfHMc+



ボスがあまり動かないので正にフルボッコ状態です、アクションゲームではないのでそこは割り切った方がいいかもしれません
790名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 00:24:18 ID:MbfAkfW00
>>782
eDRAMはそもそもフレームバッファ用のメモリだから
AA云々以前に帯域が太くて悪いようなことはないと
思うよ。帯域を一番食うところに十分な帯域を用意する
というのがeDRAMの存在価値だと思う。
AAなんかは、それ「も」効果的に利用できるように
なっているというもの。
791名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 00:25:17 ID:Bb+Lyh6H0
レジ2がそんなに怖いのかなぁ・・・と思う。
792名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 00:26:49 ID:z2cvlb3G0
まぁ発売日近いしね。

つーか売り上げじゃ

ギアーズ2>>>>レジ2なのは分かってるんだし、荒れるなよw
793名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 00:27:19 ID:MbfAkfW00
>>781
そうそう、これ。

■ 「ロスト プラネット」の“超あり得ない”パーティクル量の秘密
  〜Xbox 360のフィルレートを4倍に引き上げる裏技が発見された!?

この部分ね。
794名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 00:30:05 ID:UllQipZ40
>バッファを出しまくって重ねまくって一つのアルファを形成しようという
>アプローチで帯域的な観点で言えばむしろ負荷を高くするアプローチ

これと

>縮小バッファ使ってアルファの解像度が低い

これは単に視点が違うだけの同じ内容だと思うんだが。。
795名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 00:30:29 ID:myACjkV1O
>>792
まぁそれは確定なんだがな
何故かレジがネガキャンにあってる
796名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 00:31:17 ID:lfwr3oqx0
で、それPS3版はどうしたんだろ?

結局箱もいうほどいつでもその有利な状況にはなる事はないんだろうな。
確実に最近の専用じゃ負けてるし。
797名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 00:33:31 ID:lfwr3oqx0
やっぱりHD解像度だと箱もいろいろとボトルネックがでてきて
思ってるほどうまくはいかないんだろうか?
798名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 00:36:10 ID:FFWGnTxC0
βのcoopって何ステージあるの?
799名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 00:36:36 ID:3zEdtZcEO
600pなら360は無敵、と言われてた時期もあったがcod4でそれも否定されたからな
800名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 00:37:43 ID:WRYzS8C60
レジやればわかるが、
ただ単に、少人数マップもありーの
大人数マップもありーので、分かれてるだけ。
8v8がやりたきゃ、その人数のマップがある。

>>780も得意げにコピペする前にちゃんと調べた方が良い。
801名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 00:38:18 ID:MbfAkfW00
>>794
まあ、縮小バッファだから負荷が軽くできるというのは共に同様だけど違いはその使い方。

http://www.watch.impress.co.jp/game%2Fdocs/20070131/3dlp81.htm
例えばこれはロスプラの縮小バッファ使用のものだけど、
見た目解像度低いとは思わんわな。それは縮小バッファを使って
大量にアルファを出すことを主眼とした使い方で、
この煙も解像度の低いアルファが大量に重なっているわけです。


http://ps3media.ign.com/ps3/image/article/871/871951/killzone-2-20080506020313430.jpg
で、例えばKillZONE2なんかは見るからに解像度が低いのが
分かるわけね。ロスプラのように大量に出して重ねて綺麗に
見せるというアプローチと違い、見た目を損なってでも負荷を
下げることが主眼に置かれているというのが分かると思う。

そんな違い。
802名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 00:40:39 ID:MbfAkfW00
>>797
箱でタイルレンダが発生すると頂点が増えてしまうから
eDRAMではなく、メインメモリ側の帯域を圧迫するというのは
どこぞでチラッとみたことがある気がするよ。
803名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 00:41:16 ID:O9IkTEXt0
結果はこれさ

107 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2008/10/13(月) 22:12:52 ID:pBQ+fiiL
http://i34.tinypic.com/24o0rpj.jpg
804名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 00:41:23 ID:z2cvlb3G0
糞箱ユーザーはレジ2みたいなワラワラソフトでるじゃんw

Left 4 Dead w

何体出るかしらんけど、60体以上一気にでるんじゃねーの?
805名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 00:42:25 ID:UllQipZ40
>>801
先生、どう考えても同じです。。。
多いか少ないかは要はシーン全体を平均した話でしょうに。。。
数えでもしたんですか?
まさかスクショ一枚の多い少ないとか言わんで下さいよ。
単に360に対してはポジティブな見方しか出来ない、PS3に対してはネガティブな見方しかできない、そーゆー体質としか。
806名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 00:43:08 ID:tJb1rya70
>>803
PS3専用だとこんだけ違うんだな
807名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 00:43:11 ID:WRYzS8C60
>>803
MAPちがくね?
808名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 00:43:47 ID:WRYzS8C60
あぁ、COD4との比較か。
最初わからんかった。
809名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 00:45:40 ID:myACjkV1O
PCの最高設定との比較か
810名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 00:46:07 ID:VWvx1Yjb0
ネガキャンする訳じゃねーけどKZ2の後にレジ2やるとおもちゃにしか思えない。
811名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 00:46:16 ID:MbfAkfW00
>>805
別に数えなくても、同じ縮小バッファであっても
ロスプラとKILLZONE2では出せる量が段違いになる。

それでその理由はここに書いてあるよと。

■ 「ロスト プラネット」の“超あり得ない”パーティクル量の秘密
  〜Xbox 360のフィルレートを4倍に引き上げる裏技が発見された!?
ttp://www.watch.impress.co.jp/game%2Fdocs/20070131/3dlp.htm
812名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 00:49:18 ID:4A1MDnv/O
PCの最高設定より綺麗じゃないか?
何というかマットな質感をうまいことKZ2は表現できてるな
813名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 00:50:05 ID:MbfAkfW00
>>803
これでもカム取りなんだよな確か。
βやってるんだからまともなSSの1枚や2枚出てこないものなのか。
外人どもはキャプチャカードもってないのかね。
814名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 00:50:05 ID:VWvx1Yjb0
KZ2は銃の重みとかも感じられて凄かった
815名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 00:52:15 ID:tTsAnx6h0
>>791
DeadSpaceをプレイしたら、どっちも糞に見えるけどな、キルゾーン2でさえゴミに思える。
816名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 00:53:18 ID:VWvx1Yjb0
次のインスタントマルチ煽りはデッドスペースか
817名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 00:53:36 ID:WJ+94bUh0
>>803
恐ろしいことにCoD4はPCの最高設定でやっても大してグラが変わらないという・・・
818名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 00:53:40 ID:3zEdtZcEO
Dead Spaceは誰も知らないから好きなだけ言えるな
819名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 00:53:46 ID:4vcKRVCY0
>>801
そんなに見た目が損なわれてるとは思わない
描画する機会も量もロスプラよりもはるかに多いし
820名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 00:54:35 ID:Bb+Lyh6H0
821名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 00:55:53 ID:4A1MDnv/O
>>815
そりゃ怖さじゃかなわないっていうかベクトルがちげぇw
>>813
この銃の質感に近いスクショがこの前あったぞ
確かTGSのデモのステージでプレイヤーが海側の降下艇の方向向いてるやつ
822名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 00:56:44 ID:s+KnpV0B0
>>818
プレイ動画が山ほど出てるじゃん、LBP並のリアリティーで3DFPSなんだから現世代機では最高峰のゲーム。
823名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 00:56:59 ID:UllQipZ40
KZ2は可動オブジェクトに影が落ちないのか。
ドラム缶の周りが黒くなってない所を見ると、SSAOとかやってる分けでも無いんだな。
824名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 00:58:22 ID:3zEdtZcEO
>>822
Dead SpaceはTPSだぞ
825名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 00:59:01 ID:M4HbQOQN0
最近は独占タイトルがマルチに負けてますな。
826名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 01:00:38 ID:Bb+Lyh6H0
827名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 01:01:22 ID:4A1MDnv/O
>>823
そういえばそうだな
ていうかむしろやってるゲームってあったっけ
828名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 01:02:51 ID:MbfAkfW00
>>804
http://www.gametrailers.com/player/24558.html
http://www.gametrailers.com/player/24551.html

Left 4 Deadは期待してるぜ。この妙に元気のいいゾンビがツボだw
PCでやるだろうけど。
829名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 01:03:15 ID:VWvx1Yjb0
狭いよー、暗いよー
830名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 01:04:03 ID:4vcKRVCY0
Dead Spaceはすごくきれいだけど
ほとんどが密室と廊下だしね
ほかのゲームとは事情が違う
相当面白そうだったけど
831名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 01:04:21 ID:UllQipZ40
>>827
可動オブジェクトに影はMGS4が少なくとも
SSAOはどーでしょ、ほんとにやってるならギアーズ2はやってるはず
832名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 01:04:30 ID:myACjkV1O
>>829
なんでだろ
ぽんこつが思い浮かんだ
833名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 01:07:00 ID:4A1MDnv/O
>>831
見た感じギアーズにもなかった気がする
正直KZ2もギアーズも曖昧にしか覚えてないがw
834名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 01:07:21 ID:z2cvlb3G0
で、おまえらは何に突撃するの?

・レジ2・・・//11月13日(日本語)//
・GoW2・・・//11月7日//
・CoD:WW・・・//11月11日//
・ファークライ2・・・//11月21日//
・Left 4 Dead・・・//11月20日//

俺はレジ2とギアーズ2だけども。
ファークライ2とLeft 4 deadは俺の地雷探知機が反応してるからパス
835名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 01:10:51 ID:z2cvlb3G0
あ、あとミラーズエッジかな。

これも地雷
836昼寝 ◆yOCvCYbH8o :2008/10/20(月) 01:11:22 ID:MUr0mARhO
モタスト
837名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 01:11:31 ID:VWvx1Yjb0
お前の地雷探知機は不良品だな
838名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 01:12:39 ID:z2cvlb3G0
ちゃんと突撃する奴はスレで技術語れよ
839名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 01:12:48 ID:3zEdtZcEO
farcry2とミラーズエッジはかなり地雷臭がするけど、L4D新ドーンぽくて面白そう
840名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 01:13:26 ID:4A1MDnv/O
COD WAWは温泉で行く
当然日本兵使う
841名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 01:22:42 ID:ggCWPQp80
俺はCoD WWが一番地雷臭がきつく感じる
842名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 01:25:19 ID:z2cvlb3G0
CoD WWは結構いいと思うけど(ある意味レベルデザインなんか変えたCoD4だしね)

ただ回りにいろんなゲームが重なりまくってるから多分埋もれる
843名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 01:30:21 ID:VWvx1Yjb0
シューター以外無しなのか?
844名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 01:31:49 ID:z2cvlb3G0
シューター以外なんかでるっけ?
845名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 01:33:00 ID:3zEdtZcEO
LBPは別格としてあとはバンジョーとセインツロウ2くらい?
846名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 01:35:12 ID:aRjDyVXP0
BIAHH
847名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 01:35:53 ID:z2cvlb3G0
あとモタスト2か。
848名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 01:37:04 ID:z2cvlb3G0
大事なの忘れてたw

オトメデュウスG
ラストレムナント
フォールアウト3
849名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 01:41:44 ID:FFWGnTxC0
オトメデウスってゲーセンでも流行ってない
らしい
850名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 01:44:31 ID:nH2GkleA0
確かに流行ってないな。
常連が時々来てやるだけだ。
851名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 01:47:52 ID:myACjkV1O
>>848
ラスレムは地味な強さだろうな
852名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 01:59:01 ID:UllQipZ40
日本ではラスレムは売れるんだよな。
上でバイオ5が売れちゃうなんてって話題になってるが・・・ラスレムが売れる事の方がよっぽど病状深い。
853名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 02:33:05 ID:4A1MDnv/O
面白いなら売れて良いんじゃね
確かに和ゲーの技術が下がってるからそれはそれでダメだが
一応one of them だろ
テクスレで言うのもあれだが
854名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 02:40:17 ID:Vi4SoBmC0
ラスレムはダメだろ
キャラクリソツのCG版TOHも殆ど人気ないし
まああれは元々2枚コンプせずには居られないヲタ向けだろうけど
855昼寝 ◆yOCvCYbH8o :2008/10/20(月) 02:42:51 ID:MUr0mARhO
出てから語ろうぜ!
ラスレムとかまともなプレイ動画すらみたことねぇ
856名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 03:08:51 ID:t58k5EFo0
見よ、これが360の神ゲーだ!!
http://www.gametrailers.com/player/41216.html
857名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 04:01:55 ID:bwmBGmE4O
ラスレムは売れないだろ。インアンの時より予約入ってないらしいし。
858名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 04:17:15 ID:VWvx1Yjb0
かわいい女の子が主人公のじっくり眺められるTPSがやりたい。
もうなんかマッチョとか坊主とか飽きた。
859昼寝 ◆yOCvCYbH8o :2008/10/20(月) 04:19:40 ID:MUr0mARhO
ばれっちオススメ
860名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 04:26:37 ID:FGeoNA5A0
ガンスリンガーガールでもやっとけ
861名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 04:33:32 ID:h1sTE/DM0
862名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 04:42:32 ID:UllQipZ40
ゴールデンアックスって、ちょっと前までスゲェグラのスクショ出してたのに、
完全にプリレンダだったのか・・・
863名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 04:57:26 ID:G+dabo5d0

PS3独占ソフト    すごいテクノロジー

PS3先行マルチ    まぁまぁのテクノロジー

マルチ          PS3版だけテクノロジー

箱先行マルチ     ノンテクノロジー

箱独占ソフト      殿堂入り
864名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 05:26:59 ID:R/LrrPlP0
やっぱり石村は噴くwww
865名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 05:33:36 ID:G+dabo5d0

322 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2008/10/20(月) 04:53:45 ID:owIPU4/F0
専門家が多いテクスレじゃレジ2は大絶賛だったけどな

327 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2008/10/20(月) 05:05:15 ID:KKz3eImz0
毎度のPS3劣化の言い訳を考える専門家たち



喜べ おまえらw
専門家って言われてるぞw
866名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 05:45:51 ID:X4JadKQ/0
専門家(笑)
867名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 06:14:49 ID:YR413x9R0
コピペ専門家
ネガキャン専門家
比較専門家
次機スペック予想専門家
動画見て批判する専門家
ギアーズ批判はゆるさない専門家
箱○のが性能が上専門家
ゲハ以外でも迷惑をかける専門家
セルフシャドウ先生



畑の肥料になるウンコ>>専門家
868名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 08:49:15 ID:LAG9qFb30
なんか、最近はテクノスレらしい話が無いな。
ところで、ヒラショーがアセンブラも割り込みも使ったこと無いのには驚いた。
PS2って、チップのレジスタを直接叩くイメージがあったけど、一応カーネル層ぐらいはあるのね。
869名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 08:52:56 ID:LAG9qFb30
>>865
レジ2はレジ1から見ると、凄く進化した感じを受けて欲しくなるけど、
DeadSpaceを見た後だと、やっぱり中の下という印象だな。
グラフィックは他のタイトルより一世代遅れているという感じは拭えない。
870名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 09:08:10 ID:6zXU2jEKO
>>869
地球防衛軍みたいに物量重視でいったんだろう
βのcoop動画を見る限りでは画質は最前線というわけではないけど物量の割りには頑張ってると思う
SSは綺麗だから圧縮で詳細が潰れているのかもしれないし、実際にプレイしてみないと分からんね
LBPがメインで合間にGoW2、L4Dもやるつもりだから長い時間は出来なさそう
871名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 09:24:49 ID:bkMt8Tz00
>>858
これでもやっとけ
http://www.pangya.jp/
872名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 09:25:05 ID:LAG9qFb30
>>870
防衛軍3ぐらいの物量なら、そうかなと思う。
地球防衛軍3は画面を埋め尽くすぐらいの量、敵が出てくるからあのグラフィックでも許せるが
レジ2は、そこまで物量無いからなぁ。
873名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 09:34:06 ID:CTjN0qFC0
一体あたりのクオリティがぜんぜん違うし
874名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 09:46:34 ID:WJ+94bUh0
防衛軍3は異常に広いフィールドにあの物量だからな
さすがにレジ2でも比較にならない
875名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 09:49:09 ID:UllQipZ40
全く同じオブジェクトが繰り返すだけの広いフィールドってのは、処理負荷的に重いかね?
単に一定のオブジェクトをある周期で描くだけだろ。
じゃんけんゲーム作ってグーチョキパーを何時までも出し続けるのが凄いとか言ってるような物では?
876名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 09:52:17 ID:IWh7Lxmg0
>>874
最初の頃のレジ2のトレーラー動画ぐらいの物量が常にあるからね。
レジ2のトレーラーを見たときは、やっと防衛軍を超えるゲームが出るのかと期待したけど
インゲームでは普通だったね。
877名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 09:57:07 ID:IWh7Lxmg0
>>875
グラフィックに手を抜くぶん、他でアピール出来ないとね。
防衛軍3はオブジェクトを簡素にして、そのぶん物量を出しているのに対してトレードオフがあるという話。
レジ2の場合は対戦人数重視だからグラフィックが他のタイトルより劣るのはしょうがないとは思う。
それでもレジ2のグラフィックが凄い、現世代機最高とかギアーズ2より上とか言われると、そんなに良くはないんじゃないの。
878名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 10:12:10 ID:R/LrrPlP0
防衛軍3最強説かよ
879名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 10:18:15 ID:WJ+94bUh0
>>878
別に最強じゃないよ
テクスチャもモデリングもシェーダーもしょぼいし
処理オチ前提でガクガクだし

ただ物量とエフェクトだけはかなり豪華という話
880名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 10:21:56 ID:xYrwbSly0
>>875
別に同じモデルだろうがなんだろうが描写してる限りに負荷はかかるよ。
テクノロジーがなくたって負荷を上げるなんて簡単。
881名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 10:38:53 ID:zwydhpvd0
>>868
ファミコン時代の割り込みというと、コントローラー入力と垂直同期帰還割り込みぐらいですな。
コントローラー割り込みは、ボタンを押すとIOレジスタのビットがONになるだけという簡素なものなのでPS1あたりから
普通にSDKに入っている低レベルなもの。
垂直同期割り込みはシングルバッファしかなかった頃に描画を休んでいる時間を知らせるだけなのでダブルバッファが
当たり前のの今のハードでは使わないですな。
割り込みをプログラマが管理するのは無理なので、直接レジスタをチェックするような事は無いでしょう。
メモリアドレスは絶対アドレスしか無かったから、該当のメモリアドレスを指定するだけという単純なものだったですが
PC98あたりからセグメントが入って、仮想メモリとか導入されてからは直接指定する事はなくなりましたな。
882名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 10:40:06 ID:zwydhpvd0
>>875
その理屈でいくと、パーティクルをいくら表示しても負荷は変わらない筈ですが、どうかな?
883名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 10:44:24 ID:Nx2/bGxs0
トップガンが居ないようなメーカーでも防衛軍3が作れちゃうところが凄い。
開発しやすいっていうのはそういうことなんだな。
884名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 10:49:15 ID:PBwnEjWU0
>>875
負荷とは、ある一定の時間内に、同じだけ処理させようとする事だから
一定の時間という概念が無いのなら、同じ処理をずっと続けるのは
別に、特に問題なく、やり続けることが出来るでしょ?

特に、同じ処理をするのは大抵のCPUは得意だから、負荷が
掛かりづらいと言うこともあるしね。
885名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 10:52:54 ID:4bCZ56Zw0
そういや地球防衛軍って結構ガクガクだったな
886名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 11:03:07 ID:f7piWrvf0
>>881
> 垂直同期割り込みはシングルバッファしかなかった頃に描画を休んでいる時間を知らせるだけなのでダブルバッファが
> 当たり前のの今のハードでは使わないですな。

残念ながらはずれ
887名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 11:11:03 ID:z1fZ6QdW0
テクスレでよく防衛軍の名前出せるなw
888名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 11:23:05 ID:WCj33na+0
レジが見劣りするから地球防衛軍は出さないようにしてくれとのことです
889名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 11:28:48 ID:Nx2/bGxs0
個人的にはギアーズより防衛軍3のほうがインパクトは有ったな。
いやフレームレートはガクガクだし操作性も酷いけど、
次世代パワーみたいなのを一番感じたソフトなのは確か。
890名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 11:30:30 ID:1BGkMXlaO
Lairのことか
891名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 11:32:39 ID:z1fZ6QdW0
地球防衛軍、影が一切ないじゃん PS2にある丸影すらないw
892名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 11:33:46 ID:gUPtOcHg0
IGNの綺麗なHD動画
(有料ですけど月1.6〜2.6ドルなので、ニコニコ動画に月500円払えるなら高くはないと思います)
で見ると、レジスタンス2のオンのグラフィックも
そんなに叩かれるほどのものだとはだとは思いませんよ。
Farcry2のオンのほうがよっぽど酷い。あれは買う気が失せるレベル。
893名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 11:36:53 ID:WCj33na+0
有料なんじゃその動画上げろとはいえないがせめてSSぐらい貼ってからグラを語れよ
894名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 11:37:53 ID:nF8zAswL0
ニコニコは無料で特に問題ないだろ。
895名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 11:39:59 ID:4bCZ56Zw0
実は今世代で一番大量の個別オブジェクト出せてるのは「The Last Guy」だったりするw
数千の生存者を画面内に表示しつつ引き連れるゲーム

1体数ドットしかないけどw
全部個別処理した自立オブジェクト(一体一体簡易的なAIで自立してる)で処理してるのは、
くだらないが地味に無駄なマシンパワーを消費してるw
896名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 11:47:44 ID:Nx2/bGxs0
N3も三千体くらい軽く表示されてたような。
897名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 11:54:46 ID:4bCZ56Zw0
オブジェクトを単純に表示してるだけじゃなくて、数千体(多いときは5千とか6千とか)
の各オブジェクトが絶えずお互いを避け合い押し合い、追尾や攻撃の判定処理してる
単純な数でもN3よりずっと多いよ
898名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 12:00:15 ID:4bCZ56Zw0
関係ないけどThe Last Guyのカオスな開発環境と開発者
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3925977
899名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 12:04:01 ID:fq/16dsRP
まあ、ラストガイはGPU的な負荷はほとんど無いしw
900名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 12:04:17 ID:Nx2/bGxs0
>>897
そういう軽い処理を大量にこなすのはCELL得意そうだしね。
当たり判定とか押し合いへし合いをしっかり処理してるデッドラは2千体くらいなのかな、
デッドラも3千体くらい表示されてそうだけど。
901名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 12:07:04 ID:6BGztXmz0
>>900
デッドラは1000体がターゲットだったと思うよ。
製品版でどうだったかはシラン、いや、遊んだのだけど
数えるのも面倒な話だ。
902名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 12:18:06 ID:WCj33na+0
数だけでいえば戦神が65535体やってたんじゃなかったっけ?
903名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 12:19:46 ID:Nx2/bGxs0
>>902
あれもつまらなかったな。
でもお馬鹿な敵ならPS2のCPUでもそのくらい処理できるわけだね。
904名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 12:20:11 ID:4bCZ56Zw0
>>902
N3もだけど戦神の遠景は適当に重ね合わせ表示してるだけなんだよね
905名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 12:20:16 ID:3zEdtZcEO
lairも多いところは3千人くらいいた
906名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 12:49:07 ID:jF1Vfd/Y0
ギアーズを引き合いに出すのはいいがPS3には絶対に超えられない壁があるんだよ

このCM動画みで身震いでもしてろ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm111644
907名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 13:00:49 ID:myACjkV1O
デッドラは同じエリア内でも遠くに移動するとゾンビ復活するのが残念
908名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 13:10:36 ID:fq/16dsRP
ゾンビってなんで腐ってしまわないんだろう
筋組織なんて腐って、数週間で死滅すると思うんだが
28日後だと、ちゃんと時間経過でゾンビも死んでたし
909名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 13:31:35 ID:6DF0JhQT0
>>908
そもそもバイオ4からゾンビは一切出てないし、
またゾンビにしても人肉食べたがるところから細胞作ったりはしてるんだろ
910名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 13:35:15 ID:ah6PH5Gu0
>>908
それを言うなら「なんで死人が動くんだろう」じゃね?ww
911名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 13:36:28 ID:CTjN0qFC0
>>906
それプリレンダムービーだろ
912名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 13:41:35 ID:fq/16dsRP
>>909
バイオだけでなく、映画とか含めてね
中途半端に腐るくせに、元気に動き回ってるのが謎だった

>>910
なんだと!由緒正しいブードゥーのゾンビパウダーから、宇宙の怪光線
果ては、軍隊の作った蛍光緑の液体まで、説得力ある理由が一杯あるじゃないか
913名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 14:08:24 ID:0DgbOXxc0
地球防衛軍って頂点だけにパワー注ぎましたって感じか?
幼稚園児が想像してるようなことをゲームにしちゃうセンスはなんかいいなとは思ったけど。
914名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 14:34:38 ID:F7j4SHpC0
結局720pの画素なんざ所詮90万程度だからメッシュ処理やら
ちゃんとLODすれば頂点処理は余裕なんだよねぇ。
まあそれが出来ずにガクガクの板ポリキャラ
表示してたN3なんてのもあるが。
915昼寝 ◆yOCvCYbH8o :2008/10/20(月) 14:37:05 ID:MUr0mARhO
N3は2でるらしぃから楽しみだな
916名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 14:52:36 ID:6DF0JhQT0
ここで地球防衛軍マンセーしているやつらはプレイしたことすらないだろ
もう本当専門性が作ったみたいなゲームだよ

しかもフレームは当然オチまくる
917名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 14:57:01 ID:bkMt8Tz00
地球防衛軍はボイスだけは熱かった
http://www.nicovideo.jp/watch/sm38699

918名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 15:01:20 ID:fq/16dsRP
韓国製の箱○ソフトで、N3みたいに無双系のが他にもあったと思ったんだけどなぁ
なんだったっけ

発表時のSSは綺麗だったから、一瞬だけ話題に上がったけど、それっきりだった
919名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 15:02:34 ID:pvD7dL/b0
PS3『Fallout 3』発売延期へ。Xbox 360版の発売日は変更なし
http://news.dengeki.com/elem/000/000/114/114560/

発売を延期したことについて、同社は「諸事情によりやむを得ず発売を延期させて頂くこととなりました」とコメントを発表している。
新しい発売時期については、改めて発表を行うとのこと。

 なお、同日に発売を予定していたXbox 360版は、当初の予定と変わらず12月4日に発売される。
920名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 16:31:51 ID:WCj33na+0
またPS3版だけ延期か
今必死で作り直してるんだろうな
921名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 16:35:29 ID:s4IRnU3O0
ローカライズで何が起これば延期になるんだ
922名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 16:42:28 ID:TNQN9L3a0
一身上の都合
CoD4やアサクリもローカライズだけなのにPS3版だけ1ヶ月延期になりましたねw

毎回MSいくら払ってるんだろうか
923名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 16:45:14 ID:IcrfKfFC0
聞いてくれば?本気ならw
924名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 16:45:41 ID:s4IRnU3O0
CoD4はPS3先行の筈が急遽PS3版を遅らせて360版と同時になった
925名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 16:47:23 ID:fq/16dsRP
COD4はPS3版のみの予定が、PS3版延期させて箱○版と同発だろ
ギリギリの攻防だったんだろうなw
926名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 16:50:16 ID:TNQN9L3a0
>>923
ロックスターの親会社にいくら払ったとか聞けば教えてくれるのか?w
927名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 16:56:12 ID:O9IkTEXt0
独占で作った結果がこれさ

http://i37.tinypic.com/125mfd0.jpg
928名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 17:01:12 ID:6DF0JhQT0
ギアーズはゲーム的にさっぱり面白くないからなあ・・・
売れたゲームであれほどつまらないのは初めてだ
929名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 17:10:52 ID:3zEdtZcEO
アサクリはギアーズ以上に売れたはず
930名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 17:32:13 ID:AHdi0AlU0
931名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 17:36:21 ID:FGeoNA5A0
キルゾーン1って面白かったよね
932名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 17:39:05 ID:Nx2/bGxs0
ギアーズはパッドで格好良く動かせるところが良い。
ギアーズまでってヌルいFPSもどきみたいなTPSばっかりだったから、TPSならではのカバーアクションは良い。
隠れ甲斐のある激戦が用意されてるところも大事。戦場に居るって感じがする。
アンチャも似たような感じだけど、刑事ドラマの刑事になったような感じしかしないんだよね。
上品に戦ってるというか、人間的というか人間相手レベルというか。
ヤバイ化け物相手で、隠れてないと死ぬ!みたいな雰囲気造りがギアーズは上手い。
グラフィックは両方とも素晴らしいな。
933名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 17:39:19 ID:AHdi0AlU0
1は良い所悪い所含めて凡ゲー
934名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 17:43:50 ID:Brf2nUg/0
935名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 17:44:49 ID:3zEdtZcEO
そりゃあアンチャは相手が人間(後半化け物)だしAIが賢いから、上品(丁寧?)に戦わないとすぐ死ぬ
936名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 17:45:57 ID:pvD7dL/b0
937名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 17:46:36 ID:4A1MDnv/O
キルゾーン1だろそれ
938名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 17:50:31 ID:AHdi0AlU0
旧世代機のキルゾーン1と次世代機のヘイロー3を比べて勝ち誇ってる情報強者様ワロスwwwwwww
939名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 17:51:21 ID:myACjkV1O
>>934
1もPS2にしては良い出来なんだな
940名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 17:52:13 ID:F9fZxdWG0
キルゾネ1なつかしいw
こうして見るとPS2にしては綺麗だな
941名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 17:53:16 ID:XEKNbe+a0
>>934はなにが言いたいの?ばかなの?しぬの?
942名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 17:53:53 ID:AHdi0AlU0
>>936
とりあえず5番がクウォンタムセオリーってのはわかった
943名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 17:54:03 ID:9dreQ034O
Falloutはやっぱ日本語は英語に比べてメモリくっちゃうからメモリの自由度が低いPS3のほうは延期しちゃったの?

テクスレの人教えて
944名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 17:54:56 ID:6DF0JhQT0
HALO3ってほんとカラフルだよな
解像度犠牲にしたせいで光源表現も素晴らしいし

バカにされてるけどグラフィック的には実はかなりいいと思う
まあ、モデリングも実はへぼいけどw
945名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 17:55:55 ID:6DF0JhQT0
>>943
ステータス画面やメニューで表示されるテキスト量なんかたいしたものじゃないよ
946名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 17:55:56 ID:WCj33na+0
http://www.gametrailers.com/player/usermovies/279294.html
PS3版のミラーズエッジ
1:05秒ぐらいからのトレーラーと比べると明らかに奥行きが無くなってる感じがする
947名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 18:00:19 ID:fq/16dsRP
>>936
3はデモンズソウル?
4はアンデットナイト
5はクウォンタムセオリ

他は判らん
誰か次スレを立ててたもれ
948名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 18:00:27 ID:AHdi0AlU0
>>946
それを製品版でオンに配信したら人気出るだろうな
949名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 18:02:31 ID:xCXU7iQl0
>>936
画面が推察すると2だな

2が何か?解らないが剣を背中に刺すというのは
アメリカでは余り、しないかもしれないからな
950名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 18:05:59 ID:WCj33na+0
951名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 18:09:15 ID:fq/16dsRP
>>946
先生、もしかして動画の中身見ないで貼り付けちゃった?
952名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 18:15:07 ID:AHdi0AlU0
マジゲームの情報強者様がTPS最高のグラフィックって言うだけあるな
http://xbox360media.ign.com/xbox360/image/article/919/919698/gears-of-war-2-20081014111737644.jpg
ジャギジャギアーズ1.1
953名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 18:15:41 ID:myACjkV1O
>>943
どこで吹き込まれたか知らないけどそのくらいのテキストなんか無いに等しいぐらいの容量だよ
954名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 18:24:05 ID:F9fZxdWG0
つーか、テキストなんてサブで一括管理してるだけだから
翻訳さえ終われば差し替えなんてアっと言う間に終わるw
955名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 18:26:22 ID:WCj33na+0
>>951
見たよ、リトルビッグプラねとだろ
再現度低いねって話

>>952
オンのSS持ってきて何がしたいの?
956名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 18:26:41 ID:7lXTlbPNP
>>954
じゃあメモリ関係じゃなくてCEROかMSマネーが原因ってこと?
957名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 18:31:45 ID:fq/16dsRP
先生、Geow2は「オンもオフも同じ処理をしてる」って主張だったのに
>>952のSS見たとたんに「オンはオフよりもはしょってる」って主張に鞍替えしたのは見事だったと思う

あそこまで自分の主義主張に拘らずに発言できるのはすごい
958名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 18:33:10 ID:Fq5BkK4q0
>>956
海外で延期じゃなかったらそうなんじゃない?
もしくはPS3のソフトが大量にでてライバル多い週だったなら
遅らしたほうが売れると考えたとかって線もあるけど
959名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 18:33:37 ID:UllQipZ40
翻訳も結構最近は、本家の開発と同時並行で行ってるから、本家の方が一部でも遅れたら、
翻訳版はもっと遅れるってのはあるんじゃないの。
本家はなんとか発売日つじつま合わせられても、そこから翻訳作業する場合は翻訳版だけ
遅れても不思議はない。
960名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 18:33:55 ID:WCj33na+0
>>956
差し替えなりした文字を画面に表示するのはやっぱりメモリの問題
オブリのときメモリが足りないから文字が大きくできないとかいってただろ?
オブリの二の舞にならないように字幕にメモリを使ったらPS3版はうまくいかなかったって事だろうな
961名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 18:35:14 ID:AHdi0AlU0
>>955
流石(ゲームの)情報強者様wwwwww
自分ならもっと凄いのが作れるわけですねwwwwww

何がしたいのって・・・
ジャギジャギアーズを1.1を褒めてるんですが(笑)
流石は(ゲームの)情報強者様が絶賛するだけのタイトルだなー(棒)
今度MGOのSS持ってきますね^^
962名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 18:38:33 ID:fq/16dsRP
文字にメモリwww
ファミコンかよw

2バイト文字でなんかトラブルとかならわからんでも無いが
そんなもの、最近のゲームならローカライズ前提で作ってるだろうな
963名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 18:39:56 ID:VWvx1Yjb0
>>922
洋ゲのローカライズ以外動いてないしそんなに払ってないんじゃね
UBIはMS様にたっぷり貰ってそうだけど。
964名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 18:40:08 ID:xn1Xtydq0
946 :名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 17:55:56 ID:WCj33na+0
http://www.gametrailers.com/player/usermovies/279294.html
PS3版のミラーズエッジ
1:05秒ぐらいからのトレーラーと比べると明らかに奥行きが無くなってる感じがする

951 :名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 18:09:15 ID:fq/16dsRP
>>946
先生、もしかして動画の中身見ないで貼り付けちゃった?

955 :名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 18:26:22 ID:WCj33na+0
>>951
見たよ、リトルビッグプラねとだろ
再現度低いねって話

PS3版ミラーズエッジのネガキャンしといて急にLBPの再現度のネガキャンに走る先生
あくまで「再現」なのにww
965名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 18:40:55 ID:F9fZxdWG0
>>960
言ってねーよw
どこの脳内開発者だよww
966名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 18:43:08 ID:bkMt8Tz00
>>932
GoWって低解像度に慣れきってた(鎖国してた)人たちが、単にカルチャーショックで神ゲー扱いしてない?

昔から徐々に高解像度・高画質に慣れてたPCゲーマーの間では凡ゲー扱いだったし。
黒船初めて見て、ショック受けた鎖国志士と同じなんじゃね?
967名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 18:44:25 ID:WCj33na+0
>>965
http://www.spike.co.jp/oblivion/attention.pdf
Q、フォントが読みづらく文字も小さいのですが。
A、文字サイズに関しては残念ながらメモリーの関係上これ以上大きくできません。

さすが情報強者ww
968名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 18:48:14 ID:xn1Xtydq0
>>967
それXBOX360って書いてるような気がするんだが
969名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 18:50:29 ID:WCj33na+0
>>968
PS3版は関係ないと?
じゃあPS3版はさぞ文字が大きくなったんだろうね
970名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 18:50:46 ID:Rx0tGB2A0
360版でした
971名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 18:51:20 ID:CTjN0qFC0
先生、夕食前に俺たちの腹筋を壊さないでくれよ
972名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 18:51:21 ID:AHdi0AlU0
やべえwwwwwww
ジャギジャギアーズ1.1オンのグラフィック凄すぎwwwwww
5:5対戦の作り込みでこのグラフィック・・・
次世代機の性能を限界まで引き出してますね
http://xbox360media.ign.com/xbox360/image/article/919/919698/gears-of-war-2-20081014111737644.jpg


一方MGO2はジャギジャギアーズ1.1のグラフィックの足元にも及ばず爆死
たった8:8対戦なのにグラフィック糞過ぎwwwwww
http://japan.gamespot.com/ps3/screenshots/common/pictures/0,3800075610,10278927p-9,00.htm
973名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 18:52:34 ID:F9fZxdWG0
>>967
真性の馬鹿かお前w
変更できないのは文字のサイズであってテキストじゃねーよw

それにそのPDFは360版だぞw
974名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 18:53:14 ID:26NC/I1J0
>>967
Xbox360「The Elder Scrolls W:オブリビオン」を
お楽しみいただく為の注意事項
975名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 18:53:48 ID:4A1MDnv/O
>>967
墓穴掘ったなw
976名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 18:54:45 ID:Vahr4TG20
>>969
PS3版は360版より大きいよ。
977名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 18:55:01 ID:fq/16dsRP
>>969
PS3版はSDテレビでも見やすいと評判でしたよ
ええ、それはそれは
978名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 18:55:12 ID:xn1Xtydq0
先生の解釈だと、オブリの文字フォントは箱○版に足を引っ張られたわけか・・・
979名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 18:55:40 ID:WCj33na+0
>>972
MGOは糞グラノくせにHUD無いから詐欺SSだなw
980名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 18:56:25 ID:88povE4J0
実際、PS3や箱○の、というか洋ゲーのローカライズって文字の小ささがすげー気になるよな。
なんとかしてほしいわぁ。
981名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 18:59:14 ID:ggCWPQp80
>>972
HUD無いのを貼らない方がいい、↓まんまゲーム画面
http://japan.gamespot.com/ps3/screenshots/common/pictures/0,3800075610,10278927p-30,00.htm
982名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 18:59:34 ID:ej7KkYhK0
北米は住宅事情が良くてカードででっかいテレビ買ってたんだろうな
今は差し押さえられたかな
983名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 18:59:46 ID:xn1Xtydq0
先生が話題を逸らし始めたぞー
984名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 19:01:25 ID:Fq5BkK4q0
先生の相手してても仕方ないし話題かえるか

WaWマップなかなか広いみたいだな
http://jp.youtube.com/watch?v=UKjsWP1kA5U&feature=related
KZ2もなかなか広い
http://jp.youtube.com/watch?v=EmfiZ4vIuy8&feature=related
985名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 19:02:28 ID:fq/16dsRP
話題変える前に、次スレ立ててくれよ
986名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 19:02:49 ID:AHdi0AlU0
>>979
やったことも無いのに詐欺SSとかよく言えますね
それも(ゲームの)情報強者様ならではの特権?
それとエスパー?

>>981
ごめんミスった><
987名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 19:03:11 ID:6zXU2jEKO
>>980
文字が小さいならデカいTVを買えばいいんじゃね
文字以外にも多くの情報を失ってるぞ
988名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 19:03:25 ID:0Rcfas9J0
>>979
なぁ・・・生きてて辛くないか?
989名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 19:04:25 ID:pvD7dL/b0
>>980
50型ぐらいのTV買えばいいよ。
正直40型以下のテレビでHDゲーやってる人は可哀想だと思う。
990名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 19:07:56 ID:AHdi0AlU0
>>979
何でMGO2やった事もないのに詐欺SSだとわかるんですか?
僕(ゲームの)情報弱者だからわからないです><
教えてください(ゲームの)情報強者様><
991名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 19:09:21 ID:fq/16dsRP
>>989
どうでもいいから答えかけや、このポチョムキン野郎
992名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 19:09:29 ID:h1sTE/DM0
http://5.dtiblog.com/n/naohunte/file/mgo04.jpg

まあ実際はボケまくりなんですけどね
993名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 19:13:30 ID:Z1YjE1Os0
>>989
逆にジャギ目だってしょーがねーw
PCゲームでAAメチャクチャかけないとダメになったよwww
994名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 19:14:41 ID:AHdi0AlU0
>>992
あらら?
それカタパルトで飛んでる時のSSじゃないですか!
MGO2やった事あるなら誰でもわかるハズだけど、グレネード、アンチマテリアル、ドラム缶、カタパルト使うと迫力を出さす為に画面がボケる事位知ってますよね?
ならその瞬間を撮ったら当然ボケるのもわかるはずですよね?
ね???
995名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 19:14:50 ID:VN1osp8g0
996名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 19:16:21 ID:WCj33na+0
文字サイズ比較しようにもPS3版のオブリのSSが全然無いだろうが
お前らもってこい
997名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 19:16:30 ID:ggCWPQp80
>>992
それは高速移動時中の仕様です
他にもカメラ感度最速で回すと残像処理が付いたりするんで、元々そうなるように出来てるんだけど
998名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 19:18:02 ID:zHaqEj6i0
>>982
マジレスすると、アルファベットはフォント小さくてもそんなに読みにくくならないから。
999名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 19:18:41 ID:WCj33na+0
>>981
ちゃんとした解像度のもってこいよ
あほか
1000名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 19:19:12 ID:WCj33na+0
次スレ立てろGK共
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。