SCE WWS社長「Xbox360が日本で成功することを希望」
2
>>1 こいつは度量が広いのか狭いのか、どっちなんだ。
まぁMSKKへの皮肉なんだろうけど。
>吉田周平
>吉田修平
(´∀`)なんだ、別人か
戦士孤立wwwwwwwwwwwwwwwww
6 :
名無しさん必死だな:2008/10/11(土) 22:39:27 ID:Pxnwfnmj0
同意。
本当にすばらしいデジタルコンテンツをはぐくんでいくためには、
任天堂を全力で叩き潰さないといけない。
任天堂がゲームってもののクオリティーを地に落としてるわけだから。
7 :
名無しさん必死だな:2008/10/11(土) 22:40:13 ID:DpI1jGgo0
PS3じゃ無理だとわかったしな
箱○が日本でも市民権を得られれば、ゲーム事業MSに売却というのがソニー本社の狙いですね。わかります(棒
なにかなんだかわからないのでそっとスレを閉じた
普通に考えて皮肉だよなぁ
皮肉を言える立場なのか?
皮肉が下手でいらっしゃる
ソニーの目的はHD関連市場の拡大で、PS3も360もその駒なわけ。
PS3出しとかないとMSは逃げちゃうでしょ。
SD画質が滅びるのは同意
HDTVでやるのはキツいからな
16 :
名無しさん必死だな:2008/10/11(土) 22:51:17 ID:7uEtSR+30
9月おされぎみだったからただの強がりなんじゃねぇの?
こんな発言する暇あるなら自ら駆け回ってサードに頭下げてソフト出してもらえって言う。
まあ皮肉だろうな
勝てるもんなら勝ってみれば?wwwwみたいなさ
wiiがPS3にいうならまだしも、どんぐりの背比べのPS3とXBOX360の間で
その手の言葉を言い合っても微妙だな
余裕みせようとして、こんなこと言ったんだろうが
あなたとこもヤバイんじゃないの
>>12 だよなあ、事業として考える立場の人間は
日本だけで勝ってるとか言って喜べるわけねぇもん。
SCE幹部とGKの考えに溝があることがよく分かった
360が売れればHD市場が拡大し、PS3とのマルチタイトルが増える
360が売れなければHD市場は拡大せず、結果Wiiにソフトが流れてしまう
皮肉じゃなくて撤退を匂わせてるようにも見えるな
>>23 なんという他力本願。
だがそれでこそSCE。
>>23 そういえば、少し前にSCE自身、360とPS3のマルチ開発ソフトを出してたな。
HD市場が日本で拡大していればモンハンもWiiには流れなかった可能性が高いしね
皮肉じゃなくて本音だと思うわ
HD市場が現状ではPS3単独では保たないという認識に到達したが故の打算でしょ。
度量が大きいとかそんなのではない。
30 :
名無しさん必死だな:2008/10/11(土) 23:36:13 ID:MpVTNVx90
本文読んでみたが、要約すると
「HDゲーに興味を持ってもらいたい」
「HDゲーはそんなに受け入れられてない」
「Wiiに比べると、PS3と箱○は近い」
「箱○が売れればPS3も興味を持ってもらえる」
「日本で箱○がPS3に週販で勝ったがWiiが最も普及している」
「Miiより箱○のアバターの方が個人的に好き」
擦り寄っててキメェ
31 :
名無しさん必死だな:2008/10/11(土) 23:38:08 ID:/1e6N5nwO
敵に塩を送る
そうだな、ほんとPS陣営はソフトを充実させてくれ。ユーザーとしてはそれだけだ
ゲーム機を出す目的
任天堂 = ゲーム
ソニー = HD関連市場の拡大
MS = 非Windowsなコンピューティングの撲滅
こうやって見るとちょっとわかりやすい。
例えばソニーはサードのソフト囲い込むくらいならファーストのソフト作るとか。
34 :
名無しさん必死だな:2008/10/11(土) 23:43:14 ID:+FD8z8yz0
初の月販敗北の直後じゃ、皮肉にもなってない
只のアホやw
あぁ、この吉田ってのPS3が売れないのはサードのせいとか言ってた奴だろ
>>33 >例えばソニーはサードのソフト囲い込むくらいならファーストのソフト作るとか。
おまえ、この世代のファーストソフト、どっちが売れてるか分かってていってるか?
足を引っ張る方向の労力はかけないってこと。
38 :
名無しさん必死だな:2008/10/12(日) 00:09:05 ID:H8VlUypY0
>足を引っ張る方向の労力
SONYに対するSCEのことかw
こいつMSKKに移籍するとかじゃ?
>>33 >ソニー = HD関連市場の拡大
目標はWintel陣営に取って代わることだろ。
呪詛返しを逆手にとった高等戦術です
まあ、確かにソニーは業界を引っ張るのが得意だよな。主に足だけを。
____
/ MSKK \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ 仕事増えるの嫌だお・・・
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
スンゲー妄想してみるか
PS3撤退が決まっていて
SCE切り離し
今後はソフトメーカーとして
という流れなら
>>1の発言はもっともな意見かも
>>44 既に360版GT5とか作り始めてたら笑えるなぁw
>>33 サードを囲い込むぐらいならファーストってんならまだ根性あるが
SCEの場合サードを囲い込む余裕がないからしょうがなくって言う風に見えるな
47 :
名無しさん必死だな:2008/10/12(日) 09:23:18 ID:yKNF/S2aO
>>44 赤を出すくらいなら、ハードというリスクを背負い込む事を止めてソフトメーカーに転身…セガと同じように、か。
ただ、SCE自体って「ソフトメーカー」としてはどうなん?
エニックスに近い開発は外注任せ…に見えるんだけど。
>>47 ICOチームくらいしかないんじゃね?
ほかは斬られたりDSとかWiiとかのソフトつくってるな。
>>47 今が10年前ならなかなか有力なソフトメーカーとして転進できた
今は……聞くな
50 :
名無しさん必死だな:2008/10/12(日) 12:05:26 ID:nAAAHUGR0
>>49 98年の時点じゃ、まだ自社デベロップ作品は殆ど無いぜ
>>47の認識で合ってる
外注子会社抜きでサテライトスタジオ含めても自社開発は本当に数える程しかない
子会社は不眠症に犬と気持ち悪いくらい優秀だけどな
値下げしても週間売り上げPS2以下・・・
53 :
名無しさん必死だな:2008/10/12(日) 12:45:50 ID:nAAAHUGR0
>>51 今、それなりにまともなソフト作ってる子会社はほぼ全て買収したトコ
なんせ自ら作ったトコでさえ脱Pされちゃってる(その前にSCEが捨てたんだけど)
とこがいくつもあるからな
まぁ、国内で開発募集しても、殆どがポリフォに出向な現状だから
SCEJ自体、まともにソフト開発する気が無い
のびないねえ、でもそれが現実であり事実
都合の悪いスレは全てスルー(笑)
55 :
名無しさん必死だな:2008/10/12(日) 16:20:35 ID:k2ce1c+wO
吉田は売国奴だよな、日頃のダッチワイフ好きな戦士の言動を考えると
56 :
名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 10:39:54 ID:H3SV5XSw0
57 :
名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 16:53:12 ID:6uZdooYQ0
SCEがプレステブランドをMSに売りたがってても不思議じゃない
裏では交渉始ってるかもよ?
58 :
名無しさん必死だな:
売りたがってるけど相手にされてないみたいよw