【焼き直し】ゲーム業界人実情吐露スレ【36枚目】
そういうのをきちんとしない企画と仕事してるやつが愚痴ってるんでしょ。
どうかね。
置かれた状況加味しての正否じゃなくて
愚痴ってる奴が気持ちよく仕事出来るかどうかだけの愚痴だし。
管理の人間は、効率化は出来るけど、無い袖は振れない。
今の業界に必要なのは次世代企画だろ。
企画職の人間のハード劣化が激しすぎる。
もしくは基本スペックが低すぎ。
アニメとかと違って何が何でも勝ちに行くような
いろんな物を捨てちゃったようなのって無いよなw
次世代ってPS3ソフト1個つくるのどれだけ予算かかるとおもってんだ
それよりDSソフト4,5本つくったほうがまだいいわい
>>956 DSでも次世代企画は必要。
ネットの普及で糞ゲーを売り逃げる時代は終わった。
特にベテランに問いたい。
次世代次世代と言ってるが、自分が持ってる技を次世代に少しでも伝承してるのか?
今の技術を積み重ねて若いのに伝えていかないと、この業界の「次世代」はないと思う。
今この場で語られる「次世代」は、ほっとけば勝手に「イイ感じ」育っていくに訳ではない。
かわいかったりメリットあれば教えるけどね。
海外は学生のうちからレベル高いのいるらしいじゃん。
実際、育てなきゃ育たない奴なんて、育て主を超えるような
人材になるとは思えないけどな。
そもそも、ゲームのようなコンテンツで底の連中を引き上げるのに
使う時間って無駄ばっかりになるんじゃないのかと。
という理由から、見込みのある人材を探したり誘う努力をする事や
業界の上辺の才能豊かな人材をフルに活用出来る環境を作るのが良いと考える。
あとは芸人みたいに評価の上下幅を大きくすれば
自然と出来る人はやる気になって、才能を発揮する人も増えてくるだろう。
PCの進歩と一緒で、ベテランの技術や言う事為す事はもはや時代にマッチしない
現行でも現役と言えるベテランなんて一握りだね
多機能なツールを、”必要だから”作っても
色々パラメータ有って使い辛いだとw
…時代に乗り遅れてるよ、PSやドリキャス作ってた頃と違うってーのw
>面倒な場所はまかせて、自分たちのやりやすい場所だけ手を出して「俺にもできる」ってのは本気で言ってるのかどうか。
つまりプログラムわかりません絵描けません音楽作れませんとか言って丸投げするような企画はいらないって事だな
964 :
名無しさん必死だな:2008/11/22(土) 10:53:05 ID:tNHWVML10
なんかツール作ればいいのに
そもそも企画なんぞにゲーム調整させるのが一番の問題な気がする
アイディア出しと雑用だけやってりゃいいよ
上のいくつかの書き込みを見てもわかるように、今の日本のゲーム業界人は今持ってるノウハウを後世に伝える事の大切さや、コミュニケーションを取り合って技術を研ぎ澄まし、高めていく気が更々無い事がよくわかる。
海外はノウハウを公開し、それをコミュニケーションで序々に高めていって、技術面で日本を追い抜いた。
「技術やノウハウはその時代時代で出てきたものを使いきり。後の事は知らんよ。面倒だから伝えていくつもりなんか無い。」
これが今の日本のゲーム業界衰退の原因の一つだ。
>>966 お前さんの言ってる事を直訳すると、
会社やベテランにはノウハウや技術が有るのが前提
そしてWEBで調べるなり、社内にソースコードがあったり、社内の人間に聞いたりする事は
新人”単体”で行動起こせるのに、先輩が手取り足取り、義務教育のように
”学ぶ意志が無い”子にも辛抱強く教えることがコミュニケーションって事なんだろ
ゆとり世代と同じ問題だなww
>海外はノウハウを公開し
そう公開してるよな、今時ググれば大体ソースコードすら手に入る時代
もうこの部分だけで、新人だろが、現役、ベテランだろうが最新技術を学ぶ意志が無いやつが駄目なだけだろ
古い会社、人間は技術が高いとかノウハウがあるとか、この業界では通じない
学ぶ意志があり、実践してる会社や人間にしか技術やノウハウは無いし
テクノロジーの進歩と一緒で、コンシューマ機1代のスパン内ですら技術は古くなる
GDCにでも参加すれば分る事だが、
海外が凄いのは新人や志望者の調べたり学んだりする意志や行動
GDCで名刺交換した業界の若者や志望してると言う学生から、日本に興味あるから情報教えてとかメールが普通に来る
この場合のお前さん的な主旨だと、こっちが”情報教えようか?”ってメールしないと駄目って事か?
違うだろ……
見てると他部署には無関心ってのが多いからそこが悪いとは思う
>>967 >>968 手とり足とり教えろとは言ってないけどね。言葉が足りなかったなら申し訳ないが、俺が言っているのは「学校教育」みたいな感じの教育ではなく、「社内教育や技術の伝承」の事だ。
会社を見渡すと、「新人とベテラン」だけになってて、中堅がいない所が結構ある。
そういう会社は社員を育てる事をしてない会社が殆どだ。
一般的に中堅層がいない会社ってどういう状態かわかる?
最初から学ぶ意志が無い若い奴にいちいち教える必要性云々だが、そんな奴はほっといても淘汰されるので、議論の焦点にはしていない。
問題と考えてるのは、現場で学びたい意志がある若手がその気持ちを失う様な状況になっていたりしていないか?せっかく芽吹こうとしている次世代の芽を、教育の手間を惜しんでいるお陰で潰していないか?と言う事なんだ。
>>970 だからさ…
教育も何も、ベテランが教える技術やノウハウを持ってるとは限らない
と言ってるじゃん…
それに
”現場で学びたい意志がある若手”だったら
会社やベテランがどうだろうが関係ないでしょ
今時WEBで調べられるって言ってるよね?
なんか矛盾してるって……
>最新技術を学ぶ意志が無いやつが駄目なだけだろ
俺、人事担当なんだけど、年々増えてるぞ。こういう奴。
>一般的に中堅層がいない会社ってどういう状態かわかる?
出来る奴は脱出してしまっていて
低レベルで無能なベテランしか残ってない会社
(大方、過去のソースやツールの使い回しで原始的な開発してるんだろーね)
…軽自動車にスポーツカー並の事を求めても手に入らないよ
現場で学びたい意志がある若手なら、現場を変えろって話じゃね?
さらに、”その気持ちを失う様な状況”とやらで
学ぶ意志が無くなるなら、それは”学びたい意志がある若手”とは言わない
ニュアンスは難しいが、意志を貫き通す気持ちを持ち合わせてるのも
”学びたい意志がある若手”の定義に入ると思うけどね…
めげないような現場の環境が必要とか言い出すのも
手とり足とり教えろとってレベルだと思う
>>971 「知るべきノウハウはwebにあり、やる気のある奴は一人で勝手に調べて覚えるよね」
…という事だろうが、個人での成長だけを考えるならそれでも問題はないかもしれない。
が、さっきから論じているのは、組織的な開発を行っていく上での社内教育が疎かになっていないか?と言う話。
ただ、ベテランに教育の技術やノウハウが無いのは同感。
ゲーム制作ノウハウって言うのは会社毎に違う。
複数人数間での「社内教育」を促せるレベルのコミュニケーションが不足しているので、そもそも開発に就いている技術者の思考が練り上げられる事も少ないし、会社を辞めたり会社が潰れたりも多いため、一会社のノウハウもなかなか蓄積されない。
そういう業界の中を生き抜いてきた人たちは「人に何かを教える」事を知らないままベテランになった人が多いと思うので、それをベテランに求めるのに悲観的なのだと思う。
とは言え、業界的にはまずいことだと思う。
ここでいうから議論にならない。基本的に現場の人でしょここにいるの。
プロジェクト内で自分にリターンがありそうなら絶対教えるよ。
そうでないのならそれは管理側の問題。
負担を減らしてもらったりそれなりに見返りを用意してもらったらそりゃやるさ。
中期以上でみればメリットだらけだし。
基本的に、俺スゲーで終わりな人多いからな。この業界。
とどのつまり、作成の技術やノウハウ関係無いだろw
会社の組織運営の問題じゃねーか
そんなの業界を一括りで論じる時点でおかしい
資本主義の自由競争の市場である以上、出来る会社、出来ない会社があるのは当然
さらに、会社の組織運営が上手く行ってる会社だからと言って
売れて儲かってる訳でもない
やっぱ、考えに学校教育レベルの意識が交じってるよw
>>972 人事ってどういう基準で取ってるんだ?
いつだったかろくにプログラムできないやつがエンジニア側来て、
プランナーのほうにプログラムできるやつがいって交換してくれよって思ってた。
いやプランナーもプログラム分ってるにこしたことないと思うけど。
>>963 意味わからないなら無理にわかったふりしてまとめないほうが良いよ
>978
ウチの会社の場合、人事は各種手続きをするだけだ。
採用を決めるのは現場。書類審査も面接も、全部現場の人間がやる。
#部長面接や社長面接は、当然部長や社長がやるけど。
人事が人見て決めてるわけじゃないだろ?
女の子の場合は顔
>981
ウチの企画のリーダーが先日面接やったときは、履歴書と提出作品がどれも大差なかったので
顔で選んできた、と社内で吹聴してたよ。
聞くところによると、去年も一昨年も同じコトを言っていたらしい。
そりゃそうだろw
そうなんだよ。
で、折角入ってきたのに一年たたずに他の部署に取られてるんだ。
『あの新人さん、手が空いてたらこっちのプロジェクトのヘルプに欲しいんだけど』
とか言って、引っ張られたまま帰ってこない…。
うちなんか、需要無い人材だったのに、絵が上手くて可愛いって
理由で採用してた。せめて、活かせる仕事持って来い。
3Dの技術すご過ぎる超絶外国人PGがいるけど
日本語しゃべれなくて誰も話かけないし話してる暇もない
今年3人中2人女取ったうちの会社はだめくさい
1人デザイナーでパソコンもなんにもわかりませんってもう今から怖い
なんで採用したかどうかは顔見ればわかった、あぁ、顔だなって
転職でゲーム会社に入ったんですけどこの業界のディレクター、プロデューサーの役割って
どんなものなんでしょうか?
プロデューサーは売れそうなゲームの企画を
立案、内容のチェック(言いがかりとも言う)をする。
ディレクターはプロデューサー好みの仕様の
折り合いを付けるって感じ。
>>989 レスどうもです、今度入った会社のチームはDがスケジュール管理、Pはお金の管理、
ディレクションは各パートのリーダーがやってるような状況なんで疑問に思って
書いてみました。
>>987 女は強かだから顔で取られたなら
それを自覚して悪女系として経験を積んでいくだろう。
で、そいつが年増になる頃、会社に危機をもたらす事になるだろうと予想。
教育制度以前に勉強する気の無いのが多いでしょ。
「数学や物理なんか分かるか!」とか言って逃げるだけのやつが仕様切ってたりするのに。
昔のココナッツジャパンの女性スタッフが顔で採られた噂があったなあ。
俺のいたところに来た元ココナッツジャパンの女性はとてもじゃないが
「顔で採られたわけはない」上に「技術も何も無い」という・・・・。
え?数学や物理を知らないと切れない仕様って?
ライブラリの仕様とか?
世の中レベルは様々だからなぁ…
例えば
○ボタン押し:ジャンプする
で十分な仕様だと思うが
ジャンプした時の座標を求める数式を書いてください!
…企画が仕様を書いてくれない…プン!スカ!!
って奴を見たことある…
最初のレベルの仕様すら出せない企画がいる事が問題なのが大半だが、
プログラマの側にもこんなのもいることはいるw
>○ボタン押し:ジャンプする
>で十分な仕様だと思うが
高さ、速さとかどんな用途で使うかくらいは欲しいところ。
というか、これだけで通じないなら、すでに作品の意思疎通が
出来てない気がするが。
キャラの動ける限界は、レベルデザインに直結するもんだろ。
それを企画が理解していないって、ありえない。
ツール作って感覚でわからせればいいんじゃないのそれは。
なんか無茶いってるとしか思えない。
>>982 うちの会社もそうだよ。
そして選ばれた新卒女子は、必ずあるディレクターのプロジェクトに入る。
男は別の人手が足りないとこに回ってく。
そしてなぜか(美人度的な意味で)毎年グレードアップしてる不思議。
>>998 だから、レベルデザインは企画がやることだろ?
企画がゲーム把握しないでどうする。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。