DVD市場はマイナス成長、そろそろBDな気がする 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
251名無しさん必死だな
どうもアンチが静かだと思ったら、東アでサムスンの応援に忙しいんだなw


サムスン「ブルーレイは5年後には姿を消す」
 VS ソニー「今後むしろユーザーが増える」★2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1223021327/l100

前スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1223005476/l100
252名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 22:15:20 ID:RGnNiKXB0
単に興味が無いだけだとw
253名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 22:29:30 ID:6gwgN26u0
HDテレビ買ったら衛星や専門チャンネルの契約費でお金使うから
映像ソフトなんて買わなくなる層が多いんじゃないか
254名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 22:45:11 ID:YwPK84HS0
>>253
少なくともDVDは買わない罠。

BDソフトなら放送より音や画も綺麗で特典コンテンツもあったりするけど、
DVDじゃ放送を録画したほうが質がいいんだもの。
255名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 22:47:35 ID:wEJbiz0y0
>>251
すまんな
今は話題が豊富なんだ
この板にいるならわかりそうなものだが
256名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 22:49:08 ID:C2iPUmEIO
映画DVD買ってるオレ涙目
257名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 23:16:50 ID:dRN4VVKE0
>>255
TGS控えて各社動いているのに、1日60レスはまあまあなんじゃね?

もっとも朝鮮日報の記事が今朝出て勢いはめっきり落ち、
熱心なアンソニーだけはここで踊ってたみたいだが。
258名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 23:24:22 ID:wEJbiz0y0
なんだこのバカは
259名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 23:56:28 ID:r8xUpWCy0
色々と出ている話題がTGSに向けてという事に
ID:wEJbiz0y0は気が付いてない模様