Xbox360故障、不具合報告スレ 59

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
Xbox360購入者が、使用中にトラブった時に状況を報告するスレ
アドバイスを貰える場合もありますが、基本的は自己責任で解決するようにしましょう。
…煽りや荒らしは華麗にスルーするのが掟、マターリとアドバイスを待て

テンプレは>>2-6あたり

※修理状況は Web で確認出来ます。 本体のシリアル番号のメモを忘れずに!!
リンク切れはググレ 次スレは出来れば980踏んだ方

公式サポート&ハウトゥー
http://www.xbox.com/ja-JP/support/
http://www.xbox.com/ja-JP/support/howto/
公式教えて!フォーラム
http://forums.xbox.com/421/ShowForum.aspx
注意事項など
http://xfu.jp/xbox/

前スレ
Xbox360故障、不具合報告スレ 58
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1221068683/

依頼
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1220970972/192
2名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 01:02:58 ID:N69EAr6l0
本日、マイクロソフトは、Xbox 360 をご購入されたお客様を
対象とした新たな製品保証プログラムを全世界で発表しました。
Xbox 360 本体前面のリングライトが 3 つ赤く点滅するエラー
メッセージが表示された場合は、ご購入日から3年間の保証を
適用させていただきます。また、過去にこのエラーメッセージに
もとづいて有償修理を行ったお客様には、修理代金を返金させていただきます。

詳細は↓
http://www.xbox.com/ja-JP/support/message.htm

保証について

・Rod点灯の場合は、本体購入日より3年間保証。

・無償修理はもれなく3ヶ月保障付(RoD含む)
 そして購入日より1年 or 無償修理後3ヶ月の最終日まで遠いほうが有効

・有償修理はいかなる故障内容でも1年保障が新たにつきます
3名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 01:03:21 ID:N69EAr6l0
■修理状況を確認する方法

MSによる以下のサイトを利用しましょう。

http://service.xbox.com/servicehome.aspx

(サインイン画面が出たら、まずサインインする。)
「Xbox360 Hardware (SN: ************)」をクリックして、ステータスを確認。
クリックできない人は本体が未登録?なので
XBOXのシリアル、修理に出した時に伝えた名前、住所等を入力で登録。

その後のメッセージ
修理依頼送信済み - 修理依頼を受信して、現在、処理待ち状態です。
リペアーセンターでの製品受領待ち - お客様の修理依頼は処理されました。
サービス センターへの本体の到着をお待ちしています。修理依頼の完了までに要する時間は、
添付の送付指示に従って、お客様がいつ本体を発送されるかによって変わります。
本体は、お客様が発送された日から 2 〜 3 週間以内に、お客様のお手元にお返しします。
リペアーセンターでの製品受領済み - コンソールを受け取りました。
お客様への製品の送付済み - コンソールを修理、または交換しました。返送します。

※表示されるシリアルが変わったら、新品交換ナム
4名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 01:03:52 ID:N69EAr6l0
■修理状況を確認する方法

まずXbox.comのMy Xboxにて本体を登録しましょう。
http://www.xbox.com/ja-JP/default.htm

My Xbox→プロフィールの管理→製品の登録と修理状況の確認

その後、登録されている製品の管理か、もしくは修理に出した際の
お問い合わせ番号を利用して修理状況を確認してください。

STEP1 修理依頼送信済み
STEP2 リペアーセンターでの製品受領待ち
STEP3 リペアーセンターでの製品受領済み
STEP4 お客様への製品の送付済み
5名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 01:04:09 ID:N69EAr6l0
Q:フリーズします
A:サポセン行きです修理の可能性が高いです

Q:画面が崩れてフリーズします
A:死亡確定です修理してください

Q:赤ランプが3つ点等します
A:死亡確定です修理してください

Q:赤ランプが4つ点等します
A:ケーブルを挿しなおしてください、挿しなおしてもダメなら端子が死亡してます。

Q:一発で電源が入りません
A:故障してますサポセンに連絡してください。

Q:ストレージが認識しません
A:本体かHDDが故障してますサポセンに連絡してください。

Q:扇風機を当てないとフリーズします
A:ファンのサーモセンサーが故障、もしくはヒートシンクが浮いてる可能性があります。
  修理に出してください。

Q:ディスクに傷が付きます
A:そのような事例は報告されていません。
  ご希望であればドライブの交換を行いますがディスクの交換はしません。
  ディスクと本体を送って頂いた場合、不具合が確認され無かった場合ドライブの交換は
  行いませんのでご了承下さい。
6名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 01:04:30 ID:N69EAr6l0
http://hb360.jugem.jp/?eid=26
♯ トレイ形状で見るドライブ判別方法

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1210/xbox40.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1210/xbox34.jpg

これを見れば故障とかじゃなく構造的な欠陥だと分かる
だから修理とか当たり台とか関係ない、全部の本体が時限爆弾
無理にサイズダウンさせた弊害だな
※初期ロットの画像です。現在のバージョンは改良されています
 現在の報告はバリューパック組の故障が主になっています(このスレのレスが故障率を表しているわけではありません)
7名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 01:04:44 ID:N69EAr6l0
■Xbox 公式フォーラム
ユーザーのスレだからと言って鵜呑みにしない。大抵はサポに電話せずに愚痴っている奴ばかり
ゲハのこのスレの方がかなり優良です

Xbox360 修理体制に疑問
http://forums.xbox.com/8552866/ShowPost.aspx
まだ360を修理していない方は何人?
http://forums.xbox.com/7296804/ShowPost.aspx
更新してフリーズ
http://forums.xbox.com/9992998/ShowPost.aspx
コアシステムでゲームディスクに傷が…。
http://forums.xbox.com/2/7988750/ShowPost.aspx
リングライトのエラー全般
http://forums.xbox.com/5721075/ShowPost.aspx
8名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 01:05:02 ID:N69EAr6l0
Q:修理出す時、箱の保証書に住所氏名電話番号書いた方がいい?
A:書かなくても結構です。

Q:旧型なんだけど修理に出すとHDMI搭載型になったりする?
A:基本的にそのような事はありません。しかし、最近の噂ではCPUがシュリンクされている
  Opus基盤となって戻ってくる可能性があるかもしれません。
  (Opus基盤とは? http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=5036

Q:発送済みになったけど何処で確認出来るの?NITSU_KOUKOって何?
A:日通航空の輸送状況検索(http://www20.nittsu.co.jp/trc2/tracetop.htm)で見れます。
  「該当データが存在しません」と出る場合は、まだデータが反映されていません(かなり時間が掛かります。)
  暫く時間を置いてから検索し直してください。

Q:ディスクに円周の深い傷が付いて読めなくなったんだけど…
A:ディスクの傷についてはサポート対象外です。相手にしてもらえません。
  ソフマップなどのディスク研磨サービス(有償)をご利用ください。
9名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 01:26:07 ID:MDAaVlwdO
産業廃棄物のくせに修理出すのかよ
「壊れちゃったブヒー直してくださいーブリブリっ」て糞漏らしながら電話すんだろうな
10名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 01:57:42 ID:/hffirym0
>>1
超乙です

俺のXbox360はやく返ってこーい!
11名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 02:18:47 ID:DMW9HWbL0
>>1
    ∩
    _( ⌒)     ∩__
  //,. ノ ̄\   / .)E)
 /i"/ /|_|i_トil_| / /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |ii.l/ /┃ ┃{. / /   <  good job!
 |i|i_/''' ヮ''丿i_/    .\_____
 i|/ ,ク ム"/ /
 |(  ヽ _,.-===、j、
 ゞヽ‐イ/´   ヽ ヽ
   \!   ..c:. !  :p
     }ヽ __ ノ、_ノ
   /    ノ ノ´

今日もステポ3から変化なし
12名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 03:05:39 ID:s+xbL8260
17日引き取りでステップ4
ついでにバリューでRRoDではない

配送みたら28日指定になってたから
今日来るみたいだ
13A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/09/28(日) 06:29:13 ID:YUOJr9dO0
もうじき三年保証も切れるんだし、発売当初からのユーザーは買い替えた方がいいんじゃないか?

もし今後壊れたら修理に一万円以上かかって、しかもそれ直しても何らメリットはないんだぜ?

俺はさっさと売ってアーケードにわずかな差額で乗り換え、120Gハードディスクを買ったよ。

初期型を使い続け一回は故障する可能性を考えれば、ハードディスク容量が20Gから120Gになったしいい判断をしたと思う。
14名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 06:40:10 ID:3UaLs7Va0
電話かける前にこれチェックしておくと後々楽だよ


16 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2008/09/11(木) 09:35:43 ID:h1aaU99GO
サポセンで質問されるであろう事
・本体の種類(発売記念パック、バリューパック等)
・本体シリアルナンバー
・故障の状態
・電源ボタン回りのランプの点灯数。
・起動時、電源アダプタランプの色
・電源、映像ケーブルなど差し直して正常に起動するかどうか。
・HDD無しで正常に動作するかどうか


 


後なんかあるかな?
15A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/09/28(日) 06:45:44 ID:YUOJr9dO0
>>14
本体購入時期と、発送を自分でするか引き取りかの決定。
16名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 06:51:43 ID:d75katbr0
先週火曜日、フリーズ連発で福島行き。
今週木曜日、帰ってくる。
検査結果 正常。
昨日、E74で起動不能。

ふざけんな!!
バリューパックでも壊れやすいのか orz.
17A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/09/28(日) 06:53:40 ID:YUOJr9dO0
>>16
再現しなかったのか。
ツライネー。

最近レッドリングの故障報告が減ってE74の故障が増えてきてるのは何か裏がありそうだ。

18A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/09/28(日) 06:55:42 ID:YUOJr9dO0
俺はさすがに今回のアーケードは三年保証の店で買いましたよ。
初期型でもレッドリング一回しかならなかったけどね。
19名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 07:44:01 ID:ttWzSRO30
>>16
電話で症状をどう伝えたのか書いてくれ。
2016:2008/09/28(日) 07:51:05 ID:d75katbr0
1 コア発売記念を購入 修理3回 
  アルゴンマザー交換 (画面暗転、音は出てる)
  DVDドライブ交換 (日立から日立)
  DVDドライブ交換 (日立から便器)
  リンギオブデス
  修理上がりを友人に譲る 
2 ブルドラパック購入 修理4回 
  DVDドライブ交換 (サムスンから日立)
  フリーズ連発 (マザボ アダプタ交換)
  DVDドライブ交換 (日立から便器)
  リンギオブデス
  修理上がりを友人に譲る
3 去年、新しい基板のバリューパック購入 修理3回
  DVDドライブ交換 (日立から便器)
  フリーズ連発(異常なしだって)
  E74                  ←イマここ

福引で当たったアーケート(代わりに稼動中)゙売らなくて良かった。
調子は良いし来年3月まで保障あるよ。
ちなみに日立ドライブはソフト入れたときガコンガコン音がし始めたら壊れる合図 (;´Д`)
2116:2008/09/28(日) 07:53:29 ID:d75katbr0
>>19
起動して10分ぐらいでフリーズする。
いろんなゲームで発生ってサポートには言った
22A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/09/28(日) 07:54:34 ID:YUOJr9dO0
>>20
当たりまくりだな。
2316:2008/09/28(日) 07:57:27 ID:d75katbr0
リンギオブデス ×
リングオブデス ○
24名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 07:57:46 ID:ttWzSRO30
>>20
嘘情報じゃないと判断して書くが
君の家は供給電力が安定してないだろ?
かなり上下してると思うぞ。
高回転型のDVDドライブは、そういうのに敏感だよ。
いくらなんでもドライブが壊れ過ぎだ。

あと本体2台持って他方がいいと思う。
2516:2008/09/28(日) 08:05:57 ID:d75katbr0
嘘書いて何の得があるのか・・(;´∀`)
一応、着払い伝票が9枚は残してあるけど。

供給電力かあ・・・アドバイスありがとう。
でも電気製品で壊れるの360だけなんだよなぁ

ん〜〜〜〜
なかよしフレがいなければ360なんてとっくに売ってるよ。
ゲームはいっしょに遊ぶ人がいるから買い換えてまでがんばってるんだ。
26名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 08:18:09 ID:ttWzSRO30
>>25
伝票とかはいいよ。
俺自身初期型1回修理、ドライブ故障で捨て
コアパックで初日から読み取りエラー発生
本体下に空間作ってごまかしながらフォルツァ2やって
COD4でRROD発生で修理 みたいな履歴あるから
壊れるのは認めるし。

WiiやDVDレコは電源がしっかりしてるから上下しても
問題少ないけど、360は電源もドライブも安物の集まり
だから、急激な上下には強くない。それは北米でも
同じみたいだけどね。
27名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 10:22:17 ID:4b8UU6oYO
しょうもない事だけどなんか心配だから教えて下さい。
修理出す時に日通の人に伝票の控えもらったけどこれXBOX360が帰ってきた時に必要なんでしょうかね…。
28名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 10:40:48 ID:INGj1uNo0
俺も>>21と同じようにどのゲームでも起動して10分くらいでフリーズする
だけどなぜか赤リングは出ない。修理に出そうと思うんだけど「検査結果正常」とか言って返されるのかな?

あと、まだ箱の保障期間内なんだけど買った日付を証明するものがない
シリアルナンバーとかで買った日付を証明できるのかな?
29名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 11:44:17 ID:ttWzSRO30
>>28
箱の箱は?店のスタンプ押してないか?
あとパックはバリュー?
30名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 11:49:23 ID:INGj1uNo0
>>29
箱の箱もなにを思ったのか捨ててしまった…
バリューが出る直前にかったのでバリューではないです
無償修理してもらえるかどうか心配だ…
31名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 11:52:00 ID:d75katbr0
>>30
本体登録を360のWEBで登録するとおよその製造日時が出るので
1年過ぎてなければ無償だと思う。
32名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 11:59:31 ID:ttWzSRO30
>>31
いや、箱がなければ基本的に有償になるはず。
RODなら別だが。
33名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 12:12:26 ID:/hffirym0
早く戦車に乗って暴れたい
週末を無駄にしたような充実したような気分
34名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 12:15:07 ID:INGj1uNo0
>>31-32
今360の製品登録ページにシリアス番号を入力してみたけど「保障期間内」って出た
これだけで無償修理してもらえればいいんだけど、>>32のような意見もあるしサポートに電話するまでは分からないなぁ
35名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 12:43:28 ID:D+QQ8CIZ0
今日届いた
これでTOVの続きが出来る・・
どうでもいいけど初期設定に紹介ビデオ何か今まであったけ?
今やったら変な先生出てきて吹いたんだが
36名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 14:07:32 ID:oxm/8moB0
前スレの20日発送で26日に帰ってきた974だけど、
起動2日目から物凄い勢いで廃熱ファンが回るようになって
30分も経たずに赤ランプ2つ点滅だぜ'`,、('∀`) '`,、


早けりゃいいってもんじゃないな。
37名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 14:56:06 ID:jcLidjnKO
19日組だが26日に帰ってきてた。
マザー、アルゴン交換、吸気口から見た限りでは中身換わってるけど
基盤タイプまでは不明。
発熱も以前程ではなく、吸気の勢いが強くなった様な気がする・・・
が、風切り音と思われる音がすっげー気になる。
排気ファンからなのかな?ファン交換は修理明細に記載される?
38名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 16:15:35 ID:KJQty29j0
赤リング出たんで着払いで送ろうと思うんだけど、
伝票を外箱にそのまま貼っていいのかな?
新しい箱に入れ替えられてくる?
返送時も伝票ベタベタ貼られてボロボロになる?
39名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 16:46:10 ID:ttWzSRO30
返送時はダンボールに入ってくるが
行きの運送時にぼろぼろになる
同じように直接伝票を貼り付けた友人の話では
「箱○痴漢死ねよwww」と落書きされ
蹴り跡がついて帰ってきたそうだ。
40名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 16:53:16 ID:ryt/udiB0
>>39
>「箱○痴漢死ねよwww」と落書きされ

さすがに嘘くさい
41名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 16:53:59 ID:wm98nGGc0
さすがにそこまでやったら訴えられるレベル
42名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 16:54:18 ID:DHEoG/Q70
>>38
外箱のまま送るやつなんていねーよwwww
43名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 16:56:54 ID:3UaLs7Va0
全然帰ってこなくてイヤになるな
17日組だけど故障したのは連休前の十三日だから
もう半月以上もとまったままだ
44名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 17:14:31 ID:jINM1lxo0
>>39
まずはダンボールに入れるか袋でつつめ
次に本体だけ送るときは箱の下の段が100%重みで潰れる
新聞紙等を入れて重さに耐えられるようにしろ
4538:2008/09/28(日) 17:22:05 ID:KJQty29j0
>>39-44
そうか。俺は激しく考え違いをしていたようだ。
ダンボールにギュウギュウ詰めることにする。

ありがとうだぜ
46名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 19:12:17 ID:VmV3OkUv0
>>43
俺も尼で買った60GBが12日に届いて初期不良で電話→17日に取りに来てもらったんだけど
2日でSTEP3になったのはいいがそれからまったく音沙汰無し
10月になっても何も進展なかったらサポートにメールか電話してみようと思う
47名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 22:01:59 ID:QJDoIFe5O
最近購入した60GBモデルなんですが
プレイ中いきなりコントローラーの接続が切れてしまいます。
チャージキットは使用していなく乾電池使用なのですが、電池を何度入れ替えたり新品に交換しても効果がありません。
どうやら振動が接続を断つ原因になっているようです
コントローラの振動機能を切ると普通に動作しますが、振動させるとしょっちゅう接続が切れます。

どなたか同じ症状を経験した方で解決策をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?
解決策をご教授願いたいです
48名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 22:18:05 ID:Ukksgh+70
>>47
自分もまったく同じ症状でしたよ。
自分の場合はサポセンに連絡して初期不良扱いで交換してもらいました。
電池パックの端子の接触が悪いので端子を起こせば解決するかもしれませんが、
直す自信が無かったので交換してもらいましたよ。
49名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 22:35:48 ID:NMSoxWEl0
インアンやってたらゲーム画面が緑の光まみれ(ダッシュボードはまとも)になったんだけどRRoDフラグ?
50名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 22:41:54 ID:wm98nGGc0
画面が乱れるけどダッシュボードはまともな状況になったんで再起動→E74であぼん
ちなみにバリューパック
51名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 22:45:21 ID:QJDoIFe5O
>>48
ありがとうございました。
交換の場合、外箱と本体も送らなきゃならないんですかね?
新しいの買っちゃおうかな…
52名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 22:51:19 ID:Ukksgh+70
>>51
コントローラーのみです。
自分の場合は買った時のレシートと保証書の紙をコピ−して小さいダンボールに同梱して発送しました。
53名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 23:02:39 ID:QJDoIFe5O
>>52
ご丁寧にすみません。
電話してみようと思います…けど
どちらにせよコントローラ買わなきゃゲームできないんだなぁ…
54名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 23:14:08 ID:Ukksgh+70
>>53
自分の場合ですが、九州だと月曜の夕方に発送して金曜の夜には手元に戻ってきましたよ。
本体と同時に同じワイヤレスコントローラを買いましたが、やっぱり60GB付属のコントローラーは華奢ですね。
同時に買ったので触った感じで違いが分かります。
嬉しいことですが、返送されてきたコントローラーは単体版と同じでコストダウン?されていないタイプなのか「カッチリ」してるので自分としては出して正解でした。
ご参考になればと思います。
55名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 23:26:59 ID:YB5v03z60
>>54
俺もコントローラー不具合で交換してもらったけど
ほんと60GB付属のは、ちゃちいよね。

交換後のは正に「カッチリ」してるという表現が当てはまる。
56名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 23:45:58 ID:QJDoIFe5O
ちゃちいんですか…これがちゃちいのがよくわからないですな
コントローラ買って交換に出してみようかと思ってます。もう一個欲しいとも思ってましたんで。
本当に丁寧に、ありがとうございました。
57名無しさん必死だな:2008/09/29(月) 00:01:17 ID:YB5v03z60
>>56
自分の場合、発送日含めて2日で戻ってきたから
我慢できるなら、もう1つ買うまでもないかも。
58名無しさん必死だな:2008/09/29(月) 00:41:45 ID:agGSwbIw0
あと何回このスレを見れば
私の箱は返ってくるのだろう
お願い、ゲイツ答えてよ!
59名無しさん必死だな:2008/09/29(月) 04:24:38 ID:owkH6/O40
コントローラーちゃっちいって言ってるけどバリューの付属と大差ないよ

初期型=LRボタンがキィキィ音がする+十字キーが入力しづらい
バリュー=LRボタンがキィキィ音がする+左スティックがギシギシ音がする
60GB=上記全て+電池ボックス接触不良
60名無しさん必死だな:2008/09/29(月) 04:28:03 ID:xrPJiMNZP
初期型だけど、「再生できないディスク」
がひどすぎてゲームにならん。しかも重度らしく並の開け閉めじゃあ
復活しない。これで12500円は辛いぞ
61名無しさん必死だな:2008/09/29(月) 04:32:22 ID:tarA8PCK0
>>59
ハズレを引く時は、どんな型番でも引くって事かな?俺は

初期型 問題なし
バリュー 問題なし

60GB
@左アナログニュートラルずれ 
A店舗で本体ごと交換 → 左スティック&Rトリガーキィキィ
B店舗で本体付属のと交換 → 左スティック&右スティックキィキィ

CMSサポートで交換 → 問題なし
おまけ 交換中のつなぎで買った有線コン → 問題なし

60GB付属 不良率3/3
その意外 不良率 0/4
62名無しさん必死だな:2008/09/29(月) 09:32:30 ID:8RIl96S60
>>60
修理に出したと思ってアーケード買えば?
HDDは今の乗せて、ライセンス移行したら使えると思うけど。
63名無しさん必死だな:2008/09/29(月) 09:41:10 ID:tarA8PCK0
>>60
アーケード買って、ワイヤレスコン、メモリーユニットを
未開封でオクに出せば修理代とほとんど変わらないと思われ。
64名無しさん必死だな:2008/09/29(月) 11:00:57 ID:FotVs5no0
オレ、外箱のまま修理送っちゃったよ・・orz
中には新聞紙詰めたけどさ。
65名無しさん必死だな:2008/09/29(月) 11:45:49 ID:TMkqLmGE0
大体、十日くらいで帰ってくるらしいな・・・明日には帰ってくるといいが・・・
66名無しさん必死だな:2008/09/29(月) 12:53:37 ID:cANb+yrdO
初期型2回目でドライブまで交換されたぜイエイ
67名無しさん必死だな:2008/09/29(月) 15:00:24 ID:7v0Ci29B0
17日組
STEP4キター!!
68名無しさん必死だな:2008/09/29(月) 16:15:04 ID:K4zkompl0
>>49
E74フラグ
69名無しさん必死だな:2008/09/29(月) 16:29:59 ID:swetArHh0
サポートに連絡して引き取りに来てもらうことにしたけど
梱包って必要なのかな?

聞くの忘れちゃったよ・・・
70名無しさん必死だな:2008/09/29(月) 16:32:58 ID:wYzs15LH0
俺の時は本体を買った時の箱に入れるだけでおkだったけど
71名無しさん必死だな:2008/09/29(月) 16:36:09 ID:QPRRzFHd0
ちゃんと向こうで準備してくれるからそのままでOK
72名無しさん必死だな:2008/09/29(月) 16:41:00 ID:swetArHh0
>>70 >>71
ありがと!
73名無しさん必死だな:2008/09/29(月) 18:22:03 ID:0zo7zdI/0
先日サポセンにドライブ交換してもらったばかりの本体なんだが
doax2のディスクだけ読み込まなくなった。めだった傷はない。
キャリバーとデッドラも読み込み失敗しやすい。めだった傷はない。
ほかのソフトは問題なく起動するんだが、本体のコンディションにかかわらず
読み込み失敗しやすいタイトルってあるものなの?
74名無しさん必死だな:2008/09/29(月) 18:55:53 ID:S33inqgA0
>>8
Q:旧型なんだけど修理に出すとHDMI搭載型になったりする?
A:基本的にそのような事はありません。しかし、最近の噂ではCPUがシュリンクされている
Opus基盤となって戻ってくる可能性があるかもしれません。

ってココで(国内で)実例ある?
ちょっと期待して修理上がり品にワットチェッカー掛けてみたけど
変わらなかった。(アイドル150-ピーク185ぐらい)
7516:2008/09/29(月) 19:02:01 ID:0ZlVJaJO0
今日朝10時に電話して、昼に着払いで送りました。
なんか2週間から3週間かかるらしくて、かわりの360を貸してくれるのこと。
今度はちゃんと直ってくるといいな (・∀・)/
76名無しさん必死だな:2008/09/29(月) 19:43:02 ID:agGSwbIw0
>>75
かわりの360、すぐに貸してくれるといいですね
77名無しさん必死だな:2008/09/29(月) 19:50:34 ID:OKtX/8+f0
転送ケーブルって申し込んでからどれ位で届くのかな…?
78名無しさん必死だな:2008/09/29(月) 20:04:18 ID:nU3zbDkc0
>>76
7~10日かかるとの事なのでそれまでつらいお
自分は5日目です
7916:2008/09/29(月) 21:45:58 ID:0ZlVJaJO0
>>76
送った360が届いたら代箱送るっていってました。

エリート貸してくれないかな (´ー`)
80名無しさん必死だな:2008/09/29(月) 23:13:14 ID:QPRRzFHd0
明日の夕方四時が楽しみだ
81名無しさん必死だな:2008/09/30(火) 00:07:37 ID:SCFx7a6d0
届いたら、必要な作業はありますか?
HDDをはずして送ったのですが、タグやデータなどの復元など必要でしょうか?

すんなりプレイしたい・・・
82名無しさん必死だな:2008/09/30(火) 00:40:26 ID:sO5b2BQF0
FM2やっていたらいきなり画面がトゥーンっぽいような
画面の色の数が足りてないような感じになった。
(´・ω・)?

Liveとか全ての画面でもそうなってしまったんだが、
もしかして本体オワタ?
83名無しさん必死だな:2008/09/30(火) 01:13:36 ID:d4b1DuKc0
>>81
タグやゲームデータはHDDつなげばそのまま使えるけど、
住んでる地域・タイムゾーン・起動時の設定なんかはもう一度
設定しなくちゃならなかった。すぐ終わると思うけど
84名無しさん必死だな:2008/09/30(火) 01:19:13 ID:2ECRcUVf0
今壊れた、本体は去年の7月に買った初期型
さっきエースコンバットしてたらいきなり真っ暗になって、音も出ない
んで再起動したら数分で画面フリーズ、操作も一切受け付けない
ランプは正常動作時と同じ状態のままでフリーズ
ソフトを代えてもフリーズ、フリーズ。。。。orz
ソフマップの5年保障に入ってたのが不幸中の幸いか
85名無しさん必死だな:2008/09/30(火) 05:42:43 ID:jawP97gL0
話かわるが最近ソフマップは新品も5年保障から3年保障に下がったな
86名無しさん必死だな:2008/09/30(火) 05:50:13 ID:f+nwIJx90
>>85
最近でもないよ。2年ぐらい前から。
87名無しさん必死だな:2008/09/30(火) 06:55:21 ID:MKpFX5mt0
360が原因?
88名無しさん必死だな:2008/09/30(火) 07:59:49 ID:3BRDJJrp0
>>87
そう
ポストが赤いのも
空が青いのも
すべて360が原因
89名無しさん必死だな:2008/09/30(火) 08:43:46 ID:I1JclbQxO
23日発送のバリュー。サポセンに直接聞いたら、
お客様がお持ちの本体は時間が掛かっている〜と言われた。
3週間ほどみてほしいと。だから修理依頼のときに
代替機貸してくれるって言ったのかな。
90名無しさん必死だな:2008/09/30(火) 09:18:19 ID:PoqyWY00O
日曜日に買ったばかりなんですが、コントローラーの右スティックを動かすたびにキュッキュッうるさいんですが、使い続けてれば直りますかね?
不良品?
91名無しさん必死だな:2008/09/30(火) 09:28:23 ID:yPmjGkwQ0
動作して、プレイに支障が無いならそのまま使い続けていけば
鳴らなくなるんじゃね?
鳴りがイヤならサポに電話してみたら?
92名無しさん必死だな:2008/09/30(火) 10:09:01 ID:6ApLeWYd0
25日組
今さっき代替機が届きました!
イヤッホーーーイイイイイイ!!!!!
93名無しさん必死だな:2008/09/30(火) 10:10:20 ID:sJvWw6t80
昨夜みたらSTEP3だったのが、今見たらSTEP4でした。
NIPPON EXPRESSの問い合わせ番号: a 数字 aとなってたので、
aを消した数字のみで追跡しても該当データ無しとなります。

STEP4になってから大体何日くらいで届くのでしょうか?
94名無しさん必死だな:2008/09/30(火) 10:34:35 ID:jj3KSKkI0
今日で10日目・・・いつまで修理してんだよ・・・
95名無しさん必死だな:2008/09/30(火) 10:56:59 ID:6ApLeWYd0
ちょ!
HDMI対応機じゃないのかよ
代替機のためにVGA HD AV ケーブル買わなきゃいけないのか、、、
3500円か、、、
96名無しさん必死だな:2008/09/30(火) 11:08:47 ID:6ApLeWYd0
スピーカー対策もしないといけないのか、、、
面倒い、、、
97名無しさん必死だな:2008/09/30(火) 11:11:09 ID:x41No9TN0
俺も今日で10日目。。。 いまだSTEP3から変化なし
98名無しさん必死だな:2008/09/30(火) 11:47:43 ID:f+nwIJx90
>>90
不良品。サポートに電話すれば新品と交換してくれる。
99名無しさん必死だな:2008/09/30(火) 11:48:01 ID:JKMPOtJy0
>>92から>>95へのテンションの下がり方にワロタ
100名無しさん必死だな:2008/09/30(火) 11:53:31 ID:Jwd+zmow0
24日福島発送して今修理から帰ってきた俺の箱○。
101名無しさん必死だな:2008/09/30(火) 12:09:35 ID:Hh8Sf5N90
修理問い合わせしようと思ったら・・・
ttp://www2.imgup.org/iup698730.jpg
102名無しさん必死だな:2008/09/30(火) 12:10:07 ID:jj3KSKkI0
平均で約10日くらいで届くみたいだな・・・早く来ないかな・・・
103名無しさん必死だな:2008/09/30(火) 12:15:53 ID:cUj/NPxD0
24日 step1
25 2
26 3
30 4
もうすぐ来そうだな
104名無しさん必死だな:2008/09/30(火) 12:20:46 ID:akVDL2kg0
>>95
カワイソス・・・ドンマイ 人生長いからいい事もあるぞ
105名無しさん必死だな:2008/09/30(火) 12:26:42 ID:cUj/NPxD0
>>101
>>3からなら見れるぞ
106名無しさん必死だな:2008/09/30(火) 13:57:40 ID:XQu2+l8r0
17日組、たった今箱○が帰還した
本体側の電源ランプとリングライトがつかない
そしてワイヤレスコントローラーの認識が出来ない
って事で稀な症状で修理に出した本体だけど
アルゴンとマザー交換でゴールドメンバー1ヶ月も入って帰ってきた
今から起動してみる。
107名無しさん必死だな:2008/09/30(火) 14:50:31 ID:tPp+St7V0
オレも17組だけどたった今届いた
電源入れると即フリーズ症状で修理だして
アルゴンボードとマザーボードの交換
108名無しさん必死だな:2008/09/30(火) 15:08:09 ID:JKMPOtJy0
今日の12時から15時までにおれの壊れた箱○をとりにくると昨日電話で聞いたんだが取りに来ない件。すっぽかされたか
109名無しさん必死だな:2008/09/30(火) 15:29:54 ID:jj3KSKkI0
俺も12時から15時の間に来るとか言ってて4時頃来た事あったな
110名無しさん必死だな:2008/09/30(火) 15:30:35 ID:jawP97gL0
>>106
本体の電源ボタン付近にある白○ボタンと
ワイヤレスのLR間にある白○ボタンで認証しろ
111名無しさん必死だな:2008/09/30(火) 15:45:34 ID:XQu2+l8r0
>>110
もちろん修理に出す前に確認した、何度もな
んでさっき起動したがなんなく電源ランプもついたし
1回でワイヤレスコントローラーの認識完了
どう考えても故障だったよアレは
というか故障じゃなきゃ修理されないわな
112名無しさん必死だな:2008/09/30(火) 16:05:33 ID:VR6JFtLd0
>>111
>>106は流し読みすると誤解され安い文だから
そういう意味じゃないんじゃね
113名無しさん必死だな:2008/09/30(火) 16:22:24 ID:jawP97gL0
>>111
すまん;;
最初の3行しか読んでなかったorz
114名無しさん必死だな:2008/09/30(火) 16:34:13 ID:uH3Ap8/10
保障期間超えててフリーズするから修理に出して修理後のテストで
赤ランプ発生で料金無料とかなった人っている?
そういう場合って黙殺して修理費徴収?
115名無しさん必死だな:2008/09/30(火) 16:35:11 ID:5hBuQyIk0
>>114
そんなのわかるかw
116名無しさん必死だな:2008/09/30(火) 18:37:17 ID:kbS6FiX00
step4まできたということは
代わりの360は送ってこないのだろうか
117名無しさん必死だな:2008/09/30(火) 19:44:09 ID:8Fi4/tzd0
66だけどどうみてもゼノンですん本当にありがとうございました。
また壊れる前に売るか予備に保管するか悩む
118名無しさん必死だな:2008/09/30(火) 20:45:30 ID:9WhNDe840
24日に預けて、今日STEP4になりました。
早いほうか?
119名無しさん必死だな:2008/09/30(火) 21:14:37 ID:7k9LQ5FpP BE:579254437-2BP(1750)
>>117
大丈夫、ゼノン石川も喜んでるよ。
120名無しさん必死だな:2008/09/30(火) 21:36:17 ID:xnbL5aKn0
ピニャ2やりながら窓あけたまま寝てしまって、
夜中に寒くて窓だけしめたらしく、締め切った部屋で朝起きたら赤3でした。

その後、普通に動いてたけど前々からイジェクトボタン調子わるかったし、
3年保証のうちにと電話したら、全部無償で直してくれるって。

今日旅だっていきました。
2回目(前は違う症状)だが箱ないと寂しい。
121名無しさん必死だな:2008/09/30(火) 21:42:36 ID:45e1bkmD0
赤リング二つは熱暴走みたいなんだけど、密閉したところには置いてない。
突然、電源を落とした時のようになって赤リングが点灯してからは、
試しに周りに何も無い床に置いて起動しても、すぐにまた同じ症状の繰り返し。

ちょっと前からドライブを閉じた時に異音がするから不安を感じてはいたけど・・・。
せっかくメンテが終わったと思ったのに残念だ。まず故障とみていいよね?
122名無しさん必死だな:2008/09/30(火) 22:41:49 ID:Hh8Sf5N90
修理早いな受領完了のステータスになって1日で発送完了って
ちゃんと修理してんのかよ
123名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 01:00:52 ID:hD4vbKYyO
俺のバリューの修理が部品不足の為、修理完了期日が未定と言われた…
多分HDMI搭載型は、長くなること覚悟したほうがよさそうだよ…
んで、代替機を送ってもらう事になったんだが、タグを復元した場合、ライセンス移行しなくてもDLCも復元されますか?CoD4のマップパックですが。
124名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 01:06:26 ID:CT8xoTd60
タグ消したの?
125名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 01:30:36 ID:+bdCXgXC0
>>2
のエラーが発生したわ
安売りのニンジャガ2で何度も起こったんだが、遂に起動しなくなった。
送るの面倒だな、取りに来てくれるんだっけ?

ついでに騒音も直して欲しい
最近出てる本体も相変わらず爆音なのか?
126名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 02:13:54 ID:rNyiS0m/0
>>123
マジですか。自分もバリューだけど故障したっぽいんだよなぁ・・・。
とりあえず旧型を使って凌いではいるけど、
買い替えの一番の目的だったHDMIが使えないのは痛い。

HDDにタグなどの必要なデータが入っていれば、
付け替えるだけで問題無いはず(本体の初期設定は必要かも)。

HDDまで一緒に送ってデータが消去されでもしたら大変だから、
指示されない限りは送らなくても大丈夫だと思う。
127名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 03:29:13 ID:hD4vbKYyO
>>126
ありがとうございます!タグは消してないですけど、HDDを外したり初めての事が多くて不安だったので質問してみました。

昨日、あまりにも日にちが経ってるのでサポセンに電話してみました。
バリュー以降のHDMI搭載型の部品が不足で修理が滞ってると…それでもバリューで修理期間が短い方もいますが何の差なのでしょうか?
箱○が無い期間、スロエヴァで大負けするわ最悪の日々。早く戦場へ出たい。
128名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 06:26:19 ID:X0lclJxC0
コアのサムスンドライブが回転数落ちたりしてたけど
昨日届いた120gbつけたら何故か落ちなくなった・・・
129名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 07:28:25 ID:sStKIP7MO
HDDが新しくなったから俺もがんばるかって感じなんじゃね
130名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 09:18:18 ID:pEZUQ9JJO
代替機きた。
でもコアだ…アダプターには205Wと書いてあるよ…。

>>128
俺もディスクの回転数が落ちたり止まったりする症状が頻発してた。
フリーズなどはしなかったがロード時間が長くなったり、プリレンダムービー再生中になるとカクカクになったり一時的に止まったりした。キャッシュクリアなども試してみたが改善されず…。
それから3ヶ月位たってレッドリング3っ点灯。
ちなみにバリュー。
131名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 09:53:44 ID:K9BEkmT/0
買って遊んだ日数より修理に出して待ってる日数の方が長いなんてありえない
壊れるのは早いし、修理は遅いし・・・
132名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 10:12:09 ID:n4FJYJ8k0
>>131
買ってすぐに壊れたのなら、店舗のほうに相談したほうが良かったかもね。
MSは初期不良だろうが、即新品交換とか絶対してくれないしな。
(サポートの評判最悪の某社は、初期不良だと宅配ですぐに新品送ってくれる)
133名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 10:34:06 ID:K9BEkmT/0
>>132
ああそういう手もあったか・・・
134名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 11:59:12 ID:G4cK+4MF0
>>3の修理に出した時に伝えた名前、住所等を入力ってどこに入力すればいいんだ・・・
135名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 12:27:00 ID:uNHrK2RDO
Xbox360アーケードモデルの購入を考えているのですが、やはり故障率は高いのでしょうか?
136名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 12:33:36 ID:G4cK+4MF0
正直言って、故障はしやすい
137名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 12:38:33 ID:pEZUQ9JJO
>>135
高いかどうかはわからんけど一週間前に買ったアーケードはリングランプが一ヶ所だけ付かないという不具合があった。
もっと早く気づいてたら店頭の交換できたんだが…。
138名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 12:44:43 ID:+5jpWrIY0
RRoDになりますた・・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4572683
139名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 12:53:07 ID:XnK6qSN+0
まるごと新型マザーに中身変わって帰ってくると何か嬉しいね
140名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 12:54:21 ID:uNHrK2RDO
>>136>>137
そうですか...
興味はとてもあるのですが、故障が怖くてなかなか購入できないもので...
保証が3年あるみたいですが、リング点滅の場合でも一度きりなのでしょうか?
また、修理して貰った後に故障するなんて事はあるのでしょうか?
141名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 13:22:19 ID:n4FJYJ8k0
>>140
店舗で長期保証付ければ3年間は、どんな故障でも無料だよ。
通販だと ビック、ソフマップ、いーでじ
実店舗だと トイザラズ、ビック、ソフマップ

ザラス600円 ビック5%ポイントで充当 ソフマップ1000円〜
142名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 13:22:36 ID:faRorzGW0
うちのバリュー本体が死んだ。E74でした。
壊れないよう気をつかってたのに一年もたないとは残念だ。
143名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 13:38:20 ID:uNHrK2RDO
>>141
とても参考になりました。
ありがとうございます。
144名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 13:40:19 ID:n4FJYJ8k0
>>143
ちなみに今ソフマップに在庫あるよん。
http://www.sofmap.com/product_list/exec/_/gid=GF02010000
145名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 13:47:21 ID:G4cK+4MF0
>>143
壊れたら、2、3週間は戻って来ないから覚悟しとけ
146名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 15:30:55 ID:YFstZ2LX0
24日 step1
25 2
26 3
29or30 4
今日 帰還

ドライブ、排気ファン、アルゴン、マザー交換
147名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 15:46:31 ID:al2q1nNhO
25日発送、今日帰ってきた。マザー、アルゴン交換だったがファンが凄い静かになって驚いた。今までのは何だったんだよ
148名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 15:47:10 ID:MvfruTwu0
日通の荷物問い合わせでxboxから割り当てられた問い合わせ番号が使えん
日通って問い合わせ番号の頭と末尾「a」で括られてたっけ?
149名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 15:52:20 ID:YFstZ2LX0
>>147
おれ逆だわ
ファン音がキンキン鳴る
これ修理終わってテストしたのか?
150名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 15:59:06 ID:BKa0cfR90
>>149
本当にファンの音か?
コンデンサとかも鳴くよ
151名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 16:01:42 ID:NnyhzKlp0
>>148
数字だけでトラッキング開始してみ?
頭にa入れてると間違ってるよ〜んって小窓でないかい?
152名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 16:02:00 ID:BKa0cfR90
>>149
あとこの動画見るとテストはまとめて本体起動するみたいだから
音なんて聞いてなさそう

真ん中辺にある動画参照
ttp://jyouhouya3.net/2008/08/xbox360_3.html
153名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 16:04:38 ID:YFstZ2LX0
>>150
正直ファン音かは分からん
ダッシュボード時がうるさい
でもドライブ音がびっくりするほど静かになってるw
というか音の質が変わったな
ブオーンからシュコーンに
シーク音が聞こえるくらい静か
154名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 16:09:00 ID:YKh+ZRIB0
音の質が変わる、ってのはあるね

自分のも全体的に静かにはなったけど、なんか周期的な音がするようになってる
ディスク使ってゲームしてる時はどうせドライブ音にかき消されるけど
ダッシュボード時はちょっと気になったりする
155名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 16:14:29 ID:n4FJYJ8k0
最近の本体or交換用ファンは、ちょっと高音よりなのかもね。
俺もバリューから60GBに買い換えたら
本体ファンの高周波が気になるようになった。
フォーンフォーンって風きり音が耳につく。
156名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 16:17:10 ID:YFstZ2LX0
>>155
それだわ
キーンキーンて定期的に来る
157名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 16:25:34 ID:YFstZ2LX0
ちょっとがっかりなのが修理出すちょっと前から
PGR4デモで車のジャギーが目立つようになってたのが
全く改善されてないってことだな
これ修理終わってテストしたのか?
158名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 16:28:30 ID:wMttFF+f0
>>157
>PGR4デモ

製品版買えよw
159名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 16:28:42 ID:CT8xoTd60
>>157
^^;
160名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 16:33:19 ID:MvfruTwu0
>>151
数字だけで検索もしてたんだがさっきしたら表示された…何だったんだ。
リペアセンターの番号割り当て→ペリカンの集配のラグか
161名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 16:33:31 ID:YFstZ2LX0
>>158
いやデモだから本体が調子悪いかどうか判断できるんだわ
あと神グラゲーだから劣化してきたかどうか判断しやすいし
162名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 16:34:16 ID:YFstZ2LX0
>>148
前後のa抜かないとダメだよ
163名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 16:44:38 ID:BKa0cfR90
>>161
マザボ交換されたんじゃないの?
もしかして正常だと思ってた時からGPUの異常でアンチエイリアスみたいなグラだったとか
それで壊れる直前に一時的に治って暫くして全損とか

マザボ交換で同じ様な不具合しかも描画関係でとか考えられないな・・・
問題の切り分けをすり手段はもっかい修理に出すぐらいか
164名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 17:10:47 ID:YFstZ2LX0
>>163
マザボ交換してもらったぜ
今回のRRODの修理とは別に一時期から画質が劣化してきてたんだわ
それを一番判断しやすいのがPGR4デモのオープニング画面のフェラーリ562?な
で修理に出すからその辺も綺麗に直ってくれると期待してたんだが変わらんかったわ
165名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 17:46:41 ID:cedTTDGR0
20日組 step4キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
箱出来ないのがこんなにつらいとは・・・ 
166名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 19:37:22 ID:BKa0cfR90
>>164
テレビ画面うpしてくれないと気のせいじゃないか?としか言えない
もしくはテレビ側でなんかフィルタかけてたとか
167名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 19:46:30 ID:n4FJYJ8k0
グラボの故障で不自然な線などが入るのはよく聞くけど
画質の劣化というのは通常はありえない.....はず。
168名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 19:50:25 ID:tXxGnRI40
箱が調子悪くなってきて、ジャギーに気付いて
それは故障のせいだと思うようになったんだろ
169名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 19:52:57 ID:JXX3RVlo0
不良修理の件をサポセンに電話した。
今度も早く帰ってくるといいんだが。

なんで戻ってきたときのダンボール箱捨てたんだ俺・・・。
170名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 21:24:41 ID:ALLhLKAf0
初回生産のなんだが初めて壊れた、レッドリング三個点灯
サポセンに電話したら無料修理、HDDとかコード全部はずして本体だけ箱につめとけって言われたんだが
みんなもこんな感じなの?それともフルセットで送るものなの?初めての体験で不安です
171名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 21:38:25 ID:RvVyXSlH0
>>146
初期型(2005/10製造)RRoD1回目
漏れも先月24日発送で今日帰ってきた
早くね?もっとかかると思ってたのに・・・っていうかサポに
「60G本体かっといたんであんま急がないです。
代替機とか大丈夫ですからほかの人の先やってあげてください」
っていっといたんだけどな。
172名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 21:39:54 ID:0JjY6CfaO
自分のコアも今日帰ってきたがファン音と思われる高音が耳につく。
多少ではあるけど正直修理前より煩いかも。
でも発熱は以前より間違いなく下がってるからそれと引き換えだと思えば。
でも修理報告にはマザー、アルゴン交換としか書かれてないんだよなぁ。
ファンもセットで交換だからいちいち明記しない、て事なのかねぇ?
173名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 21:45:30 ID:boZmUnWq0
>>170
俺も同じこと言われて、あなたと同じよう梱包にして
引き取りにきてもらったから安心シル。俺のと全く同じ故障だよw
先月26日引き取りで今ステップ3か…
今週末ぐらいにこねーかなー。

174名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 21:53:10 ID:ALLhLKAf0
>>173
おお!そうですか、箱って買ったときに入ってた箱でいいんですよね?
新聞紙いっぱい詰めておきます!
175名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 21:57:08 ID:boZmUnWq0
>>174
そうだよ。業者に引き取り頼むと
伝票に「エアーキャップにて面前梱包」
「オリコンにて発送」って指示が書いてあるから安心よ。
176名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 22:00:17 ID:YFstZ2LX0
>>171
おまえ優しすぎだろ
177名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 22:06:27 ID:al2q1nNhO
みんなのファンは静かだったんだねぇ。おいらのは修理前より静かだから気にならないって事は酷い状態だったんだね。ドライブは変わらないのが残念。
178名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 00:10:26 ID:uOvCficn0
ペリカンのオリコン箱ってキレイ?
汚いオリコン箱の中で輸送されてガサガサに汚れた商品をいつも見てるから不安だわ
179名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 00:29:06 ID:6MQ3rnsL0
>>178
神経質なら自分で梱包したほうが良い
一般的な中古レベルで良いならそのままでいいけど
180名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 01:02:39 ID:N6EDplkp0
おまえら代替機が届いたからといって
喜んでHDD付けてキャッスルクラッシャーズ遊ぶんじゃないぞ
絶対だからな、約束だぞ!!
181名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 01:39:10 ID:VSwfKBBU0
>>180
遅いよ・・・(´;ω;`)キャッスルクラッシャーズ出て三日で壊れて、
代わりの箱○にHDD換装してwktkでプレイしたらデータ全部消えてた。
その頃は対処法も出ておらず、データ上書きで終了。
その二日後に対処法が出て涙目通り越して号泣。・゚・(ノД`)・゚・。
182名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 01:46:00 ID:BFXYCk6S0
キャッスルクラッシャーズ面白い?
Lv14までやったけど、TooHumanに走ったから良くわかんないよ。
部屋落ちするバグがなおってたら箱が帰ってきたらやってみるかな。
さっきステップ3になったけど、今週中に箱帰還はやっぱむりかな…
ひ ま だ ー ! ! !
183名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 01:50:40 ID:VSwfKBBU0
知り合いとcoopやると面白いよ。
ただ、マッチングサーバーが死んでるので、野良がまともに機能しない。
パッチが来たら良ゲーになりそうなんだけど、まだかなぁ。
184名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 02:03:35 ID:fOiUkHyW0
郡山航空国内貨物から発送されてるんだけど
これってやっぱ海外で修理されてるってことか…
185名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 02:12:47 ID:6MQ3rnsL0
>>184
福島で修理されるから安心汁
186名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 02:17:25 ID:fOiUkHyW0
>>185
そうなんだ!よかったー
修理すら中国だったら正直オワタと思ったw
187名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 07:00:55 ID:aCivHUrm0
>>184
漏れも「え?なんで航空便なの」って思ったよ
日数かかっていいから普通のペリカン便のほうが受け取りが楽なんだが・・・・
188名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 07:35:07 ID:W7Z/QuQKO
やっと電話つながったぜ…つか11時に電話したら2秒くらいしか待たなかった。ホントに混まない時間帯ってあるのな
でも集荷予定15〜18時指定したのに12時前に来るって…夜勤あけで寝てたっちゅうねんw
189名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 10:53:15 ID:1iyTJjPt0
今さっき電話完了 優しそうなお兄さんだったべやー 
待たずに即繋がったよ さあ箱詰め開始さー
190名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 13:37:10 ID:carq0C4h0
電話完了!昨日の待ちが嘘のように速攻つながったぜ
191名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 14:47:19 ID:o+WaoYPnO
スタッフ増員しました。
まだ不慣れなとこもあるけどよろしくね。
192名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 17:29:09 ID:fyrv1d0i0
>>173
俺先月の27日(土)に業者に引き取りに来てもらって
火曜日にステップ3で今みたらステップ4だったから
お前さんのもそろそろ4行くんじゃね
193名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 20:06:20 ID:18fQvwZY0
23日に発送して先ほど到着。
バリューで修理1回目でマザー,アルゴン交換でした。
んで、早速起動してCoD4プレイしてみたけど、人物のテクスチャが
時々チラついて何かおかしい…
負荷が掛かる場面でも妙な引っかかりを感じる。
もう少し様子をみてみるかー
194名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 20:42:47 ID:+BIaMEUo0
今日とりに来るって言ってたじゃないですかー!!!
今日の6時に来るんじゃなかったんですか!?箱詰めして玄関で待ってたのに;;
195名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 21:13:37 ID:5RdXcNhH0
ぺりかんに電話しろ
196名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 21:14:21 ID:vXiJRWlV0
ディスクが認識しなくなった;;

有償修理コースになるのかなぁ
197名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 21:26:14 ID:SxYMM8pj0
>>196
毛布に包んで強引にRrod出すんだ!!
HD外すの忘れるな!!
198名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 21:27:05 ID:+BIaMEUo0
>>195
もう電話かけてもでないお・・・明日仕事なんだお!困るんだお!
>>196
赤リング3つじゃないなら有料じゃない?
199名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 21:29:04 ID:SxYMM8pj0
>>198
出てないから毛布に包んで強引にRrodを
出すんだよ。
オレはこれで無料で修理してもらえた。
200名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 21:30:08 ID:vXiJRWlV0
認識というか、まず回転しない。
201名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 21:35:33 ID:99I4qfNC0
>>196
それはドライブ交換になるね。購入して1年以内なら無料だよ。
202名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 21:36:11 ID:SxYMM8pj0
>>200
つべこべ言わず早く
>>197
を実行してみたら?
無料ならいいじゃん。
どうせ壊れてるなら何したってノープロでしょ?
203名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 21:36:22 ID:+BIaMEUo0
>>199
それはひどいwwwwww
こんな事なら自分で発送すればよかった・・・なんで今日取りに来ないのよ〜
箱のサポセンもこんな時間じゃ電話できないし・・・早く来いよばかー;;
204名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 21:36:59 ID:xG1TUT9R0
E74エラーが出て帰ってきたんだけど アルゴン マザー ドライブ の交換だった。
ドライブは元々BenQだったのに交換されてた。僅かながら静かになってる。
205名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 21:37:53 ID:vXiJRWlV0
色々ありがとう。

今化粧箱見てみたら、購入日がかかれてないという・・・
206名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 21:39:24 ID:AeFG4jz10
E64エラーでまくり・・・
保障も八月で切れたし最悪
RRoDになればいいのに
207名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 21:40:30 ID:9LJZeMRY0
E64ってのもあるのか
E74は出たら二度と起動しなかった
208名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 21:41:38 ID:x4LSek6aO
25日に発送して今帰ってきた。ディスクドライブ、アルゴン、マザーボード交換。
ロスプラで変な黒い点が出てたのが治ってたのでひとまず安心
209名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 21:43:53 ID:99I4qfNC0
>>205慌てるな落ち着け。
PCあるなら、まずXBOX公式HPでPC用のアカウントを作るんだ。
本体の製造日や、どれくらいその本体が店に在庫として眠っていたかなど
全てMy Xboxをみればわかる。まずは登録して修理依頼だ。
210名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 21:54:04 ID:ZWaHID1O0
>>192
確認してみたらステップ4でターミナル〜にあるって。情報ありがとうね。
明日届くな。よかった。
211名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 21:59:16 ID:vXiJRWlV0
>>209
本体製造日まで確認できるん?

取り敢えず、本体登録は済ませたけど。
212名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 22:14:24 ID:fyrv1d0i0
日通のページで確認したら明日到着予定ってなってる
1人暮らしだから仕事行ってる昼間は誰もいないのにorz
時間指定とか出来ないんだろうか・・・
213名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 22:21:25 ID:RT3ycIff0
日通に電話かけたらおk
214名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 22:25:24 ID:fyrv1d0i0
HPから指定できたら便利だったんだが
やはり電話するしかないか
明日の昼休みにでも電話してみる
215名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 22:27:58 ID:WVEX9wEtO
俺もレッドリングで故障して今日の3時から6時の間に取りに来てもらう筈だった…
何時になってもきやしない。日通も箱のサポセンもとっくに終わってるし。どうなってんだよ
216名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 22:48:52 ID:6YypP2x/0
レッドリング発動したのですが自分で送るより、取りに来てもらったほうがいいでしょうか?
また、どの県にいても無償なのでしょうか・・・?
使い始めて間もないのにこうなってはかなりショックです・・・
取りに来る人は箱○のこと全くわからないんですよね?
217名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 22:50:11 ID:mT7CIGQ10
>>216
岩手だけは有料だったはず。
三重県は確か無料だったはず。

そのほかの県は分からん。
218名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 22:51:43 ID:42amaE7sO
新品で買ってきたワイヤレスコントローラ、左スティックがキィキィ言う…

油差せば治ったりするのかな…?
219名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 22:53:21 ID:0p89BkQO0
さるじゃ、さるの仕業じゃ
220名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 22:57:01 ID:X0oEeJvc0
>>218
俺も60GB買ったら同様だったが、サポで交換してもらえた。
しっかし キィキィ & ニュートラルに戻らない & 接続失う
・・・の報告が本当に多いな。
最近のロットなって、製造上でなんか問題あるんだろうな。
221名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 22:57:50 ID:ITQz5V3J0
>>157
モニタと接続方式は何を使ってる?
実は俺も心当たりがある。
ソフトはギターヒーロー。RODでマザー交換して返ってきたら
キャラの輪郭がシャープになった気がするのと
スポットライトが白い光だったのがコンストラストが強くなって眩しい感じになった。

自分はシャープな輪郭が好みなので、逆に嬉しかったけど。
気のせいと言われたら反論できないし証拠もない。
以前別スレで世代の違う箱をモニタ切り替え機につないで比較すると
画質が違うっていう報告があったから、LotやRevisionが違う基板になったのかも
しれないと妄想してる。
222名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 23:19:26 ID:6YypP2x/0
>>217
そうですかぁ ありです


外箱に新聞紙いれるだけでつぶされないかな・・・
223名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 00:00:33 ID:qHsxmTIj0
>>220
俺もそれでサポに電話したら販売店で対応してもらえって言われた。
224名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 00:34:21 ID:F1hynDt60
>>217
俺は岩手だけど2回(無償になる前と今年6月)RRoDで取りに来てもらったけど、どっちも無料だったぜ。
ていうか岩手だけ有料って福島から遠くないのになんで?w

むしろ金曜昼に電話していつ取りに来れます?って聞いたら「明日昼に行けますよ」と言われ田舎である事に感謝したくらいなんだが・・・w
225名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 00:52:22 ID:jq7Ub2Ph0
xbox360は、ディスクに傷が入るって聞いたけど、普通に正しい使い方してたら
問題ないんでしょ?
226名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 00:57:05 ID:Dy77tFuz0
それでも入る個体はまれにある
227名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 01:16:42 ID:t/urBPPf0
今日仕事から帰ってきたらペリカンでリング3の修理出してたのが届いてた。
明細内容はマザー、アルゴン、ドライブ交換(ってこれ中身全部交換?)
梱包しっかりされてると思いきや中のコントローラーとかケーブル入ってたダンボールんとこが
落ち込んで箱と本体の間に隙間出来てた…中身も緩衝材いれようぜ。
とりあえず本体をモニタに接続して電源いれると静か過ぎでビックリした。
ファンの音も静かでドライブも変えてくれたらしくいきなり爆速で起動しなくなった。
熱対策のヒートシンク増設に伴ってファンも回転押さえ気味でいけるようになったのかね。
あと無造作に放り込まれてた日本語の書かれていないゴールドメンバーシップカードについて誰かkwsk
RRodに対するお詫びのサービス?
228名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 01:20:12 ID:/jXVbuSW0
ゴールド1か月分は、お詫びだったよーな
229名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 01:24:32 ID:t/urBPPf0
>>228
速レスd。シルバー会員の人にもくれるのね
GTA4のCoop用に取っておきますか
230名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 04:55:06 ID:d5mpH/0n0
前回修理(この時は新品交換)から5ヶ月
たった今4度目のレッドリング発動しました
なんかもうね、ここまで来ると逆に驚かないねw
点灯する寸前のフリーズとかも「あっ、こりゃクルなw」だったもんね

…これから1週間お前達よろしくな(´Д⊂ヽウェェェン
231名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 05:06:16 ID:9Eti+kUm0
修理から戻ってきた本体を有線コントローラー使ってしばらく遊んでると
トリガーがつぶれたので、以前に使っていた無線を出したら
今度は認識しないのは何故?
232名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 05:25:30 ID:dxnOPUM40
ttp://xfu.jp/xbox/#p112

↑試してみた?
233名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 06:18:25 ID:9Eti+kUm0
( ・ω・)<読んだら、すぐ解決したんよ…


早朝の上、基本的な事を忘れている自分にも
ご親切にありがとうございます。
234名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 06:19:16 ID:Uv3PS53vP
しかしファルコン改になってからこのスレ明らかに伸びがなくなってきたな
今書き込んでるやつは初期型とか初期ファルコンのやつらだろ
新型の故障はコントローラーのキーキー音とかそんなんばっかり。
あぁそろそろ買い時かね。でも、ジャスパーがもう北米では豆乳されてる
リークあったし・・。ファルコン改で十分だが、まぁだまだあとほんのすこし
待ったほうがいいっぽいな
235名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 06:51:23 ID:uf6jmtm+0
ファルコンだって半年くらいは持ったんだよ。夏場でみんな倒れた。
今は言わば端境期。暫くしたら改も壊れだすだろうが、
季節が秋から冬に向かう関係で、このスレが賑わいだすのは
来年の初夏ってところかな。
236名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 06:51:51 ID:prKHsM350
ジャスパーきのたか?
ソースくれ
237名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 08:19:23 ID:V9VIlbga0
先週の土曜に発送したんだが、まだSTEP2の集荷待ち・・・
配達伝票無くしたから発送状態も確認できん
238名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 08:39:43 ID:/TcilwjoO
修理だしたけど、なんか12桁の番号書くの忘れてだしてもうたorz
239名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 08:45:56 ID:a7y0KcdrO
240名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 08:51:44 ID:rRV/JLsV0
30日に修理だしたのだけど
もうSTEP4・・・
早いのもなんか不安だ
これからが長いのだのだろうか・・・
241名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 08:57:42 ID:H8efClOd0
360スレで故障はするのか?と聞いたら、故障なんかもうしないと必死になられ
ここで故障しないのか?と聞いたら故障ありまくりと反論され


いったいどっちなん?
242名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 09:01:40 ID:Dy77tFuz0
質問が漠然としてるから答えが揺れるのは当たり前じゃん

どういった意図で回答しとるか読み取れよ
243名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 10:00:34 ID:FCZBmHPP0
箱○プゲラとかいって煽ろうかと思ったが、
スレを眺めてみてちょっと可哀相すぎてむしろ同情してしまった。

ミッションクリティカルなシステムでは当たり前の待機系システムを用意するなんて、
家庭用ゲームハードでは初めてじゃないか?
244名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 11:18:18 ID:a7y0KcdrO
23日組バリュー、ただいま帰宅。
マザー、アルゴン交換。ゴールドメンバーシップ入ってた。
しかし…傷ひとつなかった俺の箱○に傷つけやがった。
245名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 12:10:45 ID:dxnOPUM40
>>233
どういたしまして。

STEP4キターーー!!!
明日にはピニャ2遊べそうだ。
ランキングがどうなってるかがきになるぅう!
246名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 13:19:50 ID:NPxQ86bqO
ちょうど1週間で帰ってきたぁぁぁああ!!
247名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 14:33:51 ID:oUJA2k3t0
20GのHDD初期化しても114Gしか空きないんだが故障か??
起動時異音もするし・・・
248名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 14:42:46 ID:rDUDuApIO
>>247
OSに7G使うから残りの容量は正常だよ。
249名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 14:51:01 ID:CGTna/WD0
増えるか、いいな
250名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 15:09:49 ID:zelNK6Es0
>>244
傷付いたってサポに言えば本体交換してくれるよ
251名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 15:20:34 ID:/Xhtg7XU0
画面真っ暗で音しか出ない・・前まで同じ症状でも1日経つと復活してたりしたが、さすがにもう無理っぽい。
これまでたまに画質が悪くなったり(ロードしたりすると直る)はあったが。
2年よく頑張ってくれた。
252名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 15:46:29 ID:mhYtS3qn0
253名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 15:48:45 ID:rjZWQhJy0
2006年3月購入で2年半使い倒した箱○は先週壊れた。
今まで購入したしたゲーム機で一番稼働率高かったわ・・
ゆっくり修理されてきてくれ。
30日に発送、2日に福島到着で只今Step1
待ってる間にPS2の積みゲーを崩すw

普通に送料払って送っちまったが着払いでも良かったんだなorz
254名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 16:14:47 ID:zT91egZI0
修理に三週間かかるとか言ってたくせに十日で帰ってきたよ
しかもメンバーシップカード付きでw

このスレとか見てみるとサポセンで言われた日数よりも速く帰ってくることが多いみたいだな
何でなんだろうね
255名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 16:16:15 ID:FjeJ3xCrO
修理された俺の箱ちゃんが帰ってきた。
バッチリ起動して万歳してたけどよく見たらディスクトレイ開閉ボタンがめり込んでるw
結構強く押さないと反応してくれない…。(指一本で押そうとすると動いてしまうくらい)

ちなみにアルゴン、マザー交換。
前どっかで似たような症状のレス見たけどなんじゃこりゃ…
またサポセンの人と話さないとだめなのか…。ちょっと疲れた。
256名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 16:23:13 ID:x8QTrbsu0
取りに来ないから電話したら手違いでペリカンに連絡してませんでしただっておwwww
昨日玄関でずっと待ってたのに;;まあ、ちゃんと直してください!お願いします!
257名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 17:16:25 ID:zelNK6Es0
>>255
ボタンの部分は組み立てるときにちゃんと合わせないとずれるんだよね
フェイスプレートより奥だからユーザーは直せない部分だし
もっかい修理だすしかないね・・・
かなり雑な担当者にあたったか、よっぽど忙しかったかだな。
258名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 17:34:59 ID:85VJUzXY0
>>254
言われた日数より早く帰ってきて喜ぶ奴は居ても怒る奴は居ない
逆に言われた日数より遅かったらイライラするだろ?

最初から実際にかかると思われる日数より
余裕をもって言ってるだけだだろ
259名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 17:59:10 ID:85VJUzXY0
不在通知が入ってたんで電話したら速攻で持ってきた6:30ぐらいって言ってたのに
取りに来る時も12時〜15時って言ってたのに10時に来るし
ペリカンって異様に時間にルーズだな

まあそれは別にどうでも良いんだが
本体を入れる箱の下の段が潰されると聞いて
そこに小さな空箱や新聞などを詰めといたのに
全部捨てられてた
そして箱潰れてた・・・何の嫌がらせだよorz
260名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 18:07:52 ID:CbmPtoQT0
俺も、>>237みたく
ステップ2から全然進まない、追跡したら先月末に届いてるってなってたから
紛失とかじゃないと思うんだけど

すぐにステップ4に逝く人もいれば、全然逝けない人もいたりと、この差はなんだチクショー
261名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 18:24:57 ID:G37VpUXZ0
修理部品の欠品とかだったり?
そうなると結構な時間がかかると思われ
262名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 18:48:36 ID:owapkcoh0
29日に発送したんだけど早くもステップ4
「正常でした」とか言って返ってきそうで怖い
263名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 19:09:26 ID:V9VIlbga0
>>260
「届くには十分な日数経ってるのにSTEP2」ってのが何とも不安になるよなー
STEP3で止まるならわかるんだが
264名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 19:24:54 ID:rRV/JLsV0
>>240
今日届きました。
部品交換ではなく本体ごと交換だったので
早かったみたいです。

一応ご報告。
265名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 19:34:35 ID:CbmPtoQT0
>>263
そう「ステップ2」で止まってるのが少し不安
届いてる筈なのに「届くの待ってます」っていう答えが返ってきてるってことだから
266名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 19:55:14 ID:x8QTrbsu0
>>264
あなたは関係者の方ですか?本物ですか?
267名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 20:51:23 ID:sm2qQsBy0
代用品ってどれくらいでくんのかな・・・
一応向こうには着いてることになってるが
修理状況は更新してないしもう不安だ
268名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 21:22:18 ID:6vgyZoKo0
Falconが壊れた。
TOVの画面が白い線だらけになる。
電話したら3週間位かかるので代替機を貸し出すって言われたよ。
269名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 21:54:48 ID:NojKbvhCO
先月30日火曜日に箱を取りに来てもらって、今日の朝10時頃に代替機が届きましたよ
修理に2、3週間かかるみたいなので代替機を配送するのを早くしてるのかもしれないですね
270244:2008/10/03(金) 22:15:02 ID:a7y0KcdrO
設置して久しぶりさぁやるぞ!と思ったらドライブから異音。
なぜ壊れてなかったところが壊れてるのかとサポセンに連絡。
傷の件も伝えると、今度は完全な状態でお返ししますと。
頼むぜ本当に… 何回も謝らせて申し訳なかったかな。
271名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 22:55:13 ID:sm2qQsBy0
>>269
報告さんくす
早くて4、5日で来るのかな だといいな
272名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 23:13:29 ID:x2DHw7kn0
TOVをそろそろクリアしようと半月ぶりに立ち上げたら
メーカーロゴでフリーズ、3つのランプ点灯・・

TOV抜いたら正常起動するっぽいんだが、
入れるとタイトルロゴでフリーズ〜レッドランプ3つ点灯。(4連続で同じ症状)
でもソウルキャリバー4は立ち上がる・・・

今度はどうかなとTOV入れてみる。
メーカー名は一通り表示されるも、タイトル画面前の白い画面でフリーズ。(2回連続)
(読み込みしっぱなしで、レッドランプはつかなくなった)
TOVのDVDには、傷などはないようなのですが・・・

こういう症状の場合ってどうなるんでしょ・・・レッドリングとして対応してもらえるんだろうか・・・
とか書きつつ読み込みしっぱなしで放置してたらタイトルが北wwww

普通にゲームできる・・・
購入した際の箱までひっぱり出してきたっつーのにこん畜生w
273名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 23:22:33 ID:x2DHw7kn0
ラスダン手前でセーブの指示出した瞬間に異音と共にフリーズした・・・

でも今度は普通に起動する・・・んだよこの微妙な感じ、
こんなんで修理出しても普通に金取られそうじゃんよ・・・

エリートでも買ってくっかな・・・
20GBのデータって簡単に移すことできんのかね・・
274名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 23:25:50 ID:x2DHw7kn0
ってうぎゃあああああああああああああああ

ラスダン手前のセーブデータ、「ERROR」とかに名前変わっててよみこめねええええええええ!!!!!

その前のデータとの格差が結構あるうううううううううぅううううううううう!!!!!!


・・・・・・・・・・・・・・・ちょ・・・・・なんだかんだで箱は壊れないもんだと思ってたけど・・・
考えを改めるわ・・・・・・
275名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 23:36:26 ID:vTKw+aGr0
>>274
悲惨・・・;
つーか自分と同じでラスダン前で箱○こわれる人いたかwww
サブイベント消化してたらフリーズしてそっから赤ランプ・・・

明日ちゃんと取りに来てくれよな・・・
276名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 23:48:51 ID:x2DHw7kn0
>>275
一応ラスダン直前イベントのデータは残ってたので、放心状態でボタン連打してはいます・・・

こっちもラスダン手前でサブイベやりまくったり金稼ぎまくって温泉に貢いだりしてたんだけど、
そこら辺の積み重ねがのきなみ吹っ飛んだのが痛い・・ような、どこまでやったか覚えてないので、
それほど痛くもないような・・・

ラスレムパックでも予約すっかな・・・・何このMSKK大勝利な展開・・・
277名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 00:14:31 ID:DralQR7a0
今日箱取りに来てもらったけど、日通のおっさん外箱×6ぐらいのでかさのダンボールを用意してた
おっちゃんが外箱見た第一声が「あ、それですか・・・」だった
278名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 00:39:24 ID:ebR3MTu30
もってく時はちゃんと緩衝材だか梱包材だかを詰めるとかなんとか言ってたが
帰ってきたら箱がきっちり隙間無く入る大きさのダンボールに収まってた
梱包材どこだよ・・・
279名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 00:40:25 ID:aOmTvmw8O
昨日とうとうフリーズしたんだけども
これって「フリーズしました」って本体送ればあっさり修理してくれるのかな?
公式F&Q見てると修理基準厳しそうで、まだ一回だからって「異常無し」って言われそうで怖いんだけど…
280名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 00:47:11 ID:ebR3MTu30
一回フリーズしただけで壊れたって修理に出すのはただの嫌がらせだろ
281名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 01:00:01 ID:23gK1wc+0
ドライブが急に爆音で回転するようになり、リード時にはガリガリいうようになった。
遂には、ディスクによっては読み取らなくなったので修理に出した。
30日に出したのに、今日戻ってくる…

多分「異常なし」って判定なんだろう。
しかも、今日で保障が切れる。
今日はサポートと熱い戦いになりそうだぜ。

282名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 01:43:09 ID:FJPqjAHu0
数ヶ月ぶりに電源入れたら
「アップデートしてください」
OK押したら
「ダウンロードに失敗しました」
(´Д`;)なんだこれ。
283名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 04:20:16 ID:ktIQ/j9AO
コントローラーが何回も接続し直して下さいってなる・・・
電池は新品使ってるんだが不良品かな?
284名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 05:12:33 ID:YwEq7GK9O
>>283
>47
285名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 05:13:28 ID:+nCNAEIQ0
>>279
異常なしで返ってきて、案の定すぐにフリーズして数時間サポセンと相談の上
引き取り交換で本体ごと交換してもらったよ
ねばり強く交渉しないと外資系企業は足元みてくるから頑張ってね
286名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 09:55:29 ID:3rHXJunb0
フリーズなんてPS2でもたまにあっただろ常考
287名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 10:31:47 ID:gCLRGTFoO
火曜に送った箱が今さっき届いた。「思ったより早かったですねぇ」なんて運送の人と話しながら…うかれてたんだ…
ダンボールあけたら外箱の色が緑でコアシステムって…「あれ?俺送ったのはエリート…まさか完全破壊で交換!?つかコアって!」

そう思ってたらなかに一枚の紙が…代替機…修理どんだけかかるねんw
288名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 12:13:36 ID:+uNyCD3N0
代替機はコアか
なんか代替機ぶっ壊しそうだ
と思ってサポセンの人に聞いたら
「お客様のご自由にお使いください」だと
ディスクに傷がつかなきゃいいが
289名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 12:33:54 ID:bqYrusb10
自分の名前を漢字で伝えるのがこんなに難しいなんて。。。
お前らすんなり説明できたか?
290名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 13:11:02 ID:77G1XWTI0
>>273
エリート、60Gモデル本体買うとデータ移行キットもらえますよ。
(他に120GHDD単体版にも同梱)
新本体、旧本体のシリアルを準備してHPから申し込みます。
http://www.xbox.com/ja-JP/support/transfercable.htm
俺は1週間くらいで届きました。データ移行は1.5時間くらいかかります
(20Gモデルで空き容量300Mまで埋まってるやつ→60G)
XBLAとかDLCの再DLいるかな?と思ってたけど使えてます。
コピー不可のセーブデータもあるんで要注意
291名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 13:41:44 ID:GSw7gIWS0
>>289
サポートの奴がやたら馬鹿だったから苦労した
俺「浩宮様の浩です」
サ「ッはい?」
俺「ひろのみや、さまのひろっていう漢字です」
サ「すみません、他に何かありますでしょうか」
俺「…えーと…、さんずいにつげるです」
サ「はいはいわかりましたさんずいにつげるですね」
292名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 13:44:24 ID:DralQR7a0
>>291
わかりずれえよ・・・
293名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 13:46:13 ID:MwFMyuDW0
E68ってどんな症状?
一回出てもう一回起動しなおしたら普通にゲームできたんだけど
今後でないように何か対処法があれば教えて欲しいです
294名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 13:47:30 ID:bCkdzVOz0
>>291
親にコツを聞けばいいじゃん
同じ苦労を先に何十年も繰り返してるのに
子供の名前だって10年以上説明してるだろうしいい知恵もってんだろ
295名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 13:54:07 ID:np8AweQ80
>>291
おまえは漢字同じだから馴染み深いだろうが
普通はパッと浮かばねーよw
296名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 14:07:58 ID:g5V0xPb+0
>>289
ネットで事前に登録して置けばよかったんだよ。
一応声に出させるけど、向こうはちゃんと文字を見てる。
297名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 14:31:12 ID:IGa8ubAi0
先週土曜福島送りになったバリューE64がもう帰ってきた
2〜3週間かかると言われて代替機来たのが3日前なのに
修理はアルゴン、マザー交換のみ。代替機、短い間だったけどありがとう
298名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 15:30:45 ID:+uNyCD3N0
>>297
代替機って自分で送り返すんだよな?
299名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 16:48:25 ID:IGa8ubAi0
>>298
yes.コンビニで出してきたー
300名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 17:27:18 ID:wv4qA2b90
月曜送って今日代用品来た。
コアシステムのくせに20080414に作られたやつみたい。
電源アダプターと本体のみはいってたけど
HDMIで繋いでたのにどうやって遊ぶの?
たすけてアルゴマン!
301名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 18:25:25 ID:+nCNAEIQ0
>>300
ながめてニヤニヤするとか
302名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 22:48:17 ID:A8wXVF1Y0
購入1年半でE74で死亡したが
修理費はいまだに13000円らしいので
アーケードを買うつもりだけど
このジャンクは福島に送ってもおk?
303名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 23:18:11 ID:+nCNAEIQ0
>>302
オクで売ればいいと思うよ
サポに電話→発送
オクにジャンク出品→発送
どっちも労力変わらないから
前者だと送料自腹で下手すると返されて返送代も自腹の可能性あるから注意
304名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 23:59:42 ID:GWTYPKK10
RRoD発症して一日に送ったら三日にステ4になった。十日ぐらい待たされるって話だったけど本体ごと交換したのかな
305名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 00:16:30 ID:bOqHoOIn0
>>304
順番待ちが長いだけで修理は1日で終わるよ
旧箱のときなんてほとんどが3日で返ってきてた(引き取り1日、修理1日、返送1日)
あとMSのポリシーとしてガワは絶対に交換しないっぽい
306名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 00:28:48 ID:GC8aLIc30
やっと帰ってきた。。。
熱への対抗手段として大きめの輪ゴムで
保冷剤密着させることにした
これなら大丈夫・・・ですよね?
307名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 00:42:54 ID:77vi0/U/O
ディスクにキズが…
308名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 00:48:05 ID:w5pKrsCs0
初期型、29日送って4日の昼に帰ってきた。

RoDが1回出ただけでその後も普通に使えていたんが、
マザーボードとアルゴンボード交換したらしい。

音も静かになったし、気のせいか前より動作がスムーズになってる、気のせいだろうけど。
とにかく大満足。
309名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 00:48:51 ID:gy4NY0Pt0
>>306
解凍した常温の保冷剤なら熱を吸う媒体に良いかもしれんが
カチカチに凍った保冷剤だと内部の温度差で結露起こしてしまうかもしれんぞ
「すのこちゃん」でも買っておけ
310名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 00:52:00 ID:mYnEI2qf0
E74発動したからゴミ袋に入れて熱暴走RRoD狙ってたら
ランプ2個発動→再起動したら動くようになりやがった
ソフトによってはなぜかちゃんと動くので2代目確保できるまでの繋ぎになるぜ
311名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 01:35:37 ID:4F+Wxy11O
9/11にバリューから60GBに買い替えてすぐに初期不良でHDDとコントローラー以外を購入店で交換したんだが、画面全体に遠くから見たら気付かない程度のノイズ(横線)が入るようになった。
本体起動し直すと直る時があって、ケーブル類を繋ぎ直したり起動したままケーブルを動かしたり(抜き差しではなく)したけど変わらないからケーブルではないと思うんだけど、同じような症状の人いる?
312名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 01:45:16 ID:bOqHoOIn0
>>311
ゲーム中とかじゃなくてダッシュボードでもなるの?
以下のようなやつなら問題ないけど
ttp://d4.princess.ne.jp/multimedia/ntsc/tearing.html
313名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 02:03:32 ID:4F+Wxy11O
>>312
起動した時になってた場合はダッシュボードまゲーム中も関係なく電源切るまでずっとその状態なんだよね。
液晶テレビがワイドではないんだけど、黒帯にもノイズが出てる。
ティアリングとは別だよ。
314名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 02:21:30 ID:GdhLWtWN0
周辺機器(有線コントローラー)の左スティック不調なんだが対応してるかな?
もう二個目で二つとも不調、一つ目は上に少し倒したりするとずっと上選択してしまう
二つ目は左スティック押しが不能
まあ新品は買おうと思ってるが安くて直せるなら一応直したい
315名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 03:29:30 ID:lZQVJk9F0
俺の60Gb本体振るとカラカラ鳴るんだけど
なんか部品外れてるのかな?
316名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 03:32:24 ID:mYnEI2qf0
それ縦横検知パーツだよ
317名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 03:50:20 ID:lZQVJk9F0
>>316
そんなものが。ありがとう安心した。
318A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/10/05(日) 06:26:27 ID:/kDjgNmU0
>>300
ケーブルあんだろ。
319名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 07:15:21 ID:Zw4etZlb0
>>313
それはE74が出る前兆ではあるまいか?
宅のバリューの場合は、真ん中辺に小さいぶつぶつノイズがゲーム中に現れ出し、
最終的には起動画面の真ん中にも現れて程なくシステムエラーでお亡くなりに。
320名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 07:23:12 ID:6yasLosG0
>>318
HDMI液晶モニタ。 (´・ェ・`)
321名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 07:35:27 ID:zVSvPDS20
VGAケーブルかえよ
322名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 09:32:32 ID:WA1AkfiL0
>>314
購入後1年以内なら、送料MS持ちで新品に交換してくれるよ。
323名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 09:46:54 ID:6yasLosG0
>>321
買ってきた。
がーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こらDISCが読み取れませんと!!!!!
これは サムスンドライブだぁ

壊れてるじゃないか!!!

\(^o^)/
324名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 10:05:55 ID:6yasLosG0
言い忘れた

アルゴマンたすけて!!
325名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 13:10:19 ID:Hc8FVnFe0
代替機こねー
326名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 13:17:47 ID:qBJ0Zy0S0
忙しいから伸ばしのばししてたけどめちゃくちゃ簡単に済むのね
二週間ほどほったらかしで昨日電話したら15分くらいで済んだ
金曜だから取りに来るのは休みまたぐとは
もっと早くにやっておけばよかったぜ
327名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 13:41:13 ID:0c3J9Rxd0
リード時にガリガリ鳴るのは仕様?
気になるから電話して交換してもらったけど1,2時間でまたなったわ
328名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 13:45:00 ID:GpmTDJbx0
俺もそれよくなるから気にしない方がいい

329名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 13:48:13 ID:0c3J9Rxd0
>>328
超安心した。アリガト
330名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 15:55:39 ID:u6DA4dAJ0
昨日ゲームしてて画面崩れてフリーズ、画面まっくら、起動画面のロゴでもフリーズとゲームにならんかった。

RoDなら修理、それ以外なら一年たってるし有償修理するならアーケードと思ったんだが赤ランプ
つかないんだよな(´・ω・)・・・

もうそろそろかな?と思って今日ベガスつっこんでみたら2時間たってもフリーズ一度もおきないぜ・・・
331名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 16:45:15 ID:UhUKZcfS0
うっひょー、3回目の赤ランプきた
まぁ夏に酷使したから絶対壊れるとは思ってたけど
332名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 16:49:15 ID:bOqHoOIn0
>>330
俺の初期型も半年に一回ぐらいそうなるけど現役だよ
フリーズも累計5回ぐらいしかない
使用時間は1000時間を余裕で超えてる
333名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 17:11:29 ID:hITjASxtP
アイマスを買った次の日にE74が出た。
ケーブル抜き差し、ハードディスク無し起動でも動かないので、ご臨終かと。
思えば、買って一ヶ月もしないのに黒画面で動かない、動くけど画面にノイズが出る。
現象があったので、E74が出るのは、
既に決まっていたことだったのかも知れない・・・。
2007年3月購入なので保障期間も過ぎてる。
まさか、人生で2度もゲーム機を買い直すとは思っても居なかったので、さすがにショックを受けた。
長文+愚痴ですまないorz
334名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 17:20:41 ID:b7dVVilEO
布拭けエラーが出るから一週間前に修理に出して、今日帰って来たんだが
なんか前より起動音がうるさくなったし、悪化してるぞ
もちろん布拭けエラーも出る
報告書にはアルゴンボードとマザーボードを交換しました。ってあるけど、こんなとこ関係無くないか?
修理費有償なのにこれは酷い
335名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 17:24:26 ID:g5g+eVxQ0
>>334
有償修理なんだったら胸張って「どうなってんじゃゴルアァァァ」
ってクレームの電話いれればいいじゃん
レッツ再修理
336名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 17:25:33 ID:WA1AkfiL0
>>334
布拭けエラーなのにドライブ交換されてないなら、あっちのミスかもな。
無償でやり直してくれるだろうけど、またしばらく預ける期間が痛いな。
337名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 17:26:47 ID:b7dVVilEO
>>335
勿論そのつもりだ
これで
診断テスト→合格とは笑わせる
338名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 17:31:30 ID:bOqHoOIn0
>>334
有償修理はトイワイドとか延長保証に入ってる時に使うものだろ
保険会社に修理金請求前提で設けてるようなものだから
普通は買い替え推奨
339名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 17:33:03 ID:hITjASxtP
たびたび、すみません
修理に出す場合のメリットとデメリット
買い直しのメリットとデメリットを教えてください。
普通に考えると修理なんですが、このスレみてると
金だけ取ってちゃんと修理できてないように思えてくるので・・・。
340名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 17:42:33 ID:HKsl50zb0
>>339
現状有償修理のメリットはほとんどないと思われる。
買い直しのメリットは
有償修理12800円(だっけ?)で本体修理するくらいなら
19800円払って、アーケードを買った方が不具合対策済みの本体に
コントローラーにメモリーユニットがついてくるから得。

RRoDの無償修理なら無条件で修理に出すべき。
341名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 17:51:45 ID:b7dVVilEO
>>336>>338
今度は無償でやってくれるらしい
これで駄目なら買替える
しかし、また一週間やれないハメになるとは・・・
早く地球防衛軍とインアンやりたいお・・・
342名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 18:10:13 ID:q+dc/o070
代替機がいつくるかとかっていうのは
こちら側から確認することってできない?
343名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 18:15:04 ID:hITjASxtP
>>340
ありがとう、買い直すことにする。
不具合対策済みの本体であることを確認する方法はありますか?
19800円も払って、不具合対策前の本体掴まされても嫌なので・・・。
344名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 18:19:23 ID:RtZlZnqD0
>>343
HDMI付であればOK
今売ってる機種は全部HDMI付だから気にしないで大丈夫。
寂れたオモチャ屋で数年前から売れ残ってる在庫でもない限り全部対策済み。
345名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 18:22:57 ID:hITjASxtP
>>344
ありがとうございます
HDMI付きであることを確認して購入することにします。
346名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 18:57:01 ID:GyyRM7Eg0
不具合対策済み本体でもE74とかあるからな
どうにかならんのかね
347名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 20:45:50 ID:eCunFG2Q0
ついにバリューが赤1のE74でお亡くなりになったorz
今までは赤リングやディスク読み込まなかったりしてもメニュー画面まで行ければ対処できたが
流石に起動直後にエラー画面になっちゃどうしようもないね

購入は去年の11月1日だから保障期間内なのが唯一の救いか
348名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 21:01:31 ID:nBzvLGmt0
音声は出るけど映像が出なくなってしまった
ケーブル変えたりモニター変えてもダメだったから本体側に問題があるみたい
もう購入から一年過ぎてるから有償修理?なんだかなぁ。
349名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 23:35:08 ID:IgjfSVg30
RoDの出た初期型の修理が終わって届いたんだけど、
修理前と変わらずピニャ2をやるとフリーズorタイトル画面崩壊。

修理後はRoD出てないんだけど、これももう一回無償修理してもらえるんだろうか。
350名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 23:42:08 ID:4CkbKOyo0
1年保障つくだろ
351349:2008/10/05(日) 23:52:04 ID:IgjfSVg30
RoDでなくても保証効くのか。明日電話してみるか・・・
ありがとう
352名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 00:24:14 ID:y9uMP4W00
>>351
修理報告書に90日補償のことが書いてある
もしかするとHDDの問題かもしれないな
353名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 00:48:48 ID:sfCWxRZR0
最新のロットなんだけど
30cm程の高さから一回転ダイブしてHDDを撃ちつけたので
やべー・・・壊れたかな?と思ったんだけど奇跡的に無事でした!
物理衝撃には強いのかな?
354名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 01:16:39 ID:oEr/LchpP
>>353
奇跡すぎる・・・。とても、箱とは思えない頑丈さ
355名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 01:52:58 ID:9wJJDVX+0
これを見てそれでも箱○が終わったとか言えるのか?
PS3じゃ絶対無理

http://www.nicovideo.jp/watch/sm4805923
356名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 07:35:48 ID:Zx8y+/qe0
箱の裏の保障期間が書き込まれてないのだが、自分で書いて
3年以内の無料修理ってできるのかな?
357名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 07:49:46 ID:NANWJHWQ0
>>356
正直自分で書くのはあまり好ましくないと思うが…
購入した時のレシートはある?なければシリアルである程度の販売日が分かるだろうから、それで判断になるんじゃないかな?
なんにせよ、ここで聞くよりサポセンに電話した方がいいぞ。
358名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 07:51:17 ID:eF87yuOY0
>>352
そういえば修理保障って1年になったんじゃなかったっけ?
サポートに電話した時も1年保障って言われたような気がするんだけど、修理報告書には「90日」としか書いてないし…
1年保障になったってのは俺の勘違いか?
359名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 07:59:56 ID:S8EM2OAq0
一年保障だろ
360A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/10/06(月) 08:35:28 ID:N7SV5ALY0
>>324
アルゴンボート交換だな。
361名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 11:12:14 ID:cfG4lLuT0
RRoD発症の為に毛布とかでくるんで暖気するとか聞くけど
どの位でRRoDになるのかな?
362名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 11:26:44 ID:5jupWpE00
>>360
ブハー

今日は風邪で寝込んでるがカスタマーに凸電してくるぜ
363名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 11:26:52 ID:pvKn8CcF0
>>358
有償修理の場合は、あらたに1年保証が復活する。
364名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 11:55:15 ID:wD52SOYQ0
>>358
>>2

テンプレくらいは読もう
365362:2008/10/06(月) 14:29:43 ID:5jupWpE00
まとめ

バリューパックE74で修理に出す(4回目)
2〜3週間かかるから代替機を送ってもらう
コアシステム!HDMI液晶なのでわざわざVGAケーブルを買う
代替機が読み取りエラー
今朝、電話。VGAケーブルが無駄になったと言ってもスルーされる
コアシステムを入っていた代引き伝票で送り返せとのこと
折り返し代替機を送ると
代替機は新型、旧型 選べないと
部品さえ揃えば1日で修理は完了すると言っていた
だけど代替機を送りなおすということは修理に時間がかかるのであろう(HDMI搭載機)
366名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 16:55:24 ID:9S+0U9lB0
代替機まだか
1日に送ったんだが
ちなみに大阪
367名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 16:55:58 ID:Ss8LggGd0
カスタマに電話して確認したんだが、STEP2で止まってる原因は
「受け取りはしているが、箱をあけるまでに至ってない場合」だそうだ
かなりの遅延食らってるってことだから
同じ状況の人は、電話して代替機用意してもらった方がいい
368名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 17:04:19 ID:OpdWHF3s0
赤ランプで3回壊れるとACアダプタも送らないといけないのな
あーあ10日もゲームできないとは泣けるぜ
369名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 17:34:35 ID:/Wekh4mz0
>>367
自分も一昨日には着いてる筈なのにずっとSTEP2だ
普通はどの位でSTEP3になるもんなの?
370名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 17:55:37 ID:9S+0U9lB0
勝手に自己解決
大体のことはサポセンに電話して聞けば大丈夫だな

>>369
俺は向こうについたの確認して次の日にはステップ3になってた
誤差はあるかもしれんが5日くらいたっても変わらないようなら
後回しになってるかも
371名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 17:59:33 ID:ltgQneew0
登録されている製品の管理って所から状況って見れないっけ?
前修理に出した時の情報がそのまま残っているんだよね
お問い合わせ番号を使用して〜
って所からじゃないとリアルタイムに見れんのかね
番号忘れたから入力出来ない…
372名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 20:25:35 ID:Z5rgMXg70
>>309
おぉ こんな便利グッズがあるとは
ありがとうございます。
{すのこタン」ですよね?まぁパッケージがあれなのが
悔やまれるけど。
373名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 20:44:26 ID:W9uQEqDv0
げ、発送した箱○にL4U入れっぱなしなことに今気づいた;
どうなるんだこれ
374名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 21:14:13 ID:+0F2YMds0
>>372
そうそう「すのこタン」w
キャラ印刷無し版あるから参考までに
まぁ密接するわけじゃないから効果は微妙だけど
375名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 22:32:52 ID:Tt/RSMVD0
2日に送って
7日に届く予定

暇だし、すのこタンとやらを自作するか
アルミ箔で作れるよな?
376名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 22:35:36 ID:9S+0U9lB0
>>375
早いな
地域とかにもよるんだろうか
それともHDMI付とかで変わってくるんかね
377名無しさん必死だな:2008/10/07(火) 01:17:14 ID:iGoDXPWO0
ついにRRoD発症
平日は仕事で電話できないので、土曜日か

普通に使っていて壊れるゲーム機なんて初めてだよ
378名無しさん必死だな:2008/10/07(火) 01:24:19 ID:qJm2JycB0
おまいさん運が良かったな
379名無しさん必死だな:2008/10/07(火) 01:36:05 ID:QGY4UCEu0
>>377
平日以外サポセンは
380タルちゃん ◆wa2AhV64/6 :2008/10/07(火) 09:03:17 ID:Fn+LOSSF0
>>378
運が悪いとかじゃなくてみんな壊れますから^_^;
だいたいあのXbox360の基盤見たら「こりゃ1年持たないな」と設計に携わる人間なら誰でも思います。
(毎日使ってたら1年以内に必ず壊れるという意味)

素人が見ても「これ小学生が図工の時間に作った基盤?大丈夫?」と思いますよ。
こんな商品を出荷し続けるマイクロソフトの神経を疑います (-.-#)
やはり家電製品は日本製が1番
381名無しさん必死だな:2008/10/07(火) 09:54:29 ID:9ShESX4r0
ついにDVDが読み込まなくなった本体ばらしてDVDの中見たら
内周部分のリングが溶けて外れてやんのwww
DVDドライブをGPUのヒートシンク代わりに使うなよw
小学生でも思い付かない糞設計だよ
フルサイズのDVDドライブユニットを使って無理に小型化するからこんな事になる
382名無しさん必死だな:2008/10/07(火) 11:48:38 ID:nq7BCTAAO
RRoDになったからサポに電話した。
ゲーム機修理するのは初めてだったから「代替機?スゲーサービス良いじゃん」
と思ったがここ見てると案外普通の事なのね。
383名無しさん必死だな:2008/10/07(火) 12:25:58 ID:CfVUg5vN0
>>382
羨ましいな代替機くるなんて、俺もRRoDだが代替なかった
ぶっちゃけサポート悪すぎ、なんで二週間たってんのに帰ってこないんだよ
384名無しさん必死だな:2008/10/07(火) 13:21:55 ID:Buf/MLZX0
自分は5日間で届いたけどね。
385名無しさん必死だな:2008/10/07(火) 13:26:55 ID:xIQGx8830
このスレ普通に嘘つくひとがまじってるな
386名無しさん必死だな:2008/10/07(火) 13:57:05 ID:7BlgxqHvO
>>385
え?
387名無しさん必死だな:2008/10/07(火) 14:50:15 ID:hCADPomZO
5日とかないしwww
普通に2週間以上かかる!
修理費かなりぼったくられるよ!ざまぁ!
388名無しさん必死だな:2008/10/07(火) 14:53:50 ID:xIQGx8830
あほが5日のはなしじゃねーよ
389名無しさん必死だな:2008/10/07(火) 14:54:31 ID:Q2ztbhp3O
PS3によくないコトが起こる前触れか
390名無しさん必死だな:2008/10/07(火) 15:08:33 ID:7BlgxqHvO
いや二週間は普通にかかるだろ。代替が来ないのはサポセンに電話しれ。
391名無しさん必死だな:2008/10/07(火) 15:24:30 ID:Q3b7cBQeO
修理から戻ってきたけど、全然直ってない
さすが無料修理
392名無しさん必死だな:2008/10/07(火) 15:32:13 ID:myiUHeDUO
>>391
サッサとゴルァ電して対応を書き込むんだ。
「だめだった」だけじゃ参考にもならん。
393名無しさん必死だな:2008/10/07(火) 16:33:54 ID:5/Oz45Y+O
>>382
1〜2週間位前に箱○本スレとかで代替機の話しても誰にも信じてもらえないくらい革命的だた。
394名無しさん必死だな:2008/10/07(火) 16:58:38 ID:xcbbvJz/O
あ〜あ
また赤ランプだよ

今から修理に出せばLBP、ソーコム、レジ2(60人対戦)が発売するまでに間に合いますかね?
395名無しさん必死だな:2008/10/07(火) 17:22:06 ID:pgBn58Dx0
>>394
サポートだって何時までに修理完了するかの具体的な日数を言わない(約束出来ない)のに
ここで聞いても分かるわけない
396名無しさん必死だな:2008/10/07(火) 18:44:36 ID:myiUHeDUO
>>395
よくレスを読めバカもんw
397名無しさん必死だな:2008/10/07(火) 18:57:28 ID:1SVW8nOa0
アルゴンマザボ交換だったよ
ロスプラオンパックなんだけど
早かったな5日は
東北だから近かったからかな
398名無しさん必死だな:2008/10/07(火) 19:20:16 ID:HoNxM54s0
ここで聞くのもなんだけど、PS3の修理体制ってどうなん?
399名無しさん必死だな:2008/10/07(火) 19:30:21 ID:CYJbq6pa0
国内でOpusになって戻ってきたXenonは確認されてるんだろうか
400名無しさん必死だな:2008/10/07(火) 19:34:19 ID:/FNrdU9o0
国内でOpusは現状未確認、らしい。
ちなみにドライブに関してはLite-Onに交換が確認済み。
401名無しさん必死だな:2008/10/07(火) 19:39:23 ID:CYJbq6pa0
そうか、ありがとう。先程RoDでXenonを修理に出したが
Xenon+ヒートシンクが良いところか。Opusになれば
発熱量グッと下がるんだけどなあ
402名無しさん必死だな:2008/10/07(火) 19:40:59 ID:nKSsOw4X0
土、日を含めて6日で修理されて帰ってきたが
皆そんなもんじゃねーの?
403名無しさん必死だな:2008/10/07(火) 19:44:54 ID:CYJbq6pa0
修理に出した本体のシリアルの末尾が特定の数字の場合、長引くと聞いたが
その場合は、代替機の貸し出しをしてくれるらしい
404名無しさん必死だな:2008/10/07(火) 19:53:37 ID:Ia+LLpxC0
>>398
うちの兄が初期モデルっぽい60G使ってて起動しなくなったとかで
修理出したら1週間くらいだったそうだ。HDD交換だったかな。
サポートは良かったと言っていた。

>>399
漏れも初期モデルRRoDで修理出してドライブ・アルゴン・マザー交換
冷却ファンの音は減った気がするし
ドライブの駆動音もブォーンがクォーンって音質が変わったな。
前のは日立LG、今のはBenq。
発熱に関しては今の60Gモデルと並べて手をかざして分かるほどだから
こいつはまだopusじゃないのだろうと推定した。

405名無しさん必死だな:2008/10/07(火) 19:54:23 ID:xcbbvJz/O
>>398
俺の場合、基盤を交換したんだが、だいたい3週間ぐらいかかったな

インフォからは3〜4週間ぐらいかかると言われる
ちなみに初期型の60GBモデルだった
406名無しさん必死だな:2008/10/07(火) 20:01:28 ID:CYJbq6pa0
>>404
詳しくありがとう。日本ではまだのようだね。早く見つかるといいんだが
407名無しさん必死だな:2008/10/07(火) 20:05:53 ID:rArGiGfp0
発売日購入の箱○さんがとうとう赤ランプ3つピカピカするようになっちゃいました。

修理に出そうと思うのですが、保証期間一年(というか二年半以上)超えてる状態で
うるさいサムソンドライブの交換って無料でやってもらえるものでしょうか?
ドライブは有償交換になりますか?
408名無しさん必死だな:2008/10/07(火) 20:16:44 ID:nKSsOw4X0
頭おかしいのかw
409名無しさん必死だな:2008/10/07(火) 20:43:35 ID:TDY++cE+0
修理から戻ってきて、3日目の本日また壊れやがった。
ゲーム開始5分くらいで、フリーズ。
410名無しさん必死だな:2008/10/07(火) 20:46:38 ID:r/CKENn90
>>407
RRODなら全部まとめてタダだよ。
411名無しさん必死だな:2008/10/07(火) 21:05:22 ID:6Je1PtPU0
特定のタイトルでディスク認識しなくなった人いる?
TOVとアイマスは何回か入れ直さないと読めなくなった
ニンジャガ、ガンダム無双、DOA4、センコロ、L4Uは一発で読める
ドライブがヘタっているのかな?
412名無しさん必死だな:2008/10/07(火) 21:08:45 ID:4HMSDobi0
バリューパックだが最近フリーズが激しい
EDFやろうとしたら画面固まってんのに音だけ出てた

そんで製品情報登録しようとしても毎回問題が発生しましたってでて登録できない

どうすればいい?
413名無しさん必死だな:2008/10/07(火) 21:09:24 ID:mycajZHu0
>>411
俺のも読み込めない、ドライブが熱でやられてる。
414名無しさん必死だな:2008/10/07(火) 21:13:58 ID:6Je1PtPU0
>>413
やっぱ逝きかけなのかねえ
熱には気を使っていたんだけどな・・

今の心境をAAで表すと↓だわorz

  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  俺の箱○だけは大丈夫
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゛
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゛: Y;;f.   俺にもありました
    ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!

415名無しさん必死だな:2008/10/07(火) 21:21:46 ID:nKSsOw4X0
>>412
サポセンに電話すれば良いんじゃね
416名無しさん必死だな:2008/10/07(火) 21:25:32 ID:mycajZHu0
>>414
電源関連の故障で修理できなかったのか別の箱送られて、それが保障期限切れた頃に読み込みできなくなったからな。
前の箱ちゃんと直して返してくれと(´・ェ・`)

もうエリート買いなおしたからいいけどw
417名無しさん必死だな:2008/10/07(火) 22:03:00 ID:rArGiGfp0
>>210
ありがとうございます。
明日電話して生まれ変わって貰おうと思いますヽ(゚∀゚)ノ
418名無しさん必死だな:2008/10/07(火) 22:30:42 ID:G0l8v54p0

20GB型がディスク読み取らなくなった。
Xbox 360 アーケード(HDMI端子搭載)を新しく買って、メモリ・HDを移植することは可能なんですか?
それなら少しは安く買い替えできると・・・。
419名無しさん必死だな:2008/10/07(火) 22:31:04 ID:r/CKENn90
土曜に発送した箱○がもうステップ4なんだぜ?
四日営業日どころか日曜挟んでも4日で帰ってくるとは。
420名無しさん必死だな:2008/10/07(火) 22:34:37 ID:CYJbq6pa0
>>419
ちなみにどの型?
421名無しさん必死だな:2008/10/07(火) 22:53:18 ID:mJB57WtfO
1回電源消してコンセント抜いてまたつけたら赤リング3つ点滅してつかないのですが…どうすればいいでしょうか?
・ゲーマーアイコンをDLしようとしたらエラーがでてできなかった。
これ以外は問題なくできていたのですが…どうしよう…。
422名無しさん必死だな:2008/10/07(火) 22:55:12 ID:mycajZHu0
>>421
赤リング3個は無償修理だ、おめでとう
423名無しさん必死だな:2008/10/07(火) 22:55:55 ID:oU3RZZO20
どうすればいいかって、修理に出せよ
424名無しさん必死だな:2008/10/07(火) 22:57:29 ID:mJB57WtfO
>>422
>>423
マジっすか…電源無理矢理消すしかないんすかね?
正直かなり動揺しています。
425名無しさん必死だな:2008/10/07(火) 23:03:44 ID:mycajZHu0
>>424
なんど付け直しても赤いの3つならむしろ保障対象だからラッキーと思っとけw
サポセンに連絡してペリカン便手配するんだ
426名無しさん必死だな:2008/10/07(火) 23:10:13 ID:1SVW8nOa0
修理から戻ってきたら
ファンから出る熱量が増えてた
前より冷却されてるってことでおk?
427名無しさん必死だな:2008/10/07(火) 23:12:08 ID:8JyG3UQC0
体感は全くアテにならないから事実が知りたいなら温度を測って判断せよ。
冷却が向上したと思い込んでおけば精神衛生上よろしいからそう思い込むのも良し。
428名無しさん必死だな:2008/10/07(火) 23:14:12 ID:bEiuKA2/0
前の排気温度を測っていればの話だぬ
429名無しさん必死だな:2008/10/07(火) 23:15:03 ID:mJB57WtfO
>>425
一度電源消してコンセントとか全部挿し直して…ひと呼吸おいて…つけたら直りました。
皆様お騒がせしました。
まさか自分がRODを体験するわけないと安易な考えだったことを反省しております。
430名無しさん必死だな:2008/10/07(火) 23:16:55 ID:+HbZ1TQz0
どうせすぐ再発するから修理出す準備しとけ
431名無しさん必死だな:2008/10/07(火) 23:23:17 ID:rArGiGfp0
>>429
でもいつか壊れるフラグの可能性が高いです。
やりたいゲームが無いときに修理に出すことをオススメ。
432名無しさん必死だな:2008/10/07(火) 23:27:10 ID:zfipYHh/0
ついにオレの初期型箱○も今日、E74エラーが出まくってしまった
時間置いて起動したら普通に遊べるけど、なんかだましだましで恐いな
赤3っつ出るならあと2ヶ月のうちにさっさと出てくれー!
433名無しさん必死だな:2008/10/07(火) 23:33:33 ID:r/CKENn90
>>420
初期型。
RRODで一回修理に出して帰ってきたら熱暴走しまくり。
で、また送り返した。

前回はドライブ・アルゴン・マザー全部交換して、
日曜と祝日挟んでも6日で帰ってきた。
434名無しさん必死だな:2008/10/07(火) 23:33:43 ID:mJB57WtfO
>>430
>>431
どうもです。
再発した時用に全て準備しておきたいと思います。
オンラインの調子が悪い時に電源消してコンセント抜くと良くなるっていうのは迷信なんですかね?
435名無しさん必死だな:2008/10/07(火) 23:36:13 ID:sj9ew6xK0
>>429がまた明日嘆きながらこのスレに来るに1クラウン
436名無しさん必死だな:2008/10/07(火) 23:38:57 ID:5TIiDZl00
うちの2006年10月に買った発売記念パック今日福島行き。
RRoDだから取りに来てもらったよ。
梱包するんで箱空けたら
TSUTAYAオリジナルXbox360タンブラーが入ってた。
2年間完全に忘れてたわこんなの。
437名無しさん必死だな:2008/10/08(水) 01:12:42 ID:OdgjScGa0
やっぱ外側から冷やす感じだとだめなのかな
というか今日気づいたが箱○の底がめちゃくちゃあついな
こりゃ溶けるは
438名無しさん必死だな:2008/10/08(水) 01:56:48 ID:OdgjScGa0
>>412
今、見たが
俺のやつも登録自体が消えてる
しばらくしたら直るんじゃないか
439名無しさん必死だな:2008/10/08(水) 02:12:23 ID:J2TiyFCM0
おお登録消えてるの俺だけじゃなかったのか
一応スレチェックしといてよかった
440名無しさん必死だな:2008/10/08(水) 03:58:18 ID:iV8PO3bv0
>>437
だからメタルラックに横置きが良いって言われてるんだろうね
ちなみにオレは下にすのこを敷いている
これだけでも大分違うからね
ちょうど良いサイズのメタルラックがなかなか見つからんのよ…
441名無しさん必死だな:2008/10/08(水) 05:25:38 ID:GUax3OcI0
>>411
俺のは修理から帰ってきて一月ほどなんだがもうDOAX2を完全に読まなくなった
しソウルキャリバーは五割くらいで起動失敗、ブルドラはセーブデータロード
するときに布で拭けって言われるようになった。あと映画DVDも読めないヤツ
があった。デッドラやロスコロ、DOA4、アイマスは問題なく読む。
特定のソフトのみ読み込みに問題があるのだがこれは本体側の問題だろうか?
サポセンは修理に応じてくれるだろうか?

442名無しさん必死だな:2008/10/08(水) 05:27:51 ID:qPmB+CwyO
酷いなぁ
443名無しさん必死だな:2008/10/08(水) 05:59:13 ID:suw2iJUvO
銅板をコーナンで買ってきてП←こんな感じに加工して上にXbox360乗っけてもあんまり効果ないかな?
熱伝導率が高いはずだから効果あるような気がする
どう思う?
444名無しさん必死だな:2008/10/08(水) 06:12:46 ID:9YNJd4VaO
安くなってから360買ったんだが……操作キャラが千切りされたみたいに表示される事があるんだが……故障フラグ?


買った初日にその現象が起きた。ちなみにゲームはTOVをやってたんだが最初のイベントでキャラが千切りに……故障フラグならまぢ萎える。


誰か教えてください。
445名無しさん必死だな:2008/10/08(水) 06:19:58 ID:yByT5sDW0
故障フラグじゃなくて故障してんだよ
さっさと修理に出せ
446名無しさん必死だな:2008/10/08(水) 06:20:44 ID:yeKKoahF0
うわぁ…。昨夜またレッドリングきちゃった。
今朝見ても症状は同じだしこれで3回目の修理行きか。

うちのは発売記念パックだけど友達ん家で触ったショパンパックと明らかに
音と熱が違うもんなぁ。

どうせ今回もアルゴン・マザーボードの交換しかしないだろうしいっそ買い換えた
方が良いんだろうか…。
447名無しさん必死だな:2008/10/08(水) 06:24:12 ID:9YNJd4VaO
>>445
まぢか故障かあ……。>>445ありがとう。

今日サポセンに連絡するよ。
新品で買ったのにこれか……故障率ヤバイな
448名無しさん必死だな:2008/10/08(水) 06:24:39 ID:yByT5sDW0
ショパンパックも糞だぞw
449名無しさん必死だな:2008/10/08(水) 06:37:17 ID:vsMmW7ct0
これじゃいくら本体が安くても意味ないね
買い足したらアーケードでも4万になるし
もう買うのやめた
450名無しさん必死だな:2008/10/08(水) 06:55:39 ID:yeKKoahF0
今箱ひっくり返して修理報告書見てるけど購入日が2005年12月10日で
最初の修理が2006年11月9日(マザーボード交換)、
次が2007年9月21日(アルゴン、マザーボード交換)

毎年の恒例行事だなこりゃ。
つーことはレッドリングの保証も今年が最後か
451名無しさん必死だな:2008/10/08(水) 06:56:05 ID:bJcSmiKM0
横置きの底面はびっくりするほど熱を持ってる。
空気穴がない底面は熱輻射しか放熱する方法がないわけで、
すのこやメタルラック等で底面に空間を空けて熱を逃がす(+冷たい空気を当てる)のが有効。
熱輻射率が一番高い色は黒なのでエリートは熱を逃がしやすい(と思う)。

452名無しさん必死だな:2008/10/08(水) 08:43:13 ID:RQptoeHx0
>>441
ドライブは Lite-on?
俺のケースは修理に出したら Hitachi-LG から Lite-on に交換されて静かになっ
たけど Lite-on になったら特定のゲームディスクが認識し辛くなったよ。

どうゆう修理をしたのか判らないけど文句を言っていいレベルじゃね?
俺は週に2、3時間しか使わないからあまり気にしてないけど。
453名無しさん必死だな:2008/10/08(水) 08:56:23 ID:kG8SouxQ0
たった今帰還した。発送から96時間切るという早業だ。
修理不良で再送したんだが、こんだけ早いとホントに動作テストしたのか不安になる。
454名無しさん必死だな:2008/10/08(水) 09:11:14 ID:ml9h4RSv0
>>433
俺が送り出したのも初期型だけど、どうなることやら
長引いてる人たちの型が気になるね
455名無しさん必死だな:2008/10/08(水) 09:34:42 ID:cAln2N3t0
MSタイマー
456名無しさん必死だな:2008/10/08(水) 10:02:14 ID:ml9h4RSv0
いや、MS不発弾と言った方がいいだろう。まあ、保証期間切れた直後に
きっちり狙ったかのように発動するタイマーより、とっとと破裂してくれた
方が、ありがたいと言えば、ありがたいかねえ
457名無しさん必死だな:2008/10/08(水) 10:52:39 ID:6Ke0gt9M0
(´・ω・`)ショボーン
458名無しさん必死だな:2008/10/08(水) 10:54:19 ID:r/vX7zVZ0
>>450
俺のなんて半年に一度の恒例行事
今ここを見ていると言う事は
言わなくてもわかるか
459名無しさん必死だな:2008/10/08(水) 12:47:43 ID:9YNJd4VaO
>>444だが、今サポセンに電話してきた。サポセンの人にずっと謝られたよ。

しかし、修理に2、3週間かかるといわれて萎えた。そんなにイパーイ修理来てるのかな……


しかし、スレみるかぎり修理に出しても頻繁に再発するんだな……。

箱は怖いな、代替え機もどどくのに10日はかかると言われ、少し安心。だが、10日は長い。


一応、ラムレスには間に合うから安心だ。


しかし、また同じ症状が起こるようなら買い替えが必要かな?

460名無しさん必死だな:2008/10/08(水) 13:00:36 ID:cAln2N3t0
金格いくら?
461名無しさん必死だな:2008/10/08(水) 14:45:04 ID:N1xZnh52O
修理の電話をしたら通販で買ってたので一緒に納品書入れといてくれと言われました
しかし恐ろしい事にその納品書には一緒に買ったエロ本も書いてあります
エロ本の品名の箇所をマジックで塗りつぶしても大丈夫でしょうか
462名無しさん必死だな:2008/10/08(水) 14:59:14 ID:ml9h4RSv0
>>461
コピーとって、関係無い部分はマジック黒塗りでおk
463名無しさん必死だな:2008/10/08(水) 15:05:48 ID:N1xZnh52O
>>462
助かりましたありがとうございます
コピーの該当部分塗りつぶします
464名無しさん必死だな:2008/10/08(水) 15:29:10 ID:9YNJd4VaO
>>460

俺に言ってたのか?

金格がなんだかわからんが9月12日に値下げした60Gの奴だぞ。

しかし、ゲームは正常に出来るんだけどたまにキャラが千切りになるから萎える。

すぐに戻るんだけど……後々壊れたら嫌だから修理に出すよ。あー、インアンも地球防衛軍もしばらくやれないなんて……
465名無しさん必死だな:2008/10/08(水) 15:34:45 ID:ml9h4RSv0
>>464
GPUがイカレてる可能性が高いな

修理に時間が掛かるのは60GB版とその同期に出回ったモデルでFA?
修理用パーツの在庫足りてないのかね
466名無しさん必死だな:2008/10/08(水) 15:44:48 ID:9YNJd4VaO
>>465CPUかあ、レスありがとう。

それくらいに出た奴は多いのか?いくら安くなっても修理に出さなきゃないなら痛いな……


とりあえず修理から戻ってくる間、何しようかな。他機種ハード一つも持ってないから暇だわ。

何か他機種ハード買って暇つぶしするよ。
467名無しさん必死だな:2008/10/08(水) 15:49:55 ID:fJ153UUO0
お前ら修理にいくらかかった?
あまりにも高いようなら新しい本体買おうと思ってる
468名無しさん必死だな:2008/10/08(水) 15:53:14 ID:ml9h4RSv0
>>486
GPU、グラフィックの処理やってる部分。360の構造上、
一番負荷が掛かってしまう。国内の60GB版は、まだこれが
シュリンクダウンされていないVerなので、GPUが熱でやられ易い
修理用のパーツ云々は、俺の推測だからあまり気にするなw

修理から戻ったら、メタルラック等の本体下部にもスペースを取れる
場所に設置すると、熱による破壊のリスクを減らすことが出来るよ

>>467
俺は今のところ、無償。今回のも、RoD延長保証適用で無償になった
有償の場合、一律で12000円程取られる。有償になった場合は、アーケード
買った方が手っ取り早い場合もあるかもしれないな
469名無しさん必死だな:2008/10/08(水) 15:56:54 ID:ml9h4RSv0
アンカミスッた。>>466
俺は修理の間、DSと積みプラ崩しと資格勉強で時間潰す予定
長期修理で時間が有り余るようであれば、PS2のペルソナ4とか
オススメ。普通に遊ぶと60〜80時間は軽く吹っ飛ぶ
470名無しさん必死だな:2008/10/08(水) 16:05:38 ID:9YNJd4VaO
>>469
フムフム、俺の頭でも理解できるくらい詳しく説明ありがとう。

ん、Ps2にするよハードの値段も安いだろうし、DSはDSiが出てから買う予定だから我慢する。


しかし、修理から戻ってきて故障があまりにも続くようならラムレス同封Verを買おうか悩んでいる。

471名無しさん必死だな:2008/10/08(水) 16:14:29 ID:ml9h4RSv0
>>470
俺はとりあえず初期型でギリギリまで粘って、CPU・GPU共にシュリンクダウンされた
モデル(通称Jasper)が国内も出回ったら、それに乗り換えるよ。両方共シュリンクされれば
熱量も消費電力もかなりマシになるし、さすがにすぐぶっ壊れるってこともなくなるだろうしね
ラスレム同梱Verが、そのJasper基盤のモデルだといいんだがな。これは報告待つしかない
472名無しさん必死だな:2008/10/08(水) 16:27:25 ID:9YNJd4VaO
>>471

なるほど、無知な俺に何回もレスありがとう。


俺も頑張って耐えてみる事にするよ。

本当に何回もありがとう_(._.)_
473名無しさん必死だな:2008/10/08(水) 16:35:31 ID:xm5LWxrR0
はいはい愚痴レスしますよ
先週の土曜日に福島逝った本体が今日ステップ4ですよ
でもついでに修理に出したコントローラーがまだ帰ってこないからプレイできませんよw

本体より先にお返ししますって言ってたのに、サポセン話が違ぇぞ(゚Д゚)ゴルァ!!

474名無しさん必死だな:2008/10/08(水) 16:39:50 ID:ml9h4RSv0
>>472
気にするな。良い暇潰しになった

>>473
発売記念パックに同梱されてたワイヤレスはRTがキィキィ五月蝿いから
分解してバネを元に位置に戻し、予備で買ったワイヤレスは、両スティックが
ギィギィ五月蝿いから分解して根元に潤滑油を差して黙らさせた俺は
あまりコントローラーに良い思い出が無い。一個目はともかく二個目!
グリス差してないってどういうことだよw
475名無しさん必死だな:2008/10/08(水) 16:45:27 ID:kCpGTU40O
壊れやすいとは聞いてたけどまさか半年で壊れるとは…
サポートに電話したら取りに来る上に本体貸してくれるって言われた
対応いいなって思ってたんだけどここ見たら当たり前だったようでw

とりあえずゲームするのは週末だけだし酷使したわけじゃないんだけどなぁ
独り暮らしになってから初めて家電壊したよ
476名無しさん必死だな:2008/10/08(水) 16:51:46 ID:ml9h4RSv0
>>475
ゲーム機ということで、PS2とかと同じ扱いで狭いTVラックにぶち込んだのが
間違いだったよ。最初はそれで死んだ。やはりグラフィックが凄いゲームは
それなりに負荷も凄い。1時間でも良い、終わった後触ってみ。俺は驚いた
477名無しさん必死だな:2008/10/08(水) 16:55:17 ID:zZB3TEcm0
XBOXLIVEに急に繋がらなくなった人っている?
ネットワーク接続テストをやっても他は大丈夫だけどXBOXLIVEの所で確実に止まる。
誤解されそうだけど改造はやってない。

型は初期版、リング部分は正常…サポート見ても何も書かれてないしほんと困った…
478名無しさん必死だな:2008/10/08(水) 16:56:51 ID:ml9h4RSv0
ルーターとモデムの電源落として一度リセットしてみたら?
479名無しさん必死だな:2008/10/08(水) 17:06:37 ID:ASAV/PbD0
即レスありがとうございます!おかげで接続出来ました!
しかし電源を落とすという選択肢はありませんでしたよ…
480名無しさん必死だな:2008/10/08(水) 17:15:16 ID:5jmSbrmB0
初期型。修理から戻ってきたら
止まってるかと思うほどファンが凄い静かなんだが
改良されたん?
481名無しさん必死だな:2008/10/08(水) 17:24:51 ID:9YNJd4VaO
>>474

最後に一つききたいんだが、修理に出すときは本体だけを箱にいれて送ってやればいいんだよな?

HD外して、フェイスカバー標準に戻して、本体だけ、これでおk?
482名無しさん必死だな:2008/10/08(水) 17:27:37 ID:ml9h4RSv0
>>479
それはよかったな
そういう状況に出くわしたら真っ先にモデムとルーターを疑うと良い

>>481
故障の具合からして、電源やHDDは問題ないだろうから
十中八九、本体のみになるだろうね。まあ、サポートから指示されるから心配要らんよ
483名無しさん必死だな:2008/10/08(水) 17:33:23 ID:9YNJd4VaO
>>482即レス、ありがトン。


今ショパンやりながら名残おしんでたよ。

日曜日の12時〜15時の間に取りにくるそうだ。

クリアしてないゲームありすぎて、日曜日までにクリアしなければならない試練を自分に与えたよWW
484名無しさん必死だな:2008/10/08(水) 17:35:47 ID:ml9h4RSv0
>>481
あっと、サポセンから言われたと思うけど
自分で送料着払いにして送付する場合、元々入ってた箱に
360を入れた後、その箱を更に梱包材で包み、一回り大きい
ダンボールに入れて送る必要があるから注意な。梱包に掛かる
費用はこちら負担。サポセンに配送業者手配してもらう場合は
その負担はナシ。でも配送業者の都合で遅れる場合がある
急ぎの場合は直接自分でやった方がいいかもな。梱包費用も200円程度だし
485名無しさん必死だな:2008/10/08(水) 17:36:47 ID:ml9h4RSv0
…リロードすりゃよかったな。配送業者を頼んだのか
それならまあ面倒なことは全部向こうがやってくれるから心配ない
486名無しさん必死だな:2008/10/08(水) 17:47:06 ID:9YNJd4VaO
>>484

いやいや、わざわざ説明させて悪い。ありがとう_(._.)_


しかし、戻ってくる時に配達業者に乱暴な扱いされそうで怖いな。


昔、大手某配達会社に勤めてたんだが大手某配達会社が精密機械を適当に扱うのをまじかに見ていたんでなあ……

俺「それ精密機械ですよ、そんな扱いして大丈夫なんですか?」

先輩「ああ、これくらいなら大丈夫だろ。多分」

めちゃくちゃ、乱暴にドスンと荷台につんでいた。

不安だ……
487名無しさん必死だな:2008/10/08(水) 17:50:46 ID:ml9h4RSv0
>>486
なあに、海外に比べたら丁寧丁寧
向こうは、割れ物とか精密機器の箱を蹴飛ばして運ぶからなw
中国にいる父親の知り合いから贈り物が届いたことがあったが
箱が凄まじいことになってた。まあ、それを見越して厳重に
梱包してたらしく、中身は無事だったが…
488名無しさん必死だな:2008/10/08(水) 17:56:29 ID:9YNJd4VaO
>>487

ちょっ、マジか……中国とか……外国バロスWW

箱蹴飛ばすってWW


中身が無事ならよかったジャマイカ。

うん、これで安心して仕事も出来るわWW

いやいや後は代替え機が早めにくる事を願うだけだ。
489名無しさん必死だな:2008/10/08(水) 20:16:26 ID:yQFG6jaz0
>>440
ダイソーのバラで売ってるメタルラックいいぞ。
40cmX25cmで丁度いい感じだ。
490489:2008/10/08(水) 20:47:19 ID:yQFG6jaz0
ついでに書いておくと
足一本100円
台一つ300円
台固定用部品一袋100円

例(うちで使ってる)
足45cmを4つ
台45cmX25cm(489は間違ってた)を2つ
固定用部品二袋
計1260円

下段にWiiや箱のアダプタ置いて上段に箱置いてる。

流石に百均だから安く済むが、
曲がってる台とか有るからそこ要注意な。
491名無しさん必死だな:2008/10/08(水) 20:47:22 ID:iV8PO3bv0
>>489
なるほどダイソーか
盲点だったよ
ホームセンターとかでしか探さなかったからなぁ
情報サンクス
492名無しさん必死だな:2008/10/08(水) 20:52:16 ID:aN37U0Lb0
起動したら勝手にページがシステムタブにページめくりするんだが
みんなのはそんな事ない?
ちなみにブレード出してBボタンで閉じても勝手にシステムタブに
ページめくりする・・・
@ゲームタブでしいたけ押してブレード出す。
ABボタンで戻る
B勝手にページがゲームタブ→メディアタブ→システムタブに移行する。
493名無しさん必死だな:2008/10/08(水) 20:52:23 ID:iV8PO3bv0
>>490
更に詳しい情報サンクス!
ホームセンターにあるのよりもコンパクトな上に安くていいな
早速明日行ってみるよ
494名無しさん必死だな:2008/10/08(水) 21:03:12 ID:xAl0myjq0
何度やっても掃除機みたいな音がしてリング2個点滅して
画面が真っ暗になってしまうんですけど・・・
電源やらすべて抜き差しでも5時間ぐらい休ませても回復しない(´・ω・`)
これってさすがに駄目ですよね

E74を治してもらってたったの50日でまた壊れた  orz
495492:2008/10/08(水) 21:03:23 ID:aN37U0Lb0
ごめん。なんだかしらんが治った。スレ汚しスマソ
496名無しさん必死だな:2008/10/08(水) 21:08:26 ID:5L5+UezU0
それ一時的に治ったように見えてるだけだろうから
保証が効いてる間にとっとと電話した方が良いぞ
497名無しさん必死だな:2008/10/08(水) 21:17:30 ID:aN37U0Lb0
>>496
サンキュ。様子見て明日電話してみるわ。
498名無しさん必死だな:2008/10/08(水) 21:31:09 ID:D9AYnYME0
まさかまたこのスレに顔出すことになるとは思わなかった
症状は画面が変なふうになり、再起動するとRRoD
9月の半ばまで熱暴走が度々あったからもうそろそろカタかなと思ってはいたが…
前回修理してからちょうど1年だったよ
499名無しさん必死だな:2008/10/08(水) 21:33:58 ID:/C1GTTU20
遂に俺の箱も「再生できないディスク」が
たまに突然回転数が落ちたりしてたし、前兆だったんだろうな
買って一年半、何事も無かったんだけどなぁ・・

まぁ冷静に考えて常に12倍速でブン回ってりゃ寿命縮むわな・・

500名無しさん必死だな:2008/10/08(水) 21:37:44 ID:D9AYnYME0
そういえば初期型で修理から帰ってきた人に聞きたい
ドライブ音とかはどうなった?静かになってるのかな
俺の2005年11月製の箱はすごかったよ…掃除機とまではいかないがとにかくすごかった
501467:2008/10/08(水) 21:40:17 ID:fJ153UUO0
>>468
レスサンクス
まだ修理したほうが安いかな?
質問ばかりになってすまんが本体変えると一緒に変わる設定って何かある?
502名無しさん必死だな:2008/10/08(水) 21:45:56 ID:ml9h4RSv0
>>499
RoDで昨日出した俺の発売記念パック、ドライブだけはやたら頑丈だったな
一度も読み込み不良はなかった。初期日立ドラ、タフ過ぎる。五月蝿くなければ
完璧だったのに(´・ω・`)
503名無しさん必死だな:2008/10/08(水) 22:18:26 ID:5vABU9naO
俺、箱○歴11ヶ月だけどサポセンの主要メンバー三名の名前言えるくらいには成長しました。
504名無しさん必死だな:2008/10/08(水) 23:05:13 ID:5jmSbrmB0
>>500
そういえばドライブも静かになってる・・・
Wiiと変わらないくらい
静かだ・・・
あぁ〜なんか怖いぜwww
505名無しさん必死だな:2008/10/08(水) 23:08:50 ID:Mh1hfOBt0
ベンキュードライブってそんなに静かになったのか
俺の箱もベンキューになってることを祈るぜ
506名無しさん必死だな:2008/10/09(木) 02:53:01 ID:u7hFdFKP0
>>441です。
>>452さんレスどうも。
ドライブ交換の有償修理で日立のドライブから静かなドライブに変わりました。
トレイの形状が綺麗なU字になっていたのでベンQかと思っていたのですが
他にもあるようですね。とりあえずサポセンに電話してみます。

>>502 私の日立ドライブも読み込み失敗したことはありませんでした。
たしかにうるさいですが実は一番のアタリみたいですね。
さすがに3年ちかく12倍速でぶん回したので燃え尽きてもしかたなかったですが。
インスコ対応で延命&静音化でき無敵のドライブになりそうですがもう、でまわって
ないんでしょうかね?



507名無しさん必死だな:2008/10/09(木) 10:42:59 ID:L1csKtM70
あげ
508名無しさん必死だな:2008/10/09(木) 12:56:54 ID:2hYj+Uu60
今日 旅立った

はやくなおって帰ってこい
509名無しさん必死だな:2008/10/09(木) 13:41:43 ID:lHAzHL8kO
俺のも今朝旅立っていった
代替機はいつくるのかな
510名無しさん必死だな:2008/10/09(木) 13:42:49 ID:f2ifO2Rz0
故障しすぎage
511名無しさん必死だな:2008/10/09(木) 13:43:43 ID:jXL3vvKbO
箱を送って5日で代替機が来た。んでそれから3日で本体戻ってきたw
長くかかるって付属の紙に書いてあったのに早っw
512名無しさん必死だな:2008/10/09(木) 13:49:11 ID:lHAzHL8kO
そういえば代替機まで壊したらどうなるんだろう
ここまで簡単に壊れてるの見ると恐くなるね
もちろん普通に使ってての話だけど
513名無しさん必死だな:2008/10/09(木) 14:33:14 ID:12F/etro0
箱が今日帰ってきたから起動してみたら10分くらいでフリーズしやがった
壊れる前より本体の側面がすぐに熱くなるし
514名無しさん必死だな:2008/10/09(木) 15:00:38 ID:yd3UWJ3Z0
側面が熱くなるという事なら排気系に何か問題があるのかも知れないな。
まぁそもそも体感だけに頼った熱い熱くない比較に特に意味は無いが。
515名無しさん必死だな:2008/10/09(木) 15:24:58 ID:bxM9rKquO
来月のアップデートで熱による読み取り不具合なくなるのなら買い直す
つか最初から実装して発売しろや
516名無しさん必死だな:2008/10/09(木) 16:03:49 ID:lAS+kaHO0
代替機は壊してもなんも問題ないと思うよ。
前にここに”サポセンにコアだと壊しそうって言ったら好きに使ってくださいって言われた”って奴がいたしな

だから俺は返す前にインアンの自動レベル上げ2〜3日つけっぱなしにしてあるw
517名無しさん必死だな:2008/10/09(木) 17:03:04 ID:JMUYwT7W0
やっとSTEP4になったがついに代替機送ってこなかったな・・・。
518名無しさん必死だな:2008/10/09(木) 17:04:39 ID:nFufhUruO
さっき帰って来たのにまた赤リング三つ。ACアダプタに問題があるらしい
買い替えかと思ってたら無料で修理してくれるらしい。サポートのおねえさんありがとう!
519名無しさん必死だな:2008/10/09(木) 17:37:47 ID:ZGC5B4Jo0
昨日壊れた(´;ω;`)
E74、エリート、使用暦10ヶ月、サポートに連絡し取りに来てもらう事に

ところで、修理後の保障期間って延長されるのかな?修理後から一年間みたいな
LIVE一ヶ月無料と代替機は担保してくれたんだが

ちなみに、自分の箱○はこんな感じで壊れました
CoD4オン中にグレくらって死亡。リスポン後、3Dオブジェクトのテクスチャ上に黒い縦点線のようなノイズが入りはじめる
ダッシュボードやインサイドXBOXの動画閲覧、ゲームのOPムービー等は問題なし
箱○再起動直後は3Dオブジェクトが正常に表示されるが、リスポンすると再びノイズが
他のゲームにて検証するために何度か再起動かけてたらE74発生。起動不可。\(^o^)/

Forza2、ニンジャガ2、TOVは箱○起動直後でもノイズが混じってたんだが、CoD4のみノイズ発生のトリガーがリスポン後になってた
うーん、よくわからん
520名無しさん必死だな:2008/10/09(木) 19:04:28 ID:OA7i1CK+0
>519
GPUが壊れた。
あのヒートシンクで上にDVDドライブだもんなぁ
521名無しさん必死だな:2008/10/09(木) 19:21:23 ID:aiZVeH240
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader809518.jpg
ウイイレ体験版落としてたらフリーズしてこうなったんだけど
これもRRODとして無料で修理してくれる?
522名無しさん必死だな:2008/10/09(木) 19:24:45 ID:aiZVeH240
再起動するたびに正常に動いたりRRODになるんだけど
この場合送って「故障してないお」ってつき返されたりしない?
523名無しさん必死だな:2008/10/09(木) 19:25:10 ID:d6JWMluI0
>>521
それなら俺も何回かなった事ある
再起動したら直ったからRRoDじゃないと思うぞ
詳しくは知らんが
524名無しさん必死だな:2008/10/09(木) 19:28:33 ID:d6JWMluI0
連投スマソ
最近よくフリーズするからって理由で修理してもらえますか?
525名無しさん必死だな:2008/10/09(木) 19:33:17 ID:4jIQKT7V0
あああ、ついに俺の箱○にもRODが来てしまった…
3日くらい起動してなくてゲームショーのコンテンツでも来てるかな
と思って起動したら赤ランプ3つ
2006年8月投売り29800円の時に買ってフリーズも数える程度で
すこぶる好調だったんだがやっぱり急に来るんだな
52616:2008/10/09(木) 19:36:49 ID:Nx/0Rhjv0
今日、修理から帰ってきた。
前回、箱がつぶれて帰ってきたが
今回中箱が斜めになって360も斜めになってた( ゚Д゚)ゴルァ!!

まだ起動してないので動くか不安だぜ
527名無しさん必死だな:2008/10/09(木) 19:51:55 ID:K3jbf77a0
2日に出してさっき届いた。北海道だから早いほうかな?
RODだったんだけどドライブもおかしいって言ったら交換してくれた。
それよりヤニとほこりが通気穴にたくさん詰まってたのに
きれいになってる。今度はもっと大事に使います。
MSありがとう。
528名無しさん必死だな:2008/10/09(木) 19:55:07 ID:q9vNwkyX0
アルゴンとマザボ交換で帰ってきた
起動してしばらくしたら本体がめちゃ熱いw

ドライブ音って静かだとどれくらい静かなのかね
529名無しさん必死だな:2008/10/09(木) 19:55:41 ID:YmILMjTmO
コンセントの抜き差しを高速で行うと、赤い・・・
530名無しさん必死だな:2008/10/09(木) 19:59:18 ID:85GjN8+t0
COD4やってたら赤リング2つついた
熱暴走らしいけど、しばらく放置したらまたつく?

531名無しさん必死だな:2008/10/09(木) 20:49:56 ID:ZGC5B4Jo0
>>520
自分でも調べてみたが、おっしゃる通りのようです
マザボ毎交換になるのかな?とりあえず明細を楽しみに待つとします

箱○ユーザが基盤を意識するようになる理由が、自分も故障を体験して良く分かった気がする
532名無しさん必死だな:2008/10/09(木) 20:51:07 ID:e1FcO/xo0
>>530
自分のは再起不能になった
ものすごい掃除機みたいな音がして
ついたから同じかわからないけど・・・
533名無しさん必死だな:2008/10/09(木) 21:33:22 ID:ye75OcYc0
去年の今頃一回修理出したんだが昨日またRRODきた・・・
また修理出すと金取られるよね?
今後のためにもアーケードでいいから新品買うべきか・・・
534名無しさん必死だな:2008/10/09(木) 21:47:20 ID:/quMsJ6F0
購入から3年たってないなら何度でも無料だよ
535名無しさん必死だな:2008/10/09(木) 22:13:51 ID:JluD9Mg70
ROD来たから修理頼んだんだけど今起動させたら普通に動きやがった
536名無しさん必死だな:2008/10/09(木) 22:27:58 ID:x/U34q2IO
一度でも点けばエラーログが残るらしい

7日の夜発送、現在ステップ3
早く元気になって帰って来てほしい
537名無しさん必死だな:2008/10/09(木) 22:43:46 ID:reIjOodD0
>>530
俺も一昨日CoD4プレイ中に赤リング2つついたぜ!
その後箱○12時間放置して起動したら普通にゲームできたけど
今日になってCoD4やろうと箱○起動した直後に赤リング2つつきやがった
結局修理依頼したよ。
538名無しさん必死だな:2008/10/09(木) 23:04:01 ID:8jIlAmLb0
夏場の俺の箱はひどかったな
リング2つが1回でも付かなかった日はなかった、思えばあれが前兆だったんだろう
今ステップ2、早く帰ってこないかね…
539名無しさん必死だな:2008/10/09(木) 23:12:04 ID:ye75OcYc0
>>534
え、マジで?
んーどうしようかな
540名無しさん必死だな:2008/10/09(木) 23:17:44 ID:WrtzyVat0
29日に出して6日までずっとSTEP2
3週間はかかると言われたので代替機を貸すようお願いしたら
7日にSTEP4、昨日届いた

そんなに代替機かしたくなかったのか?w
541名無しさん必死だな:2008/10/09(木) 23:49:00 ID:fxgIMrrQ0
発売開始直後に買って以来、一部ゲームでディスクの読み込みが失敗する以外、
今まで元気に動いていたうちの箱○に遂にRed Ring of Deathが訪れましたー。
もうちょっとで3年保証すら切れるところなので、割といいタイミングかな。
基盤もシュリンクされた新型になるらしいし、これで新しく買わなくてすむと思おう。
542名無しさん必死だな:2008/10/09(木) 23:58:09 ID:cbMIwlORO
エリートの無線コントローラの電源が突如入らなくなった
電池変えても意味なし
極めて丁重に扱ったのに買って1ヵ月も経たずに壊れるハードなんて初めて
電話して福島送りの段取りはスムースだったが、数日遊べないのは理不尽だ
サポート充実させるのもいいけど、その前にもっと壊れにくい製品作って売れよ!と思った

543名無しさん必死だな:2008/10/10(金) 00:51:46 ID:n5Nlhh0k0
>542
ごめん、それ無理!
544名無しさん必死だな:2008/10/10(金) 01:39:06 ID:CKv2CG1XP
アーケードの人気が異常w
何処の店も売り切れ中で買いなおせない・・・orz
545530:2008/10/10(金) 02:38:35 ID:xcukQdDF0
あれからずっと放置してたけど駄目だわ
大人しく修理だすか…
レスしてくれた人サンクス
546名無しさん必死だな:2008/10/10(金) 04:20:56 ID:yqO07Kqp0
>>542
数日遊べないのは理不尽だという意思を伝えたら
コントローラー先送りの引き取り交換してくれたよ
自分が頻繁に電源が切れる不具合だったから届くまでの間も遊べたけど
547名無しさん必死だな:2008/10/10(金) 04:28:29 ID:UtAfYW0F0
>>546
マジで?
左スティックがキーキー鳴るから
60GB買ったばかりなのに、いきなり2週間遊べない納得いかない
なんとか引き取り交換してくれ、と頼んだけどダメだった。

一貫してるならまだしも、相手によって対応違うのは納得いかねー。
548名無しさん必死だな:2008/10/10(金) 04:30:29 ID:TG4iZIS10
キーキーなるのとコントローラー使えなくなる症状は違うと思うが
549名無しさん必死だな:2008/10/10(金) 07:14:29 ID:YIF5TwRh0
去年の12月に中古で買ったコアが今赤リンぐ3つついた
オロチやろうとしたらフリーズ 
又つけたらは普通についてる...
550名無しさん必死だな:2008/10/10(金) 07:22:27 ID:2alU5wY7O
>>546
そうなのか
そっちのほうが早くことが済むな俺もそうすればよかった
551名無しさん必死だな:2008/10/10(金) 07:40:17 ID:2alU5wY7O
>>542だが福島に送ったのが8日、郵便局の人によると9日の午前には福島についてるから、返ってくるのがいつになるのか待ち遠しい
552名無しさん必死だな:2008/10/10(金) 08:59:53 ID:nbLhXwtu0
修理代っていくら
553名無しさん必死だな:2008/10/10(金) 09:10:32 ID:wolrsSU50
>>549
赤3ついたら修理に出した方がいいぞ
どうせただだし
554名無しさん必死だな:2008/10/10(金) 09:13:35 ID:YIF5TwRh0
ダッシュボードでもフリーズきた...
ケーブル全部はずして様子見
555名無しさん必死だな:2008/10/10(金) 09:39:44 ID:Z2nNYLQnO
最近のアナログのキーキー許せんな。俺だけじゃなかったのか
わざわざサポート送りにするの面倒だから分解して直したけど
普通気付かねえか?こんなあからさまなグリスの塗り忘れ
発売記念パックについてたコントローラーの方が余程しっかりしてるわ
556名無しさん必死だな:2008/10/10(金) 09:54:29 ID:UG0dVrxA0
ま、ダイソーで売ってるT-8ヘクスローブドライバーと
スプレー式の潤滑油あれば、簡単に直せるしな
保証?なにそれうまいの?って奴は、バラした方が手っ取り早い
557名無しさん必死だな:2008/10/10(金) 10:10:56 ID:OM9r/4Lj0
とうとうRROD来たぜ 直前に感じた前兆は
・Halo3マルチやってると3秒程画面が固まって操作不能に陥る
・内蔵ミュージックプレイヤのビジュアライザに白い部分ができてそこだけ描画されない
・電源ボタンを押すと砂嵐のような画面が出る

明らかにグラボが死んでるぜ
558名無しさん必死だな:2008/10/10(金) 10:27:42 ID:4yewdji+0
マジありえん・・・
前回RRODでぶっ壊れて次はE74で保障切れてるとかマイクロソフトなめてんのか
12000払って修理か新しくアーケード買うか悩むす・・・どっちがお得かな
559名無しさん必死だな:2008/10/10(金) 10:42:19 ID:Rvyh7BmB0
有野「濱口さんのXboxが壊れましたー」

だってw
560名無しさん必死だな:2008/10/10(金) 10:45:14 ID:Z2nNYLQnO
ソフトのラインナップと性能はピカイチなんだから、
あとは故障本当なんとかしろよなMS
561名無しさん必死だな:2008/10/10(金) 11:14:34 ID:Ryizolt60
何だかんだ言われてるけど箱○アーケード購入
wktkしながら付属のディスク入れたが無反応
手持ちのDVD突っ込んでも反応なし\(^o^)/
562名無しさん必死だな:2008/10/10(金) 11:19:08 ID:nNaDi3cs0
在庫あるなら店頭で即交換できるだろうからまだ幸運だぜ
563名無しさん必死だな:2008/10/10(金) 11:21:51 ID:Ryizolt60
>>562
在庫なしで販売店の人がサポセンに電話してた
結局はリペアセンター行き決定で3週間待ちに(´・ω・`)
564名無しさん必死だな:2008/10/10(金) 11:24:46 ID:5OOOrSOb0
今出したら長いだろうなぁ・・・
オレん時は一週間くらいだったが

さみしさを味わえるよマジで
565名無しさん必死だな:2008/10/10(金) 11:30:58 ID:nNaDi3cs0
あれま、それなら返品するという道もあったなー
566名無しさん必死だな:2008/10/10(金) 11:37:17 ID:Ryizolt60
>>565
ありがてぇ!!販売店に電話で粘ったら返品受け付けてくれた
567名無しさん必死だな:2008/10/10(金) 12:08:11 ID:4NrNB2d40
ま、箱にかぎらないが初期不良対応は覚えておくといいぞ
568名無しさん必死だな:2008/10/10(金) 12:11:28 ID:eEBWg08+0
20GBの本体RROD
月曜午前集荷で金曜午前帰還
早すぎて吹いた
長くなると読んでアーケード買ったのに
アルゴンボードとマザーボード交換
569名無しさん必死だな:2008/10/10(金) 12:32:57 ID:Jw7GwHRX0
ドライブ交換って滅多にないことなのかな?
レッドリングで修理だしたけどドライブ交換してくれないかな
570名無しさん必死だな:2008/10/10(金) 12:54:10 ID:Rgxu1icX0
>>568
早いな。
俺なんて3週間かかるからその間本体貸し出しますって言われたよ今日。
571名無しさん必死だな:2008/10/10(金) 13:18:33 ID:NCpnFX390
赤ランプが3つで修理だしてる期間、ゴールドメンバー料どうなるの?
戻って来る時、48時間無料とかついてくるのですか?
572名無しさん必死だな:2008/10/10(金) 13:20:58 ID:Rgxu1icX0
ついてくる
573名無しさん必死だな:2008/10/10(金) 13:24:55 ID:Fx68exAw0
>>571
一ヶ月分のカードがついてくるよ
574名無しさん必死だな:2008/10/10(金) 13:59:43 ID:2qFUTfvl0
エリートRRoD
3日発送10日昼到着。
アルゴン、マザー交換。
575名無しさん必死だな:2008/10/10(金) 14:17:08 ID:NCpnFX390
>>572-573
回答ありがとうございます。
576名無しさん必死だな:2008/10/10(金) 14:19:19 ID:B4uS+blAO
>>569
RODだったけど電話した時にドライブ読み込み不良を伝えたらBenQになって帰ってきた。
もちろん無料だお。とりあえず伝えてみたら?
俺は本当に読み込み不良だったけど
577名無しさん必死だな:2008/10/10(金) 14:30:07 ID:WbQhwBp40
アーケードFalcon GPU不良
4日発送10日昼到着。
アルゴン、マザー交換。
2、3週間とか言われたのに
578名無しさん必死だな:2008/10/10(金) 15:58:02 ID:uWzJcIXx0
2日発送で8日着だった。
電話では何も言わなかったが
マザーとアルゴンとドライブ(サムチョン)交換だった。

つか同時期に修理多くない?
このスレはじめてきたけど、慢性的にこんな感じ?
579名無しさん必死だな:2008/10/10(金) 16:03:05 ID:tJYnCQb80
参考になるかどうか分からんが、E74及びRoD(右下赤ランプ1つ)発生直前CoD4の画像
テクスチャ上に黒い縦線が出るようになった
http://imepita.jp/20081010/572470
580名無しさん必死だな:2008/10/10(金) 16:17:33 ID:fMcgJRj70
RRoDで4日に発送、10日帰還。
アルゴンボードとマザーボード交換。

USBコネクタのカバー部が壊れてたフェイスプレートも交換されてたw
581名無しさん必死だな:2008/10/10(金) 17:07:24 ID:olxr4LWy0
ジャスト一週間で帰還
アルゴン・マザー交換。 汚れも綺麗になってた
582名無しさん必死だな:2008/10/10(金) 17:53:03 ID:OTaFnUpv0
RRoD→E74エラー
2005年製 2回目故障
北海道

10月2日に送って10月10日に帰ってきました

アルゴンマザー交換
無料でした
583名無しさん必死だな:2008/10/10(金) 19:26:55 ID:PnjjO8lA0
今日サポセンに電話したから明日修理出す
きっと床にそのまま置いて長時間稼動させてたから故障したんだと思う
なので質問だがみんなxboxどう置いてる?
鉄ラックに置くといいときいたんだがxboxしか置くものないから
小さいめのオヌヌヌの鉄ラック有ったら教えてください

長文スマソ スレチだったらすいません
584名無しさん必死だな:2008/10/10(金) 19:56:01 ID:nNaDi3cs0
ホームセンターでもいって見たほうがはやいぞw
585名無しさん必死だな:2008/10/10(金) 20:09:34 ID:TmtI6p2c0
>>569
おれRRoDで何もいってないのにドライブがBenQになって帰ってきたよ
586名無しさん必死だな:2008/10/10(金) 20:19:53 ID:UG0dVrxA0
>>585
元のドライブは?俺の初期日立もBenQになって帰ってくるといいなあ…
587名無しさん必死だな:2008/10/10(金) 20:21:50 ID:UG0dVrxA0
うお、出したの7日の夜なのにもうステップ4になってら
大丈夫なのか、コレ。明日か明後日には届くんだろうけど、
本当に直ってるんだろうな…
588名無しさん必死だな:2008/10/10(金) 20:22:24 ID:PnjjO8lA0
>>584
レスサンクス
>>489にダイソーのメタルラックがいいと書いてあるので
今度近くの島忠やダイソーにいってみる
589名無しさん必死だな:2008/10/10(金) 20:25:05 ID:TmtI6p2c0
>>586
俺も日立だった ちなみに初期型の通常版です。
590名無しさん必死だな:2008/10/10(金) 20:26:08 ID:UG0dVrxA0
>>589
ああ、じゃあ俺と同じか、ドライブは
型は、発売記念パックって奴だ
591名無しさん必死だな:2008/10/10(金) 20:31:18 ID:TmtI6p2c0
>>590
BenQになってるといいね

つかもうちょい静かなのかなぁとおもったけどそんなに変わらないけどね
592名無しさん必死だな:2008/10/10(金) 20:43:23 ID:29EaMX740
>>555
初期のコントローラって、ちょっと無茶なくらいに贅沢な中身だった気が。
593名無しさん必死だな:2008/10/10(金) 22:01:14 ID:7qD9j41A0
うちのRRoDの故障だったけど、日立からベンキューなって帰ってきたよ。
594名無しさん必死だな:2008/10/10(金) 22:36:18 ID:W8MkEtPI0
今週の火曜にRRoDで修理に出したんだが…
今見たらステップ4になってた、いくらなんでも速すぎやしないか?
595名無しさん必死だな:2008/10/10(金) 22:53:51 ID:BFau2nHW0
俺も火曜発送でさっき見たらステップ4になってた
明日向こう出て、明後日には到着…かな?
596名無しさん必死だな:2008/10/10(金) 23:12:02 ID:WdL2p/om0
>>2
の修理が戻ったんだが
コントローラーのライト4つ点滅したまま機能しないぞ、
こんどはコントローラーこわれたのか?

画面には英語で「アップロードしろ」、、、
アップロードしとけよ!
597名無しさん必死だな:2008/10/10(金) 23:15:08 ID:W8MkEtPI0
ヒント:説明書

本体とコントローラーの接続しなきゃ
598名無しさん必死だな:2008/10/10(金) 23:24:21 ID:TS8YthGfO
アーケード買ったばかりなんだけどワイヤレスコントローラーの接続がすぐ途切れるんだけど…。これってタダで交換とかしてくれないのかな?修理出すか買い替えるしかない?
599名無しさん必死だな:2008/10/10(金) 23:27:18 ID:WdL2p/om0
>>597
ありがとうございます
サポートに電話するとこだったよ

騒音は治ってないな、、、
600名無しさん必死だな:2008/10/10(金) 23:35:24 ID:ldOgwPJZ0
6日組だが、もうSTEP4になってた
ひゃっほう
601名無しさん必死だな:2008/10/11(土) 00:00:29 ID:ogVoXBJn0
初期本体なんだがキャリバー買ってきて二回目の起動で初めて布エラー出てから二度と読み込まねぇ…。
Rodで一回修理出したけどこれはもう本体の寿命かな。豆腐マンだけは何故かサクサク読み込むが。
602名無しさん必死だな:2008/10/11(土) 04:51:38 ID:GxIYPP3T0
>>601
HDD外してオフラインタグを新しく作ると起動したりするよ
603名無しさん必死だな:2008/10/11(土) 05:09:12 ID:CQunp5yL0
クラナドやってると、美佐枝さんの過去の話に入る前のホワイトアウトで、
決まってディスク読み取り不可のメッセージが出る
これじゃ先進めねぇよ
コレってドライブが完全に壊れる前兆かなぁ
バッドカンパニーとかGTA4とかやり過ぎたのがマズかったかな
604A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/10/11(土) 05:25:53 ID:y+rwU2qS0
なんで買い替え戦略をとらず修理代を払うんだ?
おまえらは頭が悪いなぁ。
605名無しさん必死だな:2008/10/11(土) 06:48:56 ID:ODkiX0U8O
>>583
360を愛用するならメタルラックは鉄板だよな。
安いし他の機械にも応用効くし。
606名無しさん必死だな:2008/10/11(土) 07:10:19 ID:PFCvKSqe0
赤ランプ4つ点灯でAVケーブルがおかしいのかな?
とか思って、差し込み口を掃除したり2時間ぐらい試行錯誤したんだけど、
よ〜〜〜く見たらランプ3つ点灯で死亡確定表示だった…
光の反射で4つに見えたよorz オレシネヨ…

だけど、原因が分かって逆にホッとしてる自分がいる
年末ラッシュ前に壊れて良かったとポジティブシンキング
607名無しさん必死だな:2008/10/11(土) 08:20:19 ID:Hp4Zm+CW0
1年半ほど前に購入した通常版(Lotは0649)が、今週頭にE74で初故障
水曜に長期保証のビックに持ち込み、昨日>>3に反映された。現在ステップ2
ビック経由だと結構かかっちまうのかな、店頭では3週間程度と言われたが
608名無しさん必死だな:2008/10/11(土) 09:07:47 ID:IUPA26km0
修理中でアーケード追加購入。
ワットチェッカー読みで消費電力 -50w 熱劇減  完全に別ハードですww
609名無しさん必死だな:2008/10/11(土) 09:23:54 ID:Xh5phUtKP
>>608今120GBHDDともどもアーケードも手に入らなくないか?
通販でどこにあるんだ!
610名無しさん必死だな:2008/10/11(土) 09:33:17 ID:IUPA26km0
>>609
人気商品?の通販狙いはダメだね。怪しいとこでは買いたくないしね。
俺は近所のゲオで買ったけど、足使うのが早いと思うよ。
611名無しさん必死だな:2008/10/11(土) 10:19:41 ID:xyqDKWGi0
赤ランプ付いたから火曜修理に出して今日戻ってきた、思ったより早かった・・・
ディスクドライブ、アルゴンボード、マザーボード交換して
ドライブがサムスンからBenQに変わってた。
612名無しさん必死だな:2008/10/11(土) 11:07:21 ID:qpt+fe4P0
アーケード故障したから7日に修理に出したんだけど、
そんなに早く戻ってくるなら貸出品借りなきゃ良かったな。
コアシステムだからいつものHDMIさせないし、うわさの爆音wだしでなんとも微妙…
返すのもめんどくさいしな
613名無しさん必死だな:2008/10/11(土) 11:52:14 ID:bFAUujSw0
>>609
淀にあるよ
614名無しさん必死だな:2008/10/11(土) 12:03:58 ID:UeEzjcNo0
>>613
もうない。新潟店に店頭在庫がわずかにあるらしいが。
615名無しさん必死だな:2008/10/11(土) 12:13:28 ID:isQZz0gX0
修理状況のステップは一番どこが長い?
やっぱ3くらい?
616名無しさん必死だな:2008/10/11(土) 12:57:12 ID:QRKrDvz60
コントローラの電源不具合で交換に出したら1日で帰ってきた
いつの間にこんな対応早くなったんだよw
617名無しさん必死だな:2008/10/11(土) 13:49:21 ID:F7Hp/Kk30
だれかE74でソフとかの延長保障で修理代もってもらった人っている?
618名無しさん必死だな:2008/10/11(土) 14:07:33 ID:0B2zfe9v0
6日に送ってもう帰ってきた
はえーなぁ
619名無しさん必死だな:2008/10/11(土) 14:46:40 ID:pLtslbsP0
>>604
修理は修理でも無償修理だぜ?
そもそも買い換える必要がないのだ
620名無しさん必死だな:2008/10/11(土) 14:53:04 ID:U6lMQlNB0
バリュー本体でRRoD発生した
konozamaで購入したから保証書空欄で納品書も捨てちゃってたけど
購入履歴印刷して送ればいいっていわれた
修理に2〜3週間かかるので代替機も送ってくれるらしい

すげえ対応いいな。びっくりしたよ。
621名無しさん必死だな:2008/10/11(土) 15:06:54 ID:DvPHvXj/O
昨日60GB購入。
今日ラックに設置して電源入れたらいきなり赤ランプ三つ点滅…
ケーブルさし直して電源入れたら何事もなかったように動いたけど、これは警戒していた方が良いのだろうか。
622名無しさん必死だな:2008/10/11(土) 15:10:18 ID:U6lMQlNB0
うほww
なにも考えずまず電話して修理頼んだからかxbox.comで本体の登録できないw
623名無しさん必死だな:2008/10/11(土) 15:12:42 ID:pLtslbsP0
>>622
それってなにか問題あるのか?

>>621
大丈夫なんじゃね、たぶん
挿し直したら直る場合もあるってサポートに書かれてるし、修理に出す際にも、その挿しなおしはやっといてね。って言われる
まぁ壊れたら電話一本でなんとかなるし大丈夫だろ
624名無しさん必死だな:2008/10/11(土) 15:18:56 ID:U6lMQlNB0
>>623
修理初めてだからわかんないんだけど
みんながステップがどうこういってるのは本体登録して、そこからみるんじゃないの?
625名無しさん必死だな:2008/10/11(土) 15:27:10 ID:pLtslbsP0
>>624
とりあえず無視していいと思う
俺もやってないけど一回目の修理はなんら問題なかった
626名無しさん必死だな:2008/10/11(土) 15:37:04 ID:U6lMQlNB0
>>624
d
ただひたすらに待ち続けることにします
627名無しさん必死だな:2008/10/11(土) 15:40:29 ID:DvPHvXj/O
>>623
そか、レスありがとう。
取り敢えず丁寧に扱いながら遊ぶ事にするよ
628名無しさん必死だな:2008/10/11(土) 17:00:14 ID:v6qMw0LJ0
>>626
俺の場合、電話前に登録しておこうと思って
入力したけど、シリアルだけエラーで弾かれて
名前と住所だけ入力しておいて電話かけたけど
さっき登録情報見てみたらシリアル登録状態だった
向こうが登録してくれたみたいだ
629名無しさん必死だな:2008/10/11(土) 17:13:13 ID:Slb8WaoU0
今日ダイソーで例のラックを買ってきた
そこがあんまり熱くならないな
熱逃がすのにはほんとにいいかもしれんね
630名無しさん必死だな:2008/10/11(土) 17:17:03 ID:K1cjEozk0
7日、発売記念パックRoD組。今日到着
マザボとアルゴン交換。初期日立ドライブは交換ならず…
まぁ、11月19日になれば気にする必要なくなるのかもしれんが
少し残念だ。BenQドラ欲しかった
631名無しさん必死だな:2008/10/11(土) 18:05:39 ID:2d9B0iPf0
ディスク削ってくれるドライブのせいで何枚かディスクダメにされた人居る?
632名無しさん必死だな:2008/10/11(土) 18:13:35 ID:PUFOsRF5P
フォルツア2で賞金稼ぎの耐久セットしまくって
ディスクが溶けたリアル友人ならいるけどw
633名無しさん必死だな:2008/10/11(土) 18:14:42 ID:YTS20ho00
俺は地面から40cmぐらいの高さにある金網状の棚に置いてあるんだが
すのこタンとかに比べて放熱はどうなんだろう
634名無しさん必死だな:2008/10/11(土) 18:31:42 ID:2d9B0iPf0
吸気口を塞がないような床の上だったら縦置きでも横置きでも発熱には大差がないらしいね。
それでも実際測った人は横置きのほうがドライブの熱がなかったとか縦置きだとドライブだとディスクに傷がつくとか
報告があるから横置きが無難だね。俺は金網の上に縦置きにしてたけど立ち上がるときバランス崩して
ドライブ回転中に箱○横転してディスク\(^o^)/になったことあるしw

でもきめの細かい布に粒粒の入ってないハミガキ粉つけてでディスクを研磨したら直ったよ。
ディスク傷付いて研磨だすのもめんどいし泣く泣く傷ついたディスク置いてある人多い気がするから
テンプレに乗せてもいいかもね。
635名無しさん必死だな:2008/10/11(土) 19:19:10 ID:NdB9YR9X0
ずいぶん前からいきなりTDUでネット売買が権利が無いとかで出来なくなった
で、この前Forza起動したらいきなり注意書きみたいなのが出てきてペイントが反映されなくなった
そして昨日HALO3を起動したら、また権利が無いとかでシアターモード、キャンペーン、スクショの観覧が出来なくなった

泣いていい?
636名無しさん必死だな:2008/10/11(土) 19:27:04 ID:wAvVOUL+0
RRoD発症して修理へ
8日に本体を送ったら今日代替機が来た。コアだった。
今になってシールトラップを体験するとは・・・
637名無しさん必死だな:2008/10/11(土) 20:09:08 ID:0PRj2m9o0
RRoD?右上以外の3個点灯が発生したんだけど、これって一度修理だしてあっても
無償修理になるの??
いま起動しても普通に起動するんだよねえ・・・やっぱり途中でグチャっとフリーズするがw
638名無しさん必死だな:2008/10/11(土) 22:01:18 ID:lYbKlFj8O
修理後でも無償になるよ。ついでに俺も質問がある
RoD修理後につく90日保証って、RoD以外の故障も保証される?
単刀直入に言うと、やはりこのボロボロの初期日立ドラが交換されなかったのが
納得いかない。なんか修理後には修理前はしなかった、
ガコッていう異音がディスクトレー開閉時に発生するようになった
実害は今のとこないが、早いところ交換してもらいたい
639名無しさん必死だな:2008/10/11(土) 22:17:25 ID:9ZPfWz/q0
お前がする事はスレに書き込む事ではなく
サポートに電話してその長文を読み上げることだ。
640名無しさん必死だな:2008/10/11(土) 22:30:37 ID:0PRj2m9o0
>>638
サンクス!
最初の修理の段階でそれ伝えていればゴルァすれば交換できそーね

RoDでてもそのあとゲームできるのな。最初画面くずれてフリーズしてたけど
いまふっつーにゲームできてるわ(´・ω・)
641名無しさん必死だな:2008/10/11(土) 23:13:57 ID:m6KyVHMt0
xbox エリート買っていきなり電源の周りが赤く光って
初期設定してる途中でまた赤く光って画面が真っ黒になった。
初期不良かなと思ったけど今普通にゲームできてる・・・
いったいなんだったの?誰か教えてください
642名無しさん必死だな:2008/10/11(土) 23:14:30 ID:K1cjEozk0
>>639
オーケー、ブラザー。休み明けたらサポートに掛け合ってみる
643名無しさん必死だな:2008/10/11(土) 23:15:09 ID:ncIv+a/V0
>>638
>ガコッていう異音

自分のは買ったその日からなってたから
デフォルトでそうなのかと思ってたw
今修理中だけど直ってこないかなw
644名無しさん必死だな:2008/10/11(土) 23:17:06 ID:ncIv+a/V0
>>641
多分だけど接続不良だと思う
一回電源やらを挿しなおすのがオススメ

ちがったらスマソ
645名無しさん必死だな:2008/10/11(土) 23:51:56 ID:K1cjEozk0
>>643
明らかにおかしな音。ガコッギギ、みたいな
こんな音しなかったのになあ
646名無しさん必死だな:2008/10/12(日) 00:15:06 ID:i6YhxI9u0
>>644
サンクス
接続不良ですか
買って箱から本体出した瞬間カチャカチャと部品が
転がる様な音がしたんで少し気になってしまって・・・

>>638
買ったばかりですけどガコッていう異音してますw
647名無しさん必死だな:2008/10/12(日) 00:35:40 ID:izQ5H+Cv0
>>641
赤リングが1個か2個か3個なら半年以内に動かなくなる可能性あり。
4つならただのケーブル類の接続不良
648名無しさん必死だな:2008/10/12(日) 00:54:00 ID:i6YhxI9u0
>>647
サンクス
赤リングの4個だと思うのですけど1箇所だけ薄暗く光ってました
ひょっとしたら3個かもしれません
半年なら保障が効きますね
大事に使って1年位持たせますw
649名無しさん必死だな:2008/10/12(日) 01:11:21 ID:bvF39K9R0
>>638
全く何の問題もなくテカテカの俺のドライブは交換されて帰って来たというに・・・
おかげで静音設計にカスタムされてきたわ

最近のは静かになってるって聞いてたがほんとに静かになってたんだなあ
650名無しさん必死だな:2008/10/12(日) 01:43:52 ID:b6KtJjmA0
RODとしか伝えてなくてもドライブが交換されてる
ケースがあるみたいだけど何か条件でもあるのかな?
修理技師の気分とか?
651名無しさん必死だな:2008/10/12(日) 02:08:31 ID:x1F1SuQW0
正直者は損をするね
俺はRoDのときに適当に読み込みエラーも起きるとか嘘ついて無料で取り替えてもらったよ
652名無しさん必死だな:2008/10/12(日) 02:13:42 ID:uIom/vRI0
コントローラーキュッキュなるのは修理してもらえます?
653名無しさん必死だな:2008/10/12(日) 02:52:42 ID:D5qqxOre0
>>652
購入後1年以内なら新品に換えてくれるよ。
送料もMS持ち。
654名無しさん必死だな:2008/10/12(日) 03:13:30 ID:uIom/vRI0
>>653
まじですか!
thx
コントローラーいくつかあって箱がバラバラなんですけど、箱とコントローラー中身違うとまずいですかね?
全部一年以内なんですが
655名無しさん必死だな:2008/10/12(日) 10:21:58 ID:Jl/vbcxw0
なんだよ、早く戻ってきたとおもたら
俺の初期型だったのか
なんか残念w
656名無しさん必死だな:2008/10/12(日) 10:47:41 ID:E3V/JvVj0
>>651
俺も一言付け足しておけばよかったなあ…
まぁ、気が動転してそれどころじゃなかったんだけどさ
まぁいいや。火曜日にサポセンに連絡してみるよ
657名無しさん必死だな:2008/10/12(日) 11:03:53 ID:2yo7kLWd0
横置きで赤ランプが右上以外に三つでたんだけれど
これ購入証ないと修理してもらえないかな?
amazonさんの紙なくしちゃった
658名無しさん必死だな:2008/10/12(日) 11:04:40 ID:E3V/JvVj0
発売から3年経ってないから、保証書なくても無償修理いけるよ
659名無しさん必死だな:2008/10/12(日) 11:07:05 ID:2yo7kLWd0
>>658
キタ!よしきた!これでかつる!!
ありんがちょ!電話してくえうr!
660名無しさん必死だな:2008/10/12(日) 11:10:58 ID:E3V/JvVj0
日曜・祝日はサポセン休みだろ常考…
俺と一緒に火曜まで待とうぜ?
661名無しさん必死だな:2008/10/12(日) 11:11:21 ID:5du3Sqxv0
ふと思いついて新品交換された箱○の旧と新のシリアルでハードディスク転送キットを申し込んでみた。




通った。
まぁ多分届かないと思うけど。
662名無しさん必死だな:2008/10/12(日) 11:22:12 ID:2yo7kLWd0
>>660
ほんとうだった・・・
確認だけど、赤色が点滅した場所とACアダプターのランプの色とを確認して
0120-220-340に電話して本体取りに来てもらえばいいんだよね?
ディスクは取り出しておくとしてHDDははずしておくの?
663名無しさん必死だな:2008/10/12(日) 11:28:02 ID:5du3Sqxv0
>>662
エラーが出てる時のアダプタの色だね。あとHDD外して動作するかとケーブル挿し直して動くかも聞かれる。
大体そんな感じ。
664名無しさん必死だな:2008/10/12(日) 11:43:10 ID:E3V/JvVj0
>>662
うん、それであってる。送るのは本体のみで、HDDやケーブル、アダプターや
ゲームディスクは送る必要は無いよ
665名無しさん必死だな:2008/10/12(日) 11:48:53 ID:2yo7kLWd0
おk。外してrrod確認した
火曜に電話する。ありがと
これでもう少し長生きできるかな
666名無しさん必死だな:2008/10/12(日) 12:40:55 ID:Eg9ndz+hO
ロスオデやって30分しないうちにディスク読み取れませんでダッシュボードに戻る・・・

テイルズの時もそうだったんだが修理してくれんのかしら??

7月に買ったエリートで、2007-11-21 中國製

明らかにハズレじゃねーか・・・
667名無しさん必死だな:2008/10/12(日) 12:54:53 ID:5du3Sqxv0
どのハードも大体中国製だが…、ていうかわざわざその漢字は使わないだろ。
あと1行ごとに空白はウザイ。

火曜日待って電話だろ。
668名無しさん必死だな:2008/10/12(日) 13:05:51 ID:E3V/JvVj0
>>667
携帯からだと、一行の長さが視覚的に分り辛いから
全体のバランス取ろうとして一行空白挟む人は結構居るね
ま、どうでもいいことだが…
669名無しさん必死だな:2008/10/12(日) 13:50:52 ID:Eg9ndz+hO
>>667
あれ?そうなの?
なんか、日本製、中国製の2種類あるとか見た記憶が。

間違ってたらスマソ。
670名無しさん必死だな:2008/10/12(日) 14:10:15 ID:L9hQfbpv0
間違ってたらスマソ。とか、この流れでまだわかってないのかw
671名無しさん必死だな:2008/10/12(日) 15:33:39 ID:D5qqxOre0
>>654
購入日を証明できるものがあるなら、箱はいらないよ。
レシートとコントローラーをダンボールに入れればおけ。
サポに電話すれば手順全部教えてくれるよ。
672名無しさん必死だな:2008/10/12(日) 17:13:20 ID:MT3nIUmO0
>>669
Xbox 360: 製造された地域による本体の違いについて
ttp://support.microsoft.com/kb/917977/ja
673名無しさん必死だな:2008/10/12(日) 18:30:10 ID:R8i/X4+m0
RRoDで修理だして、戻ってきたから起動したらまたRRoD
サポセンに電話したらACケーブルに問題があるとかで本体とケーブル送ったんだけど
この場合本体のほうはいじらないのかな?日立ドライブだから交換してもらいたいな
674名無しさん必死だな:2008/10/12(日) 18:38:12 ID:b6KtJjmA0
本体に問題があればいじるだろうけど、
直したのに即RODだったんなら修理したアダプタで
正常動作するか確認する為だけじゃね?

俺もRODで修理に送るところだけどドライブは正直どうでもいいかなと
読み取りエラー、布で拭けエラーとかがあれば別だが、全く問題ないから
もし交換されて外れドライブだったら目も当てられない
どうせ来月19日以降はインスト時とメディアチェック時にしか使わないから
回転音とかどうでも良くなるしね
675名無しさん必死だな:2008/10/12(日) 18:43:34 ID:R8i/X4+m0
え?インスコ機能って来月の19日からなの?ソースplz
676名無しさん必死だな:2008/10/12(日) 18:44:36 ID:qbBSLeH40
ソースってMS関係のニュースちょっと調べたらわかるだろ
677名無しさん必死だな:2008/10/12(日) 18:48:54 ID:cWNL20lc0
678名無しさん必死だな:2008/10/12(日) 18:49:00 ID:dEX62xkhO
ゲエ、120GBのHDD買わないといけないのかよ。アマゾンさっさと入荷しろ
679名無しさん必死だな:2008/10/12(日) 18:51:43 ID:R8i/X4+m0
すいませんいぇした、見てませんでした。
60GBモデル買うのと120GBのHDD買うの、どっちがいいですかね?
680名無しさん必死だな:2008/10/12(日) 18:52:07 ID:mlgS/YaUP
>>674いや、そうでもない。一瞬だかチェックのためにブーンってなるわけでしょ?
それも目障りじゃね?
681名無しさん必死だな:2008/10/12(日) 19:03:23 ID:E3V/JvVj0
>>680
お前の目は、音を感知できるのかw

まあそんな冗談はともかく、だ。>674が言うように、インスコすれば
音は気にしなくて良いというのは一理ある。だが、インスコするには
12倍速ドライブがんがん回して、HDDにイメージを作らにゃならない
初期型日立ドラは堅牢だが、それにも限界がある。やはり新品に
換えてもらうのがベストだと俺は思うぜ。読み取りエラーが出る
ハズレに付け替えられたら、またサポートに連絡する迄のことさ
682名無しさん必死だな:2008/10/12(日) 19:04:50 ID:mlgS/YaUP
>>681いや、一瞬あの忌まわしいドライブが回るわけだろ?
つまりブーンって毎回なるじゃん
683名無しさん必死だな:2008/10/12(日) 19:07:36 ID:2yo7kLWd0
そんなに嫌ならファームウェアを自力でハックしろよカス
684名無しさん必死だな:2008/10/12(日) 19:07:50 ID:cWNL20lc0
一瞬なら特に気にするほどでも… むしろ本体の排気ファンのほうがうるさい
685名無しさん必死だな:2008/10/12(日) 19:07:58 ID:b6KtJjmA0
>>679
やるゲーム一杯あるなら120GBの方がいいんじゃね?
あとはないとは思うが動画配信が日本でも始まれば60GBじゃ心許ない
新規で買うならエリート、既に持ってる&買い替えなら120GB+アーケードあたりかなぁ
>>680
それは日立LGだろうがBENQだろうがLite-onだろうが変わらんでしょ
静かなドライブって言ったって無音になるわけじゃないし
チェック時に音が気になるほど時間がかかるとは思えないし
686名無しさん必死だな:2008/10/12(日) 19:08:41 ID:mlgS/YaUP
>>683あぁ?部外者は引っ込んでろ。すりつぶすぞカス
687名無しさん必死だな:2008/10/12(日) 19:10:55 ID:mlgS/YaUP
完璧な静穏とは言えないわけだ。まぁ俺の目的は熱による故障率ダウンだから
仮想イメージ化はそれだけでうれしい
688名無しさん必死だな:2008/10/12(日) 19:13:23 ID:dEX62xkhO
すりつぶすぞカスワロタwwww
689名無しさん必死だな:2008/10/12(日) 19:14:21 ID:D5qqxOre0
>>684
ドライブが静かになったら、今度はファンが気になりそうだな。
最近60GB買ったけど、初期やバリュに比べてファンの音が高温で耳障り。
690名無しさん必死だな:2008/10/12(日) 19:14:24 ID:mlgS/YaUP
>>680あぁ。いまDSのどき魔女やっててついメリーの真似してみた。
691名無しさん必死だな:2008/10/12(日) 19:14:36 ID:2yo7kLWd0
>>684
んだてめぇどこ中だよデコスケ野郎
692名無しさん必死だな:2008/10/12(日) 19:15:11 ID:2yo7kLWd0
安価間違えた恥ずかしいこれはもうレスできない
693名無しさん必死だな:2008/10/12(日) 19:48:48 ID:8jQTLGOP0
なんか同じ時期にRRODになっても
5日くらいで返ってきてる人と
3週間かかるから代わりの本体送りますって言われた俺がいるな。
この差はなんだ?
694名無しさん必死だな:2008/10/12(日) 19:51:14 ID:5du3Sqxv0
最近また早くなったのはパーツがまた揃ったためだと思う。
交換って言っても色々あるから何処か一部でもパーツ足りなければ遅くなるだろうし。
695名無しさん必死だな:2008/10/12(日) 20:08:37 ID:E3V/JvVj0
>>693
ロットによって違うみたいね
初期型組は割と早め。俺は四日で帰ってきた
修理部品の在庫かな?
696名無しさん必死だな:2008/10/12(日) 21:43:23 ID:E5hZw+hH0
>>671
遅れましたがthx
697名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 00:29:11 ID:5bN/r0ZdO
さっきゲームしてたら、いきなり画面に縦線(昔のファミカセ無理やり引き抜いた感じ)が出て、電源消して、もう一度つけたら、横置き本体の右下の赤リングが一つ点いたんだけど、コレってヤバいんでしょうか?
詳しい人教えてくださいませ。
698名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 00:54:49 ID:d42cagYe0
画面に、白い点線がチラチラ映って困っている。
ケーブルも新しいの買ったし、新品のディスクに替えても
白い点線が出てくる。マジどうすればいいんだこれ・・・・。
本体の故障なのか?買ってまだ3ヶ月なのだが・・
あとは、TV(三菱製の安物)との相性が悪いとか考えられるが・・・。
誰か原因を教えてくれ頼む。
699名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 00:57:50 ID:Wf71JhB90
>>697-698
グラボが死んでる
サポセンに電話汁
700名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 01:08:11 ID:d42cagYe0
>>699
サンクス
やっぱ本体の故障か・・
まだ買ったばかりなんだが・・
故障率高いって話はマジだったんだな・・・
701名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 01:13:37 ID:o8jRviuI0
>>780
熱たまらないようにとか対策してた?
とりあえず壊れたものは仕方ない!
幸運を祈る
702名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 01:16:21 ID:VqcCgyL10
むぅー・・
RRoDは確認できてないんだけど、ゲーム(どのソフトでも)起動して
5分くらいで画面の色が変になる

背景とか影の黒い部分が全部青になったり黄色くなったりとか・・
一応平日になったらサポセン連絡してみるつもりだけど有償修理になりそうな予感。

買って2年半くらいの本体だし。2年まともに動いただけでもラッキー?
703名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 01:19:24 ID:z/mwEc4g0
排気口塞いで強制的にROD発動させちゃえば?w
704名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 01:36:30 ID:bMwCSeaw0
2年以上も正常稼動したなら元は十分取れたやろ・・・と思う。
まぁ3年経つまではスケベ心が出るのは良く分かるがw
705名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 01:44:08 ID:oWxJ+Qpu0
レッドリング3っつ点いたよ
バリュー壊れてね、今日サポセンから代換機が届いたんだが4時間でレッドリング。
どうしよう?
もっかい電話かな?
明日やってるかな
706名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 02:20:21 ID:3fDZgw7R0
>>705
つ日記帳
707名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 05:48:47 ID:d84bIUPuO
カーペットに直に置いて1時間くらいゲームすると、ほぼフリーズして布拭けエラーになるけど、少したつと起動出来るようになる。
これって修理依頼した方がいいですか?
708名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 06:02:45 ID:wXuUOj6jO
糞箱イラネ
709名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 08:34:56 ID:yqXYlQie0
高校生ってどうやって電話したらいいのか
710名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 09:13:32 ID:zu9JDtOl0
>>709
中二の弟が電話してたから大丈夫だと思うぜ
711名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 10:55:20 ID:YppfN0LJ0
質問なんだけど、取りに来てくれる宅配業者って伝票持ってきてくれますか?
712名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 11:14:16 ID:3ojENktl0
あっちで既に全部書いてあるの持ってたような気がする
本体渡しただけだったような
2年近く前の話だからどうなってるかわからないけど
713名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 11:41:13 ID:8s7M7cw/0
今販売されてるやつも壊れやすいの?
一年くらい前までのは壊れやすいって聞いたけど・・・
もし故障しないように改善されてるなら買ってみようかな
714名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 11:47:49 ID:AwNOUdpP0
今はまだジャスパー(CPU・GPU共にシュリンクされ壊れにくいモデル)
じゃないのが混ざってる。ラスレム頃まで粘れば、みんなジャスパーに
置き換わるんじゃないかね。その時に買うといい
715名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 12:58:33 ID:lGRb9+UjO
赤ライト3つ点灯したんですけど、以前に金払って修理に出したんです
で、今回修理に出すときは無料になるでしょうか?
716名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 13:06:04 ID:zDEOW+q1O
>>715
俺もこのないだ赤3でたけど、無料って言われたよ。1週間から10日かかるって!
俺のは今、福島旅行に旅立ちました。
早く戻ってこーい
717名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 13:13:19 ID:lGRb9+UjO
>>716
ありがとうございます
明日早速電話してみます
718名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 13:31:34 ID:2q8UJd0Y0
今日はサポセンお休みだぞー

金曜に福島から発送したって書いてあるのにまだ届かない
はやくドライブ音がどうなってるか知りたい
719名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 14:03:50 ID:cPW4gijR0
俺も火曜に送って、金曜にステ4になってたけど、
問い合わせ番号反映されないから発送はまだっぽいね
720名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 14:39:11 ID:2H58DYSm0
既出かもしれないけどジャスパーの見分け方らしきものが載ってたので
http://japanese.engadget.com/2008/09/29/xbox-360-jasper/
721名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 14:49:21 ID:+phLjoYL0
>>720
そのデータベースに載ってるJasper報告は全てガセ確定済み。
今のところJasperは存在していない(出荷されていない)という見方が確実。
従って当然見分け方など存在しない。
722名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 14:51:10 ID:2H58DYSm0
そうだったのね・・・orz
誤情報申し訳ないです><
723名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 16:58:56 ID:5bN/r0ZdO
赤リング1つ点灯の故障って、赤リングの3年保証に適用されるの?
ギリギリ1年すぎて点灯してしまったので
724名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 17:01:10 ID:HvjNQ9k30
購入して1ヶ月程度で
ディスク読み取りエラーとか、突然回転数が落ちたりするんだけど
これって修理したら完全にとは言い切れないだろうが基本的に直る?

頻繁に再発するようなら発送したくないんだけど
修理すべきか、我慢するかどっちがいいだろうか?
725名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 17:09:50 ID:GKE6ylTy0
ちゃんと放熱してるか?背面から熱風が出るので壁から離さないとダメだぞ
726名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 18:00:43 ID:B/MNIrGq0
修理には十日前後かかると言われて泣きたいよ……
早く帰ってこいよぉ
727名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 18:03:14 ID:I6yxWCqQ0
>>726
一ヶ月も二ヶ月も帰ってこないならともかく
10日ぐらいで泣くなよw
728名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 18:15:03 ID:eGa+RCgT0
RODが出たので修理に出そうと思うんだが
ソフマップの5年保証に入ってるんでそこに電話して取りに来てもらうか
MSに直接電話して取りに来てもらうのとどっちの方がいいのかな?
729名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 18:22:34 ID:1Gh1ND9b0
どっちでもいいのである
730名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 18:30:13 ID:uAkxMWWp0
電源つけても、ずっとトレイが引き出した状態(緑点滅)になって
ゲームできないんだが、直らないだろうか。
731名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 19:41:47 ID:EygCVMgE0
>>730
修理に出すしかないかと。
732730:2008/10/13(月) 20:30:30 ID:/Pjv5bRv0
解決しました。
733名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 21:01:37 ID:rAsLCF5b0
修理から帰ってきて速攻RRoDで逝ってまた送り返したんだが
PCで修理状況確認すると前回の時のSTEP4のまま。これって問題ないですか?
734名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 21:20:16 ID:AwNOUdpP0
明日ドライブの件を掛け合ってみるつもりだけど、不安だな…
RoD後の追加保証でやってもらえるかどうか
735名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 22:04:09 ID:VBp9yrLdO
本体修理後に初めてさっき起動して、デモとか落とそうとしたんだけど
エラー80070003て表示される。空き容量は4G近くあるはずなのに。
736名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 03:47:22 ID:nOW5AHlV0
テンプレにレッドリング三つで死亡確定とあるが
本体への電源コネクタ接続ミスでも三つ点灯する
俺の場合、三つ点灯してとりあえず配線周りチェックしたら、あきらかにコネクタが緩んでて
きっちり差し込んだら直った

同じ原因で三つ点灯→直る、がないかぐぐったら他にもいるみたいだし
737名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 05:03:03 ID:ZhsHANaZ0
ゲーム中、ダッシュボードでも半透明な横線が沢山出てきた・・・
ゲームが全く出来ない訳じゃないが画面を見てる目にきつい
今の所エラー表示はないけど同じ症状の人は居るんだろうか?
738名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 09:48:52 ID:LPa/HV3a0
あげ
739名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 11:54:52 ID:WjgJFs3I0
昨日RODが発動して今日コード類を接続し直して起動してみたら普通に起動できたんだけど
これって一時的に使えてるだけでやっぱり修理に出した方がいいのかな?
740名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 12:40:13 ID:TbBngHQI0
>>739
Q:赤ランプが4つ点等します
A:ケーブルを挿しなおしてください、挿しなおしてもダメなら端子が死亡してます

テンプレぐらい読め!!!

後、・・・・壊れてなくてよかったね
741名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 12:42:37 ID:TbBngHQI0
>>737
グラボが氏んでる可能性大

時間の問題かと・・・(´・ω・`)
742名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 13:39:11 ID:Hwil7fLQ0
>>737
死の宣告
743名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 13:41:07 ID:xqQJw8uF0
10月9日組だが、3連休挟んだのにもうSTEP4になってた!
仙台だから着くのも早かったんだろう。
明日、もしかしたら今日中にも届きそうだ
744名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 15:23:42 ID:sb9uI8KP0
しかしいつまで初期型は再利用パーツとヒートシンク追加するだけの
修理を繰り返すんだろうな。
初期型が3年保障切れるまでOpus基盤にしないつもりか?
745名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 15:35:31 ID:cLNNriHc0
ふぅ、今電話終わったぜ
外箱無くても全然平気なんだな
明日取りに来て貰うからGTA4には間に合うか
746名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 15:37:58 ID:A08IS0Us0
>>744
交換したマザボの修理上がり品使ってるとしか思えないね
747名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 15:52:41 ID:xzMV+IQR0
>>745
おお、俺とほとんど同じタイミング!
俺は外箱あるなら入れてくださいって言われたぜ。
748名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 16:47:49 ID:WjgJFs3I0
>>740
いや、4つじゃなくて3つだったんだよ
RODになるのはこれが3回目だから見間違いではないはずなんだ
749名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 16:48:34 ID:n0sO8HU30
amazonの購入書ないって言ったら購入メール印刷して貼っ付けてって言われた
印刷しまする
750名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 18:11:36 ID:qAKDhc7f0
箱をジャンクとしてオクに出したら大体いくらくらいになりますかね?
あとサポセンで本体登録した本体を売っちゃってもいいんですか?
751名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 18:37:45 ID:rDyUif3b0
オクの相場を質問する男の人って・・・
752名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 18:44:23 ID:KtKQBQcz0
>>743
7日に送ってまだステップ3.
ちくしょー!!!
753名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 18:55:19 ID:QRZ5qWwi0
>>752
360の型は?60GB?アーケード?
754名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 19:01:54 ID:KtKQBQcz0
>>753
ロスプラパック(たぶん初期型)
755名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 19:08:01 ID:QRZ5qWwi0
>>754
あら、初期型でも遅い場合もあるんだな…
大体、発売記念とか、初期型通常の人とかは
最短で4日、遅くとも一週間くらいで戻ってきてるんだけどな
事実、俺の発売記念は7日にRoDで入院、10日に退院で11日に帰宅した
756名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 19:58:18 ID:LVtVckp30
配達状況を見たら明日届くと
出してからちょうど1週間だな
757名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 20:06:48 ID:RcQsCiOB0
意外とみんな早いな・・・
俺4日に送ったのにまだステップ3・・・
早く帰ってきておくれ;;
758名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 21:01:31 ID:mxms+7sWO
俺の10日に送ってまだステップ2なんだが…
759名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 21:33:37 ID:un9sKvuY0
>>758
俺も11日に出してステップ2 なにしとんねん(´・ω・`)
760名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 21:36:23 ID:QRZ5qWwi0
長引く人は、代替機の提案はされた?
どういう人に提案してるんだろう。オペレータによるんだろうか
761名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 21:37:05 ID:GaiyuqKp0
ウホッ♪静岡の9日組だけど今、みたらステップ3になってた♪
762名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 21:39:10 ID:XYdmb3dz0
>>759
どこに住んでる?
俺神奈川なんだが
763名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 21:45:44 ID:un9sKvuY0
>>762
東京でっし
764名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 21:51:22 ID:DGss2F8a0
TIGER魔法瓶みたいに故障したら向こうから代替機を送ってきて
その送ってきた箱に故障したやつを、入れて送り返すっていうシステムにすれば
故障だらけの悪評消えて印象良くなるのにね・・・ま、無理だろうけどw
765名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 21:56:10 ID:mm7sg1kV0
アメリカだとそれで何台もパクられるみたいなことがありそうだから無理だろ。
766名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 22:01:05 ID:XYdmb3dz0
>>763
やっぱり福島から遠いと着くのも遅いのかね?
あとよくみたら俺も11日だったよ
767名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 22:04:57 ID:QRZ5qWwi0
配送なんて、遠くても二日くらいで届くはずなんだがなあ…
768名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 22:08:01 ID:WjgJFs3I0
誰かよければ>>739にレスしてもらえないだろうか
>>748に書いた通りランプは4つではなく3つだったんだよ
769名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 22:12:52 ID:QRZ5qWwi0
>>768
修理に出した方がいいよ。本当に赤三つ出たなら、
本体にログ残るみたいでちゃんと修理されるからね
77084:2008/10/14(火) 22:17:53 ID:g3kECuYL0
ソフマップに出したのが帰ってきた
ドライブ、アルゴンボード、マザーボード交換だったらしい
保障に入ってたので修理代金とかはもちろん0円
日本語が一切書いてない一ヶ月ゴールドメンバーシップのカードがついてきた
771名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 22:21:17 ID:XYdmb3dz0
>>770
それ俺と全く同じ症状だ
てことは俺も2週間くらいかかるのかな・・・
772名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 22:26:04 ID:0CQLt9zc0
>>770
延長保証でソフマップに出す際の送料はどっち持ち?
773名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 22:32:21 ID:g3kECuYL0
>>771
どうだろ、自分の場合ソフマップの東日本リペアセンターに送ってるから
納期の参考にはならないかも、
ちなみに送られてきた紙に通常修理金額とか今回保障金額っていう欄があって
そこも0円って書いてる
774名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 22:34:12 ID:g3kECuYL0
>>772
出す前にソフマップに聞いたけどソフマップ側持ちの着払いでいいらしいよ
24時間対応だったと思うし電話で確認してみたら?
775名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 22:36:50 ID:0CQLt9zc0
>>774
ありがとう。ソフ対応いいね。
776名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 23:17:03 ID:8ySvRMIg0
誘導されて来ました

本体から直接起動した場合は問題無いのですが、コントローラから起動すると赤ランプが1つ点灯して
「カスタマーに問い合わせてください」的なメッセージが複数の言語で表示されます
これは修理に出すべきなんでしょうか?
777名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 23:22:03 ID:1aRRC9gp0
カスタマーサービスに問い合わせてください。
778名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 23:30:23 ID:8ySvRMIg0
修理して2ヶ月たってないのにこれはひどいw
おとなしく新型に買い換えようかな…
779名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 23:38:20 ID:g3kECuYL0
780名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 23:45:39 ID:8ySvRMIg0
>>779
HDD外してコントローラから起動したら見事に正常な立ち上がり
試しに再びHDDを接続してコントローラから起動したらこっちでも何故か正常に起動

機嫌が悪かっただけなんだろうか…
781名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 00:05:57 ID:uNYnIH/t0
>>780
検索してみたら一回直ってもその後故障することあるらしいから、
MSに電話した方がいいかもよ
782名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 02:23:39 ID:udbAETnr0
バリュー発売の時買ったけど昼くらいから画面に線とか出始めて
配線とか差しなおしたら一時的に直ったけどさっき完全に死んで起動も出来なくなったわ
ギリギリ1年保証以内だったな
783名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 04:13:47 ID:Y4zprzEKO
代替機で来たのはコアだったけど、あれは良いものだった。
長時間プレイしてもフリーズせず。
借りていた一週間一度もトラブルなくプレイできた。
(トータル20時間位はやったと思う)

HDMI端子が無いのと消費電力がやや高いのがタマニキズだったが…。
コアでも当たりの物があるというが本当みたいだな。
784名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 09:01:19 ID:ci0uSP4EO
なんかE74のシステムエラーの人多いよね。
俺E73がでてホムペ見ても該当するのが見あたらないし…
素直にサポセンに電話した方がいいよね?
785名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 09:24:50 ID:WZqCUnjr0
おれも出そうっと
786名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 09:55:47 ID:hFckCipV0
7日組だがさっき届いたよ
マザーボード
アルゴンボード
ドライブ
が交換されてた。
ベンQになっててよかった
787名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 12:24:22 ID:Ocz3SOEd0
修理から帰って来て1ヶ月足らずでまた調子悪くなった
オブリとかGTAやると20fps切る・・・
788名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 12:26:57 ID:KRwZnMqx0
オブリのはああいう仕様なんじゃね?しょっちゅうカクカクするよこっちも
キャッシュクリアすると多少マシになるが
789776:2008/10/15(水) 13:36:45 ID:pnJLGIqv0
>>781
今度は何してもE74が出るようになったので観念して修理依頼出しました
保証期限が近づいたら売却して新型に買い直した方がいい気がしてきた

しかしオブリおもしれぇ
790名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 13:39:15 ID:KRwZnMqx0
面白いけど、相当本体いじめてるよなアレw
791名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 13:42:16 ID:rytWtPUN0
俺もE74でさっき電話したよ
通常は十日前後なんだけど今は2〜3週間かかる言われて驚いたら
代換機を一週間以内に送るってさ
792名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 14:27:30 ID:WZqCUnjr0
今送った。
793名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 16:47:23 ID:13sXULwc0
初めてRODが出たんだけどこれって修理に出す際の送料って向こうもちだよな?
794名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 16:48:54 ID:KRwZnMqx0
だよ。自分で送る場合は、梱包費用だけこちら負担
送料は、着払でおk
795名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 16:51:31 ID:iH6goMWm0
7日に出したけど帰ってこないなぁ
シリアル登録もしてなかったから現状もわからこまった困った
796名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 16:53:33 ID:ipkuXuIZ0
問い合わせ番号控えてないの?
797名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 16:56:20 ID:Jk9K+92x0
>>795
サポセンに電話したとき登録させられなかったの?
本体をメタルラックに横置きで置いてるんだけど、ゴムの足をラックに乗せておいた方がいいの?
それとも足をラックの隙間から出して本体が直接ラックに乗る様にすればいいの?誰か教えて!
798名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 17:03:41 ID:iH6goMWm0
>>796
控えてるけど本体のシリアル情報を入れてないからか「情報がないよー」と出る

>>797
聞かれたけど登録は薦められなかったなぁ
出す前にここをよく読んでおくべきだった
799名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 17:10:01 ID:u/p8TLSh0
8日発送、今日帰還
修理内容は
ディスクドライブ交換
アルゴンボード交換
マザボ交換
ドライブは2代目ベンQ

騒音は治ってるかな…
800名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 17:12:16 ID:vUWnAyPI0
>>797
密着させる必要はないよ
てかゴムあしで乗せないと本体の振動で揺れてディスクに傷つける可能性がある
むしろ耐震ジェルとかで足を強化したほうがいい
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_38974471_71_6524934_43805287/73204620.html
801名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 17:18:59 ID:Jk9K+92x0
>>800
おお!こんなのをつければいいのか、地味に高いな・・・
ラックだと乗せる部分にうまく足が乗らないんだよなぁ、何かないものか
802名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 17:27:07 ID:S6vbYsAk0
>>801
オレは本体の下にホームセンターとかで売ってる網状の滑り止めシートをラックに敷いてる
通気性は多少損なわれるけど振動で動くよりマシかなと思ってる
803名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 17:28:16 ID:IVuISwft0
俺もメタルラックに置いてるけど、アクリル板を
箱の底部の開口部塞がない程度の大きさカットして(22cm×22cmくらい)
その間に耐震ジェル置いてる。安物だけど この方法が正しいかはワカラン(゚Д゚;)
( 箱・ジェル・アクリル板・ラック ということね )
804名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 17:38:38 ID:Jk9K+92x0
教えてくれてさんくs、早速ジェル狩ってこようと思ったけど本体修理から帰ってきてないや
>>798今からでもPCから登録すれば見れるんじゃない?
805名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 17:41:44 ID:aDcIdaU40
E74発動。さっき自分で梱包して出してきた。

代わりの本体送ってくれるそうだがどのくらいかかるのやら・・・
806名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 18:02:02 ID:r4Oq/sHz0
11日発送だけどまだまだ帰ってこんなぁ
やりたいゲームあるのに
はぁ・・・
807名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 18:02:07 ID:T6aOlEVs0
俺も代わりの本体送ってもらえばよかったお・・・
808名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 18:12:00 ID:KRwZnMqx0
極端に長期化する人にしか送らないみたいだが、基準がよくわからんね
俺も長期化するようであれば、代替機送って欲しいぜ
809名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 18:12:22 ID:ZtI30YzVO
質問なんですが

意図的に赤リング3個って出きるんですか?どっかで布団にくるめばいいとか見たような。
それだと熱で2個じゃない?
810名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 18:12:56 ID:rfVWBCH60
俺も11日発送でまだSTEP2だった
貸し出し機も届かないし
いざなくなると無性にやりたくなる
811名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 18:23:47 ID:u/p8TLSh0
>>809
マジレスすっと
コアシステムでも買え
812名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 18:44:27 ID:i/VjGQXo0
発売記念パックのROD
13日発送で現在STEP3
813名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 18:48:03 ID:udvFzqtRP
>>804
>早速ジェル狩ってこよう

万引きとかですか?
814名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 18:57:13 ID:ipkuXuIZ0
丁度一年前購入の通常版20GB帰ってきたよー
7日引き取りで金曜には修理終わってたみたい
マザーボードとドライブだけ交換

アルゴン交換されなかったのが不安だけどかなり静かになったし満足
815名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 19:10:54 ID:NVbTbhRW0
代替機借りた人、自分の本体送ってからどれくらいで来た?
送ってから一週間以上経っても来ないんだが、気が早いかな?
816名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 19:15:34 ID:JIcsdnng0
リペアセンターに本体が届いたらすぐ送るらしい
一週間以内っていってたから電話してみ
817名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 19:29:35 ID:NVbTbhRW0
サポート時間すぎてるからとりあえずメールしてきた
メールだから真面目に取り合ってくれないなんてことない・・・よ・・・ね
818名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 19:38:39 ID:Jk9K+92x0
電話だといっぱい謝ってもらえるよ、取りに行くのが遅れましたとか
修理から帰ってきたのに起動すらしないとか、計二週間戻ってこないのに代替機がこないとか
色々あるけどサポセンの人がめちゃくちゃ謝ってくるからどうでもよくなるよ
819名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 21:13:21 ID:UZ1MtQ6j0
サポセンの人もホント大変だよな
820名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 21:17:13 ID:o4+L/H/y0
11日組だがいまだSTEP2・・・
おまけに代替機もこないし・・・
どうなってんの
821名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 21:21:20 ID:Jk9K+92x0
何度も書き込みすます、ACアダプタの不調で行った箱が今見たらすてぽ4になってた
10日に送って明日あさってには届くから一週間ってとこか、直ってると良いな
822名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 23:00:45 ID:zjtsowVq0
6日に発送した初期型RRoD修理品の再修理が今日到着。
症状はドライブ開閉不良だけなのに交換されすぎ。

・ディスクドライブを交換しました。
・パワーケーブルを交換しました。
・接続ケーブルを交換しました。
・アルゴンボードを交換しました。
・マザーボードを交換しました。
823名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 04:26:33 ID:g+GIPBHV0
>>822全部www
824名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 07:31:53 ID:DND3R0090
9日組だけどステップ4キタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゚゚・* !!!!!
825名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 09:31:16 ID:qoGk7dIQO
昨日買ったばかりですがワイヤレスコントローラーがすぐに切断してしまうのですがこんなもんですか?
826名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 09:33:45 ID:p+kwfxst0
代替機届いた人いる?

修理出してどのくらいで到着したか報告してくれると嬉しい
827名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 09:33:46 ID:g+GIPBHV0
>>825サボサン
828名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 10:42:18 ID:SMaEuKgE0
>>826

1週間で、きた
その次の日に直ったやつがきた
代替機まだ手元に置いちゃってるけど日時指定がないからどうなんだろう
829名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 11:45:10 ID:p+kwfxst0
>>828
1週間か〜
結構長いんだね ありがとう 参考になった。
830名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 12:04:20 ID:zYVIoHrb0
一週間すぎたら電話してみたらいいよ
831名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 12:22:48 ID:SMaEuKgE0
向こうについたの確認して3日たっても来なかったから
サポセンに確認の電話してみたけど、
修理センターからこっちに来てるかどうかは確認できないそうな
依頼はしました っていう確認だけは取れたが
なかなか来ないっていうのは多分、担当者が忘れてるって場合だけじゃないかな
832名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 12:43:58 ID:doLCk/cH0
>>829
1週間で長いとか
833名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 13:06:30 ID:3y6hkWP30
サポートが言う日数はけっこういい加減。
遅くても10日以内に修理してお手元に届けますって言われて
2週間たっても来ないから電話したら
「受け取ってはいますがこれから修理作業でして...」って言われた。
834名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 13:31:24 ID:TJp0dIVoP BE:551670645-2BP(1750)
修理の遅延 

■■← 
■■←修理来たー 
☆■← 

■    →■ 
■    →■出荷するお 
☆    →■ 

■□□← 
■□□←また修理来たー 
☆□□← 

■□   →□ 
■□   →□出荷するお 
☆□   →□ 

☆=>>833
835名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 14:02:22 ID:xCkNdss30
11日組だが今日やっとSTEP3になってたよ
836名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 15:21:25 ID:93n9JJ1n0
修理の遅延

■■←
■■←修理来たー
☆■←

    →■■
    →■■出荷するお
☆    → ■

■□□←
■□□←また修理来たー
☆□□←

   →■□□
   →■□□出荷するお
☆    → □□

☆=>>833
837名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 15:43:35 ID:x2pDLXiP0
エリート購入後、丁度今日で1ヶ月・・・・
で、早くもレッドリング3つですよ・・・勘弁してください。
1日1時間くらいしかプレイしてないのにこの仕打ちですか・・・・

そこで質問ですが、ソフトを中に入れたまま発送してもいいもんですか?
プレートが固くて取れないもんで。
838名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 15:45:56 ID:Q92CwSYh0
RRoDでもイジェクト効くやん
839名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 16:07:20 ID:x2pDLXiP0
え?あれ?確かイジェクト効かなかったけど・・
840名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 16:11:40 ID:veIOj5Vg0
7日発送で今朝カエテキテタヨー

・ディスクドライブ
・排熱ファン
・アルゴンボード
・マザーボード

修理出す前に登録済ませておくかシリアルは必ずメモっておこうZE!
9日に出してたwiiも昨日帰ってきたしまたやることが増えるぜ
841名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 16:14:29 ID:ZMOLDNit0
14日発送、さっきステップ3になった。早く帰ってくるといいな
842名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 17:05:52 ID:cquFMGTo0
10/14にエリート君が死んだ。
すべてのディスクが「再生できないディスク」と表示される。
修理に出そうと思って購入日を見たら去年の10/12。
泣きそうになりながらダメモトでサポセンに電話すると
12,13日は連休だったから特別に無償修理でOKと言われた。
MSありがとう。見直したぜ!

843名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 17:12:00 ID:V+cbLZh40
今の修理費12000円だとさすがに買い換えるしなぁ
まぁそれが狙いかもしれないけどもうちょい下げて欲しいな
844名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 17:14:29 ID:hmZ/yQOs0
コントローラーの充電脂肪いつまでたっても充電し続ける
過充電で激熱、かなり危険皆さん注意されたし
845名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 17:18:11 ID:YLDwgquc0
修理に行ってる間にPLCルータ壊れた、仕方ないから無線LANにした
バッファローのAOSSで繋いでる人いる?設定簡単だったか教えてください
ちなみに本体はまだ帰ってきてません
846名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 17:22:28 ID:3Rf+KoIU0
10日に出したけどステップ4になってた
明日帰ってくるかな
847名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 17:23:19 ID:p+kwfxst0
E74よりRRoDのほうが修理早いのかな?

E74でサポセン電話したら2〜3週間かかるって言われた。
RRoDの人どう?
848名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 17:29:05 ID:b4TjnTim0
発売記念パックのRoDだが
電話では10日前後と言われたよ
13日に送ってもうSTEP4になってるんだけど
あまり早いのもちゃんと直ってるのか不安になるw
849名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 17:39:35 ID:veIOj5Vg0
修理報告書見たら修理完了日が10/10になってて今日帰ってきたんだけどこれがデフォなのか
チェックとか包装に時間かかるのかな
850名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 17:46:54 ID:amR/abiW0
9日に送って2〜3週間かかるって言われたんだけど
今日見たらステップ4になってた
まさかここから2週間近く待たされるなんてことはないよな・・・
その前にちゃんと治してくれたのかな
851名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 18:29:33 ID:qxLUTnIH0
他人事だと思ってたけど俺も壊れたw
RRODにはならなかったがドライブがソフトを認識しなくなった
いつかは壊れる箱○

アケに買い換えたけど回転音マジ静かだな
852名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 18:57:56 ID:SFkMoi7c0
発売記念パックでRoDになって修理に出すことにしたんだけど
修理に出すことが決定したとたんRoDが確認できなくなったんだ
こんな状態で修理に出した人この中にいる?
無償修理になるかどうかわからなくて怖いんだけど
853名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 19:12:36 ID:ZMOLDNit0
>>852
ノシ
ちゃんと修理されましたよ。ドライブのこと言わなかったら、マザボとアルゴンだけしか
交換してもらえなかったけどね。修理前にはしなかった嫌な音するし、もう一度
福島行きになっちゃったけどw
854名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 19:21:21 ID:WOjqAKfJO
購入一年目にしてとうとうRoD出た。Amazonの投げ売りの時に買ったがなかなか壊れないから自分は大丈夫だと思ってたら甘かった
855名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 19:24:57 ID:ZMOLDNit0
原因何なんだろねえ。CPU・GPU周りの強引な設計かな、やっぱ
ドライブの真下にGPU、しかもシュリンクされてないってのは色々まずいよね
856名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 19:34:09 ID:m+fbYMDx0
>>852
俺も50%の確立ほどで、RODと通常起動となって
不安だから何度も何度もON OFFしてたらRODのみになったw
電話でその旨伝えたら、内部でカウントしてるから大丈夫ですよ と言われた(;´д`)トホホ
857名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 19:37:40 ID:SFkMoi7c0
>>853
そうなんだ、大丈夫なんだ、レスありがとう
緑のへんな光画面に映るようになって、砂嵐しか写らなくなって
新しく買うかなって思った時に電源つけたら赤3つ
嬉々としてサポートに電話した後だったからなんか不安になってさ
赤3つになったり、起動したりの状態だったことを伝えたうえで無料って言ってくれたし
大丈夫だとは思ったんだけど
858名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 19:52:34 ID:Oi0Gjdnt0
神奈川県 初期型

10月6日AM:サポセンに電話
6日PM:7-11から着払い発送発送 STEPA
7日AM:運送会社配達完了 STEPA
10日PM:STEPB
15日AM:STEPC
16日PM:受け取り

修理内容:マザボ、アルゴン交換
859名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 20:04:37 ID:x2pDLXiP0
ディスクが中に入ったままRoDになりました。
イジェクト押してもウンともスンとも言いません。
フェイスプレート外して中のディスク取り出す方法を教えてください。
860名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 20:07:45 ID:4IoaAaZE0
>>859
何度も書くなウザイ
http://support.microsoft.com/kb/906935/ja
861名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 20:09:57 ID:SFkMoi7c0
>>856
カウントしてるのか
だったら最低RoDがでたことあるって言うのはわかるってことか
安心したよ、ありがとう
862名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 20:20:24 ID:G0fl+6Ab0
サインインすると
アイコン:表示されない
評判:☆ゼロ
ゲーマースコア:0
ゾーン:なし
プロフィール:消えてる
てなってるんですけど何ででしょうか
後オン繋げてない時は実績見れるのにサインインすると見れなります。
863859:2008/10/16(木) 20:28:31 ID:x2pDLXiP0
>>860

どもすんませんした。奇跡的に何とか起動できて取り出せました。
でも一応サポセンに修理に出しときます。
864名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 20:29:29 ID:4t7hQ/j40
Σ(゚Д゚ノ)ノ リペアセンターでの製品受領からお客様への送付まで24時間くらいで進捗しとる!
865名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 20:36:42 ID:ZMOLDNit0
>>858
俺と殆ど同じなのに、なんで後から出した俺が追い越してるんだ…

さいたま 初期型(発売記念パック)
10月7日PM:サポに電話
7日PM:ヤマトより着払発送 STEP2
8日:変化無し(午前には向こうに到着してるのに)
9日PM:STEP3
10日PM:STEP4
11日PM:受取
866名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 20:42:17 ID:lEooyoogO
>>849
亀だが連休で郵便局やすみだったんじゃないか?
俺も11日にだしたのにリペアセンターに届いたの14日だったし
867名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 20:49:33 ID:tr1VMj170
今日2回目の修理に出したんだけど
前回の修理から2週間しか持たなかった
報告書にゲームプレイテスト合格と書いてあったけど
一体どのぐらいの時間テストしてるんだろう?
戻ってきてから20時間もしてないのにRoDに
ま〜運が悪かっただけだとは思うけどね
868名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 20:54:44 ID:ZMOLDNit0
テストし過ぎてぶっ壊れたとかw

冗談はさておき、もし今後もそういうことが続くようなら
電力の供給が安定してるか疑った方がいいかも
家によっては、壁のコンセントに直で刺さないとダメな場合もあるらしい
869名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 21:03:03 ID:ZcuaBx2D0
>>834
まるでブロック崩しゲームだな!
まだくぁぁぁぁ
870名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 21:08:36 ID:tr1VMj170
>868
一度目の修理の前は1年ちょっと壊れずに動いてくれたんだけど
確かに指摘された電力はちょっと自身がないな
スイッチ付きの6口電源ケーブルに刺してるから
それが原因かもしれないな
後、無線コントローラーにプレイチャージキッドを付けてやってるんだけど
このUSBから充電するのは、やっぱり本体に負担かける事になるのかな?
871名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 21:13:20 ID:ZMOLDNit0
>>870
俺も、一度目の修理のあとは1年ちょっと壊れずに動いてくれた
よく追加ヒートシンクもなしに、ここまで頑張ってくれたもんだよ
奇遇だな、俺もスイッチ付6口テーブルタップに接続してるよ
戻ってきたらなんとかして壁に直挿しにするかねぇ
無線コン、チャージキット使ってるんだ?俺はエネループ派
弾を装填するような感覚がたまらん。USBって、確か5Vだろ?問題ないっしょ
872名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 21:20:43 ID:tr1VMj170
>871
イヤ自分は一度目の修理の前ねw
買ってから一年ちょい→修理→2週間→修理(今ここ)
チャージキットはやっぱり少数派なのかな?充電しながら遊ぶとコントローラーの
後ろがかなり熱くなって困るしねw
エネループか〜 なかなか良さそうだ
873名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 21:23:33 ID:f6PiG9jS0
状況コード8015d080ってのが出てゴールドの課金ができないんだけど
874名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 21:26:21 ID:f6PiG9jS0
質問スレで聞いてくるわ
875名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 21:31:04 ID:ZMOLDNit0
>>872
高いのが玉に瑕だが、なかなか良いぜエネループ
4本くらいで、交互に使うとバッチリ。相性抜群だぜ
876名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 21:34:26 ID:9HG5nOwQ0
amaで充電器+単3×4異様にやすかったような
877名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 21:34:43 ID:tr1VMj170
>875
問題が発生した
チャージキッドをつけた時にバッテリーに変えたから
電池を入れるカバーが行方不明だw
どこにしまったか思い出せないorz
見つかったらエネループを買いに行ってみるか
878名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 21:39:13 ID:ZcuaBx2D0
>>876
それ使ってるなぁ
3000円くらいだっけ
電池代考えればマジ安い買い物だわ
879名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 21:41:31 ID:ZMOLDNit0
>>876
安いな…。買い足そうか迷う。近々黒いワイヤレス買う予定
ハズレじゃないと良いが…。もうトリガーがキーキー鳴るのも
スティックがギシギシ言うのも御免だぜ?

>>877
見付かるといいな。灯台下暗し。案外、身近なとこにあるもんだぜ
880名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 23:35:27 ID:WFVbUgoV0
たま〜にだけど、画面が突然2秒くらい真っ暗になるんだけど、
あれ?こういう症状に人っていないの?

それともこんなの故障のうちに入らないのか?
881名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 00:18:51 ID:R9alrbcfO
60GBを発売日に買って、1ヶ月ぐらいたちます。
赤リングは全くありませんが、格闘ゲームをしていて最近コントローラの左と下を押しても反応無いときが頻繁にあります
同じような症状の方いますか?

電池を新しいのに替えても変わりませんでした、
接触不良ですか?
原因は何か知ってるいる方いますでしょうか?
882名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 00:34:16 ID:HYc8UrSw0
>>880
俺は体験したことないわ。頻発するならサポートじゃね?

>>881
十字キーのことなら元々反応鈍い。中開けてどうたらこうたらすると改善されるらしい
>>1のまとめ見たらわかる
883名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 01:18:07 ID:AxAnl53x0
ここみてると本体だけ福島でオフ会やってるように思えてくるな
884名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 01:42:05 ID:oiYPV9d30
バリューで故障ってのを良く見かけるような気がするけど
バリューの本体=今の60GBのノーマル本体?
それともカバーとか付属品が違うだけで中身は全部同じ?
885名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 01:46:41 ID:66Q1eEE10
コントローラーがきゅきゅっとなるんだが・・・。
しかも頻繁に使う左スティックだからかなりいらつく。直す方法あるのかな?
886名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 01:55:53 ID:q2lLYQXr0
ドライブ交換有償修理から一ヶ月で読み込み不良になり、サポセンと話して
本体を新品に交換するということになったのだが、その新品本体は最新の
アーケード?それともコア?
887名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 01:57:02 ID:rnqx9000O
>>885
ワイヤレスか?なら、T-8ヘクスローブドライバー無いとばらせんぞ
これはダイソーで売ってる。あとは、スプレー式の潤滑油。細いノズル付きの奴が良い
ばらせばわかるが、なんと根本の白いプラスチックの部品に潤滑油が塗られていない
動かすとそこから嫌な音がしていることに気付くだろう。あとは、そこに潤滑油をちょいと噴くだけ
ノズルを押し当て、ちょいと噴かすだけでいい。やりすぎるなよ
888名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 02:07:19 ID:66Q1eEE10
んースレ読んでるとサポセンに電話したら交換してくれるようなこと書いてあるんで電話してみようかな。

>>887
有線で今日届いたんだけど。本体に付いてたほうも鳴るんだよね。
結構簡単に直せるものなら自分で直したいけど、昔コントローラーばらしたときにめちゃくちゃボタンの反応悪くなったトラウマがあるorz
889名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 03:41:14 ID:R7NRkJ+z0
画像http://www.uploda.org/uporg1729553.jpg
動画http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3753.avi.html

俺のコアは改修される前の欠陥モデルだがフリーズしまくるだけでRoDにならない。
最近じゃタイトル画面で↑な感じでノイズが出て止まりダッシュボードすら拝めない。

1年の保障は切れてるからRoD保障が受けられない。

このようにRoDにならないと保障されないMSの延長サポートは、
GPUに欠陥を抱えているXBOX360の根本的な解決策になっていない。

悪徳企業MSには責任をもってリコールして欲しい。
890名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 06:25:25 ID:5VuxC5n90
>>883
嫁が1年に1回実家に帰るようなもんか。
891名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 07:21:18 ID:8PAsNS8R0
今日故障機を発送するんだが、
その間が退屈なので2台目を購入検討中。
こういう2台持ってる奴っているのかな?
892名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 08:15:36 ID:RDNutgM9O
テイルズパックの奴がもう読み込み不良っぽい
BFBCやろうとすると画面真っ暗になって動かん
もう10回ぐらい連続だよ
できてもランダムでフリーズするし
早過ぎだろ 送るのめんどくさすぎる
893名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 08:40:24 ID:Nn5rwh530
プロ市民きてんな
894名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 08:58:27 ID:RDNutgM9O
地球防衛軍はできるのにBFBCだけ止まる
895名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 09:03:22 ID:Nn5rwh530
BFBCの構造がヘタってるドライブじゃ読みにくい構造なのか
はたまたBFBCのディスクに傷が入っているか、そんなとこだろう
ま、前者だろう?10時になったらサポセンに連絡するか、11/19まで様子見
インスコが可能であれば、問題無く遊べる可能性もなきにしもあらず
896名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 09:06:02 ID:RDNutgM9O
ドライブがはずれって事か
ディスクはまったく傷付いてないよ
897名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 09:19:46 ID:Nn5rwh530
>>896
だな。そういう事例は何件か報告されてる
面倒だが、早いうちに手を打っておくことをオススメする
898名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 11:09:39 ID:8QbJQWIM0
今日,我が愛機(FORZA2とピニャータ付バリュー)が福島へ旅立ちます。
RRODです。2〜3週間の入院とのことです。代替機?断りました。
割と新しい本体でもダメなんですね。 またきます。
899名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 11:51:57 ID:hmwFyBYQ0
郵便物に過剰反応するようになった……あとトラックの音にも
それがハズレでがっくし
まだ帰ってこないのか!
900名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 11:53:00 ID:ZPxk6i8B0
昨日、初めて布ふけエラーがでた。多分、今月でちょうど1年。
今まで何ごともなかったのでかなり不安。
これをきっかけに故障の泥沼に入ったらどうしよう。。。

布ふけエラーは軽度ですよね?
901名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 12:08:12 ID:CEI4iUFV0
11日組で代替機頼んだんだが
代替機が来る前にSTEP4になってた
902892:2008/10/17(金) 12:13:19 ID:3nwK5Osr0
明日取りに来てくれる事になったぜ
台替機も頼んだ
ふう はじめてだから緊張しっちゃた
903885:2008/10/17(金) 12:50:17 ID:66Q1eEE10
>>887さんの言うとおりプラスチックのところにオイル塗ると直りました。
バーコードのところにネジがあるとは気づかなかった・・・
904名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 12:58:51 ID:8PAsNS8R0
エリートが逝ったんで、帰ってくるまで我慢出来ずアーケードを購入。
しかしそのアーケードの起動音の方が若干静か・・・
まさかな・・・いやそんなまさか・・・
905名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 15:59:28 ID:hmwFyBYQ0
やっと返ってきて遊べると思って起動しようとしたらうんともすんとも言わねえ

前はレッドリングがついてただけマシだが今回は本当になんにも起きない
電源ボタン押してもイジェクト押しても無反応
電源おかしいんだろと思って何度か抜き差ししたが、それでも無反応


もう…さ、  ね
906名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 16:03:21 ID:S7u27C0b0

: : : : : : : :: :::: :: :: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.:. ./彡ミ゛ヽ;)‐、. .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .  ./ :::/;;: ヽ ヽ::i:. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ..(_,ノ ̄ ̄.ヽ_ノ ̄
907名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 16:06:25 ID:2GRxZemn0
>>905
それってACアダプタが壊れてるんじゃないの?
サポセンは問診素人だから的外れな場所を不具合と判断することあるよ
908名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 16:08:19 ID:8QbJQWIM0
コンセントに刺さってないんだな
909名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 16:15:39 ID:hmwFyBYQ0
>>907
アダプターはオレンジで正常だぜ?
もしアダプターに問題があって不具合が起きるなら前回も今回同様、
電源が急に入らなくなったっていう症状になると思うんだがどうだろうか?

それと前回はRRODになる前に前兆があったんだが、
ソフトを起動すると画面に縦線?が入って「ブチッ」って音がしてフリーズしてたんだよな
んで「あれー、おかしいなー」と思って電源いれなおしたら今度はメニュー画面でフリーズ→電源入れ直しでRROD
って流れだった

>>908
まさにそんな感じだ。完全に抜け殻だぜこいつ
マジで修理されてんのかなー
910名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 17:01:46 ID:0MWvRwvc0
さっき到着して電源入れようとしたら
>>909と全く同じ状態でワロタ
どうすりゃいいんだw
911名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 17:07:33 ID:fM60VZYs0
このようにXenonだけを使い回される日本の民は大変だな・・・
とアメ公が仰っているそうな
912名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 17:07:34 ID:hmwFyBYQ0
>>910
マジかよwwwwどんなギャグだこれはwww
913名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 17:12:06 ID:vs676q1i0
おいおい、これから配達されるんだが不安になってきたぜw
ちゃんと起動するかワクテカw
914名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 17:14:11 ID:/gRL78o70
初期型十日発送で今戻ってきた、ドライブとファンが静かになったせいで
たまになるディスクの「ギココココ」って音がすごい気になる
915名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 17:29:50 ID:T/R6yIDv0
レッドリング1つから3つに変わることってある?
916910:2008/10/17(金) 17:30:40 ID:0MWvRwvc0
サポセンに問い合わせてみたら、ACアダプタの方に問題が…って。
という訳で明日ACアダプタと本体送り返しw
>>912は起動出来たのかな
917名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 18:04:51 ID:hmwFyBYQ0
だめだわ
しょうがないからサポセンに電話してまた逆戻り

つーか電話で聞いたんだけどこの手のタイプの動作しない報告って結構多いらしい
ただの接触不良でつなぎ直せば生き返る人もいるらしいってんであと数回か数十回くらいはやり直してみるよ
918名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 18:06:23 ID:Nn5rwh530
おいおいおい、今ステップ4になって喜んでたのに、
明日届いても動くかどうか不安なんだがw
また福島旅行とかやめてくれよ?今度は俺も福島に旅行に行っちゃうよ?
919名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 18:07:02 ID:hmwFyBYQ0
うあ!!!動いたwww
マジで動いたww

何回もやり直したはずなのに

>>916
あんたもよくやり直してみたらどうだ?これマジでただの接触不良か
920名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 18:16:52 ID:O4bgeIxl0
>>919
修理したものが動いただけなのにクララが立ったような喜びよう
921名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 18:19:53 ID:Nn5rwh530
こうやって人は調教されていく
922名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 18:20:29 ID:WCj61qlx0
良く考えたらそのレベルで狂喜してるって凄いよなw
これも驚異的な故障率の為せる業、か。
923名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 18:24:47 ID:hmwFyBYQ0
ただの自分の不注意だったのにお騒がせして申し訳ない
とりあえず今は存分に満喫してきますわ!
924名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 18:24:57 ID:Nn5rwh530
ま、保証期間内に壊れてくれるのは逆に良心的(?)かもなw
PS2のドライブ不良はマジで参った。あれのお陰でだいぶ
精密機器の分解スキルが上がったぜ。箱も戻ってきたらバラして改造してやる
925名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 18:50:43 ID:LdbW54UW0
RRODで11日配送、今朝帰還・・早すぎw 箱のサポは神
アルゴン+ママン交換 消費電力は修理前と同じくアイドル時150w
耐久試験+実績ゲットも兼ねてTODでバウル飛ばしてます(^ω^ )
926名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 19:05:23 ID:vs676q1i0
発売記念パックRROD13日発送でさっき届いた
俺もアルゴンとマザー交換
欲を言えばドライブも変えて欲しかったけどね
動作音は正直あんま変わってない気がするな
927名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 19:15:12 ID:/gRL78o70
あれ?みんなもたまにディスクがカリカリカリカリ!って音するときあるよね?
もしかして故障の前兆?
928名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 19:16:24 ID:vs676q1i0
シーク音じゃないの?
929名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 19:32:38 ID:M1y6cseY0
買ったばかりの有線コンが起動しないんですが
930名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 19:33:51 ID:UdgTpxWY0
>>929
PCにつなげてドライバ入れても使えないなら壊れ物
931名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 19:34:54 ID:EsHElCC60
>>925
そしてデスリペア
932名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 22:11:32 ID:UMXqJjya0
>>891
あぁ、俺もそのクチだ。
普通なら我慢できるよな。でもさ、財布にクレカ入ってて
店頭orネット通販に在庫がありゃぁさ、本体注文しちまうのが箱○ゲーの怖さよ。
MMOネトゲ廃人ほどで無いにしてもやっぱやりたいときにオンラインプレイできないと
いらいらするんだ。同様の理由でLive不調のときとかももやもやする。

で、修理上がって来た本体は友人に貸し出したりするんだな。
ヘッドセットもあまってるしVCしたり漏れの積みゲー貸したり。
933名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 23:29:16 ID:/WH5xgVR0
あげ
934名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 00:16:16 ID:pgO8FuQ2O
本体の電源入れてなくても
コンセントに刺さってるだけでACアダプタからキィィィィンと耳につく異音が
買った時から鳴ってたがこれは正常じゃないよね
無駄に電力消費してたら嫌だし交換か修理依頼するか
ACアダプタ別売りしてたらなぁ…
935名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 00:26:08 ID:6ek96Nuf0
アダプタが分離して動くっての初めて聞いたわ
936名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 00:56:32 ID:F6yE0UZbO
RRODで福島に出張してた本体が戻ってきたんだが、戻ってきて5分足らずでRROD再発
今日苦情を入れたが、とにかく対応が最悪だった

本気で頭にきてるので再度苦情を明日入れようと思ってるんだが、どこに連絡したらいいかね
やっぱりサポセン?MS本社?

糞オペタカ〇〇〇MS退社に追い込んでやるから覚悟しろよ

前対応してくれたオニャノコは対応良かっただけにがっかりだったわ(´・ω・`)
937名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 01:00:40 ID:PEgxQJOj0
12日にシュウリ出して明日返ってくる。
3週間かかるから代替機送るって言われたのに。
本体の方が早く戻ってきてどうすんだw
938名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 01:04:55 ID:L0P1LOKU0
買って3日めの新品なのに早くもローディング中にフリーズが2回も起きた・・・
先行き不安・・・ゲームは魅力的なのが揃ってるのに
ハードが足を引っ張ってどうすんだよ・・・
結局最近のやつでも壊れまくるってことか 本間MSはくそだわ
939名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 01:18:13 ID:ckNckhgL0
>>936
サポセンはMS社員じゃなくて下請けだろ?
940名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 01:35:59 ID:6Xfbqd/s0
>>936のレスは個人特定できるのでアウトじゃね?通報じゃね?
941名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 01:38:59 ID:rQ59PAYR0
>>938
ちなみにゲームは何ですか?あとモデルはなんですか?
942名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 01:40:57 ID:L0P1LOKU0
>>941
アーケード ソフトはロスプラ
943名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 01:47:56 ID:rQ59PAYR0
>>942
サンクス。しかし三日目ってちょっときついっすね。
944名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 01:52:20 ID:Chi24WVq0
>>936
サポセンには絶対答えられない質問する。
例)
なぜそういう事が起こるのか?→チェックはどのような体制で行ってるのか?→そのようなチェックをしていながら
なぜそういう事が起こるのか?(ループw)→次も同じ事が起こりえる可能性は?→ないと言い切れるのか?(絶対
無理w)→だったらどうするのか?(答えられるはずがない)

相手が黙ったらこっちも黙る(てか、黙り続ける)。
小馬鹿にした態度を取って相手がもう相手したくないと思うように誘導する。
何をどう言われても納得しない(納得する気がないという態度を見せる)。
場合によっては質問を振って「答えられる人に変わってよ。あんたじゃ答えられないでしょ?」などと振って折り返
しMS側から電話させる(時間指定を必ず行うこと。絶対に守らないから今度はそこからチクチクいくw)。

そのうち別の人が出てきて交換対応を提案される。
既に新型なら大して意味がないけど、旧型ならHDMI端子こそ付いてないものの、それなりに良い筐体を提供して
くれる。まあこの辺りがおとしどころだろうね。それ以上ごねても何も出ない。
945名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 02:22:28 ID:PJMaKUdr0
DQN
946名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 02:28:45 ID:vul9OZVeO
プレイ&チャージキットも壊れやすい気がする。俺の赤く光ってすぐに緑になる。充電されねー!エネループの方がいいのかな?
947名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 02:32:39 ID:LAEHNSR70
プレイチャージキットは消耗品だろ?
てか充電池全般がそうだと思うが。
948名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 02:38:00 ID:63hq3U6S0
オークションのレッドリング点灯の奴を買おうと思うんだが
それには 外箱が無い。
箱がないと保障は受けられないのかな
949名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 02:47:26 ID:GymwUpNB0
今はまだ発売してから3年経ってないから外箱なくてもおkだけど
あと2ヶ月もしたら外箱必須になる
950名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 03:29:36 ID:1SYypyvx0
なんていうかROD以外の対応はなんか渋いよね
なんでだろう
951名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 03:48:16 ID:vul9OZVeO
>>947 いや、1年ちょいで不具合になったから早いなと思って。たぶん線の方が接触悪いのかな。
952名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 03:52:59 ID:s4GdRFSN0
>>944
そんな事にしか労力使えんのか。このアホは
見苦しい
953名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 03:54:20 ID:nsblQOee0
もういっそグラボ型の360を発売したらどうですか
PCに組み込めば360として起動できるみたいな
954名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 04:18:59 ID:BuDP0CEP0
互換性保持のコスト負担させられちゃかなわんし、クラックされてコピー、チートが増えるから要らない。
955名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 04:24:24 ID:EswJftnL0
対応が悪いと感じた時に言い返せないような奴は
後日また苦情を入れたところで、また対応が悪いと感じつつ結局引き下がるだけだろw
そういうの、負け犬の遠吠えって言うんだよ
956名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 04:27:15 ID:zb5Hb9xv0
引き取り交換までこぎつけた俺は勝ち組か・・・
957名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 06:23:47 ID:PpbqXVIx0
>>953
グラボ型は無理だとしても、見栄えとか気にしないで
360ドデカケース超冷却版が欲しいな。
958名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 08:12:55 ID:AmI9CkYX0
俺も>>938と同じでロスプラだけどRROD。
3日じゃなく1ヶ月持ったから良い方か・・・
昨日エリートを福島県に出張させる。
その帰りにアーッ!ケードを買ってしまったが・・・
959名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 09:03:58 ID:3nk2CmYNO
アサシングリードとかGTA4やりたいから箱○買おうかなって思ってたが、このスレみてると悩まされるわ。
960名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 09:26:10 ID:3a1gPYNi0
>>959
無難にPS3にしておきな
箱○は壊れるよ
961名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 10:58:16 ID:Vn+xBVwN0
>>959
PS3オススメ
俺は物好きだから360使い続けるけど。コイツからは昔の愛機DCの匂いがする
962名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 12:15:18 ID:nsblQOee0
>>961
コントローラのどっしり感といい、企業としての微妙なツメの甘さといいセガっぽすぎるよな
キャス子も箱はセガから出るはずだったハードとか言ってたしw
963名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 12:17:55 ID:Vn+xBVwN0
>>962
家は親父がMac信者だから、基本的にMSの製品は使わないのが信条だったが
箱だけは例外だった。親父は、セガ信者でもあるからな。俺から言わせりゃただの天邪鬼
964名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 12:20:02 ID:zGp2OVhS0
GTA4やろうとしたらディスクのふちがでこぼこに削れてた
異音の正体はこれだったのか・・・こうなったディスクでは遊ばないほうがいいですよね?
965名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 12:33:43 ID:9QV1sY4DO
>>964
ディスク面じゃなくて、ふちが?
横置きで?
966名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 12:37:34 ID:AmI9CkYX0
福島県のリペアセンターって、土日も稼動してるの?
967名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 12:41:43 ID:zGp2OVhS0
>>965
そう、元からきれいな形のディスクじゃなかったんだ、輸入品だしね
本体のドライブも調子わるかったし、修理で新しいドライブになったから
壊したくないし、新しいディスクかってくるかな
968名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 13:29:28 ID:HXeqo3Q40
>>963
セガ信者の息子がこういうところに書き込む時代か……
969名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 14:18:26 ID:N2mrdoYc0
>赤リングが3つ付かないで「E74」と表示されるように修正した
>症状はリングオブデスなんだけど「リングオブデス」じゃないから有償修理
>「リングオブデス」にならないと保障されないマイクロソフトの延長サポート

このスレ散発的に見てたんだけど、一行目の糞修正は事実なのか?今まで知らなかった。
970名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 14:24:39 ID:nsblQOee0
俺の箱は、1度目の修理がフリーズで、2度目の修理がE74だった

まさか…な!
971名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 15:43:25 ID:DIFJXmKOO
最近60GBの本体修理に出した人いる?
2〜3週間かかるってマジなのかな
972名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 15:51:45 ID:PEgxQJOj0
俺3週間かかるって言われたけど
6日で返ってきたぞ。
973名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 15:56:53 ID:yPhvhC5R0
マジだよ
実際にかかるかどうかは知らないけど、そういう案内はされる
代替機の貸出もこちらが何も言わなくても向こうから提案してきた

テイルズ、インアンのあたりで桁違いに売れた・・・もとい修理が増えたんじゃないだろうか・・・
974965:2008/10/18(土) 16:04:44 ID:PEgxQJOj0
ちなみに
ディスクドライブ・アルゴンボード・マザーボード交換のエリート。
代替機送るって言われたけどもう本体返ってきてるから来ないよな?
975名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 16:18:12 ID:AbvPpam90
最今売っている360はアーケードも通常60Gパックも
本体自体は同じですか?
今の機種も故障しやすいのでしょうか?
976名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 16:24:06 ID:DIFJXmKOO
>>972-974
故障してる箇所によっては時間かかるって事なのかな
とりあえず電話してみるよ
ありがとう
977名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 16:52:00 ID:Vn+xBVwN0
昨日ステップ4になったから、前回と同じく今日届くと思ったら届かなかったな。残念だ
978名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 18:08:09 ID:BjKlY9AL0
年末ラッシュに向けて小遣い切り詰めて無料期間中シルバーでロスプラやってて食いつないでたんだけど
それでも一カ月ゴールドちゃんと貰えるのね、ホクホク
979971:2008/10/18(土) 18:16:16 ID:DIFJXmKOO
購入後すぐに初期不良で購入店で交換してもらってるって言ったら交換してもらえる事になったわ
咳したらねえちゃんに大丈夫ですか?って心配されたw
980名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 18:53:34 ID:KCQ72qhO0
一週間前に買ったエリートなんだが、プレイ中にBGMが鳴らなくなって
さらにはフリーズすることもあるんだが

2時間ほどプレイしてるとよくなる これは熱が原因なのか?(´・ω・`)
ファンは常にぶぉーんといい音たててるんだがw
981名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 18:58:36 ID:DIFJXmKOO
>>980
前にもこのスレでそういう症状の人いたなぁ
他のソフトでも試してみた?
ディスクにキズがあるとかじゃないなら本体かもね
982名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 19:04:55 ID:DIFJXmKOO
連投スマソ
>>980
ちなみにゲーム(XBLAとかではなくディスク起動のゲーム)プレイ中の音はファンではなくドライブ音じゃないかな
983名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 19:16:14 ID:KCQ72qhO0
ドライブ音かも知れん ソフトは雷電4 ディスクにキズはないよ
BGMは消えるのに効果音は鳴っているという・・・。

ちょっと他のゲームも試してみる(´・ω・`)
984名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 19:21:58 ID:s7JTkEwJ0
エリート買って1年経つが、またまた入院だす
最近は代替機貸してくれるみたいだけど、HDMI無しの旧型しか無いらしく
HDMIオンリーな自分にどうしろと!?

ソフトはいいのそろってるけど、大元のメーカがこれじゃ・・・
985名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 19:49:58 ID:PF+o79l50
お〜い代替機まだかよ〜
暇でしゃ〜ない
986名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 19:58:08 ID:Kj8GWjJr0
代替機までXenonしかねぇのかよw
987名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 20:02:37 ID:k5DNyxEC0
故障寸前のエラー報告してる奴ってちゃんと冷房利かせた部屋で遊んでる?
23度以下で冷風が当たる所に設置は基本だぞ。
988名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 20:04:07 ID:Vn+xBVwN0
冷風とまではいかなくとも、まぁ風通しの良い場所に置くのは基本
989984:2008/10/18(土) 20:17:29 ID:s7JTkEwJ0
前の修理時LOT739のZephyr/日立がFalcon/便器になって帰ってきたけど、
今回はJasper化してくれるのかな?

やってくれるならFalconでのRoDな今回の故障も許せるのんだけどね〜
990名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 20:21:09 ID:FwOKhnxA0
Jasperが存在してないのに替わるわけないだろカス。
991名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 20:28:31 ID:s7JTkEwJ0
>>990
海外ではJasperの流通始まってんでしょ?
国内の流通強化ニュースもあるし、そろそろじゃないの〜

で、希望的観測で裏書な内容ではあったが、いちいち過剰な反応すんなや
992名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 20:33:55 ID:HMhz3AWl0
>>991
世界で一例も確認報告なし。
もちろん修理ラインにOpusすらない日本では言わずもがな。
993名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 20:38:13 ID:s7JTkEwJ0
前に8月流通開始みたいなニュース見た記憶あったけど、
今ググッたら確かにユーザの情報は無いね
残念
994名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 21:13:35 ID:v27sDxeB0
1年前にバリューパックを買ったんが、GOWをやっているときに「ピッ」という音が
して、本体がフリーズした。消して、またつけてみると赤リングが3つ点灯して見事に
故障した

箱○は壊れやすいときいたが本当だったんだな・・・
とりあえずサポートセンターにメール送っといた
995名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 21:19:09 ID:bWw3m4+K0
映像がバーッてぶれた
付け直したら直った
代替機だから別にいいけど1週間で壊れる実績もらえるか?
996名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 21:27:43 ID:n317oF5O0
Xbox360故障、不具合報告スレ 60
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1224332566/

さて、新スレで俺も質問するぜ
997名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 22:16:08 ID:zb5Hb9xv0
>>995
秘密の実績だから詳しくは解除する必要がある
998名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 22:44:09 ID:DIFJXmKOO
999名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 22:54:33 ID:n317oF5O0
うめ
1000名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 22:55:19 ID:GymwUpNB0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。