ゲームの進化とは何か?Part80

このエントリーをはてなブックマークに追加
952千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/09/27(土) 13:05:35 ID:hHsQYZkR0
>>928
無計画なカオスは文化を破壊するだけだと思うよ
計画的無計画ならまだしも、駄作の海を無節操に作り出すのは単なる破壊行為

商業主義の恐ろしいところはせめぎ合いそのものを敵視することなんだよ
そういうのは効率悪いと思っちゃうんだろうね
もしくは迎合しているという後ろめたさがそうさせるのかもしれない
953猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw :2008/09/27(土) 13:07:49 ID:MqXVX4QR0
>>947
RPGなどにおいて、誰かに何かを取ってくるように仕向けられる構造が、いわゆる"おつかい"なのよね。
でもさ、おつかいだからつまらないかっていう疑問はあるよ。
構造がおつかいになっていることを知ってしまった弊害っていうか。
"霊柩車を見かけたら親指をかくさないと、親の死に目に会えない"、なんて迷信を知ってしった僕は、霊柩車を見かけると「親指隠さなきゃ」って思っちゃう。
知らなければ、純粋に御冥福を御祈りするだけで済んだかもしれないのにね(苦笑)。
954千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/09/27(土) 13:10:47 ID:hHsQYZkR0
>>944
俺のことをもうちょっと勉強すべきだな
俺はDSを評価していたし、知育ブームを予見していた
それはヒトフデを絶賛し、温故知新が訪れると看破していた
紙媒体の静のゲームがデジタルになり動のゲームへと変化するだろうとね

俺が叩いていたのは青沼小泉と宮本だよ
宮本が退いた時点でマリオやゼルダの冠は外せと言っている
残念ながら宮本はPとしての才能がない
そして中途半端な形でDをしようとする
これは最悪なモノ作りの形式なんだよね
955猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw :2008/09/27(土) 13:13:28 ID:MqXVX4QR0
>>882
だからさ、ゲームソムリエを自称するほど様々なことを知ってしまえば、知ってしまった分だけ感覚に影響している自覚は無いかな?
956千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/09/27(土) 13:19:15 ID:hHsQYZkR0
>>953
何だ、親と仲良かったのか・・・
敢えて親指出すと思ってたのに残念だw

良いお使いと悪いお使いってのがあってね
指示が丁寧すぎても駄目だし、突き放しすぎても駄目なんだよね
お使いなのに何していいのか分からないってなると、自由にさせろとなる
逆に丁寧すぎてくどくどとあーせーこーせー言われると、うぜーんだよ、自由にさせろ
となるんだよね

では、適したお使いとはどういったものか
・目的は明確に伝えること
・その為の手段は自由に選択できること
・フラグ立てのためにあちこち奔走させないこと
・目標達成には困難を伴わせること
957名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 13:20:21 ID:nCqQ3z1kO
>>952
> 商業主義の恐ろしいところはせめぎ合いそのものを敵視することなんだよ
商業主義なんだから当たり前のことで別に恐ろしいところではない
958猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw :2008/09/27(土) 13:27:34 ID:MqXVX4QR0
>>956
どんなおつかいかってのもあるんじゃない?
ダウンタウンの浜ちゃんが、松ちゃんのためにエビアンを現地で汲んでくるという罰ゲームは、けっこう面白かったなあ…。
店でペットボトルに入ったエビアンを買ってこい、ではつまんないっていうか。
959千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/09/27(土) 13:27:52 ID:hHsQYZkR0
>>955
なんという亀レスw

知っているからこそ子供に良いものを選んであげられるわけだ
スーパーマリオを知っているからマリオギャラクシーではなくスーパーマリオを選んであげれる
ギャプラスではなくギャラガを選んであげれる
スタフォアサルトではなくスターフォックス64を選んであげれる
プリキュア5ではなくアルプスの少女ハイジを選んであげれる
スーパーマリオ2ではなくスーパーマリオ64を選んであげれる
フォーメーションZではなくグラディウスをry
960名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 13:28:13 ID:rbaiL0AZO
計画的無計画とかまた新しい造語ですかw
961千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/09/27(土) 13:30:24 ID:hHsQYZkR0
>>958
お使いと罰ゲームは別のものなんですが・・・
962名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 13:36:33 ID:2IQItute0
>>959
個々の嗜好を無視して、千手の嗜好を押し付ける、の間違いだろ。
963千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/09/27(土) 13:37:38 ID:hHsQYZkR0
子供に嗜好とか要らないから
アホな子と遊んでたらアホになるって言われなかった?
964名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 13:42:37 ID:Fvm5vJP8O
千手がアホなのは知ってる。
965名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 13:42:52 ID:A+urPgF50
良し悪しの判定権と選択権の独占って、教祖にでもなるつもりかよw
自分の頭で考えられない信者しか産まないだろ。
966千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/09/27(土) 13:46:02 ID:hHsQYZkR0
>>965
君が家庭をもって子供を持ったとき、子供に勉強させずに自由にそして存分に遊ばせてあげなよ
親がコントロールするのは当然、というかしないと禄でもない人間が育つ
親に資質がなければ悲惨だけどね
967名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 13:47:31 ID:jqqb7UOE0
>>963
感覚の狂った親に育てられた子供はかわいそうだと、お前のレスを見て思った。
取り返しがつかないからな。
968千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/09/27(土) 13:49:36 ID:hHsQYZkR0
>>967
朱に交われば赤くなるって諺もしらない人間にならずに済むよ?
969名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 13:50:06 ID:Fvm5vJP8O
嗜好の問題が教育論にすり変えられてますな。
970千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/09/27(土) 13:52:03 ID:hHsQYZkR0
嗜好は教育だよ
971名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 13:54:44 ID:Yp3zCSCV0
>>966
ん?、俺は遊ぶのも好きだったが勉強も好きだったぞ。
言われなくても勉強していたが。
972千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/09/27(土) 13:58:37 ID:hHsQYZkR0
>>971
それは君の覚えていない時期に相当誘導されてるんでしょうね
うちの子も放って置いても勉強するが、これは夫婦が今まで努力した賜物
0歳児から本を読み聞かせたり毎日色んな食事を作ったり好奇心を刺激したり質問に答えたりした成果だよ
973名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 14:01:55 ID:DFBiFE1Q0
>>966
それはお前が、コントロールしないとお前の自尊心が保てないだけだろ。
星野仙一の「ワシが育てた」と同じ。
しかし、コントロールされないでも親以上になった子供がいるからこそ、鳶が鷹を産むという言葉ができたんじゃないか。
974名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 14:02:01 ID:Fvm5vJP8O
まるで実験動物を語るかのような言い回しだな。
ちと寒気がしたよ。
975名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 14:03:43 ID:WmyS/THqO
ま、全て妄想だから安心だけどな
976名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 14:04:27 ID:B5W8QY1a0
千手のアホな嗜好に教育された子供は
獣医を自称しながら一日中2ちゃんに張り付いて
任天堂叩きやってる様な人間に育つだろうな
977名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 14:05:42 ID:DFBiFE1Q0
>>974
ま、親というのは「俺のおかげ」と言いたがるもんだけどな。
「お前のために言ってるんだ!」とか。
言うだけでお前のためなんて、恩着せがましいにもほどがあるのだが。
978千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/09/27(土) 14:06:45 ID:hHsQYZkR0
>>973
レアケースだな
その諺自体がレアケースを指しているし、そもそも教育やコントロールをしていないのに
親以上になったという前提がその諺には含まれていない
お前が勝手に前提条件に据えただけだ
979名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 14:09:24 ID:MEdbgN4D0
>>978
つ親が無くとも子は育つ
980千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/09/27(土) 14:10:10 ID:hHsQYZkR0
ちゃんと育つかは別だな
981名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 14:11:19 ID:jFymFQon0
おつかいのおつかいになってタライ回しされるとウザいな
982名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 14:13:15 ID:B5W8QY1a0
まあ大抵の場合は蛙の子は蛙なんだけどね
また子供は親の背中を見て育つとも言う
獣医を自称しながら一日中2ちゃんに張り付いて
任天堂叩きやってる様な人間の子供もまた
獣医を自称しながら一日中2ちゃんに張り付いて
任天堂叩きやってる様な人間に育つだろうね
983名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 14:17:57 ID:Fvm5vJP8O
>>980
劣悪な親に育てられるよりはマシさ。子供の人格を無視して、
自らの嗜好を子供に押し付ける事を良しとする親とかな。
984名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 14:18:36 ID:YHaS2Nos0
>>980
つ水清ければ魚住まず
985名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 14:20:26 ID:iV2ZNCK20
実験結果としてどんな風に育ったか見せてくれるんだろうな?w
986千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/09/27(土) 14:20:31 ID:hHsQYZkR0
>>983
子供の人格って何?
子供の嗜好って何?
親に適応できない人間が社会に適応するとでも?
987名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 14:27:18 ID:Fvm5vJP8O
>>986
>子供の人格って何?
>子供の嗜好って何?

およそ子を持つ親の発言とは思えんな。子供の人格や嗜好は育児を
していく過程で徐々に理解していくものだろう。あと親に適応出来なくとも、社会や他の大人達には適応出来るよ。
お前の大好きな教育でな。
988名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 14:28:01 ID:vcnlgfLV0
>>986
対人適応力を養うなら、それは親である必要はない。
社会で揉まれるという言葉があるとおり、社会に適応するのは実践で構わない。
989名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 14:28:39 ID:hYEf1oQg0
どこで学ぶかどこで成すかではなく、なにを学ぶかなにを成すか。
人間の価値はそれで決まると思う。
990名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 14:32:23 ID:Be4Bd0AH0
親は強権を発動することがあるからな。
支配される側に育てるなら、千手流の子育てでいいんじゃね?
つーか、千手って親の感覚というより子供の感覚で子育て語ってねーか?
991名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 14:33:46 ID:B5W8QY1a0
>>986
掲示板サイトに獣医を自称しながら一日中張り付いている状態は
社会に適応しているとは言わないよ
992千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/09/27(土) 14:41:51 ID:hHsQYZkR0
>>987
質問に全く答えていないな

そもそも教育で適応させられるという意見だが、その教育をつけるものが
親代わり=実質的な親になるわけだ
まるで分かっていないな
993名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 14:47:07 ID:0fpHc/V80
>>992
なるほどな。
お前は、お前の親の嗜好で物を選んでるんだ?
それとも自分の嗜好で物を選んでるのか?
どっちだ?
994名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 14:48:08 ID:0fpHc/V80
人格と嗜好が代々継承される家柄なんだろう。
995名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 14:54:03 ID:nCqQ3z1kO
親の影響は無視できんが、それが全てでもあるまい
996名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 14:55:39 ID:Fvm5vJP8O
>>992
言ってみれば子供を一人の人間として認める事だよ。
例え自分と違う考えを持ったとしても、それを認めるとかな。
まあ、ここら辺はケースバイケースだが。少なくとも親の言う事だけを聞けば良いなんてのは論外だ。
そして、こんな事を人に聞く時点で親失格だよお前は。
997名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 14:55:48 ID:IgdwKhIR0
子供は、親が良いと思って就いた職に就く。
そのために人格を親が作る。
千手は世襲議員賛成派だな?
998千手観音 ◆xqojxva6/I :2008/09/27(土) 15:02:49 ID:hHsQYZkR0
そもそも個人の嗜好とか個性とかっていうのはさ
親にコントロールされたくらいで消えるものなど最初からないのと同じ
一挙手一投足まで雁字搦めに規制されても尚出てくるのがその人の個性でありその人の人格なんだわ
それが分かってないから○○ファンになって、それが個性だとか勘違いしてるわけ
自分探しとか言ってる馬鹿もそう
アイデンティティーを持てないもんだから何かに投影しようとしてるだけ

植物と同じで子供の特質・性質に合わせて必要なものを与える必要はあるが、
放ったらかしにしたり、親が子供に何かするときは親が子供の成長に介入しているということに無自覚な人間は
単なる子育ての放棄でしかない
子供の個性や人格を大切にしているような発言をする人間はえてして子育てを放棄しているに過ぎない

石原真太郎は子供は野獣と一緒、だから子供に個性など要らないし人格などない
まだ人になっていないのだから、枠にはめて人にすることから始めるべきだ
こう言った
俺も全く同じ意見だ(石原は大嫌いだが)
999生粋の任豚:2008/09/27(土) 15:03:51 ID:ojoMMAuDO
いや何ごとも程度問題です。
清濁あわせ飲むってね。
1000名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 15:05:18 ID:Fvm5vJP8O
千手につける薬は無いってか。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。