★ゲーム情報サイトにDS用RPG「ワールドデストラクション」の
ストーリー超ネタバレ掲載 → こっそり修正される
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080805/wd.htm ↓↓【修正前のテキスト】↓↓
>すぐに人に流される、意志のない少年だったキリエ。
>ある日突然、テロリストである世界撲滅委員会の仲間にさせられ、世界を滅ぼすキーパーソンであると告げられる。
>世界を滅ぼすという確固たる意志を持つ少女モルテや仲間たちと旅を続けるうち、世界のゆがみと美しさを同時に理解していく。
>ゆがんでいるけど美しい、なによりモルテが愛しているこの世界を滅ぼしたくないと願ったキリエは、
>自ら命を絶ち、世界の滅亡を止めようとする。しかし、キリエが死んでも世界はゆるやかに滅亡へと進んでいく。
>世界の滅亡を止めるのではなく、ゆがんだこの世界を正すために世界を作り替える、
>そのためにキリエを復活させるモルテとパーティー。復活したキリエは、モルテと共に新世界を創世する。
シレンDS2のテーマソングがジェロ……。 さすがとしか言いようがないぜセガ……。
542 :名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 12:08:34 ID:G47NY9JQO 笑実さんには悪いんだけどテイルズみたいに見えたら凄く嬉しい。 最高の褒め言葉だよ。 ずっと、そこを目指して来たからね。 君にすら、そう見えるとしたら 予想を超えた反響が期待できそうだよ。 ありがとう。 シャイニングスタッフより
北斗のパチ台ヒットしなかったらいよいよ終わりが見えてくるな。
12 :
名無しさん必死だな :2008/09/18(木) 08:50:01 ID:RMdqeWH+0
恐竜キング全世界でアニメとタイアップで発売するのかな 981 :名無しさん必死だな:2008/09/18(木) 04:08:46 ID:/2ONpi+30 Germany: week37 01 (01) [WII] WiiFit 02 (02) [WII] Mario Kart Wii 03 (03) [DS] Brain Training 04 (09) [PS2] Naruto: Ultimate Ninja 05 (05) [DS] More Brain Training 06 (04) [DS] Mario Kart DS 07 (_) [PS3] Assassin's Creed 08 (08) [DS] Mario & Sonic 09 (_) [DS] Dinosaur King 10 (_) [DS] New Super Mario Bros. まさかの恐竜キング
>>10 そのせいでサミーの執行役員一人責任取らされたな
そもそもパチ屋を潰すための規制であって、 今のところ末端のパチンコ屋が潰れてるだけ。そろそろパチンコメーカーがどこか潰れないと せっかくの規制が全く意味ないからな。
AMショーにセガラリー3出展してるな
セガはイメージエポックをかなり重宝してるな。ワーデスにセブンス、確か戦ヴァルのスタッフクレジットにも名を連ねてたような…いっそのこと子会社にすればいんじゃね?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1219678705/800 800 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2008/09/15(月) 10:45:39 ID:XNoMdjNz0
AQさっさと潰れて欲しいな。
そして大島と楠木がSEGAに復帰。
コーポレートキャラをデザインした人が他社にいるのは不愉快すぎる。
パンツァーの世界観も埋もれさせるにはもったいない。
ある時には
セガとその一コンテンツのために
他社は潰れちまえと言ったり
逆に他社を吸収しちまえと言ったり・・・
セガ信者はセガ中心でしか物事が考えられないんですね
だから嫌われるんでしょうか?
いきなり、何なんですかあ
薬が切れたんだろ
コンシューマ発表会2008とか見ると今後は携帯ゲーム機がメインになるのかね。 シャイニング・ウィンドの続編なんかもDSになりそうだな。
セガのブースでけぇな。ファーストでもねえのにw
セガのイメージにある「頑張れ」って 未だに撤退時のダメージの表れだと言われてショックだた
セガソフトだけじゃなくてパートナーズのソフトも展示してるんじゃなかった?
ブースの広さは毎年トップクラスだよ。
>>30 シャイニングウィンドの続編は
2年以上間隔が空くようなので
DSは無いだろう
PSPか360あたりじゃね?
38 :
名無しさん必死だな :2008/09/19(金) 01:55:43 ID:PPfRZD0f0
川越のオナニー劇場。
第46回アミューズメントマシンショー・セガブースレポート
〜得意の体感筐体で来場者にアピール〜
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080918/segaam.htm >実は、参考出展タイトルで筆者の琴線に「くる」ものが1点あったのだが、プレスも撮影
>禁止とされていたためテキストで概要のみざっとご紹介させていただきたい。
>タイトルは「えほんのたまご」で、キッズ向けのエンターテインメント機器。クレジットを
>投入すると手のひらサイズの可愛らしい“絵本”が払い出される。絵本は上下端にバ
>ーコードが印刷されており、これを筐体のリーダーに差し込んで(ムシキングなどの
>ようにスライドさせず、スッと差し込む)読み込ませると、筐体正面にあるタッチパネル
>で絵本のストーリーが展開されるという仕組み
毎日jpにムシキングチーム開発とか書いてあるなこれ
>>37 まあでもMixiで言われてた通り、澤田Pは仕事干されて就活してた間の
ブランクがあるから、なんとも言えないだろ。結局セガに残ったみたいだが。
【AMショー】タイトー、ライトユーザー向けの新たなゲームシリーズを展開!
http://news.dengeki.com/elem/000/000/106/106244/ ■『エレベーターアクション デスパレード』
スパイになってビルに潜入し、機密書類を盗み出すアクションゲーム『エレベーター
アクション』を題材にしたガンシューティングゲーム。
開発を手掛けるパオン 代表取締役・中川力也氏によれば、筐体には開閉するドア
設けられており、この他にもさまざまな仕掛けがスリリングなゲームを演出
力也発見。
ゲーム画面はまだ公開されてないのに、すでに微妙な
感じに思えるのはタイトーだからか。
「見りゃァ、ワカル。やりゃァ、オモシロイ。」が悪いのか
力也はセガにいた末期の頃にはすでに・・
>>36 お前はバーチャレーシングについて何も分かってないな。
あれはF1の格好をしたドリフトゲー。
PS2版の出来がいまいちなのは同意だが
>>45 鈴木裕曰く「F1の格好をしたクラシックカーとドリフト」がコンセプトだそうだよ。
10年以上前のバーチャレーシングに対し、
>>36 の動画で馬鹿なコメをしたゆとりynagamonを
晒したんだろ。
ynagamonは他の動画でも痛いコメをしている真性だな。
それに対し、お前は分かってないとか見当外れのコメをした
>>44 に、アホかと
>>45 は突っ込んだわけ。
>>48 プロフィール見たら17歳だってなw
そりゃバーチャレーシングなんて知らないかw
>>51 なんかイスラムっぽいステージはグラにすげぇ感動したんだが、他のステージは普通だな。前のソニックとそれほど変わってないように見える
それはWiiだけど360の写真見ても。
>52 ソニックを止め絵で判断されてもなぁ・・・。
セガがWii版の動画を全く公開しようとしないからな 公式もWii版のSSは載せないようにしているし
>56 前から思ってたけど、なんか静かで寂しい画面だなぁ。 もっとド派手に賑やかには出来なかったのかな。
ちょっと前にアフターバーナーCの移植の話が出たけど、海外でも売れないのかな? ってかオリジナル要素なんてそんなに入れずに移植だけならそんなに開発費もかからないだろうし数万売っとけばいいんじゃね? HOD4もナムコが銃を出してくれてるし せっかくハイデフ画質を作ったのにもう日の目をみないのも勿体無い気がする
売れないだろ いったいどんな層に売るつもりだよ セガのゲームで海外で売り上げが見込めるのはソニックシリーズと 買収した開発子会社のタイトル、映画版権モノくらい それ以外は出すだけ無駄だ
>>59 出すだけ無駄と言っても何も出さないわけにはいかない
移植なんてそんなに開発費かからないから言ってるんだろ
別に何十万も売れと言ってるわけでもないし
資産を生かせないなら作るべきでもないとは思うけど
そのソニックシリーズもソニックザヘッジホッグの出来が散々だったためか売上も人気も下降線…秘密のリングは180万くらいいってるようだが。シリーズ復活は数ヶ月後のソニックアンリにかかってるな。久々に300万ぐらいいけばな〜無理か。
>>54 動画も見たんだが。イスラムっぽいとこだけ異様に綺麗。他のは前と同じクオリティ
っていうか
>>54 は動画見たことないんだな。
>>54 の書き込みを見るに、写真見た後に動画見ると全然違うよ!って言ってるわけだから。
実際そんなことしてもクオリティは同じに見える。
>62-63 海沿いやヨーロッパっぽい街のステージ見てもその感想持つんなら、 それこそグラフィック見る目無いよ・・・ある意味幸せだ
ソニックでグラフィックに力入れても、見難くなるだけなんじゃないの?
動画みたかぎりじゃ見づらくなかったよソニック
>>66 週間ランクに入ったくらいで売れたって言うなら他にもいくらでもある
一週間で1.5万本しか売れてない五輪ゲーだってランキングに入ってる
全ハード合計で100万本以上売れるタイトルは先にあげた3タイプしかない
五輪ゲーがランクインしたのはこのスレで見た気がしたけど 実はそれだけしか売れてなかったのかよw
ミリオンいかないタイトルは失敗だからな
>>64 いやぁ、ソースも無しによくもまぁぬけぬけと。
その動画を悠々と貼って見せておくれよw
「イスラムに比べてどこが凄いんだよw」って言われるのが怖いから貼れないだろうけどなw
チキン乙w
72 :
名無しさん必死だな :2008/09/20(土) 17:18:19 ID:OveMwmQH0
川越の給料っていくら?
新納一哉氏が贈る、ニンテンドーDSのための完全新作RPG『セブンスドラゴン』
ttp://www.famitsu.com/ > 『セブンスドラゴン』は、『世界樹の迷宮』を生み出し、
> 3DダンジョンRPGの復権にひと役かった新納一哉氏の最新作!
> "フロワロ"と呼ばれる滅びの花が氾濫する世界で、
> 竜と人の戦いを描いた完全新規RPGだ。
セガが先にバラしちゃったからファミ通が開き直った
>>73 魚拓とっとけよ。なんかまた暴走した感じw
うははw
ティザーとしては成功してんじゃないの? w
だめだこりゃ
ちなみにこのスレじゃまだ話題になってないけど ワーデスはもうフラゲした人が出てる もう情報がだだ漏れですねこの会社
これはもしかしたら情報流出で話題をとる高度なテクニックなのでは?
フラゲは情報流出!
ファミ通のために先延ばしにした情報が1週間早く漏れても 困るのはファミ通だけで実に気持ちイイw
SS、PS時代はいつも1日早い情報流出でソフトを買ってました
シャイニングからもうだだもれっぷりがすごいな、サンダーフォースの作曲家 漏れもわろた、好き嫌い別にしてサプライズな情報ってあれぐらいしかなさそうなのに。
見参のときは日曜日には韓国人が情報流出してたな。 どんなルートなんだろか。
セガの流通は店に早くソフトが届くってことで有名だけど たいていは月曜か火曜で 前に日曜にフラゲした人がいるってのは聞いたことがあるけど 土曜というのは聞いたことがない いくらなんでも早すぎる 異常だよ
今日から4連休だーぜー
>>86 サクラ5のアクションやティアーズは発売日前の週の金曜や土曜に普通に売ってたぞw
俺も東京来てからゲームは全部情報流出で買ってるぜw
日本語で頼む
購入厨哀れ
やきゅつくもサカつくも、もう据置きゲーム機では出ないんですかね。 制作費はHD機で作るよりも安く抑えられるんでしょうが・・・・・。 主要タイトルすべてがDSっていうのも・・・・・。
99 :
名無しさん必死だな :2008/09/21(日) 09:24:22 ID:yzykJmj6O
龍がごとくやソニックやファンタシースターの利益でシェンムーV作れよ。 PS3か何かで1と2を一つにして出して
散々貼られた負のレッテルが強すぎて、出してもせいぜい15万くらいしか売れないだろ。 任天堂とかライトやゲーマーに影響のある会社と組んで、イメージをプラスに持っていく事から 始めないとな。シェンムーは。 俺だって好きで待っているが、出る気配なくて悲しい
誰も望んでなかったネットゲーとして新作開発するとか、相変わらずの空気読め無ささだったな。 中国でそんなにシェンムー人気が高かったのかよ、と。 そんなのに手を出してなけりゃ普通に3を一本作れたかもしれんな。
作品を完成させられないんだから、次もあったもんじゃないな
>>99 制作期間六ヶ月、ハードPSPとかだったら出せるんじゃないか。
HD機で制作許可が出るのって名越チームとソニック制作チームだけっぽいし。
>>22 AMショー見てきたが、
セガラリー3は海外商談用ってなってた
日本のサイトはないかもしれない
ソニックワールドはどの機種のを買うべきか悩む。グラで劣るWii版はまぁいいとして、PS3か360か…何ヶ月か前に海外サイトで処理落ちがひどいとかなんとか書かれてたが改善されたんかね。海外先行だろうからレビュー待ちが無難か。
ワゴン待ちが一番無難
最近のソニックはすごい出荷少なくてワゴン行かない
111 :
名無しさん必死だな :2008/09/21(日) 16:37:35 ID:UrpaRrf/O
キリエ、死にました。 で、その3分後に復活の話が出てきましたとさ。
ゲームセンターに こんなに競馬ゲームがあるなんて 競馬って人気があるんだな。
ダビつくをオンラインで出せばいいのに 馬主同士対戦させたり最新の馬を配信したりオンラインに向いてる
そういや、昔、セガって競馬のオンラインゲームを出したよねw
DOCOな テレビのセガ特集かなんかで小口がいろいろ口出してたの見たことある 結局少しも盛り上がらずに終わったけど
DOCOは社長になる前の小口が、自分が滅茶苦茶力を入れてると 自信たっぷりに語ってたゲームだよね。 それが2年も満たないでサービス終了した時は唖然としたなぁ。 しかも小口本人は、そのことに対する責任取らなかったみたいだし
>>116 あれインストーラに不具合あるんだが
数ヶ月くらい気がついてなかったなぁ・・・
>>117 >そのことに対する責任取らなかったみたいだし
どこで知ったんだ
DOCOだけに、な。
発売スケジュール
http://sega.jp/soft/ 2008年
09/11 PS2 SEGA AGES 2500シリーズ ファンタジーゾーン コンプリートコレクション
09/25 DS ワールド・デストラクション 〜導かれし意思〜
09/25 DS ユーキャン ペン字トレーニングDS
10/16 DS カルドセプトDS
10/23 PS2 <SEGA THE BEST> サクラ大戦3
10/23 PSP ガーネットクロニクル
10/30 PS2 サンダーフォースVI
11/13 DS 不思議のダンジョン 風来のシレンDS2
11/27 DS サカつくDS
11/27 DS かいておぼえる ドラがな
11/27 DS 資生堂ビューティーソリューション開発センター監修 プロジェクトビューティー
12/04 Wii 428 〜封鎖された渋谷で〜
12/04 DS ブレイザードライブ
12/11 Wii サンバDEアミーゴ
12/18 PS3 ソニックワールドアドベンチャー
12/18 X360 ソニックワールドアドベンチャー
12/18 Wii ソニックワールドアドベンチャー
12/18 Wii BLEACH バーサス・クルセイド
12/25 DS ファンタシースターZERO
発売スケジュール AM 2009年 4月 HUMMER 2月 タッチストライカー 2月 ハーレーダビッドソン キング オブ ザ ロード 2008年 アスコットガーデン 12月 R改: アルティメット ストリート レーシング 12月 愛されるより愛シタイ 〜THE HOUSE OF THE DEAD EX〜 12月 BLACKJACK Nailed Ace 11月 CLUB MAJESTY ウォーリーをさがせ! THE MEDAL 11月 CLUB MAJESTY GATLING POKER 09月 キッズ屋台村 −金魚すくい− 09月 古代王者恐竜キング 激闘!ザンジャーク!!第3紀 09月 甲虫王者ムシキング アダー完結編 2008第3弾 09月 三国志大戦3〜蒼天の龍脈〜 09月 DERBY OWNERS CLUB 2008 feel the rush Ver.2.0 09月 ネットワーク対戦クイズ Answer×Answer DXプラス 09月 RAMBO 秋 古代王者 恐竜キング 目覚めよ!新たなる力!! 未定 頭文字D ARCADE STAGE 5 えほんのたまご 最強最速 バトルレーサー StarHorse2 FOURTH AMBITION セガネットワーク対戦麻雀MJ4 Ver.B ネットワーク対戦クイズ Answer×Answer2
796 名前: 名無しじゃなきゃ ◆.CzKQna1OU [sage] 投稿日: 2008/09/22(月) 00:11:16 ID:LOfAmwXM 終盤で超展開来ました…orz ネタバレになるので書きませんがラスボスやEDの一連の流れは「ラスボスはショ○ン」クラスかもしれません 個人的には、アチャーやっちまったよ…、って感じでしたね
↑ 偽物に踊らされたアンチ乙ww
>>122 頭文字Dはまだ続編出せるんだな
ゲーセン行ってもあまりやってるやついないが
VFチームはどうするんだろ?6を作るのか新しいゲームを作るのか
6を作るならもう根本からいじらないと駄目な気もするが
批判覚悟でシステムやキャラを全部変えるとか
VFである必要あるのか知らんが
頭文字Dはもうやめた方が良いんじゃないか?
売り上げ自体落ちてるのもあるんだろうけど、出すハードがまずい 別にリアル路線じゃないんだから、PS3なんかで出す必要なかったのに・・・ PS2とPSPの路線を継続したほうがよかったろ、どう考えても
129 :
名無しさん必死だな :2008/09/22(月) 02:56:45 ID:JHO0ozhK0
>>125 あと2〜3年は5の派生で粘るんじゃない?
今のVFスタッフに冒険はできないと思う。
見苦しく5の延命とかオペレータももう望んでないだろ コスとステージを大量に用意して物理演算で吹き飛ばす バイパーズ3でも作ってくれ。キビキビ動くやつを
今日はじめて龍3のサイトみたんだが・・・ 桐生ちゃんもみあげおかしくね?あごひげおかしくね? なんかこれじゃあ桐生ちゃんじゃないよ ケンザンのほうがよっぽど桐生ちゃんだった
132 :
長文ニート :2008/09/22(月) 09:54:18 ID:8xbwcLlF0
下らん事を…
133 :
名無しさん必死だな :2008/09/22(月) 11:49:27 ID:PA3N6nM60
ああっ!川越! 川越隆幸!愛してるよ隆幸! 川越にオレのぶっといティンティンを突き刺してやりたい!
尼でワーデス3位ネタばれ安地のおかげで売れそうだな
中生きてたか。
10日後って…確か任天堂の発表会あったはずだよな。やっぱ関係あんのかね〜。
Wiiボードならペンギンでもできそう
ペンギンが音速で駆け抜けるゲームですね、わかります
141 :
名無しさん必死だな :2008/09/22(月) 15:48:37 ID:Xv3gdoOM0
ペンペントライアイスロンの続編だとっ!
どきどきペンギンランドだろ
■『どきどきペンギンランド』が生まれるまで
http://sega.jp/archive/album/02_dp/02.html 小口■世のなかがペンギンブームだからペンギンをテーマにした企画を
つくれ! っていうのが発端。
全員がこの宿題書いてきて、選ばれたのが『どきペン』だったんだよ。
でも、その前にもいくつか企画書いてボツってて、それでいくつか
やっていくうちにこれに至ったんだな。
―― ちなみにボツったのはどんな感じのゲームだったんですか?
小口■任天堂の『エキサイトバイク』をキャラだけペンギンにしたようなゲーム(笑)。
―― リメイクするとしたら、どんな感じにしたいですか?
小口とのコンビで『ペンギン村はラブ戦争!』に決定!俺の中で
145 :
名無しさん必死だな :2008/09/22(月) 17:05:45 ID:PA3N6nM60
>>140 >ペンペントライアイスロンの続編だとっ!
背信野郎、川越轟沈!
小口久雄ってえらそうに口をきくだけしか能のない人間だな。 セガブランドを失墜させた責任は大きいぞ。
アホか
「ペンギンでもプレイ可能」 っていうの、お前らよく見てないだろ。ペンギンが出てくるんじゃないんだよ。 つまりあれだ。 PS-EYEや、XBOXライブビジョン用のセガスーパースターズの新作が出るんだよ!
わざわざ別の会社まで作っておいて 今までの焼き直しのゲームしか作れないようじゃどうしようもないですね
というか、せっかくセガを出たのにセガと一緒にやるっていうのが意味不明。 出た意味ないやんw
>>135 公開まで17日になってるけど、発表延期?
任天堂秋カンファで発表と思ったらTGSで発表か
ペンギンでも遊べるって書いてるけど、これ本当なの? 何ペンギンで実験したんだ、オラオラ
>>150 出たかったわけじゃくて追い出されたんだもん。
クローバースタジオみたいなもんでしょ、プロペもセガが一部出資してるし
クローバーは100%子会社だったけど、プロペは一部なので出資引き上げられてしまえば
プラチナゲームズ状態になるから、そしたら他所と仕事するでしょw
>>150 プロペ公式に前からそう書いてたし。
Q:株式会社プロペとはどんな会社か?
A:株式会社プロペは、株式会社セガの「クリエイター独立支援プログラム」によって
新たに設立されたゲーム開発会社です。
セガとの資本関係はありますが、基本的に独立採算の会社です。
詳しくは、会社概要をご確認ください。
Q:ゲームはどこから発売されることになるのか?
A:基本的に特別な理由が無い限りは、株式会社セガから発売になります。
セガとは、今後も協力して開発を続けていく予定です。
会社概要
http://prope.jp/corp.html 募集に関するQ&A
ttp://prope.jp/boshu_qa.html
ペンギンでも遊べる、シェンムー7章‐南極‐ですね。
>>155 株式会社セガの「クリエイター独立支援プログラム」
って凄いな。
さすが業界の専門学校。
自社のクリエイターを独立させて何か得することあるのかね。意味不w
金喰い虫だし、怒られたからイスとりゲームに外れた人を パソナルームに行かせることもできないし。
159 :
名無しさん必死だな :2008/09/22(月) 21:58:07 ID:JHO0ozhK0
>>143 ペンギンブームってまさか
松田聖子が歌ってたチューハイのCMのあれか?
ワールドデストラクションはもうクリアした奴がいるんだな セガ流通って、どうしてこんなに早く出荷するんだ?
先週の金曜やってたおりんが セガサミーアワーじゃなくてサミーアワーになってた。
165 :
ななかまど :2008/09/22(月) 23:54:05 ID:A4TUwNZt0
>>164 サミーアワーって何かのドリンクに見えたwがそんなの不思議じゃないんじゃないの?
むしろセガサミーでやる意味の方が分からんかったよ
見参におりんが出るの期待してたんだけどなぁ
(・中・)が復活と聞いてやってきました
122 名前: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 投稿日: 2008/09/23(火) 09:19:24 ID:3cNPrBpW 調子乗ってネタバレ張ってる奴いるけど、メーカー側は、何も出来ないのかね? 一応セガに通報しといた。 まあ、このスレを見た俺が悪いんだけどさぁ こえー
いや別に
セブンスドラゴンのことか。 自爆しといてなんのこっちゃ。
ワールドデストラクションのこと フラゲ師のネタバレ書き込み読んじゃって 予約取り消そうと思ったら出来なかったから むかついてセガに通報したとか
>>172 あのネタばれアンチ売り上げを落とそうとやってるみたいだが
今尼で2位とネット通販では軒並み上がってきてるし馬鹿だよな
ネタバレが無かったら今頃1位だ。
RPGはストーリー的なネタバレが一番されたくないけど、 ムービーやドット絵などの演出もみたいしな。 そう言う話なら、どんな演出が組み込まれてるか、興味ある。 まあやり込み要素が一番知りたいところだが、それは早解きでは 確認しようがないかw
176 :
名無しさん必死だな :2008/09/23(火) 14:03:10 ID:eB6P9dnxO
ラスト直前にサブクエストが1つあるだけで、あとは殆ど一本道 2週目もないって聞いたけどな。 電撃のレビューでもそんなようなこと書かれてたし。
177 :
名無しさん必死だな :2008/09/23(火) 15:11:38 ID:2B+DXEYO0
セガをダメにした男・川越。
ネタバレは社員が故意に流してるんだろうな 話題にしようと必死すぎ 他のスレにも貼りまくり
はいはい社員社員
180 :
名無しさん必死だな :2008/09/23(火) 22:06:59 ID:QfOm+UW+0
川越はセガの業績悪いの責任取らないのでしょうか?
181 :
名無しさん必死だな :2008/09/24(水) 02:28:08 ID:XA9P7c7V0
>>179 >川越はセガの業績悪いの責任取らないのでしょうか?
背信野郎だからとるはずないだろ。
182 :
長文ニート :2008/09/24(水) 11:49:27 ID:+EOUKZNq0
川越大人気だなwいろんな意味でww
背信野郎、背信野郎って、 川越が何したのか教えてくれ!
185 :
名無しさん必死だな :2008/09/24(水) 16:02:06 ID:2hjfA+P00
戦ヴァルDLCうれしいよ つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
5年後・・・
187 :
名無しさん必死だな :2008/09/25(木) 02:06:30 ID:AmJ5Ckav0
>>182 >背信野郎、背信野郎って、
>川越が何したのか教えてくれ!
10年ちょっと前、一旦退職。
あろうことか、当時社内で有能と目された社員を多数引き抜いて。
会社設立もソフトの売れ行きが悪く、
なにもなかったかのように自分だけ出戻り。
その後セガ社内の権力闘争に便乗して、
クリエイターでもないのに本人だけ大出世。
川越を信じてついていった社員、轟沈。
188 :
名無しさん必死だな :2008/09/25(木) 02:07:42 ID:AmJ5Ckav0
あ、川越は生え抜きじゃないよ。 よそから来た外様。
元々小売の人だっけ?
昔ガンスターヒーローズとかホーリィアーク等で 名前を見かけた記憶があるな 外注タイトルの管理とかしてたような。忘れた
>>190 ざっと考えるとセガにいなかったのは2年半年〜3年弱といったところか?
で、このスレで川越叩いてるのは人を見る目が無かった馬鹿といったところかな?
川越の上司の CS事業部長もどうも駄目っぽいな ワーデスをヒットする壷全て押したと豪語したのも この人だし
149 名前: なまえをいれてください 投稿日: 2008/09/25(木) 17:42:22 ID:8NJtixjp これはヤバイぞみんな! セガに直訴メールか電話で抗議しろ! 株式会社セガよりご案内申し上げます。 このたびは弊社製品につきましてご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。 また、ご回答にお時間をいただきましたこと、重ねてお詫び申し上げます。 お問い合わせいただいております、弊社製プレイステーション2用ソフト「SEGA AGES 2500シリーズ Vol.33 ファンタジーゾーン コンプリートコレクション」の件につきまして、ご案内いたします。 お問い合わせをいただいております、「アーケード版 ファンタジーゾーン」のエンディングにて、オパオパの父親が涙を流すシーンが収録されていない件につきましては、移植過程においてミスが生じた事によるものでございます。
本件につきましては、ゲームをクリアすること自体に影響はございませんが、お客様には大変なご迷惑をおかけしてしまいましたこと、心より深くお詫び申し上げます。
また、合わせまして該当箇所の演出を収録するなどした、修正版の作成予定はございませんこと、何卒ご了承の程お願い申し上げます。
150 名前: なまえをいれてください 投稿日: 2008/09/25(木) 17:46:06 ID:8NJtixjp
このたびの件を真摯に受け止め、スタッフ一同、より一層品質向上に努めてまいりますので、何卒ご理解、 ご支援を賜りますよう、お願い申し上げます。
今後とも株式会社セガを何卒よろしくお願い申し上げます。
*****
セガカスタマーサポート
[email protected] 0570-000-353
さすがに俺も頭にきたな。これは酷いわ、セガよ、涙がどんなに重要かわかっとらんようだな。
ワールドデストラクションのページが修正されたとかいうコピペに続く 第二弾コピペネタはそれか?w
涙って綾波レイかよwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwっうぇwwっうぇうぇええええええええええええwwwwwww
>193-194 あらら・・・。 しっかしこの全てにおいてツメの甘い体質は なんとかならんのかねぇ。
ワールドデストラクションは売り上げ好調らしいな 20万本ぐらいはいきそうな気配
そんなバカな どう考えても大量出荷で爆死してワゴン行きのケースだと
ゲームの進行に影響がまったくないのに、ツメが甘いなんていってもな それは仕様ですなんて言ってほしかったのかw
実際AGESスレでも話題に挙がり始めたのは日曜くらいからだったからな 開発もプレイヤーもFZ2リメイクの方に夢中になってて、 1の方はあんまり意識してなかったんだと思うよ、ぶっちゃけた話。
RPGのスレはアンチがネタバレ貼りまくるから大抵まともに機能しないな
RPGと言えば、今日コンビニで売ってたファミ通に セブンすドラゴンの記事が載ってたな。 2D見下ろし型マップのRPGになってた。 キャラの成長つーかクラスチェンジつーか、 ちゃんと見てないけどなんかグラフ状につながってたな。 何段階かのクラスチェンジがあるっつーことかな。
明日になればロックかけてるセガの前のTGSサイトも復活するかな
ドラゴン面白そうだな、開発者ブログがw
IEだと始まるよ。ブラウザ変えてみ
そんだけかよw
ワーデス売れてるな忍より 多数の新作が発売された今週新作では 新シリーズの幕開けとなったPS2「スーパーロボット大戦Z」がやはり断トツの人気。 初日の販売本数は約27万本で、ここ最近のシリーズと比較すると 「第3次α」比で約70%、「OG」比で約120%、「OG外伝」比で約140%となっている。 「第3次α」の最終着地点が約58万本なので、まずは40万本突破を狙いたいところだ。 「スパロボZ」から大きく離れての2番手は、 セガが送るDSオリジナルRPG「ワールド・デストラクション」で約4.3万本。 3番手には、生誕29周年を迎えるPS2「キン肉マン」の約2.4万本と続いている。 PS3で発売された2作では、「クロスエッジ」が約1.5万本を販売し ユーザー層拡大の役割を担った「AQUANAUT'S HOLIDAY」を上回る大健闘。 「AQUANAUT'S HOLIDAY」は約1万本と「AFRIKA」の約50%の出足。 ライト層向けのタイトルなので週末での伸びに期待。 任天堂関連の新作ではDS「ナイツ・イン・ザ・ナイトメア」と Wii「DISASTER DAY OF CRISIS」が共に約1万本を販売した以外は総じて苦戦中。
>>216 ヒットのツボをすべておしたからな。
初日 4 . 3 万本で大ヒットw
>>217 フライングで情報出しちゃうくせに、正式発表後の公開は遅いんだな。
目標30万本なんてチョロいよな
好調に気をよくして増産、値崩れのパターン希望。
>>217 消化率は50%
初回出荷は10万本未満
これは10万いかないかな また在庫もってそうだから来年の春には980円だな
224 :
名無しさん必死だな :2008/09/27(土) 01:49:32 ID:YNt6X0NW0
今のセガなら、退職した方がましw
>>220 あー、そうだったのか。
教えてくれてありがとう。
226 :
名無しさん必死だな :2008/09/27(土) 02:19:13 ID:KseePpPj0
ワールドデストラクション初日5万はスゴい方じゃね? 続編タイトルでもないしスクエニ信者が寄り付かないセガだし。 セガもさすがに30万本狙ってるタイトルではなかろうに。。。 まあ、15万本は堅いな。
マルチ野郎は死ね
ワールドデストラクション初日5万はスゴい方じゃね? 続編タイトルでもないしスクエニ信者が寄り付かないセガだし。 セガもさすがに30万本狙ってるタイトルではなかろうに。。。 まあ、15万本は堅いな。
う〜〜〜〜くまたんち! くまたん おいでよ くまたん あそびましょ いつもキュートな動物園のアイドル(えへっ) やる気いっぱい(はーい!)食欲十二分(ハッハッ) 元気有り余って 失敗しちゃうときもある 大好きなのは秘蔵のハチミツとお肉 なんでも じゅるり食べちゃうんだから(お腹空いた〜) 今日からお世話になりますよろしくね ちょっとドキドキしてるけど(ドキドキ)きっと仲良くやっていける はしゃごうよ 騒ごうよ おいでよ くまたんち もしも キミがさみしいときには すぐに かけつけちゃうクマ(う〜〜〜〜) くまたんち!
あ
ワールドデストラクション初日5万はスゴい方じゃね? 続編タイトルでもないしスクエニ信者が寄り付かないセガだし。 セガもさすがに30万本狙ってるタイトルではなかろうに。。。 まあ、15万本は堅いな。
ワーデスはスネオ、イクサと同じくらいは売れるかな? つまり下里には出荷5万本くらいで開発費回収できるくらいの予算で やらせればいいってことかも?
ワールドデストラクション初日5万はスゴい方じゃね? 続編タイトルでもないしスクエニ信者が寄り付かないセガだし。 セガもさすがに30万本狙ってるタイトルではなかろうに。。。 まあ、15万本は堅いな。
一位はスパロボで2位だっけ? まぁまぁ?
ワールドデストラクション初日5万はスゴい方じゃね? 続編タイトルでもないしスクエニ信者が寄り付かないセガだし。 セガもさすがに30万本狙ってるタイトルではなかろうに。。。 まあ、15万本は堅いな。
マジレスするとメーカーが30万本は売れると予想していたのに受注が10万以下だったり、 序盤で勝負が決まるRPGで初日売上4.3万本で消化率50%という結果はまぁまぁといえないだろ。 まぁそれ揶揄して同じ書き込み繰り返してるんだと思うけど・・・。
>>236 >メーカーが30万本は売れる
>受注が10万以下だったり
>消化率50%という
この三つはソースが無い、キチガイ安地の書き込みだよ
238 :
名無しさん必死だな :2008/09/27(土) 19:46:17 ID:wbzXlT05O
ヒットするツボを全て押したって言い切ったんだから 目標が30万本とかそんな低い訳ねーよな
ツボを押すって言うか?普通。 普通はツボを押さえるって言うんだが。 三国人さんよぉ。
240 :
名無しさん必死だな :2008/09/27(土) 22:22:12 ID:wbzXlT05O
http://sega.jp/soft/report/2008/0530/ 発表会では、株式会社セガ 取締役 国内CS事業部長 前田雅尚が登壇し、現在のゲーム市場についての説明と、
「RPGは、年間700万本販売されている人気のジャンル。今回紹介する『ワールド・デストラクション』は」、
ヒットするツボをすべて押しているゲームなので、期待していただきたい。
また、セガでは今後も広い範囲でRPGに注力していく。ユーザーの住み分けをしつつ、
数タイトルを展開していきたい」と挨拶しました。
>ヒットするツボをすべて押しているゲームなので、期待していただきたい。
>ヒットするツボをすべて押しているゲームなので、期待していただきたい。
>ヒットするツボをすべて押しているゲームなので、期待していただきたい。
まるで「前田雅尚様のおっしゃることが絶対です!」って言いたげだな。
携帯だしageてるし必死だしアンチって基地外じみたのばっかだな
243 :
名無しさん必死だな :2008/09/27(土) 22:43:04 ID:wbzXlT05O
公の場で「このゲームはヒットするツボを全て押している!」と 言っちゃう人間の方がどうかしてると思うな俺は つーかヒットするツボって何だよw
ツボじゃなかったんだよ! 秘孔だったんだよ!
アミバ様「ふうう・・・
>>243 突っ込みどころ、そこじゃないんだけど・・・
247 :
名無しさん必死だな :2008/09/28(日) 02:01:38 ID:izNZ0a3R0
今年の頭ぐらいにPS3には30本くらい用意してるとかいってた気がするが どうするの? ソニー道連れにしてまた死ぬの?
そんな事誰も言ってないが
249 :
名無しさん必死だな :2008/09/28(日) 04:15:45 ID:7SUUTZBLO
セガソフトでミリオンいったのってバーチャ2以外になんかあったっけ?
ラブ&ベリーが細々と頑張った
ミリオンって一種の社会現象だろ?ミリオンよりも国内50万本クラスの 実績をもっと増やさないとな
>>250 ラブベリは実質80萬本。
あとの20萬本はワゴンで980円。
立派立派。堂々と100万
>>252 良いこと言うな
まあ、単発でミリオン出るわけ無いんだし、2,3作目にヒットを期待すべき。
だから、一作目で売れたワールドディストラクションとかは、良い傾向。
>>256 良いこと言うな
まあ、単発でミリオン出るわけ無いんだし、2,3作目にヒットを期待すべき。
だから、一作目でミリオン売れたラブベリとかは、良い傾向だった。のに。
ラブベリがAC移植だってことを知らない新参かよ。 ラブベリとワーデス比べるとかアホ過ぎ。
>>252 が言ってることはもっともなんだが、ワーデスがその良い傾向ってのはありえねーwww
ネタで言ったのか?
>>257 はw
スロ板に面白いやりとりがあったから拾ってきたw
68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/06/03(火) 20:54:53 ID:Wi2ixAI1
UFOキャッチャーで
黄色と赤のソニックを一匹ずつ掴んだのに
リプがそろったから当たったと思ったらスカ
たしかデビルメイでもこんなことあったよね?
なんでロデオはこんなムカつく演出をするんだろう?
69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/06/03(火) 21:46:33 ID:SjyP5uoE
>>68 だってロデオだもん。
青…ソニック、黄…テイルス、赤…ナックルズ、ピンク…エミー、黒…シャドウ、紫…ビッグ、金のソニック…スーパーソニック
70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/06/03(火) 22:36:35 ID:Wi2ixAI1
>>69 あのクソ猫どもは色別に名前があるんだ?
知らんかったw
>>259 先を読むってのは、傾向を見るってこと
ワーデスの傾向の悪い部分を挙げてもらわないことには、議論にならない
挙げられないなら、論理的にそれは良い傾向って結論になってしまう
>>261 >猫ども
ここが突っ込みどころですかw
ドラえもんと間違えてるんじゃ
>>263 つーかソニック初見の人は大概ネコだと思うぞ。
ハリネズミだというと何で青?とかいう。
40代以上の人はソニック見たら
フィリックスのパチもんと思うもんなw
30代だが初めて見たときは青いフィリックスだと思ったぞw まぁガムでしか知らんが。
とりあえずセガが業績を回復する為には まずワーデスが30万本売れると考えていた社員を 全員クビにする必要があるな コイツラは市場を読むセンスが皆無だ
>>267 だから
>30万本売れると考えていた
というソースはお前の頭の中のソースだろアンチ活動乙
その昔、オプーナというソフトがあってだな・・・
だとしたらCS事業部長前田雅尚をクビにしないとな 腰ぎんちゃくの川越も一緒に
>>271 ここ数年で一番まともなラインナップなような。
ただ、外注ばっかで内作は龍とソニックくらいなのは悲しすぎる。
428って、渋谷よりも四谷って感じ。
【DS】 ブレイザードライブ 12月4日 5,229円 (税込)
http://item.rakuten.co.jp/edigi/jan-4974365910570/ ハイクオリティのアニメ素材によるバトル演出
驚異的に作り込まれた3Dマップ
DSタイトルとは思えない圧倒的な美麗グラフィック
人気声優たち(中村悠一、斎藤千和他)のボイスが物語を盛り上げる
「サクラ大戦」、「戦場のヴァルキュリア」等を手がけた開発陣により
戦略性とエンターテインメント性が両立
著名作家たちが「MYSTICKER(ルビ:ミスティッカー)」デザインに協力
主題歌にはアニメや特撮番組などで人気のアーティスト「サイキックラバー」
通信は1対1のバトルや「MYSTICKER(ルビ:ミスティッカー)」トレード以外に
2対2の協力プレイも可能。
仲間と一緒に戦略を立てながら全国の「ブレイザー」たちと熱いバトル
ヴァルヴァルヴァルヴァル
元々人気のある漫画のゲーム化ならともかく 新規の漫画をゲーム化ってどう考えても無謀だよな 一応作者はNARUTOの作者の弟だから 知名度だけはあるのかもしれないけど
>>276 VF5がベストでオンライン対戦対応なら売れるのにね
>>279 弟だったのか。普通にNARUTOの人がやってるのかと思ってたよw名前似過ぎw
>>268 メーカーからの流通向け資料にはしっかり30万本と書いてありましたが何か?
更に宣伝費は龍並みだと
ウチのフランチャイズの本部には情報が来てましたよ。
単独で発表会をする程のお金のかけ方を見ればわかることだろうが
ワールドデストラクションは あれだけ大々的に発表会をやっておいて 初週の販売数が10万本切っていたら いい恥さらしだなw ちょっとしたオプーナ並の恥ずかしさ
携帯くんは毎日ばんばってるな
>>284 脳内店員乙
全メーカーの流通向け資料に何が書いてあるか教えてくれたら信用してもいいよ
社員は目標30万本を どうしても揉み消したいみたいだなW もしかして 目標を大きく下回っているとか?
読み返すとワーデスアンチの大半が携帯じゃねーか 病気かこいつはw
携帯だとなにか問題でもあるの? むしろ平日昼間でもPCな方が不自然w
昼間は全員働いてるか学校行ってますよねー
一部夜勤とかいう底辺もいるけどなw
おれらニートには関係ないよな
携帯から書き込んでるってどうしてわかるの
な?携帯だろ
「ワールド・デストラクション」買って 「無限航路」「セブンスドラゴン」もセガどうしちゃったの状態で 期待してるのは俺だけなのか
>>285 オプーナの再来かwwwwwwwwwwww
本当に10万本を超えなかったら
プロデューサーは恥ずかしくてオモテを歩けないだろうなw
ショボイRPGなのに
発表会なんてやっちゃうから
こんなことになるんだよ
>>296 ゲームそのものの期待はともかくセガに対する
期待という点ではちと違うからなぁ。
>296 全部外注だけどな
セガは携帯が熱いな。カルドDS、PS0、セブンス、無限・・・ほすぃ それにしてもinternet Adventure 〔iA〕って、まだあったのかw
>>299 外注のどこが悪いんだ?数字を狙うよりも
好きなものを作りますって外注タイトルのほうがよほど
セガらしいと俺は思うけどな。
299みたいなのは、もし内作だったら 「RPGなんか作れないんだから、素直に外注出せよ」 って言ってたよ。
難しい年頃ってことかなw
外注に頼る体制はセガ社内の開発の弱体化を促進するから 喜ばしい事じゃないがな つーか内作だろうが外注だろうが 数字を狙わないで好きなもの作るなんてやれるわけねえだろw
好きなものを作って数字を狙うのがセガらしいと思うが。 結果はおいといて。
全盛期のSEGA(ゲーセン)伝説 ・3クレ5分は当たり前、1プレイ500円も ・SEGAにとってのバーチャロンは売れないゲームの作りそこない ・1タイトル入荷でサテが8台に見える ・子供向け筐体の無料レンタルが特技 ・サービスを終了するだけでプレイヤーが泣いて謝った、自己破産を起こすDOC廃人も ・メジャータイトルでも客離れが起こったら新要素追加で客が帰ってきてた ・あまりにインカムがありすぎて大型筐体でもドル箱扱い ・そのドル箱もサービス終了で撤去 ・VF5を一プレイしただけでSEGAに30円が飛んでいく ・ガンコンを使わずに手でタイプさせてたことも ・体感ゲーム人気に乗ろうとしたR360と、 それを受け止めようとしたハングオン、スペースハリアー、アウトランの プレイヤーともどもドン引きされた ・バーチャレーシングの特許侵害に流暢な任天堂と反論しながら57億円支払い ・グッとリプレイ機能の特許を取っただけで5億くらい入った ・湾岸戦争が始まったきっかけはテトリスからコラムスへの入替 ・着せ替えやリプレイ録画などをPCやケータイで可能にするという課金サービス
バーチャロンで思い出したが、去年のTGSのシレン3ブースで 誰も予想していなかった活躍を見せた亙氏に続く 第二の逸材は今年は現れるのかな? 勿論、亙氏自身のご活躍にも大いに期待したい所だが。
>・ガンコンを使わずに手でタイプさせてたことも ここだけ ワロタw イチロー伝説の改変かな?
全盛期長いな
8月のスパロボイベントの関係者席に亙がいたらしい あとシレン3には亙の名前はなかったな
312 :
名無しさん必死だな :2008/10/01(水) 03:55:17 ID:YCPgIcaW0
【ワールドデストラクションの良い点】 ○まあまあ面白い。 ○クリアに20時間かからない。 ○ほとんどボタン連打で勝てる戦闘。 【ワールドデストラクションの悪い点】 ×展開が「お使い」ばかりの古臭いRPG。 ×グラフィックが同人レベルでドット絵が荒く汚い。発色も悪い。 ×音声イベントがスキップできずストレス。 ×中学生が書いたような素人臭いシナリオ。 ×空中の敵との戦いがテンポが悪すぎる。 ×一部のダンジョンが凶悪に広く、理不尽なトラップ多数。 ×エンカウント率が非常にに高い。 ×ボスのゲームバランスが適当。勝ち負けは運。 ×音質がかなり悪い。BGMが音割れ、声が聞き取りにくい。 ×二周目が無く、やり込み要素の意味が希薄。 ×市川由衣(リア)の演技が最悪。 ×水嶋ヒロの滑舌が悪く、聞き取りにくい。 ×光田にしては印象に残らないBGM。
ファンタシースター2みたいだなw
↓これは良い点なのか? ○クリアに20時間かからない。 ○ほとんどボタン連打で勝てる戦闘。
今日はワーデスの売り上げが判明するな アンチがをギャフンと言わせるぐらい売れているといいが
ワーデスは良いところを探すのが難しいみたいだからなw
ワーデススレで「どこが面白い?」って質問に 誰も答えられないのがさw
龍が如く最近やってるけどおもしろいな。 キャバクラの完成度がびびる。
321 :
名無しさん必死だな :2008/10/01(水) 11:09:52 ID:v4zBufdC0
パチ企業のサミーと手を切ったらセガのソフト買うし
「スパロボZ」から大きく離れての2番手は、 セガが送るDSオリジナルRPG「ワールド・デストラクション」で約4.3万本。 3番手には、生誕29周年を迎えるPS2「キン肉マン」の約2.4万本と続いている。 おさらい
【セガ×セガトイズ コラボレーション企画】
『ヒトカラ』専用 ポータブルカラオケ機
『おうちでヒトカラ』 2008年12月発売
携帯電話に接続すれば、43,000曲以上が“無料”で歌い放題
http://www.segatoys.co.jp/company_information/press_release/pdf/20081001.pdf 両社で企画した本商品は、開発・生産・販売をセガトイズが手がけ、今後は共同でプロモ
ーションを展開し、年間で12万台の販売を目指します。また、10月1日(水)より、オンライン
ストアの「セガトイズSHOP」で、先行販売の予約受付を開始いたします。
■ケータイを接続すれば、43,000曲以上のカラオケが“無料”で歌い放題!!
■スイッチを入れれば、お部屋がムーディーなカラオケボックスに変身!
2007年9月からの開始以来、会員数が150万人以上(2008年9月末時点)に達している人気
コンテンツです。
希望小売価格:7,140円(税込)
>>307 日本語が下手すぎて意味不明な箇所が何個もあっていまいち笑えない。
328 :
名無しさん必死だな :2008/10/01(水) 22:07:05 ID:rKpGvoto0
>>307 > ・湾岸戦争が始まったきっかけはテトリスからコラムスへの入替
コレだけ何かピンとこなかった
108 名前: ◆PSY/IZWGU. [sage] 投稿日: 2008/10/01(水) 22:38:17 ID:OMqdfrAZ0 TELして聞いてみたw ちょっとだけよ。 DSL 60000 PSP 25000 Wii 26000 PS3 8300 PS2 11000 360 10000 1.SRWZ 361000 2.プラチナ 195000 3.世界撲滅 59000 4.リズムG 54000 5.キン肉マン 37000 6.XH゛ 28000 7.DBDS 26000 8.WiiFit 21000 9.アクアノート 15000 10.バンデラ 14000 11以下は長かったんで私が個人的に省略しました。 初日は4.3万本売れたけど そこからあまり伸びませんでしたねぇ・・・ まぁゲームの評判が良くないから仕方がないのかな。
最終的に8万ぐらいかな
15万本は堅いんじゃなかったのか?w
出荷は10万本未満 消化率は60%だとよ
重すぎて見られやしねえw 明日のファミ通に付くって言うDVDか?
PS0よく動いてて良いね。ワクテカしてきた。 結構アニメテイスト強いけど、オタってよりもお子様意識してる感じか。
PSUの運営にも、これくらい力を入れてるんだって思わせるほど 頑張っていただきたいものですね^^ 月に千円くらいとってるんだし
ワールドデストラクションのプロデューサーは 他のタイトルの宣伝費を奪っておいて ドブに捨てたという自覚があるのかね?
ヒットのツボをすべて押したんじゃなかったのか・・・。
またいつもの彼w
344 :
名無しさん必死だな :2008/10/02(木) 04:04:19 ID:0bhDIIQu0
保守
349 :
名無しさん必死だな :2008/10/02(木) 10:26:02 ID:0082vWJLO
>>347 ---[ 何が駄目というか、何もかも駄目 ]---
---[ ストレス満点の粗悪なマップデザイン ]---
---[ ほぼタブーに近いシナリオ ]---
---[ 基本が踏まえられていない失敗作 ]---
ヒットするツボをすべて押したゲームの筈なのに
ボロクソに言われちゃったな
>>334 モーションにPSUの流用っぽいのがある。
最近のセガはRPGのタイトルがやたら目立つよな。 内容や売り上げはともかく、置いておいて、 RPGを作り馴れてる連中が業界にあまりまくってるのだろうか? RPGがなかなか育たないセガに開拓の地を見いだしてるのか? いつしかスクエニ以上のタイトルホルダーになってしまうのだろうかw
その前に潰れるでしょ
353 :
名無しさん必死だな :2008/10/02(木) 11:34:17 ID:d2PYiNcm0
ゲームショウのラインナップに映像かプレイアブルか書かれてないから どれがプレイできてどれが映像なんだ?・・・ってセガに電話で聞いたら 当日会場逝って確認しろとか返された ふざけろ
>>349 ツボを押した、
じゃなくて
ツボを押さえた、
な。
日本語不自由乙
任天堂カンファでプロペ新作発表きた
>プロペ開発のWiiリモコンに触らずに遊ぶ「レッツタップ」紹介。
ソニックライバルズを出さないのはFF13のような政治がらみの匂いがする
プロペのは正直分かり難くてRezみたいになりそうな嫌な予感が。 暗黒ソニックは速かった
株式会社セガ×株式会社プロペが贈る“あたらしいゲームのかたち” | ニュースリリース | 会社情報 | SEGA
http://sega.jp/corp/release/2008/1002/ 今回の発表に当たり、プロペ代表の中裕司は以下のようにコメントしています。
「ゲームは、決まった持ち方でコントローラを持って遊ぶもの」。そんな常識を打ち破ってみました。
ゲームクリエイター人生25年目にして初めて作ることができた、コントローラを持たずに操作するゲーム。
それが今回発表する『レッツタップ』です。また、『レッツキャッチ』についても、
今までにないコントローラの使い方で、新しいゲームを作ることができたと自負しています。
レッツタップは任天堂のあれみたいにイロイロ入ってる感じなのか
つーかレッツタップって紙相撲??
これは宮本さん内心無茶苦茶悔しがってそう。
>>359 Rezがわかりにくい?どんだけ耄碌なんだよ
コントローラーを持たずに遊べるゲーム ・ファミリートレーナー ・ダンスダンスレボリューション ・パラパラパラダイス ・WiiFit
レッツタップ5000円って高くない? レットキャッチと同じでWiiウェアで1000円で良い様な・・・ でもカウントダウンとか随分と思わせぶりな事やってるから ソフトの全貌が判れば これで5000円は安い!と思えるのかな?
同梱の台が高いんじゃね 音楽JSRの人か?
コントローラーを持たずに遊べるゲーム ・ファミリートレーナー ・ダンスダンスレボリューション ・パラパラパラダイス ・WiiFit ・ドンキーコンガ ・太鼓の達人 367 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/10/02(木) 17:05:22 ID:iTcDJM3j0 これは宮本さん内心無茶苦茶悔しがってそう。 ↑ないないwwww
どれも専用のデカイデバイスが必要なゲームじゃん
376 :
名無しさん必死だな :2008/10/02(木) 19:11:35 ID:OjAN9qTR0
>>375 デカイデバイスが必要だけど、コントローラー持たずに遊べるじゃん。
太鼓の達人は手に撥持ってるからちょっと違うな。
中も落ちぶれたな〜 こんなショボいゲームで復活かw
この手のゲームはCM量が必要になるからどうだろうな>レッツタップ Rezみたいにマニアだけが必死になるゲームにだけはなるなよ
来週には詳細も出ると思うが、妙な不安感が。 DSでいいんじゃね?とか
何年も待たせて、単なるミニゲー集でしたってことはないよなw
382 :
名無しさん必死だな :2008/10/02(木) 21:21:24 ID:6XRLRbfN0
まあ、わざわざ独立した理由はよく分かったw 確かにセガに居た頃の中がこれ作りたいって言ってもGoサイン貰えんだろ。 今の名越みたいな「CSの顔なんだから大作って宣伝できるもん作れ」みたいな 立場だったし。 独立しても結局作るのは、古巣にいた頃作ったゲームのガワを変えただけ みたいな人が多い中、個人的な心証は悪くない。 俺はおそらく買わないだろうけどw
単にセガにいて出来るアイデアとか枯渇してたんじゃねえの。 で、外に出てこれなんだよな。 ま、面白ければいいじゃん。あとは遊んでみるだけだ。
>>383 本当に以前からこういうのがやりたくて独立したんだったら、
それこそWiiの立ち上がり時に発表していてしかるべきじゃない?
タイミングが遅すぎる
387 :
長文ニート :2008/10/02(木) 23:46:31 ID:2VAN/7vZ0
>>386 上でも書いているが、だからこそ独立したんじゃないの?居ても作れないからって
知らんけど
・Wii Music
面白ぇ! 野安は、これ大好きです。遊んでいると、ついニヤけてしまう。
・Wii Spotrs Resort(マリンバイク)
うん。ヌンチャクで遊べる「ウェーブレース」でしたね。気持ちいいです。
・Wii Sports Resort(ディスクドッグ)
Wiiモーションプラスの性能の良さを実感できるソフトでした。
・街へいこうよ どうぶつの森
街にいけるようになったせいか、なんか物価が上がったような気が(笑)。
・428 〜封鎖された渋谷で〜(セガ)
安心できるクォリティーでした。よかったよかった。
・レッツタップ(セガ)
試遊したタイトルの中で、一番凄かったかも。こりゃ面白いわ。
・わがままファッション ガールズモード
唯一試遊したDSタイトルです。質量ともに凄い。これは売れるぜきっと。
ttp://retro.mmoh.jp/e74300.html
後ろのは小口か レッツタップの箱がサターン本体やパッドの箱に見えたw
393 :
名無しさん必死だな :2008/10/03(金) 00:55:04 ID:2zHuePAh0
あげ
>>391 いやそりゃわかるけどさ
2年間もずっと沈黙してて、その間にSportsだのFitだのがヒット飛ばして、
iPhoneも話題になり、世の流れがカジュアルイケイケになったところでようやく顔を出して
「僕らがやりたかったのはこれです、ほらすごいでしょ?」って言われても、なんだかなぁって
せめてこういう構想がありますみたいな発表が前々からあったなら、「やっぱり先見の明があるな」と関心もするところなんだけど・・・
Wii Musicなんかはかなり前の段階から話は出てたわけだし
一見、出オチみたいなゲームを何年も前から発表されたら、待ってる間に飽きちゃうかパクられる。 発表から発売までが、やけに短いのは納得できるよ。
そんなもんかねー 会社として実績が何もない中で、2年の間他社が絶対手を出してこないと踏める自信があったならすごい度胸だわ 確かに普通は思いつかなさそうなアイディアだけど・・・
少なくとも棒にカバーがついて以降のアイデアだと思うなあ
398 :
名無しさん必死だな :2008/10/03(金) 02:12:03 ID:z4DgmUiY0
これってさ 操作がボタン連打じゃできないのか?
>>399 面白そうだけど、1Rアパートだとつらいな。
夜にこういう音って結構響くんだよ。
先週ツレにWii貰ったのでナイツ買ってきた。 未だにサターンとってあるのはナイツがあるせい。クリスマスには必ずクリスマスナイツ起動してるくらい今でも現役。 夢の中で、空飛んでる感覚がゲームで実現した感動はいまだ覚めない。今でも最高のゲームのひとつだ。 そのリメイク版ということで、期待に胸膨らませてプレイした。 なんだこれ。ひどい。ケーキの箱開けたらゴキブリまみれだったって感じ。 ア マ ゾ ン の 糞 レ ビ ュ ー ま ん ま なにこれ?当時のスタッフいないだろこれ?! 絶望と悪夢がいっぱいの超絶劣化同人ソフト。Wiiナイツ。 セガどうなってんだ今?
>>401 お前が無知なだけ。
リメイク版はPS2版。Wiiのやつは新作で別物。
無知乙。
let's tap てドンキーコンガみたいだな
>>402 無知とかそういう以前にWiiのナイツは酷すぎる。
発売日に買ったのにずっと放置してるよ。
405 :
名無しさん必死だな :2008/10/03(金) 09:10:07 ID:hq6aj2gC0
>>384 任天堂の協力は必須だろうな。
セガにこれを売れるだけの販売能力は無いだろ。
407 :
名無しさん必死だな :2008/10/03(金) 09:10:47 ID:hq6aj2gC0
>そのリメイク版ということで、期待に胸膨らませてプレイした。 この時点で間違ってるだろ。
今のセガという事で、絶望で胸を萎ませてプレイした〜・・・ぁ が正しいな
紙相撲みたいなものかな?外人にはどう評価されるだろうか。 そこが興味深い。あとキャラクターは色の付いた影絵みたいじゃなく、 キャラ色を出してもいいんじゃないか。好みの問題だが、 どうもぱっと見の印象が薄い。
>>402 こまけーよバカw新作の定義なんざどーでもいい。
あとな新作ってのは「ナイツ」なんて名前つけないてまったく別のゲームにすることだアホ。
>>404 俺も今のところ今世紀最低のクソゲーと思ってる。MGS4より酷い。
セガラリーは(出来はともかく)製品買ったらそれなりに楽しめる内容だったのになぁ…
>>410 新作の定義なんざどーでもいいとか言った直後に新作の定義について語ってる点について。
アホか。
真性なのは長文からもわかる
>>411 揚げ足ワラタww日本語くらい読めよwww
Wiiナイツ擁護する真性キチがいるとは驚きだ
・人気タイトルの続編でブーイングが起きることは有名
ナポリタンのことですね、分かります
>>414 よく嫁 誰一人として擁護してねぇ
それなりの出来なら
>>415 なんだが、Wiiナイツはサターン版の見る影も無いほど
糞化した悪夢だから当てはまらん。
418 :
名無しさん必死だな :2008/10/03(金) 13:13:29 ID:X6BVTIdtO
レッツタップって10種類のゲームが入ってるらしいけど それぞれのゲームを選択したり、途中で中断したりするのも 全部あの引っ繰り返したリモコンで出来るの? それともやっぱり、いちいち引っ繰り返したリモコンを元に戻さないといけないのかな。 それじゃ何か意味がないような気がするんだけど
DDRも結局コントローラ差しとかないと辛かったな それと同じことになるんじゃない? 振動感知だけじゃメニュー操作できないし メニューを一切排除した画期的なインターフェースでも出してくるなら大したものだけど ゲーム中しかやらないんだったら、後追いの上に新規性もなくて恥ずかしいだけだな
>>410 これがナイツの続編?バーロー、全然別物だろ、って意味な。
ファビョん君。
>>418 >>419 まったくそのとおり。別に新しくないんだよな。
新しいもの考えた気になってるけど実は全然新しくない。
まあ、そう決め付けずに続報を待ってみよう
ナイツ近所のショップで新品980なのは正直びっくりした 世間の評価は正直だな いつか買おうと思ってたが微妙か
一見ソフト批判に見えるが実はハード批判しているというのがよくある。これがゲハの醍醐味だぜ
微妙とかじゃなくて本当にガチでつまらない。 360のソニックのがマシに思えるくらい。
PS3のソニックはおkなのか
PS3は持ってないので・・・全く同じらしいけど。
読み込みさえ気にならなければWiiナイツもPS3ソニックも それなりに楽しめるよ。 読み込み以外の部分に関しては相当マシなほうだから。 ひみリンもローディングがあと数秒長かったら扱いが同じ だったかもしれないくらいギリギリな気がする
セガ、RPG連発するのはいいけど、なんか路線がテイルズ系なのが多いいな。 DSで開発費抑えつつ、中二病シナリオを乱発して、数で稼ぐ作戦ですか…。 もうなりふり構ってられないって感じですね。
サウンドとグラは基本的にナイツもソニックもいいんだよな 動画サイトで見るたびに読み込みさえどうにかなればと常々思う 一般人には無理臭い壁をひとつ越えたテクも必要になるけどw
>>425 悲惨なグラと劣化したサウンド、テンポの悪いゲームデザイン
最低の脚本と褒めるところが無いからな
当時のスタッフいないってホントだったな
わざわざ繋ぎ直さなくていいよ どんだけ単発やねん
>>436 わざわざ繋ぎ直さなくていいよ
どんだけ単発やねん
ついにコピペ荒らしに変貌してしまった
ワーデスはアニメのDVDが1000本以下の売り上げだって。
ジェネオンエンタテインメントさん販売お疲れ様です^^
まともなスタッフは遥か昔に離脱済み 今のセガはかつて愛したセガとは別物
愛した愛したとか言うけど 野球とか、サッカーのチーム(会社)のファンで自分のオキニの人が居ないからそれはそのチームではない といってるものだ、エセセガ信者はでていけよな
>>446 「愛した」ってちゃんと過去形で言ってるから問題ない
448 :
名無しさん必死だな :2008/10/04(土) 08:37:24 ID:TeG3nZX1O
>>377 それデバイス自体がコントローラーじゃね?
デバイスに触れないで操作するのは初だよ
これだって、デカイ箱の上に載せなきゃダメじゃん
こういうのは誰もが一度は考えただろうけど、それを形にして世に出しちゃうって のがセガらしい。あとは、いかに多くの客の目を引きつけるだろうけど…。 まあ評価されれば今後、他社から似たようなゲームが出てくるんじゃないか、 キャラゲーにすればもっとキャッチーだろうし、新しいジャンルを作りそうかな。
うん、TAPはすげーセガっぽいバカゲーだと思う。 俺はもみじまんじゅうの箱でやろうと思う。
箱選びも重要なファクターだったりして
ドンキーコンガのパクリワロタwwww
>>448 同梱されるわけだし、箱もコントロールデバイスといえなくもない
取説の1ページめが「まず空き箱を自前で用意してください」だったら面白かったんだが
>>442 まぁゲームの販促狙いが先立って中身が薄いアニメじゃそんなもんだろうな。
ブレイザーは動画見るとWDなんかと違って相当丁寧に作ってる雰囲気だけど 出荷ベースの売り上げはWDの半分行くかどうか・・・ 実売は同じくらいかもしれんけどw
ブレイザーは数千本がいい所だと思う
>>461 ブレイザーを脅威に感じてる人かな?
そんな予想、お前の願望にしか見えないよwwww
>>442 オリジナルでファンタジーで深夜アニメという3重苦じゃ、
腐向けか、ギャルものにしないと売れないと思うなりよ。
潟xターウェーブが9月24日、東京地裁に破産手続き開始を申請、手続き開始決定
を受けた。負債は約23億6千万円。96年11月設立のミニアトラクション施設企画・
運営会社で、遊園地イベントや都市型テーマパークの施設を担当したほか、3D/4D
映像シアターを展開してきている。08年3月期の売上高は過去最高の約17億円。
だが投資負担が大きい上に、アトラクション部門の売り上げ低迷、得意先の遊園地
閉鎖などが重なり、資金繰りが逼迫していた。
http://www.ampress.co.jp/news_sokuho.htm http://www.betterwave.com ジョイポリスのアトラクション関連も担当してたとこだな
面白くないお化け屋敷タイプのアトラクション。最近ではイマビキとか。
明らかに人が入ってなかったし、ライドマシンでも置いとけ
イマビキってゲームだけじゃなくて アトラクションの方もアレだったんだ・・・ 映画の方はいったいどうなるんだろう???
>463 それ以前に内容も、やっつけ感満載だったしな。
例のWiiに取り付けるマイクを使って拍手だけでゲーム作れるんじゃない? 史上初のコントローラーに触れないゲームとして
EyeToyをお忘れか?
>>442 酷いな。
企画からして駄目だわな。
あんなアニメ誰も望んでない。
あそこのアニメ会社はオナニー会社だからな。
せいぜい声優オタが見るだけだろう。
メガドラ(ジェネシス)用にアクティベーターというのがあったな 足元を囲んだ枠から出る赤外線に触れて画面を操作するもの まあソフトとしてはそれ用に設計されたものがあったかどうか分からんが
中が「俺のひらめきすげぇ!!世界初じゃん!!!」とか思ってるのが痛いなw
何でもかんでもケチつける奴はなんなの? 引きこもりなの?
賞賛以外は認めない奴はなんなの? 朝鮮人なの?チョニーなの?
他人の利益は自分の不利益と考える人はいるからね
そいやPS3アップデートの不具合報告してた人、PS3スレじゃ「工作員しね」「おまえの回線が糞」etc 叩かれまくってたな。あれと同じだな。信者はマジキチ。
>>473 なんで事実を述べられるとファビョるの?
中が高級携帯で書き込んでるからw
知らない間にアンチだらけになってるな 何かあった?
駄目なものは駄目って見抜けられなくなったら終わりかな、って思う。 そうなったらただの狂信者。
年寄りや子供は喜びそうだけど 俺は楽しくもなんともないだろうなと思う。
年寄りや子供が喜びそうならケチつけるほどでもないだろう。そっとしておけよ
ここにはガチなやつしかいないんだな。。。 ひどい。。。。
コントローラーに触れないというアイディアが 面白いに繋がっていないんだよな。 目新しさはあるかもしれんが、ポリゴンゲーや ネットゲーが初めて世の中にでたときのような エポックメーキングさがなさすぎる。
>>484 あんまり痛いところ突くと、狂信者にアンチ認定されちゃうぞ!
なんだこの単発乙スレは、たまげたなあ
単発ばかり=1日1回しか書き込まない=過疎=セガの不人気さを物語ってる ってことなんだけどな。
めでたい頭しとるな〜
>>489 鏡見てレスすんなよw
「皮肉」も知らないのか?
中のゲームはセガスレより任天堂スレの方が期待してる人がいるのでは? 批判してる人はwiiスポも同じように批判したのではないかな?ただwiiスポのように結果が出るか分からないけど値段が少しネックかな? 3800円くらいにならなかったのかな?
5040円はどう考えてもボリすぎ 技術的には凄いことやってるのかもしれないけど 1000円〜2500円が妥当
かつて任天堂がおもしろ操作というプロジェクトで ゲームをいくつか出していたけど結果がな…
>>492 >>493 値段に噛み付くと狂信者が「もうそんなところしか突っ込めないんだなwww」とか言ってくるぞ!
セガ信者に中信者ってそんなにいないしな。
>>495 いまさらセガ信者なんか煽ったって盛り上がるわけないのに。
お前自身が上でセガの不人気と過疎っぷりを指摘してるじゃん。
どんな形であれセガを辞めた人間に対しては ボロクソに言うのがここのスレ住人のスタンスだからな
不人気呼ばわりして、ID真っ赤で草生やしてヘヴンな奴なんて気にしなくていいでしょ。 単発乙の流れもどーかと思うけど
>>499 草生やしてる?俺が?例えとして挙げてる文の中には入れてるけど俺は生やしてないわけだが。
不人気だとか言ってるのは「単発ですね」に対しての皮肉な。
お前の書き込みって本当に中身がねぇな。
無理に盛り上げなくていいから。 もうセガのことはそっとしておいてやれよ。
502 :
名無しさん必死だな :2008/10/05(日) 20:34:40 ID:JdnjdeEw0
セガを腐らせた男・川越。 給料は月給100万超。ふざけちょるw ふざけちょるw
503 :
名無しさん必死だな :2008/10/05(日) 20:58:19 ID:BZ9nLCv90
360で独占ソフトを出さないセガは許さない 今明らかに流れが来てるハードなのに
ですよねー
痴漢は素でそういう書き込みするから反応に困る
ワーデス初週で5万6千。累計10万超えは無理だな。 年末から携帯機でボコボコRPG出すけど、こんなショボイ売り上げでもワーデス超えられるのはせいぜいシャイニングくらいで後は大爆死なんだろーな。
>>506 何言ってんだ
PSゼロは軽く超えるだろw
アニメもやってないPSゼロなんて絶対ワーデス以下の売り上げだろ
あのPSUですら25万本売れて PSUの悪評塗れの状態で出したイルミナスですら8万本 ほとんどそのまま移植したPSPoがなぜか60万本以上 PSZがワーデス以下になるなんてことは絶対にない
むしろ最初からメディアミックスに力を入れてるゲームは信用しない 特にアニメ展開
512 :
名無しさん必死だな :2008/10/05(日) 22:46:55 ID:z4P3Q4H10
ワーデス アニメは良かったけど ゲームはちょっと出来がしょぼーん
segaが前に閉めたゲーセンが復活するようでバイト募集している 全国的にも再開するとこありそうだな
上期で利益でたのか?
下期に売るものが集中してるという話ではなかったかな。
メディアミックスなんてゲームユーザーは求めてないし、そんなのやる金があるならゲーム制作に使えば良いのに(´・ω・) DSでアニメーションやムービーなんて入れなくても良いのに(´・ω・)
520 :
名無しさん必死だな :2008/10/06(月) 00:28:39 ID:IMHuuiy60
Wiiであそぶ エターナルアルカディア改良版 Wiiであそぶ ソニックアドベンチャー改良版 Wiiであそぶ ファンタシースターオンライン改良版 Wiiであそぶ CRAZY TAXI改良版 まーーーーだーーーー?
>>518 メディアミックスは基本的にキャラ物を売る手法だからな。
サクラやシャイニングウィンドならいいが、
どう考えてもキャラに魅力が無いワールドデストラクションが受けるはずが無いのに。
セガ社内では、ワールドデストラクションがキャラで行けるという判断になったのだろうか?
アニメ視聴者 ゲームマニア RPG好き CM効果 セガユーザー 声優マニア etc それぞれの数が少なくても合わせれば大きな数字に! みたいなことをアホなりに考えてたんじゃねーの
>>523 うーん、それが30万本目標か
ありそうで怖い
ゲーム発売前にアニメを放送して、声優を前面に出して、 軸がぶれるどころかアニメが中心になってたよな 関連グッズのひとつ扱いになった時点で終わってた
>>523 みたいな安直な考えでメディアミックスやる訳ねーだろw
セガにはもっと深い考えがあって、ヒットするツボが云々とか言ったんだよ!
俺にはよく分からないけど
>>525 しかし、キャラクター物としても失敗で
グッズなども出る気配が無い。
DVDが1000本未満じゃアニヲタにも見放されてるか…
一番売れてるDS+Wiiという雑誌をかってるんだが まったくあつかってないよ
PSゼロや無限航路のアニメも何を思って導入したんだか。 RPG好きはアニメも大好きとかそんなんか SS、DC時代の「子供向け」みたいに根本的に何かが狂ってる
DQ9のプロモもアニメだったな 今のRPGはアニメが必須なのかねぇ CGムービーより安上がりという理由なら なんか許せるんだけどw
GK、痴漢戦士、外野、痴漢パンツ、痴漢戦死、痴漢 ソニーユーザへの呼称はどれも由来となるソースがあるのに比べ 妊娠とか妊豚(任天堂ユーザは豚のような醜い容姿という主張。根拠が全く無い)とか 旧痴漢(凌辱痴漢地獄というゲームソフトを買った人が 「 旧 箱 も 買う 予 定 」 と言っただけで痴漢扱い。全くの言いがかり。てか360関係無いし買ってないかもしれ ない。)とか、どれもかしこも根も葉もない捏造であるのがよく分かるよ 痴漢戦死は捏造のレッテル貼って、相手が何言おうが嘘を付き続ける。支那チョンそっくり。
スレ違い
箱信者のサードスレへの進出がひどいな〜 スクエニやナムコなんてハード戦争の場でしか無いし、空気読まないとハード信者以外から嫌われるだけだぞ
ゲームの宣伝目的の為に行われるメディアミックスなぞ効果なんてまったくないよ(´・ω・) セガはそういう部分、分かってないなぁ それから会社全体が内に籠もってる感じがするからオタっぽくなるのかな?
ゲームのアニメ化でも宣伝や知名度上げる為にやって意味のある物ならいいんだけどさー 視聴率低い事が最初からわかってる深夜アニメの場合はやる理由がまったくわからん
メディアミックスの先駆けはジリオンか・・・
北斗売れちゃったね。これでパチンコ業界から抜け出すことが無理になったかも・・・。
>>530 携帯というかDSの場合は容量の問題とかなんじゃないの?と素人が言ってみる
え
>>535 去年、セガ初の深夜アニメだったシャニティア〜の
グッズが売れまくったので味をしめたのはあるんじゃないか?
深夜アニメのメディアミックスはほとんどがキャラプッシュだからな
ロデオのソニックライヴって、中身の開発はどこ?セガ内製じゃないよな?
>>530 ?
DQ9のプロモはCGムービーだったよ。
>>521 Wiiで揺れる ビーチスパイカーズ
も追加してくだしあ
ニンテンドーDS用ソフト「セブンスドラゴン」2009年春発売決定!
公式Webサイトにて開発者によるWebラジオ風番組をポッドキャスティングによる配信開始!
http://sega.jp/topics/081006_1/ この番組は、本作ディレクターの新納 一哉と、プロジェクトチーム広報 宇田 洋輔を
番組パーソナリティに向かえ、毎回「セブンスドラゴン」における最新情報や、開発に
関る様々なゲストをお迎えして、『セブンスドラゴン』の魅力を余すことなくご紹介して
まいります。記念すべき1回目の放送は、先日発売が発表になりました「セブンスドラ
ゴン」誕生にいたる開発秘話などを中心にディレクターの新納 一哉が、ご紹介させて
いただきます。また、このWebラジオ風情報番組は、定期的に配信を行ってまいります
ので、是非ご期待ください。
『サカつくDS タッチandダイレクト』
プロモーションキャラクターに“ナインティナイン”を起用
http://sega.jp/topics/081006_2/ この番組は、本作ディレクターの新納 一哉と、プロジェクトチーム広報 宇田 洋輔を
番組パーソナリティに向かえ、毎回「サカつくDS タッチandダイレクト」における最新
情報や、開発に関る様々なゲストをお迎えして、『サカつくDS タッチandダイレクト』の
魅力を余すことなくご紹介してまいります。記念すべき1回目の放送は、先日発売が
発表になりました「サカつくDS タッチandダイレクト」誕生にいたる開発秘話などを中心
にディレクターの新納 一哉が、ご紹介させていただきます。また、このWebラジオ風
情報番組は、定期的に配信を行ってまいりますので、是非ご期待ください。
Web担当は前々から酷かったが、いいかげん極まった感があるな そろそろクビだろ
発売日が前倒しって珍しいな。
ウイイレと同日だったもんな といってもこっちの週もでかいタイトルがゴロゴロしてるから ナイナイ効果に期待ってとこか
>>550 DVDの売り上げアップに必死だなw
あれだけ売れてないと抽選の倍率が低そう
アニメ続編てwww セガはいいかもしれんが、アニメ製作会社が潰れるぞwww
http://sega.jp/topics/080530_1/ 株式会社セガが、満を持してお届けする新規大型ブランド『ワールド・デストラクション』。
セガ発の新規コンテンツとして、2008年夏より、ゲーム、TVアニメ、コミック等、さまざまなメディアで展開してまいります。
2008年夏から始まるセガの新規ブランド『ワールド・デストラクション』プロジェクト。
今後の展開にどうぞご期待ください。
アニメの続編はともかく、新規ブランド云々ってのは
発表当初から言ってたことだから
最初からゲームの続編は作るつもりだったんじゃないの?
たった一作だけで、ブランドがどうのこうのって普通言わないと思うんだが。
もっともこの売上じゃ本当に続編出るのかあやしいけど
r ‐、 | ○ | r‐‐、 _,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君! (⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l 諦めたらそこで試合終了だぞ! |ヽ ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) つまり先取点取ったところで諦めたら勝ちだな。 │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ ⌒~~ /| │ 〉 |│ |`ー^ー― r' | そしてスタッフの諸君。 │ /───| | |/ | l ト、 | よくはねッ返りの若造が「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが | irー-、 ー ,} | / i 大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。 | / `X´ ヽ / 入 | 王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
日本語が若干不自由だな
宇田 洋輔って元アトラスの人かね
そもそも、ワーデスはアニメ展開でアニヲタに訴求しておきながら、CVにタレント起用とかイミフすぎる
7ドラのスレで聞くか検索してみればわかるだろ。同姓同名だったら えらい偶然だわな
559 :
名無しさん必死だな :2008/10/06(月) 20:50:24 ID:zyMYO4OZO
>>553 『新規大型ブランド』って
DVDの売り上げが1000本未満
ゲームの売り上げが10万本未満でもいいのか?
どこがいったい大型なのか誰か教えてくれ
2ch関連スレでのネガキャンっぷりだな。 それ以外では空気。 ある意味、大型扱いしてるのはネガキャンしてる人達だけとも言える。
ランブル2移植してくれ
>>521 セガの場合、空気を読んで「Wiiで遊ぶファンタシースターオンライン」どころか
「Wiiで遊ぶファンタシースターユニバース」を作ってしまいかねないのが
セガなんだよなあ…
PSUという腐った残飯にキャビア乗せても残飯は残飯なのに…
もしWiiにPSOじゃなくてPSUなんか作ったらセガフアン辞めたる。
563 :
名無しさん必死だな :2008/10/06(月) 21:12:58 ID:HVS/UkrI0
>>557 「こうすればアニオタもタレントオタも飛びつくぜ!俺頭いい!」
って企画だからな。
「ヒットするツボを全部”押した”(正しくは”押さえる”)」らしいから。
広く浅くを実践するとこうなるって例さ。
え、これってマジネタなの
>>562 Wiiで出すならPSOで行くんじゃないの?DSで長年噂だった0を出すくらいだし。
PSUはPSpoの新作出してPC用に拡張版で終わるんじゃないのかな。
>568 携帯でバーチャロンやれってかw
>>550 >つーかゲームが売れてこういうイベントやるんならまだ分かるんだが
>ゲーム発売する前からイベントやることが決まってて
>ゲームにイベントの抽選券付けるとか
>どんだけこのクソゲーに自信があったんだよセガはwww
一大プロジェクトのはずなのに アニメもゲームもシャイニングウィンドより売れなかったのは いいのか?
マリソニ出たの何時だっけ?もうすぐ1年経つと思うが
ソニックRPGあんま売れてないのか
■[アニメ]セガ×チュンプロジェクト「428 〜封鎖された渋谷で〜」特別編アニメ化決定! (Seasons Of Changeさん) > 原作:セガ・チュンプロジェクト「428 〜封鎖された渋谷で〜」 > シナリオ原案:奈須きのこ > キャラクター原案:武内崇 > 監督:安藤真裕 > シリーズ構成:岡田麿里 > キャラクターデザイン:関口可奈味 > アニメーション制作:ピーエーワークス ピーエーワークスは来年の元請けTVシリーズが決まったとコメントが出てたけど、これのこと?ゲーム内で使用するアニメーション制作発表ではなくて、TVアニメ化なんだろうか?
>>568 ベアナックルとかチャロンとか
新作出ないかな(チャロンは移植みたいだが)ってタイトルが、
ことごとく携帯で俺、笑い泣きw
携帯だとローリスクだからな。
>>578 こっちが本編なんか?って突っ込みたくなる
次はTYPE-MOONから企画買っちゃえよw
バーチャロンって誰が移植するのかね、外注かねやっぱり。
>>582 携帯コンテンツ専門の会社がなんか急に増えてて、
だいたいそういう会社がやるよ。
セガがやるってことはまず無い。
セガ就職希望者が
「セガの携帯コンテンツの仕事したいです!」なんてエントリーしちゃうと
すぐ刎ねられるよ。なんせそんな仕事ないんだから。
いつも自演宣伝してたのやっぱり竹崎か
>>584 ほお
セガにモバイル製作専門部署があるのに志望者を蹴るんだw
>>584 はモバイル志望で落とされたやつ
自分が採用されなかった理由をセガには製作部署が無いという妄想で自分を慰めている
591 :
名無しさん必死だな :2008/10/07(火) 22:57:55 ID:+5x5H1Ev0
SEGAのPCゲーといえばrootkitを毎回仕組んできたが最近はどうなの?
モンキーボール作ってた頃の名越に戻ってくれ
>>592 上の写真の敵キャラがアローフラッシュの出来損ないに見えるw
名越はモンキーに戻っているぞ
外見が?
>>587 >>588 >>589 無知を完全に晒したな。
モバイル制作部ってのはモバイルソフトのプロデュース部門で人手が足りてる状態。
開発は抱えてないから。
制作と製作の違いをよく理解しような。
最近のゆとり教育じゃぁ、小学生くらいで習わないのかな?w
>
>>584 はモバイル志望で落とされたやつ
↑これがまさに妄想であーるw
iPhonのモンキーボールも外注なの?
>>597 モバイル製作部は1フロア丸々使ってて、開発人員だけで旧GE2と同じくらい人が居るよw
突っ込まれたら速攻「制作部」から「製作部」に言い直してる時点で、もうねw
最初から「モバイル製作」って書いてるのに何を 旧セガワウのモバイル作ってた連中が分社統廃合時に独立した部門になっただけなのに なんで開発人員が居ないことになってるのやらw
え、言い直したって話はどうなったの? 自分が数分前に書いたことすら覚えてないの? で、開発人員の話はどうなったの? セガワウでカルチョとか作ってた人はみんなクビになって、 ソニックカフェは全部外注なの? あのフロアで携帯のプログラム書いてる人たちは何部なの?
604 :
名無しさん必死だな :2008/10/08(水) 01:05:25 ID:ksbxxRLBO
ランブル2移植してくれ…
フェイクダウンをDCで!
606 :
名無しさん必死だな :2008/10/08(水) 08:50:01 ID:/UNTNQ8QO
バーチャロンを熱望してたが、携帯アプリじゃなくて 箱○で出してほしいんだよ セガさん
出して欲しいと言うが、買うとは言ってないってところかなw
出たら買うでしょ。そもそも突っ込むところなのか、そこは。 詐欺師の常套手段じゃあるまいし。
609 :
名無しさん必死だな :2008/10/08(水) 09:34:17 ID:Wcx5KPS60
>>607 セガ「国内の箱○?何ボケてんの、マルチしか出さないよ
メインはあくまでDS,Wii、そして数はとりあえずあるPS3に名越が出す。
コアで売り上げの見込めないものはPS2、国内箱○にオリジナルはありえねー
だってうちは赤字改善が今期の目標、出しても買わないのは先代箱で懲りてわかっている」
ランブル2移植しないでくれ…
2007年に発売された全てのXbox360用ゲームの売り上げの合計 < ペルソナ4一本の売り上げ この状況で箱○にソフト出そうなんてのはキチガイの類だと思うが。
>>609 毎度毎度死亡フラグが得意技なセガらしいw
なんのこっちゃ
2chはなにを書いてもいいと思うし批判も必要だけど少しは配慮して欲しいところもあるな
>>590 レイクライシスとかGダライアスっぽくて、なんか懐かしい感じがするね。
>>590 今見たが下段から2番目のどう見てもIVのライネックスなのにひどい勘違いだな。
あとその一個上の奴、中間デモと最終ステージのあいつだったのか。
頭部が違うから気がつかなかった。
真のセガファンは全員360を持ってるのを解ってないよな。 馬鹿なセガは。
俺360は持ってない なぜなら、セガのゲームのメインは任天堂系とPS系で足りるから 買わなくていい機種が360 なんか一部の印象操作が激しいが、セガファンは良く見ているから実際持ってる奴は少ない (360のセガソフトの売り上げが証明している)
バーチャロンって海外でも人気あるんだっけ? あるなら、もし発売されるとしたら360でも出ると思う。 開発はSOAかSOEになるだろうがw
箱ならあるよw
360持ってるけどセガソフトはVF5LAだけだわ。 と言うか、VF5LAしか360ソフト持ってないんだけど
>バーチャロンって海外でも人気あるんだっけ? ない
じゃあ出たとしてもPS3だけだな。 …今のセガの路線見るとWiiのヌンチャクで やらされそうな気もするがw
セガvsカプコンの前に、 タツノコvsカプコンにジリオンキャラ出られるように便宜を図ってくれ。
>>625 デモ版やってあの悲惨な出来で買うとかねーよw
630 :
名無しさん必死だな :2008/10/08(水) 23:03:11 ID:sm+WdFLd0
金の切れ目が縁の切れ目w 背信野郎・川越、優秀な社員を引き連れ退社w
セガ側にはジリオン、ボーグマンはほしいところだな
632 :
名無しさん必死だな :2008/10/08(水) 23:22:33 ID:ksbxxRLBO
ランブル2移植しないなら版権手放してくれ…
ジリオン&ボーグマンはセガに断らなくても出せそうだけどね。 ルビバレ(ジリオン)PSUでサブマシンガン&ライフルタイプ出して欲しかったなぁ。 ツインハンドになるとは想定外だった…ora
823 名前: ◆PSY/IZWGU. [sage] 投稿日: 2008/10/08(水) 22:25:30 ID:QPBg3JJN0 DSL 45000 PSP 24000 Wii 26000 PS3 7500 PS2 8600 360 7700 1.プラチナ 121000 1603000 2.無双5SP 115000 3.SRWZ 59000 420000 4.リズ天G 44000 848000 5.メジャーPS2 18000 6.WiiFit 16000 2623000 7.世界撲滅 15000 74000 8.ToLoveる 15000 9.一騎当千 13000 10.マリカWii 12000 1756000 にゅー 27.メジャーWii 4300 外.雷電IV 3000 外.カヌチ 2000 外.UNKNOWN 690 26.PSポ 4500 611000 新規タイトルで2週TOP10入りは珍しいな
セガはTGSで隠し玉はないのかな
俺の股間に二つ程
削除依頼だしてきた
単品で売れよw
JSRFも同梱版があって、その効果もあってか JSRシリーズは累計400万本だったりする
それで利益が出てたり、次の作品につながればいいんだけどね JSRシリーズの新作、そろそろ遊びたいぜ
お〜い!龍3の桐生ちゃんがかっこ悪くなってるやん というより別人だろコレ!
www.gamekyo.com/flash/flvplayer.swf?videoid=13295
650 :
名無しさん必死だな :2008/10/09(木) 19:34:28 ID:Z24Di9Wh0
>>648 顔が猿になってるよな・・・
これじゃ偽桐生だよ><
652 :
名無しさん必死だな :2008/10/09(木) 20:17:12 ID:sSJPhGWN0
Wii版の動いてるとこ初めて見たが ディンプス結構頑張ってんな。
日本のソフトメーカーが海外展開を苦戦するなか、セガは好調だが: 「圧倒的に先を行っている。ほぼ4年前から取り組んだ海外でのソフト販売の 成果が出たと認識している。人件費の面で有利な中国に工場を持つなどコスト 管理の『仕組み』にこだわった成果だが、まだまだ道半ばだ」 今後のゲームソフト開発での課題は: 「日本で作ってワールドワイドで売れるタイトルに力を入れている。その1例が 「ベヨネッタ」というソフトだ。海外でも売れるけど、日本でも同様に売れるタイトル を作るのは本当に難しいと感じている。そのようなソフトの開発が実現すれば セガはどこにも負けないメーカーになるだろう」
>>655 この取締役って
ワールドデストラクションがヒットのツボを押しまくってると
断言していた人だよな
ワールドデストラクションは全くヒットしませんでしたねw
セガって円高の影響ないのかね?
>>658 海外でしか売れてないからむしろ好調なんじゃね?
660 :
名無しさん必死だな :2008/10/10(金) 00:56:36 ID:ogOvyrG90
TGSのイチオシタイトルにも入っていなくて これからも恐らく宣伝に力を入れる気がない ソニックが国内で10万本ですか・・・ じゃあTGSのイチオシタイトルの1つで 現時点でもプロモーションにかなり力を入れてるように見える428は まさかまさかと思うけど20万とか30万狙ってるのかね? PS0なんかは上手くすればそれくらい売れるかもしれないけど
さかつくDSが映像出典のみってどうなのよ。
>657 たとえ微妙だと思ってても、立場上、言わなきゃならんこともあるだろうしなw 本気で売れると思っていたのかもしらんが。 >658 海外はドル建てで回してるだろうから関係ないんじゃね。
>>660 3ハードで国内10万本だったら、ちとキツいが目標としては妥当な線じゃね?
まあ国内は売れようが売れまいが誤差だろうな
ソニックは中の人がセガ辞めてから 国内では宣伝も手抜きっぽいからな〜
>>666 そういうときに限って機会損失する予感w
>>669 セガは狙って成功した事が無いからな
ワールドデストラクションとかさ
ワーデスよりも力が入ってなかったファンタシースターポータブルのほうが
遥かに売れたり
マッドワールドは多分出す予定なんじゃね? タイトルプレゼンもあったみたいだし ただ、CEROだのなんだののしがらみがあって、なかなか言い切れんのだろう デッドラも「不許可!」とか訳の分からない修正入れて、それでCEROキープしたみたいだし 流石にWii初のCERO:Zとかチャレンジブル過ぎる
678 :
名無しさん必死だな :2008/10/10(金) 18:34:22 ID:a0GvEDxy0
あさってのゲームショーの様子をライブ配信するみたいですね。 セブンスドラゴンの宣伝らしいけど。 スティッカムってサイトで15時から30分放送らしいけど。 何か特殊な情報配信をするのかなぁ
>>678 セガブースなら、昨日も今日も明日も、朝から終了までずっとライブ配信してるのでは。
イオンファンタジーは10月8日、8月中間決算を発表、売上高は242.2億円(前年
同期比1.6%増)、経常利益は12.9億円(29.9%減)、中間利益は6.3億円(
35.1%減)と大幅減益になった。上半期で14店増3店減して計355店(直営340、
FC15)になった。海外FCはマレーシア13店と香港2店。利益率が高く、売上高の
81%を占める遊戯機械部門の、既存店売り上げが7.5%減となり、売上総利益が
大幅に落ち込んだ。下半期には既存店投資が手薄だった中小型店に大型キッズ
メダルゲーム機「屋台村」200台を投入し、てこ入れを行なう。(10月9日)
http://www.ampress.co.jp/news_sokuho.htm 屋台村を3億円分も買ってくれるイオンファンタジー
ちなみにイオンファンタジーの施設売上はタイトーより上。
セガ>ナムコ>>イオンファンタジー>タイトー>ラウンドワン
>>683 今度はガチでボーイズラブかよ〜
やるなセガw
>>656 中国に工場って、ハードやめたのに何の工場?
>>665 ちょwww 裕さん何やってるのw
>>683 B's-LOGに載るってどんどん斜め上にいってないか
おねえさんは今日もキックオフしたのかね?
サカつく姉ちゃんは毎日何度もがんばってるな
ストリーミング見れてないんだけど、サカつく姉ちゃんって何?
>>689 ステージイベントが終了した後にサカつくDSを紹介してるお姉ちゃん。
何このキャバ嬢はべらしてるヤクザ
たぶんデイトナ作らせたら元に戻るよ
USAが如くの発売ですね
>>685 ナイツの移植とかやったセガ上海のことじゃ、そうか工場なのかいいえて妙だ。
>>683 何という斜め上
PS3で腐女子釣るのは無理だろ…
B's-LOGってBLの雑誌じゃんよ。 水着で男のヲタを釣るのは諦めたのか?
投稿者:笑実 投稿日:2008/10/10(Fri) 07:33 No.18261 S R P G に し た だ け で シ ャ イ ニ ン グ シ リ ー ズ を 名 乗 る こ と に 意 味 が あ る か の よ う な い い 訳 を す る と こ ろ が 容 易 に 想 像 で き る ね 。 シ ャ イ ニ ン グ シ リ ー ズ を 作 る 気 な ど 初 め か ら 無 く 、 シ ャ イ ニ ン グ シ リ ー ズ と は 全 く 相 容 れ な い へ ん た い エ ロ ゲ ー マ ニ ア 向 け の 気 持 ち の 悪 い キ ャ ラ デ ザ し か 描 け な い p a k o や T o n y や い と う の い ぢ ら へ ん た い 絵 師 と 共 謀 し て へ ん た い エ ロ ゲ ー グ ッ ズ が 作 り た い だ け な の は 明 ら か だ け ど な 。 竹 崎 の 語 る シ ャ イ ニ ン グ シ リ ー ズ を 復 活 さ せ る 責任 を 果 た せ 。
馬男の絵は玉木より今回の絵の方がかっこいいぞ。 コピペに言っても仕方ないかもしれんが。
買い支えなかったファンが悪いんだよ 文句だけ一人前なのはクレーマーって言うんだ。
売上げが0本だったわけじゃないんだから、 切り捨てられているのは買い支えていたファンなんだけどね。
それは詭弁だな。 支えられなかった以上、買い支えたとは言えないわな。 0本じゃ無ければ買い支えたことになるんなら 同人ソフトレベルの制作コストのものしか作れんわ。
>>701 最近のシャイニングは
林原のような糞声優を使い始めたのが
一番悪いところだと思わないか?
シャイニングが今の路線になったのは 全て玉木が悪い。 玉木に人気がないのが原因。 GBAのシャイニングソウルやフォースがもっと売れていたら状況は変わったはず。 玉木の力不足。
>>702 同人ソフトレベルの制作コストのものなら作れるってことだろ。
別に馬鹿みたいに金かけた大作を出せって話でもないんだし。
>>703 スタッフが声優ヲタ=糞ゲー率が高いと言う印象だけど、
そうやって部外者に責任を押し付けているところが一番悪いところなんじゃない?
>>705 そう言えるほどの販売プロモ能力がセガには無いだろ。
同人ソフトレベルの制作コストで シャイニングが作れるわけないだろ。
>>708 馬鹿みたいに高い金かけて作る必要はないという例え。
モバイル、携帯ゲーム機レベルで作れる事はセガが証明している。
フェザーは良さそうだけど、まあグラフィック批判するわけではないが、 モンスターのデザインは旧シリーズで担当してた人たちにやってもらいたいなあ。
16 名前: 名無しさん@弾いっぱい 投稿日: 2008/10/10(金) 20:22:24 ID:gPjQjHmT0 3大シューティング祭りの公開対談。 ・「プロとアマチュアの違い」という話題になって、 ゾルゲ氏が「シューティングが好きだからって、シューティングは作れないよ〜ん」的なごく当たり前のことを答える。 「はっきり言ってココにいる4人、全員シューティングなんて好きじゃありませんよ」 それを聞いた藤野氏は「俺は好きだよ」と答える。 間を入れずゾルゲ氏 「あぁ、だからお前だけは二流なんだよ」とさりげなく問題発言。 会場の空気は一瞬重くなる。このトークショウで一番の見せ場であった。 ・眠そうな藤野クンに対して「寝るな藤野!」と叱るゾルゲ氏。おぉ怖い。
・せっかく藤野氏が喋っている時に、「あ、俺にかまわず喋っていて」と言いつつ、会場にプレゼントを渡すゾルゲ氏。 ・最後にみんな仲良く記念撮影をしようとした時に、一人でプンプンしながら帰ってしまう 藤野氏。「いや〜、藤野さんはお疲れのようで」と必死にフォローしていたけど、 どう見てもゾルゲ氏の態度にムカついて帰ったとしか思えない。 ブログのナポリタン発言読んで「ゾルゲってアレな奴だな〜」と思ってたけど まさかここまでとは思わなかった
>>691 こいつも長渕みたいに作品で勘違いするタイプかw
>713 名越のそれは、営業・宣伝の一環だろ こうして目立つ形で写真で出れば、 文章読まなくてもそれだけで宣伝になる。
龍3の企画書を外部の人間に渡しちゃったのも営業・宣伝の一環か
いとうのいじって女だったのか。
仕事依頼にフリーメール これがセガ
ちがった のいぢのフリーメールに送ったのか
>>714 お前名越と話したことないのバレバレだな。
まぁあの格好は宣伝だろな
722 :
名無しさん必死だな :2008/10/11(土) 16:01:09 ID:xqjIr7zFO
宣伝だとしても本人が嬉々としてやってる印象があるから 勘違い野郎とか言われるんだろ
嫉んでるようにしか聞こえないw
セガのステージで司会やってる人って毎年同じ人なの?
名越のアレは宣伝ではない。 信者が「宣伝のためにやってるんだ!さすが我らが名越さん!」って言ってるだけ。 しかし現実は・・・w
ほら、アレだよ。中学の頃にありがちな何かの漫画やアニメにハマって、その登場人物の仕草や セリフを真似しちまうっていうヤツだよ
あの姉ちゃんは昔から同じ人だよ
名越のあれは、昔付き合ってた女の影響って、どこかに書いてなかったっけ?
何度目だこのネタ 書き込み内容までダブって見えるぜw
まぁ、毎回名越の新しい写真が出るたびにこの話題になるのは仕方ないw
安齋さんみたいに髪でも切るか
そういやイルミナスの野望はまた順位が上がってたな。 ファミ通PCゲームTOP10の4位になってた。
pcネトゲは勝手に爆死しまくってるからな
新しく入ってくる人数より出て行く人数のほうが要注意だろうな そんな俺はPSUを5800時間遊んでるけど なぜ、そこまで?わからん…
ぷよぷよ新作がロケテ中 メダリンクだけど
739 :
名無しさん必死だな :2008/10/11(土) 21:24:59 ID:0ary8Nb/O
今アドマチで糀谷やってるぞ。セガくるか?
龍が如く3、面白そうだ・・
アドマチって、まえ大田区だったかやってたとき、セガは2位だったっけ 出演者たちがセガのこと知ってておどろいた
TGS見てみてもそうだけど、セガに風が吹いてきただろ??
あー、大田区のときに既に来てたのか。 糀谷は西糀谷あたりは紹介されてたけど東糀谷は紹介されなかったな。
PS2で龍1、2はプレイ済みだが、PS3は当分買わないので龍3をプレイできないのは残念 来年出るであろう小型化&PS2互換モデルを買う それまでに、シェンムー1、2のPS3移植とシェンムー3の発表があれば嬉しいです
>来年出るであろう小型化&PS2互換モデルを買う 買わない理由作文乙!
>>744 つまりPS3は買わないってことですね^^
女のエロ原画家って、可愛くて綺麗なの描くけど人体デッサンが弱いよな。西又葵とか。
751 :
名無しさん必死だな :2008/10/12(日) 08:57:33 ID:FF+Kvmb+0
いとうのいぢってハルヒとシャナで一躍有名になったのにまだエロゲ仕事続けてるんだな。 イメージ悪くなるだけだと思うんだが。
初心忘れるべからずってことだろ あるいは彼女にとってはエロゲが骨頂なのかもしれん
エロゲからのファンを切り捨てたら、かわいそうじゃないか。
この手のイラストやらキャラデザの仕事のピークなんて短いもんだから、 ギャラが上がってるときにやれるだけやる、選り好みしても いいことなんてないよ。
その会社に恩義があるか弱みを握られてるのでは?
メーカー社員なのに個人請けで外部の仕事ができる環境って素晴らしいと思うぞ それに今のご時世、売れたからってエロやめる必要も無い むしろエロも一般のも描けるってほうが需要あるだろうしな
>>758 カプコンは
あきまんや西村キヌにキングゲイナーとか外部の仕事やらせてたな
その後、独立されちゃったけどw
あきまんの場合、独立しないとエロの仕事できなかったってのもあるかもw
お前ら、エロゲの話になると生き生きするよなww
確か、のいぢって筒井康隆のエロ小説の挿し絵も描くことになったんだよな。
>>752 >イメージ悪くなるだけだと思うんだが。
のいぢのエロゲは定期的に発売されて、TVアニメ化までされてるが
別にシャナやハルヒのイメージは悪くなってないだろ。
今どき、エロ同時でイメージ悪くなんかならないよ
大体、若本でさえエロゲに出演するご時世に何言ってんだか
今のご時世 現役エロ原画家でゲームのイメージが悪くなるなんて考えるのは 無知なジジイと笑実だけだろw
のいぢがセガ公認で出すシャイニングのエロ同人誌、楽しみだな。
むしろエロから下積みでよく頑張ってきたなーと思う。
エロに抵抗あるやつって、なんか宗教やってるか、童貞なだけなんだよなw
分けて考えている人もいるだろ。
すげえw なにこのエロゲ擁護の流れww
実物のエロには抵抗無いがアニメ、漫画のエロには抵抗あるのが一般的だろ
誰も擁護なんてしてないのに、どんだけ被害妄想甚だしいんだ・・・
ア●ネス「二次元の女の子にも人権を!チベット虐殺はおk」
>>770 みたいなこと言ってる奴って、実物のエロには抵抗ありそうだよなw
>>778 >来場者の投票によって選定される本賞
Let'sタップが入ったのは嬉しいな。
セガよ。しっかりと売ってくれよ。
しかし試遊すらできなかったドラクエ9が受賞って酷いなw 全くフューチャーじゃなかったし
龍3は号外(フューチャー賞受賞の旨のチラシ)を配っていたけど、受賞を見込んで作っていたのか。 無駄にならなくてよかったなw
セガ関連の受賞にだけ開発者以外を引き連れてる件 428・・・にゃんこ 龍3・・・キャバ嬢 タップ・・・コンパニョン
ライブ配信で見てたけど グランドフィナーレは感涙ものだったわ・・
箱でも出せ>龍尻 出せないなら箱向けにシェンムーを出せ
海外は最初から切り捨ててるって断言してる龍が箱で出るわけ無いだろw
>>772 このスレ見て参考にしてしまったらセガはまたコケるな
>>784 箱でシェンムー出たよ。でもあの売り上げじゃぁもう出ないだろうね。
箱のシェンムーは海外オンリーでいきなり続編の2からだったな 1をやってない新規ユーザーは普通買わないわな しかもほとんど宣伝しなかったらしい
パナソニックザヘッジホッグ
DCのシェンムー自体海外じゃ大して売れてないし 龍2に至っては、変な五輪ゲーより売れてない ここ最近海外で出したゲームじゃ一番売れてないんじゃないかな
>>790 DCのシェンムー1だけは海外で売れたみたいだぞ
北米とヨーロッパ合わせて60万本以上売れたんで国内合わせてミリオン達成してた
でもシェンムー2はDC撤退で国内で売れず北米は未発売だったはず
ミリオン達成しても開発費70億は回収できないんだけどなw
>>784 PSで育ったソフトがWiiや箱に移っても売れてないのが現状
喜んでるのは脱Pとか騒いでるゲハ脳だけでWiiならWiiのフランチャイズ、箱なら箱のフランチャイズが売れてる
箱で一番売れたJRPGはロスオデだし、テイルズに投資するくらいなら新規RPG作った方がみんな幸せだった
箱で一番売れたJRPGはブルドラ。
_ ____ ミ川川川川彡 /;;;;;;;;_,;;;;;;;;;,;;;;;;;__;;ヽ ミ /;;;;;/ __ \ ̄ /__\;;) 三 オラの母ちゃんとひまわりが偽名で |;;;;;'ゞ_/__ヽノノ ゞ∠_ヽノ/ 三 ,⊥、;;| くO 〉 〈.0 } { 三 エロゲーやエロアニメに / ゞ  ̄  ̄ ⌒ヽ三 | U /二二ヽ }三 出てる!! \__ |'⌒'⌒V /三  ̄ヽ__ ゝ ニニノ/ 彡.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ 彡川川川川ミ
いま成功してるのは、国内向け:特定プラットフォーム独占リリース、 海外向け:マルチプラットフォーム同時発売、と完全にはっきりしてる。 だから、海外で売れない龍はPS3独占、ソニックやベヨネッタはマルチ同時なのは 理に適ってるな。 ヴァルキュリアも海外で売れれば次からマルチになるんじゃないかね。
797 :
名無しさん必死だな :2008/10/13(月) 10:57:43 ID:otMYXXXVO
ランブル2移植してくれー
おかしいですよ、カテジナさん!
>>794 世界だとロスオデじゃなかったか?70万くらい売れたはず
>>790 >変な五輪ゲーより売れてない
そりゃあそうだろう
その変な五輪ゲーは、PS3・箱○合わせて100万本ぐらい売れてたはず。 龍2は3万本行ってないんじゃなかったっけ。
これがネームバリューか・・・ 五輪公式の破壊力か・・・
あれって海外だとそんなに評価は悪くないって聞いたこともあるけど、 そこんところはどうだったんだろ?
>>778 今更だがそのなかにPSZEROが入ってないのが納得いかん
未来的といえばあのチャットが一番なのにな
マジレスすると、フィーチャーじゃなくてフューチャー
807 :
名無しさん必死だな :2008/10/13(月) 14:46:24 ID:8UFpZPoT0
pszはキャラデザが・・・
おふ、俺が間違えたフューチャーで良かったのか。 見なかったことにしてくだしや////
pszは、グラはあきらめるとして モーションがヒドすぎる 歩行モーションぐらいは直して欲しいわ
五輪のゲームって需要あるんだねぇ 毎度毎度アホらしいと思ってたけどさ まぁ今回の組み合わせなら買う人は多そうだったけど
PS0のあの走りはちょっとふわふわしすぎとは思うけど、 小さい画面だと意外と気にならんかもしれん それにモーションなんて遊んでりゃ見慣れるし
歩幅があってないんだよな。
あの五輪ゲームの何が凄いって デベロッパーが評判が最低だったアテネ五輪ゲーム作ったとこと同じって事。 IOCから指定でも来てんのか。
428が任天堂流通とか言う本当か嘘かわからん噂が流れてるが セガタイトルが任天堂流通になるつーことってあるの? メリット何?
任天堂の売れ筋商品の隣に置いてもらえるとか?
任天堂のCM枠でCMしてもらえる
まさかGKがセガを擁護する時代になるとは思わなんだ
589 :名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 18:12:25 ID:YKFtNu8f0
MSは永遠にトップシェアは取れないけど
ずっとゲーム業界に居座るだろうね
590 :名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 18:17:16 ID:RS3Bbf870
>>589 おっと、セガの悪口はそこまでだ。
591 :名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 18:27:49 ID:Uu48LyOM0
すぐ話を逸らそうとするな
なんかほんと必死って感じ
592 :名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 18:35:54 ID:HBCXlDakP
>>590 セガはマスターシステムで欧州1だったんじゃ?FC売ってなかったし
メガドラも北米1位をSFCと争ってたし
全ての世代、全ての地域で最下位争いしかしていないMSと並べるなよ
593 :名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 18:37:37 ID:gMdWjtoq0
せめて3DOにしとかないと自虐ネタにしかならんわな
>>815 マリソニって、このパターンじゃなかったっけ
>>823 例にならんつってるだろ。ニンテンキャラが出てるんだから。
F-ZERO/GXも例に出す気か?
ワーデスはセガには珍しく 発売後もバリバリにCM打ってるな まだ売り上げ伸びるのか?
>>825 ヒットのツボを押さえたので、CM枠もたくさんあるんだろう
しかし、、TGSでのしつこい程のサカつくプッシュはなんだったんだ? 人気作とはいえそこまでプッシュするものでも・・
>>826 ヒットのツボを”押した”
の間違いだろw
え・・?
PS3に注力して360にはわざとクソゲー供給する悪意っぷりが凄まじい
>>825 あのCMはどういう層に向けてのCMなのか分からん。
水嶋ファン?
>>815 12月のセガ流通の受注案内が手元にあるけど、任天堂ハードのタイトルリストに428の名前はなし。
(ブレイザードライブとセガ流通扱いのプリンセスオンアイスはリストにあり)
多分任天堂自社流通じゃないんだろうか。
>>832 「ヒットするツボ」に向けて
ユーザーなんか見ちゃいません
428よりレッツタップを任天堂流通で売った方が ヒットのツボを押せそうな気がする。 そりゃもう、セガのセの字も出さずに 任天堂ソフトですよみたいなノリでさ。
また任天堂に寄生するつもりですか?
ゲームショーの龍が如くのライブの曲を聴きたいんだがみつからないww SEGA公式サイトで期間限定配信するかな
>>837 フィナーレライブの奴?
ないんなら俺が明日にでも上げておくよ
ソニックのライブはうpしたんだけどな
音楽とゲーム展開の関連性の楽しさではハガー氏は「スペースチャンネル5」から影響を受けたと語る。
ブロブが建物に色を付けるだけでなく、インキーの看板を現代アートのように変えてしまう所などは、
街に色を塗っていく楽しさも含めて「ジェットセットラジオ」の壁に絵を描くグラフィティの楽しさにも影響を
受けているという。「ジェットセットラジオ」をのグラフィティは街に勝手に絵を描いていくという、
「本当はやってはダメ」な行為だが、ゲームの楽しさは、そういうところにあるのではないか、
とハガー氏は語る。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20081014/thqi.htm セガゲーが深く影響を・・・
>>837 うpしたから探してみな。
違うのだったらso sorry
>>839 セガゲーは影響だけはよく残すじゃん
セガ自身は続かなかったり売れなかったりだけど
セガ 商願2008-069004 でこぼこモータース 商願2008-069693 §GALiLEO\FACTORY\ガリレオファクトリー 商願2008-069925 BRICKBLOCKCLOCK 商願2008-070753 シャイニングフォースギア\SHININGFORCEGEAR 商願2008-071456 SOFTDARTS\JAPANTOURNAMENT 商願2008-071457 天空盤 商願2008-071458 TouchLive
今月売りのゲームラボって、ドリキャス10周年の記事載ってるのかな? 早売りまだ?PCエンジンのときは開発秘話で設計者のインタビューまで してたから、こっちも楽しみなんだけどね。
専スレがないようなのでここで質問します。 「きみのためなら死ねる」の主題歌を歌ってる人の名前を教えてください。 あの低い声の人は光吉猛修ではないとどこかで聞いたので、本当に歌ってる人が誰なのかわかりません。
光吉&ラブラビッツじゃないの?
ネットでの流行 公式サイトのFlashに使用されたBGM(アーティスト:光吉猛修とスーパーラバーズ)の怪しさが 耳から離れず、インターネットコミュニティで評判を呼ぶこととなった。この曲はネット上でゲーム中の かけ声「Rub it!」(「Rub」は英語で「こする」の意。Love it!の意も掛けている)に因み「(゚∀゚)ラヴィ!!」と呼ばれている。 とwikiには書いてあるけど
レッツタップ、あと1000円安ければな 箱関係が高いんだろうか?
プロペ設立から随分経ったから必然的に高くなるだろうに。
>>849 実際実売で1000円安くなってても買わないだろ
箱関係って、自分で用意するんだろ?箱。違う意味か?
845です ニコニコでライブの映像見てたら「完全版は歌ってるの光吉じゃないよ」というコメがあったので… たしかに声違うと思うんですが、どうなんでしょうか?
完全版は 床井健一&RubRubbits
459 名前: ◆PSY/IZWGU. [sage] 投稿日:2008/10/15(水) 23:45:22 ID:4FbTwmy60 ほか 11.イナズマ 6600 112000 12.世界撲滅 6600 80000 13.ワンピ 6000 87000 14.Wiiスポ 5300 3152000 16.Jウイイレ 4700 166000 19.太鼓DS2 4400 363000 20.マリカDS 4400 3220000 22.侍道PSP 3500 34000 23.MHP2G 3300 2432000 24.にゅマリ 3200 5292000 25.はじWii 3200 2489000 26.PSポ 3100 614000 27.おいもり 2900 4743000 28.太鼓DS1 2900 481000 29.ディザスタ 2900 21000 初日4.3万本から倍近く伸びたな
流石ヒットするツボの力だな まだまだこんなもんじゃないんだろ?
カルドDSは、大きなバグもなく何とかうまくリリースできたのかな? まだ様子見だけどね まあ、もう無関係な他社に突然とられないよう、 しっかり囲っておいてくれよ
ヒットを飛ばし続けている「シャイニング」シリーズの新作フィギュアが
Amazonのベストセラーで、もはや定位置のTOP発進。
2009年2月にマックスファクトリーから発売される
「シャイニング・ウィンド シーナ・カノン」の予約が10月16日11:00に開始された。
注文が殺到し、予約開始後わずか一時間で同社の初音ミクや灼眼のシャナなどを
おさえてランキング一位に躍り出た。しばらくはTOPをキープしそうな勢い。
シャイニングシリーズのフィギュアは、多数のメーカーから商品化され
累計10万個を突破している人気シリーズとなっている。
Amazonベストセラーランキング
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/toys/ref=sv_t_3
また全角か
>>859 実際に見てきたけどたいしたことないよ。
カートリッジはUSBだから不安定でぐらぐらしてるし、
背面もぐらぐらしてるからVGA類挿すときに柔いし、
蓋開けてもディスク普通に読んでるし、
マウスの裏側なんて酷くて耐久性悪そうだし、
本当にどうしようもない。
>>860 なんか顔がかなり違うし、造形も大味だな。
なんでフィギュアって1/8よりも大きいサイズになった途端に大味な出来になるんだろう。
昔どこかで「TONYの絵は立体化すると泥人形」っていう書き込み見たけど シャイニングには当てはまらないのか
サターンとDCってどっちがPC入れる容積ある? サターンよりDCにいれたいんだ
>>863 オマエのフィギュア評価はどうでもいいが
まだ1位だし、売れているという事実はゆるがない
>>865 サターンの方がデカイ。
メガドライブPCは感動したけど(マルチタップがUSBハブだったり)、サターンのやつはそれの二番煎じだし、完成度低い。
>>868 d じゃ難しそうだなぁ
ドリキャスをドリキャスとして保管することに疲れたよ
詳しくないから良し悪しは知らんが、その泥人形でもシャイニング人形って 滅茶苦茶売れてるんじゃねーの?人形部門にしては売れてるってレベル?
>>852 箱は「この材質でこのサイズが最適です」って
空箱が二箱付属するらしい。
873 :
長文ニート :2008/10/17(金) 21:00:05 ID:A8BjkA/40
日本語が通じないって大変だ…
■ 「ソニック ワールドアドベンチャー」
〜疑似大局照明を実装!
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20081014/3d_tgs.htm これはXbox 360やPS3のような今世代機の次、すなわち次世代機で実現されるで
あろうと言われていた技術だが、開発力のあるスタジオでは、今世代機で擬似的
に実装する術を研究している。
そして「ソニック ワールドアドベンチャー」 は、このGI技術を、擬似的にとは
いえ、超スピーディなアクションゲームに実装
個人的には今まで気になってたリングのばら撒きや細かい
モーションもしっかり作ってるあたりに好感が持てる
877 :
名無しさん必死だな :2008/10/17(金) 23:04:24 ID:sBZKOb3F0
ワールドデストラクションの新作まだ〜?
戦斧やばいな。IGNレビューで3.2とか洒落にならん。 ソニックRPGもサンバも不発。 どれもナイツと同等くらいで終わる可能性が。 年末商戦前の前座タイトルは全滅臭いな・・
いとうのいぢって女だったんか。
>>875 この解説って随分前に見た気がするんだが、どうなってるんだ?なんで最近の記事になってるんだ?
しかも擬似GIってパンツァーオルタでもやってたような。あれはラジオシティでレンダリングした影をテクスチャで貼ってたけど。
戦斧って最初に発表されてからもう2年くらい経つよね? やっと発売になると思ったらとんでもない超絶クソゲーなのか
>>860 まだ1位だな
どんだけ売れてんだ?
日曜日までTOPをキープしていたら誉めてやろうw
てか、そうなったら素直に感心するわ
ネットで強いボーカロイドやシャナよりも上だなんて
カルドセプトがいつの間にか発売してた。 最近そういうことが多くなった。
カルドセプト評判はかなり良いけど売れてるの?
>>887 おれの周りではなぜか流行ってる
店にいったらかなり売れてるみたいだった
けっこう期待できるんでない?
889 :
第3四半期 :2008/10/18(土) 00:32:27 ID:1zDInUds0
10/16 DS カルドセプトDS 10/23 PS2 <SEGA THE BEST> サクラ大戦3 10/23 PSP ガーネットクロニクル 10/30 PS2 サンダーフォースVI 11/13 DS 不思議のダンジョン 風来のシレンDS2 11/27 PS3 <SEGA THE BEST> パワースマッシュ3 11/27 DS サカつくDS 11/27 DS かいておぼえる ドラがな 11/27 DS プロジェクト ビューティー 12/04 Wii 428 〜封鎖された渋谷で〜 12/04 DS ブレイザードライブ 12/11 PS3 <SEGA THE BEST> バーチャファイター5 12/11 PS3 <PLAYSTATION3 the Best> 龍が如く見参! 12/11 Wii サンバDEアミーゴ 12/16 Wii レッツキャッチ(Wiiウェア) 12/18 PS3 ソニックワールドアドベンチャー 12/18 X360 ソニックワールドアドベンチャー 12/18 Wii ソニックワールドアドベンチャー 12/18 Wii レッツタップ 12/18 Wii BLEACH バーサス・クルセイド 12/25 DS ファンタシースターZERO
>>887 忍によると
初日3.5万本で消化率高め
らしいから出足好調
>>881 テクスチャに焼きこみはPS2でもやってるよ、デザイナーの領分
なんで陰影つくるのに勝手にやってるの含めりゃ数え切れん。それとは
別にライトフィールド含めて考えないとそんなたいそうな話じゃないんだよね。
>>884 ソフトの売上は目標のテイルズクラスと比べると厳しいのに
フィギュアの売上は国内トップクラスというのは喜んで良いのか悪いのか…
>>891 そうだよな。凄そうに書いてるけど、単なるマルチブレンディングなだけ。
またSecret Levelがやらかしたらしいな アイアンマンといい、何であんなとこ買収したんだ?
欧州子会社ならFootball ManagerやTotal Warがあったから 分かるけど、シークレットレベルはわからんよな ゲームデザイナーをどうにかしないとこの先も不安すぎる コンテンツも持ってないし売却がベストな気がするけど
・セガが買えるようなデベロッパが他に無いから (優秀なとこはもっと大手に囲われてる) ・Segaアメリカの誰かにコネがあった (SCEにいった元社長とか) アイアンマン売れてるってこのスレでは言ってたよね? いいんだよ、クソゲーでもセガの流通の力で押し込めば
アイアンマンもライラも欧米じゃそこそこ売れてんだよな。 どんな糞でもキャラゲーは一定量売れるのは、どこも同じなんだな。
>>892 テイルズ目指しているのは下里シャイニングだろ
澤田シャイニングやワーデスは深夜アニメで
ゲーム以外でボロ儲けを狙ったプロジェクトっぽいから
フィギュア含めて、グッズの売り上げ国内トップクラスなのは
狙い通りなんじゃね
ブログにもそう書いてあるしw
問題はワーデスのグッズはどうなったんだろ?ってところだな
アニメとマンガでメディアミックスしてグッズが全然出ないなんて
珍しいことだw
>>892 フィギュアの売れ行きは魅力的なキャラに出来たかの指針
タイトルの総売上は口コミでそのゲームが面白いかどうか広まったかの指針で
テイルズはとんでもなく昔からのファンがAppleのエバンジェリスト以上に広め続けてるから
SEGA支持者がいいソフトはいいと薦め続けていればいつかは同じ比率に成るものだよ。
>>899 意味分からん
二作目から50万本突破してるテイルズと売り上げを比べてもなw
一応言っておくが、歴史はシャイニングの方が古いぞw
>>899 釣り? それともバカ?
シャイニングウィンドを買った14万人は間違いなくキャラで買ってるだろw
ゲームの売り上げがゲームの面白さと口コミだけではないという典型的な例じゃないか。
キャラで売れたゲームだからキャラグッズも売れる。それだけの事。
そんな単純な事も解らないの?
Cell4個って言い方は変だな、SPE4個か GIはもちろんオフラインでは時間をかければ昔から活用できたから そういう意味では目新しい技術じゃないが、リアルタイムで処理することに意義がある
> そこで、照り返しを計算してテクスチャ化し、 >リアルタイムの映像に貼り付けてみてはどうか? と考えた。 >プリレンダーCGで使われる物理的に正しいライティング計算の一部を抜粋し、 >照り返しによる影響だけを取り出したライトマップ的なものを事前計算で作るというアイディアだ。 どうみてもマルチテクスチャブレンディングです。サンクス。
>>907 そこまでが記事中でいう「疑似GI」の部分
891も書いてるけど、静的な疑似GIに加えて三次元に環境光分布を置いて、
照明にGIテクスチャを加味して動的な照り返しを表現してる(記事中の「ライトフィールド」)
そこまでいってようやくGIに近い表現ができました、ってこと
これも既存のテクニックの組み合わせとは言えるけど。
マルチテクスチャブレンディングとライトマップだわな。
>>903 澤田シャイニングのゲームはビックリマンのチョコ
フィギュアがシール
>>901 Wiiは三年で時代遅れになるとか言ってたあいつ。
元社長だったかは忘れたが。
>903 それもうゲームじゃなくていいって話だなw あとウィンドが14万本売れたソースよろ。
>>913 ソースはセガの決算発表だろ
過去スレ見ればわかる
ベスト版も出たし、中古も含めるとユーザーはもう少し多いんじゃね?
売れた本数に中古を加えるってアホすぎるぞw
>915 ファミ通調べ 12万6561本ってのはあったが決算発表ってどれよ。 あと普通、売り上げの話に中古は考慮せんよ。 ウィンドの売り上げ話って見るたびに膨らんでる気がするw
>>898 ワーデスって30万本売らないと赤字なんだろ?
グッズ制作に投資できる余裕もないくらいの状況なんじゃね?w
>>916 日本語理解できないのか?
グッズを買うウィンドのファン層は、中古でゲーム買っても増えるだろってことだよ
澤田がブログでグッズ買ってくれれば
ゲームは中古でもいいと発言してるぞw
>>913 ウィンドはセガの公式発表で14.2万本だな。プラスbest版か。
売り上げが5億円前後になるわけだが
ゲーム以外ではなかなかそれだけの売り上げは難しいだろう。
アニメで10万本越えたら大ヒットレベルだぞ。
>>917 ファミ通の売り上げにセガダイレクトの売り上げが合算されていない
のはセガスレでは常識だろ〜
過去スレをしっかり読めよ〜
決算の数字も過去スレにあるだろ〜
どこのニワカだよオマエw
>921 だからお前が主張してるんだからソース持ってこいよw あとセガダイレクトの売り上げって公表されてるのかいな。脳内? なんで澤田シャイニングが売れてるって主張する奴ってこうなのかなあ。
>>918 DSで30万本売らないと赤字って馬鹿か?てめぇは?
F通 実売 セガ 出荷
>>922 何をファビョっているんだ。
数字のソースは澤田ブログを見れば一目瞭然だろ。
>>919 フィギュアを買う層はゲームなんて買わないけどな
エロけりゃいいって層
仲良く煽り合っていたのに 空気を読まず水を差してすいませんでした
929 :
名無しさん必死だな :2008/10/19(日) 00:51:26 ID:WtK8rJK90
シャイニングなんてどうでもいいじゃない。 それよりレッツタップでしょ! 中氏が手掛けてきたタイトルは最低でも10万本はいくと思いますよ。 話は変わりますが、ソニックアドベンチャー2のキューブ版は 大ヒットしたのでしょうか? ワールドアドベンチャーもCMすりゃそこそこ売れると思うんだがなぁ。 レッツタップは宣伝費2億円つぎ込むってインサイドウォッチに書いてありましたよ。 まあどちらも売れてくれれば問題なし。 サンバDEアミーゴもうまく宣伝すれば成功するタイトルなのに 公式サイト見たが宣伝する気ナッシングですな。
シそ中 話大ワレ まサ公
>>918 それは違う。
プロデコーヌが目標30万を豪語してただけ。
うわー、久々にここ覗いたらシャイニングヲタが必死すぎてビックリしたw まぁそういうヲタク連中が売上に貢献してくれてるんだろうけどさー
>929 GCのソニアド2はマルガによると192,186本 GCの中が作ったビリーハッチャーとかいう卵転がすやつは CM結構やってたけど大爆死した 売れて欲しいと思っても売れないものは売れない
>>933 ×売れないものは売れない
○セガには売る能力が無い
Golden Axe: Beast Rider 海外レビュー
http://www.360gameszone.com/?p=4268 IGN 3.2/10
ひたすら文句を書き連ねる事も出来るが、本作にはほんの僅かでも立派な出来であると言えるような箇所が何一つないというだけで充分だ。
たとえあの古典的名作が君の心の奥底に残っていたとしても、
このゲームは疫病のように避けるべきである。
▼ Eurogamer 3.0/10
ナムコとカプコンを見習って、ダウンロード・ゲームとしてシリーズを蘇らせた方が遥かに良かっただろう。
高品質の2Dハック&スラッシュの需要がある事はCastle Crashersが証明したのに、
我々が手にしたのは、魅力も独創性も皆無な酷い3Dゲームだ。
セガがこのゲームを「巨乳女の大冒険」としてリリースしておけば、
長年寝かされてきたこのフランチャイズも汚されずに多少の威厳は保たれたであろう。
セガ系ブログのゲーム&情報ブログのコメントで、studioUSAの面々が日本に戻ってきてるという書き込みがあるんだが…studioUSA解体したのか?
>>918 グッズはセガが投資して作るものじゃないだろ。
フィギュアメーカーやグッズメーカーがセガのライセンス許諾を受けて
投資して作るのだよ。
まずはキャラクターの人気が出ないと話にならない。
Tonyシャイニングは金になると思ったグッズ屋が群がってる。
売れたから更に群がってくる。
ワーデスのグッズが出ないとしたら、それは
グッズ屋がワーデスのキャラでは商売にならないと判断しただけのこと。
ネタ拾い自体はいいのに管理人も含めたコメントがinside 以下という可哀想なサイトの悪口は許しませんよ
戦斧の酷評を見てWiiのHOD新作も怖くなってきた
>>935 ナイツもそうだったように
セガは本当に旧作をレイプするのが上手だなぁ
ナイツはホント酷いことされたからな……ナイツのためだけにWii買った血涙だったわ。 まあ他のゲームあるからいいけどさ。 PS2版はどうだったんだろ。Wii版の酷さで意気消沈してスルーしちゃったけど。
わかっただろ、旧作のリメイクや続編なんてほしがるなよってことだ
944 :
名無しさん必死だな :2008/10/19(日) 14:25:32 ID:mv9XyNGmO
そういえば、今月末はゾルゲがサンダーフォースをレイプする予定だったな。
ムービー周り以外は結構好きなんだけどな>Wiiナイツ Crystal Castleは前作のステージより好き PS2ナイツは普通に綺麗なジャイアン
>>934 ×セガには売る能力が無い
○売れないものは売れない
ビリーハッチャーまじで売れなかったぞ。今のシャイニングでさえ10万いくのに
>>935 IGNとEurogamerからクソミソかい・・・・・・
おわっとるなー
>>935 ゴールデンアックスって、バーチャファイターCGに通ずるものがあるよな。。。
>セガがこのゲームを「巨乳女の大冒険」としてリリースしておけば、 >長年寝かされてきたこのフランチャイズも汚されずに多少の威厳は保たれたであろう。 シャイニングフォースへの皮肉にも取れるなw
>>947 ×売れないものは売れない
○セガには売る能力が無い
セガは、売れないものは売れないなんていえるほど、
十分な販売能力を発揮したことなんてないだろ。
そんなメーカーに張り付いてて何が楽しいんだ?
ソニチはやっぱひとつに纏まってたほうがいいな 分割しすぎてた
ビリーハッチャーは難易度調整が悪い意味で昔のセガクオリティだったなぁ
ところで、新台のぱちんこ北斗の拳に使ってるCGボードって何を使ってるん? やっぱNAOMI2?
>>957 OpenGLベースの新ボードということしか分かってない
959 :
名無しさん必死だな :2008/10/19(日) 20:25:23 ID:UsGM4eLz0
川越ピザたべたいよおぉぉぉおぉ! 川越!川越!ひとりだけ出世!川越!
サミーは去年のパチスロ北斗2からNVIDIA系を使った基板になってる
>>959 辞めたと書いたり出世したと書いたり…何なんだ?
そんないい基板使ってたっけ? バーチャファイターは超クソな基板だった希ガス
>951 ○売れないものは売れない ○セガには売る能力が無い どっちも正しい 任天堂でさえディザスターをヒットさせることはできなかった
>>963 VF見たけど余り良い演出じゃないな。意味が分からん。普通と言うか昔なら通用したって感じだな。
>>964 売るために作る場合と、実験のために作るのと、しょうがなく作る場合がある。
全てにおいて売れる事が前提なのは余程金銭的に切羽詰った企業くらいだろ。
ディザスターってのが何時出たかすら知らんし、そもそも売るために作ったとは到底思えん。
ディザスターは実験ってよりも市場の調査のために作ったんじゃね? と思ったけど、あんないつ出たのかわかんないようなことだとそれもないか。 どんな人に買ってもらう?いつ出るの?ってことが… セガの家庭用ゲームってそこら辺が他社と比べると弱いってのかな、ずっとずっと昔から。
でも任天堂タイトルの場合ジワ売れするから、一年後には気づいたら10万本越えてるかもしれないぞ!
モノリスは任天堂の税金対策だろ
道頓堀極楽商店街、来年3月で閉店へ オープンわずか4年
10月20日13時17分配信 産経新聞
運営会社のゲーム事業最大手「セガサミーホールディングス」は、
昨年の事業計画で全国110店の不採算店整理を決め、これまでに80店を閉鎖。
サミー戎プラザの1〜4階にあるゲームセンターやスポーツクラブ、
カラオケ店も今年に入りすでに閉店している。
同社傘下のセガ広報部は産経新聞の取材に対し「現時点ではコメントできない」
としているが、今後の施設運用について検討を始めているという。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081020-00000548-san-soci
>>951 ×セガには売る能力が無い
○売れないものは売れない
売れるものは売れてるんでw
>>970 ×売れないものは売れない
○セガには売る能力が無い
セガじゃなかったら、売れるものはもっと売れているんでw
>>971 ×セガには売る能力が無い
○売れないものは売れない
ヒント:任天堂のWiiの某ゲーム
>>972 ×売れないものは売れない
○セガには売る能力が無い
ミリオンヒットを連発している任天堂
10万もいかないソフトを連発しているセガ
そんなセガが好き
そんなセガに粘着してるヤツw
976 :
973 :2008/10/20(月) 17:20:26 ID:iMX2NWAk0
>>969 ここ経営統合前のサミーの最後っぺなんだよな
ゲーム施設は途中でクラブセガになったけど先月閉鎖。
これでやっとサミーに押し付けられた赤字ゲーム関連事業を
始末できるな。サミーCS、AM共に赤字だったし。計40億の。
サミーのゲーム関連はパチ・パチスロ以外消滅してくれたか
セガがゲーム事業から撤退してエロ人形作りに専念するのはまだですか? 相当売れていると社員さんが毎度毎度このスレに宣伝しに来るくらいなんですから もうそれだけやってれば良いんじゃないんでしょうか
何言ってんだか
982 :
名無しさん必死だな :2008/10/20(月) 23:33:54 ID:8wJJrc3T0
面白いゲームを作る能力は無いし、赤字なんだから そういう路線で生きていくのもありじゃない?w
んじゃ製作会社の買収から・・ってアホか
龍シリーズはやっぱWiiにいくのかね?
PS3で3出して終了でしょ キャバつく名越にはPS3しか見えないみたいだし
PS3には龍を埋もれさせるほどの数や話題作が出ていないから、40万は行くと思うし、これからずっと PSだと思うけどね。
>>980 全部自演だろw
旧作シャイニング粘着厨 笑実さんの自演ですよ
林原めぐみ(笑)
■セガサミースレの おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【6460】セガサミーHD 19【サトノナリアガリ】 [市況1]
シャイニング・ウィンド 第31章 [家ゲーRPG]
SONIC THE HEDGEHOG ソニック総合 ACT.36 [家庭用ゲーム]
【Wii】レッツタップ【中裕司】 [家庭用ゲーム]
キン肉マン+U世 PART252 セイウチン改心編 [少年漫画]
■シャイニングウィンドスレの おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
林原めぐみファンスレ69 [声優個人]
【SEGA総合】セガサミー Part69 [ハード・業界]
キン肉マン+U世 PART252 セイウチン改心編 [少年漫画]
【シャイニング】Shining Tears × Wind 心剣21本目 [アニメ2]
[爆乳]シャイニングウィンドのクララクランは乳姫カワイイ3 [ゲームキャラ]
キン肉マン+U世 PART252 セイウチン改心編 [少年漫画]
また笑実かよ
エロフィギュアの売上げを誇っているわりには、
>>980 みたいなことを言われるのは嫌なんだな。
自分以外全員同一人物理論
シャイニングアンチは全員同一人物理論
連投で自演擁護とは シャイニングアンチ乙だな
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。