Xbox Liveが無料になるという噂があるらしいかも

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
そこんとこどうよ?

支払済の分は月割りされてMSPに振り込まれるとか。

戦士さん達叩きすぎ?
2名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 19:00:13 ID:KowdmwkC0
こんな>>1でスレ立てってナメてんのか
3名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 19:00:18 ID:9ZjwBA110
ソースもなしに…
お前パンツマンレベルですよ
4名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 19:00:30 ID:pLpOuPFp0
どこでそんな噂を?
5名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 19:00:40 ID:jv4uNG9E0
サービス=無料だと思ってンのは黄色い間抜けな猿だけ
6名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 19:00:44 ID:SuRSgZOD0
USOdesu
7名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 19:01:17 ID:0S0sOmyX0
>>1
Liveは元から無料な訳だが
ネット対戦のみ有料
8名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 19:01:59 ID:SIeB+jN0O
無料でアホウが増えるのはカンベン
9名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 19:02:24 ID:AL2KiFff0
今でもシルバーは無料だろ。
10名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 19:02:25 ID:zsSS0j2A0
ゴールド無料はやだな
無法地帯になりそうで
11名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 19:03:02 ID:W3aECW4AO
有料でいいよ
12名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 19:03:03 ID:0S0sOmyX0
>>10
HS禁止とかできるかもなw
MGOみたいに
13名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 19:03:14 ID:YE3Ky26k0
どこソースか知らないけど無料だけは勘弁だな
14名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 19:03:51 ID:lkcau0ZrO
「噂」がある「らしい」「かも」 って酷いな
15名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 19:04:12 ID:++AE6rwI0
値段分の価値がないとは思わないけど
安くなるなら歓迎するよ 貧乏なんでね
16名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 19:04:18 ID:hXTjPnLS0
それだけは反対だな
17名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 19:05:36 ID:sc+bUHr+O
>>5
確かに日本人は無型コンテンツは無料でしかるべきと思ってるふしがあるな。
「自作のソフトなら無料だろ」とほざいた上司がいたさ。
18名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 19:07:26 ID:6hMtraiLO
無料は消防がくるからやだとかいうのは必死なMS擁護だろ

一般人にもRPGラッシュで売り込むニダってやってんなら ネット対戦ぐらい無料にしろよ
19名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 19:07:56 ID:QogJvu/n0
朝三暮四という言葉が浮かぶんだがw
20名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 19:08:24 ID:YEnbERay0
ま、ひとつだけ言えるのは、Liveゴールド無料化(まあ要するにゴールド終了)になると、
戦士さん達はネット料金で叩けなくなるという事は確かだな。

それでも次は無線LANが無いとか、汎用HDDが使えないとか色々まだネタはあるしガン( ゚д゚)ガレ
21名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 19:09:39 ID:kdYelN+NO
ネット対戦するようなソフト買ってないからシルバーでいいや
22名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 19:11:43 ID:gGC9O6kaO
何処から拾ってきた噂かくらい書け
23名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 19:13:22 ID:U8ZhmZiiO
すでにシルバーは無料だろ
24名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 19:13:56 ID:7LHYM+op0
>>1はゴールドメンバシップが無料になるかもって言ってるんだよな?
ゲハでもごく稀に箱Liveは繋ぐだけで有料って信じてる人いるんだが
25名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 19:15:06 ID:YEnbERay0
>>24
どこかで見た捏造情報だと、LANケーブルを繋いだ瞬間から従量課金されるらしいぜ?
26名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 19:15:27 ID:XOfVkyRE0
>>20
まあ、ノンゲームに比べたら欠点にもならないけどな
27名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 19:15:28 ID:eKA04v2S0 BE:479271348-2BP(889)
金あるんだから無料ぐらいできるだろMS
なんでしない?守銭奴め
28名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 19:15:33 ID:1MDcJxyeO
PCマルチソフト対戦無料の噂が巡り巡ってるだけだろ
29名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 19:16:48 ID:bbX75GN20
噂があるらしいかも
30名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 19:17:47 ID:8dkFIxnrO
無法地帯になるのを防ぐためにも、有料はやむなし
31名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 19:18:22 ID:ECr1tGwH0
>>1
無いんですね分かります
32名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 19:18:40 ID:cgoExxpY0
ゴールド無料開放だけは止めてくれ・・・年数回の開放日を設けるのは大歓迎
33名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 19:19:49 ID:d0abYZHU0
無料になったらPS3がまずまず終わってしまうな
まあ無いだろうけど
34名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 19:20:17 ID:v4J5oUNRO
まあ、無料に出来るならしたほうが良いにこし事はないな。
あれだけのサービスを維持する鯖代を無料にしてやって行けるのか疑問だが。。
35名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 19:21:17 ID:eKA04v2S0 BE:943564379-2BP(889)
PS3は無料だけど無法地帯になってないけど
箱持ってる奴はマナー悪いからな
36名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 19:21:21 ID:2MTPcMOY0
これが実現したら無料が売りのWiiも終わるな
37名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 19:21:27 ID:YEnbERay0
でも、実際のとこ、最近の「Liveは有料です」な叩き多すぎなの見ると、これも呪詛返し来るような気がする。

たとえば、Liveゴールド1年以上な人は無料会員になって、逆にPSNではHomeが月額1000円の有料サービスになるとか・・・
さすがにそれはないか。
38名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 19:23:00 ID:DwkFxNIX0
>>35
突っ込んであげません
39名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 19:23:37 ID:QogJvu/n0
>>35
ソニー最強君wwwww
40名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 19:24:01 ID:Wn1XW1Ew0
>>35
そのかわりPS3はノンゲーム地帯になってるよな
41名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 19:26:33 ID:b7oHb6zq0
値下げで良い
42名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 19:26:33 ID:9ZjwBA110
ロイヤリティーが安い分ユーザーが負担する必要はあるんだろ
でも負担した分それに見合うだけのものを返してくれてるんだから無条件に負担しているわけではない
こういう商売なだけであってそれを無料にしろとかありえなすぎるわ
43名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 19:26:55 ID:eKA04v2S0 BE:374430555-2BP(889)
MSにお布施するなんて考えられないよな
44名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 19:27:22 ID:0S0sOmyX0
SCEにお布施するなんて考えられないよな
45名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 19:28:16 ID:Wn1XW1Ew0
初代XBOXの頃からクレカで月額819円支払い続けてる俺は明らかに盲信者
46名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 19:32:07 ID:AQbWLvCpO
2ヶ月くらいずっとオフだわ
ゴールド料金払った事なんて忘れてしまってる
47名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 19:33:29 ID:EluquQBzO
タダにしなくていいからもう少し安くなんないもんかね…
48名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 19:34:55 ID:VOrjPhim0
今以上価格は安くして欲しくない、敷居がなければ無法地帯になる。
49名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 20:24:24 ID:s0EHFgQRO
無料のサービスなんてないから
社会に出たことのない引きこもりには想像すら難しいかもしれないけど、人が働く以上、必ずどこかで対価を得ないと経済は成り立たない
PS3やWiiも見かけが0円なだけで、メンバシップとは違う形でお金は払ってる
例えば箱〇はオンを課金制にしてなければ、こんなに早く19800円には出来なかったし、PS3には逆の事が言える
50名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 21:37:22 ID:+XQJo9bp0
無料になれば360買ってやるよ
51名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 23:31:26 ID:YEnbERay0
>>50
キミが360買えば無料になるよ
52名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 00:40:18 ID:D95vIIcaO
>>50がオンに来なかっただけで有料の価値はある
53名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 01:12:55 ID:QCYL2MXm0
今更だが、Liveには女子多いと思うよ。
54名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 01:15:54 ID:knPTt6W10
LIVE中はどっかに画面のどっかに広告スペースがでる
とかそんな感じにならないと無料はないだろうなぁ
55名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 01:17:27 ID:1+O/b76L0
>>53
昼間は人妻がいたりするな
56こけし ◆sujIKoKESI :2008/09/10(水) 01:24:49 ID:CZ72m/PkO
|´π`) >>48 それ360しんじゃがよくいうのをみるが
むりょうのねとげをいろいろみてみるとわかるやろけど
むりょうでもむほうちたいにはならんわな
57名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 01:34:46 ID:LZaZte2o0
まあ親の金でネットやってる奴には実感がないだろうけど、ネットに
しても、ADSLレベルで回線使用料+プロバイダ料金が月最低で
も3,000円くらいかかっているわけで、それと比べれば鯖とかネット
サービスが無料であるべきと言う考えの方が不思議。
58名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 01:36:32 ID:XVnK6LLX0
俺はこのまま叩かれてもいいので
有料にして欲しい
タグ作りまくり
荒らしまくりできるのは勘弁
59名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 01:46:29 ID:JolIMv7L0
有料だから厨房少ないってのは間違い
そういうソフトがないから少ないだけ
PS2のMMBBとかLiveなんかより全然高いが厨房多い
60名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 01:49:43 ID:XVnK6LLX0
>>59
ならもっと多くなるんじゃね?
ならタグ作りだけは有料とか
61名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 01:59:24 ID:QCYL2MXm0
>>59に同意かな。
Liveが比較的まともなのは単に同じ言語圏の人間が極端に少ないからだろう

あとはゲーマーゾーンとか評価システムとかフレンド機能がモラルを維持させる役割をしてると思う。
という事で有料のままでも絶対的なユーザー、Live会員が増えれば荒れるシーンに遭遇する頻度も比例して増すだろ。
62名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 02:04:25 ID:d36rcrbT0
無料になるんならなるでいいけど既存箱ユーザは
厨が入ってくるくらいなら350円払うからやめて^^;って意見が多いのが笑える
63名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 03:31:08 ID:3D4pKRBL0
無料にならなくていいよ。ただより高い物はねーーーよw
オン人口が増えて鯖を拡張せずPS3のラグラグオンラインみたいになったら最悪じゃん
64名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 03:34:59 ID:ytV4k3CTO
無料になるのはゴメンだぜ
荒れるのが目に見えてる。
有料で良い。

有料だけど支払った分MSPに入れてくれたらいいなぁ
65名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 03:36:15 ID:ZV0e5A8Z0
テイルズ発売あたりから無料どうこう言うやつが増えたな
GK組が流れてきたからかな
66名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 03:37:16 ID:vaFhk/UH0
無料になるとイタイやつばっかりになるからイヤだな。
むしろ昔のようにクレカ必須とかにしてほしいくらいだ。
67名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 03:38:55 ID:LMseVbIOO
面白いオンゲー教えてくれ。FPSは難しくて無理。
68名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 03:42:28 ID:ytV4k3CTO
>>67
TDUになるかな
69デスマーチ67日目 ◆2Ciz4bmvqc :2008/09/10(水) 03:43:01 ID:wTK0uu6k0
>>67
テストドライブ Forza2 GTA4 
70名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 03:50:00 ID:xIYcDjx10
無料にしたら絶対サブタグ作りまくる厨が出るもんな
評価が下がったら新しいタグに乗り換えて・・・ってのを繰り返すのは目に見えてる

払った金でサービスを拡充してくれてるから文句もないしな
互換性問題にも本格的に取り組むらしいから、次世代XBOXにも期待できる
71名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 03:53:34 ID:FzCg6VSQ0
ゴールド(オン対戦)無料?

してもいいけど、有料のプレミア会員みたいなの作ってくれ
快適マッチングのな。ソッチ行くから
72名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 04:02:28 ID:y6nSN+idO
無料にするなら値下げしてくれ
73名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 04:16:05 ID:rRI3DFahO
無料組と有料組は隔離してくれ
74名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 04:16:14 ID:sNlxHE2TO
値下げも無料もいらねえよww
クレカ必須にして厨工性立入禁止にしてくれ



無料になったらサブタグ大量に作ってTKや味方の邪魔をしまくりたいがなwwwww
75名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 04:21:15 ID:IJNtGjmG0
無料はやめてくれ
オンラインの公平さがなくなるし、タグ変えてのTKとかまじうざい
76名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 04:21:35 ID:Ru8mBLgZO
タグが好きに変えれるのはマズい
対象年齢が高いゲームが多いが気軽に入ってくるプレイヤーが増えると
荒れそうなゲームが箱○には多いからだ
というかこのサービスが高いと感じる人は携帯代とかネット料金とか光熱費とかは
どう思ってるんだろう
77名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 04:24:31 ID:IJNtGjmG0
ちなみにエスコン6のときはかなりひどかった
無料1ヵ月があるから、暴言厨が大量発生
しかも声からして中高生みたいなので半端なくうざかった
あれを経験したら無料なんて間違っても言い出さないだろうな
78名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 04:25:19 ID:TkerrBMnO
360フロントラインの日本サーバが消えた時
「THQ、金無いなら有料コンテンツ作れ。買うから」
なんて書き込みがあって泣き笑い。
79名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 04:25:43 ID:U1YLTN9v0
無料反対
80名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 04:30:39 ID:cw8y4r9XO
>>1
じゃあ無料になるまで買わない方がいいんだな?
81名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 04:37:29 ID:Nw6Q4Iwk0
ソースもないどころか噂の出所も語らずどうして
こんなスレ立てちまうのか
ヤツらと同レベル
82名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 04:45:05 ID:xBhL2I3d0
>>37
某韓国産MMOを見習ってHOMEは月3k円とかにするんじゃね?www
83名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 05:27:51 ID:sNlxHE2TO
旧箱のヘイロー2でグラタンとかいう厨がキャンキャン吠えてるのを思い出したwwww
そいつ砂持ちだったんでプラグレ張り付けて殺した後、バグ使用して高台に逃げたらずっと
「降りてこいよ!腰抜け野郎!俺が怖いのか!殺すぞ!」
って喚いてたなw味方が暴言に耐えられなくなって抜けて最終的には2ー8になってそいつは延々レイプされてたなwww
俺は高台だから大丈夫だけどたまに飛んでくる砂の狙撃とボムが怖かったwwwwww
84名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 05:28:55 ID:WzaymF3L0
無料は絶対にお断りだ
無料なんてありえない話だから良いけどね
85名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 06:11:32 ID:GKNotAEd0
無料は困るが値下げは歓迎
86名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 06:13:29 ID:GKNotAEd0
まあ実際、WindowsのLiveは無料化されたみたいだからあながちありえない話ではないが

マイクロソフト、PC用のGames for Windows LIVEを無料化 - Engadget Japanese
http://japanese.engadget.com/2008/07/23/pc-games-for-windows-live/
87名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 06:21:03 ID:U1YLTN9v0
>>86
Winと箱○が隔絶されているのが救い
88名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 06:23:54 ID:QCYL2MXm0
つーか、マジで無料になった時、おまえらなんて言うのかが見物なんだけど。

無料化で気になるのは、荒れるとかよりもサービスの質が落ちないかという事、これに尽きるんじゃないのか?
人口が増えれば自然に変なのも増える。
そんなの気にしてたらキリがない。

それと、タグをポンポン変えてくるヤツが出るかもと言ってるが、タグを変えれば実績もセーブデータも全部リセットだ。
いくらオンラインで厨行為を働きたいからと言って、自分の貴重なゲーム履歴までリセットしまくるヤツが果たしているだろうか。
もちろん多少はいるだろうが、それもいちいち言っていてもキリがない。

上でも言われてるように有料でもアホはいくらでも来る。
有料だから荒れないなんて言い訳通用しません。

とにかく、無料化しても今まで通りの質を保ってくれるなら何も文句はないよ。
無料化する事でラグラグになったり鯖全体が重くなったりするなら「ふざけんな」と思う。
89名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 06:25:56 ID:bpoKeA35O
>>1
ps3オススメ
90名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 06:26:26 ID:zgj2FKCh0
無料化イラネ
ガキはPSNへどうぞwwwwww
91名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 06:28:00 ID:idwKBxwc0
俺も無料化はいらないな
年一回の車検みたいなもんだ
92名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 06:32:41 ID:sr4v3Xmz0
無料化するならゴールドも残してサービス格差もっと広げてくれ
無料>ラグしまくり劣悪なマッチング、一部デモ解禁は永久にになし
ゴールド>さらに快適にマッチング、ラグなし
全て無料だと年間5000円も払えないような馬鹿が流入して今よりさらにモラルも糞もなくなるし勘弁してほしい
93名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 06:33:44 ID:QCYL2MXm0
個人的には、利用期間数に応じて利用料金を割り引くサービスでいいんじゃないかと思う。
携帯電話の料金プランのような感じ。

1年間利用で次の年からは10%引き
2年で25%、3年で50%、4年目からは無料

チケットは既存のものを利用し、余った分は自動的にマイクロソフトポイントに変換。
これを既に利用している会員全員に適用すればいい。
そして4年以上の無料会員を「プラチナメンバーシップ」としてマイクロソフトポイントの購入を優遇したりすればいい。

もちろんこれによってオンラインの質が下がるならやめて欲しいが、新規会員からコスト分は徴収し、
長期会員をフリーにするくらいなら運営できそうな気がするが。
94名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 06:33:57 ID:dzAusJUQO
マナー悪いガキが増えるから無料化はしなくてイイよ。
95名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 06:34:34 ID:wh5yxeGU0
無料になってほしくない
無料になるとPS3のようにプレイヤーキラー
まぁ、対戦ゲームで平気で見方を攻撃するやつが出てくるからな
XBOX360とPS3両方持ってるけどPS3の方があきらかに酷いし
もちろんXBOX360でも48時間無料とかで裏切り行為するやつはたまに見かけるけど
96名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 06:36:48 ID:QCYL2MXm0
>>95
長期会員は無料にするという意見についてはどうよ?
97名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 06:39:37 ID:wh5yxeGU0
結局それは現実的じゃないしな
3年ゴールドで無料ならいいかもしれないけど
98名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 06:40:13 ID:QCYL2MXm0
>>97
だから、そういう意見。
99名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 06:42:08 ID:QCYL2MXm0
3年ゴールドってのは、三年間切らさずにゴールドだったというか、36ヶ月分会費を支払った人ね。
100名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 06:52:40 ID:b60hIh3X0
社員が一生懸命「無料化反対!」って書き込んでるのが痛々しい
101名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 06:56:25 ID:GKNotAEd0
高給取りのMSKKがいちいちこんなところに工作しねーよ
そんなやる気があればもっと売れてる
102名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 06:57:15 ID:FzCg6VSQ0
>>88
タグはMSP払えば変えられるぞ
BANされたタグと晒されたタグは別だろ

ポンポン変えてくるヤツ>こういうの後者
103名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 06:58:54 ID:WtKZmC/zO
たまにしかやらないから従量課金とか欲しいんだけど
一時間10ゲイツくらいで
104名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 06:59:21 ID:QCYL2MXm0
>>102
どのみち、それだと悪評まで引き継ぎだろうに。
105名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 07:01:46 ID:FzCg6VSQ0
>>104
星の事言ってるのか?
んなもん、何十回もおとなしくマッチングすれば回復するんじゃなかったっけ?
106名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 07:02:52 ID:U1YLTN9v0
>>105
悪評いれるとその人とマッチングされずらくなる

星の数だけじゃない
107名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 07:03:56 ID:ddNpCJZS0
ゴールド無料はいらね
馬鹿が増える
108名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 07:05:07 ID:QCYL2MXm0
ゲームごとにマッチングサーバーが切断数や、悪評について管理してるんじゃなかったっけ。
アカウント停止になるほど酷いのはともかく、嫌われるような状況になったまま、タグ名だけ変更してもマッチングのペナルティはそのままだろ。
109名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 07:06:05 ID:QCYL2MXm0
というか、金払って名前変えてまで荒らすような人は、そもそも有料・無料関係ないわなw
110名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 07:06:28 ID:FzCg6VSQ0
されづらくなろうが暴れる奴には関係無いと思うが
111名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 07:11:45 ID:QCYL2MXm0
>>110
そう関係ない。
そして課金も関係ない。

そこまでやる馬鹿はどんなサービスにしようが、アカウント停止になるまでやるだろう。
そして、そんなのは少数派。
リスクがあるのに荒らすなんて馬鹿としか言いようがない。
112名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 07:13:11 ID:pS1FTxAU0
Wiiぐらいのシェアがあれば、Live無料化も可能かもしれないが現状難しい。

箱○がWii以上に売れると考えている人もおらず、同様にLive無料化は実現しない。

だが、シェアがさらに拡大することで低料金化する可能性はある。
113名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 07:14:27 ID:QCYL2MXm0
>>112
箱○の世界シェアくらい知っておかないと・・・・
114名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 07:16:11 ID:QCYL2MXm0
という事で、「荒れる」云々の問題と「サービスの質」を維持しつつ無料化する方法としては、
長期ゴールド会員を無料にするというプランが一番だと思うね。
115名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 07:16:32 ID:MECPrwhF0
>>112
反対に維持費がかかって無料じゃやってられん
同じネットワークでも両社の内容は全く別物だ
116名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 07:19:22 ID:idwKBxwc0
てか年間5000円弱なんだからそんなに高いとも思わないんだけどな
117名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 07:20:00 ID:zgj2FKCh0
>>112
バカとしかいいようがないな
人が増えれば無料になるとか、どこからそんな発想が生まれるのか不思議だw

人が増えればサーバーを補強しなきゃならない分、金がさらにかかるわけなんだが
118名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 07:21:05 ID:sjGiWym50
VC無料とか言ってた妊娠みたいだな
119名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 07:22:21 ID:tHqu0hqZ0
Wiiネットワークは、宣伝広告費のような物と任天堂の偉い人が言っていた。
水や空気じゃないから、どこかで運用資金捻出してる。
120名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 07:23:26 ID:FzCg6VSQ0
>>114
長期的に考えると難しいかもよ
払う人が減っていく計算だもん

何年ごとに新システム導入(建前)でリセット。なんつー経営迫られる
121名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 07:23:52 ID:QCYL2MXm0
>>117
シェアが拡大する頃で比例してロイヤリティ収入も増えるという事だろう。
でも、このプランだと、ハードがモデルチェンジする度にサービスがリセットされてしまう。

Liveは恐らく次の世代になっても継続するだろうから、シェア比率に応じてというよりも、会員数に応じての方が合理的だと思う。
122名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 07:26:14 ID:GKNotAEd0
そもそもLiveサービス自体は黒字なのか?
構築に6000億かかってるから単体では赤字っぽいが
123名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 07:26:37 ID:ddNpCJZS0


つか、元々無料にする必要性ないだろ・・・



124名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 07:26:39 ID:VZChS4DZ0
>>1を信用して箱○買うわ
125名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 07:26:56 ID:HVefcvxlO
朝から元気だなお前等
126名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 07:28:19 ID:QCYL2MXm0
>>120
携帯電話の料金プランも似たようなものだけど別に破綻してるとは思わない。

要するに、会員一人が36ヶ月分程度相当の料金を支払う事でそれを長期の運用資金にするという発想。
それじゃ全然足りないというなら期間を延ばすか、無料ではなく30%引きとか50%引きにすればいい。
あくまでも、利用期間に応じてサービス割引してみてはどうかという意見のひとつと思ってもらえれば。
127名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 07:28:44 ID:HVefcvxlO
>>124
後から、騙された!箱○信者は嘘つき!

って煽るつもりだろ。
見え見えなんだよクソが。
128名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 07:29:44 ID:QCYL2MXm0
インフラに関して、初期整備に必要な費用と運用・維持に必要な費用って別なんじゃないかと思うわけ。
今の料金ってこれを全部ひっくるめてのものだろうから、それを初期コストと運用コストに分けて課金すればいいんじゃないかな。
129名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 07:30:23 ID:VZChS4DZ0
>>127
え?嘘なん?
130名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 07:31:06 ID:9HkcM0Ko0
>>1
厨避けと捨て垢対策として有料のままにしといて欲しい
131名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 07:33:26 ID:HVefcvxlO
>>129
うわさって文字が読めんのか。お前は。
132名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 07:36:56 ID:eIL4IO6DO
ユーザーにとっても有料の方が良いんだがなぁ…
今ぐらい安いと、負担にもならんし

133名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 07:40:54 ID:IlDlfSrg0
騙された!箱○信者は嘘つき!
134名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 07:42:11 ID:HVefcvxlO
>>133
つまんね
135名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 07:54:52 ID:3YhU0aJF0
LIVEでいくら稼いでるか考えれば全くありえない話だな。
136名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 08:16:31 ID:IdyPsY3L0
無料を望んでるのはシルバー会員だけだろ。
ゴールド会員で楽しんでるやつはほとんどこのスレみたいな意見だと思うぞ。
月額数百円なんて余裕でペイしてる。
ただXBLAの価格には不満だな。
800MSPがほとんどだけど600MSPで実質900円くらいにしてもらえないものか。
1200円で1000円超えてると考えると納得いかないソフトが多すぎる。
137名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 08:56:11 ID:9HkcM0Ko0
>>136
全面的に同意
138名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 08:59:27 ID:Ru8mBLgZO
>>136
確かにLIVEアーケードのゲームは600MSPでもいいようなのが結構あるな
さすがに気合いいれてる奴は1000でも1200でもいいとは思うが

ゴールドの年5000円はもう十分に安いと思う
これ以上下げるくらいならその分、サービスの向上に努めればいい
現状、それは概ね満足いくレベルで出来てるし何の問題もない
あっちだってそれだけのサービスは提供する自信があるから金とるんだろうしね

もし他機種でもこのくらいの価格でこれだけのサービスできるなら
ぜひやってほしいし応援する
まあできりゃやってるだろうけどな
139名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 09:15:47 ID:wHXfUlFmO
有料鯖・無料鯖にわけるってのは?
(有料鯖はボイチャ可能でゴールドならどちらにも入れる。シルバーは無料鯖のみ)
140名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 09:22:34 ID:wHXfUlFmO
あと「五千円」ってのはパッとみたときの第一印象が良くない
「半年二千五百円」とかにして欲しい
141名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 09:27:59 ID:zgj2FKCh0
>>139
有料のメリットがボイチャだけってアホか
5千円は印象悪くて
半年で2500円なら印象がいいとか、どんな判断基準だよw
別に現時点でも一月単位で課金できるんだからどうでもいいだろ

だいたい、セコいんだよ
無料がよければPS3かハンゲームでもやってればいいだろ
142名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 09:28:12 ID:b60hIh3X0
5年で25000円でよくね?
143名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 09:33:14 ID:QCYL2MXm0
>>138
アーケードやDLCは定期的に値下げしたり、無料配信したりするんだし、それでいいと思う。
レートはポイント=円くらいがいいと思う。
本体価格もそんな感じなんだし、計算しやすいから。

ゴールドの年間5000円(ショップで買えば4000円程度)を安いと思うなら2ちゃんねるで●買おうな。
そういう感覚でいいと思う。
144名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 09:34:48 ID:QCYL2MXm0
そもそも2ちゃんねるで「Live無料化反対」と声高に力説しつつ、●も持ってないとか、どういうジョーク?という感じ。
145名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 09:35:43 ID:/EdIBO7YO
1日14円
146名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 09:35:57 ID:HVefcvxlO
>>142
いやそこは50年で25万にしとこうぜwwww
147名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 09:37:58 ID:N016428BO
>>145
やよいには出来ないな…
148名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 09:38:05 ID:FNlrYLfB0
ゴールドはもっと付加価値高めてくれりゃいいよ
ビデオ見放題とか、ネットラジオ開放とか
通信対戦なんて今ほとんど使ってないし
149名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 09:41:20 ID:zgj2FKCh0
ID:QCYL2MXm0

なぁ?いつから2ちゃんて●ないと閲覧も書き込みもできなくなったの?
課金しないと対戦できないLiveとタダでもできる2ちゃんと比較とかバカなの?
150名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 09:45:03 ID:QCYL2MXm0
>>149
スレ立て自由。
過去ログ自由閲覧。
規制無し。
書き込み時間制限無し。

これが●の特典のはず。
ゴールドとシルバーの違いより大きいさ。

で、有料のアドバンテージを力説するなら当然●くらい持ってるよなって話。
ここで騒ぐならね。
151名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 09:50:07 ID:3SRKufHw0
>>150
なにをいってるんだ?
152名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 09:53:41 ID:QCYL2MXm0
無料だとサービスの品質が落ちて、有料との格差があるって事を2ちゃんねるで喩えただけ。
もちろん2ちゃんねるを楽しみたいなら有料会員になるだろ?
質の低いサービスでも十分とか思うような人がシルバーで対戦を!と求めてるのと同じような事なのだし。

という事で、有料賛成と2ちゃんねる使って力説してるのに●持ってませんなんてダブルスタンダードはよろしくないわけさ。
153名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 09:54:41 ID:idwKBxwc0
かまうなベアード
154名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 09:55:14 ID:zgj2FKCh0
最初から成り立たない喩えをするからこういう恥ずかしい結果になるw
155名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 09:55:33 ID:E5jH0b8c0
馬鹿が沸きましたー
156名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 09:55:51 ID:3SRKufHw0
まずサービスの物自体違うだろ
●持ちの奴しか書き込めない、見れないスレや板があるならわかるが
157名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 09:55:58 ID:kPi4GDJpO
ただでさえラグが酷い箱○が、無料になったらラグラグでやばいことになるだろw
158名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 09:57:02 ID:xoYFinDfO
運営ですね、わかります
159名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 09:59:19 ID:YZwM3G0D0
なんという喩え これは恥ずかしい(^o^)
160名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 09:59:38 ID:wh5yxeGU0
>>144
俺は●持ってるけどな
161名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 10:07:16 ID:Ru8mBLgZO
>>152
バカじゃないのか
必要なものには金は払うが必要でないものに払わないだけの事
俺はゲームが好きだから有料でも質の高いサービスを求めるが
2chが明日無くなろうと構わないし、質の高いサービスも求めていない
必要な人が必要に応じてサービスを買えばそれでいい
162名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 10:07:28 ID:xSfJsRWL0
どっかで記事見たような気がしてたんだけど見っけたわ。
1はソースとしてこの情報を元にスレ立てたんでないかな。
一部とか予測とか曖昧だけど。

ttp://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=6650
163名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 10:10:37 ID:IdyPsY3L0
>>138
サマーアーケードと銘打ってリリースされた作品群はどれもよかった。
あれくらいのものばかりなら800MSPや1200MSPでも全然文句はないんだけれども。
サービス向上は賛成だね。既存の会員としては値下げなんかよりよっぽどうれしい。
ただ有料が新規を妨げてるのは事実だと思う。
旧箱みたいにソフトに1ヶ月無料コードとかつければいいのになと思うんだけどな。
164名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 10:11:07 ID:zgj2FKCh0
2chが金払わないと書き込みができなくなったら
閑散とするだろうが厨がいなくなって平和にはなりそうだな
165名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 10:12:17 ID:QCYL2MXm0
>>161
その発言をちらしの裏に書いてるぶんには全然構わないが、それを2ちゃんねるで言うからおかしくなる。
おまえが今利用している掲示板は●持ちやら株持ち等によって成り立ってる事に気づこうな。
166名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 10:13:01 ID:QCYL2MXm0
>>164
金払ってIDにPつけてまで書き込んでる厨ならいくらでもいると思うよ。
167名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 10:15:05 ID:MCIK5BiX0
無料になるという噂なんてねーけどな

むしろMSはLive代を使って鯖とネットワークを強化し、
Xbox360をシンクライアント化しようとしている

■後藤弘茂のWeekly海外ニュース■
Xbox 360のOSはネットワーク型へ移行
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0909/kaigai466.htm

無料になるはずもなし
168名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 10:15:35 ID:XFq8WZEo0
誰が何を言おうが、今は有料。
で、ゴールド会員は概ね満足してる人が多い。

これが答えだろ。
169名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 10:19:03 ID:b60hIh3X0
だから日本じゃ受け入れられない
170名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 10:20:19 ID:MCIK5BiX0
>>169
お前の知ったことじゃない
171名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 10:23:37 ID:GKNotAEd0
アバターを使ったコミュニケーションのひな形というかサンプルは
DOA4のセッションで実現されてるんだよな
172名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 10:28:32 ID:Ru8mBLgZO
>>165
別に納得して払ってる人ならいいじゃん
それで成り立ってるんだろ
俺は金を払ってまで得るサービスと思わないから買わないのよ
シルバーでいる人と同じでしょ。価値を感じれば払えばいいんだよ
俺はLIVEの無料化はやめてほしいだけでシルバーの人にゴールドのお陰でLIVE自体が成り立ってるとか
言うつもりはないよ
173名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 10:28:49 ID:F+TXmaDyO
171のIDに嫉妬w
GKにAEDは不要ってかwww

記念カキコ
174名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 10:30:34 ID:N016428BO
>>171
あれは良いもんだ。
フレームレート落ちるが対戦中の映像見れるのも驚いた。
175名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 10:31:03 ID:TkerrBMnO
お客様は神様です的な考えだとLive有料は理解出来ないのかな?
サービスには対価を払うって考えられないから日常モンスターハンターみたいなのが増えるのか?
176名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 10:32:02 ID:GKNotAEd0
IDは別スレで指摘されたけど一日GKはめんどいからパスw
177名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 10:38:13 ID:N016428BO
>>175
お客様は神様という言葉の意味を履き違えてる奴が多いんだろうな。

神様の為に無料にしろ!って客が言ってりゃ世話無いわ…
178名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 10:40:47 ID:QCYL2MXm0
>>177
有料サービスがデフォならそれでもいいが、PCもWiiもPS3もDSもみんな無料なのに箱○が有料だから騒がれてる事に気づこうぜ?
一昔前のMMOと比較して「あれより安い」と言ってもね。

もちろん、サービスの品質を維持するための課金はわかる。
わかるが、他社が無料でやってるのだから、何か料金プラン的にできる事はないか話し合うのは悪い事じゃないと思うね。
179名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 10:42:35 ID:XFq8WZEo0
三波晴夫だって、劇場に来ない奴やレコード買わない奴の事は神と言わないと思うぜ。
180名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 10:45:11 ID:d7h0RVBl0
まあ、これまで国内箱○って無料にしたらどうにかなるってレベルじゃなかったからね。
明日から売上が跳ね上がって、新規ユーザーが不満を言い出したら、シルバーでも対戦可能とか対応策を検討すればいいと思う。
つか海外ユーザーの動向の方が重要なんだろうな。
181名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 10:45:18 ID:N016428BO
>>178
だからシルバーがあるんだろ?
ゴールドなら1ヶ月体験出来るし、対戦対応ゲーなら48時間ゴールドも付いてくる。

それで「面白い」と思えば課金、何とも思わなければシルバーのままで良い。
選択肢があるのに、なんで他社と比べる必要があるんだ?
182名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 10:45:30 ID:EEazzBNv0
>>178
だから無料のシルバーと有料のゴールドがある。
ゴールドならオンライン対戦可能、デモの先行配信。
これで良いじゃないか。
183名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 10:46:01 ID:QCYL2MXm0
>>180
対戦サーバーをメーカーが持ってるタイトルに関しては無料にしても良いと思うけどな。
184名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 10:46:12 ID:h8lTfrth0
安くするのは嬉しいけど、無料にはしないで欲しいな。
185名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 10:47:48 ID:QCYL2MXm0
>>181
シルバーで対戦できるゲームが限られてるからだろう。
他社は無料で何でもできるわけだ。
だから箱○だけ有料はどうよ?という意見が出る。
単純な話。

各社とも有料なら箱○が有料でも誰もあまり気にしないだろ?
現状違うんだから何らかのフォローがあっても良いだろうに。
現状に満足してるならいちいちこういうスレ見る必要も無し。
186名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 10:47:51 ID:b60hIh3X0
シルバーだとネット対戦出来んだろ・・・バカかよ
187名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 10:48:37 ID:QCYL2MXm0
>>184
サービスの質が低下するなら無料には反対。
サービスを維持しつつ無料化が可能ならやっていいと思う。
188名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 10:48:51 ID:QCYL2MXm0
>>186
できるゲームがあるんだよ、それが。
189名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 10:49:41 ID:h8lTfrth0
無料にすると、オフ専の人にしわ寄せが行く上に、継続したサービス運営のメリットが減るんだね。
無料にしたら他のところでその費用を回収する必要がでてくる。
使ってる人が費用を負担する、わかりやすい仕組みはあったほうが嬉しい。
190名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 10:50:18 ID:EEazzBNv0
>>183
それってEAのことか?
FF11とPSUはシルバーでも出来るし。
逆にEAが課金し出しそうだけど。
191名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 10:51:11 ID:XFq8WZEo0
今までのレス見てると、>>178はゴールドじゃないのかな?
それに、あまり詳しくない。
垢作り直すとそれまでの実績もパーって・・・
本垢はそのままに、捨て垢を作ってやりたい放題する厨を危惧してんだよ。
で、本垢に戻れば良い子良い子で。 VC使わなければ同一人物だとバレナイし。
192名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 10:51:53 ID:b60hIh3X0
たとえばSC4ってシルバーで対戦出来るの?
193名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 10:52:37 ID:QCYL2MXm0
>>191
ひとつ言えるのは、いちいちそんな手間かけてまで荒らすなんて「ごく限られた馬鹿」という事だな。
194:2008/09/10(水) 10:52:45 ID:RGMJm0ET0
●持ちで、ニコのプレミアム会員で、Xbox Liveゴールド会員の俺に隙はなかった。
195名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 10:52:55 ID:TkerrBMnO
>>187
同感。
サービスの質の中に思いやりに欠けたユーザーの排除が入ってれば完璧。
196名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 10:54:10 ID:QCYL2MXm0
>>190
そそ、EAとか。
あとロスコロもシルバーで行けるんじゃないの?

EAが独自に課金というより、多分ソフト価格に乗せてくるんだろうけど。
この場合、勝手にサービス打ち切られるというリスクも発生するわな。
197名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 10:54:27 ID:XFq8WZEo0
捨て垢作るなんて簡単だけどな。
俺も北米のシルバー垢持ってるし。

お前さん、ひとつの垢しか持ってないんだ。
ってか、今までみんなその話してたんだよ。
198名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 10:55:22 ID:xoYFinDfO
質を維持してさらに無料か

どんなモンスターだよ
199名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 10:55:51 ID:tzIerbTm0
Liveが有料なことでサードがオン対応のソフト作りやすくなっているのだとしたら
今のまま有料でいい
200名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 10:57:50 ID:TkerrBMnO
>>199
それもまた同感。
360にゲームが集まる理由の1つな気がして来た。
201名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 10:58:14 ID:XFq8WZEo0
念の為に聞くが、QCYL2MXm0ってXBOX360持ってる?
202名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 10:59:07 ID:N016428BO
現状のサービスを維持して無料は無理だろ。
他社レベルに質落とせば無料も出来るんじゃない?

所詮天秤。
サービスを運用する以上金はかかる。
サービスの維持費として考えたら良いんだよ。

他社が無料だから無料にしろってのは我儘なだけだろ?
嫌ならやらなければ良いだけ。
203名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 11:00:31 ID:QCYL2MXm0
>>197
アカウント作る度にゲームのセーブデータや実績はまた一からになるんじゃないの?
そこまでして荒らしたい頭のおかしい人が大量にいるわけないし、「こいつ嫌」と思うならキックするなり悪評送ればいいだけじゃん。
そういうのに遭うのも嫌なんてわがまますぎると思うぞ。
204名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 11:01:28 ID:Ay6d6Psp0
垢作り直すというか、本垢は普通にプレイして別垢で荒らすって方法が増えるんじゃない?
205名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 11:01:29 ID:dLRYSnmY0
つか
無料になったらどっかでコスト回収されるわけだから
それなら見える形で必要な人だけがそれを払ってる今の形態の方が
公平だし文句ねぇわな。
PS3みたいにオフ専プレイヤーまでソフトの値段とかで
無料のコストを支払う事になってるのは納得できん。
ほんと、まかり間違ってもゴールド無料とかにしないで欲しいわ。
つかマジで企業の言う無料が本当に無料だと思ってる馬鹿は
いい加減なんとかならない物か……
この手のliveのゴールド会員の話になると、必ず出てくるよ
206名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 11:04:19 ID:QCYL2MXm0
>>204
そうすると他のタグで取得したアイテムや解禁したステージなどが使えないというデメリットも発生すると思うけど?
レースゲームだと車を揃えたり、パーツを買い集めたりと、また手間がかかるね。
そこまでして荒らしたいなんて人どれだけいるやらw
207名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 11:04:41 ID:XFq8WZEo0
>>203
ゴールド会員の言う問題がまさにそれなの。
キックとか悪評とかってほとんど効果無いよ。 キック対応してないゲームも有るし。

で、XBOX360もってるのか?
208名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 11:04:56 ID:h8lTfrth0
>>205
そうそう、無料ってのは負担がなくなるわけじゃないんだよね。
アホは他のところで取られてるのに気がつかない。
209名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 11:05:53 ID:QCYL2MXm0
>>205
だからさ、PS3に限らず他のハードの大半が無料って部分でどうよって事だろうに。
使ってみりゃ「ああ、これなら有料というのもわかる」となるが、知らんヤツからすれば「オンライン対戦で金とるとかどんだけw」になるんだよ。
210名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 11:06:42 ID:dLRYSnmY0
>>209
そんな馬鹿はオンラインに来て欲しくないからOK
211名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 11:06:58 ID:QCYL2MXm0
>>207
効果あるだろうに。
キックすればそいつはいなくなるんだしw
頭沸いてる?

キックしてるのに居残るチートでもあるわけ?
なんのためにセキュリティ構築してるんだよw
212名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 11:07:45 ID:QCYL2MXm0
>>210
馬鹿かどうかはわからないのに要らんというのは自分勝手な話だなぁ。
そうやって閉鎖的コミュニティに閉じこもるのは決してプラスにならんと思うよ。
213名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 11:07:55 ID:Ay6d6Psp0
>>206
別に荒らすのに早い車も強い武器も必要ないだろ。
ボイチャで叫ぶのも荒しだし、逆走して追突するのも荒しだし、TKだって荒しだ。
214名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 11:08:15 ID:dLRYSnmY0
途中で送信しちまった
>>209
なんの為に無料1ヶ月が付いてると思うんだよ
あぁ最大3ヶ月な無料期間。
215名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 11:09:59 ID:QCYL2MXm0
とりあえずエントリー期間は無料なんだし、無料だから荒れるというはこれまた変な話だと思う。
ゴールドには酷いヤツがいないのかというとそんなわけないだろうに。

むしろ心配しなきゃならんのはユーザーの質よりもオンラインサービスの質の方。
ラグラグだったり重くなったりするようなら無料にしなくていい。
この意見を一貫して言ってるんだけど。
216名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 11:10:43 ID:ibMGE9R70
別にオンライン無料とかしてもほかでそこまで直接的な値上げが行われるとは思わんが、サーバー維持費とかで固定費とられるとソフト開発資金にまわせなくなるんじゃないかと思うさ。
DSみたいにマッチングのみでデータの管理とかを大元で行わない処理なら出来るんだろうけど。
217名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 11:11:16 ID:QCYL2MXm0
>>213
そうやって重箱の隅突かなくていいんだよ。
荒らすのが目的で楽しんでるヤツがどれだけいるのか?
その一点で考えようよ。
218名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 11:11:47 ID:4y98ETMOO
無料反対。厨房率が高くなるのは間違いない。
219名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 11:12:24 ID:C3eTYYFf0
>>178
無料の対戦サービスなんてマッチング相手が酷過ぎて野良なんてやってられないんだけど。

遠くに住んでる友人と対戦する意外は時間の無駄でしかない。

>>196
クロスプラットホームのロスコロとシャドウランは秋のアップデートまでだよ
ロスコロは無料化のせいで逆に過疎った
220名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 11:12:25 ID:rMRolDsW0
>>1はパンツ痴漢戦死と同レベル、寝返り組か?
221名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 11:12:42 ID:N016428BO
>>209
だから別の所で金取ってるんだよ。
広告とかダッシュボードで出るようになるなら今のままで良い。

それともサービスプロバイダはユーザーの為に死ねって思ってる?
222名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 11:13:07 ID:XFq8WZEo0
分からないかなぁ。
普通にゲーム進める時や、まじめにプレイする時は本垢でサインイン
厨プレイの時だけ、捨て垢でサインイン

現状は、ゴールドでしかオンライン出来ないから捨て垢にまで課金する奴は少ないだろうけど
無料開放したら増えるのは目に見えてるだろ。
223名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 11:15:05 ID:ytV4k3CTO
QCYL2って別垢の意味分かってんの?
見ててイライラするわ。煽りなら天才

アカウントは複数作っておけるんだからメインのアカウントでは行儀良く戦って
適当なアカウントではチームキルとかできるだろ

無駄な作業なんて欠片もねぇよ
224名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 11:15:17 ID:PUh32KBC0
無料化すると無差別悪評厨(笑)が出てくるのは目にみえてる

長年オンラインゲームをしてきたが
基本無料のメイプルなんとかが出てきた時期から厨が増加した
225名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 11:15:18 ID:N8kC1K1p0
俺、無料お試し期間ゴールドなんだけど、これは有料でいいと思うよ。
無料にしたら、夢中になりすぎて、ゲーム廃人が増えてしまうと思う。
226名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 11:15:31 ID:dwHzLrh10
PS3持ってりゃ「ああ、これなら無料というのもわかる」となる。
227名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 11:15:45 ID:XFq8WZEo0
>QCYL2MXm0

結局、箱○持って無いんだな。
Live無料になったら買うのか?
228名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 11:16:10 ID:Ay6d6Psp0
>>217
そんなの解るわけが無い。
全員にアンケートでもとるの?
229名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 11:16:50 ID:TkerrBMnO
全てのゲームでキック出来る訳じゃない。悪評送ってもマッチングされるゲームもある。
特定のゲームでだけ別アカ使って暴れてるやつもいる。
230名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 11:17:33 ID:dLRYSnmY0
>>222
どうやらQCYL2MXm0は
マジでその事が理解できないみたいw
そこまで面倒な事してやるやつはいない!
だそうだw
SC4の晒しスレでも見てくればいいのにな
PS3で明らかにお前同じ奴だろ!っていうタグが何度か晒されていて
ベーダー卿目当てにPS3版買ったフレンドを思い出して泣けてきた。
まぁベーダー卿は性能的な意味でも泣けてくる物だったがw
231名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 11:17:33 ID:QCYL2MXm0
>>222
増えても誤差レベルだろうに。

ちなみにそれ解決する方法がひとつある。
タグ作成に課金。
それでいいはず。

無料にして荒れる云々は関係ないだろうに。
既存のゴールドメンバーが全員紳士的なのかい?

荒れるのが嫌だから有料でいいという意見は違うと思うね。
ネットワークサービスの運用コストと考えるなら構わないが、有料な俺たちは紳士的!みたいな考えはよくないだろうに。
じゃあその上のプラチナ会員(年会費5万円でそのメンバー同士のみの専用の鯖選択可能)ならもちろんそこ入るよな?
そういう理屈になる。
それは違うと言いたい。
232名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 11:18:06 ID:tzIerbTm0
>>225
つーか12ヶ月+1ヶ月まとめて払ったらあんまり有料って意識はないんだがな
233名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 11:18:47 ID:QCYL2MXm0
>>223
できるから全員やるのか?
頭おかしい?
できようができまいが、やるヤツは頭沸いてるんだよ。
それが大多数ならネット対戦なんて成り立たないだろに。

それにLiveにはフレンド管理機能もある。
気に入らないヤツとの対戦が嫌ならプライベートマッチでも何でもできるだろう。
234名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 11:19:40 ID:PUh32KBC0
Liveのシステムが判らないパンツマンは
強度なゲイツアレルギーが無ければGames for Windowsを買うといいぞ
235名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 11:19:56 ID:ibMGE9R70
今の箱でも悪評厨とかキック厨とか、露出厨とかいんだろう。
無料有料に限らず広まるとそうなるし、それが嫌だから広まらないでほしいとかいったらネットゲームの意味ないじゃん。
別に無料になったとしてもフレンドのみとやるとかで防御も出来るだろうし。
236名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 11:20:55 ID:XFq8WZEo0
>>233
ひとつ答えてくれ。
それで、君の言い分も違って聞こえてくるから。

箱○持ってるかどうか。
持ってるなら、ゴールド会員かどうか。
237名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 11:22:02 ID:dwHzLrh10
つか有料の利点は荒らしブロック云々じゃなくて
サードがオンライン対応ゲーを容易に出してくれる点だろに
238名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 11:22:11 ID:4y98ETMOO
あと無料になったら、好評につきサービス終了が山ほど出てくるよ
有料のおかげで旧箱ソフトも未だにオン出来るのに。
239名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 11:22:37 ID:ytV4k3CTO
>>223
全く意味がわからん
新参どーすんの
240名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 11:24:23 ID:ytV4k3CTO
>>239
安価ミス
>>233
241名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 11:24:45 ID:N016428BO
タグ作品を有料とか…
どうやって識別すんの?

現状LiveIDが無制限に作成出来るのに馬鹿か?
242名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 11:26:04 ID:b60hIh3X0
ネット対戦
PS3&Wii&DS=無料
Xbox360=有料

日本人は無料に弱いからね
有料の内は本体値下げしても売れませんから
243名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 11:26:44 ID:QCYL2MXm0
>>237
ああ、それもあるね。
マッチングサーバー構築って金かかるらしいし。
とくに中小にとってはLiveはありがたいと思う。
マーケットプレイスでの小物配信なんかも小銭稼ぐのに最適だし。

そういう場を提供してくれるのは本当に良い事だと思うよ。
ただ、それをどうにか無料で運営できるならその方がいい。
244名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 11:27:30 ID:QCYL2MXm0
>>241
ユーザーアカウントとタグをひも付きにするってのはどう?
245名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 11:27:38 ID:ibMGE9R70
値段上乗せって言うのも現在の無料対戦のゲームでそこまで露骨に値上げしてるのないし現在の無料対戦は十分サービスの範囲だろうさ。
まぁGT5プロローグで鯖代とってるとか言えんこともないが。

>237
そこは直接的な有料の利点でもないと思うけどな。
単純に箱のネット対応のプログラム周りが優れているだけで。
246名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 11:27:40 ID:XFq8WZEo0
それと、なんで品質が下で無料のサービスと比べてんだ?
Liveと同等かそれ以上の品質を提供してて無料のサービスが有るんなら
Live高いよってなら分かるが。

なんで下と??
247名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 11:28:21 ID:c0H91OZ40
PCあったら箱○いらなくね?
248名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 11:28:57 ID:kQq4Sga6O
まあインフラに金払いたくないならPS3オススメとしかいいようがない
プロバイダー料金と回線料なんか払ってるからゴールド13ヶ月で5000円未満は普通に払えるがなあ…
249名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 11:29:09 ID:N016428BO
>>244
本当に箱○持ってんの?

現状LiveIDとタグは紐付いてるんだが…
250名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 11:29:16 ID:XFq8WZEo0
>>244
ん? どういう意味?
詳しく教えてくれ。 ユーザーアカウントとタグの所について。
251名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 11:29:29 ID:bzPe8urX0
無料なんてせんでいいよ。有料だからこそ安定したいまのライブ鯖があるわけだし。
どこぞの鯖みたく不安定な自社鯖じゃかなわん。
252名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 11:29:31 ID:rRI3DFahO
タグ作るのが有料だったら、家族で一つの本体で使う時に
兄「俺が先にタグ作ったからお前(弟)は金払って新しくタグ作れよ」
とかなるよな
253名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 11:29:54 ID:D95vIIcaO
まぁ、有料だからって理由で文句言ってる人はPS3オススメだよ

ずっとPS3やってなよ
254名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 11:30:05 ID:3RsT+WizO
>>56
なってるぞ

基本旨い狩り場はbot常駐
GM呼んでも次が来るだけ
GvGで加速機使うバカもいるし
255名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 11:33:01 ID:PUh32KBC0
PS2のオンライン対応ゲームが今まで沢山発売したが
プレイ料金無料のゲームはほとんどサービス終了したのは事実(いくねこ、パワプロ)
残ってるのはFF11や信長等の個別課金ゲームのみ
256名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 11:33:31 ID:olb8IWAe0
HDDも無料にしてくれ
257名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 11:34:09 ID:QCYL2MXm0
>>249
伝わってないかな。
一ユーザーが作成できるタグは1つで、他のタグを作成する場合、元となるユーザーアカウントとタグを一対一で結ぶ。
複数作る意味なんて無いんだからそれでいいんだよ。
家族で利用する場合、別のアカウントを取得して、それと一対一で結べばいいのさ。
その際、家族割なんかやるのもいいかもね。
258名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 11:34:18 ID:uxrLJk1P0
>>254
それで、有料ネトゲにはそういう奴は居ないのか?
259名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 11:34:59 ID:QCYL2MXm0
>>252
それでいいんじゃない?
一人一台の時代だし。
260名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 11:36:08 ID:XFq8WZEo0
>>257
こいつ! 新しいLiveシステム構築してきやがった!!
しかも家族割りまでw
261名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 11:37:05 ID:ibMGE9R70
まぁ少なくとも先んじて箱でネット対応して、有料サービスとしたのは戦略として成功だな。
月課金料金は後出しの有料化だと、箱で払いつつPS3に払うって感じで重複するしきつい。(先行の方がサービス優位になるしな)
箱派はみんな言うけど、サービスの価値と対価を比べるときわめて正当性なものと判断し、ユーザーは不満はほとんど持ってない上で支援しているのも事実だろうし。

俺はDSのネットとかも楽しんでるし(FPSとかアクションやるんでななければ問題ないしカードヒーローマジお勧め)PS3買った暁には無料で楽しませてもらうけどな。
262名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 11:37:47 ID:QCYL2MXm0
何度も言うけど、荒し対策なら課金以外でも方法はあるだろう。
キックしたり、悪評送ったり。
それでも嫌なら気の合うフレンド中心にコミュニティ作ってやってりゃいいんだよ。
そのフレンドのフレンドとやったり色々。

有料だから荒れないなんてのは言い訳にすぎない。
無料にするとオンラインサービスの品質が落ちる可能性があるから、それなら有料でいいって意見がどうしてこうも少ないかな。
263名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 11:38:27 ID:PUh32KBC0
>>257
釣り?
264名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 11:39:20 ID:XFq8WZEo0
まぁ、ゴールドじゃないのが確定のQCYL2MXm0は、
ゴールドの本質を語るなって事だ。

いっぺん経験してからにしろ。
箱○買えば1ヶ月無料ゴールドだから。
265名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 11:40:01 ID:gSlNjt1U0
ロスコロとかシャドウランとかサブタグ作りたい放題になって質が明らかに落ちてる。
両方ともクロスプラットフォームなんでPCプレイヤーと同じ土俵にしようってのはわかるけど
PCの無法地帯がいやで公平性のあるLiveにきてるのを忘れないで欲しい。
266名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 11:40:20 ID:h8lTfrth0
>>221
ダッシュボードはもともと広告まみれじゃないかw
267名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 11:40:25 ID:N016428BO
>>257
何言ってるのか解らん。
それに家族割って何?
虚偽申請出来る上、誰と誰が家族なのか解るの?
確認作業にかかる人件費は?

お前の言い分はコストを引き上げるだけで無料への打開策とは言えん。
268名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 11:40:34 ID:PUOql3rh0
そんなに有料が嫌ならPS3買えばいいじゃん。無料でウハウハなんだろう?
269名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 11:40:34 ID:dLRYSnmY0
>>262
お前言ってる事が支離滅裂だなw
>>212で閉鎖的コミュニティになるのはどうかと的な事を言っておいて
それかw
270名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 11:40:53 ID:QCYL2MXm0
みんなわかってるだろうけど、箱○のゲームは大半がオンラインに対応してる。
それはLiveが個別のゲームと独立してグローバルなサービスとして展開されてるからだろ?
PSNはこれに近いが、マッチングの面倒まで見てるのはLiveだけなんだろ?

だから、おかげで、中小のマイナーゲームでさえもオンライン対戦が可能だったりするわけだよな?
だったら、それがメリットになってるんだから、アンチ相手にきちんとそれで反論しろよ、と言いたいわけ。
「無料にしたら荒れるから」なんてのはもう言うなよ。馬鹿っぽい
271名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 11:41:25 ID:b60hIh3X0
>>268
言われなくたってPS3買ってるだろ
272名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 11:42:14 ID:QCYL2MXm0
>>269
だから、荒しが嫌なヤツは自分から閉鎖的なコミュに入っていけばいいだけの事で、
全体のサービスは外に広がっていた方がいいと思うよ。
それで運営成り立つなら。
273名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 11:42:24 ID:4y98ETMOO
ユーザーの質は二の次。
無料にしたら絶対アホが増える。減ることは無い。

一番はオンの質だろ女子高生
274名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 11:42:53 ID:U1YLTN9v0
無料のPS3うらやましいですぅ
275名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 11:43:09 ID:N016428BO
>>266
でも箱○に関する広告だろ?
次のアップデートで無くなるみたいだし。

上で書いた広告ってのは関係無い企業が広告出すって意味ね。
言葉足らずで申し訳ない。
276名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 11:43:22 ID:XFq8WZEo0
>>270
しつこくてスマンが、君は箱○持ってるのか?

俺はWiiと箱○持ってるが、Live有料だけど現状満足してる。
277名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 11:43:48 ID:QCYL2MXm0
>>267
そういう細かい部分突っ込まなくていいから。
方法としてとりあえず挙げただけ。

タグがいくらでも作れるのが問題ならそれを改善すればいいんじゃないの?
マッチングは無料でもタグ作成が1万とかなら利用料の初期投資として理に適うだろうに。
278名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 11:44:01 ID:3d00fiz6O
>>262>>270は別人格が書いたのかw

頭悪すぎるなこいつ。
279名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 11:44:12 ID:ibMGE9R70
ていうかPS2とかGCでいくらでもネット対応できたのに努力しないで、XBOXがどれだけネット対応するべくエンジン周りとサーバー周りに企業努力をして、周りにも働きかけてきたと思ってるんだ。
下手すれば今世代でも申し訳程度に済ませて、低品質なネット販売ばかりやろうとしていたのが見え見えに思うし。

俺は現状のDSやPS3の無料サービスに不満はないが、箱のサービスに暴利とか難癖つけるのはマニア的にはゆるせん暴論だぜ。
280名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 11:45:04 ID:K1Gc1IYP0
箱○ユーザーでゴールドの無料化を望んでる奴なんて
ほとんどいないような気もするけど。
好評につきサービス終了もないし、マナーを知らない奴も
入って来にくいし。
281名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 11:45:55 ID:ths7D9en0
神PSNは無料!無料!って叫んでる知能の低い下層民が流れ込んで来ても良い事ないな
住み分けできてるしちょうど良いんじゃない
282名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 11:46:04 ID:SCUdKXpJ0
三機種の中で現状一番ユーザーの質が低いのは箱だろうよ。
なんせ質の低さでは定評あるアメリカ人だらけなんだから。
283名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 11:46:38 ID:ibMGE9R70
279は文章変だったすまん。

関係ないけど箱はもうちと月に数日ゴールド無料デーとか設けてシルバー会員と対戦するとかさせて欲しいとは思った。
284名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 11:46:43 ID:o279Vzs40
質を維持したまま無料ならそりゃ嬉しいけど
そんなわけないしなあ
285名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 11:48:09 ID:dLRYSnmY0
>>283
あぁ無料デーとかはちょっと面白そうだな
暫くしたらその日はオンライン対戦しないとかになりそうだけどw
286名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 11:48:17 ID:h8lTfrth0
>>247
ゲームはゲーム機のほうが気楽だよ。
特にオンラインは全員が対等な環境というのもメリットがデカい。
287名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 11:48:33 ID:XFq8WZEo0
>>283
でも、それならゲームによっては48時間トライアルがあるから
期日を決めるよりも、己のタイミングで出来るからいいんじゃないの?

全てのゲームに同梱してればベストだったけど。
288名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 11:49:22 ID:QCYL2MXm0
>>284
でも出来たなら無料の方がいいって事だよね
289名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 11:49:41 ID:gSlNjt1U0
>>270
まあそれも利点なのはたしか。
無料にしたらアケゲーのオン対戦はほぼ全滅するだろうし
そうなる事でサービスの質が低下するのは困る。

でも、ユーザーの質ってのも確かにある問題なんだよ。
捨てタグ大量生産されてクソみたいなのに当たると萎えるぜ?
290名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 11:49:42 ID:uQmFbj9v0
無料にするより有料のままでサービスの向上に金掛けてくれたほうが嬉しいって奴が大半だろ
一月ゴールドだと200ゲイツとかキャッシュバックでもいいけど、無料はリスクが大きすぎると思う
291名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 11:50:25 ID:QCYL2MXm0
>>287
それなら、その日は金を払えば無料でできるっていう具合にすればいい気がするよ。
292名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 11:50:31 ID:XFq8WZEo0
>>288
まだ居んのかw

PSNの品質向上スレでも立ててれば?
293名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 11:50:45 ID:N016428BO
>>277
ならLiveID(旧名hotmail)はオンラインから登録せず、登録用紙をMSに送るという時代錯誤な方法を取ると。



無料のために何処まで敷居上げるの?
294名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 11:51:27 ID:3RsT+WizO
>>258
いやいるし俺は両方無法地帯だと思ってるよ
但しクレクレ厨加速機辺りは無料に多いな
295名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 11:51:39 ID:QCYL2MXm0
>>289
だからそれは課金の問題というよりも、ユーザーアカウントやタグに関する問題だよね?
そこに何らかの制約を設ければ荒し対策としては機能するんじゃないの?

課金は課金でシステムの運用に必要な費用として分けて考えた方がいいというのがオレの意見ね。
296名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 11:51:48 ID:gSlNjt1U0
>>288
箱○ゲーってのはほとんどオン対応なんだ。
それのマッチング鯖をMSが無料で面倒みてくれて
新規開発してくる弱小にも積極的に鯖プレゼントし
尚且つそれを管理、維持し負荷が増えたら増設する。
そういう環境が構築できるなら無料でも問題ないんじゃねーかな。

出来たらな。
297名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 11:52:54 ID:N016428BO
>>291
金払って無料?
ちゃんと中身入ってる?
298名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 11:53:20 ID:QCYL2MXm0
>>290
夏にやったようなキャンペーンでいいと思う。
年間ゴールド買うと35000ポイント抽選で当たるてやつね。
定期的に会員向けの感謝サービスやってるようだし(今もDLC値下げ来てるし)、それはそれでいいんじゃないかな。
299名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 11:53:22 ID:SCUdKXpJ0
アメリカの箱ユーザーはLive有料に不満持ってる奴がそこそこいるんだけど
日本の箱ユーザーて変わってるな。
そういえば故障騒ぎのときも似たような感じだったっけ。
300名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 11:54:00 ID:4y98ETMOO
>>295
ゲーム翁みたいな奴だなお前は
301名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 11:54:02 ID:QCYL2MXm0
>>293
それで割引サービス受けられるならやるだろうね。
企業にとって大切なのは顧客とのコミュニケーションだと思うから。
302名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 11:54:15 ID:ths7D9en0
金がなきゃ安かろう悪かろうのPSNで満足しててくれりゃ良いのになあ
303名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 11:54:39 ID:QCYL2MXm0
>>296
だからそういう意見なんだけど(´・ω・`)
304名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 11:54:53 ID:PUh32KBC0
俺が知ってる限りまとめてみた
修正と改変は任せる!

PS2 残ってるのは個別課金ゲーム
GC オンラインは終了だがエミュ鯖あり
XBOX 有料、ボイチャあり、しかし現在もオンラインが遊べる
DC オンラインゲームはすべて終了

PS3 無料、ボイチャありだがゲームに誘うのは難しい。Homeに期待?
Wii 無料、オンにてMiiの表示、ぶつ森でボイチャ対応予定、オンはそこそ集まる
XBOX360 有料、ボイチャあり、フレが所持するゲームが分かるので気軽に誘える。チート対策あり
305名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 11:54:58 ID:dCVTJgpa0
勿論、他が無料なのにしっかり金をとっているというのは不利なんだけども、

他が無料だからこそ、liveは生かされているとも言えなくはないだろうか。
仕方なくliveにお金が払える状況をつくってもらってもいる気がする。
たとえば3機種有料になった場合、三つとも契約する人間は多いだろうか。
306名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 11:55:04 ID:QCYL2MXm0
>>297
金を払えば無料で対戦できるって意味だよ。
307名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 11:56:56 ID:o279Vzs40
>>299
日本ではご存知の通り無名負けハードだから、
ゲーマー・・・ゲームにかける金は惜しくないっていうコアな層しか買って無いんだと思う
308名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 11:57:04 ID:QCYL2MXm0
>>305
携帯電話のキャリアで考えてみればいいんじゃないの?
サービスの品質が良い所が一番売れているべきだし。
309名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 11:58:42 ID:ibMGE9R70
>305
それは先に箱が有料で定着してるから後続が有料に出来なかったというほうが正しいと思う。
PS3とかは元々ネット対戦メインというより販促に使う目的だったと思うし。
310名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 11:58:53 ID:gSlNjt1U0
>>303
じゃあその意見を実現するための仮の案を出して話してみたら?

鯖代、維持管理費、ゲーム開発へのサポート体制、マッチング数による開発会社への報奨等
これらをLive有料のかわりに捻出する新しい収入を。
311名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 11:59:04 ID:EEazzBNv0
>>306
金を払ってゴールドにすれば、対応ソフトは皆オンライン対戦が無料。
ってのが今の状態なんだが。
312名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 11:59:42 ID:uQmFbj9v0
でも実際無料にしたとして
Forza2でガンガン車当てられたり、FFONの部屋で味方打ちまくったり
そんなやつに出会うくらいなら、年間4千5千くらい痛くもないだろ
313名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 11:59:44 ID:N016428BO
今のゴールドは金払えば対戦出来るんだが…
金払って無料の意味が解らん。
314名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:00:16 ID:gSlNjt1U0
>>306
金払ったら有料じゃね?w
1dayチケットも有料だろ。
315名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:00:21 ID:uxrLJk1P0
>>307
まぁニッチだから有料でやっていけるってのが結論だろうな
Wi-Fiはそういう敷居をなくして層を広げたいから無料なんだし
316名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:02:21 ID:uxrLJk1P0
>>312
無料にしたらそういう奴が増えるってデータがあるのか?
無いなら、そんな仮定は無意味
317名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:02:42 ID:rRI3DFahO
月300円払って荒らし対策、サービスの品質向上出来てるんだからこれで良いと思うんだけど
318名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:04:11 ID:Ay6d6Psp0
>>316
ロスプラ
319名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:04:50 ID:gSlNjt1U0
>>316
ロスコロとシャドウランでは捨てタグが暴れてるな。
既存タグの偽者が出てきてTKしてたりw
320名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:06:02 ID:ths7D9en0
だいたいゲハでも有料にアレルギー示す貧乏ゴキブリの質の低さみりゃねえ
321名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:06:06 ID:ibMGE9R70
DSくらい売れてるなら実現できると思うけど、PSNとかはやっぱり無料化に無理があると思うんだよな。
無料広告とか映像配信(凄く割高な)とかそういう方向の企業努力になるのは痛いぜ。
322名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:06:17 ID:gSlNjt1U0
実際シルバー無料マッチングのゲームが出てくるまで
ユーザーの質云々は問題視してなかったけど
捨てタグが量産できるシステムはやっぱ問題だよ。
323名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:06:29 ID:PUh32KBC0
XBOX LIVE シルバーメンバーシップは無料です
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1220339451/
324名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:07:02 ID:SCUdKXpJ0
捨てタグ量産できないようにしたらいいじゃん
325名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:08:26 ID:n/sa7sR80
携帯ゲー月315円とかの時代にみみっちいやつ多いんだな
326名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:09:00 ID:uxrLJk1P0
>>318-319
なるほど、実例もあるのね
じゃあ治安維持のために有料ってのも確かにアリだな
327名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:09:09 ID:QCYL2MXm0
>>310
(´・ω・`)知らんがな

サービスの質落とさず無料化するなら賛成って立場だし。
328名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:09:23 ID:gSlNjt1U0
アカウント数規制でもするのか?
1つの箱○には1アカウントしかダメとかありえないぞ
それとも新規アカウントは有料とか?
すげー叩かれそうだなそれも。
329名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:09:44 ID:QCYL2MXm0
>>311
だから、その日だけ金払えば無料で対戦できるようにすればいいんじゃないのって意見ね。
330名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:10:27 ID:QCYL2MXm0
>>312
金払っていてもガンガンぶつける人とか逆走な人には遭遇するんだけど(´・ω・`)
331名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:10:28 ID:gSlNjt1U0
>>327
おれはそういうの思いつかないから有料でいいよって意見。
332名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:10:47 ID:SCUdKXpJ0
>>328
メーカー的には知らんけどユーザー的にはそれが理想
333名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:11:18 ID:PUh32KBC0
XLinkKaiが普及したのは無料ってのがあるが
その分、荒れ様がすさまじい・・・
334名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:11:19 ID:BJVlEt2J0
>>329
>金払えば無料
日本語でおk
335名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:11:48 ID:gSlNjt1U0
>>329
それがいまのLiveだってw
1ヶ月チケットと3ヶ月チケット、1年チケットがある。
336名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:12:00 ID:QCYL2MXm0
>>319
何度も言うようだけど、それはタグが無限増殖できるという部分が問題なのであって
Live利用料金が有料だろうが無料だろうが関係ないと思うよ。
337名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:13:13 ID:ths7D9en0
無課金ハンゲ厨とかいうのもいるしな。ワンハードゴキブリ戦士とかこういう乞食根性の奴らと
住み分けできるだけでも安いもんだよ
338名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:13:36 ID:QCYL2MXm0
>>328
ひとつの箱○にひとつのアカウントでいいじゃないの?
複数必要なら金払って買えばいいんじゃない?

なんで複数持つ必要あるかな。
339名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:13:58 ID:QCYL2MXm0
>>331
思いつかなくても無料と有料なら無料の方がいいって意見。
340名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:14:11 ID:TK/SMMvq0
PCからでもゲーマータグ作れるのに1台につき1アカウントとか無理に決まってんだろ
ツレの家に行ったら自分のタグ使えないって事になるんだが有り得なさ過ぎる
341名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:14:12 ID:gSlNjt1U0
>>336
有料だと歯止めがかかるのよ。
嫌がらせするのに金払うアクティブなんだかネガティブなんだがわかんない子以外は
本タグを大事にしたいヤツが他人にも気を使う。
342名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:14:33 ID:QCYL2MXm0
>>335
一日チケットはないよね?
343名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:15:07 ID:N016428BO
>>329
日払いって事か?
金払って無料は腹痛が痛いと同じレベルの馬鹿表現だぞ?

ちなみに一日14円とか誰が払うの?
344名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:15:15 ID:NKp2fq330
表の顔
裏の顔
荒らし用
345名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:15:20 ID:QCYL2MXm0
>>340
他人の家に行ってまで自分のアカウントでゲームやろうという考えが間違ってる
346名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:15:58 ID:QCYL2MXm0
>>343
マイクロソフトポイントで10くらいかな。それだと。
347名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:16:04 ID:rRI3DFahO
>>336
だから今の有料のままだったらその捨てタグ問題も発生しないわけ

無料にして他の問題を増やすようじゃ世話ないわ
348名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:16:07 ID:gSlNjt1U0
>>338
家族で暮らしてる人や海外タグ作りたい人
アイマス隠したい人もいるだろうw
349名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:16:20 ID:U1YLTN9v0
>>338
画面分割でオン対戦やるとき
”タグ名(1)”とかだとボイチャできないから
シルバーの別タグ(北米あたり)を作っておく
350名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:16:29 ID:TK/SMMvq0
>>342
48時間お試しがその代わりなんだと思うけどね
いつでも自由に買える一日チケットが欲しいってんならここでグダグダ言ってないで要望出した方がいいよ
もしかしたら対応してくれるかもしんない
351名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:16:52 ID:gSlNjt1U0
>>342
ないよ。
今度からは変な日本語使わずに1日チケットが欲しいと言えばおk。
352名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:17:13 ID:uQmFbj9v0
>>330
それで、何が言いたいの?
垢の制限あってもそうだとしたら、無料でさらに酷くなるのは目に見えてるだろ
353名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:17:20 ID:QCYL2MXm0
>>347
だから無料にするならタグ問題をクリアすれば「荒し」に関しては一応対策は取れるよな?
違うの?
複数のアカウントを持てるという部分が無料になった時に問題になるんだろ?
だったら複数のアカウントを有料にすればいいんだよ。
354名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:17:41 ID:QCYL2MXm0
>>348
必要に応じて本体を買いましょう。
以上。
355名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:17:54 ID:N016428BO
※家族でご利用になる場合人数分のXbox360(R)が必要となります。


誰がこんな糞制約のハード買うんだ?
馬鹿だろ…
356名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:18:00 ID:HVefcvxlO
>>342
確かに無いが…
いちいちめんどくせ〜ヤツだな。
ネトゲみたいなワンデーチケットをコンビニとかで売れば良いのか?
MSに言えやw
357名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:18:17 ID:ths7D9en0
まさに無料のPSNがぴったりの人格だなw
358名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:18:17 ID:QCYL2MXm0
>>349
それはシステムでいくらでも変更できそうだね。
複数のタグは要りませんね。やはり。
359名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:18:51 ID:EmlRR8d80
結局のところ乞食が文句言ってるだけじゃん
360名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:18:55 ID:o279Vzs40
北米タグが取れなくなったら泣くぞ
361名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:18:57 ID:gSlNjt1U0
>>353
それに対する弊害や不満も出てくるけど
それはスルー?たいした問題じゃないと切り捨てるのではなく。
それも解決しないと。
362名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:19:00 ID:QCYL2MXm0
>>350
いや、別に要望というか、そういうのもあればいいんじゃないって意見でしかないし。
基本的に無料ならその方がいいよ。
サービスの質を落とさないなら。
363名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:19:27 ID:TK/SMMvq0
>>345
なんで?
二人とも両方ゴールドタグだとオン対戦も出来るしボイチャも出来るよ
XBLAのゲームはタグにセーブが格納されてるから自分の進行状況をそのまま使えるよ

公式でも「友達の家に行った時はタグを復元して遊ぼう」って推奨してるし
実際は復元に時間かかりすぎて現実的ではないからMUで持ち運ぶ訳だけど
実体験として便利に遊べてるんだがそんなに不自然かね?
364名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:19:48 ID:QCYL2MXm0
>>352
無料だろうが関係ないって話。
その人のモラルに依存する部分だから。

それとも金を持っている人は全員モラルがあるって事?
金を払わない人達は多くがモラルに欠けてるって事?
365名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:20:03 ID:rRI3DFahO
>>354
オンライン対戦をするなら必要に応じてゴールドメンバーシップを買いましょう
366名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:20:28 ID:QCYL2MXm0
>>355
携帯電話なんて一人一台じゃん。
DSだって共用してるなんてあまり見ないし。
367名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:20:33 ID:ths7D9en0
こういう狂った乞食排除できるのは大きい
368名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:20:34 ID:gSlNjt1U0
>>359
乞食どころか箱○も持ってない人がLive有料ってのを叩きたいだけで言葉遊びしてるw
平行線だと思うよ。無料でマッチングしたい。だからその他は我慢しろって意見を貫くだろうし。
369名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:20:44 ID:ouYR7lxS0
今のままでええやん
シルバー(無料)でも体験版・ムービー・DLCのDLは出来るわけだし
対戦したいヤツが有料ってのが丁度良いと思うんだけどな
370名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:20:48 ID:QCYL2MXm0
>>356
必要に応じてMSP払いすればいいんじゃないの?
371名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:21:10 ID:n4fFAuUs0
ターゲットに小中学生を含むなら低料金化や無料にすることは必要だよ。

実質的な低料金化の案として、新作を発売日からある一定期間内に購入すると
1ヶ月Liveチケットもらえるようになるとか工夫すればいい。

敷居を下げることは、良いことばかりではないがライト層を無視することはPS3のようになってしまう。

ネトゲーはまった俺からすると現状でも十分安いけどね。FF11とか年2万かかるしw
372名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:21:24 ID:HVefcvxlO
得ようと思ったら、まず与えよ。
資本主義の基本だ。

PSNみたいに全部無料じゃ商売にならん。
373名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:21:52 ID:QCYL2MXm0
>>361
いや解決案について考えたい人が考えればいいさ。
ただ、今までの意見見てきて、Live料金が有料というよりも荒し対策に関しては、タグに対する課金の方が効果あるんじゃないかと思ったから。
374名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:21:51 ID:o279Vzs40
>>366
携帯電話とか携帯ゲーム機って携帯するものだからじゃね・・・?
375名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:21:55 ID:EmlRR8d80
QCYL2MXm0 高級料理でも無料と有料なら無料のほうがいいじゃん

スレ民 どうやって無料にすんだよ

QCYL2MXm0 知らんがな(´・ω・`)
376名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:22:10 ID:gSlNjt1U0
>>366
これ、リビングに置く据え置きハードなんだw
377名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:22:21 ID:QCYL2MXm0
>>363
不自然だね。
378名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:22:50 ID:QCYL2MXm0
>>363
というか持ち出す時に暫定的に紐を切れるようにしておけばいいだけのような。
379名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:22:51 ID:PUh32KBC0
>>359
貧乏人乙って所だな
多分三機種どれも持ってないんじゃないかと
PCの無料ゲームでもやってろと思う
380名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:23:03 ID:HVefcvxlO
>>366
携帯と据え置き一緒かwwww


どんだけバカなんだよ。
381名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:23:04 ID:gSlNjt1U0
>>369
お陰で弱小サードがオン対戦つけてくれるしな。
オトメディウスがcoopとか他ハードでは絶対やってくれないぜ。
382名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:23:22 ID:QCYL2MXm0
>>365
いや、タグ毎課金ならゴールドメンバーシップ買わなくてもいいよ。
383名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:23:24 ID:ths7D9en0
>>375
自然だね。
384名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:23:43 ID:Df6Xd8N2O
別に現状で満足してるからいいよ
無料にしたら厨房が沸いて大変
385名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:24:41 ID:gSlNjt1U0
>>377
自然だよw
アーケードで言うバーチャや鉄拳のカードみたいなもん。
386名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:24:43 ID:QCYL2MXm0
>>376
テレビだってPCだって共有より一人で使う方が便利だし、今はそういう時代だよ
そもそも他の人が遊んでる時、自分はゲームできないんだから一人一台でいい。
387名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:24:49 ID:SCUdKXpJ0
この冬にはWiiにもボイチャがつくし段々追い込まれて来ちゃったな
388名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:25:29 ID:gSlNjt1U0
>>382
タグ毎課金がLiveなんだが?
389名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:25:42 ID:uQmFbj9v0
>>364
全く理解できてないみたいだけど、垢に投入した金額が多ければ多いほど抑止力になるのよ
例えば2chでも、年間契約で5000円とか一律徴収されれば荒らしは明らかに減るよ
荒らし行為で5000円を失うリスクも付いてくるし、もちろん年齢的な分別もある
390名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:26:07 ID:QCYL2MXm0
>>385
それは一ユーザーに対してひとつあればいいものだよ。
ユーザープロファイルは複数あってもいいけど、サービスの利用に関するアカウント、ゲーマータグはひとつでいい。
もっと欲しいなら金払って買えばいいんじゃない?
391名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:26:13 ID:Zk6YBPZV0
旧箱時代は請求がクレジットカードの引き落としのみで比較的厨が少なく快適に遊べたね
392名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:26:28 ID:hgqKal+Y0
ID:QCYL2MXm0頑張りすぎだろw
もうちょっと睡眠時間取ってもいいと思うぜ
393名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:26:43 ID:PUh32KBC0
>>389
2chに例えるとモリタポだな
394名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:27:01 ID:QCYL2MXm0
>>388
それを毎月、または一年単位で払うのではなく、タグ作成時に1万円とか払うようにすればいいんじゃないのって事。
価格は適当ね。
安すぎると効果ないから10万円でもいいや。
395名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:27:10 ID:gbFcx0Pi0
あれみたいに2ヶ月位でサービス終わるのは嫌だな
396名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:27:59 ID:ths7D9en0
連投規制外すのに●は買ってるみたいなのになw
397名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:28:01 ID:QCYL2MXm0
>>389
それは違うよ。
金があるから分別がついているとは限らないから。
398名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:28:03 ID:rRI3DFahO
で結局QCYは、俺はタグ一つしかいらないから複数タグ持つやつは課金にして、俺が今有料のオン対戦を無料でやりたいから無料にしろってことかな


世の中お前を中心に回ってないだよ
399名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:28:05 ID:gSlNjt1U0
>>390
だから、それ持ち出してツレんちに入れたらその箱○にはタグ複数必要なのよw
ツレんち行って遊ぶ時金払って新規アカ買うのか?w
400名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:28:56 ID:MNlZgqnqO
まさかとは思うが一台から二人でオンに入る時ゴールドが二つ必要ってことはないよな
401名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:29:25 ID:PUh32KBC0
>>400
ゴールド1つでおk
402名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:29:26 ID:TnaWYQ820
>>397
こういう奴だけ10倍とかの料金に出来ないかな?
403名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:29:34 ID:z8svyIai0
無料は勘弁してくれ

好評に付き終了とかあるんだろ?
個人的には、TDUの世界を汚されそうでいやだなぁ
404名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:29:34 ID:/XnSz0F3O
>>389
ゲハもカキコするのに月額いくらとかにしたらキムチだとか身障だとかの胸糞悪いクソスレなくなるだろうなw
405名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:29:35 ID:QCYL2MXm0
>>398
いや、荒しが云々言ってる意見を整理したら「それなら追加タグを有料にすればいいだけじゃん」と思って言ってるの。
追加タグは有料、でもひとつのタグは無料で作成できればいいだけ。

メールアカウントだって追加は大抵有料だろうに。
406名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:29:39 ID:uQmFbj9v0
>>396
うけたw
そうみたいだな
407名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:29:43 ID:rRI3DFahO
>>398
最後「ん」が抜けた
408名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:29:49 ID:SCUdKXpJ0
>>389
そして誰もいなくなる、と。
あ、箱ユーザーだけは残るかもね。
409名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:30:05 ID:QCYL2MXm0
>>399
必要ないよ。
タグは別に管理されてればいいんだから。
410名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:30:42 ID:VUnSAGtg0
>>299
無料MMOをやって有料のほうがましというのを体験して、
有料MMOでもGMがだめだ、と荒れるってのを体験してれば、
現状Liveは有料でもGMがしっかり働いてるから、今のままでいいと思う人がここにいる。
使うやつがちゃんと負担するってのは、真っ当だともうしな。
411名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:30:48 ID:SCUdKXpJ0
>>395
ちなみにあれって何?
412名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:30:51 ID:ths7D9en0
>>406
だろ?w
413名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:31:15 ID:TK/SMMvq0
>>400
別タグなら両方ゴールドである必要がある
この場合は両方のタグでボイチャも可能
だからMUで持ち運ぶって話してるのにQCYさんは分かってくれないwww

ただし、ほとんどのゲームにはゲストサインイン機能があるので
ゴールドタグ1つでオンライン対戦は出来る
ボイチャはゴールドの本タグの方でしか出来ない
414名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:31:43 ID:+P2umB/x0
兄弟でタグを分けたい場合もあるだろうから
サブアカウントを作れるようにすればいいんじゃないか?

一目でサブアカウントと分かるようなマークをタグの横に付けたり
サブアカウントは本体のIDに結び付け、他の本体だと使えないようにするとか
で、金を払えば通常のタグに切り替えが可能にすると
415名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:32:09 ID:TnaWYQ820
やるとしてもゴールド会員期間が長い人ほど段階的に割引とか特典付けるとか程度にして欲しいね。
416名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:32:10 ID:gSlNjt1U0
>>409
アカとタグは一緒だぜ?w
417名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:36:26 ID:EEazzBNv0
完全無料にするために、タグの管理方法など
あれこれ今の仕組みを変更するくらいならば、
今のままで良いだろ。
418名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:38:22 ID:TK/SMMvq0
現状で利用者の満足度は概ね高いのに
利用してない人が文句言うってのは滑稽だな

使ってみて不満を言うってのなら分かるんだけど
明らかに使った事がないチグハグな煽りで苦笑してしまう
419名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:39:05 ID:QCYL2MXm0
>>417
あれこれ変更する事でユーザー増えるならその方がいいね。
それにやる事って言っても「追加タグを有料に」
これだけじゃんw
420名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:39:20 ID:ths7D9en0
これが糞スレ立てだかage荒らしだか判らんが●買ってまでする奴の思考回路だな
421名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:39:57 ID:QCYL2MXm0
>>418
利用してない人にわからない時点でサービスの不透明度高くて敷居まで上がっちゃってるんだけど。
それが良いというなら頭おかしいよ。
422名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:40:40 ID:86AObaWa0
QCYL2MXm0ってG様じゃないの?
もちろんゴールドだよね
423名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:41:17 ID:gbFcx0Pi0
前にライヴのサーバー落ちた時お詫びにゲイツがゲームくれたの思い出した
無料だったら放置されてただろうな
明日サーバー落ちなければ良いがなww
424名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:42:19 ID:gSlNjt1U0
G様は箱布教に必死だからなー。
別にわかるやつだけでワイワイ遊んでりゃいいじゃないと思うが。
425名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:42:34 ID:QCYL2MXm0
整理する

無料になる→ネット対戦が荒れる

ネット対戦が荒れる理由・・・・別のタグを作って気軽に荒らせるから
→対策方法・・・追加タグを有料に


無料になる事でオンラインサービスの品質が悪化し、ラグラグになったり、コンテンツ落ちてこなくなったり、システム障害多発するようなら有料のままでいい。
これがオレの意見ね。
荒しは別問題だと思うから切り分けてる。
426名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:42:48 ID:tzIerbTm0
>>423
アンダートゥとかいうとんでもない糞ゲーくれたな
427名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:42:49 ID:TK/SMMvq0
>>421
どんなシステムでも使ってみないと見えない事もあるでしょ?
あなたは実際に使ってみて満足度が高い部分を「直した方がいいよ」って言ってる訳だけど
誰が同意するのよw
428名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:45:22 ID:ibMGE9R70
>419
そういう微妙な有料化はむしろ叩かれそうに思うけどな。
たとえばPSNで追加タグ有料とかされたらユーザーは嫌なんじゃないかと思う。

429名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:45:43 ID:QCYL2MXm0
>>427
満足度の高い部分を直せとは言ってないよ。
いや、追加タグ無料が満足度高い部分なら「直せ」と言ってるのかもしれないね。

そうじゃなくて、現在のサービスの品質はそのままで無料にできるならその方がいいよな?
という意見。
ログくらい読んでから意見して星井。
どうやれば無料にできるかという話はしてない。
有料より無料の方が非ユーザーにはわかりやすいと思うから。
それだけ。

それと無料だと荒れるという意見に対しては、荒れる理由が捨てタグだという事で共通してるので
それなら追加タグを有料にすれば解決しそうだね、と言ってる。
430名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:46:25 ID:EEazzBNv0
>>419
同じサービスを受けるのに、有料と無料の2パターンがあるのは
管理が面倒としか思えないんだが?
親タグ、子タグの概念が必要になってその管理も必要。
「追加タグを有料に」 とはいっても、そう単純な話ではないと思う。
431名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:46:39 ID:QCYL2MXm0
>>428
追加タグってのは追加アカウントでもあるから、それが有料でもおかしくはないと思うけど。
無料でアカウント作り放題だから、ネット対戦無料になった時に困るって事でしょ?
432名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:46:58 ID:gSlNjt1U0
>>425
おれが危惧するのは無料化によりオンライン対応ソフトが減る事。
特にアケでオン対応ソフトが減るのはイヤだ。
とにかく気軽に出来るようなものからじっくり遊ぶようなものまで
そういうのを小さい会社が出せるような仕組みをそのままにして欲しい。

個人的にはその為に金払ってるようなもんだな。
433名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:47:35 ID:QCYL2MXm0
>>430
ん?タグ作成の時に金取ればいいだけじゃないの?
あとは普通にネット利用すればいいんだし。

今だってリネームの際は取ってるでしょ?
何か違う?
434名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:47:45 ID:Z44pRmDA0
噂があるらしいかもってwwww
435名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:48:18 ID:QCYL2MXm0
>>432
だから、それも含めて、運営管理、サービスに関して現状のままで、無料化したらいいよね?
そういう意見なんだけど。
436名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:48:49 ID:p3yEH3pf0
無料無料っていうけど、誰かが金を出してるのには変わりはない。
無料化によってQCYL2MXm0の様な自分だけ金を出さずにすみように
考えるモラルのない奴が大挙して来るなら今の方が良い
437名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:50:04 ID:EEazzBNv0
>>433
タグ作成の時だけ料金徴収ってことは、一旦作ればそれが永遠に使えるって事?
それじゃぁ、サブタグ沢山作ることの抑制としては不充分じゃないか?
毎月課金される現状が抑制になって居るんだともうんだが。
438名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:51:45 ID:U24sq3XiO
>>416

> アカとタグは一緒だぜ?w

適当なコメント過ぎて意味不明?
Liveのメンバーシップ=アカウントと言う意味なら
ゲームプレイ自体は本体に関連付けされてないので
MU利用すれば、どの360でも遊べる。

タグ=アカウントという意味でも結局同様。

何かDLCの本体関連付け利用制限と勘違いしてないか?
439名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:51:50 ID:TK/SMMvq0
>>429
「対戦を無料に」「追加タグを有料に」って言うけどタグ事態を売るんじゃなくて
現状のようにゴールド/シルバーというサービスを売る方が
よっぽど分かりやすいし合理的だから変える必要を感じないという事
440名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:51:51 ID:uQmFbj9v0
>>429
サービスの品質はそのままに、荒らしやなんかの対策も万全で、それでいて無料ってことだろ?
じゃあ、誰がその分を負担するんだって言ったらMSだろ
見た目無料にして、今まで得ていた収益をどこかから徴収できるなら無理ではないだろうが
441名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:53:09 ID:ibMGE9R70
無料タグになるとどういう無法地帯になるんか想像できないんだが。
こうボイスチャットでセクハラしたり暴言はいたり露出狂になったりPSNとかそういう世界なのか。
442名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:54:35 ID:gSlNjt1U0
>>435
どうしても無料化のしわ寄せを考えちゃうなー。
現状を維持しつつ無料にするとなると無理が出るだろ。
そういうのを考えちゃうから無料化は「できたらいいね」っていう妄想であっても
確実にサービスの質落ちるから無理って思っちゃうな。

俺が無料派になるのはサービスの質が落ちない保証
つまり、原収入のかわりになるビジネスモデルの提案しか無理だわ。

それを度外視してMSが全部肩代わりしたとかんがえても
MSの利益飛んでゲーム業界見限ったりしないかって不安がw
443名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:55:51 ID:EEazzBNv0
現在のサービスの品質はそのままで無料にできるならその方がいいよな

今まで徴収していた費用はどこが負担? MS?

MSはサードへのライセンス料に上乗せするかもしれない

ソフトの価格に上乗せされることに

オンライン対戦しないようなプレイヤーも等しく負担することに

コレは一案だけど、こうなるとオフで遊んでいるプレイヤーに不公平感が生まれるんだが。
利用者が利用料金支払う方がまっとうな気がするんですけどね。
444名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:56:05 ID:vzapjWcQ0
現行のまま維持してくれるなら無料の方がいい
特にマッチング保証
445名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:56:24 ID:uQmFbj9v0
オンが活発になったほうがいいって言うのもわかるし、
他が無料なのに箱が有料っていうぱっと見のマイナス面もわかるんだけども
だから無料にしようって、そんな簡単にいくものでもないでしょ

見た目無料にするなら、その分どこかで収益が上がる構造作らなきゃいけないのは企業として当たり前だし
それだけ箱が売れるとか、ソフトが売れてロイヤリティが入ってくるとか、それが確実じゃないと簡単にはできないんじゃないか?
446名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:56:49 ID:gSlNjt1U0
>>441
シャドウランにはケツマンコってタグが出てきたw
447名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:56:51 ID:QCYL2MXm0
>>437
そうね。
じゃあ追加分はゴールド同様毎月払うってのでいいと思うよ。
448名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:56:57 ID:ibMGE9R70
まぁ今回こそお互い満足できてるんだろうから何の問題もないよな。
無料と有料どっちか一方にする必要は何もない。
449名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:57:46 ID:QCYL2MXm0
>>439
無料です。

この一言で済むじゃんw
細かいサービスの概要なんてのは使ってるうちにわかるからいいの。
消費者からすれば「金取られるか否か」これだけ。
450名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:58:21 ID:PUh32KBC0
>>441
捨て垢をいくつでも作れる無料サイトの例
http://www.hangame.co.jp/
451名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:58:36 ID:QCYL2MXm0
>>440
できるできないは別として、有料と無料なら無料の方がいいと思うよ。
荒し問題はタグに原因あるようだから、追加タグでプレイする場合、毎月1000円くらい取ればいいんじゃね?
452名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:58:45 ID:ths7D9en0
PS3勝利!→LiveG無料!→ 次はどんな夢みるんだろ
453名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:59:15 ID:TK/SMMvq0
>>449
じゃあ今だって無料だよw
シルバーメンバーシップは実際に無料なんだから
テイルズやるのにソフト代以上払う必要はないでしょうよ
454名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:59:52 ID:EEazzBNv0
>>447
だから、「追加分はゴールド同様毎月払う」にすると
>>430で指摘したような不安が出てくるんだけど?
455名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:59:56 ID:QCYL2MXm0
>>442
無理とかどうでもよくて、無料の方がいいって言うなら、次の段階として「じゃあどうやって運営するか」に移行すればいいんだし。
現状「無料にするとサービスの質が落ちる」がセットになってるからね。
どうにか無料にできるならその方が敷居下がるからいいと思うの。
456名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 13:01:40 ID:ths7D9en0
「俺は夢みたいだけ。現実はどうでも良いの」
457名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 13:01:45 ID:rEjWNy550
GKは単純に無料信仰して喜んでるが、痴漢は真面目にゲームを考えてるんだねぇ
458名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 13:01:51 ID:ibMGE9R70
>450
何がいいたいのかわからんぞ。
対応ゲーム多いな、と結構素直に感心したが。
しかしコンシューマーはとしてはなぜか無料だとどうでも良くなるというかPC系のサービスにはあんまなじめんな。
459名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 13:01:52 ID:N016428BO
てかQCYはLive理解してねぇな。
統合サービスなんだから箱○だけ変更とか無理だろ?

Windows LiveIDに紐付くゲーマータグを追加する度に課金。
どうやって管理すんの?
箱○のシリアルで識別→家族等で複数タグが有料
LiveIDで縛る→Windows Liveの有料化

なんで無料にするのに金かかるんだよw
460名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 13:02:11 ID:QCYL2MXm0
>>453
でも対戦するために金払う必要がでてくるんだよね。
それって面倒に思えてくるんじゃないかな。

全部無料ならその方がわかりやすい。
で、追加タグを作成するならそっちに金支払ってもらうようにすりゃいいだけ。
461名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 13:02:35 ID:gSlNjt1U0
>>452
この人の場合、自分が金ねーからLive無料にしろってんじゃなくて
競合してる他社も無料だから競争力上げる為に無料にしろ!
でもって箱○人口をもっと増やそうぜ!!って考えだと思うよ。

G様自身は面白いと思ったもんにはすぐ金出すタイプだろうw
462名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 13:02:48 ID:QCYL2MXm0
>>454
現状でもシルバーとゴールドで分けてるんだからそのまま使えばいいんじゃないの?
463名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 13:02:48 ID:rRI3DFahO
オンラインの敷居は下がるが家族で別タグでの箱○ライフの敷居は上がっちゃうよ
464名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 13:04:17 ID:QCYL2MXm0
>>459
荒れるのが嫌って意見が出てるから代替案出してるんだけど?
有料なら荒れないっていうから、じゃあ問題となってるタグ作り放題の部分直すのがいいねと思っただけ。
原因はそこじゃん。
465名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 13:05:44 ID:uQmFbj9v0
>>455
>どうにか無料にできるならその方が敷居下がるからいいと思うの。
これは同意なんだけど
それによって別口でわかりにくい形で徴収なんかが起こってもそれは問題ないって考えなんだよな

>>459
それだとシルバー北米タグとかが有料になるんだよな
サブ垢でオンラインに繋ぐ為には今まで通りゴールド課金必要とかそんな感じにすればとは思うが
466名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 13:05:50 ID:FKvzC2vWO
無料にするといろいろアレだから今の半額くらいにしてもらいたいねえ
467名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 13:05:55 ID:ibMGE9R70
>463
そんなに使い分けるものなのか。
NARUTO用日本語化用にタグ一応作ったけど、実績とか別タグじゃたまらないからあんま使い勝手が良くないと思うけど。
468名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 13:06:45 ID:WY64WfIX0
個人的には無料にするよりも、有料でも他とどう違うのかを使ったことが無い人に
納得してもらえる方法を考えるほうが現実的だと思うけどね
世の中に無料のサービスで質の高いものって過去にあったかな?
469名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 13:06:51 ID:TK/SMMvq0
>>460
そうは思わない
「オンラインで対戦するというサービス」を明確に買うんだよ

逆に追加タグはMy Xboxからも作れるんだけど
それはいつ追加タグだと判明して、どのタイミングで課金するのよ?
そっちの方が煩雑だと思うんだよね
470名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 13:07:06 ID:gSlNjt1U0
>>467
複数で箱○触る環境だとやっぱ作るよ。
ツレのタグや嫁のタグとか。
471名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 13:07:41 ID:RzNCT/QSO
有料なのに360が一番オンライン人数が多い





つまりそういうことだ
472名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 13:07:57 ID:N016428BO
>>464
だから1ヶ月ゴールドや48時間体験チケットがあるんだが…と上でも書いてるが…

お前は具体的な代替案を出さずに無料!無料!って叫んでるだけ。

体験して不要と思えばシルバーのままで良いだろ。
473名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 13:08:12 ID:QCYL2MXm0
つーか,宣伝もっとしっかりやれよって意見出したら、ちゃんと宣伝増やして本体台数も伸ばしたじゃん。
で、強力なタイトル集めりゃいいならFFでも引っ張ってこいよって言ったら本当に引っ張ってきたじゃん。
でもなんかイマイチ伸び悩んでると思ったから「次は値下げだろ」と言ったら早速値下げが来たわけだよ。

で、箱信者はその都度「そんなもんは要らん」とか難癖付けまくってきたんだよ。
フレンドの機能拡張の件にしてもそう。結局アバター機能とか、チャットロビーの拡張とか実現するようになってんじゃん。
おまえらが「要らん」とか「今のままでいい」て思っていてもマイクロソフトが競争力を維持していくためには
どんどん積極的に事業展開していく必要があんの。わかる?

今アンチに何を叩かれてるかわかってる?
Liveが有料って部分。
もうこれくらいしか叩く所が無いんだろうけど、実際箱○の敷居上げている要因のひとつでもある。
だからこれも改善してほしいと思う。

以上。
474名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 13:08:58 ID:uQmFbj9v0
>>467
フレ周りでどうしても複数人1垢は微妙でしょ
475名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 13:09:53 ID:ths7D9en0
>>461
間口が広がって「コイツみたいな金のない人間」が入ってくるかもってだけじゃん
既存の利用者が享受できてる利益の保証に対する考えもないし
世間知らずに絵空ごと並べてるだけじゃん
476名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 13:10:51 ID:rEjWNy550
負けハード持ちのアンチが叩く部分を言うとおりに改善したらダメになるでしょw
477名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 13:11:03 ID:PUh32KBC0
>>458
非課金者と服買ってる者の差が激しいんだよ・・・
対応ゲームは面白いのが多いのだが、捨て垢荒らしの数が多い
478名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 13:11:24 ID:ibMGE9R70
>743
実際はLIVEの固定収入があるからこそ、大幅な値引きとか実現できるし、ローカライズも充実してるし、大作も開発できるんだけどな。
そこを理解しないで要求しても無視されるだけだぜ。
479名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 13:11:32 ID:Ay6d6Psp0
>>473
叩かれる部分全部直せば快適になるとでも?
480名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 13:12:00 ID:EEazzBNv0
>>462
話ついてきてる?
そういうふうにしても、管理が複雑でしょ。

初回→無料(オンライン対戦可)
追加→有料(オンライン対戦可)
   無料(オンライン対戦不可)
481名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 13:13:02 ID:N016428BO
無料化→厨大量流入→サーバ負荷増大→維持費捻出不可→好評につき

解らん?
だろうな。

サービス=無料ってお子様には難しい問題だ。
482名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 13:14:22 ID:uQmFbj9v0
>>473で挙げた奴って、現状維持で良いって意見が出ない、ユーザーからしたらリスクなくメリットばかりのものでしょ
アンチは叩きやすいから叩くけど、オンに関しては逆の意見もあるから難しいことなんじゃないかと思うよ
本当に現状を維持できて、それでいて無料になるんだったら誰も反対しないだろうけど、そのビジョンが見えないから
483名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 13:15:30 ID:ibMGE9R70
>481
いや、WIFIみたいに基本サーバー使わないサービスもあるんだけどな。
ここらへん終了してないと思うし。
484名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 13:15:47 ID:EEazzBNv0
>>473のまとめ
Liveを完全無料にしてくれると嬉しい。
え?維持費はどうするかって?
そんなの、ユーザーが考える事じゃないですよ。
485名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 13:17:20 ID:vzapjWcQ0
>>483
WIFIみたいに基本サーバー使わないサービス


????
486名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 13:17:52 ID:ZOZAVUGa0
>>483
じゃあそれ全世界に敷いてきてください
ユーザーがケーブル買う必要ないわけだし
487名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 13:19:42 ID:ibMGE9R70
それに課金されてそのまま持ち逃げするってんならともかくMSはデカい世界的プロジェクトとか期待できるしな。
大切なのは無料かどうかじゃなくてその会社がどんなにでかいことをやってくれるかと思うぜ。
アップデートとかもそうだがゲーム環境とかも大幅に確信するだろうしな。
信者意見で悪いが俺は数ある無料オンラインじゃないサービスをMSに期待している。
488名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 13:20:03 ID:Tk+oD+V30
http://www.fxneet.com/img/netcafre.gif
PS3信者の大半がネットカフェ難民という事実をどのくらい気がついているのか。
ネットカフェにいくとPCはもとよりPS3も借りる事が出来る。
箱○もあるがあまり人気無い。というのもLIVE代が必要だからだ。
彼らはネットカフェかつなぐたびに新しいIDを作ってプレイする。
そのプレイスタイルは日ごろの不満や鬱憤を発散させるのか殺伐として残虐だ。
489名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 13:22:03 ID:gSlNjt1U0
ていうか、MSはハードウェア以外がんばりすぎw
ハード自体をもっと良く出来なかったものか。
それが残念だわ。
490名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 13:23:55 ID:cfR4WSM50
なんで毎年5000円かかるネット無料にしないの?
491名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 13:24:32 ID:QCYL2MXm0
ここで話題振り直してみる

無料にしたいかどうかじゃなくて、もう無料確定としよう。

で?無料になったんだけど、荒れるに嫌だからLive止めちゃう?

そこんとこ質問してみようかな。
来月からLiveで無料でマッチング利用できるようになったとして、あなたはどうしますか?
492名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 13:25:34 ID:ZOZAVUGa0
それは話題の振り直しではなく問題の挿げ替えと言うんだよ
493名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 13:25:58 ID:ths7D9en0
意味のない空想遊び
494名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 13:27:47 ID:vzapjWcQ0
月1ぐらいでシルバーに限定ゴールド日でも持たせてやれば?
495名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 13:28:29 ID:ibMGE9R70
PS3のソフトが全部無料になるとかそういう話だからな。
箱はロイヤリティ安くしてLIVEで稼ぐモデルだろうに。
496名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 13:28:48 ID:uQmFbj9v0
>>491
とりあえずレスつけとくが

荒れるのが前提だったら、不満持ちつつオン続けるがな
でも、既存ユーザーに不満持たれてでも、新規ユーザーの獲得に尽力するって
釣った魚に餌をやらないSCEみたいな手法とってほしくないとは思うが
497名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 13:28:55 ID:c0H91OZ40
ゲイツマネーがなんとかしてくれる!
498名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 13:29:16 ID:TnaWYQ820
ID:QCYL2MXm0
499名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 13:30:01 ID:jmn+FxPD0
>>491
それで止める馬鹿はいないだろw
荒れたり、ご好評に付き終了を悲しく思いながら出来る限りは好きなゲームで遊ぶだけだ。

金で一定のクオリティ買えるなら買うよ、それがサービスを買うって事だ。

無料ってのは、他の要因のタメにあえて無料にしているんであって、資本主義経済で
本質的な無料は存在できねーw
500名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 13:30:04 ID:Tk+oD+V30
OFFのRPGばかりやってるような気がするな。
ONは物凄く上手いヤツとあたったときの絶望感が嫌。
「貴様がレベル4か!」みたいなw
501名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 13:30:19 ID:05Ve27Ul0
>>485
Wi-Fiはデータリンク層やネットワーク層の話、
マッチングサービスはアプリケーション層の話

OSIモデル的には別の層なのに、DSやWiiのサービス=Wi-Fiだと
思ってる人がいるからややこしくなってるよな。
502名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 13:30:40 ID:N016428BO
タラレバ定食だされても困る。

あれか?
日本はブロードバンド先進国なんだし、ネットインフラぐらい無料にしろ!と同じレベルだぞ?

過去どれだけの無料プロバイダが潰れたのか知らんだろ?
503名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 13:31:36 ID:05Ve27Ul0
>>502
どれだけつぶれたの?せいぜい10社しか思いつかない
504名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 13:31:42 ID:Pw17EM/mO
とゆーか、年5000円て別に痛くもなんともないよなw

俺から言わせると無料と同じ感覚なんだがww
505名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 13:32:12 ID:N016428BO
>>501
アセプトネデブ懐かしいなw
506名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 13:33:09 ID:EEazzBNv0
>>491
荒れるかどうかは気にしないが、品質が落ちるかどうかは気にする。
だから、現状の品質落とさずに完全無料化できるかどうかなんじゃないか?
まず、議論すべき所は。
それを、すっ飛ばして「無料化できた」前提で話されても・・・
507名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 13:33:15 ID:TnaWYQ820
ID:QCYL2MXm0
みたいな人間は来て欲しくないから有料でおk。
MSも本国ユーザーもそういう考え方なんでしょ?
サービスに金を払いたがらない日本人に合わせるなんてオカシイじゃん。
儲かんないんだし。慈善事業じゃねーぞって言う。
508名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 13:33:34 ID:vzapjWcQ0
>>501
アドホック駆使してメッシュネットワークでも組むとか
壮大なバカ考えてるのかと一瞬悩んだ
509名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 13:33:48 ID:c0H91OZ40
モンハンのonが有料だったらもっと儲かっただろうな
510名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 13:33:48 ID:kQq4Sga6O
>>473
ちょっとまてwインフラの整備も無くなって鯖落ちしまくり劣悪になるのが目に見える…
無料が悪とはいわんが代償としてゴミ環境になってLive対応ソフト激減になるなら御免だわ
511名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 13:34:10 ID:ZOZAVUGa0
\3,909/年
512名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 13:34:38 ID:TK/SMMvq0
>>507
たぶんG様だから毎日オンいるぞw
513名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 13:35:30 ID:gSlNjt1U0
>>503
中小プロバイダまで入れると把握できないでしょ。
514名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 13:35:45 ID:05Ve27Ul0
>>505
× アセプトネデブ
○ アプセトネデブ
515名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 13:35:50 ID:TnaWYQ820
ヘッドセットとゲーム、300円分の金券付いて6000円しない。
実質年3000円だけんども、コレで世界とマッチング出来て、喋り放題なワケだ。
3000円なんて1日格ゲーしに行ったら消えてるレベルだで?
516名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 13:36:25 ID:ibMGE9R70
キャッスルクラッシャーとかLA小作品レベルのアクションゲームのネット対応は無料モデルじゃ絶対不可能だからなあ。
少なくとも一つは有料枠は必須だし、それがLIVEで高品質低価格で実現してることはめちゃくちゃすばらしいことだ。
517名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 13:36:36 ID:gSlNjt1U0
>>515
お前負けすぎw
518名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 13:37:04 ID:U24sq3XiO
無料化されて当面困る事は無いし歓迎すべきだろうが、ユーザー拡大を図るのが総てならサービス
低下は免れないと考えるしかないな。

無料化による対戦マッチングの拡大は予測が困難であるし、バックボーン補強予算等が不足すれば
ユーザビリティは当面下がったまま…例え他から予算配分されても、オン無関係なユーザーまでが
何らかの不利益をこうむり兼ねない。

また、不正ユーザー監視にも捨てタグ使い放題では大きな弊害を産むのは確実だ。

不当な課金ならマイナス面があっても無料にすべきだと思う。
しかし大半の課金者がサービス内容等を考慮して妥当と感じるものだし、ユーザー拡大目的なら
単にLiveゴールドを\3000/年、\300/月というような形にすれば済む筈。
519名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 13:37:45 ID:TnaWYQ820
>>512
GT5出せって暴れときゃいいもんを、何で箱○初心者が知った風な口をw
と、彼に対しては思うね。
520名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 13:38:45 ID:ths7D9en0
無料化後の実現可能な回収モデルもないのに夢だけみれるってのはバカの特権ではあるな
エビの養殖詐偽にせいぜい気をつける事だわ
521名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 13:38:52 ID:OgIc6SUn0
タダでもできるようになった某MSのクロスプラットホームゲーの住人である俺が言おう
正直タダはやめてくれ!!!

・外人がサブタグ作ってTKしだす
・外人のガキが入ってきて延々叫んでる(消音可だけど) 向こうは親タグだけゴールドって人も多い
・日本人もサブタグ作って、身勝手な行動に走る

とにかく、身元が割れないことをいい事に、真面目にゲームしない糞野郎が増えるんだよ。
こちとら、少ない時間をやりくりして対戦して遊ぶ時間を捻出してるんだ。
そんな糞に時間を使わなくて住むなら、喜んで金払うね。年5Kぐらい安いもん。

あとはまぁ、普段対戦しない糞回線の奴が試しにやってみるかって来るのでラグになりやすいとか。
下手なのはどうでもいいが、糞回線で対戦に来るのはやめて欲しい。
この場合、向こうに悪気は無いので、これ言うと荒れるんだが。。。
522名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 13:39:01 ID:TnaWYQ820
>>517
全国に出てる有名人とかと後夜祭でやってるからね。
アキバだと100円だしキツいのよw
523名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 13:39:05 ID:ZOZAVUGa0
今のゴールドメンバーシップは\325/年だから25円オーバーで叩かれてるんだろうな
524名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 13:39:45 ID:TK/SMMvq0
去年末から今年始にかけて、ユーザーが一気に拡大してLive周り不調になっただろ
ああいうのがゲーム発売の度に起こる訳だ
今でも大作が出た直後でもちょいちょい不調になるけど
もっと大規模に、そして頻繁に起こる事になるけどお前ら耐えられるの?
俺は無理
525名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 13:41:55 ID:TnaWYQ820
ライフラインみたいにLiveがあって当然。って環境が一番望ましい。
電気も水道も何の気なしに使ってるけど、利用料かかってんだし。
命に関わらないサービスに金を使うのは当然じゃね?

携帯電話機売れてんだから、課金無しにしろよ!と同じレベルに思えて仕方ない。
526名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 13:42:41 ID:ths7D9en0
糞鯖でワープとかし始めるとやめるな。
527名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 13:43:09 ID:vzapjWcQ0
>>524
事あるごとにライブ鯖見に行くから使い物にならなくなるだろうよ
528名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 13:44:57 ID:3XteuWDn0
俺も正直現状は高すぎると思う。

月400円・・・って考えるとそこまででもないけど、
年4300円って考えると・・・ソフト一本買えるじゃん!・・って

・・・学生にはつらいと思うよ。
せめてゴールド会員には月に150MSP支給されるとかあったら・・・・
529名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 13:45:32 ID:WY64WfIX0
毎日ゲームやるような人には年5000て安いとは思うが、たまにやる人にはどうなんかね?とは思う
無料にしろとは言わないけど、一月800は少し敷居が高いような気もするけどね
一月単位で買っても月400くらい、年間で4000以内くらいにするとだいぶ違うような気がするけどね〜
530名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 13:46:02 ID:fJ63Wee20
1日飲むコーヒー一杯より安いよ
531名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 13:46:29 ID:ZOZAVUGa0
最近の学生ってPC周りも携帯も自分で金払ってるんだろうな、凄い
そりゃ年3,909円の支払いは命に関わるな
532名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 13:48:17 ID:TnaWYQ820
だから、命に関わらないサービスに金出してるんだから、
出せない人は無理にやらなくていいんだって。
一日100円かかって、月3000とか言ったらそれはなって思うけど、一日20円じゃん。
うまい棒2本じゃん…。
533名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 13:48:22 ID:kQq4Sga6O
>>524
将来的に箱○のOS自体がLIVE上にできるみたいだし…また障害起きたらやばそうだわな
金とっていいからちゃんと増強してほしいよ
534名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 13:48:59 ID:N016428BO
>>503
10社も潰れた事知ってるなら解るだろ?
維持費回収出来なくなったら質低下、最悪サービス終了だ。

535名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 13:50:13 ID:gSlNjt1U0
>>528
じゃあ月で払いつづければいいだろw
なんで年で払おうとするw
536名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 13:50:29 ID:U24sq3XiO
>>531
> そりゃ年3,909円の支払いは命に関わるな

そんなに貧乏ならゲームよりバイトだろw
537名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 13:51:22 ID:SCUdKXpJ0
箱ユーザーはまずPSNが現状何の不自由もなく無料でオン対戦出来てることを
認識しないとダメだね。
538名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 13:51:31 ID:h8lTfrth0
有料のままでサービス強化して欲しいな。
セーブデータのオンライン保存をやって欲しい。
539名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 13:52:16 ID:jmn+FxPD0
>>537
wwwwwwwww
540名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 13:52:19 ID:h8lTfrth0
>>537
PSNって一緒にゲームする仲間を探したりできるの?
541名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 13:53:10 ID:BJVlEt2J0
というか携帯とかプロバイダ/回線代を自分で払ってたら、
ネットワークインフラがどれだけ金掛かってるか、
旧箱含めた全ソフトで快適にマッチングできる環境が400円/月で提供されるってのが、
どれだけ安いかわかると思うんだけどな。

>>537
PSNしか経験してないからそう思えるんじゃない?
542名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 13:53:23 ID:h8lTfrth0
>>537
ちなみに、それ本当に無料だと思ってるの?
その費用はどこから出ているの?
543名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 13:53:45 ID:ZOZAVUGa0
>>538
アフリカが移植されたらMSサーバが大爆発するからダメだろう
544名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 13:55:27 ID:TnaWYQ820
>>538
みたいに、価格はそのままでサービス増強はいい方向だと思う。
安くしろってのは水と安全が無料だと思ってる国民性の問題だってテキサスの奴が言ってた。
チップを払わなくていいなんて、日本のホテル(民宿みたいな宿)日本人はオカシイ!だってさ。
545名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 13:55:34 ID:OgIc6SUn0
PSN、不自由あるだろ…

フレンドがオンラインになった事がゲーム中でもリアルタイムにわかって
そのフレンドが今何のゲームやってるかがリアルタイムに見えて
もしフレンドがオンラインゲームやってたらそのサーバーに参加可能かが一目で分かって
ボタン一個で同じサーバーに参加できる
メールやボイチャも違うゲームやってても常に可能
そして滅多に落ちない

こんだけできないと不自由すぎてオンラインで友達とゲームできん体になった。
適当に誰か知らない人とランダム対戦がちょっとラグイけどまぁできる=不自由しない
じゃないんだよ
546名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 13:56:19 ID:YCLrkMow0
オン対戦の有料化は荒れるから反対。サブタグでの荒らし防止も効果はあると思うがオン有料の方がいい
うちは嫁と俺がそれぞれタグ持ってる。リビングに360設置してるし家族で使う事を考えたらサブタグ有料はダメじゃね
嫁と360取り合いになる事もあるからもう一台買おうといっても嫁の許可が降りない。同じの二台もいらないってさ
個人使用に限定して発想するからサブタグいらないって考えるんだろ。MSは家族持ちにも一人暮らしにも買ってほしいはず
547546:2008/09/10(水) 13:57:21 ID:YCLrkMow0
>>546
間違えてました訂正
オン対戦の無料化は荒れるから反対。サブタグでの荒らし防止も効果はあると思うがオン有料の方がいい
うちは嫁と俺がそれぞれタグ持ってる。リビングに360設置してるし家族で使う事を考えたらサブタグ有料はダメじゃね
嫁と360取り合いになる事もあるからもう一台買おうといっても嫁の許可が降りない。同じの二台もいらないってさ
個人使用に限定して発想するからサブタグいらないって考えるんだろ。MSは家族持ちにも一人暮らしにも買ってほしいはず

548名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 13:57:37 ID:TnaWYQ820
なのに自家用車は2台買う日本人の不思議!!
549名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 13:58:46 ID:SCUdKXpJ0
>>545
じゃあオン対戦だけなら無料にしてそういう付加機能をゴールドにして
金取ればいいのでは?
550名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 14:00:23 ID:rEjWNy550
訳:スーパーの商品を無料にして、ナイロン袋を有料にすればいいのでは?
551名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 14:00:32 ID:TnaWYQ820
話題がまた元に戻ってる…>>549な?
オンが重くなったり荒れるのがダメっつってんの。
文無しは来なくていいつってんの。おk?
552名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 14:01:37 ID:05Ve27Ul0
>>550
お菓子詰め放題の袋みたいだなw
553名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 14:02:06 ID:vzapjWcQ0
>>549
俺もそう思ってるわー
商売確立させる為に上手い事やったと思う

というかマッチング無料化させたら恐らくLiveは成り立たんだろ
554名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 14:02:58 ID:N016428BO
ゴールドなんて、ダイアルアップ時代に比べたら屁のような費用なのにね。
MIDI欲しさに大阪から鎌倉ネットに繋いでみかかから10万請求来て涙目だったのも良い思い出。
555名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 14:03:37 ID:/XnSz0F3O
この問題は2年も前に結論出てるんだけどな
「無料がいいならPS3オススメ」で
556名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 14:03:47 ID:SCUdKXpJ0
じゃあ今度の本体値下げで貧乏人がなだれ込んで来ないか心配だね。
これ以上の本体値下げは止めたほうがいいのでは?
557名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 14:04:25 ID:U24sq3XiO
>>537
少なくともチートやセーブデータ悪用は問題視すべき。
やり込んでるユーザーがサービス終了で遊べなくなるのも問題。

無料化で黒字出してるなら、何らかの金が搾取されているか
どこかのでスポンサーがPSNを介在して利益を得ているか…

SCEもしくはサードの持ち出しなら、オン展開はそろそろ限界だなw
558名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 14:04:29 ID:rEjWNy550
>>555
PS3が真面目にオススメできなくなったので再浮上したのだろう
559名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 14:04:53 ID:TnaWYQ820
>>556
そうだね。心配だね。その為のオン有料かもね。

それにしてもPS3は素晴らしいね!40000円もするから貧乏人は来ないもんね!!
560名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 14:04:54 ID:FJWwV+ee0
こんなガセネタで盛り上がっても意味ないような気がするけどね
561名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 14:05:04 ID:gSlNjt1U0
ルミネスのオン対戦あるの?
562名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 14:06:29 ID:XFq8WZEo0
230 :名無しさん必死だな:2008/09/05(金) 13:36:27 ID:y+hkj+wX0
別スレに書き込んだんだけど回答が無いのでこっちで教えて下さい。

俺、箱○しかもって無いんで分からないんだけど
LiveとPSNはどこが違うの?

↓Liveでは常識の機能。 PSNはどう?
@ゲーム中にフレンドのサインインが分かる
Aゲーム中にフレンドのゲームタイトルや進行状況が分かる
Bフレンドが別タイトルで遊んでても、自分はそのままで招待可能
Cそれぞれ別タイトルで遊んでても、ボイスチャット可能(1対1に限る)UPデート以降は8人に改善
Dそれぞれ別タイトルで遊んでても、メーセージのやりとり可能
Eお互いゲームしてなくても、ボイスチャット可能(1対1に限る)UPデート以降は8人に改善
Fお互いゲームしてなくても、ビデオチャット可能(1対1に限る)UPデート以降は8人に改善

追加で
G大半のゲームがプレイ中にボイスチャット対応してる(ゲームプレイに必要な、チームオンリーとかは有り)
563名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 14:06:36 ID:ZOZAVUGa0
>>556
その問題なら2世紀前に結論出てる、本体値下げが嫌ならPS3オススメ
564名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 14:07:35 ID:OgIc6SUn0
>>549
そういう考え方もアリだと思うし、実際今の自分ならそれで金払うと思うけど
「付加機能なんかイラネ」って思う人も(実際のサービスは経験してないのに)多いと思う。

実際、MSがやりたいのは有料に見合ったサービスの提供。
シルバーで出来るデモやムービーのDLなんかはタダなりって感じだけど
ゴールドで利用するフレンド機能は「ああ、こりゃ金取られてるだけあるわ。凄い」
と思うね。オン対戦マッチング特化のシステムなのよ。

実際、シルバーの人は>>545の機能なんかほとんど使って無いよ。
リアフレ数人とタグ交換するかもしれないけど、それで終わり。
まー話さなくても「あいつこのRPGこのへんまで進んだのかー」ってのが見える程度かな
565名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 14:10:06 ID:OgIc6SUn0
>>562
フレンドが同じゲームでオンで遊んでいたら、乱入可能

ってのも追加していいんじゃないかな
乱入可能アイコンもあるじゃない。リターンキーのマークみたいな奴。あれ便利よね
566名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 14:12:31 ID:gSlNjt1U0
>>562
任意の相手のボイスチャットを消す事が可能。
任意の相手からメッセージが届かないようにする事が可能。
本体設定でフレンドのみのボイチャ制限が可能。

子供への規制もあるけど、女の人は有効活用するべし。
567名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 14:12:58 ID:05Ve27Ul0
>>565
フレがHalo3キャンペーンやってたんで突撃したら、女の子をデートに誘おうと
必死に口説いてて、なんかちょっと微妙な空気になったこともあるけど
基本的に便利だよね
568名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 14:13:33 ID:U1YLTN9v0
>>567
ワロスwwwwwwww
569名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 14:16:45 ID:jmn+FxPD0
>>567
そいつは辛いなw
570名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 14:17:20 ID:OgIc6SUn0
>>567
フレンドにオンライン状況を見せないようにする設定とかも色々あるね。
正直姫プレイは引くがw

あと地味にいいのは、タグに子供の年齢設定したらCERO対象外ゲームができないことかな。
そういう子供向けのサービスも頑張ろうとしてるんだが

http://anond.hatelabo.jp/20080712035407
こことか見ると、箱○が一般的な日本の子供に受け入れられる事は無いか遠いか
受け入れられたとしても今と違う形なのかなと思ったりするw
571名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 14:25:09 ID:VZChS4DZ0
なあ
箱○は有料だからサービスも良いみたいに言われてるけど
キャッスルクラッシャーズとかBFBCとか鯖酷くねえ?
あれについては箱○使いとしては仕方がないと容認するしかねえの?
572名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 14:25:58 ID:UlAwqn6j0
典型的な日本人はタダとか無料に弱いからな
なんか得した気分になるんだろうね
無料にするのに別の所でお金取られたりサービス削られてるのには無関心なのにね
573名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 14:27:28 ID:gSlNjt1U0
キャックラについてはMSにクレーム出した。
BFBCはEAなんで買ってない。
574名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 14:27:44 ID:kQq4Sga6O
>>571
BFはEA最悪としか言えんがキャックラは確かに酷い。はやくコード改善せんものか
575名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 14:27:58 ID:ibMGE9R70
箱が無料化を検討するのは対抗馬のPS3のサービスが向上して箱が相対的に価格高いとなって初めてカードを切ると思うんだよな。
実際は広告とかサービスの低下になりそうで厳しい。
箱の無料化のためにPS3にはがんばってほしいものだな。
576名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 14:28:39 ID:ZOZAVUGa0
キャスクラのサーバは何故か開発元
577名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 14:29:14 ID:o279Vzs40
むしろ開発がサーバーもやるとだめっていう好例だなー
578名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 14:29:26 ID:U24sq3XiO
>>571
BFBCはLive経由だがEA独自鯖。
EA鯖は基本的にラグやフリーズが起きやすいのが周知の事実。
579名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 14:29:44 ID:OgIc6SUn0
キャックラは酷いな。アレはパッチ予定らしい。

BFBCというか、EAゲーはしょうがない。スポーツ系も微妙なんだよな。。。面白いのに。
EA鯖だから多人数にも対応できるというのが建前ではあるけども。

別にラグとLIVEは関係無いと個人的には思ってる。
LIVEに国籍判別機能があって同じ国と会いやすいだけで
ラグい奴とプレイすれば専用鯖だろうがLIVEだろうがラグい。
580名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 14:30:49 ID:MCIK5BiX0
利用者負担の原則だよな

Liveは使ってる人が金払ってる。
金を受け取ってるほうも、金を払ってくれてる人のためにアップデートやメンテをやる
非常に健全

広告で無料化するとどうなるか、TVの民放みりゃわかるでしょ
もう広告主の言いなりのクソ番組ばっかり作ってるじゃんか

Webだって無料なかわりにうざったい広告がベタベタ
多くのBlogがアフィやadSence貼り付けて汚らしいったらない
581名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 14:31:43 ID:qMhJEEy50
EA鯖はPCゲーもしょぼいよな。

BFなんて秘密基地とかなかったらどうなってたことか
582名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 14:31:58 ID:GKNotAEd0
BFBCはEA鯖だったかと
583名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 14:32:37 ID:3XteuWDn0
そうそう!
ダッシュボードの広告はやめてほしい。

あれうぜぇ・・・・
金払ってんだからさーこっちは。

ニコニコの時報は対策方法あるけど、あれはないし。
584名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 14:33:32 ID:GhL2lIQwO
forza2のドリ部屋で「○○ばい、○○だとですよ」としゃべって
「△△さんって九州の人?のむけんっぽい喋り方だよね」って聞かれて
「いやぁ違いますよー!××県です!」と急にテンションが上がり、
「犯バーガー4個分くらいかな?らんらんるーwwwww」と連呼してるようなお方が氾濫するかと思うとちょっと辛い。
585名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 14:34:21 ID:jmn+FxPD0
>>584
なんじゃそりゃwww
586名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 14:35:21 ID:ibMGE9R70
>579
確かに実際は残念なところもあるがLIVEの場合サービスがMSの管轄なだけに結構圧力があって不具合対応もしてくれやすいような気もする。

>580
変に無料化でゆがんだモデルにするより多数の人がちょっとずつお金を払うのが一番健全と思うよな。
普通にメールや電話代わりにも使えるわけだし、使うかどうかはわからんが映画の共有とかサービスが増えてる。
587名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 14:36:16 ID:ZOZAVUGa0
stage6が潰れたり、wikipediaが募金募ってる現状を見て上げてください
588名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 14:37:17 ID:U24sq3XiO
>>583
いや、NHKでも番宣や案内広告くらいは当然なんだかが?
589名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 14:38:29 ID:3XteuWDn0
>>588
非ゲーオタな友人呼んだときにアイマスやクラナドの広告とか出ると気まずいんだって!

・・・俺は両方持ってるけどさ。
590名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 14:38:50 ID:ZOZAVUGa0
>>588
583の箱○は、ゲーム中に広告が出てきたり
起動時に設定を変えても必ずダッシュボード経由しなきゃならなかったり
広告によってダッシュボードのタブが増えたりするんだよきっと
591名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 14:39:39 ID:7Yr/VAEoP
>>150
ど あ ほ
●は過去ログ閲覧が主旨で他は付随要素であって確定された権利ではありません
592名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 14:42:56 ID:rEjWNy550
>>589
非ゲーオタな友人は箱○の本体見た時点で「…うわー」だったと思うよ
593名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 14:46:09 ID:U24sq3XiO
>>591
ついでに言えば2chのアフェリエイト広告で無意識に僅かな対価は払ってる。
594名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 14:46:19 ID:FJWwV+ee0
>>589
おまえちょっと考え方変だよ
595名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 14:46:27 ID:BJVlEt2J0
流石に非ゲーヲタなら箱が何であるかも判らないままオブジェとして脳内処理されるかと

過去単体CDプレーヤーを指して「何する機械これ?」と言われたから判る
596名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 14:51:39 ID:MCIK5BiX0
Liveのポイントは、
・ゲーム開発者は無料で簡単にLiveを利用できる ←ここ重要
結果、
ゲーム開発者の負担が減る、ネットゲームが増える

PS3見てみなって。
必死にHome開発してるのはなんのためだと思う?
膨大な広告スペースを生み出すためだよ

数十人が同時に存在できる3D空間は
広告スペースを広くするためと、広告を見る客の数を増やすため
Home発表と同時にDressなんていう着せ替えアイテムの
有料販売サービスを発表してるし、明らかに無料チョンゲと同じ。
無料だけどアイテム課金と広告でそれをまかなうシステム

一方の箱○は、LivePartyというフレンド8人のつながりがゲーム中ずっと維持するシステム。
そこに広告云々を入れる発想がそもそもない。

秋にOSがネットワークOS化するが、その膨大な維持費用はどこから出るのか。
俺らのLive代金だよ

俺らが払ったお金で、より一段高いチート対策やサービスが提供され、鯖が増強され
開発者の負担がより減り、それが多くのゲームを誘致する
597名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 14:52:29 ID:8+Vz4Z/d0
LIVEの広告って、基本的に配信や新作ゲームに関することだから
俺はあったほうが嬉しいけどな。

360のソフトってオフゲーでも、LIVEには繋がってて、
LIVEの調子が悪いと、オフゲーにも影響する時あるよね?
LIVE切ればいいんだろうけど、ちょっと嫌かも。
598名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 14:54:02 ID:ibMGE9R70
いやまぁアイマスの広告とかされると困るやつも多いだろうさ。
俺は笑って許せるけど
実績を反映させて広告するとかやってくれればいいが(まぁそれもある意味嫌だが)
599名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 14:55:25 ID:ZOZAVUGa0
女友達が来たときにダッシュボードにアイマスの壁紙使っててそれ指摘されて、
無料だったんでデフォから変えてみたと言ったが100%信じてくれてなかったと思う
600名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 14:56:13 ID:MCIK5BiX0
あとさ、PS3は大人数ネトゲが多い!高性能だから!
といってる人いるけど、それも全く違う

よーく見てみれば、大人数で遊べるPS3ゲームは100%、
SCE製かSCE販売だとわかるはずだ。
つまり、鯖代をSCEが出してんのよw
SCE以外ではどうかというと、1個も大人数対戦ゲームは無い。

サードは自分でそんな鯖を維持管理することなど出来ないからだ
SCEは払ってくれないし、パッケ代に含めるにも限度があるからな。
MSとのマルチゲームでもPS3だけネット対戦人数が少ないことがあるのはそのためだ
601名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 14:56:17 ID:ibMGE9R70
てかLAの情報はダッシュボードにないと困るな。
情報少なすぎだしそもそもそういうところで宣伝費とか落とすモデルだろうしな。
602名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 14:56:59 ID:05Ve27Ul0
>>589
自意識過剰。他人は、お前が思ってるよりずっとお前に無関心。
アイマスやクラナドの広告が出てたとしても「ふーん」で終わり
603名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 14:59:24 ID:8+Vz4Z/d0
EAが独自サーバーなのは、何かメリットがあるのですか?
独自サーバーでも、LIVEでマッチングだけでもしてくれると、
維持費がだいぶ変わってくるのかな?

>>599
女「なに?このYUKIHOってタペストリーは?」
男「む、無料だったから・・・」
604名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 15:02:14 ID:jmn+FxPD0
>>603
タペは隠すだろw

家捜しされるほどの関係なら、まあ説教くらって仲直りだw


娘に雪歩とお母さんとどっちがお父さんのお嫁さんかマジ顔で聞かれるよりマシだw
605名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 15:02:40 ID:h96yJQuU0
くだらん芸能人よんで毎日動画配信する金を環境の充実にあてろやカス
606名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 15:03:23 ID:d7h0RVBl0
>>589はちゃんとオチてるしネタでは?
607名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 15:04:07 ID:jmn+FxPD0
>>605
言い方はどうかと思うものの、同意せざるを得ない部分もあるw
好きな人は好きなんだろうけどなーw

どーもMSKKはグラドル関係できな臭いっつーか、くどいw
608名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 15:04:19 ID:ibMGE9R70
>603
想像だとPS3とのクロスプラットフォームとかが出来るとかかなあ。
マルチの場合どっちにしろPS3のほうで鯖作るから管理上そっちのほうがやりやすいのかもしれん。
後は独自鯖の情報を登録するときの個人情報とかか?
609名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 15:05:34 ID:ibMGE9R70
知らんかったそんなことやってたのか。一応みておくか
まぁグラドルはCMの基本であろうが箱に関して効果はなさそうだよなあ
610名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 15:05:48 ID:U24sq3XiO
>>605
だが断る。

逆にもっと盛大な内容にして欲しい。
611名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 15:07:51 ID:8+Vz4Z/d0
>>608
EA場合はマルチ多いし、どうせPS3用でサーバー必要か、ナルホド。
612名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 15:07:50 ID:d7h0RVBl0
Liveパークでグラドルと話せたのはいい思い出。
613名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 15:13:08 ID:OgIc6SUn0
>>603
LIVEが対応してないような事(例えばwebサービス)を提供できる、というのはある
大人数鯖とか、いろんなランクとか。BFBCのランクページは確かに凄い。
自分がどの武器で何人殺してHSはどんだけでどれぐらい当たってるかとか全部わかる。

Live機能以外を実装する時は鯖作ってねって事だからね。
マッチング、得点ランキング、スキルランク、DLCのデータ置き、少量のユーザデータ置き(リプとか)、あと実績とか
このへんが基本の機能らしい。でかいmapデータなんかを置く時は専用鯖用意しろという話とか?
EA以外もWeb鯖連携みたいな事をやってるゲーム(Halo3とか)はLive鯖以外の専用鯖持ってるよ。

PS3とのクロスプラットフォーム対戦は、実現したゲーム今のところ無いんじゃね?
PS2とはあるけど。FF11がw
614名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 15:13:17 ID:gSlNjt1U0
グラドルよりも声優にラジオ番組持たせろw
力ちゃんでいいよ力ちゃん。
615名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 15:13:56 ID:05Ve27Ul0
植田佳奈に丸投げだ
616名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 15:14:52 ID:d7h0RVBl0
あとTDUでグラドルのお姉ちゃんが走り回って、それをみんながマッチングされるように追跡したのも面白かった。
移動先がわかった直後、その場所に行くとバックトゥザフューチャーのように車が急に出現したり消え去ったり。
カオスな状態で笑ったなあ。
ネットをうまく使った好企画だと思う。
617名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 15:15:46 ID:8+Vz4Z/d0
>>613
Halo3も別サーバーだったんだ、知らなかったw
618名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 15:17:11 ID:U24sq3XiO
>>617
あぷ専用で別課金。
619名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 15:27:12 ID:SUHuTkNw0
>>615
声優興味なかったのにこの姉ちゃんおもしれぇなw
HALOフリークどころか俺なんぞよりよっぽどコアゲーマーで吹いたわwww
620名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 15:29:36 ID:gSlNjt1U0
声優業が出稼ぎの人だからな・・・
621名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 15:46:26 ID:Tk+oD+V30
>>584

フレンドに沖縄在住のヤツがいて向こうでは「アムロ」という性が多くて
「アムロ・レイ」が実在しているそうな。

>>613

クロムハウンズ2がどうもクロスプラットフォーム第1号になるんじゃないかという情報。
622名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 15:52:22 ID:gSlNjt1U0
沖縄は「こちんだ」さんとか「なかんだかり」さんとか普通にいるから困る。
623名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 15:56:22 ID:N3Kd+Rea0
>>622
GUSHIケンバンドですね?
624名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 16:21:58 ID:X3Ii5ZglO
>>622
てめぇ!東風平(こちんだ)さん馬鹿にしてんのけ?
喜屋武さん馬鹿にしてんのけ?あ?
625名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 16:25:01 ID:vyQtU7EZ0
626名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 16:26:59 ID:jNZQ7hCA0
何このスレ・・・ソースは>>1ってやつ?
627名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 17:35:24 ID:yNeoNEPX0
無料にしろ!じゃなくて、無料になるらしいけどどうよ?

そういうスレ
628名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 17:49:15 ID:IJNtGjmG0
いままでオンラインやるガキやリア中高生を、PS3が預ってくれたって面があるからな
無料化は怖いな。本体安くなってしまったし。
629名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 17:51:47 ID:gSlNjt1U0
ロスプラ、ギアーズ、CoD4スレ見てまだガキが箱○にきてないと思ってるなら。
お前の方がゆとり。
630名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 18:11:19 ID:JnP6DnNS0
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1220947733/
これは酷いwww
PS3の方が落ち着いてる
質がいい(笑)マジで厨房、糞コテのすくつでしかないんだがww
631名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 18:31:53 ID:gSlNjt1U0
まあ、チートと捨てアカ満載のPS3の方が質が高いのかといわれたら黙るしか・・・
632名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 18:52:21 ID:lB9NVA+x0
>>627
PSWおとくいの「伝説の呂布」ですか
633名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 19:21:40 ID:ov32srtg0
アンリアルトーナメント3 両機種レビュー

ttp://www2.imgup.org/iup685884.jpg
ttp://www.uploda.org/uporg1662919.jpg

PS3版 7,7,7,6
箱版  8,8,8,8


これを見ろPS3版と比べて360版の方が中身が充実している(あのファミ通が同発マルチでPS3版の方の点数を低くするくらいの圧倒的大差!)
それなのに定価はPS3版の方が高い!!
これがオンライン対戦を無料にするということなんだよ!!!
634名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 20:57:13 ID:IJNtGjmG0
>>633
このゲームって、箱○版がきまってなかったときに、GKが神ゲーあつかいしてたやつじゃなかったっけ
箱○じゃ動かないとかなんとかって
635名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 20:58:42 ID:/BV3RsPT0
シーッ! d( ゚ε゚;)
636名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 21:05:37 ID:X9he6/tB0
>>633



PS3版は、タコが入っていないタコ焼きを食べた時の気持ちが味わえます。


ワロタw
637名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 21:10:09 ID:Vo2qVnvLO
PC版のliveは見事なまでにずっこけたから、箱liveは情弱連中のケツの毛までむしり取るだろ
638名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 21:14:18 ID:/BV3RsPT0
>>636
なんか発売前から神ゲーじゃなくなってる気がする
639名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 21:15:56 ID:lTNhY98C0
これってあの有名なキーボードクラッシャーのやつか
それにしてもPS3の低性能ぶりはあれだね
ゲーム作ってる人がかわいそうになるね
640名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 21:20:53 ID:/BV3RsPT0
大変なら無理に作らなくてもいいのに。
641名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 21:31:41 ID:kY/xmbXg0
無料のwii、有料のX360
ちょっと値段に差が有りすぎる

無料とまでは言わないけど安くしろ
642名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 21:42:29 ID:3UVKvzz10
年に100円ならいいよ
643名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 21:48:00 ID:g0reFAQAP
>>641
無料にしてるってことは、どこかで搾取されているのだよ
644名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 22:02:08 ID:HLEhkJFs0
>>641
24/365で鯖管してるMSのマッチョな外人の前で同じこと言ってみろ。
645名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 23:11:56 ID:sr4v3Xmz0
>>641
ゲーセンで遊びまくるよりよほど安いんだが・・・
まあ世代間のギャップもあるだろうがインフラに対価を払わないで快適に遊ぼうってのが俺には理解できん
646名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 03:51:35 ID:6Gu1IDbN0
>>641
ネットワークインフラのコスト考えたら無料ってのがどれだけ怖いか判ると思うんだけどな
年間4000円が高いとか言うなら月で同額掛かるプロバ/回線代や携帯代はどうなるんだ
647名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 06:24:59 ID:Wq1gnHy/0
高いとか安いとかじゃなくて、「他社は無料なのになんで箱○は有料なの?」という素朴な疑問に対して
マイクロソフトがわかりやすい形で消費者に説明してないからダメなんだよ。
648名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 06:29:29 ID:Wq1gnHy/0
箱信者の悪い癖は、箱○の問題点、マイナスポイントに関して屁理屈こねて擁護してしまう所。
ドライブの音にしてもそうだし、RRoDに関してもそう、HDMIが無かった頃もそう。
気になるポイントに関してはより商品の魅力を上げてくれるよう要望意見くらい言ってもバチは当たらないと思うけどな。
実際、これら問題部分に対してマイクロソフトはきちん改善に向けて努力してきたんだし。

今はLiveの課金形態について、疑問の声が出てる。
それに対して「これくらいの金払えないのか?」じゃなくて、他社のオンラインより「ここが優れている」というのをアピールすべきだと思う。
それが少ない。
「荒しが増えるから無料にしなくていい」
こんなのばかり。
649名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 06:30:28 ID:oxTylew7i
あるらしいかもってなんだよ
>>1は死ね
650名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 06:33:17 ID:jY3xYMBoO
>>648
なんという正論。たしかに屁理屈こねてダメなとこを良いようにもっていこうとする痴漢はダメだよね。
651名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 06:41:48 ID:6Gu1IDbN0
>>648
今まで箱買ってきた奴は自分で「ここが優れている」って面を調べて、
「荒しが増えるから無料にしなくていい」って答え出しちゃってるからそういう意見が出にくいとは思う。

要はMSKK仕事しろって事だろ
652名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 06:43:41 ID:DsP0r16c0
>>648
無料のシルバー会員もあるから箱○=有料というのにはあたらないんじゃ?
無料なのは消費者にとっては魅力があるかもだが。

ただ俺が未だに理解できないのは
「好評につき終了」
というやつだ。評判がいいならやめる必要はないじゃん?いままで
何度かPS関連のオンラインソフトでみかけたけど箱Liveでもあったっけ?
653名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 06:44:14 ID:Wq1gnHy/0
>>651
Xbox LiveのTVCMって見た事ないんだ。
まずはLiveについてその楽しさをアピールするCMが欲しい。
654名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 06:45:30 ID:Wq1gnHy/0
>>652
シルバーとかゴールドと分けているのも敬遠される理由のひとつだと思うよ。

どこまでが無料で利用できるのか。
無料でなにが出来るのか。

それをマイクロソフトが地道に説明していかないと、せっかくのLiveに人が集まらなくなる。
655名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 06:47:16 ID:wpodsM5FO
パンツマン必死だな
656名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 06:47:19 ID:I9+GU9Ne0
そりゃ無料にこしたことはないけど無料にしたことでなんらかの形で
ユーザーが負担や不具合を強いられることになるのであれば今のままのほうがマシ
それくらいの認識くらいしかないよ
657名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 06:57:29 ID:WvmrFc5f0
すごい単純な話だと思うのだが。

箱○=(欧)米
PS3・Wii=アジア

(欧)米=サービスは有料という考え方
アジア=サービスは無料という考え方

欧米では、メンバーシップという考え方が当然だし、さまざまな分野で
行われているわな。日本に輸入されたものと言えば、古くはゴルフ場
の会員権とか。スポーツクラブなどでも、月の料金設定によって、一日
中使い放題とか、夕方〜のみとか、休日のみとか、ああいうのもメンバー
シップという考え方。

一方アジアでは、サービスしろ=要は無料でよこせ、という意味だし、
月一定額を支払って使い放題というシステムは、ほとんど無かった。
ネットが定額になったのも、10年ちょい前からで、それまでは青天井が
多かったんだぞ。

つまりは文化の違いでしかない。両方ともコストそのものは消費者が
支払うのだが、コストを明確にする文化と、コストを曖昧にしておく文化
の差が、ゲーム機にも現れているということだな。
658名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 07:45:21 ID:5443SY8cO
「無料」が本当に無料だと思ってる人って、マルチとかサギとかのカモになりやすい人だと思う。
659名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 09:35:38 ID:wUAptDB20
>>658
嬉々としてお金払ってる人のほうがマルチの被害者っぽいような。
660名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 09:44:28 ID:9TMyH5Fs0
どうせどっかから金は取られるのであれば、
使いたい人だけお金を払う今の料金体系の方が良い。
661名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 09:50:24 ID:7547p4yV0
どうだろう。
イメージ的には無料という響きにつられて寄ってくる連中の方がマルチの被害者に近いと思う。
マルチの被害者ってのは、得しようとして引っかかるわけだから。
662名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 09:56:09 ID:Wq1gnHy/0
催眠商法がそんな感じでしょ。

無料で利用できるクーポンを渡すからと会場におびき寄せ、
「これも無料、あれも無料、こんなサービスまで受けられる!」と場内をサクラ使って盛り上げて、
最後に出口で契約書にサインしてね♪とろくに説明もせずサインさせて粗品渡して「おめでとうございます!」
あとは巨額の請求して、ある程度振り込まれたらトンズラ。
663名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 10:01:30 ID:5n112hDMO
ん?どっかで取られる金ってのは、箱○ソフトよりPS3ソフトの価格が、ネット接続分
高くなってると言う事なのか?
664名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 10:06:00 ID:e43XRN200
SC4もPS3版の方が高かったっけ?
665名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 10:09:12 ID:Wq1gnHy/0
>>663
いや、Liveで箱○分得してるからPS3にそれ回してるんだよ。
666名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 10:10:31 ID:5n112hDMO
今気になったからamazonで見たら一緒だった、
667名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 10:13:22 ID:7547p4yV0
いくつかのタイトルではPS3版の方が高かったり、対戦時の機能が一部削除されてたりはしてるよな。
あとは後発マルチが多かったりとか。

でも本当の取り立てはこれから、Homeでやると思う。
広告とかDLCという形で。
668名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 10:17:48 ID:5n112hDMO
>>665
ん?金取られないなら、マルチ商法関係ないじゃん?
その例話は何が言いたかったん?
煽ってる訳じゃないんだが、無料サービスと有料サービスは比べても意味ないと思うよ
比べるなら、LiveのシルバーとPSNで比べないと。
有料のがしょぼかったら腹立つだろ、俺なら切れるぞ
669名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 10:26:07 ID:Wq1gnHy/0
>>668
無料に引き寄せられても、実は後で騙された事に気づくっていうのが詐欺商法だよ。
670名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 10:28:54 ID:A3qIQtzVO
今の状況で何にも文句は無いなぁ

払いたいやつは払えば良いしその逆もしかり
671名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 10:30:47 ID:7547p4yV0
というか無料って言葉で引き寄せられる心理状態が、マルチ商法被害者のそれに近いってだけだよ。
PSNがマルチ商法だって言ってるわけじゃない。
どこかで収支トントンには持ち込むはずだけど。
672名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 10:33:19 ID:YONwvkqQ0
>>626
>>1の妄想を叩くスレだよ
673名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 10:33:28 ID:Wq1gnHy/0
無料に引き寄せられて結果PS3を買って、後でHOMEで搾取されるという展開なのかな。
あまり良い話じゃない気がしてきたし、Liveと関係ないし。
674名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 10:35:56 ID:9TMyH5Fs0
PS3はPSNが無料でも本体が360より高いし・・・
実際には違うけど、ネットの料金先払いしているようなモノ。
675名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 10:36:09 ID:YONwvkqQ0
PSNが本当に無料でそれで維持できてるなら
Homeなんて必要ないでしょ?
Home発表時に同時にアイテム課金のDressは発表しないでしょ
DoubleFusionとのゲーム内広告契約は結ばないでしょ?

SCEがなぜHomeにまい進するのか
それは、HomeがPSNを維持するための広告収入源だからだよ。
Homeを立ち上げないとSCEはPSNの維持費で死亡する。だから焦ってる
676名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 10:36:23 ID:4/XnVY420
>>673
最近だとBFBCでPS3の方が200円近く高いよ
677名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 10:39:05 ID:1ulMwaz70
日産あたりはhomeに甘い夢をいだいてそうだ。
あと情勢がわかってないファッション系の企業。
678名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 10:39:29 ID:7547p4yV0
>>676
EAは自社鯖の癖にPS3版と360版の値段が違うんだよな。
それが逆にリアルな気もする。
PSNの方が鯖立て厄介なのかな?
679名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 10:39:36 ID:CCRLls8F0
箱のネット対戦は有料でかまわんよ。
HDDにデータインストール可能になってHDD直接いじってチートする奴確実に増えるだろうし。

でも箱でチートすると春と秋のアップデート、更新付き新作ソフトの度にバレるリスクがあって
バレたら新しいタグに800ゲイツポイント、新しいゴールドメンバーシップに5000円
場合によっては本体BANで本体買い直し。
このくらいのコスト負担、枷が無いとチートやりたい放題でゲームにならなくなる。

もちろん本体BANとかその他諸々の再導入費用も安い、屁でも無いって言う金持ちは
平気でチートしてくるんだろうが。
ただそういうのはタグを頻繁に変えるから腕前の割に実績低いからすぐわかる。
前のタグがなんらかの理由で使えなくなったんだなと。
680名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 10:41:34 ID:5n112hDMO
良く分からないが、無料で客寄せして無料なら詐欺じゃないよな?
無料で客寄せなんて一般的にやってる事では?
福引きさせるために無料景品目当てで物を買わせるとかね。
マルチ商法=詐欺のイメージが強いので、無料=マルチにかかり安いと言うのは
安易過ぎないかい? いや、別に煽りたいとかそういう訳じゃないんで
勘違いしないで欲しいんだが、ただ無料サービスと有料サービスは比べる物差しが
違うんかな?っと思っただけなんで
681名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 10:47:52 ID:7547p4yV0
>>680
だからPSNはマルチじゃない。
でも無料って言葉に弱いやつはカモられやすい。
それでいいだろ。
682名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 10:49:38 ID:uzpqQ7Fl0
>>680
無料でこんなサービスが受けられます!!って言ってそのサービス受けられなかったら詐欺。
ホームレスな現状をどうお考えですか?
683名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 10:49:58 ID:7547p4yV0
ていうか
>無料で客寄せなんて一般的にやってる事では?
って言ってるなら分かってるんだよね。
そのとおり無料は客寄せ。
もちろん集めて終わりってわけじゃない。
684名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 10:57:48 ID:Kp9/2Ow20
欧州でも箱○が苦戦してりる現実があるからな
原因の一つが、ネット対戦が有料だからだろう
685名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 13:01:28 ID:KFB770nVO
無料がいいって不思議な発想だな
無形のものにはお金払いたくないんかな?
それとも本体やソフト買えば付随するサービスは全てその価格に含まれているとでも?
WiiやDSなんかはそうだろうな
低コストでできる限りのサービスで間口を広くするのが今の任天堂のスタンスだ
しかしPS3みたいな素晴らしいマシンがたった四万で
素晴らしいネットワークサービス(予定)まで付加できるわけないじゃないか!

無形の商品に金をださないのは子どもだけ
大人でも例えば自動車の任意保険入らないヤツもいるがな
もしくは掛け金だけみて、保障内容みてないやつか
686名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 13:05:37 ID:RUrKkd2j0
>>682
だよな。無料と連呼しPS3買ってみるとソフト日照りにチート地獄に大量アカに不具合ワープに未完成詐欺に好評につき終了や過疎オンラインだらけw
完全に詐欺w

>>684
>してりる
火病起こすなよw中東ロシアその他含む欧州だからってさww
好評なのにファーストが独占タイトル連続で開発中止とか爆笑ですよw
687名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 15:09:01 ID:4y42slL70
MSの体力なら無料にできるかもしれない。
でもMSはソフト会社だから「無形のものはタダ」なんて価値観を
根付かせたくないっていうのもあると思うし、そういう考えは大事だと思う。
688名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 15:12:39 ID:YONwvkqQ0
ゲームプラットフォーム初となる仮想世界サービス「PlayStation Home」に触れてみた
ttp://www.4gamer.net/games/070/G007019/20080910020/

競合他社のサービスに比べると,いまいちオンラインプレイ周りが弱い印象のあった
SCE陣営にとって,この PS Homeは,文字通り待望のオンラインプラットフォームで
あり,競合他社に対抗する,社運をかけた(?)一大プロジェクトという位置づけと考え
られる。

ホームスクエアのいたるところに,各種ポスターや映像が配信される巨大スクリーンな
どが設置されているあたりは,PS Homeがメディア的な情報発信や広告展開などを見
据えたサービスであることをうかがわせる部分だろう。

ちなみに交流の起点となるホームスクエアは,各国ごとに異なっているようで,前述した
5つのエリアという基本構成こそ変わらないが,イギリス,日本,アメリカなどでそれぞれ
違ったオブジェクト/空間が用意されている。
---
全てが広告用に作られている
689名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 23:36:43 ID:jx7Q15I40
>>657
んじゃ、なんでPC版のLiveは無料化したの?
690名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 02:12:16 ID:ghF+wl7m0
ゲームタイトルは箱○に注力するからじゃね?実際タイトル比較にならんほど多いし。
691名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 07:50:06 ID:Q/ZRKOOw0
もうPCゲームの時代じゃないし
692名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 11:07:58 ID:6tMCu1Rk0
>>684
欧州で苦戦してる?
イギリスは圧倒的に360だったはず。
フランスとドイツは良い勝負ぐらいじゃなかったか?
693名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 11:17:23 ID:otmAiw7H0
>>689
どうせPC版のLive無料化も永久じゃないでしょ。
利用者拡大の為の撒き餌だよ。
相手とのマシンスペックの差でハンデ付くのが普通の対戦とか、無料でも勘弁だけどね。
694名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 11:50:29 ID:mWJ0bnaoO
>>692
え?5月でイギリスは抜かれたって、英BBCニュースの記事見たな
フランス、ドイツは箱○全然ダメよ、カナダ、アメリカでは売れてるけどね
695名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 22:09:22 ID:ghF+wl7m0
それってニュース元がソニーのやつじゃねーかw
696名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 22:15:12 ID:JVBehlzg0
>>694
イギリスでPSのほう3が売れてるってどこのソースだよ
箱の半分程度だっての
アングロサクソンの国でPS3のほうが売れてる国なんてねーよ
フランス、ドイツも全然ダメというほどでもない
そんなのスペインぐらい
697名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 02:04:42 ID:ag4a+wDL0
PSWのグレートブリテンはイングランド、スコットランド、北アイルランド、ウェールズ、ドイツ、オランダ、ベルギー、フランスetc・・・etc・・・いろいろ入ってるんじゃね?
PSWのヨーロッパはロシアやアフリカも入ってるらしいし
698名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 02:13:19 ID:HKt2V8fV0
360買ったけど騒音とACアダプターのでかさが酷いな
GKの荒らしだと思ってたけど違うのなww

でも、ギャラガレギオンズ楽しいからいいや
699名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 02:18:33 ID:xscLgQlX0
無料とかありえないと思うけど、どうせなら週末は無料とか、1日1時間まで無料とかはやってもいいかもな
それだと不完全燃焼でゴールドにするやつもいるかもしれんし
700名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 03:00:14 ID:mnwmxuQzO
>>698
騒音は解決しそうだからいいとしても
あのアダプターはどうにかしてほしいな
LIVEよりそっちだよどう考えても
内臓できなくても小型化するとかな
701名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 03:57:34 ID:zvXduwNP0
時代が求めてるものは無料だ
ネットで栄えてるmixiもyoutubeもニコニコも全て無料だから栄えてるんだよ?
それを痴漢は有料だから質がいいとか当たり前すぎる事言い出す始末
そんなの一般の人は誰も評価しないし見向きもしない
かつて時代に逆行してROMカセットを採用した64はどういう運命を辿ったか考えてみろ
702名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 04:01:19 ID:Whgn1R4m0
質なんてどうでも良いよな、無料なら。

ってかフレンド機能あるんだから質を求める奴は仲間内でやれ。
703名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 07:25:36 ID:0qecgb6P0
>>701>>702
無料が良いというならPS3オススメとしか言えないわけだが

>かつて時代に逆行してROMカセットを採用した64はどういう運命を辿ったか考えてみろ
ROMカセットとこれとは別だろ、どっちかというと
『無料をうたったプロバイダはどういう運命を辿ったか考えてみろ』だろ?
俺たちは無料の不便さよりも有料の快適さを選んだんだろう忘れたか?
704名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 07:32:09 ID:kzojTYjU0
>かつて時代に逆行してROMカセットを採用した64はどういう運命を辿ったか考えてみろ

ここは、『無料のBattle.net(Blizzard)やSteam(Valve)と一線を画し
有料サービスを始めたWindows Liveがどういう運命を辿ったか考えてみろ』だろ。
705名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 07:34:40 ID:5+lbhq+J0
1ファイルあたり2G制限でうp数無制限の神のようなstage6は、無料のせいで潰れたな
スーパーで清算時に時代が求めているものは無料だ、とでも言っていればいい
706名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 07:37:28 ID:Mzej48a20
有料だと安定してサービスが受けられる気がする。
今年の1月は酷かったけど、お詫びでどうしようもない
ゲームを無料配布してたのは好印象。+1点

無料だと、いつサービスが打ち切られるか
dokidokiテカテカ気分で+1点。
そして、無料にも拘らず文句言う奴が盛り沢山。
ラグい!糞!チクビ!キムチ!等。

たかだか年間5000円を払えない奴ってなんなの?
って言うか外野は黙ってて☆
707名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 07:39:50 ID:kzojTYjU0
stage6 vs youtubeはHD(PS360) vs SD(Wii)の方が近いか。
画質を上げればシェアを奪えて勝てるってもんでも無いらしい。
708名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 07:53:55 ID:5+lbhq+J0
無料を謳うのはいいが、PS3で発売される事になったMMOの課金アイテム制や
独占での有料アニメ放送?なんかは無料じゃないけれどその辺について感想が聞きたい
709名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 07:55:32 ID:WoJQ7Txa0
明らかにオン前提のゲームは無料にすべき!
710名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 07:58:54 ID:Zce/3yVQ0
単体で売られることによって、おまけでなくなったMGOはオン前提だが、キャラ追加したり無線増やすとお金を取られるんだがどうしたものか
711名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 07:59:43 ID:zvXduwNP0
未だにPS3でサービス終了したゲームはマイナーな奴以外はない気がするが…
オンゲーの末期なんて基地外・廃人しか残ってないし(シャドウラン・GoWとか)
年5000円(ryとか煽ってくる>>706見たいのが多いが一般層はそんなに手間あるならやらない
金かかるってだけでスルーする人が多いんだよ
脳トレとかの教育ゲー・WiiFitとかマリカー・ポケモンとか子供・おじさんおばさん層はまずスルーだな
売り上げ的にもゲーム業界を支えてるのは子供とそれを買ってやる親だよ
その層に敬遠されがちなオン有料なんてやってるようじゃ勝ち目なんて無い罠ww
712名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 08:06:07 ID:Zce/3yVQ0
頭が悪い奴は仕方ない。でもいずれ分かる。サービスを受けるには対価を払わなくてはならないんだよ、
たとえそれが糞会社相手であっても。
上で出されているニコ動は今、無料で運営されているだろうか?黒字経営になっているだろうか?
713名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 08:12:23 ID:0UY8YGxi0
【4Gamer.net】[週刊連載]奥谷海人のAccess Accepted 第103回
オンラインゲームサービスの15年史
http://www.4gamer.net/weekly/kaito/103/kaito_103.shtml
714名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 08:12:35 ID:rRh74InJ0
PC版のLive構想が大コケしてる時点で、説得力が皆無よ
715名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 08:12:36 ID:T5Wch1KoO
>>711
ミリオンタイトル少ないPS3でミリオン突破したモタストがマイナーゲーだと…?
716名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 08:26:23 ID:WoJQ7Txa0
>>712
なぜニコ動を切らない?
717名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 09:18:42 ID:0qecgb6P0
>>711
>未だにPS3でサービス終了したゲームはマイナーな奴以外はない気がするが…

LiveとPS3(無料)を比べたときによくこういう意見が出るが良く考えて欲しい
何故PSNは好評につき終了しないのか?それは『強力なライバルLiveがあるから』やめるにやめれない為

PS2時代はSOCOMは3ヶ月?程度で好評につき終了、バイオやMHを遊ぶにはそれぞれ個別に月額500円掛かり
ウイイレも月額の他にリーグごとに課金
FF11やフロントミッションやダージュオブケルベロスは個別に月額1500円だ
もしLiveが無ければPS3は好評につき終了するし、個別で課金していたよ

718名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 09:20:00 ID:Mzej48a20
>>711
お前が、パパママからゲームとかを
買って貰ってるのだけ分かった。

時代は無料とか言ってる時点で
もう少し社会勉強をしたほうが良いよお前は。
719名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 10:14:57 ID:oZC+nBPR0
実際に使用している人が満足しているのに、
文句ばかり言うのは「外野」だというのがよくわかるな。
MSPでゴールドを買えるようにしてくれとか、
1日券を販売してくれとかいうのは意見として理解できるけど、
サービスそのままで無料にしろというのは単なるわがまま。
720名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 11:17:31 ID:zvXduwNP0
無料じゃないと世界では任天堂、日本じゃPS3にすら勝てないと言いたいわけだが…
ライトユーザーが多い中で月額金払ってまでオン対戦しようって人はそんなに居ない
あと、一つ聞きたいが何で無料=PS3だけなん?
WiiとかDSのオン対応ソフトが好評につき終了とかオンのせいで赤字とかなってないよね?
2ちゃん、ニコニコ、youtube、mixiとかが有料だったらここまで人が来てると思うか?
ここに書き込んでる人も2ちゃん有料になったら来るか?
721名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 11:38:36 ID:1Lvmny+30
2008年2月、世界最大のサードパーティである米国EAは、2008年度における欧米ハード売上見通しを発表し
欧州ではWii・700万台、PS3・550万台、Xbox360・200万台と予測した。北米でもWiiが独走し
PS3とXbox360は500万台前後で拮抗すると予測。つまり、世界市場の動向として、日米欧でWiiが圧勝
PS3は2位ながら健闘、Xbox360は米国専用に近い形になると予測している
米国大手であるActivision社も同様の予測を発表している
722名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 12:50:29 ID:0qecgb6P0
>>721
>あと、一つ聞きたいが何で無料=PS3だけなん?
>WiiとかDSのオン対応ソフトが好評につき終了とかオンのせいで赤字とかなってないよね?

Wiiについてはどういうことが出来るか正直よく知らないんだ、DSはただ対戦するだけじゃない?
俺が持ってる対応ソフトは1本だけだが中々マッチングしないしフレ登録も面倒、
そのフレと他のゲームで遊ぶにはメアド交換などして連絡取り合うしかないよね
君の言っている勝ち負けとは単に利用者の数(というよりネット接続者数関係無しにハードの普及台数)のみで語ってないか
WiiやDSが勝ったと言っているが売れた理由は「オンライン対戦が無料だから」というのはそんなウエイト高くないと思うけど
723名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 13:08:47 ID:xGbOsJcc0
前提が間違ってるな

>無料じゃないと世界では任天堂、日本じゃPS3にすら勝てないと言いたいわけだが…
>ライトユーザーが多い中で月額金払ってまでオン対戦しようって人はそんなに居ない

こういうライトユーザは、そもそも月額料金を支払ってまで、家にネットを引かない
724名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 13:24:19 ID:oZC+nBPR0
>>720
任天堂ハードでは箱○と比較してオンライン対応ソフト自体が少なく、
何の保証もされない。2ちゃん、ニコニコ、youtubeなんかも同じこと。
これはオンラインを重視して快適な環境を整える代わりに有料の箱○と
オンラインはおまけ程度の扱いであるWiiとのスタンスの違いなだけ。
むしろ、年\5kぐらい出してもいいからVCでオンラインプレイしたいぐらいだよ。
725名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 13:27:05 ID:mHxhWDob0
無料コンテンツ型ビジネスの先なんて広告主主導のクソつまらんもんに決まってるだろ。
またメディアに押し付けられたゲームでヒマ潰しするだけの作業繰り返すつもりか?
726名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 13:34:31 ID:iTk4iG9RO
外野がわめきよるw
払う価値があるから払ってるんだよ外野wwww
727名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 14:35:31 ID:xscLgQlX0
内野的に考えると、毎日繋いでいるようなコアゲーマーと1ヶ月のうち5日ぐらいしか繋いでない俺が同じ金額を取られるのはなんか悔しい
割高でもいいから1dayのものを用意するべき
728名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 16:47:29 ID:Nn70RiGB0
>>715
モタストは本体同梱たけどな。いいゲームだけど。
売り上げ的にはワールドセールス51位。ちなみにこれより上位のPS3独占タイトルは存在しない。
ちなみに2位はHALO3。以下箱○ソフトイパーイ。
729名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 16:48:36 ID:mHxhWDob0
>>727
それが1ヶ月だろJK
730名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 17:06:50 ID:AAb2oA9V0
>>727
MSPで1日ゴールドメンバシップとか買えるとより良いというのは同意。
48時間トライアルコードとかあるし、技術的にはできそうだよね。
ただ割高になっちゃうのは確定的に明らかだから、
外野戦士に「LIVEは一日○○円!一年でこんなにするボッタクリ!」って騒がれそうだw
731名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 18:17:19 ID:OlklSqIa0
月に1度、第三水曜日あたりを無料dayにするというのはどうだろう。
732名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 18:19:51 ID:hKH5iui60
それなんてJR西のローカル線
733名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 18:43:37 ID:GvRaRQy/O
>>720
まず脳トレとかやってるライトユーザーはオンライン対戦自体やらないだろwww
で料金のこと言うやつはだいたいPS2で無料オンラインやってたやつか、無料と有料をただ比べてるやつ。
箱○の料金はPS2のに比べてたらアホみたいにやすいし、電話で加入とかでもない。安いもんだろ。
734名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 20:41:38 ID:dC56L27J0
>>720
ライトユーザーはオン対戦したいとさえ思わないってば
2chが有料になったらPSOの公式BBみたいな料金払って接続してるサービス付属の掲示板に行くでしょ
735名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 22:18:41 ID:lF7PmZVF0
Liveってライトユーザーにはなんの魅力も無いんだな。
736名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 23:08:11 ID:jtSYwl8X0
>>735
ライトユーザーが無料という一点のみにしか魅力を感じないならそうだろうな
737名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 23:15:27 ID:kuo8IDJl0
成功してるビジネスモデルを無料にする意味がわからない。
無料のランチ食わせるのには理由があるんだよ。
738名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 23:51:28 ID:dC56L27J0
>>737
有料のライバル店潰したら独占状態利用してライバル店よりも高い値段で吹っかけるんだな
739名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 00:18:35 ID:COn7jRS+0
ゲーム下手の立場になって考えたことになかったが
ヘタクソがオンやったってレイプされてばっかりでそりゃつまらんわなあ
740名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 00:26:22 ID:Bof12L8Q0
>>739
そうでもない。PS3はユーザー少なくて層が狭いから効率プレイで下手糞は叩かれるとかありそうだけど
外人イパーイな箱○じゃ超適当にカオスなプレイもザラにある。上手い下手関係無い感じ。まあTKは簡便してほしいが
戦場でもよくあったことらしいしなw

つかPGR4まだ慣れてないときオンつないでコーナー全速で突っ込んだら、後続の連中も曲がれると思ったのか
おんなじ勢いで突っ込んで全員クラッシュで外人ども爆笑とか思い出した
741名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 00:29:02 ID:HPfIH9vf0
PSO→MH→PSUと一緒に遊んできたフレ10人くらい360買ったけど
下手糞な奴から順にサインインしなくなったなw
協力だと別に下手糞でもやっていけるけど、対戦だとやっぱ淘汰されるねぇ
742名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 09:40:25 ID:8lqzsD6m0
>PSO→MH→PSU
MMOやMOみたいな特大の糞と一般的なオン対戦を混ぜるなバカw
743名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 09:44:28 ID:BmyTrzN00
>>740
だよなぁ。テクなんざ全く気にならない。確かに上手い奴も下手な奴も色々いる。
みてると結構ルール無視してはっちゃけてる奴多いんだよなw
なんかスコア気にするのは日本人にやたら多い。

>>742
確かに別種のもんだしな。廃人や基地外以外は廃絶するタイプのゲームは比較しちゃいかん。
744名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 11:15:18 ID:5aaXKr/C0
狩りゲーは効率厨房だらけになるからさwそれでも海外MMO見てると上手い下手効率ロープレ適当etcカオスでうらやましい。
あっちは楽しむことが目的で効率もそのひとつ、だからね。日本は>>741みたいな奴ばっかなのはなんでだろ。
745名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 12:38:28 ID:HPfIH9vf0
別に俺は効率厨じゃないけどでも上手い下手はあるだろ
みんなでワイワイ楽しんでその流れでゲームが面白そうだからってんで360買ったんだよ
タイプは確かに違うゲームだけどcoopは楽しそうにやってたんだけどね
GoWやHalo3の対戦は厳しかったんだと思うよ
残ってるの3人くらいだもん
まぁ俺の周りだけの話なんで一般的にはどうか分かんないけどね
746名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 14:16:57 ID:P0AdwH8e0
なんでこんなに>>741が絡まれてるのかw

747名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 14:45:45 ID:HPfIH9vf0
分かんないw
俺の人気に嫉妬w
748名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 15:45:20 ID:YNtSF98J0
驕った考えしてるからじゃないか?
749名無しさん必死だな:2008/09/15(月) 00:48:07 ID:MUIUzo0V0
>GoWやHalo3の対戦は厳しかったんだと思うよ
Halo3なんざ上レスのカオスそのものだろw上手い下手なんて言ってるのはランクスレの連中くらいだ。殺されまくってなんぼだ。
とにかく勝ちたい(=負けるととにかくくやしい)、って思ってるから嫌になるわけで。そんなん個人の資質でゲーム関係ねーよ。

だからまあ言葉は悪いが効率厨と本質的に同じだと気づけ。

750名無しさん必死だな:2008/09/15(月) 02:14:37 ID:8fr98Hcs0
いや
勝てないとつまらんだろ対戦ゲームは
お祭り感覚でネタプレイに走るのも結構だがそんなもんすぐ飽きる
やっぱりガチでプレイした勝ったとき以上の面白さはないよ
751名無しさん必死だな:2008/09/15(月) 10:02:41 ID:Hi5Eydcl0
日本語嫁よ…
まあこーいうひとつの思考でガッチガツになってる、典型的な駄目な日本人プレイヤーが
ゲームつまらなくしてんだけどな。談合死ね(笑)ローカルルール(笑)足手まとい(笑)
へたくそ(笑)etc…ほんと気持ち悪ぃ。
つーか誰も勝負放棄しろなどと一言も書いとりゃらせん。
勝つことも楽しみの一つ。戦うのが面白いんだよ。その中で楽しみ何ざケースバイケース。
上に出てるMMOでも結果ばっか重視して楽しむこと忘れてるから日本は効率中だらけで
最悪。liveは海外つながっててほんとよかったよ。

752名無しさん必死だな:2008/09/15(月) 10:11:20 ID:lECW1c860
前半の意味がわかんない
753名無しさん必死だな:2008/09/15(月) 11:24:29 ID:B02uMUfs0
なんつーか余裕ない。目の前の数値得ることが目的で遊ぶことはどうでもいい
日本人は俺TUEEEしたいだけって奴多すぎ。
754('A`) :2008/09/15(月) 14:16:07 ID:8fr98Hcs0
>>751
なんか知らんけど外人とだけプレイしといてくれw
755名無しさん必死だな:2008/09/15(月) 22:49:47 ID:nnvlBD8w0
>>ID:8fr98Hcs0
なんか知らんけど日本人だけとプレイしといてくれw
PS3マジオススメ
756名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 21:58:24 ID:maQYbXWf0
SCE、PS3の遅いDL速度を知らず
http://www.gamepro.com/article/news/207108/sony-unaware-of-any-slow-ps3-download-speeds/

2週間前、PC、Powerbook、Xbox360、Wiiともに快適な無線通信を楽しめていた一方で
PSNからゲームをDLするのに6時間もかかってイライラした
明らかに普通よりも遅く、デモやシステムアップデートでも同様に待ち時間に苦しんでいる
(私のエリアではComcastの15Mbps)

GameProのPS3部門シニアエディター、Chris Morell氏は
「PSNは他のサービス(特に無線で)より一般的に遅いと言えます」
「良かれと思い有線に変えましたが、ある夜、下りで32Mbs出るはずにもかかわらず
 新しいラチェクラをDLするのに長い時間がかかった」
PS公式フォーラムでも同様の報告をする人が複数

ユーザーから常に寄せられる不満は、他のDLサービスと比較して(特に無線時)、
PSNがサービス不足かもしれないことを示唆している

SCEのコミュニケーションディレクターPatrick Seybold氏は
「私はそのことに全く気づきませんでした」
「明らかに、多くはローカルなDL速度が原因です」と結論付けた
757名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 21:59:14 ID:maQYbXWf0
PSNそろそろ限界か・・・
758名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 02:26:18 ID:4S9euLb10
>>756
>「明らかに、多くはローカルなDL速度が原因です」と結論付けた
また客のせいにしてんのかと思った
759名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 02:51:45 ID:0fhhz2toO
こういう事ばっかしてるからユーザーが離れていく
PSBBの時でも、せっかく買ってくれたユーザーにサービスを提供できてないからな
インスコ対応ソフトは数えるほどしか出なかったし
オンラインサービスに至っては完全にサードをあてにしてたとしか思えない陳腐さ
構想を語るのは勝手だが結果があまりについてきてない
760名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 21:04:24 ID:dBYLeo5y0
PS3オーナーでさえもXboxLiveを支持
http://www.ripten.com/2008/07/25/even-ps3-owners-rate-xbox-live-best/
最近の世論調査においてPS3オーナーの74.7%が、PSNやWiiConnect24と比べたとき
XboxLiveが最も素晴らしいオンラインサービスであると考えていることがわかった

そのうえそのXboxLiveを支持したPS3オーナーの71.4%は、XboxLiveの料金を支払う
価値があると感じていることが判明した

更に3機種全てを所有しているオーナー
(無料でオンラインゲームをすることを選んだ人々を意味する)
でさえも、63%がXboxLiveは料金を支払う価値があるとしている事実である

私が特に面白いと思ったもう一つの統計結果がある
インゲームXMBはHomeやトロフィーやPSP統合よりも、
PSNで最も求められている機能であるということ

調査はGameInformorによって行われ、2008年8月号紙面で公開された
761愛のかぁびぃ ◆Kirby..wFo :2008/09/17(水) 21:22:18 ID:f2mFpolr0 BE:1314857096-PLT(24746)
XBOX liveは、世界一オンラインが安定しているネット対戦 を維持し続けている
762名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 21:23:49 ID:xHybYAuy0
ゴールドが無料になって、その上にプラチナランクが出来る。
763名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 21:27:35 ID:0DvZNAVM0
全てのソフトに1ヶ月のゴールド券を付属させれば良いのでは。

毎月1本ずつソフトを買えばずっと無料でliveを使えるようになるから、
新品ソフトの売り上げ向上にも効果がありそうだし。
764名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 21:29:28 ID:OupX0wvE0
>>763
天才すぎる…
いやマジでその案良いよ
糞ゲー掴まされても「ゴールド1ヶ月あるしいいか」って気になるし
765名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 21:37:06 ID:08KxDWQLO
しかもお試しONにもなって拡大を狙えるわな。
766名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 21:39:22 ID:iiLq+ylQ0
ソフトの値段を1000円増やすだけで可能だしな!
767名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 21:45:56 ID:STVM5MMM0
さらにゴールド1ヶ月が何枚か溜まってしまったら、
不要な何枚かはゲイツポイントに還元出来るにするといいんじゃね。
1枚2〜300ゲイツ位で。
768名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 21:59:03 ID:5P/AjucR0
>>763
値崩れした糞ゲーでもゴールド券&実績ポイント目当てで買う人出るなw
実用的なニンテンドーポイントみたい
769名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 21:59:56 ID:0DvZNAVM0
プラチナのソフトにもゴールドを付属させれば、
ゴールドの月800円を払うぐらいなら、後2000円出して
プラチナのソフト買おうかと言う気にもなりそう。
770名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 22:19:19 ID:xHybYAuy0
アイマスの値段は480円くらいににすべきだったな、紳士たちがDLCにつぎ込んでくれるからそれでも黒字になるだろ。
771名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 22:28:47 ID:5P/AjucR0
>>770
DLC特化のアイマスってLive無料と関係ないんじゃ・・・
わざわざゴールドにしたらオーディションが対人戦になって難易度上がるし
772名無しさん必死だな:2008/09/18(木) 00:09:49 ID:Af4hp5FK0
>>763
ソフト買ったら1ヶ月無料券付きは旧箱で既にやってたんだぜ、360になって48時間券になってしまってえらくしょっぱくなったと思ったが
773名無しさん必死だな:2008/09/18(木) 00:21:29 ID:W7hBLwtv0
>>763
その手があったか!
774名無しさん必死だな
>>772
1ヶ月から48時間に変えたってことは、長すぎて不都合があったか、
Liveが十分魅力的になったって事だろうな。
48時間と言っても金曜の夜に使い始めれば週末いっぱい楽しめるし
それで魅力を感じれば課金してくれるだろうって事かね。

まあ何でも無料にすればいいわけじゃない。対価は払うべきさ。