【XBOX360】故障率 脅威の68%

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スレ立て代行
480 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2008/09/08(月) 09:56:25 ID:nYpZ+tVAO
Xbox360の故障率68%、発売前からわかってた
http://it.people.com.cn/GB/42891/42893/7858952.html

MSの元エンジニアのリークで発覚!

---------------------------------------
ゲハ板スレッド作成依頼スレ☆3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1209446209/944
2名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 18:56:35 ID:nFp7PfLm0
日本語でおk
3名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 18:58:20 ID:sc+bUHr+O
それが工場でふるい落とされてるという話じゃないか。
4名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 18:58:35 ID:qho5pg8TO
なんだかんだで故障率が一番低い今世代据え置きはPS3
5名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 18:59:02 ID:0w+zUhFV0
またパンツがワケの分からない事を。
6名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 20:01:11 ID:ZRBcGpyZO
早速スルーかよ
過疎板じゃあるまいし
7名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 20:07:27 ID:sU7yp6Qm0
68%はありえないとしても 故障率うんぬんのせいで未だ箱に手出してない
スクエニがKH3でも出してくれりゃふんぎりがつくんだが
8名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 20:13:41 ID:0S0sOmyX0
>>7
初期は30%
今(HDMI端子付き)は7〜8%
9名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 20:16:02 ID:bxR2lqwM0
>>8
>今(HDMI端子付き)は7〜8%

めちゃめちゃ多いなw
通常の感覚なら
10名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 20:17:16 ID:RuMdYGAr0
まあ3年保証だし許してやれよ
11名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 20:26:37 ID:hYyxnXKC0
>>4
そりゃ世界最下位だからな
12名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 20:28:10 ID:FMkas6JN0
9/11日に被害者がさらに増えるわけか
>>1を知らない情報弱者が可哀相・・・・
13名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 20:32:08 ID:0w+zUhFV0
パンツ一匹、泣き言モードに入りました。
14名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 20:33:10 ID:FMkas6JN0
泣き言を言うようになるのは何も知らずに買った情報弱者だろ。
アイジャグがペカる確立よりも高いんだから。
15名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 20:40:10 ID:D+EPAuKsO
ディスクの傷つけは未だに認めてないらしいなw

本当の故障率といい隠蔽体質酷すぎるw

100円でも買う価値ないゴミだな。
16名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 20:41:46 ID:SbQel2c+0
これ、工場における歩留まりの話だろ


ま、書いても無駄か
17名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 20:42:03 ID:RgeO+nHS0
>>15
100円なら買うだろ…
18名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 20:44:07 ID:IjVw1CTw0
>>14
アイジャグがペカる確率なんて言い出したら
360・PS3はもちろんWiiの故障率より断然低いだろww
19名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 20:47:14 ID:s0EHFgQRO
別に壊れても現状なにも損は被らないんだから、気にすることでもない
20名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 20:51:54 ID:D+EPAuKsO
>>19
その思考は狂ってるとしか思えないわw
21名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 20:52:09 ID:CG9nis0p0
どうせ使わないからか・・・
22名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 20:52:18 ID:FMkas6JN0
>>18
何言ってるの?
23名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 20:53:32 ID:or2OosB5O
>15
100円ねぇ…2万切っただけで内心ガクブルのクセにw
24名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 20:58:04 ID:KfmKS083O
PS3所有者の故障率は何%ですか?
25名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 20:59:20 ID:G5zxWWa2O
ハードは駄目なのにソフト出まくりだった
ハードが駄目でソフトはノンゲームだった

解るかな?わかんねーだろうな
26名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 21:01:09 ID:FMkas6JN0
>>25
ハードが駄目だからソフトが売れなかった

なるほどねぇ
27名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 21:02:40 ID:D+EPAuKsO
>>23
値下げで売れるようになることはまずないわw
日本より望みのあった欧州ですらダメだったのに日本で売れるわけないだろw
そんなこともわからないお花畑っぷりはさすがですねw
28名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 21:03:58 ID:utx13lnD0
PSとかPS2なんか修理に出さないだけで
買い換えた人は相当多いと思うのだが・・・
29名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 21:05:16 ID:D+EPAuKsO
>>25
これから先はどっちがノンゲームなのかねぇ。
もう360には独占タイトルぜんぜんないよ?
どうするの?死ぬの?ねぇw
30名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 21:05:54 ID:FMkas6JN0
まぁGTA4が楽しみだな。
31名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 21:05:56 ID:0S0sOmyX0
>>28
俺のPS2は解体して埃取ったら直ったぜ
32名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 21:06:25 ID:tPGUnd6M0
これ初期のCELLも故障率高かったって話になるよな
33名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 21:06:40 ID:5IsHsXHoO
全てを爆死させる呪いのハードだな(´・ω・`)
34名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 21:07:05 ID:v7xtERGrO
>>16
検査装置を値切ったら低性能になっちゃって、欠陥品360がチェックにかからず販売されたんだってさ
35名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 21:07:39 ID:0S0sOmyX0
ヲーウィ来たああああああ!
36名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 21:13:25 ID:ZUnoloyL0
簡体中文は読み辛いな。美しくないし。

>>25
松鶴屋乙
37名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 21:19:31 ID:ZRBcGpyZO
リングオブデスとかは故障率に含まれないんだろどうせ
38名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 21:24:26 ID:N9LulV/r0
やべえ!俺、360叩き売ってくるwww
39名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 21:25:25 ID:v7xtERGrO
Xbox360の高い故障率の背景が明らかに
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080908_xbox360/>しかしこの故障率の高さは突然発覚したことではなく、2005年11月に
>Xbox360が北米市場で発売される3ヶ月前にあたる2005年8月の時点で、
>マイクロソフトの技術者がXbox360本体の信頼性について問題提起し
>ていたとのこと。

>そして提起された問題の中には、マイクロソフトが中国の工場に委託
>生産したXbox360が100台中68台の割合で機能しなかったことや、Xbox
>360用に製造された3コアのCPUが初期生産分のうち、わずか16%しか
>機能しなかったことが挙げられています。

>なお、Xbox360本体の品質をチェックする機械自体も、マイクロソフト
>が2500万ドル(約27億円)の納入価格から200万ドル(約2億1600万円)
>値切ったため、完全なものではなかったそうです。
40名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 21:28:26 ID:00llgXoLO
昔のPS2位だと思うんだけど
違うの?
41名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 21:29:20 ID:5IsHsXHoO
買ってすぐ
壊れてしまう
粗大ゴミ
42名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 21:32:04 ID:CkjS2rwl0
買ってすぐ
埃をかぶる
PS3
43名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 21:33:18 ID:hqgrtdsIO
PS3云々じゃなくて箱○が故障多いって話でしょ?
実際、痴漢の人は故障が多いってことについてどう思ってるんだろうねぇ…
保証期間が3年ってことは抜きにして教えてほしい。
自分としては、根本的に解決しないMSの姿勢を正直疑わざるをえないよね。そこが解決すれば俺も箱○買うのに…。


44名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 21:38:55 ID:G5zxWWa2O
ハードは駄目だったが解決して低価格化した
ハードが駄目なのに機能削ってノンゲームで低価格化した

全然解ってないんだろうなw
45名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 21:44:39 ID:3i9o1C7aO
キモハード
46名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 21:45:42 ID:+3DZdvLAO
>>43
パンツマン痴漢戦士は買わなくて結構ですよwww
大好きなPS3でスーッと動く動物眺めてろ。
うらやましいなぁアフリカ独占で(棒)
47名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 21:48:20 ID:cl6gyn4HO
MS=三笠
360=事故ハード。
箱痴漢=ゲーム業界の発ガン性物質。
48名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 21:48:53 ID:yV9+1hWJO
マジカヨ
49名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 21:49:07 ID:hqgrtdsIO
>>46
で?故障が多いことについてはどう思うの?
50名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 21:51:22 ID:sdPebF190
故障に関しては大変遺憾である
でもゲーム面白いからいいや
51名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 21:51:31 ID:j50q0B5Z0
>>43
さらっと蔑称使う奴にマジレスするのも何だが、

・360が壊れにくいように工夫するのと他機種でAC6が遊べるように工夫するのとでは
 前者の方が圧倒的に楽、と言うか後者は個人レベルじゃ不可能

・360を修理に出したら戻ってくるまでの1〜2週間AC6はお預けになるが
 他機種への移植なんか待ってたら1〜2週間どころじゃなくお預け

こういう判断で360買って、概ね満足してるかな
52名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 21:51:40 ID:1okAOpwK0
故障率というよりか稼働率68%,PS3は・・・・







かんべんしてください
53名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 21:54:06 ID:G5zxWWa2O
故障が多くてもノンゲームとは雲泥の差だよなw

低価格化してそれも解決してまだなにか
あるげだからガクブルする気持は解らないではない
54名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 21:55:17 ID:yV9+1hWJO
これは逃げられないだろ

欠陥分かってて売ってたんだからな
55名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 21:57:34 ID:1okAOpwK0
PS3オススメ
56名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 21:59:17 ID:+3DZdvLAO
初期型売ってfalcon基板のに買い替えたが
どっちもRRod出てない。
むしろPS2が4台あるんだが2台ディスク読まない
ちなみにSCPH10000、37000、39000、70000な。
70000はACも一度死んだ。
PS2の故障率について戦士はどう思う?
57名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 22:00:10 ID:sdPebF190
必死の抵抗もむなしく週販は遠慮なくPS3をぶち抜くんでヨロシクねw
58名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 22:00:40 ID:G45eo9OT0
携帯率たけぇw

PS3オススメ
59名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 22:01:31 ID:+3DZdvLAO
PS3オヌヌX
60名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 22:02:56 ID:HZcTOliSO
壊れないほうが珍しいハードだからなw
61名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 22:03:38 ID:GwzRzXjCO
何を今更…
これからJasper基盤に移行するにつれて解決されて煽れなくなるから、今のうちに叩いておこうってか。

最後の故障叩き頑張ってねw
62名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 22:04:45 ID:TFFAgndgO
故障しやすかったのは確かだけど
頻度にはかなり個人差があるみたいね

絶対に壊れない機械もこの世に無いし
どんなに故障率が低くても自分が買った物が
たまたま壊れたら、自分にとっては故障率100%
逆もまた然り

壊れても惨事になるわけじゃないし気にしない
63名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 22:06:40 ID:1okAOpwK0
うちには3台あるけど3台とも福島行ったよ
故障率100%








まじPS3オススメ
64名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 22:06:55 ID:hqgrtdsIO
>>51
ああ、蔑称使ったことはごめんm(__)m
べつに箱○所有者を馬鹿にするつもりはないです。

結局は自分が納得できるラインがどこにあるかなんだろうね。
51さんはソフトが色々出てることが重要で、俺にとっては故障が多いって方がネックになっていると。

MSには頑張って故障をどうにかして欲しいなぁ…。
もったいないよね。俺と同じ考えの人もそれなりにいると思うんだけどな。
65名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 22:09:35 ID:TFFAgndgO
>>64
今の本体は改善されてるよ
優秀とまでは全然だけど、普通にはなってる
66名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 22:11:09 ID:uJjtRDNaP
ソニータイマーとRRODはどっちが強いの?
67名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 22:12:23 ID:IM/aAl3X0
PS3オススメ?
PSPですら稼働してるのにPS3は埃かぶってますよっと

BDの映画とか興味無いのに何で買ったんだろ
68名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 22:14:17 ID:1MDcJxyeO
胸囲の68cm、に見えた
69名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 22:17:45 ID:OrUSvwT10
>>66
ソニータイマーは有償修理
RRODは無償修理

基本的にどっちも困るんだが金がかかるだけ辛いのは前者かな
70名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 22:19:54 ID:yV9+1hWJO
これマジかよ…
71名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 22:21:31 ID:1okAOpwK0
67>>
俺はたまにみんGOL5やるくらい
BDの映画?なにそれDVD1回みたきりだー
72名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 22:22:10 ID:D+EPAuKsO
360によるディスクへの傷付けについてはスルーですか?
相変わらず隠蔽してるよね?
そのへんどうなのよw
73名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 22:23:07 ID:sdPebF190
BDなんて外付けでよかったな
大して必要ないのに強制されて高額にされても困る
74名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 22:24:35 ID:TFFAgndgO
>>72
サムスンドライブで起こるらしいね
コアパックさえスルーしたら大丈夫

今の本体は改善されてるよ
75名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 22:26:29 ID:1okAOpwK0
>>72
俺はディスクへ傷付いたことはない以上
PS3オススメ
76名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 22:26:38 ID:sdPebF190
ディスクに傷は起動中に本体触らなきゃなったりしないよな?
ロムカートリッジじゃねーんだからさわんなよww
77名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 22:29:16 ID:b5OxZ6fMO
故障率は問題だが無償修理、長期保障と事後の対応としては十分だと思うけど…
78名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 22:30:47 ID:lxnOM8JbO
このスレは伸びる
79名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 22:37:56 ID:XNd+5rSrO
68%?
設計ミスなんだから100%なんじゃ?
買ったけど使ってないから壊れなかった人が32%もいるってことか?
80名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 22:42:50 ID:zYfku09a0
>>75
起動中ちょいと本体をleadしてみて
81名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 22:45:33 ID:1okAOpwK0
>>80
だがことわる
82名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 22:45:55 ID:Xdj11v9W0
いつの話してんだか、クソGKが。社会のクズみたいな行為してんじゃねぇよ
83名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 22:46:54 ID:TFFAgndgO
>>79
ソースの内容は生産工場内での歩留まりの話
因みにCPUなんかだと、ペンティアム以前の
世代の歩留まりは50%未満だったそうな

ゲーム機だとセガサターンのロンチの初期不良率は
20%(5台に1台)だったらしい
因みに俺が発売日に買ったサターンは初期不良だったw
84名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 22:47:39 ID:+n8AhcTT0
>>64
> 51さんはソフトが色々出てることが重要で、

横レスだが、全然違うじゃんw
>>51 はAC6が出てることが重要なんだろ

そういえば俺のフレにもAC6の実績が1000で、他のゲーム一切してない人いるな
今でも時々一緒に飛ぶけど
85名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 22:50:02 ID:sdPebF190
とりあえずラスレムの再開発が決まってから出直して来いよ
86名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 22:51:46 ID:zYfku09a0
>>81
leanだったw
87名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 22:52:46 ID:NSCU0MxD0
薄型PS2に買い換えたらロマサガ2読み込まないぞ
これって故障か?
88名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 22:53:05 ID:3QxbPg+i0
これ初期型の話してんだろ?
89名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 22:53:40 ID:s4+fuJf60
>>64
電話して症状を伝えて郡山に送りつけること2回。
故障率68%と言われれば、やっぱりなwwwと思う。
サポートは良い具合だけど、修理に出す時の手間は確かに面倒だよ。
故障しない方がそりゃ絶対良いし。
でも、オイラにとってはそれらの困り事を上回る魅力を箱○に感じてる。
ソニーは口だけで駄目だありゃ。もう二度とPSやPS2時代には戻って欲しくない。
90名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 22:54:44 ID:hqgrtdsIO
>>84
AC6はソフトの一例として解釈してしまってたわw

まあ>>51はAC6で、それがToVの人もいるしってな感じで受け取ってくだしい><
91名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 22:56:45 ID:48Te7Mls0
今のファルコン基板って冷却強化で故障を少なくしてるだけで、
根本的解決は次のジャスパー基板なのだろうか?
GPUに問題があるらしいが。
92名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 22:59:02 ID:T1NSOp300
XBoxの改良は、チップセットとか空調廻りはやっているが、
基盤に大量の電解コンデンサーという熱に弱い設計自体は
まったく変わっていない。

XBox360基盤
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1101/xbox63.jpg
PS3基盤
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1111/ps3_32.jpg

いかにいい加減に設計したかが丸分かり。
93名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 23:05:02 ID:sdPebF190
さすがはノンゲーム機、基盤眺めて今年も乗り切ってね
94名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 23:10:55 ID:D+EPAuKsO
ノンゲーム機ってこれから先の360のことですね。
わかりますw
95名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 23:16:54 ID:jezncVBc0
>>29
もうないもうないばっかりだな
毎年そのフレーズ聞いてると、この先って何年後の話してるんだよって思ってしまうわw
96名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 23:22:17 ID:sdPebF190
公式の発売予定見てから煽れや
どこがノンゲームだ
97名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 23:44:53 ID:CG9nis0p0
>>95
痴漢がよく言ってるよね
98名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 23:56:42 ID:ZRBcGpyZO
てかまだ大半の人が初期型持っている筈だよな
99名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 00:05:50 ID:ZCMY5qnI0
>>94
ノンゲームってのはノーゲーム(ゲームが無い)という意味じゃないだろう
ラテン語のnon(〜でない)だから非ゲームかな
つまりゲーム以外の機能(Homeや動画配信)が充実していないと、
いくらゲームが無くてもノンゲーム機とは言えない
だから仮に360で全くゲームが出なくなったとしてもノンゲーム機になれるわけではない
100名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 00:06:23 ID:qUUpaAJJ0
うちのは初期型だな。
101名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 00:08:32 ID:Q27nHU7w0
これのおかげで1124億円も損失か、値段よりも信用を失った方が大きい。
102名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 00:11:22 ID:TbIUnwaQ0
戦士の癖にノンゲームの意味を理解してないとは雑魚すぎる
103名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 00:34:44 ID:bji36/YC0
実際、ゲームコーナーにある試遊台の360故障率高いな。
狭いケースの中で長時間動かしてるんで
すぐオーバーヒートするんだろうけど

同じ環境のPS3やWiiは問題なく動いているんで
やはり360の設計には問題があるとしか思えない。
104名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 00:51:14 ID:1mO8KmAc0
>>92
 電解コンデンサが熱に弱いというのはその通りなのだけど、電解コンデンサー=悪
と言うのは間違いだと思うぞ。 ちゃんと熱設計が出来ていれば 5年でも 10年でも持つよ。
 それに OS-CON って高いんだよね。耐高電圧、大容量のものは特にね。
 つまり費用対効果ってやつだよ。最近、マザボやグラボで、オール OS-CON なんてのもあるけど
高く売りたいだけじゃないのか? と思うこともあったり。
 XBOX にも OS-CON が 2 つばかり使われてるじゃん。 一応、金かけるところはかけている
つもりなんじゃないかな?
105名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 01:01:42 ID:bji36/YC0
問題は、一番熱くなると思われるヒートシンクの回りに
集中して電解コンデンサーが設置されていること。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1101/xbox43.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1101/xbox51.jpg

見る人が見れば一目瞭然に設計ミスであることが分かるらしい
106名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 01:04:11 ID:bji36/YC0
ちなみに、この写真はバリューパックでHDMI端子付
つまり、これから売ろうとしている主力製品とほぼ同じ設計のものだ。
107名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 01:14:00 ID:ep9/NU0B0
故障率30パーは直りそうもないな
108名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 01:15:08 ID:oZIARP+O0
今更驚きもないな
109名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 01:27:24 ID:98rpgArX0

32%の間違いじゃね?
しかし、最初から言われてたとおりじゃねえかよwwwww

チョン箱工作員が必死で嘘だと言っていた故障率の高さの言い訳を聞きたい物だ(藁

110名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 01:32:11 ID:ZScU56Cn0
>>92
素人の俺から見てもわかる!
箱○の基盤は美しくないwwむしろなんかグロいw
美しいPS3の基盤を見て痴漢共は何とも思わんのか?w

箱○はグロ基盤搭載した不良品ですよーーーーー!!!wwww
111名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 01:39:35 ID:X3Ii5ZglO
まーた、痴漢パンツ戦士の捏造スレか
チョニ戦揚げ君の仕事増やすなっつーの
112名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 01:43:11 ID:Yz2qAicqO
68%とか捏造にしか思えんわ。
友達5人中5人の360が壊れた(修理だしたのは2人だけ)から100%だよ。
113名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 01:43:59 ID:EAKWt3Tq0
>>110
基盤が綺麗だけどノンゲーム
基盤が汚いけどゲームやり放題

いい加減学べよw
114名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 01:45:14 ID:14KtZ3sR0
電化製品の保証サービスを行う機関が出してた、実際の数値は16.4%だねぇ。
去年の話だから、旧型の事だが。

http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=5009


痴漢戦士の脳内は、いつでもレッドリングなんだろうけどさw

115名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 01:48:12 ID:aZEEKrlSO

箱○信者がまったく寄り付かないスレはここですか?
よほど都合が悪いスレなんだろなw
ageときますねw
116名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 01:53:14 ID:oZIARP+O0
>>114
自虐ネタ?
117名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 01:57:06 ID:ByVNuR/Y0
>>114
その数字で弁護になってると思える発想が凄いわ
118名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 02:10:32 ID:CWSWaAKR0
>>117
いや、少なくとも>>107>>109>>112はただのネガキャンって分かったじゃん
んで、これは旧型の話だから現在の型のFalconはさらに改良してある。
これが7%だったかな。
それで9/11日に投入されるのが新基板のJasper?(ただしこれはあくまで噂)
これで故障なんかはほぼ改善されるだろうね。
119名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 02:13:18 ID:1mO8KmAc0
>>105
出来るだけ小さな筐体に詰め込もうとして無理したんだろうね。
こういう所は、MS がハード屋として未熟な点なんでしょう。

で、ここからは 現行の XBOX ではなく、一般論で話すよ。
>>105 の写真の場合でも、きちんと排気を行っていて、空気の流れが常に
「コンデンサ側→ヒートシンク側」へと流れていれば問題なしだよ。
ヒートシンクとコンデンサが接触していたらダメだけどね。
120名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 02:19:44 ID:FswXHt4B0
壊れにくくなったというからHDMI付きのバリュー買ったけど見事に先月壊れた
E74だから有料 
しかし保障期間内だったから無料だった
次からは有料か
レッドリング以外も3年間にしろよ
異常な故障率だぞ
121名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 02:25:12 ID:CWSWaAKR0
ソースは俺
122名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 02:33:25 ID:NiQUlyni0
>>114
普通はメーカー保障の期限内は外部の保証会社を通さないでしょ
16.4%は氷山の一角ということ。

あと、この記事で気になるのが
>"Red Ring of Death"が確認できた故障はそのうちの約60%を占めたとのこと。

16.4%の4割がRRoD以外の故障ということ。他の故障も異常に多いことが分かる。
123名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 02:38:03 ID:1mO8KmAc0
ついでに >>105 を 固体電解コンデンサに置き換えることを考えてみた。
写真で使われているのは、ニチコンの HZ シリーズ 6.3V 820μF(直径x高さ=10mm x 12.5mm) のようだ。
これを同社の固体電解コンに置き換えるとしたら、LE シリーズが妥当だろうか?
すると、6.3V 820μF のパッケージは 直径x高さ=10mm x 13mm って、デカくなってるじゃん。

これなら普通の電解コンデンサ使っちゃうかもね。
日ケミの KZG シリーズなら 直径x高さ=8mm x 11.5mm と小さいんだけどね。
124名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 02:44:07 ID:FswXHt4B0
マジで箱は故障が怖くてたまらん
どこに行ったよ 故障が減ったとか言ってた奴ら
あの画面が崩れた時の恐怖は忘れないよ
テレビが壊れたかと思ったから
まさか本当に9ヶ月で壊れるゲーム機があるとは思いもしなかった・・・
3年間保障に入ればよかったマジ後悔
125名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 02:55:26 ID:/1K03QLi0
で、嘘つきソニーのパンツマン
126名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 03:06:07 ID:CWSWaAKR0
そんな事を言えば俺の箱○だって故障したことなんか一度も無いんだが
今んとこ1年持ってるよ

ただそれで他の人が故障してない、という話にはならない
ユーザーの真実の声(笑)じゃないんだから、何%の内に入っただけの事で
全体はこうだ、と語らないで欲しい
60万分の1という可能性だって全体の30%という可能性だって有り得るのだから
127名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 03:18:16 ID:s1pMhV2F0
70万分の1という可能性だって全体の99.99%という可能性だって有り得るのだから
128名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 03:30:50 ID:7QMU/Dxx0
>>101
ソニーのリコール爆弾はその比じゃないぞ!
ダイジョブか???
129名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 03:41:25 ID:oaV5du6+0
HDDなしで本体のみで3万してもいいから壊れないものを作れ。
まずはネット上だけでもいいから壊れないと評判の機械になればそれだけで買う人は倍増すると思う。
箱○はうるさいだの熱いだの言われてるけど正直ほとんどの人はそんなことは気にしてないと思う。やっぱりネックは故障率。
壊れたらそれだけで修理しても傷物なんだという認識になってしまうし最悪また買わないといけないし。
130名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 03:44:14 ID:/HPf/SnSO
>>128うんそうだね数字出そうね
131名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 04:07:38 ID:Fyd+/LXHO
今買えば3年保証が切れるの2011年だぞ?もう次の世代機が出てるよw
二万で買えるんだから、ゲームやれよ
132名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 04:10:04 ID:CWSWaAKR0
>>129
だからMSは現状でCPUGPUをシュリンクするなり、内部設計を見直すなりしてきてる。
完全には無理だろうけど、将来的にはもっと改善されるはず。
133名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 04:12:20 ID:sNlxHE2TO
>>124
壊れたなら三年保証になるじゃないかwww
…あ!箱〇持ってないからわからんのかwwwww
お仕事おつかれちゃんwwwwwwwwww
134名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 04:39:56 ID:1wSgnZZYO
また、俺の360壊れた(´;ω;`)ブワァ
インアン買ったばっかなのに
135名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 04:42:21 ID:sb1mQEhSO
俺はオンでバーチャの対戦が出来るってので箱○買った。
買ってから故障率の高さをしりました。
実際に8月に赤リング点灯したんだけど、キタァァァこれが噂の…って感じで少しテンションあがったよ。
修理も早かったし電話の対応もよかったし、なにより自宅に回収に来てくれて助かりました。
少し手のかかる外車に乗ってる感じかな。
136名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 04:43:05 ID:LolXZllO0
尼で箱○注文したんだけど三年保証ってやつ付くの?
137名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 04:45:33 ID:mijY+IKH0
>>136
つかない 長期保障つけたきゃビックやソフで買え 
138名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 05:24:55 ID:LolXZllO0
なんだ最近の箱○はデフォで3年保障してくれるのかと思ったぜ
139名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 05:28:48 ID:4It+ibPo0
RRoDの保障が3年
140名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 05:41:14 ID:Hh88EWY+0
PS3オススメ
141名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 05:53:49 ID:oaV5du6+0
>>132
アンチ箱じゃないんだがいまさらそんなことやってもって感じ
発売してから何年たってるんだよって言いたくなる。
それにそんな壊れやすい物をわかってて発売するとか頭おかしいとしか言いようがない。
次世代機持ってない(どれも買いたいと思えない)俺からすれば現状箱に一番期待してるから
その期待の裏返しの意見だと受け取ってくれ。
142名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 06:05:22 ID:f9ltYCiaO
>>135
外車ってヒュンダイか何かでつか?w
143名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 06:13:54 ID:sb1mQEhSO
>>142
ヒュンダイwww
まぁ実際、ヒュンダイには乗った事ないからわからないなwww
昔に乗ってたコルベットに近い感じ。
怪しいな、来るの、来るの、ほらキタァァァ…みたいな。
144名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 06:43:46 ID:s1pMhV2F0
>>143
まぁそんなんじゃ売れないのも納得だわw
145名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 07:33:55 ID:kp6OuDS40
結局
「動かしたら壊れるからそのままにしている」XBOX360
「動かすことがないからそのままにしている」PS3

の対決なんだな

金額面にてどちらが損なのか・・

wwていうか あれっしょ?
360「確率で壊れない場合もあるわけで! 運がいいと箱遊びまくりだぜ!!!!!!」

PS3「運がよくても ゲームがないから やっぱりそのまま」





プギャア〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!

146名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 07:46:33 ID:Y2goHK5SO
>>1
情報古っ!
147名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 08:05:19 ID:pPKdPpD10
>>142
なんでヒュンダイが浮かぶの?
BMWとかプジョーとかミニとか色々ある中で、なんで?

普段から見ているからか
148名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 08:17:55 ID:Yz2qAicqO
>>147
日本で知名度の低い外車=ヒュンダイ

日本で知名度の低いゲーム機=360
149名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 08:42:20 ID:Gsng98prO
>>147 母国の車馬鹿にされたからってそんなに怒るなよ。
150名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 08:44:26 ID:jgZ57A6O0
ゲームなら死人が出ないから嘘でもサギッでもいいが
食の安全はそうもいかないね
可也情報絞ってるけど「事故米」
可也の物に使われてるな、、、相撲の選手が大麻吸ったのなんか他人に迷惑かからないが
事故米はやばすぎだろ事故米に限らずなどんな食材にも大規模小規模で
工作して利益上げているとこ多すぎだろ、、、
しかも大規模だと隠蔽始めるし、、、まあ報道印刷と繋がりめちゃあるから隠すしかないわなw
でもネット社会だから話しはやでも広がる、、、ちゃんとした報道しなければ
尾ひれ付いて話がネットで広がるwww
151名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 08:47:56 ID:/Rrawcja0
故障は店舗保証に別途加入する等自衛可能ですが、ゲームが無いのはユーザー側で自衛できません><
152名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 08:52:36 ID:1EjA+b7v0
>>1はすごいな。
オレにはまったく読めん。
153名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 08:55:21 ID:/ccejFgsO
>>15
あれは「ディスク回ってる時に倒したら傷がついた!」だろ。
PS2でも同条件なら傷がつくんだが。
154名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 08:56:21 ID:ej3YD2U90
>>149
痴漢戦死ってすごく韓国朝鮮に明るいよな。
ゲハで戦死に教えてもらった韓国の知識いっぱいある。
肝心の中国の知識はそうでもないから経済通ってわけでもないし、やっぱ在なの?
155名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 09:01:28 ID:19yBkL2W0
やはり低脳ゴキブリは製品として出てるものが68%と解釈してたかw
アホすぐる
156名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 09:08:15 ID:LsOpmgQJO
MS=三笠
360=事故ハード
箱信者=ゲーム業界の発ガン性物質
157名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 09:14:46 ID:B4DUTU2h0
PSもPS2も壊れまくったけどな
158名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 09:17:36 ID:YEMTe4krO
>>157
圧倒的にキムチ箱の方が壊れやすいよ。
そんなこともわからないの?キムチくんwww
159名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 09:18:30 ID:JlDZm1hs0
MSはハードの開発・製造費ををケチったばっかりに1000億以上のRRoD対策費を
支払うことになった馬鹿企業。金持ちの癖に何でそんなにケチったのか分からん。
160名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 09:20:07 ID:PBclx7ab0
ゴキブリどもがゾロゾロ出てきやがった
161名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 09:21:07 ID:Egxmk4KOO
欠陥率=故障率ではない。
162名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 09:23:36 ID:HY41KeMe0
163名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 09:38:48 ID:5B4Ocw2rP
そのうち120%ぐらいまで上がるんじゃねぇの
164名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 09:44:57 ID:pPKdPpD10
>>162
インアンでネガキャン工作していた連中だろw
この間、一斉アク禁喰らった
165名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 09:45:27 ID:pPKdPpD10
末尾Pまで降臨かよw
166名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 09:46:19 ID:oTKu0i5VO
痴漢戦士は早く叩き行為が逆にソニー製品売上低下に
拍車をかけている事実に気がついた方がいいよ
再起不能になってから気がついても遅すぎるから
167名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 09:46:27 ID:gHtGdvoA0
相変わらずのマスゴミ&戦士
読解力が無いのか、わざと都合のいい部分だけコピペされたのを鵜呑みにして信じ込んでるだけなのか・・・

そういや箱丸の発売日にぶつけるように「HDDVD搭載型の箱○も出るらしいからまだ買うなよ」みたいな記事を書いてた女もいたよな
当時は箱○なんざ興味なかった俺でさえ「ひでぇな」と思ったよ
168名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 09:47:35 ID:lB9NVA+x0
>>135
昔、知人がプジョーに乗ってたがちょっとしたところをいじろうとしたら
レンチの穴が五角形で非常に困ったと言ってたな
169名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 09:48:00 ID:gHtGdvoA0
>>163 南京大虐殺とかと一緒だな、捏造がどんどん肥大していて、しかもそれを「真実」だと思い込めるというw
戦士とシナチョンにはそういう共通点もあるなw
170名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 09:49:39 ID:/ccejFgsO
順調に下がってるのに何を言ってるんだ。
ま、公式発言の「改善して10%になった」には盛大に吹いたが(常識的には1%以下)

買うなら中古は避けて、9/11以降に新品の新型買えってこった。
171名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 09:50:02 ID:oTKu0i5VO
>>167
もし良ければマスコミがどんなことを書いていたのか
詳しく教えてもらえませんか?
172名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 09:51:01 ID:5B4Ocw2rP
Pつけてるだけでこの扱いかよ
173名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 09:58:34 ID:p80aQ3P60
これだけ故障してるのに会社が潰れないのは凄いな
174名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 10:01:17 ID:Ccc92Bsd0
実際故障率知らんけど、確かに複数の店で故障中の貼り紙を見かけたな。
ケースに入れてるのがいけないのかもしれんが壊れやすいイメージは持った
175名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 10:01:35 ID:gHtGdvoA0
>>171 発売当初のやつか? 毎日だったかの女記者が箱○発売にぶつけるように、すぐにHDDVD内臓の箱○が出るみたいな事を書いたんだよ
たしかヤフーのTOPにも載ったと思う

アホーのヘッドラインは残ってないけど調べたら当時のスレくらいひっかかるんじゃね?
176名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 10:05:13 ID:4Hv1YeluO
>>172
恨むなら戦士を恨んでね
177名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 10:06:19 ID:Xl4AaKhRO
>>174
なんでPS3の話を突然しだすんだ?
178名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 10:19:25 ID:sIzZbS3u0
>>177
そういやそんなのあったなw
ゲームショーだかでもあったっけ。
179名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 11:17:50 ID:Ccc92Bsd0
>>177
故障中の貼り紙多いのは箱○の話だぞ。
見せも直す気ないよだし、ダメだな
180名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 11:37:16 ID:NFe7jvWa0
Gigazineで訳されていない部分

・発売当初、保税倉庫には故障機・返品機が50万台も眠っていた。
・なのにMSはそのころ、箱●の故障率は一般的な家電製品と大差ないと嘯いていた。

ま、とにかく売りまくってシェアを奪うことが大事で、後は故障問題は無限の財力を背景にしたサポートで
なんとかなるわい、という姿勢だった。
物づくりの姿勢として最低なのは間違いない。
181名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 11:43:59 ID:dHgkxCL2i
PS3の故障もVAIOみたいに隠されてるんだろうなぁ
182名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:11:09 ID:wnokiAzp0
XBOXの故障率は大問題だが
VAIOの発火問題隠蔽は神対応です
183名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:26:29 ID:3P41vxLM0
俺が今までに購入したゲーム機で壊れなかったのがFCとSFCとMD。
SSはなんか知らんが一度壊れた。PSは2〜3回壊れたな。
同様にPS2も3回壊れ、一度買い換え。DCはPSOのやり過ぎで3回くらい壊れた。同じくGCもPSOで1回壊れた。
Wiiも発売直後に買った物が春先に壊れたと言うかドライブから異音がしたので壊れる前にサポートに送った。
箱○はお盆休みにRRODになった。バリュー発売日購入。


まぁ、何でも壊れる。
ただ、箱○の故障率は高いといえど、ソニー製品と大差ないと思われる。

184名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:29:07 ID:6J76vxF80
こんな、構造欠陥ハードを買わないために
上げておきますね。
185名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 13:45:18 ID:inEb3Xze0
そいやPSで1回、PS2で2回故障で買いなおしてるわ
発売日に買ったエリートまだ壊れてないけど
3年保証ならPS買うよか安心できるわな。
明日の値下げ本体が新基板ならいっそ死んで基板交換してもらいたいw
186名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 14:51:45 ID:6J76vxF80
箱○って壊れた場合、修理に出すと
直すんじゃなくて、新型番の機種に交換してくれるの?
それじゃ、古い型番が好きな人は安心して修理に出せないのか
187名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 14:58:18 ID:MdyEPhzg0
>>186
>古い型番が好きな人
そんな奴いねーよw
188名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 15:03:29 ID:5oYdwP6zO
明日以降の360の売上見るのが怖い戦士の集うスレですか。
ネガキャンよりも大事な事を忘れてるぞ。
189名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 15:05:04 ID:uy1qSDVK0
PS3ってまだあったの? 
190名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 15:05:25 ID:UyOzB9KuO
>>186
初期型だとヒートシンク増設、マザーボード、アルゴンボード、ディスクドライブの交換となる

まあ、簡単に言うと外装はそのままで、中身はごっそり交換&バージョンアップ

別に割れが使える機種じゃないから
旧式使っててもメリットはない
191名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 15:17:26 ID:/ccejFgsO
しかしMSは良くも悪くも恥知らずでプライドが無いから、
外分も無くさっくりと改善してくるからたちが悪い。
192名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 15:19:29 ID:hUPXs2sTO
買う前にこの事実は知っといた方がいいのでアゲ。
箱痴漢が他機種の話とかして話題そらそうとするから気をつけて。壊れやすいのは事実だから
193名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 15:23:19 ID:Nw6Q4Iwk0
この事実w
194名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 15:28:14 ID:dKS0F41VO
>>134
インアンをフラゲしたのか?
またって事は2度めなのか?
195名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 15:29:52 ID:MdyEPhzg0
確かにこの事実は知っといたほうがいいね

>>39
>ちなみに現在発売されているモデルは設計上の問題が
>解決されているため、このような心配は必要ないようです。
196名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 15:30:03 ID:5oYdwP6zO
箱痴漢とかw
箱ユーザーはPSユーザーと違ってリアルで痴漢してないんですけど。

まあ壊れても修理するし、
ソニーみたいに隠蔽しないだけマシじゃね?
197名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 15:35:20 ID:AMY1ImX+0
俺の箱初期型なんだがまだ壊れてないんだよな
あと半年足らずで保証切れるしマジで不安だわ
198名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 16:23:46 ID:p37K0gVsO
箱○は予備機を買うのが常識
いつ故障してもおかしくないゲーム機なんだから
199名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 16:53:03 ID://5KJ0cZ0
明日値下げで買うつもりの諸君

「これは壊れるもんなんだ。俺はわかってて買うんだ」って
心の準備だけはしとけよ
200名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 16:57:39 ID:6J76vxF80
>>195
設計上の問題が解決って、熱に弱い電解コンデンサーを
全部固体コンデンサーに置き換えたの?
それとも、機番設計見直してヒートシンクの周りに
コンデンサー来ないようにしたの?

ヒートシンクの大型化では
逆に他の部品とヒートシンクの距離が縮まることで
製品寿命が短くなるのでは?

新しくなったというなら、新360の分解写真が見たいな。
201名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 17:21:54 ID:AvF6guNi0
>>200
PS3も似たようなものでは? 箱○より数十W以上発熱もしている。
202名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 17:23:45 ID:0dgcS4ddO
基盤の良さならwiiがダントツだよな
無駄に豪華過ぎるくらい
203名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 18:11:01 ID:sHzLVTolO
>>200

> 新しい60Gが新型基板になったというのはメモリが変わっただけ。
> http://benheck.com/08-06-2008/inside-a-60-gig-xbox-360
>
> 今後生産が進めば新しい基板に変わるかもしれないが、初物は…
204名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 18:56:16 ID:aW8bdHoR0
>>191
>しかしMSは良くも悪くも恥知らずでプライドが無いから、
>外分も無くさっくりと改善してくるからたちが悪い。

噴いたwww
205名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 19:25:51 ID:7QK5VDcaO
今は18%だろ
206名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 20:01:53 ID:jT6KSymZ0
何を持って故障率とするのか読まずに書くが、

PSはもっと高かったろう
207名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 20:02:49 ID:/HPf/SnSO
いやその数字は出荷した奴の故障率だから
工場ではまだかなり廃棄しているのだろうな
そんなすぐ丈夫にはならんよ
現に360故障スレは常にフル回転だし
208名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 20:47:32 ID:qvPpzhiDO
PS3故障率は?
209名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 20:49:32 ID:/HPf/SnSO
>>206数字出せばよくね?
210名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 20:51:41 ID:oZIARP+O0
>>208
PS3の故障率は0.2%、ソニー幹部が明らかに - GIGAZINE

ソニー・コンピュータエンタテイメント・ヨーロッパの創設者Chris DeeringがPS3の故障率は0.2%であると述べたそうです。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080221_ps3_failure_rate/

若干甘めの数字の可能性も
211名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 20:57:43 ID:xdsw9KnP0
うちの箱○1回ぶっ壊れたけど、WiIIやPS3じゃ代わりにならんのよだよ
212名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 21:23:12 ID:w6Czo/990
故障率0.2%の素晴らしい状況のゲーム機で"ゲーム"出来るなんて幸せですね。
213名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 21:46:46 ID:Yz2qAicqO
最初から壊れててゲームできないゴミを買う神経がわからんw
214名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 21:49:46 ID:2Wi7QDTr0
http://blog.livedoor.jp/od3/archives/51415134.html

Re:戯言さんとこの360がまた故障したらしい。
これで三度目とか。
215名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 21:50:17 ID:v6ySKDy70
戯言

2008年09月10日
またかよ!












360またまた死亡!!
無双オロチをプレイしてから、明らかに本体の調子が悪くなっていた
異音がしてフリーズ、そして死のリングが表示・・・
思わず写真を撮ってしまった

前回はドライブの修理をしたが、今回はまた本体の修理となりそうだ
これで3回目の故障だ
インアンをプレイしようとした矢先にコレとは・・・
修理に出すしかないね、俺涙目
216名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 21:50:57 ID:ViRuvo2sO
PS2初期型の二年以内故障率とか80超えてそう
217名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 21:56:43 ID:FswXHt4B0
箱は故障しすぎだな
とりあえず値下げよりもまずは壊れないようにしてくれ
218名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 22:02:28 ID:/HPf/SnSO
>>216ソース無しとかフューチャーズさん捏造はやめようや
219名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 22:20:23 ID:Yz2qAicqO
>>216
FF10と同時購入したPS2は2年で読み込み不良になったがピックアップ調整だけしてまだ生きてるぞ。
PS2がよく壊れるってのはほとんどそれじゃん。
自分で直せるレベルだからいいが360はそのレベルじゃないだろ。
220名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 22:20:48 ID:jT6KSymZ0
出荷しない本体含めての故障率かよ・・・
音が聞こえない程度であれば我慢すれば遊べるので問題ないと思う人もいるだろう、とか言って出荷したのかと思った
221名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 22:23:25 ID:fUIkKu8+O
故障は認めないで数出して生産出荷で倍に薄めます
222名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 22:34:00 ID:YEMTe4krO
流石、韓国企業
223名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 22:45:29 ID:jT6KSymZ0
読み込み不良程度であればピックアップ調整で自分で直せるレベルなので問題ないと思う人もいるから、故障に含まない
224名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 02:57:22 ID:icV2dCu20
>>200
エアフローを調べないと写真だけじゃ分からんだろうに。
ちなみに、普通の電解コンデンサでも、固体でも上限温度は 105℃だよ。

つか、RROD の原因って半田のリフロー工程とか、チップのデザインミスとかじゃなかった?
225名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 03:51:22 ID:bc5e6BWoO
日本人がデザイン

韓国人が設計

中国人が生産

さて、どこで間違えたのでしょう?
226名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 04:03:59 ID:93QO0EVH0
>>1
日経に同じ記事あるけど隅々まで読んでくると良いよ。
227名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 04:37:17 ID:Jm9PqkHU0
>>225
お前の頭の中
228名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 06:50:12 ID:AdS745jv0
>>224
RRODの原因はその通り。
しかし、RROD以外でも他のゲーム機に比べ
360は50倍以上も故障率が高い。(PS3:0.2%、360:10%以上)
その原因が、基盤設計にあると思われる。
RRODに対する対策はしているが、
そもそもの故障率に対する対策をしたという気配が無いのだ。
229名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 06:57:24 ID:a0K+PvS90
>>228
気配て何? 具体的に何が原因かわかっているわけ? 
230名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 06:59:54 ID:C9YN0nDQ0
俺は初期型の箱買ったんだが、
神に誓って、マジ故障するぞ。

最初9ヶ月で故障>修理に出したら新品を送って来て、それも6ヶ月で故障。

RODで3年保障とか謳ってるが、俺は2回とも赤2つしか点かなかった。
泣き寝入りするしかない状態。

今は修正されてるwとか、偉そうに言ってるが、
初期型の人は、MSに全員切捨てられてるのを忘れるな。
231名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 07:04:38 ID:Fl67nLW40
消費者センター連絡したらどう?
232名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 07:24:59 ID:mRtDB5afO
>>229
原因は分かってるでしょ。デザイン重視でGPUの上にDVDドライブを配置したのでヒートシンクが大きく
出来ず冷却不足となりGPUと基板が接続する半田が熱応力で破断した。
対策としてヒートシンクを強引に追加はしたけど、GPUの上にDVDドライブを配置するレイアウトは全く改善する気配無し。
233名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 07:34:13 ID:zoGbJPW50
それなら現状問題なくなっているのでは?
匡体内の発熱を50W下げたことで、GPUのシンクで十分放熱可能になったと考えられる。
実際に故障率は激減した。何か問題があるのか?
234名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 07:48:21 ID:mRtDB5afO
「激減」しても家電にあるまじき故障率だからね。
戯言みたいに複数回壊れることが当たり前みたいな事態は異常だよ。
235名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 08:02:32 ID:aJ/59w6lO
ドライブの故障もかなり多い
236名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 08:15:02 ID:hyUacraUO
>>230
使用環境が悪いんじゃね?
おまえの部屋、埃っぽくないか?
きっとCPUの上のファンのところが埃まみれだよ。
237名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 08:22:20 ID:b/iLQcuOO
おまえたちはソニータイマを知らないのか!?
家のPS2は3台壊れたぞ
238名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 08:33:05 ID:K7APh2fX0
>>236
そんなことで壊れるとかおかしいだろ。
あとこのスレはただ壊れやすいってことをネタにして煽ってる人も多そうだけど
箱○に期待してるからこそこの部分をしっかり改善してほしいっていう本音の声もかなりあると思うんだけどな。
大体今までのPSの独壇場だったところにMSは乗り込んでくるチャレンジャーなんだから隅から隅まで
PSに勝るようにやっていかなきゃいけないのにこんな設計しなおせば直るようなことを放置してるなんて馬鹿同然だよ。
そりゃ今のPS3みたいにソフトが発売されないってなら八方塞だろうけど
この問題は自分のところだけでどうにでもできるだけに真摯に対応してくれないのは残念で仕方ない。
239名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 08:49:41 ID:hyUacraUO
>>238
うん。
そりゃごもっともなんだけど、これは自分の実体験に基づくレスなんで。
俺も過去二回、赤二つ点いたけどガワ剥がして埃除去したら普通に動いたよ。
PCと一緒。
240名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 08:52:06 ID:E9hYFMX20
>>239
ガワって下手に外すと保証対象外になるよね
241名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 08:58:59 ID:hyUacraUO
>>240
そういうことになってるね。
でも、修理出すと15Kだからね。
ダメなら買い直す覚悟で開けたw

俺のは発売記念パックなんだけど、三ヶ月前にRRoDが来た。
ダメ元で送ったら直ってきた。
単なる幸運かもだけど。
242名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 09:04:33 ID:K7APh2fX0
>>241
チャレンジャーだね。
しかしこの壊れる→修理か買いなおしっていうPSから続く悪い風習?は早くなくしてもらいたいね。
利益がギリギリでるかでないかくらいで修理してくれるならまだ少しは納得いくけど(それでも壊れすぎだけど)
修理で稼ごうとしてるんじゃないか?と思わせるような金額を請求してくるのは本当に納得いかないんだよね。
243名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 09:14:45 ID:lF8K7f7W0
>>242
往復送料や人件費、ユニット単位で交換の部品代考えたらあんなもんだろ。
修理で稼ぐ気が有ったら新品買う方が安くなるって。
244名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 09:24:36 ID:mRtDB5afO
360の場合は「おまえの設計ミスなんちゃうの!?」みたいな印象だからなぁ。
愚痴をこぼす気持ちもわからないではない。
245名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 11:40:02 ID:E9hYFMX20
あからさまな設計ミスは見当たらないのに壊れるSONY製品も
こわいと言えばこわい
246名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 12:29:10 ID:S/+Kv2vv0
統計学的な根拠もなくソニー製品は壊れやすいという情報弱者も怖いな
247名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 16:06:38 ID:8xm8K2RQ0
PS3と言えば、こんなのもあったな

PS3をサウナに108時間入れておくと変な臭いがするけど死なない
http://japanese.engadget.com/2007/08/13/ps3-108/
248名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 16:08:33 ID:ckxhujOZ0
対応が悪ければ、一度壊れただけで○○社の製品はもう買わないってなるよな
249名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 16:10:14 ID:KjIOby2uO
シニー製品は壊れやすいんじゃない
壊れるように作ってるんだ
250ちけ ◆chikeSPoz6 :2008/09/11(木) 16:28:59 ID:Gmk88ooV0
>>245
壊れるように設計してるんだからミスがないのは当然だ。
251名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 16:40:13 ID:+BuSyGv10
くずコテktkr
252名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 16:45:41 ID:K7APh2fX0
よくソニータイマーって槍玉に挙げられるがプリンター業界なんかも醜いぞ。
インクカートリッジの消耗品はどんどん買わせるしプリンター本体の寿命も短いし
壊れたら壊れたで部品がないで修理してくれない。
253名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 18:51:18 ID:ckxhujOZ0
エプソンタイマーとかキヤノンタイマーって呼ばれるまで頑張れ
254224:2008/09/11(木) 19:17:51 ID:icV2dCu20
>>228
>>基盤設計にあると思われる。

>>232
>>冷却不足となりGPUと基板が接続する半田が熱応力で破断した。

ども 224 です。 ちょっとしつこいかもしれないけど、電解コンデンサについて。
これが原因なら全部を固体コンデンサに変えても意味ないですよ。
コンデンサが熱で壊れたとかじゃないんだから。あくまでも熱設計の問題です。
>>200 氏は分かってくれたかな?
255名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 19:26:31 ID:mRtDB5afO
>>254
電解コンデンサがRRoDの原因ではないけど、360はそれ以外にも故障があるわけで。
電解コンデンサを多用したマザボが耐久性に劣るというのは自作PCをやる人たちの間では常識です。
256名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 19:33:23 ID:+BuSyGv10
>>255
今PS3のマザボみてみたけどたしかに電解コンデンサ少ないな

何でなんだ?
257名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 19:45:01 ID:lF8K7f7W0
>>255
>電解コンデンサを多用したマザボが耐久性に劣るというのは自作PCをやる人たちの間では常識です。

コンシューマ向けのは、よく分かっていない人間にも売りやすくする為に多用しているだけでしょ・・・
360のよくある故障は別にコンデンサが噴いた云々じゃないんだから、寿命云々は別として
コンデンサ変えたところで改善されないでしょ。

258名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 19:50:50 ID:ckxhujOZ0
定格温度が85℃の故障しやすいコンデンサを使えば別だが105℃なら大丈夫だろ。
自作するやつならVRM付近のコンデンサは日コンやルビコンに付け替える。

>>256
熱による寿命低下の影響を受けにくいソリッド(固体)コンデンサを使ってる。
259名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 19:56:20 ID:q/JBTqILO
俺はソニー製品が丈夫だとは特に思わないが
故障率を数字で示したソースが皆無に近いのは何故?

世界でも支配的な力を持つMSの商品でも故障率の数字が結構あるのに
260名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 20:04:17 ID:tuHuOkel0
>>259
ソニー製品は故障が多いんじゃなくて意図的に壊れるように作ってるとしたら故障率は限りなく0%と言えるだろう
261名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 20:11:25 ID:aJ/59w6lO
>>260
それが本来のソニータイマーなんだよな。
262名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 20:14:12 ID:q/JBTqILO
だからソニータイマー発動率とか計算する奴とかいてもいいんじゃないの?
って事
結構昔から言われてるから調査してソニータイマー発動率を%で表すのも可能じゃ無いのかなぁ
って思ったの
263名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 20:29:46 ID:ckxhujOZ0
保証期間が切れてからそれとなく故障するのがよいタイマー。
だけど保証期間内に壊れる不良タイマーが多くあった。

保証期間切れてるから買い直そう、ってあきらめる人も多く
統計が難しいし、だいたい売れた数が正確に把握できない。

今回のVAIOは、保証期間が切れてるプゲラ!と主張しても
経済産業省や総務省から、生命や財産を脅かすから回収
交換、いわゆるリコールしろって指導される最悪なタイマー。

まあ今回の件は意図で仕組んでたとしたらテロだけどね。
264名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 21:14:09 ID:q/JBTqILO
発火もタイマーの仕業なのか?
嘘ならヤバいのでは?
265くまだかおる ◆KUMADAyCTw :2008/09/11(木) 22:03:59 ID:RQgbT1kZ0
4回目の故障記念かき子
266名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 22:05:02 ID:AdS745jv0
発火したのは、
箱○のACアダプターじゃなかったけ
家が全焼したとか
267名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 23:49:06 ID:q/JBTqILO
新型の故障率が気になる所

今の所ソース無しみたいだが
268224:2008/09/12(金) 03:44:24 ID:wt3LQOYh0
>>255
もう一言だけ、言わせてね。

×電解コンデンサを多用したマザボが耐久性に劣る
○信頼性の低いメーカーの電解コンデンサを多用したマザボが耐久性に劣る

ちなみに、日ケミ( KZG ) 、ルビコン( MBZ, MCZ ) はマザボ用に作られた電解コンデンサです。
XBOX360 で使われているニチコン( HZ )は、マザボ用とは記載されていないけど
高信頼、超低インピーダンスの一級品だよ。
269名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 06:16:53 ID:d3oHMyzqO
>>268
電解コンデンサの配置に熱対策の配慮が跡が見られないので早晩問題が出るよ。
360の分解記事が出たときに自作PC板での評価は「安物マザボw」だった。
270名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 07:01:29 ID:35h/F3yn0
そもそも今回、19800のアーケードは新型ではなく
新規設計のための旧製品の在庫処分といううわさも
271名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 08:50:35 ID:HgEBMYvvP
設計が甘いから電解コンデンサを多用してんじゃねえの
入れりゃ安定するかもしれんけど、部品の数は少ないに超したこと無いでしょ
272名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 13:20:10 ID:g2kBWVfA0
>>268
横からしゃしゃり出てごめんね

そこまで電解コンに詳しいなら一般的なメーカーの信頼度が
日ケミ>ルビコン>ニチコンだというのはご存じだよね?

更にいうとPS3は高周波ノイズのフィルターとして電解コンではなく、
NECのブロードライザを使ってるのは当然ご存じだよね?

更に更に言うと後期のXBOX360では一部の電解コンが
ソリッドコンデンサに変更されてるのも忘れちゃいけないね

所詮はXBOX360はソフト屋が作ったハードだということは分かってもらえたかな?
273名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 13:39:50 ID:d3oHMyzqO
>>272
MSはハードの設計は出来ないんで韓国メーカーに丸投げしたみたいだよ。当然、上がってきた
設計をチェックする能力は無いから不良率68%というありさまに。
その後RRoDが問題になってから認めるまでに長期間掛かったのはMS側で問題点を調べる能力が無かったのと、
設計メーカー・製造工場と責任のなすりつけあいをしてgdgdになっていたからだそうで。
274名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 13:59:37 ID:g2kBWVfA0
>>273
あ。ああ、厳密にはそうだね

まあ韓国(笑)に丸投げしてるって時点でアレだよ
275名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 18:14:06 ID:tutGasW50
所持した七台のXbox360本体がすべて故障。超アンラッキーな夫婦
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=1335

欠陥率100%
276名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 23:52:29 ID:c4s9/19PO
保証されるのかこういう場合は
277名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 00:10:34 ID:ZFlMJOpN0
故障率の定義って何?
定義もわからずに使ってる奴はいないよな?
278名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 01:47:56 ID:Q4wux6u/0
故障した
購入したのは今年の五月二日、
四ヶ月ちょいの寿命だった
自分だけは関係ないと思ってたんだけど
ドンピシャで自分でしたw
279名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 02:14:53 ID:io6FX4Im0
どんまい
280名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 02:24:11 ID:kKxuCjZd0
なんかPS3持ってるやつはゲームやってなくて、
360持ってる奴はゲームやりはまくってるような書き込みがよくあるけど、
そのわりには日本で360のゲーム売れてないよな。
やってる奴でも何割かはアイドルマスターとかやってる奴だろ?
狂信者どもは何を分けのわからん事自慢してるんだろう。。

そんな俺もようやく360購入。
これで次世代機は全機種制覇。
一番遊んでるのは結局Wii。。
281名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 02:39:07 ID:ImqBfTBP0
282224:2008/09/13(土) 03:46:20 ID:nPZ/hOy30
>>272
 ども、こちらこそハードについては全能だなんて思ってませんので、間違いとかありましたら教えてくださいな。

 で、私が言いたいことは、非固体電解コンデンサでも使用条件をちゃんと守っていれば、マザボ用の
デバイスとして使えるよ。マザボ用のデバイスとして使っても間違いじゃないよ。ということ。

 上のほうで、非固体が乗ってるから故障率が上がるんだみたいな発言があったんで、どんな粗悪な
部品使ってるんだよ、とか思って調べてみたら、普通の良品を使用していたので、なんでコンデンサが
悪者にされてるの? と思ったわけ。

 プロードライザについては知りませんでした。それで、NEC の HP で仕様とかを拝見させて貰ってます。
おもしろいデバイスですね。勉強になりました。
 しかし、これ XBOX360 で使うとなると、マザボのデザインをまるっと変えることになりそうですね。
283224:2008/09/13(土) 03:49:16 ID:nPZ/hOy30
 話はちょっと変わりますが。以前私が関ったハード屋さんに聞いたのですが、部品の選定って

1)使用するデバイスの定格(目的に叶っている事)
2)デバイスの価格(商品の販売価格を考慮した上で十分安い事)
3)デバイスの流通度合(十分な数量を継続して入手出来る事)
4)デバイスの耐久寿命(商品の想定する寿命を耐える事)

を考えてするそうです。

さっき TOV のプレイ中に XBOX360 の排気温度を調べてみたんですが、41.1℃ になっています。
筐体内はもっと熱いとして、約 62℃位でコンデンサの寿命をアレニウス則で計算すると、
2000 * 2 ^ ( ( 105 - 62 ) / 10 ) = 39396.6 時間 ( nichicon HZ 105℃ 2000時間 )
となりました。24時間点けっぱなしで 約 4年半、1日 8時間程度の使用で 13年半持ちこたえる
ことになります。

一般家庭で 24時間点けっぱなしと言うのはマズ無いと思うので、MSKK が XBOX360 の商品寿命を
5 年程度と考えていたとしたら、この部品の選定は正しいと思うのですが、どうでしょう?
284224:2008/09/13(土) 04:22:55 ID:nPZ/hOy30
メーカとして、ニチコンより、ルビコンや日ケミが信頼性が高いと言われているのは承知してます。
だから、ニチコンをマザボのデバイスに選定してはダメなのでしょうか?

非固体より、固体、プロードライザの方が性能が良く、ドライアップの心配がないので長寿命です。
だから、非固体をマザボのデバイスに選定するのは間違いなのでしょうか?

私が疑問に思うのはそこのところです。

あと余談ですけど、基板設計が古いとか洗練されてないとかも理解してますよ。でも古い設計の
基板って修理し安いんですよね。電解コンデンサなんか壊れてたらすぐ判るし、取替え簡単だし。
285名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 07:43:50 ID:K1I268X60
>>283
実際、半年もたたずに故障する人が多発してるんだから
ヒートシンク近くの部品はもっと高い温度(多分耐久温度以上)
にさらされているじゃないか?
部品が悪いというよりは、配置が悪いんだと思うが
286名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 10:15:04 ID:g4YnUPwFO
>>283
検証記事によるとヒートシンクは80℃以上に達するという事なのでヒートシンクに近い電解コンデンサは
放射伝熱で同程度の温度になっている可能性があります。
設置の仕方、雰囲気温度によってはさらに高温になるでしょう。

>>284
電解コンデンサを載せ替えて交換部品しやすいから、というのを設計方針にしているメーカーの製品なんか買いたくないです。
初めから信頼性の高い製品を買います。修理出しとか面倒なんで。
287名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 11:18:12 ID:Q4wux6u/0
サポートセンターに連絡したらすごく手馴れた感じで処理された
全部タダだから文句ないわ
壊れたときは頭にきたけど、電話してスッキリした
288名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 11:22:31 ID:2miikXzt0
なんでこれ今まで売ったやつ全部回収して新品と交換してくれないの?
これ普通にリコールされて当然の品なんだろ?
お前らは金持ちで本体買い換えればいいのかもしれないけど俺はそういうわけにはいかんのよ。
289名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 14:14:18 ID:K1I268X60
回収したところで、今売っている商品も皆欠陥品だから意味が無い。

修理をありがたがっている奴も、
結局戻ってきたものの故障の根本的原因は直っていないんだから
同じように使えばすぐ壊れる。

MSは根本的なところを改善する気が無いのだよ
290名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 17:49:10 ID:RGdzL8yC0
>>287
その感覚分かるw
291名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 19:46:28 ID:IX2semRU0
すごい故障率だね
292名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 20:20:17 ID:Sj7YG/DL0
TOV発売日に私が働いている店に残っていたノーマルのxbox360が売れた。
一週間後、そのお客様が電源の周りが赤く光るエラーがでたんですけど・・・
と持ってこられて、本体のみ持ってこられてたので
箱ごと持ってきて頂くかお客様ご自身でお電話をお願いします。と言ったら
じゃあ電話してみますとお持ち帰りになった。
そして9/11、ノーマルとアーケードが1台づつ入って、ノーマル取り置き。
アーケード店頭で売ったら、午後に電話が来てゲームができないんですけど・・・
話を聞くとどうやら故障らしい。上と同じようにお願いしました。

故障率?0%は本当なんだなと本気で思ったよ。
さすがにもっとしっかりしないとだめだろうと思う。
293名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 23:52:59 ID:s7bTOx4TO
360脆すぎワロタ
ゲハ以外の360所持者は大半が壊れたって愚痴言ってるもんな
294名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 00:53:06 ID:vdi6R8MQ0
スレタイ68%って書いてあるけど
実質100%に近い数字出ると思うんだ。故障率。。
みんな同じ設計なんだし。
マザボを今まで何回かバージョン変えてきてるけど
それでも壊れるw
295名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 00:56:28 ID:DsACBrMS0
こんなにぶっ壊れるってあからさまにわかるもん買ってマイクロソフトを甘やかすなよ
楽しいのはわかるがこんな会社がこの状態のままゲーム業界のトップに君臨したら俺泣くで
296名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 03:52:20 ID:kgaTkgRi0
よっぽど痛いオタクでもないと
これは流石に耐えられないから二度と買わないだろ。
297名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 10:28:24 ID:jwKtZ5KV0
ここで言ってる故障率は、
工場出荷時点での最終検査の故障率じゃない?

出荷時点で既に68%検査に引っかかって出荷できず、
出荷後も、ユーザー先での故障率がさらに30%近くあったんだけど
出荷検査を厳しくしたんで、10%強まで下がったんだと思うが。

68%が強化前か後かは知らないが、かなり歩留まり率悪いな。
品切れになるのも当たり前か
298名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 16:34:24 ID:+PK5xojYO
かなりどころじゃ無いだろ

ヒュンダイの車より脆いだろこれ
299名無しさん必死だな:2008/09/15(月) 08:38:28 ID:2O2f5ax70
どうも、ハード屋の俺が来ましたよ。

>>297
仮に歩留まり32%なら論外なレベルですな。
単純に原価が3倍になるわけですから。
1台動かすのに3台作らなければならない。

まあ、再生も可能でしょうが、ボードが壊れてる場合は難しいでしょうな。
CPUとかGPUの高価なチップを引っぺがしたいところでしょうが、
リスクが高い。
300名無しさん必死だな:2008/09/15(月) 08:50:44 ID:1qtu1zvpO
なんで在庫切れるくらい売れてるならこれを機会に故障しにくい箱○に作り直さないんだ?
301名無しさん必死だな:2008/09/15(月) 08:50:45 ID:2O2f5ax70
ハードってのは、設計段階で環境試験というものをやるんですよ。
実際の試験規格は設計ノウハウなので極秘情報になりますが。

高温とか高湿度の劣悪な環境でちゃんと動くか試験します。
RRoDなんて、この段階で分かりそうなものなんですけどねえ。
あとは加速寿命試験とか。

正直、箱の試験基準が気になります。
問い合わせても絶対に教えてくれないでしょうけど。
302名無しさん必死だな:2008/09/15(月) 08:58:58 ID:2O2f5ax70
>>300
ハードの設計しなおしというのは地獄なんですよ。
工数が鬼のように掛かる。試験も全部やりなおしですからね。

おまけに、熱設計に問題があった場合、筐体周りにも手を入れなければ
ならないかもしれない。
こうなると本当に大変です。それで、万が一、元より筐体サイズが
大きくなってしまったら、ユーザーはどう思うでしょうか?

まあ、一般論としてはこんなものです。箱がどうなのかは知りません。
303名無しさん必死だな:2008/09/15(月) 08:59:52 ID:hmhpKDQ90
俺のは文字通り一日中どころか二日間くらい
つけっぱなしにしてても壊れないからラッキーなのか
304名無しさん必死だな:2008/09/15(月) 09:07:31 ID:uf97N88x0
壊れなくなったら、売れなくなっちゃうじゃないか
今の需要のほとんどは、
弱気な人が故障した箱○を修理に出せずに
買い換えてることで成り立てるんだから
305名無しさん必死だな:2008/09/15(月) 09:37:37 ID:xNan3Piv0
>>301
ゲームハードでは無いが、某家電メーカーで環境試験に携わっている俺に言わせると
初期ロットが高温試験で一日持たないと予想出来る
恐らく、まともな耐久試験もしないで無理やり発売した可能性大
返品制度が充実している北米ならともかく、欧州や日本のメーカーなら発売すら許されないレベル
306名無しさん必死だな:2008/09/15(月) 09:41:51 ID:tsZVI3cN0
俺らがガキの頃
ソフト1本がどんなに貴重だったか
ハードが壊れるってことがどんだけ重大事件だったか

いまでは、それなりに収入もあってたかがゲーム機なんて思ってしまうけど
子供にとってゲームってのは貴重で大切なもの

箱○を何度も買いなおしてる人はそのころの価値観を思い出してほしい
307名無しさん必死だな:2008/09/15(月) 09:52:07 ID:GK/dO54rO
>>304
故障するかもしれないから予備機を買っているようにも思える。そう考えると
ソフト販売本数の上限が重いのも理解できる。いまだにブルードラゴンの壁が厚いよね
308名無しさん必死だな:2008/09/15(月) 12:11:14 ID:2O2f5ax70
>>305
同感ですね。
まともなメーカーなら品質部門につき返されるでしょうな。

正直、これでよく量産したなあと思います。
309名無しさん必死だな:2008/09/15(月) 12:12:52 ID:1ZWO/7uhO
もはや詐欺だなw
310名前は開発中のものです :2008/09/15(月) 12:15:36 ID:q82QSwJa0
311名無しさん必死だな:2008/09/15(月) 13:25:42 ID:6m9Nbys70
正直いまだに中身を完全に再設計し直さない理由がわからん。
312名無しさん必死だな:2008/09/15(月) 17:00:58 ID:xNan3Piv0
>>311
売り逃げして、さっさと次世代機を開発したほうが安上がりです
By MS
廃熱、電源、部品配列の全てが突貫糞設計なので、デザインも含めて全てを作り直さないと問題解決出来ません
313名無しさん必死だな:2008/09/15(月) 18:13:09 ID:A8Hl7hNk0
本当に売り逃げになるならともかく、
ハードは撒き餌でソフトで儲けるゲーム機ビジネスで
買い換えみたいなソフト売上に繋がらないハード台数なんて
サード向けのハッタリぐらいしか意味無いぞ
314名無しさん必死だな:2008/09/15(月) 21:00:34 ID:O8bEju2qO
PS3なら50スレはいく内容
315名無しさん必死だな:2008/09/15(月) 21:16:55 ID:EUxl2XRQ0
現状、次世代機を早々に出しても日本で売れないのは見えているな。
今の箱○でさえまだ十分に日本のサードが付いているわけじゃないのに
また新型機出します!って言ってもサードは白けるだけ。

それと1代目の頃から変わってないのが小売流通の動きが鈍いということ。
MSは新型機を出す前に小売流通のテコ入れからしないとダメだと思う。
316名無しさん必死だな:2008/09/15(月) 23:56:37 ID:O8bEju2qO
せめてPS2位丈夫に作ってくれ
五年はもってくれ
317名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 00:16:24 ID:SqBKHqkK0
PS2って5年ももったっけ?
318224:2008/09/16(火) 01:00:48 ID:GzvLw97m0
>>285,286
こんばんわ

>>部品が悪いというよりは、配置が悪いんだと思うが
それだけ分かって頂ければうれしいです。

>>ヒートシンク近くの部品はもっと高い温度(多分耐久温度以上)
調べてみました。と言っても直接温度を測ったわけじゃないですけど。
調べたのは PowerPC 970MP と AMD AthronXP Model 8 のデータシート。
本当なら XBOX360 の CPU & GPU の資料があればいいのですが、見つからないので、
同じメーカの同世代のチップなら、当たらずともそう遠くない値が得られると思います。
AthronXP は Radeon の代わりです。AMD の HP 探したけど何処にあるのか分からなかったので。

で、これによると PowerPC の推奨使用温度は max105℃、AthronXP は max90℃ なんです。
これより温度が高くなると正常動作は望めませんので、>>286 氏 の言うとおりチップ周辺を 80℃
程度でドライブするのは適当だと思います。
319224:2008/09/16(火) 01:02:37 ID:GzvLw97m0
 で、その放射熱やら自己熱で耐久温度を越えるようなら、コンデンサとヒートシンクを
接触させるべきです。コンデンサにヒートシンクを付けて熱を奪った方が良い。
 だとすると、ヒートシンクとコンデンサが近すぎると言う指摘と矛盾します。

 じゃあなんで、ニュースになるほど壊れるのか? 当然の疑問です。
私の思うに、やはり半田が怪しいと思うんです。回路の加熱・冷却を繰り返して半田が疲労して
クラック。半田が十分に溶着していなかったりしたら、これは顕著に現れることでしょう。
表面上ちゃんと溶着しているように見えても、中で割れていたりするので発見が難しい場合も
あります。
320224:2008/09/16(火) 01:04:30 ID:GzvLw97m0
>>電解コンデンサを載せ替えて交換部品しやすいから、というのを設計方針にしているメーカー(略)
 誤解を招いたようですね、すみません。部品交換しやすいと言うのは私個人の感想です。
実際のメーカは壊れたら、その壊れた部分を丸ごと交換します。ドライブならドライブ丸ごと、
マザボならマザボ丸ごとです。ですから部品単位で交換することなんか考えていません。
 なので、マザボなんかが壊れたら、買い直した方が安いですよと言われるのが普通です。
321224:2008/09/16(火) 01:05:48 ID:GzvLw97m0
 あと、XBOX360 の基板との比較対象として PS3 を持ってくるのもどうかと思うんですよね。
XBOX360 の基盤なら 3万〜5万の商品かなと言うところなんですが、PS3 の基板は反則に近くて
PC Watch の分解記事にもありましたが、7万で元が取れるのか? 10万くらいの商品のつもりで
作ってないか? ってな感じです。
 例のプロードライザですか? あれサンプル価格で 1個 300円ですよ。普通にチップコンデンサ
並べたほうが安くないか? ある意味 SONY の意地と言うのを感じる物ですよ。
322224:2008/09/16(火) 01:06:31 ID:GzvLw97m0
参考文献
・PowerPC 970MP Data Sheet (推奨温度の記述は pdf の 24ページ目)
ttp://www-01.ibm.com/chips/techlib/techlib.nsf/techdocs/B9C08F2F7CF5709587256F8C006727F1/$file/970MP_DS_DD1.1x_v1.3_17Jan2008_pub.pdf

・AMD Athron XP Model 8 Data Sheet (推奨温度の記述は pdf の 34ページ目)
ttp://www.amd.com/us-en/assets/content_type/white_papers_and_tech_docs/25175.pdf

・NEC/TOKIN Proadlizer
(記事) ttp://www.kumikomi.net/article/news/2003/02/19_01.html
(製品) ttp://www.nec-tokin.com/product/pdf_dl/proadlizer_j.pdf

・nichicon アルミ電解コンデンサ Data Sheet
(非固体 HZ-Series)ttp://www.nichicon.co.jp/products/pdf/hz.pdf
(固体.. LE-Series)ttp://www.nichicon.co.jp/products/pdf/le.pdf
323名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 07:29:34 ID:jl/D13Ov0
>>321
やっぱりなんだかんだ箱○買っていつも稼動させてたらいつかは壊れるレベルの品なの?
個人的にはいくら安くしてもいくら高性能にしても壊れて無になるんじゃ全部意味がないことだと思うんだけどねえ。
スペック下がってもいいし値段も上がっていいからスーファミとか64みたいに今でも余裕で使えるレベルの丈夫な製品を作ってほしいんだが。
324名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 08:49:23 ID:ek5YljYz0
まあ壊れないに越したこたーないが、
壊れた後のことはしっかりしてるからそれほど困らないよね。

壊れて全部セーブデータがパーになるとか、
高い修理代取られるとかならかなりのデメリットだが。
325名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 09:57:43 ID:futxnA8m0
馬鹿なのかなやっぱり
326名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 10:20:31 ID:Qfk0mde00
>>324
その辺オタクと一般人でかなり感覚に差があると思う
オタク相手で100万の位(ワールドワイドで1000万未満)ぐらいで満足するならともかく
メジャーハードとしては失格な要素だと思うよ。
327名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 20:30:32 ID:6lqZ3OF4O
脆すぎだろ

328名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 20:37:55 ID:IhUEbNdB0
>>327
ゴキブリ死ね
329名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 20:38:51 ID:6lqZ3OF4O
在日臭い煽りだな
330名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 20:40:07 ID:IhUEbNdB0
>>329
おまえ在日だしなw
331名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 20:43:24 ID:4gIdWdp10
>319
いや、そのりくつはおかしい
ヒートシンクが熱くなってるのにそれにコンデンサをくっつけたほうがいいなんて話はないだろ
そもそも初期型の問題点はヒートシンクからの廃熱がうまくできなかったからでしょ
それにさらに熱源加えてうまくいくはずがない
332名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 20:44:30 ID:Qfk0mde00
まぁ恥韓と言われるぐらいだしなw
360も見事に法則発動したわな
333名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 20:58:09 ID:6lqZ3OF4O
子供が組み立てたプラモより壊れやすいな
334名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 21:03:33 ID:uXNufjYw0
つーか何
じゃあ俺の初期型が全然壊れんのは32%の波に乗ったのか
ヒャッホイ
335名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 21:04:13 ID:jTMU+x+dO
壊れやすいは
電気はくうは
時代に逆行してるハードだなあ。
改善もとむは、ホント。
336名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 21:08:46 ID:qQDsQUUcO
>>335
ニホンゴワカリマスカァ?
337名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 21:23:00 ID:Rj47RgET0
>>333
朝鮮ゴキブリ乙w
338名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 23:55:54 ID:6lqZ3OF4O
豆腐より脆いよな

339名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 00:22:01 ID:loc3kEaFO
>>319
電解コンデンサをヒートシンクの回りに並べるのが熱的には最悪の設計です。
360は排気温度が高く、ファン風量が少なすぎると言われています。よってヒートシンクの
表面温度が高く、電解コンデンサ回りの換気も良くないと思われます。

今回のRRoDは熱応力による半田クラックが原因ですが、電解コンデンサが別のトラブルを
引き起こすぞ、と言われているわけです。

>>321
プロードライザを使えば数十個のチップコンデンサ、電解コンデンサを省略できるので
コスト的には十分ペイするだろうと言われています。プロードライザが採用される例が少ないのは
コストの問題ではなく、設計が難しいからです。
340名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 11:02:54 ID:JUBAT0im0
>>339

何で周知の事実になっているGPUの問題を無視して
今の所問題の原因になっていないコンデンサ周りにばかり噛み付くの?
熱的には云々の部分だってGPUをシュリンクできればヒートシンク小型化だって出来るでしょう?

1個5円もしない部品を数十個削減できた所でコスト的にはペイできないし、マイナーチェンジで
そこまで劇的に設計を変えると他の問題が発生する可能性だってあるんだから普通やらないでしょ。

故障率が〜言いつつ、まだあまり実績のない物を採用していないから云々言うのは何か間違っていないか?
341名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 12:09:27 ID:yY3wQFY10
箱持ってる人は故障率のことになったら話をはぶらかすから嫌いだ。
正直にオンボロなのは認めてほしい。あと壊れるとわかってて買うやつも馬鹿。
これじゃ企業が育たない。いつまでたってもこんなぼろっちい本体作ってもらってちゃ困る。PSが消えそうだからなおさら。
342名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 15:34:05 ID:qUfTi8g2O
箱○リースにして
343名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 15:46:19 ID:/al8aoGI0
>>341
はぶらかすってどこの言葉?
344名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 15:51:30 ID:ZxrH6dmi0
韓国製の偽ファミコン(無断で生産したファミコン)や偽メガドライブ並みだな。
345名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 19:54:13 ID:8Hj0/GB+0
まさにゴミ箱。

といっても、本当のゴミ箱はゴミを捨てれられるが、
箱は箱自体がゴミになるからなw

全くもって救いようがない。
346名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 19:56:02 ID:EqM+k1CaO
こんなの売りつけるとか犯罪レベル
347名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 20:03:14 ID:Mm3Dfoe40
故障しないノンゲーム機のPS3マジオススメ
348名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 20:05:48 ID:IByl7ESuO
戯言のゆう、犬曜日
ブロガーをも襲うリング
349名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 20:24:29 ID:+e9S7m7FO
捏造乙!
俺の周りじゃ5人中全員故障したから故障率100%だし。
350名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 21:48:15 ID:0TEDFp7hO
金融工学(笑)
新自由経済(笑)
リーマンブラザーズ(笑)
XBOX360(笑)
351名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 22:14:18 ID:vF1HN6o5O
うちの発売記念パックはいまだに故障率0%なんだが…
みんなで俺をかつごうとしてるんだろ?
352名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 22:17:52 ID:k8qiFASJ0
友達の居ない360ユーザーってのはリアリティ有り過ぎて嫌ぽ
353名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 22:41:52 ID:loc3kEaFO
>>340
RRoDが気が狂ったように発生頻度が高かったせいで陰に隠れていますが
コンデンサのトラブルは今後増えてくるかもしれませんよ。そもそもMSはリコール
していないので世の中にはシュリンク前の360が大量にあるわけで、トラブルの種は尽きないのです。

それからプロードライザを使うことで実装コストや検査コストが削減でき、信頼性も上がるので
トータルでメリットの方が大きいと思いますよ。設計は難しいですけど。
プロードライザは実績があまりないとは言いますが、きちんと加速試験等で性能評価してやれば
故障率は低く押さえられます。MSみたいにろくに試験もせず、検査装置を値切り
不良品を大量に流出させるようなところは工業製品を作る資格なんか無いのです。
354名無しさん必死だな:2008/09/17(水) 23:55:49 ID:GulQDpYKO
対策費用1000億じゃ足りないよ
355名無しさん必死だな:2008/09/18(木) 18:19:39 ID:eMXzKJyU0
なんて故障率だw
356名無しさん必死だな:2008/09/18(木) 18:26:27 ID:ltW013eV0
PS2は壊れるのはまあ千歩譲るとして
型番によって読み込めないゲームがあるのはどういうこと?
357名無しさん必死だな:2008/09/18(木) 19:54:11 ID:6ZlbzFAc0
仕様です。我慢してください。ってサポートの人が昔言ってた
358名無しさん必死だな:2008/09/18(木) 19:55:46 ID:P6qYOi9t0
ソニーの朝鮮ゴキブリだろ
359名無しさん必死だな:2008/09/18(木) 21:15:29 ID:ZHnnnOvFO
PS2関係無いし

360名無しさん必死だな:2008/09/18(木) 21:19:13 ID://BuXUG8O
360記念
361名無しさん必死だな:2008/09/18(木) 23:51:48 ID:ZHnnnOvFO
おめでとう
362名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 00:26:00 ID:3B/qDZp7O
まぁ機械だからどれも100%なんだけどな
所詮消耗品なんだからさ
363名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 00:54:13 ID:X2EezQxB0
>>362
俺んちの20年前の松下のテレビとか
ソニーの18年くらい前のCDラジカセまだ動くよ。
364名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 01:05:57 ID:UU5S/u8AO
>>356
コストカットのためにその時々に一番安い部品を仕入れるから相性が悪かったり対応してなかったりなんでもあり
365名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 20:20:28 ID:OLxDYTPSO
PS2は当たりなら8年は持つが
360は当たりでも4年無理だろ
360持ってるブロガーとか故障ネタ必ずあるし
366名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 21:55:35 ID:y2PByLIL0
ユーザーからすると故障しないxbox360は想像できない
367名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 22:13:19 ID:fdCRFmd60
生きる者はいつか死ぬ
形あるものはいつか壊れる

罰箱教へようこそ
368名無しさん必死だな:2008/09/19(金) 23:50:01 ID:OLxDYTPSO
しかし産まれた時から壊れてるのはどうかと思う
369224:2008/09/20(土) 01:26:15 ID:8iJ+kb6v0
>>323
 XBOX に限らず、ファンで廃熱しないといけないような機器は、廃熱のいらない機器に比べて
寿命は短くなるでしょうね。CPU の処理能力と発熱は比例するし、内部の部品が持ちこたえても
ファンが壊れてしまう。
 でも手入れをこまめにしていれば十分長持ちさせられるよ。これからのコンピュータ機器は
熱の問題とメンテナンスの問題を避けて通れないでしょう。

 ところで皆さん、PCの手入れちゃんとしてます? 放熱器(ヒートシンク)に埃が積もってて放熱器の
役を果たしていなかったり、ファンが風塵で真っ白になって十分な風量を送れなかったりしてないかい?
私の友人や客先の人で、これらが原因でトラブルになってることが結構あるよ。
370224:2008/09/20(土) 01:51:08 ID:8iJ+kb6v0
>>331
この結論に達したときは自分でも驚いたよ。でも間違っていないんです。
予備知識として「熱は必ず高いほうから低いほうへ移る」という事。
熱い物と冷たい物が触れ合っている場合は、熱い方は冷やされ、冷たい方は暖められる。

で件の前提条件が、
1 ) >>286 より、放熱器の温度は 80℃を超える程度。
2 ) >>285 より、コンデンサの温度は耐久温度以上、つまり105℃以上

つまり、放熱器の方がコンデンサより 25℃も冷たいんです。
という事は、放熱器と接触させる事によりコンデンサを冷やす事が出来るんです。

371224:2008/09/20(土) 02:17:25 ID:8iJ+kb6v0
>>339
 私の主張はあくまで「非固体コンデンサは悪ではない」という事なので、熱設計とか
ファンの風量とか、ここでは取り上げません。

>>電解コンデンサをヒートシンクの回りに並べるのが熱的には最悪の設計です。
 熱的にはそうでしょうし、異論はありません。
しかし、GPU 周りのコンデンサがパスコンとして使われているなら話は別です。(パスコンの説明は省くよ)
GPU がパスコンを要求しているならば、そのパスコンは可能な限り GPU のそばに置かなければなりません。
そばに置かないとパスコンの効果が薄れるか、最悪その役割を果たさなくなってしまいます。
この場合、コンデンサは放熱器周辺に置かざるをえません。
372224:2008/09/20(土) 02:56:06 ID:8iJ+kb6v0
>>353
>>コンデンサのトラブルは今後増えてくるかもしれませんよ。

 この表現、かなりズルくないですか?
周知の通り、非固体コンデンサには寿命がありますから、いずれは壊れるんですよ。
その寿命のあるものに対して「いつかは壊れる」と言うのは、、、ねぇ?

 とりあえず、ゲーム機のライフサイクルが 5年と言われてるんですから、5年以上持ちこたえれば
及第点あげていいんじゃないですか?(使用環境にもよるけど)

>>それからプロードライザを使うことで実装コストや検査コストが削減

ttp://www.elisnet.or.jp/columns/products1_1.cfm
ttp://www.elisnet.or.jp/columns/products2_1.cfm

2つ目のリンク先に
>>技術者はみな、プロードライザを使いたがるのですが、上司の理解や決断も必要となります。

とあります。
技術と営業で意見が分かれるというのは、大概コストがらみなんですけど、本当のところどうなんでしょう?

373224:2008/09/20(土) 03:07:41 ID:8iJ+kb6v0
プロードライザについて面白い記事を見つけました。
どうも個人のブログっぽいので直リンは避けますが、「プロードライザの使い方」でググると出てきます。
内容はこんな感じ。

プロードライザの使い方には 2通りあり、それは

「キャパシタデザイン」
プロードライザ本来の特徴を生かしていない、
部品点数は大幅に削減される
部品を削減してもプロードライザの価格の方が高いが、性能も抜群に高い
(日ケミもプロードライザを生産開始、価格もかなり安くなっているようではある)

「フィルタデザイン」
プロードライザ本来の使い方
ICの高周波ノイズをシステム全体に回すことがない
ICが急峻な電流を要求したときに、電流の供給が間に合わない
その為、ICの直近に応答速度の速いコンデンサが必要なり、部品数の削減にならない

の 2通りで PS3は後者とのこと。

ttp://www.elisnet.or.jp/columns/products1_1.cfm
ttp://www.elisnet.or.jp/columns/products2_1.cfm

この 2つも面白い記事です。

374名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 07:56:47 ID:6ETFJ6CvO
>>373
プロードライザでググると2、3番目にランクするブログもこれまで見てなかったんですか?
ちょっとあきれましたが、それはさておき。

部品数は減らないはずだ、という書き方ですけど、実際には360では林立する電解コンデンサを
PS3はプロードライザで置き換えていることを見逃しています。また、そのブログでも
分離型のEMIノイズ低減に触れていますが、EMI対策を含めトータルでコストメリットが
あることは間違いないでしょう。そのブログにも下記の文言がありますよね?

「プロードライザの出自を考えると、後者(分離型)の使い方が理想に近い。
しかし、レイアウトの制約が大きく、機器にインプリメントするのはなかなか難しいというのが現実だ。
これを踏まえて採用する必要があるが、うまくいけば決して安くはないプロードライザの
部品コストでも十分見返りのある効果が得られるだろう。」

完全新規設計で大量生産を前提にしたPS3では十分ペイしても、生産数が少ない製品ではコストがらみで
技術は使いたがっても営業は止めるということはあるでしょうね。
375名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 08:09:39 ID:6ETFJ6CvO
>>370
耐熱105℃だからといって熱対策を手抜きするとトラブルがポロポロでてきますよ。

>>371
熱源のまわりに置くのなら電解コンデンサはやめれば?ということなんですけどね。

>>372
2年くらいしかライフサイクルがない安物PCみたいな基板だから批判されているんだと思います。
376名無しさん必死だな:2008/09/20(土) 20:23:58 ID:DE9A9z1RO
ふうん
377名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 19:46:10 ID:VX3x7stXO
リングオブデット抜いてコレだもんな
378名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 19:48:59 ID:zyJ+XcQ10
379名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 19:53:13 ID:Na8lxqYLO
ネガキャンここに極まれりって感じだな
PS、PS2の読み込み不良はデマなんだろ?

380名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 19:56:23 ID:jvju1L8D0
韓国製は違うなwww
381名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 20:44:38 ID:DChYKAx20
さっき家の360がお亡くなりになったww
しかも2回目。これって2回目でも3年以内なら無償で修理してもらえんの?
して貰えないならアーケード買う
382名無しさん必死だな:2008/09/21(日) 23:53:51 ID:VX3x7stXO
PSPなら50スレはいく内容


383名無しさん必死だな:2008/09/22(月) 07:02:59 ID:mlm4Shfe0
>>382
確かに、PSPが故障率10%もあったら、
ソニーは直ちにリコールを出すだろう。

MSは故障率10%を超える商品を何の説明も無く売り続けている。
3年間修理無料だからOKは、良い訳にはならない。
故障によって火災等の事故が起こる可能性を考えていないのだろうか?
384名無しさん必死だな:2008/09/22(月) 11:23:49 ID:BS73X3Gz0
大半の人は興味ないからな>360
385名無しさん必死だな:2008/09/22(月) 16:36:13 ID:67GI0dTbO
>>383 初期型PSPって回収されたっけ
386名無しさん必死だな:2008/09/22(月) 22:51:22 ID:3xetQbjMO
値上げしてもいいからまともな本体売ってほしいです
PS3の故障はあまり聞かないですねぇ
もう少し安くなれば断然PS3の方が良い気がします
387名無しさん必死だな:2008/09/22(月) 23:49:07 ID:kLPng4n4O
PSもPS2も最初は四万だったろ
贅沢言うな
俺なんかPS2四万で買ったぞ
でもそのPS2でスパロボインパクト〜スパロボZとやりつくすとは思わなかったさ
PSはすぐ壊れたからな
388名無しさん必死だな:2008/09/23(火) 00:00:17 ID:3xetQbjMO
PS3に四万の価値はないなー
互換付きで四万なら買う
389名無しさん必死だな:2008/09/23(火) 00:13:05 ID:Pv3cM8gAO
修理が遅いのも買い替え需要を高めるためなのか
390名無しさん必死だな:2008/09/23(火) 00:23:14 ID:WwiW0nG00
wiiじゃ満足できないプレイヤーがPS3か360の2つの選択肢の中から
まずはPS3のソフトの本数の少なさで選択肢から除外して残った360を買おうとして情報を調べてみるとこの故障率。
ほんまにしょっぼい次世代機しかないな。wiiも売れとるがなんか合わんって人多いだろ。ゲーム好きの人は特に。
391名無しさん必死だな:2008/09/23(火) 00:31:23 ID:Pv3cM8gAO
ゲームを卒業して外で遊ぼう
392名無しさん必死だな:2008/09/23(火) 00:40:27 ID:QgtdqUyt0
>>383
>故障によって火災等の事故が起こる可能性を考えていないのだろうか?

上の方で書かれている故障内容やコンデンサ云々の話のどこから火災の可能性が出てくるんだ? 大丈夫?
393名無しさん必死だな:2008/09/23(火) 00:50:58 ID:Pv3cM8gAO
火災事件は巨大闇企業のMSが揉み消したんだっけ
394名無しさん必死だな:2008/09/23(火) 00:52:25 ID:blGNxPxi0
お前が知ってる時点でもみ消してないからw
395名無しさん必死だな:2008/09/23(火) 00:54:35 ID:UTkOT0lL0
>>392
放熱設計を疎かにする
→内部が異常発熱→内部にたまった埃が発火

もしくは
はんだ付けがテンプラ→接触不良で発熱

もしは
ファン付のACアダプターをユーザが理解せずに
風通しの悪い場所に設置
→異常発熱で発火

何でもありそうだが
396名無しさん必死だな:2008/09/23(火) 00:54:37 ID:QgtdqUyt0
>>393
それって旧箱の話じゃないのか? 
根拠のない妄想を垂れ流すなよ?
397名無しさん必死だな:2008/09/23(火) 00:54:50 ID:Z+Ni1b440
最新基盤なら消費電力もPS3よりかなり下だし
廃熱問題も解決済みだよ
398名無しさん必死だな:2008/09/23(火) 01:06:29 ID:QgtdqUyt0
>>395

つまり、このレベルの製品をいまだに手作業で作っていて、未だに難燃性の素材も
使用せず、埃が自然発火する程の異常発熱するスペシャルなハードという事ですかね?

もう発売から3年近く経つんですけど・・・そんなに燃えていましたっけ?
399名無しさん必死だな:2008/09/23(火) 01:13:52 ID:Pv3cM8gAO
本体冷やそうと氷を使った少年が感電したのは箱○だったね
400名無しさん必死だな:2008/09/23(火) 01:17:11 ID:oUhP+sbaO
ソースpls
401224:2008/09/23(火) 02:21:31 ID:LWVtDuqN0
毎度返事が遅くて申し訳ありません。
そしてさらにお詫びですが、>>373 のリンク先は

ttp://www.avvillage.com/digitalvillage/attention/061228ps3-1/ps3-1.html
ttp://www.avvillage.com/digitalvillage/attention/070115ps3-2/ps3-2.html

の間違いでした。

>>374
「うまくいけば〜だろう」って言うのが弱いような気がしますが、、承っておきます。
EMI対策については、当方全くの守備範囲外でして、こうだと言われれば、そうですかとしか言えないんですよね。

>>375
話がループしそうなので返答は控えます。ごめんなさい。

 とりあえず、言いたい事は全て言ったので後は皆さんで判断してください。
最後までお付き合いしてくださった方々、ありがとうございました。
402名無しさん必死だな:2008/09/23(火) 11:24:51 ID:YHjGT3uH0
>>394
その場合は「もみ消せてない」な
403名無しさん必死だな:2008/09/23(火) 12:58:13 ID:aGK13SlN0
ゴミ箱
404名無しさん必死だな:2008/09/23(火) 20:40:15 ID:PDPmay8yO
コレは酷い
405名無しさん必死だな:2008/09/23(火) 20:52:29 ID:O1uO7qUm0
ソニーが極悪だったためにゲハは、盛り上がっている。
逆だったら平和だが平穏過ぎる毎日だった。だから感謝・・・するわけねーw
消えてなくなれw
406名無しさん必死だな:2008/09/23(火) 20:55:08 ID:NXtdNgy/O
おいおいソニー、自社のネガキャンスレは圧力で消して他社のネガキャンスレ上げるとかもうまともじゃねぇだろ
407名無しさん必死だな:2008/09/23(火) 22:14:03 ID:p8XyQ+VR0
俺の360はRRoDから帰ってきて
1週間で別症状で死んだ。

マイクロソフト何やってんの・・・・・・?
408名無しさん必死だな:2008/09/23(火) 22:15:22 ID:3B2CG/RX0
さすが騒音箱ww X糞箱なんて買うヤツはマゾだなw
409名無しさん必死だな:2008/09/23(火) 23:53:13 ID:PDPmay8yO
パソコンがこの故障率だったら
MSにミサイルとんできそう
410名無しさん必死だな:2008/09/23(火) 23:55:42 ID:Pv3cM8gAO
外人よく我慢してるな
使い捨て感覚で使ってるのだろうか
411名無しさん必死だな:2008/09/24(水) 01:13:36 ID:hnHMM6WOO
完璧なサポートだったら故障してもいいけどなぁ
412名無しさん必死だな:2008/09/24(水) 09:06:23 ID:/NrL6Dcw0
こんな欠陥ハードに何万も払って買うヤツはどんだけマゾだよwww
413名無しさん必死だな:2008/09/24(水) 09:27:16 ID:I8mFOZs20
めちゃくちゃ壊れて叩かれまくってた3〜5年前のソニーの製品の故障率でさえ3〜4%だったのにな・・・
414名無しさん必死だな:2008/09/24(水) 11:37:55 ID:I7oC7Jir0
何万って言ってもソープ一回分くらいだからなあ。
それくらいでピーピー泣ける経済状況には同情するよ。
415名無しさん必死だな:2008/09/24(水) 11:50:19 ID:59/FAWMD0
経済単位がソープな360ユーザーの人生には同情するねぇ
416名無しさん必死だな:2008/09/24(水) 13:52:06 ID:hnHMM6WOO
ソープ
417名無しさん必死だな:2008/09/24(水) 13:54:39 ID:NileKZNUO
これ、初代PSの故障率の方が高いんじゃね?
418名無しさん必死だな:2008/09/24(水) 14:05:57 ID:6XExlsp90
初代PSの故障率たしか1%ちょいじゃなかったっけ?
基本的にこれまで発売された国産メーカーのハードはどれも1%以下だった記憶が
419名無しさん必死だな:2008/09/24(水) 14:17:29 ID:kxWvz4fy0
>>410
外国には返品制度ってのがあってな(ry
420名無しさん必死だな:2008/09/24(水) 15:43:08 ID:xtDEb+iA0
>>419
箱信者じゃないんだろ?
それならその制度うそ偽りなく詳しく教えてくれ
421名無しさん必死だな:2008/09/24(水) 15:46:01 ID:XVfE6AuK0
アラスカにいるxboxの熱狂的ファンが、
故障で何度も本体送り届けてるという話してたから
日本と同じはず
422名無しさん必死だな:2008/09/24(水) 15:58:05 ID:kxWvz4fy0
>>420
1000万台中何百万台が返品され〜 ていう英文のサイトあったんだけどな
見つからんわ スマネ  日本人損しているって意味ね
というかソース無しだ無視してくれてよろし
423名無しさん必死だな:2008/09/24(水) 16:13:38 ID:KxLuD6tH0
返品が最低でも10%以上ってすげぇな
360だと妙にリアリティあるから余計に嫌だ
424名無しさん必死だな:2008/09/24(水) 16:33:51 ID:xtDEb+iA0
>>422
ソースはないけどそういう制度が外国にはあるんだな。
返品だけでそんなだけあるならそういう制度がない日本じゃ買ってる人損しまくりだね。
マニアもこんなおんぼろの機械がゲーム機のスタンダードになられちゃ困るだろうし渇を入れる意味も込めて
いい本体が発売されるまで買わなきゃいいのに。
それかマイクロソフトは金あるんだから本体の30年無料修理(どんな故障でも)とか受け付ければいいのにな。
425名無しさん必死だな:2008/09/24(水) 17:21:16 ID:g9kbqnGDO
てか不良品だから日本でも返品できるだろコレ
426名無しさん必死だな:2008/09/24(水) 17:34:38 ID:HxrfwzzzO
機械って不良品率が何%かに達したら全部作り直しじゃなかった?
427名無しさん必死だな:2008/09/24(水) 17:50:34 ID:Jrzo07Qu0
おれの箱○は1年半で12倍速ドライブの寿命きて修理だしてから
1年間フリーズもしたことないよ。

秋の更新のフルインストール化で故障率はさらに減る^^
428名無しさん必死だな:2008/09/24(水) 17:53:53 ID:4AC6qUUs0
故障の実績と使わなさを自慢されても
429名無しさん必死だな:2008/09/24(水) 18:22:37 ID:Jrzo07Qu0
使わねーはずねーだろ箱○にどんだけソフトあると思ってんだ?
全ジャンルの良ゲーやってたら1日48時間あっても足りねーよ。
430名無しさん必死だな:2008/09/24(水) 19:14:59 ID:uc3RAaE00
ガチヲタにはねw
431名無しさん必死だな:2008/09/24(水) 19:50:04 ID:Jrzo07Qu0
あ〜早くこないかなうpデート
おれの22ワイドのネイティブ解像度1680x1050に対応でもっとキレイになる
432名無しさん必死だな:2008/09/24(水) 23:54:55 ID:g9kbqnGDO
一年で壊れたら引くわ
PS2ですら8年位持ってるし
明日スパロボ起動するし
433名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 01:29:34 ID:qulmPnMt0
68%が一番信頼性のある数値か。
おそろしく壊れやすいなw こんなの買うバカいないだろw
434名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 15:10:07 ID:bxs+adVo0
1年半で寿命てw しかもアーケード問題解決してないし
何を根拠に意気込んで書いてるんだかw
435名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 15:33:36 ID:bSq78UkO0
1ヶ月で軽度の読み込みミス
2ヶ月目でまったくディスク読み込まなくなりました。
軽い故障と思いほおっておくと超悪化
虫歯かよ
俺のはたぶん壊れないヤツと思っていた俺が間違ってました
436名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 16:19:13 ID:rZD66S6H0
半分以上壊れるということなの?
437名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 16:55:36 ID:4o0bWvgW0
故障率68%って、具体的になにが68%なんでしょう?

(1) 新品が1年以内に故障する確率
(2) 新品が3年以内に故障する確率
(3) 購入者の内、修理を依頼した人の数
(4) 平均稼動率(% / 時間)
(5) 平均故障率(% / 時間)
(6) その他
438名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 17:29:26 ID:90iSOR+5O
欠陥ハードw
439名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 18:00:28 ID:zNGt3aU8O
捏造するより、ソフト買えよ

440名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 18:02:58 ID:r2dT+TEHO
一年に一回壊れるよ(´・ω・`)
441名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 18:06:56 ID:zxmaa1LHO
故障率じゃなく欠陥率なんだが。
442名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 18:23:03 ID:oKmogER7O
当初は欠陥率100%でしょ?熱設計ミスなんで、欠陥は全ての機体にある。
443 ◆DUYPODtm1A :2008/09/25(木) 18:24:37 ID:vnYeOYje0
>>437
中国の工場で生産されたXBOX360が欠陥ありとされて弾かれたものの割合
444名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 18:31:30 ID:kitv0zAyO
こんなハード買うやつ
アホだろ
445名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 18:34:12 ID:JoXllBQB0
>>443
今もそうなのか?
446名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 19:14:10 ID:NsdPm0iZP
3年間ノントラブルの俺の360は32/100なエリートなのか・・・・・

宝くじ当たったみたいでうれしいぞw
447名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 19:16:46 ID:Pva+A84P0
歩留まり32%か、凄いなw

まさにゴミ箱。
448名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 19:37:34 ID:C8tGwhRL0
よりによって中国のニュースなんかを信じるようになったらいよいよ末期w
449名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 20:16:31 ID:UCiCAKBYO
>>1
捏造乙。50%だぞ
俺のは壊れたが友人のはまだ健在だ
450名無しさん必死だな:2008/09/25(木) 23:49:24 ID:4qEscGxrO
それは出荷された360だろ

つまり商品

451名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 01:23:48 ID:gXaBeBRy0
0%か100%かのどっちかに決まってるだろ
452名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 01:42:08 ID:W2hjf4Mu0
タイトルの68%は工場出荷時点の検査不合格率。

故障率30%→12%は、消費者購入後、修理に出した率
つまり、工場検査をパスしたが、購入時点で故障していた初期不良率。

購入後1年以内に故障する率は数字としては出ていないが
聞いた限りだと、限りなく100%に近いと思われる。
453名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 01:53:24 ID:QrgDqq8U0
ユーザーにやさしくないゲーム機だな、SEX勃起す
こんなので喜べる勃起信者って本当に日本人?
454名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 23:48:43 ID:6+uQZBC/O
ヲタクと在日と騙された人しか持ってないだろ
純粋に欲した人はほぼ皆無
455名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 23:54:46 ID:dfAsubHW0
サポートが一流メーカーのパソコン並みで、
でもパソコンほどなくても困らないからな。

電話一本で引き取り修理してくれるんだから
ちょっと具合が悪ければどんどん修理出すだろ。

有償修理になっても修理費定額で一年保証付くから
一年間に何回修理出しても値段一緒だもん。
456名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 23:58:47 ID:dfAsubHW0
ようは故障率が際立って高いわけじゃなくて
具合が悪くなっても修理出して使い続けるハード
ってことでもあるんだよ。
457名無しさん必死だな:2008/09/26(金) 23:59:39 ID:29aVwWf10
>>452
> 故障率30%→12%は、消費者購入後、修理に出した率
> つまり、工場検査をパスしたが、購入時点で故障していた初期不良率。

凄まじいゴミ箱だな。

PS3とは大違い。
458名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 00:01:02 ID:29aVwWf10
>>456
>ようは故障率が際立って高いわけじゃなくて

高いわ、アホw
歩留まり32%なんて工業製品として論外だ。
459名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 00:05:38 ID:dfAsubHW0
うちは1年以内に壊れなかったから>>452は嘘だな。
1年2ヶ月で壊れたぞ、どうしてくれる。

それでもサポートの対応で許せたけどな。
460名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 06:36:12 ID:iaOZ4vcw0
日本じゃ2%以上の故障率だと、噂に名高いソニータイマーも驚きの故障率なんだぜ?

>10%「まで」故障率落ちた!
>神サポート!
>サポートが一流メーカーのパソコン並!

頭沸いてるだろこいつら
461名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 07:05:56 ID:1St+4R2HO
>>452
つまり検査をすり抜けてしまう潜在的な不良品も合わせると、
生産数の80%が不良品って事か。
どんだけ保留まり低いんだよ…
462名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 12:04:19 ID:nbIWx/Z0O
ゲハスレの箱信者がPS3ネガキャン中にRRoDを発動→信仰放棄 狐狸庵先生の『沈黙』
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1222477662/
463名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 23:44:21 ID:QBIScVSbO
うそぉうマジかよ!
464名無しさん必死だな:2008/09/27(土) 23:53:43 ID:RcZ7xd3i0
>>462
わざとらしくて吹いたw
もうちょい旨くやれよと言いたい
465名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 01:21:54 ID:BTndllHZ0
モノを売るってレベルじゃねぇぇぞ!!!!!!!
466名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 01:38:44 ID:MDAaVlwdO
俺の知り合いは全員
「キムチ臭くて壊れるならたいらない」って言ってた
467名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 01:52:51 ID:d7wYDVapO
>>466
お前の友人日本語おかしくね?
類友?類友?
468名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 02:05:46 ID:MDAaVlwdO
地本のゲーム屋に「産業廃棄物(360)は入荷するときにもう壊れたので発売しません」って貼紙あったぞ
残念だったな
469名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 03:09:32 ID:SEy8dImw0
【カルト宗教】XBOX360同好会が結成!!! 〜会員募集中〜
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1222517191/
360「お願いですから誰か買ってください」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1221838073/
【Xbox360】Microsoft「日本人から独島を守れ!」韓国と組み反日活動を展開【これで三度目】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1219131668/
Xbox Live 『竹島』を拒否 『独島』は問題なし 3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1219221227/
糞箱信者涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

470名無しさん必死だな:2008/09/28(日) 23:49:13 ID:Xqakfz4CO
てか壊れやすいのは分かってるし
471名無しさん必死だな:2008/09/29(月) 00:29:10 ID:/1Rc/DQKO
故障前提ハードだからな
472名無しさん必死だな:2008/09/29(月) 00:57:29 ID:SLJaMlzq0
RODでマザー交換して帰ってきたばっかりなのに
今度はDVDドライブが死んだっぽい

確かに壊れる機械だわこれ。
ROD直後なので90日保証が発生しているので
それで治してもらえるかな。マザーまわりだけかなぁ。

ドライブが死んだのは多分このところライオットアクトで常にアクセス負荷が掛かっていたからかと。
473名無しさん必死だな:2008/09/29(月) 01:43:13 ID:bDhmC+Ht0
>472

90日?
474名無しさん必死だな:2008/09/29(月) 09:44:08 ID:SLJaMlzq0
>>473
修理から帰ってきたら
またおかしくなったら90日間はまた無償修理するお!って紙はいってたよ
475名無しさん必死だな:2008/09/29(月) 09:53:40 ID:IorHhfjO0
どっかかがイカれてること前提で、自分のマシンの癖を見つけて
うまく使っていかないといけないハード、どうやったらうまく読み込んでくれるのか?
いろいろ試してよく研究する必要がある。
476名無しさん必死だな:2008/09/29(月) 10:06:23 ID:n/Ayr4Xo0
そんな手間の掛かるハードはいらん
477名無しさん必死だな:2008/09/29(月) 11:34:55 ID:cusypUY90
皆そこそこ豊かな気分
そういう気分だけは与えている
実際は・・・奴隷のようにこき使っていようとも・・・!
478名無しさん必死だな:2008/09/29(月) 16:50:14 ID:H+rVlYU40
本来MSが掛けるべき手間と費用と時間を、ユーザーに肩代わりさせているわけで。

舐めた商売しとるなー。
479名無しさん必死だな:2008/09/29(月) 23:42:09 ID:D5YIFKuGO
まぁだから売れないわけだが
値下げしてやっとマシになったが
480名無しさん必死だな:2008/09/29(月) 23:42:35 ID:jc2RQILN0
PS3マジオススメ
481名無しさん必死だな:2008/09/30(火) 23:42:29 ID:DvI19XO+O
最早冗談に聞こえないから困る
360は冗談抜きに安物買いの銭失いだよ
482名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 00:04:06 ID:TRQZ1gTE0
だからといってPS3は売れない罠
483名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 00:58:50 ID:V2xOY5ML0
>>481
具体的に、何がどうして銭失いなのか解らんな。
360買うとソフト買いまくりで銭を失って
PS3かってもソフトがないから銭は失わないってことか?
484名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 01:31:26 ID:Yt6LWWBF0
本当にことばの意味が分からない人が居るのかw
485名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 01:41:13 ID:2F5Fk2LM0
日本人じゃないんだよ
486名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 02:18:06 ID:eT0yOv2Q0
さすが勃起す信者w
487タルちゃん ◆wa2AhV64/6 :2008/10/01(水) 09:10:12 ID:jn/cn4yb0
>>483
Xbox360はネットが有料だからって意味でしょう。毎年毎年永久に5000円ですからね。
逆にPS3なんてMMORPGも全て無料です。
数日前にはMMORPGのエンゼルラブオンラインがPS3で無料配信されたいへん好評です。
PS3は無料でインストールそして課金も無料。何もかも無料。
488名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 09:11:36 ID:Kxh5EAOI0
ホモまだいたんだ
489名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 12:05:49 ID:l4p5Bf+kO
俺のも故障した…
490名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 13:45:31 ID:G4cK+4MF0
マジで壊れやすい
491名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 13:50:54 ID:1nSOqZQAO
PS3持ってる人手ぇ挙げてぇ
492名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 13:53:00 ID:1H/qKG8DO
ALOはアイテム課金なんだから続けて遊びたいならアイテム買えよ
貧乏人ばかりだと鯖は放置になるしアップデートもバグ取りすらされなくなるぞ
確かあのゲームの月額一人平均は4000円程度だからな

アイテムも買わない貧乏人が増えるとくれくれ煩い乞食がゲーム内に増えて治安が悪くなる
まぁPSユーザーが増えるんだから当然の結果だが
493名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 14:10:58 ID:2TcBK7gP0
本体の故障もそうだが、ソフトの質も悪くないか?

オロチやカルドセプトにジャンラインとか、本来発売しちゃいけないレベルのバグや機能不足があるじゃん。
MSは審査してないのか?

簡単に開発出来るらしいが、その開発のしやすさが粗製濫造につながってる気がするぞ。
494名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 14:28:27 ID:F6UA8DJN0
発売されないソフトを待つより悪くない
495名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 14:45:33 ID:IxvQru7c0
360信者自体が欠陥。
496名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 16:01:45 ID:2TcBK7gP0
>>494
MGS4とFF13のことか?

ネガキャン凄かったよね。食べられないブドウをどこまで酸っぱくするんだろうと、見てて面白かったよ。
497名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 23:13:28 ID:ywF3inezO
MGS4のネガキャンは逆に逆効果
だって2ちゃんねるだけでネガキャンしたら
意図バレバレだろ
498名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 23:16:31 ID:xu46Frz70
>>493
製品版が何時までも出ないで、なおかつ体験版にお金を出して買うハードだってあるんだ
どっちもどっちだろw
499名無しさん必死だな:2008/10/01(水) 23:53:22 ID:ywF3inezO
ゲハ以外の360所持者はほぼみんな故障経験者なんだよな
500名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 00:23:42 ID:jn5RtjNr0
故障したけど無償保証だった
ゲーム出来ない期間は辛かったが3年保証は秀逸
501名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 13:41:57 ID:qpNNgTkg0
>>498
痴漢は常に「PS3よりマシ!」で全て片づくのな。

もっと箱の出来の悪さに憤慨したらどうなんだ?MSにいいようにカモられてんじゃねーよ。
ハードもソフトも不良品掴まされてんだからよ。
502名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 23:42:00 ID:/nNtpXhBO
ハードに関しては擁護出来る要素が無いしな
503名無しさん必死だな:2008/10/02(木) 23:44:52 ID:g40xhpAeO
サポートの対応はどうなんだ?実際
504名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 21:42:56 ID:vtsNWvHn0
68ぱーせんとw
505名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 22:05:58 ID:0aSPqhlAO
>>503対応はいいけど
修理に時間がかかるから
対応良くてもねぇ
506名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 01:28:05 ID:F+IMZxqN0
>>501の言うように壊れると知りつつ買う箱信者は癌だな
俺も任天堂のハード並みに頑丈にしろとは言わないがせめて5,6年は修理せずに
まともに動くような本体作ってくれれば安心して買ってもいいんだが
粗悪品だとわかって買うやつは箱360の品質向上を妨害してるのに気づいてないのか
507名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 01:40:19 ID:MZJwSu8dO
今日壊れた。
ってかマジック点灯した。

なんでこの季節に・・
508名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 01:43:25 ID:sWaDDxnSO
箱○は壊れたら速攻修理するが
PS3は壊れても放置すると思う
509名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 01:45:34 ID:gw+peKnyO
故障しないように作り直せないの?
510名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 01:46:20 ID:ujD0GTxB0
箱○の修理は壊れた所によって
だいぶ時間が変わるからな
DVDドライブ逝ったら3日
マザー逝ったら一週間
マザーと一緒に何かも巻き込んだ時は2週間ぐらいだな
俺はドライブしか壊れた事ないけどな。
初期型の癖にしぶといぜ。
ドライブ以外は聞いた話なので話半分でー
511名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 09:59:49 ID:B6tdbrpn0
相変わらず怖いなこのハードは。でも旧型だけど故障はしなかった(夏はしてないけど)
今は眠ってもらってる、うるさいから
512名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 10:09:47 ID:CWFIDhcw0
>>505
状況によるんじゃない?俺、4日目で修理帰ってきたし。ちょっと意外だったわw
513名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 10:29:25 ID:FdE3sFg20
>>509
修理コストの莫大な費用より、改善したハード出した方が早いと思うのにね
改善改善いってるけどまだ故障率10%台なんだろ、何故そうまでした立派なリコールレベルの欠陥品売りつづけるんだろ
514名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 14:24:15 ID:TaxVXhh90
一昨日やった時はなんも無かったのに
今日やろうと電源点けたら画面映らなくてワロタ
買って一年半で二回目の修理だ
515名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 16:18:32 ID:Zs213qAY0
俺も買ってから2回目の故障キタよ、今日。
電源入れたらリングのひとつが赤く光って ”E74 ”だってさ。
ちなみに去年の暮れに買ったバリューパックね。
まだ1年たってねぇのになぁ。
516名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 21:30:43 ID:SKbLCezDO
>>508こういう根拠不明な事を言うから
360信者は困る
517名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 20:26:41 ID:m/VSBYiFO
マジで脆いんだな…

ゲハで反論皆無って…
518名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 20:28:44 ID:7h7M2oDj0
俺は去年暮れ買ったけどまだ故障ない。
扇風機当ててるのが効いてるのかな?
519名無しさん必死だな:2008/10/05(日) 23:42:11 ID:m/VSBYiFO
それはかなりの欠陥品だね
520名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 04:05:10 ID:i2Hwg+lV0
MSエクスプローダーが故障してるなw
521名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 15:02:01 ID:JOGldfid0
負けハード糞箱
522名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 15:27:20 ID:RwsxqJPZ0
>>521
違うよ、負けじゃなくて

詐欺師ハード箱○
523名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 15:28:57 ID:JOGldfid0
痴漢キモヲタ
524名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 16:38:32 ID:PF+9nx3s0
てかPS3のソニータイマーはいつ発動するの?
初期型はそろそろ?
525名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 17:07:53 ID:RwsxqJPZ0
ソニータイマーって言うのは、
保障期間が切れたとたんに壊れる事を言う。
保障期間中は壊れずに、たまたま保障期間切れに
故障することが多かったことから付いた用語

初期型はもう2年たってるんだからとっくに保障期間過ぎてる。
したがって、今一斉に故障してもソニータイマー発動とは言わない。
526名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 17:17:30 ID:jmQqTNGH0
8割故障する程で黒字なら、マイクロソフトは
1000円以下で箱○を作っているかもしれない。

マイクロソフトは、異常なほど超低コストで生産可能な世界で唯一の製造メーカーになる。
527名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 17:17:46 ID:6Q7Rs5XB0
>>525
それはソニータイマーが故障してるだけだろw
528名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 17:58:46 ID:4fDoCclw0
>>527
それで何か不都合でもあるのか?

360ユーザーは故障しないと物足りないのかもしれないが。
529名無しさん必死だな:2008/10/06(月) 23:48:21 ID:f/ukJ8NjO
マゾ
530名無しさん必死だな:2008/10/07(火) 02:13:33 ID:vMF+eplz0
>>527
保障期間内に壊れる→保証が効く
保障期間後なかなか壊れない→問題ない

『ソニータイマーが故障してる』っての
はひねくれた褒め言葉にしかならんのよ
531名無しさん必死だな:2008/10/07(火) 05:26:04 ID:ky0q1KNw0
ゴミ箱
532名無しさん必死だな:2008/10/07(火) 05:35:57 ID:C7LkKFkv0
68%はさすがに言い過ぎだろう
533名無しさん必死だな:2008/10/07(火) 05:39:50 ID:UcnKGbmo0
過去に壊れた分は減らんのだから、故障率が減るって事はそれ以上に良品が多い事になる。

68%?が今じゃ普通の家電並みの故障率まで改善って事は、
最近のロットはPS3以上に極端に壊れにくくなったって事か?
534名無しさん必死だな:2008/10/07(火) 05:52:08 ID:vMF+eplz0
全部読めとは言わんが、せめて頭の10や20は読んでから書いて欲しい
535名無しさん必死だな:2008/10/07(火) 06:00:12 ID:LFwXqEt20
自分が持ってるスーファミと64まだ動いてるし
箱持ってる人はゲームの本体が壊れること自体が異常っていう感覚を持たなきゃだめだと思うよ。
値段も大事かもしれんが丈夫さが一番大事よ。修理してくれるって言っても3年たったらもうだめなんでしょ?
10年保障付けてくれるなら安心して買えるけど3年は短すぎると思う。
536名無しさん必死だな:2008/10/07(火) 06:05:15 ID:GEKHLdqv0
クソスレあげんじゃねぇ
537名無しさん必死だな:2008/10/07(火) 06:12:30 ID:sC+99af4O
>>535
スーファミ?64?
なんだそれ?
おっさんはすっこんでろよ
538名無しさん必死だな:2008/10/07(火) 07:09:08 ID:vNpAA7kw0
>>535
PSも、箱○もそうだがコストで無理しているので任天堂ハードに比べ故障率が高い。
意図して早期に故障させ買い換えを狙う商法もあるけどね。

誰もが知っているタイマーがこれとは
539名無しさん必死だな:2008/10/07(火) 07:09:56 ID:vMF+eplz0
>>535
負けハードを3年使うひとは超マニアしないないから問題ないだろ。
540名無しさん必死だな:2008/10/07(火) 07:20:30 ID:4SG2j5XZO
>>8
二ヶ月前に買って一ヶ月もたず壊れましたが。
541タルちゃん ◆wa2AhV64/6 :2008/10/07(火) 08:46:33 ID:Fn+LOSSF0
>>507
Xbox360は季節に関係なくよく壊れますよ。温度的に有利な真冬でさえみんなレッドリングになってますから。
1度Xbox360の基盤の画像を見てください。あの汚い「芋半田」を見れば熱の問題だけではない事が分かるはずです。
542名無しさん必死だな:2008/10/07(火) 08:54:27 ID:qBbJi+kM0
RRoDは無償修理だからまだいいけど、ディスクが削れる問題は怖いな。
それに関してはサポートでも認めてくれないし。
本体動かさなくても削れる時は削れるからね。置き場所が振動に弱かった可能性もあるが。

有償を無償にするために、毛布で包んで無理やりRRoD出してた人とかいたのは笑ったなw
543名無しさん必死だな:2008/10/07(火) 09:30:09 ID:431WP9VT0
100 名無しさん必死だな [sage] Date:2008/10/07(火) 08:36:44  ID:MBSy0zeL0 Be:
    どんだけ宣伝しても売れないものは売れない
    事故米おすすめとか言ってるようなもの
    だからマイクソ豚は巣に帰れ

たしかに360=事故米
いくら3年間の入院補償がついてるからって事故米なんか食いたくねーよな。
オマケに日本人には不評の長粒米だし。
544タルちゃん ◆wa2AhV64/6 :2008/10/07(火) 09:33:32 ID:Fn+LOSSF0
>>538
PS3は故障率0.1%以下です(ソース有り)
PS3の故障率が高いなんて捏造を書き込んでいると名誉毀損で訴えますよ !
>>538
とにかくこのスレでソニーさんに謝罪せよ ! (-.-#)
545名無しさん必死だな:2008/10/07(火) 09:37:15 ID:WpmzMHTq0
fableと一緒に買う予定なんだが、
正味の話どうなの?
546名無しさん必死だな:2008/10/07(火) 09:37:30 ID:vA9YbB7vO
ソニータイマーの方が怖いですよね(^ω^;)
547名無しさん必死だな:2008/10/07(火) 09:39:08 ID:ZLyYr1iNO
>>544
スレタイからしてソースの読み違いなんだが
その点についてどう思う?

あとお前 みんな って言葉大好きだな
548名無しさん必死だな:2008/10/07(火) 09:52:03 ID:vMF+eplz0
>>544はスレタイの内容には特に触れてないきがするが。
549名無しさん必死だな:2008/10/07(火) 09:54:02 ID:PpLYN9RL0
基盤実装のコンデンサとPLCCパッケージを半田槽で作るのにいもはんだになるはずねーだろ
550ルルル13 ◆z81gXHd6h. :2008/10/07(火) 09:57:04 ID:cZIVBKU+O
(´ω`).。oO…やはり平日の昼間になると箱に対する明らかな捏造叩きが活発になるね
実に不思議
551名無しさん必死だな:2008/10/07(火) 12:52:45 ID:m0Fu3NyzO
なにが捏造なのかわからん。
故障率が改善された明確なソースすら貼らないで捏造扱いするのが360信者。
552名無しさん必死だな:2008/10/07(火) 13:05:12 ID:J+xkn5Jr0
携帯ばっかだなこのスレ
553名無しさん必死だな:2008/10/07(火) 13:20:04 ID:Buf/MLZX0
捏造は360信者の得意技。
>>550みたいに平然と嘘を付く。
554名無しさん必死だな:2008/10/07(火) 18:26:19 ID:PiPdvDPc0
そりゃ、電化製品だからいつかは壊れるわさw
555名無しさん必死だな:2008/10/07(火) 23:48:11 ID:hna9yxKrO
つーか360所持者なら納得の故障率だろ
批判してるやつは持ってないか工作員
556名無しさん必死だな:2008/10/07(火) 23:54:41 ID:xIQGx8830
お仕事ご苦労様
557名無しさん必死だな:2008/10/07(火) 23:54:42 ID:YRb3TKJb0
>>555
すまん、痴漢の脳内世界は共有出来ないんだ。
PS3拝んでないし。
558名無しさん必死だな:2008/10/08(水) 01:25:10 ID:JXA0Xu7Z0
とりあえず故障率68%で決まりなのかな?
なにも数字付きの反論ソース出さないってことは360ユーザーも認めたってことでいいのかね?
559名無しさん必死だな:2008/10/08(水) 02:52:25 ID:Ir/PPCk80
認めたも何も、メーカー公式の数字が外に出ない限りユーザーに%単位での故障率なんてわからんだろ。
560名無しさん必死だな:2008/10/08(水) 06:07:07 ID:6lV1ZZ5X0
ゴミ箱
561名無しさん必死だな:2008/10/08(水) 18:13:13 ID:Y74vPd5L0
50パーセントを超えてるのかよw
562名無しさん必死だな:2008/10/08(水) 23:41:10 ID:j53yVZ5pO
>>557Xbox360竹島NG問題
563名無しさん必死だな:2008/10/09(木) 05:40:03 ID:VqcA1LW+0
【XBOX360】故障率 脅威の68%
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1220954155


こんなゴミ買うやつってマジで知的障害者くらいじゃね?
564名無しさん必死だな:2008/10/09(木) 17:52:18 ID:a0yKA4b10
RRoDって無条件で無償修理で現行ロットと交換になるのか?
格安でRRoDの本体入手してMSに送れば格安で完動品の360が手に入るって事?
565名無しさん必死だな:2008/10/09(木) 23:55:34 ID:gVhMi2qNO
頑張ってお得感出さなくていいよ
566名無しさん必死だな:2008/10/10(金) 00:02:32 ID:a5i6Mb39O
>>558
最新の故障率のソースを出せよ。
話はそれからだ。
567名無しさん必死だな:2008/10/10(金) 02:12:09 ID:8/OWnVKA0
誰も出せないから68で確定で良いよ
568名無しさん必死だな:2008/10/10(金) 22:35:24 ID:nlmBkScNO
まぁしゃーないわな
569名無しさん必死だな:2008/10/10(金) 22:50:59 ID:VfaOj/Fu0
>>564
現行ロットというか現行ロットからHDMI端子を省いた基盤
初期型はガワにHDMIの穴あいてないからね。
570名無しさん必死だな:2008/10/10(金) 23:44:37 ID:oMw0H7cn0
今日のビックカメラのゲーム売り場

ttp://www.imgup.org/iup705893.jpg
ttp://www.imgup.org/iup705889.jpg

571名無しさん必死だな:2008/10/10(金) 23:46:42 ID:KLmkjpG20
んじゃ故障率68%確定で異論なしってことでFAですな。

とうとう360ユーザーも故障率68%と認めちゃったよw
ageておくわw
572名無しさん必死だな:2008/10/10(金) 23:47:19 ID:3PSgdqA60
>>570
よく見るとRRODじゃないな
しかし縦置きで展示するとは……
573名無しさん必死だな:2008/10/10(金) 23:49:06 ID:Aif256+t0
旧型購入してから一年半。
ビックの延長保証入ってっけど今の所出番無いな…
574名無しさん必死だな:2008/10/10(金) 23:53:16 ID:nlmBkScNO
インアンまじおすすめ
575名無しさん必死だな:2008/10/10(金) 23:58:09 ID:XaHVzzrH0
>>564
情報弱者じゃなければすぐに修理に出すから
まず完品RRoDの奴は手に入らん
シールが剥がれてる奴はダメ
576名無しさん必死だな:2008/10/11(土) 00:00:06 ID:KLmkjpG20
>>574
あんなボリュームも中身もないクソゲすすめるってどうなのよw
577名無しさん必死だな:2008/10/11(土) 00:01:00 ID:IUcg86Eg0
>>570
HDDの取り付け不良じゃね?
578名無しさん必死だな:2008/10/11(土) 00:01:41 ID:bgnsgwrF0
最近、故障ってあまり聞かなくなったよな
579名無しさん必死だな:2008/10/11(土) 00:04:50 ID:ikqcOCNF0
ファルコン改は壊れにくいだろ
初期のXENONに比べたら
消費電力もps3より少ないし
580名無しさん必死だな:2008/10/11(土) 00:30:19 ID:Zo86AE650
>>577
もしくは、HDD自体の故障。
ttp://support.microsoft.com/kb/917874/ja
581名無しさん必死だな:2008/10/11(土) 00:53:08 ID:5D+TCGN10
勃起信者って未だにwindows使ってそうだな…
582名無しさん必死だな:2008/10/11(土) 05:45:18 ID:6mOEgpTbO
>>570
何より店員がこれで1日ガン無視放置なのが問題
583名無しさん必死だな:2008/10/11(土) 09:29:42 ID:zu/eV97e0
>>570
プレゼンでもフリーズしよるからなw
584名無しさん必死だな:2008/10/11(土) 10:10:20 ID:YUe/IgfQ0
>>582
360の特性が良く分かるから良いじゃないか
特性「壊れやすい」
585名無しさん必死だな:2008/10/11(土) 21:51:28 ID:HIOUojWPO
壊れやすいのは事実だしな
586名無しさん必死だな:2008/10/12(日) 19:28:50 ID:gBeCs1NW0
すごい故障率
587名無しさん必死だな:2008/10/12(日) 23:53:23 ID:2zMeP8aqO
しかも並大抵の脆さじゃ無いからな
588名無しさん必死だな:2008/10/12(日) 23:57:21 ID:LFJ5VcCx0
HDDインストが可能になるけど、それによってHDDの故障が増えるってことはないかな?
まぁHDDが原因の故障はあまり聞かないから大丈夫だと思うけど
589名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 00:00:05 ID:MQZpx6Em0
ほんと、しつこいな戦士は。PS3総合でおとなしくしてろよ
590名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 07:25:25 ID:wXuUOj6jO
あげとく
591名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 07:39:22 ID:/0QEPTZ6O
ダッチはネガキャンしてないでPS3のオススメしろよ。
何でやらないんだ?
オススメするほどのものじゃないのか?
592名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 08:06:22 ID:uKZA6a980
ここは、360の故障率の実態を追跡するスレです。
PS3の話題を出すことはスレ違いです。
さて、PS3に対して故障率350倍のガラクタ買う奴ってどう思う?
593名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 08:14:53 ID:SGSRVR75O
>>592
どこの誰とも知らん奴のリーク(笑)が実態ですか
リーク大好きなどこかの人達みたいですね
594名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 13:02:16 ID:zVjkdVB+0
箱信者は不買運動しろよ
MSを甘やかして壊れるのに買うから結局こういう物しか作れなくなるんだよ
正直PS3がもう終了しそうだし壊れさえしなければ箱○を買うって人は潜在的にかなりいそう。俺もその1人
595名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 13:16:06 ID:/0QEPTZ6O
>>592
ネタスレで頑張ってる痛い子が居るな。
>>594
今の故障率のソースはない。
欲しい時が買い時。
596名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 13:18:59 ID:lF3yf36CO
いろんなハード買ってきたけど故障したのは箱○が初めてだったな
ゲーム機としての満足度はハンパないから翌日には買いなおしたけど
597名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 13:51:09 ID:zVjkdVB+0
>>595
今はもう68%って数字はないかもしれんが
それでも故障率は断トツだろうよ。1,2年使えば必ず1回は故障しそう。
そうじゃなきゃあまり売れてないのにみんな故障した故障したって言わんよ。故障した人専用のスレもあるみたいだし。
なんつうかね俺は期待してるんだよ。決して叩いてるわけじゃないそれだけはわかってほしい。
598名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 13:52:43 ID:pFa2Wggo0
糞箱ユーザーは在日率も68パーセントだからちょうどいいんじゃない?
599名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 13:54:45 ID:/0QEPTZ6O
>>597
なるほど。
しかしソースもなく煽るだけの奴もいるわけだ。
たとえばソニータイマーなんてのも元々根拠がないわけで。
600名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 13:56:11 ID:/0QEPTZ6O
>>597
な?言ってるそばから>>598みたいなバカが沸くわけでw
601名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 13:56:22 ID:SGSRVR75O
>>597
しそう
みたいだし
大層な判断素材で、因みに俺は二台持ってるが故障したことねーな
602名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 13:56:25 ID:wVhj0cZx0
>>592
PS3そのガラクタ以下の売上げなんだってなw
603名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 13:57:11 ID:SGSRVR75O
>>599
ソニータイマーこそソニーが認めてるぜ?
604名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 13:57:42 ID:wVhj0cZx0
これがPS3の信頼性 箱○なんて話にならんw
ttp://www.ps3-fan.net/bbs/viewtopic.php?t=705
605名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 13:59:25 ID:kL2YBH100
結局安い物買って損する
修理にだしたときの予備も買わないといけないから
606名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 14:04:16 ID:2rHdjFzp0
MSにはぜひ「Red Ring of Death」ってタイトルの
硬派なガチムチFPSを作って欲しいな
607名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 14:13:45 ID:/0QEPTZ6O
>>603
言われてる事は承知しているだろ?
608名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 14:41:20 ID:gMdWjtoq0
日本人に被害者は少ない 知られてないもの
609名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 20:16:50 ID:GgTQ8gf20
赤リング3が出ると本体にその履歴が残るって聞いたけど
1年前に一度出ただけでも無償修理してもらえるの?
610名無しさん必死だな:2008/10/13(月) 20:56:49 ID:WeIistdxO
>>603
MSは故障対策費用1200億位出したよな

PS3事業の赤字三分の一を超えるな
611名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 00:43:53 ID:5XSY/Ji/O
あげ
612名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 00:47:58 ID:gegAdQBb0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1223904955/
やっぱり壊れまくるんだな
おい!糞箱痴漢PS3マジオススメって言えよ
そりゃ糞箱なんてオススメできるわけねーからな
613名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 00:50:05 ID:dZHkgaJu0
360の修理って3日で届く?
614名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 00:51:16 ID:P9YaEe8H0
ソニータイマーにはかないません
615名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 00:51:24 ID:YSUHnclp0
壊れても無償修理だぞ?
ソニーは金掛かるけど
616名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 00:53:31 ID:Y1hIUaz1O
レッドリングは使いすぎが原因、一日普通に休憩しながらなら点かない
だから見ろよ
ゲームショップの箱○試遊台はレッドリングほとんど点いてるだろ?
617名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 00:57:10 ID:P9YaEe8H0
毎日使っても壊れねーよw
掲示板だからっていい加減な事かいてんなよ?
618名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 01:00:25 ID:P9YaEe8H0
毎日使おうが使うまいが壊れる物は壊れる
それはXbox、PS3関係ない
619名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 01:00:59 ID:gegAdQBb0
確かにゲームショップにおいてある糞箱レッドリングになってること多いな
またかよと苦笑いしてしまう
620名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 01:03:10 ID:gegAdQBb0
やっぱり糞箱の故障率を考えると糞箱ユーザーもPS3をマジオススメするしかない気がする
糞箱なんてマジオススメしたら故障しまくりで大変なことになるからな
確かにPS3マジオススメしてる糞箱ユーザー見てるとかわいそうになる
621名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 01:04:36 ID:P9YaEe8H0
>>620
PS3マジオススメ
622名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 01:04:42 ID:dQl28+k10
元気だな ゴミステ信者
623名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 01:07:41 ID:gegAdQBb0
>>621
おっ!素直になったな
624名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 01:08:33 ID:5XSY/Ji/O
360は設計ミスって開発者自身が言ってる
625名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 01:11:02 ID:P9YaEe8H0
それは以前の話
情弱が
626名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 01:12:21 ID:gegAdQBb0
うむ、故障率高すぎる糞箱買う奴は情報弱者
糞箱BOYも認めるしかないようだな
後20回PS3マジオススメと言え
627名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 01:13:25 ID:YSUHnclp0

Xenon(ゼノン)……初期型
Xenon(ゼノン)……中期型 HDDサイドのメッキ処理の省略・底面や上部、コントローラー灰色部ラメ処理の廃止
Xenon(ゼノン)……後期型GPUヒートシンク追加+CPU/GPUチップがはんだ以外でも固定化
Opus(オーパス)……Xenon修理専用、HDMI端子が無い事以外はFalconに準じた内容
Zephyr(ゼファー)……HDMI端子追加+GPUヒートシンク追加
Falcon(ファルコン)……初期型CPUが65nmに変更+ACアダプタが175Wに (ものによっては203Wもあり)
Falcon(ファルコン)……後期型メモリチップ数半減+さらに消費電力減少 米で発売済みの60G版がこれ ←今ココ

Jasper(ジャスパー)……2008年秋? GPUが65nmに変更+さらに消費電力減少?
Valhalla(ヴァルハラ)……2009年〜2010年? CPU・GPUともに45nmに変更・統合?
628名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 01:17:31 ID:BUnK/0aS0
>>616
だから家の箱○は壊れないんだな
629名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 01:21:45 ID:P9YaEe8H0
まぁこんな事頑張ったって現実は変わらないぜ?
夢みてろ
630名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 01:35:38 ID:6Jyt0kXz0
そうだよな、360は絶対PS3を超えられないな
631名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 01:39:55 ID:YSUHnclp0
自己暗示するなよw
632名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 01:53:41 ID:D16tlgreO
買わなくてよかった
633名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 11:47:27 ID:2Xo4ZH9J0
糞すぎる
634名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 12:53:42 ID:5XSY/Ji/O
あげとく
635名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 14:04:30 ID:VKAge7G10
壊れる箱は普通の箱
壊れない箱は異能生存体
636名無しさん必死だな:2008/10/14(火) 23:53:05 ID:gYOwRmeqO
マジでボロいからなぁ

637名無しさん必死だな:2008/10/15(水) 16:18:27 ID:3V42RzIX0
ドンだけ高い故障率だw
638名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 04:33:43 ID:IYgiQWAp0
これWiiみたいなライト層に受けるゲーム機だったらどうなってたんだろうな
ああいう人達ってサポセンに電話もせずにそのまま眠らせそうだがw
MSはこの故障=修理&交換の費用って年間どれくらいかかってるんだろう?
相当な額だよな、リピーターも多いし
639名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 07:08:21 ID:bhCPCjx2O
年間は知らんが
対策費用は1000億以上計上してる
これ故障対策の為だけの予算だぜ
640名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 07:11:09 ID:F9F3XG1Y0
爆音DVDとGPUをくっつけて配置したらそら熱で壊れるよ
641名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 07:21:55 ID:0THIQz4G0
故障率30%って
642名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 08:11:03 ID:z31oq2UH0
643名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 08:13:08 ID:z31oq2UH0
644名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 08:14:48 ID:z31oq2UH0
645名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 08:16:28 ID:z31oq2UH0
646名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 08:18:01 ID:z31oq2UH0
647名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 08:21:18 ID:z31oq2UH0
http://ameblo.jp/tottokotama/entry-10040930672.html

故障率高くでサポートも糞
「SONYが認めなければ故障ではない」

ヘドがでるわ
648名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 09:23:56 ID:4o8psdaG0
また、ソニーの方に気を逸らそうとして。


先生「宿題やってこなかったのか!」
痴漢「だってソニー君だって宿題わすれてるよ!」
先生「そんなこと関係あるか!」

というやり取りは小学校低学年で済ませておけよ。
649名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 12:41:07 ID:s5XXZuhDO
北米では故障率10%以上のものはリコール対象となる。
しかしそれは輸入品のみ。
国産にはそういった規制がないおかしな国。
650名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 13:30:22 ID:XfdXENPe0
651名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 13:35:17 ID:cLJxQGQCO
>>650
すでに1244億円を修理にあててるのに
いくらむしり取ろうとするんだろうな、米国はえげつないわ
652名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 13:42:47 ID:z31oq2UH0
小売の逆襲が始まる
http://jun.2chan.net/31/src/1224131636062.jpg
653名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 13:49:28 ID:GnGIXx+Y0
>>650
俺も360買って訴訟に加われば1億円くらいもらえるかな?
654名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 13:51:20 ID:xnNG2bp10
>>652
必死乙
>>653
無理でしょ。我慢するしか。
せめてマイクロソフトポイントでもつかんかね。
655名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 13:55:09 ID:hPfLaq5X0
皆そこそこ豊かな気分
そういう気分だけは与えている
実際は・・・奴隷のようにこき使っていようとも

さすが日本人わかってるね耐え忍ぶ志
656名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 13:59:22 ID:C8nFiLjT0
日本ではあんまり売れてないし
問題になってないけど、まさかの
スタンダードハードになったら阿鼻叫喚だなw
657名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 14:13:24 ID:9z8RTOQB0
>>650
えっと、
真面目な話アメリカ社会は訴訟社会だから。

WiiもPS2も訴訟されてるよ
知らなかったの?
http://japan.cnet.com/blog/0039/2006/12/18/wii_7524/
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1053254768/
実はこういうのって珍しくも何ともなかったり
658名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 14:14:58 ID:1hXtPcEI0
ついにXbox360の故障率の高さでマイクロソフトが集団訴訟を提起される
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1224131655/



集団訴訟開始されましたww
欠陥品をありがたがる馬鹿どもおめでとう
名実ともにおまえらホンモノの馬鹿になったねw
659名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 14:41:44 ID:XAVXsA8R0
>>647
お前の方がよっぽどヘドが出るわ! ゲロ!! 糞!!!
660名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 20:55:15 ID:bhCPCjx2O
脆いな
661名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 20:58:13 ID:St9UFths0
故障率と欠陥率が別もんだと分からない奴が多いよなあ。
662名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 20:58:45 ID:oE/S2NEb0
>>658
訴訟が勝ってから言えば?
多分、訴訟は受理さえされないと思う
663名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 21:08:05 ID:vcwhfVfO0
今更PSPの□ボタンについて叩いてるようなモン
どこまで過去に逆行するんだよw発売三ヶ月前ってwww
664名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 21:09:34 ID:n7xF/1NG0
存在自体が不具合なPS3
665名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 21:10:06 ID:L+raz9fNO
余程の情弱じゃない限り故障しやすいのは知ってるわけだし、それを承知で使ってる。
訴訟とか言ってるけど、「こんにゃくゼリー食ったら喉に詰まって死にかけた。責任とれや。」っていうのと同じぐらい悪質だろ。
666名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 21:12:20 ID:uow0hGQTO
日本の痴漢ボクサーはゲイツの犬だから文句言わないだろう
667名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 21:14:13 ID:vcwhfVfO0
>>665
猫で電子レンジに入れて死なせて電子レンジの製造会社訴えるような国だぞ?
668名無しさん必死だな:2008/10/16(木) 21:14:50 ID:yYsyTv3nO
わんわんお
669名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 03:15:29 ID:2MYFDrCn0
>>665
アメリカにPL法あるのかしらねーけど、一般小売に
普通に並んでてその言い分は通用しないぞ。ましてやコンセントプラグに繋ぐ
機器だしね。
670名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 04:43:25 ID:KaBu3v6zO
>>665全然違う
こんにゃくゼリーは事故発生率が餅より遥かに低い

しかし360故障率はWiiより遥かに高い

発生率が違う
671名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 10:39:25 ID:AjNVHQ3I0
故障しやすいことを知っていて、それに対する注意喚起もせずに売っていた
これは消費者を騙していることにあたる。
672名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 14:10:01 ID:Nnc5rMKT0
罪悪極まりないな
673名無しさん必死だな:2008/10/17(金) 22:41:17 ID:KaBu3v6zO
しかし訴えられた
674名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 00:12:30 ID:kxCHE/r4O
もしMSがゲーム業界の覇権を取ってたらと思うと寒気がする
675名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 00:43:49 ID:DlUlCjXb0
>>650
へー撤退フラグねぇー
ちなみに
SCEの資本金 19億3,300万円(2005年8月)
MS の時価総額は、約2812億ドル(約33兆円 世界3位)(2007年10月)
である。
あれ?あれあれあれ?



676名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 00:59:34 ID:PgxJlFbK0
何言ってんの・・?
677名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 01:14:32 ID:KGWXpVnRO
>>665
お前、頭大丈夫か?!ちょっと本気で心配なんだが…。
あれだけの不良ハードを垂れ流したメーカーよりも、不良品掴まされて訴えた消費者の方が悪質だとかマジで引くわ。
しまいにゃ故障率を知らずに購入したヤツは情弱とか気でも狂ってるとしか思えない。
678名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 08:37:00 ID:TVbnDm0U0
60パーセント
もうしゃれにならねーな
679名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 09:08:45 ID:Qu2BQ4skO
>>667
それ嘘。
「ウチの国の訴訟はそれぐらい酷い有り様」というブラックユーモア。

>>678
故障率と保留まりの区別もつかない情弱乙。
680名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 11:37:38 ID:g+sKiXsu0
>>679
歩留まり4割以下の製品なんて買いたくないぞw

残り4割もじきにぶっ壊れるのが目に見えている。
681名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 11:40:08 ID:g+sKiXsu0
>>675
それが事業の継続性と何の関係がある?

品質問題を起こすと、メインの事業のイメージまで悪くなるんだがw
682名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 11:41:03 ID:6j/4IkM60
PS3はもうどうしようもないんだよ
360叩いてでストレス発散するのはやめて頂きたい
683名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 11:45:15 ID:Qu2BQ4skO
>>680
そんなんじゃ電子機器なんて買えないぞ…
大画面液晶やCPUなんて酷いもんだ。
684名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 13:37:51 ID:br7G/Jj80
3割り4割りは当たり前〜
685名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 13:38:57 ID:GyG1fWQ0O
287:名無しさん必死だな :2008/10/18(土) 13:25:56 ID:y1cY2pSd0
ttp://up3.viploader.net/pic/src/viploader816704.jpg
akibaヨドバシいったら箱○本体展示している場所が・・・

右側に近づいてみたら
http://up3.viploader.net/pic/src/viploader816706.jpg

http://up3.viploader.net/pic/src/viploader816708.jpg

ふざけんな!
686名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 13:48:54 ID:PFehAhzZO

不具合隠蔽して1年間売り続けたのは凄いな。
これが噂の米国クオリティーってやつですね。


687名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 13:57:44 ID:mZn1yq9B0
>不具合隠蔽して1年間売り続けたのは凄いな。

それ何ってVAIO?

2007年5月から2008年7月に製造されたVAIO TZシリーズに製造上の不備があり、
異常発熱および外装が変形する恐れから自主回収・修理をおこなうというものでしたが、
ソニーは昨年8月に問題の発生を把握していながら一年以上にわたって公表を怠っていたことが分かりました。
この間に発生していた過熱事故は世界で209件、国内83件。うち負傷事故(軽い火傷)は7件、国内5件。
http://japanese.engadget.com/2008/09/05/vaio-tz-44/
688名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 14:15:11 ID:pkYAb1zt0
VAIOじゃなくて360のことじゃないの?
689名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 14:30:57 ID:AZzyi7AF0
これまじかよwwwww

>クアドラントが1つだけついてエラーメッセージが表示されるんだけど、これが「E74」。
>この故障報告、けっこうあがってるようだけどこれがどういう意味かと言うと、つまり、これ実は「リングオブデス」デース。
>少し前にマイクロソフトは赤リングが3つついたら3年間保証(無償修理)ということを
>発表したんだけど、これに前後して発売されたり修理を受けた本体には、
>赤リングが3つ付かないで「E74」と表示されるように修正したらしい。
>うちの本体は初期型だけど電源の異常で一度修理に出した事があるんでたぶん
>そういう修正をされた本体ということになる。
>このため、症状はリングオブデスなんだけど「リングオブデス」じゃないから有償修理という
>ムカっとくる状況になってる。このように「リングオブデス」にならないと保障されない

http://forzaxbox360.blog56.fc2.com/blog-entry-895.html
http://s01.megalodon.jp/2008-1018-1428-42/forzaxbox360.blog56.fc2.com/blog-entry-895.html
690名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 14:52:40 ID:+bLqC75a0
>>689
嘘に決まってるじゃんw


赤1が電圧不足かシステムエラー、赤3が起動自己診断コケ。
当たり前だけど赤ランプって故障じゃなくて、異常検出な
逆に言うと、完全に故障してたらそもそも赤ランプ付かない。

高熱や電源不足、ファーム破損から単にケーブル挿さってなくてもなる
でも大抵はコンセントのタコ電直したり、換気、設置位置変えると治る。
PC使ってると年に1〜2回フリーズするでしょ。あれと同じ。
箱○はレッドリング率高いとか言うけど、単に自分の環境に敏感なだけ。

勿論、ドライブ故障やファーム破損、ファン摩耗、グラボ焼けだと当然修理に出す必要がある
ちなみに赤リング出なくても無償修理してくれるそうな
691名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 19:19:42 ID:7dpHDNEn0
>>685
こりゃ傑作だw
692名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 20:29:06 ID:qrDzlcbo0
>>685
この前大阪のビッグでも3台ある箱のうち二台がRODで残り一台は外人が遊んでたw
693名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 21:50:22 ID:CiMznjrU0
360で得た利益全部吐き出せって要求が通ったらいくらなんだw
694名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 22:11:12 ID:COIC+4zq0
この時期PS3買う奴が情報弱者なら

この時期Xbox360買う奴は寄付が大好きなMSマンセー人間だな

おっと、こんなこと言ってたらゲームの情報強者様に叩かれてしまう
695名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 22:35:18 ID:hcftXBO0O
ごめん。
意味分からん。
696名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 22:42:21 ID:gNffO6VDO
情報弱者かどうかは知らんが
>>691>>692のために言っておくと

その画像はネタ画像。

ヨドバシアキバは
箱のソフト売り場大拡張してる。

前にPS3のソフトがあった棚が
箱のソフトの棚に置き換わってる。

だいたいPS3が1棚両面で箱が3棚の両面くらい。

当然試遊機も動いてる。

PS3の試遊機が箱の売り場のど真ん前にあるのが
テラシュールでしたwww
697名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 23:16:28 ID:r1ocSLt80
>>696
写真撮ってうpしてくれ
698名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 23:46:30 ID:B/69iLenO
故障で裁判沙汰ですね
699名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 23:50:51 ID:Bo76vGzIO
>>690
本当の話だよ。嘘だと思うなら箱○総合スレできいてみ
700名無しさん必死だな:2008/10/18(土) 23:59:38 ID:gNffO6VDO
>>697
どれの?
売り場の大きさが分かれば良いのか??

明日は行く用事が無いから
できれば自分で確認するか
誰か信用できる人に頼んでもらえると大変助かるのだが。

書いてる内容が信用出来ないなら
アキバなんか行くヤツ幾等でも居ると思うから
そっちにお願いしてもらえないかね。

つーか
これの元ネタ、速報スレのなんだが
もしかして本気で信じてるのか?
701名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 10:38:52 ID:l73op2BI0
>>696
>箱のソフト売り場大拡張してる。

ヨドバシアキバはエスカレーターの広告をみてもらえば分かるが、
ゲイツマネーでヨドバシの広告スペースや販売スペースを
買ってると思われる。
国内最低売上のハードをWiiやPS3よりプッシュする理由を考えてみw
702名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 10:55:44 ID:H5Us89Yr0
511 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2008/10/19(日) 10:50:10 ID:09qgGTEo0
ヨドバシアキバの広告はかなり前から。
表の液晶でも360だしてるし。
それでも販売スペースはずっとせまかったし、冷遇されてる感じだった。
試遊台も壁設置のPS3とちがって、人目につかないとこに設置されてるしね。
それ考えると、広告と販売スペースって、全然繋がってなかったと思うんだよね。

今、スペース拡張されてるのかは知らないが、
ちょっと前からMSの販売員みたいなのが常駐するようにはなってた。
703名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 11:20:29 ID:PDPrAupu0
PS3だって頑張ってるんだから応援してやって

ソニーがPS3切り捨てたら
マイクロソフトのXbox360に次世代ゲーム市場握られるってこと
本当に理解してるのかね?
家庭用ゲーム市場までPCケーム市場みたいになるぞ……
704名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 11:34:07 ID:zxCCgUgpO
>>701
360が有利になるとゲイツマネーで動いたって邪推は飽きました。
705名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 11:46:38 ID:EsXvCyV/O
故障率はしらんけど、
PS3のピアキャス配信者が
「やべぇPS3熱くなってきた冷やさないと」

とか行って定期的に水の入った
ペットボトルを冷蔵庫から取りに行くのはどうにかならんの?
初期型20GBらしいけど、そんなハードみたことねーよ。
706名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 11:49:08 ID:NU4oKOevO
昨日近所のTSUTAYA行ったら
今まであった箱○コーナーが
丸々無くなっててワラタ

なにげに穴場だったので重宝してたんだがorz

やっぱ近くにゲオが出来たのが原因なんだろうな…
707名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 14:26:55 ID:BPzE92MS0
タイトルで負け
グラで負け
オンで負け
ロードで負け
売り上げで負け
騒音で負け
本体価格で負け



昔の故障率でしか叩けなくなったゴミ箱PS3信者・・・・・・・カワイソスグルwwwwwwwww
708名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 14:28:24 ID:BPzE92MS0
タイトルで負け
グラで負け
オンで負け
ロードで負け
売り上げで負け
騒音で負け
本体価格で負け



昔の故障率でしか叩けなくなったゴミ箱PS3信者・・・・・・・カワイソスグルwwwwwwwww
709名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 15:00:22 ID:+jjxmxtX0
故障しすぎで裁判に訴えられる爆笑箱360w
710名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 17:32:45 ID:ZOiwqqrF0
寄生虫キムチ箱 さすが
711名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 19:31:26 ID:Bjmuk7RY0
故障率高くても買う信者ってゲイツにとっていいカモだよな
712名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 19:38:49 ID:hkiwRhu+0
713名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 20:17:20 ID:Bjmuk7RY0
沢山貼ってもまともなソースが一つもないですね(笑)

MSは故障の対応に慣れちゃってますもんね(笑)
714名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 20:22:34 ID:gzj6hGjeO
>>711
カモって言うけど、RODの対応はMSの自腹だぜ
それに、ユーザーが払った金の分楽しめてるんだから問題ないだろう
むしろカモにされてるのは、ゲームが出ると言われて
糞高いハードを買わされたまま放置されてる
どこかの戦士では?
715名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 20:31:25 ID:B+WT4AnJO
赤リングが怖くてゲームに集中できない箱○
716名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 20:32:53 ID:hkiwRhu+0
PS3の故障もすげえな これで4万とかふざけてるな
717名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 23:23:41 ID:qBj3aQGG0
ついに集団訴訟されたのかwwwwwwwwwwww
糞箱信者顔面レッドリングwwwwwwwwww
ホラーゲーやってても本体故障の方が怖いんだろ?
凄いハードだなおいwwwwwwww
718名無しさん必死だな:2008/10/19(日) 23:40:48 ID:QLcc0cWhO
定期的にPS3叩きするやつがいて笑える
719名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 00:17:33 ID:odHY0bHR0
せめてプレゼンでフリーズすんなw
720名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 12:48:32 ID:DX9/WyVV0
医者「360さん、体脂肪率68%では太りすぎで心臓に負担が掛かります。食事制限をされるべきですよ」

360「GK乙!PS3だって体重100kgあって着られる服がないというのに!」

医者「PS3さんがどうとか関係ないでしょう?
      それにPS3さんの体脂肪率は0.3%で、筋肉がついてて重いんですよ。あなたは運動しても
      すぐにバテちゃうでしょ?」

360「戦士プゲラw たとえ病気になっても入院保障で入院費無料!すぐに治る!保証無しのPS3はカワイソーだねーwwww」

医者「(ダメだコリャ。心療内科を紹介したほうがよさそうだな)」
721名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 15:05:06 ID:gZOj//c4O
まぁゲハ民じゃ無きゃ故障率までは擁護しないよなぁ

722名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 16:43:15 ID:zr6v86W20
360サイコ
723名無しさん必死だな:2008/10/20(月) 22:57:26 ID:gZOj//c4O
故障率は確かに最高に高いよな
高いだけに他界しやすい
724名無しさん必死だな:2008/10/21(火) 16:03:12 ID:azi3x26iO
訴訟起こされたら一気に過疎ったな
流石に社員も焦るか
725名無しさん必死だな:2008/10/21(火) 16:12:19 ID:Qhep7XRp0
206 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2008/10/20(月) 14:04:09 ID:cp3pl6800
熱と紙工作な。
やっぱ目に見えて冷えていくのを実感、じゃあないよな…

いや工作ってのは厚紙か、空の牛乳箱2つ位でできる物なんだ
要はエントツ、以下はより簡単な牛乳箱式で横置き対応

まず一個は後ろの排気口を包むように加工、煙突穴を上に開けとく
この穴はもう一つの牛乳箱を立ててつけるのでH型に切ると便利
こいつは360の煙突基部で、まだつけない

次にもう一つの牛乳箱は底を切って、四角い筒にする 煙突本体な
先に加工した360本体用の小さい牛乳箱の上の角穴(H切り)に
テープで付け、できあがった煙突ユニットを360排気口に付けて完成

厚紙で作ったけど、真夏の熱引きが早かった。上にゆるゆる排熱な。
もう少し細くて円柱だと効果が上がるはず。煙突が長すぎるとダメ

あと工作下手やカッター使った事もない奴はやめとけ。責任は誰もとらん
726名無しさん必死だな:2008/10/21(火) 16:12:51 ID:Qhep7XRp0
222 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2008/10/20(月) 14:44:00 ID:cp3pl6800
>>219
あば、あばばばーっw


いやあわててもないし、異論反論おkだよ
考え方は人によって違うし。より良くしたい一例な
確かに不格好だw
ふさぐ訳じゃなく、牛乳箱煙突を上から覗くと360本体の排気口が見える
ゲーム中は真上に排気してる。
不思議な事に、360本体の底があまり熱くならないメリットがある訳でな
明らかに違うのでまあ、カキコしたんだが
727名無しさん必死だな:2008/10/21(火) 16:13:29 ID:Qhep7XRp0
234 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2008/10/20(月) 15:27:14 ID:cp3pl6800
写真うpしたいが今は別の所で自営業というものをしてる訳でな
  ロ
□ロ―
↑こんな感じで、横置き360を横から見て、立て置き時の底側の絵な
大箱が360、小さい箱が牛乳箱2コ、右の横棒がケーブル。
フォントが違うのでAAずれあったらスマソ

煙突は紙箱でほぼ牛乳箱1リットルと同じ大きさだったのでそうカキコ
ペットボトルだと筒形なのはいいが凹凸ありすぎ
トイレットペーパー芯だと細すぎて短か杉で意味ない
728名無しさん必死だな:2008/10/21(火) 16:14:03 ID:Qhep7XRp0
箱○ユーザーってのは排気塞いで故障したと騒いでるのか?
729名無しさん必死だな:2008/10/21(火) 16:46:47 ID:U+j7kwYP0
696の嘘つき!というか箱○信者ってほとんどこんな奴ばかりなの?
昨日、ヨドバシアキバに行ったけど、全然360の売り場拡大してないじゃん
数ヶ月前と同じいつもの通り、奥の配置だし人いないし、それに比べて
PS3は全色完売

あんまり嘘ばかり言ってると誰も信用しなくなるぞ
730名無しさん必死だな:2008/10/21(火) 18:59:24 ID:TYwig+bl0
牛乳箱煙突はダサイが、アイマスキャラ描いとけば爆売れするかもな。
731名無しさん必死だな:2008/10/21(火) 19:00:33 ID:MtcDD3GHO
>>729
とりあえず今週末も行くつもりなんだけど
写真無いの?

こっちは撮れたら撮ってくるつもりなんだけど。
732名無しさん必死だな:2008/10/21(火) 19:10:53 ID:5jTDzcPaO
故障しても無償で修理なんだから戦士御用達の黒いゴミ箱よりマシじゃね?w
733名無しさん必死だな:2008/10/21(火) 19:18:42 ID:VGEpqm7N0
ToVプレミアムの箱本体が壊れたけど修理してくれんのこれ?
734名無しさん必死だな:2008/10/21(火) 23:56:39 ID:azi3x26iO
>>729新宿の方はもっと酷いぜ
360余ってるじゃん
735名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 00:59:53 ID:X5i2Y2E00
新宿は別に酷くはなかったと思ったが。
PS3のモニタに箱ソフトのPV流してる時は
さすがに酷いなとは思ったが。あれはアキバの祖父地図だったかな?
736名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 14:08:12 ID:5gIvl9F60
737名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 14:39:18 ID:4bSwkDf9O
PSPだったら50スレはいく内容
738名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 15:05:24 ID:I1z8k1020
68%って歩止まりの話なのにな
こういう嘘工作するほどPS3は必死なんだろうなあ

まあソフト無いんじゃ誰も買わないし(しかも高い)
739名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 17:17:27 ID:5gIvl9F60
>>738

ttp://www.gamespot.com/news/show_blog_entry.php?topic_id=26580495

Takahashi quotes a Microsoft engineer who raised the issue of hardware reliability in August of 2005,
months before the system's November launch. At the time, 68 of every 100 Xbox 360s made by
Microsoft's Chinese manufacturing partners were coming off the line nonfunctional. Worse still,
when the first batch of the system's three-core CPUs rolled off the line, only 16 percent worked.

高卒でも読めるレベルだから、読んでみたまえ。
740名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 17:34:33 ID:lal4Ux+00
>>739
読んだけど、何言いたいのお前?
歩止まりの話に変わりないんだが
741名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 17:38:13 ID:5gIvl9F60
歩留まりの意味知ってるか?
742名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 17:51:37 ID:lal4Ux+00
知ってるよ
だから何が言いたいのかはっきり言えよ
歩止まりの話じゃないとでも言うのかい?
743名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 21:29:31 ID:4bSwkDf9O
じゃあさ360って作る事に68%のゴミが生まれてるって事でFA?
744名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 21:52:14 ID:10pGEz+cO
>>743
その通り。

知らなかったのか?

先端の半導体じゃ不思議じゃない数字。
Cellの初期は、もっと酷かった気がするが。

ある程度の社会に出てる人間なら別に何とも思わない話。

まぁ訴訟は面白いから、頑張ってふんだくってもらいたいがね。
745名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 23:49:42 ID:4bSwkDf9O
叩くならソース出さないとねぇ
746名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 00:39:25 ID:KdNEjyl70
恐ろしいのは大量の不良品が除かれて出荷された筈なのに、
RRoD問題で大騒ぎになって、その対策のために巨費が投じられたってコト。

歩留まり良品とされた製品ですらアウトだった訳だ。
半導体ならいざ知らず、組み立てられた完成品のうち7割が不良品だったとしたら、
残り3割にも問題が潜在している疑いを持つ筈。

不良品でもいいからとにかく出荷してしまえというMSの態度には
唖然とさせられる。
747名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 03:59:50 ID:FV+Wz20n0
裁判は起こされて無いけどな

原告が告訴を提起
つまりMSに告訴をチラつかせて脅して示談金まで持ち込みたいだけ

少し前の東芝の裁判の件を見てMSからもふんだくれるかもって夢見てるだけ
まずMSは相手しないと思うし、原告も起訴して勝てないのは分ってるしな
示談金持ち込めなかったら起訴無いだろ 金が無駄になる

MSは放置か、面倒くさいからお小遣い(示談金)で解決するかのどちらか
748名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 06:53:54 ID:LykRE4k90
749名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 16:49:36 ID:1sJGIG6IO
360酷すぎだろ
750名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 16:50:50 ID:lI0kKmSkP
このスレを上げるってことはGKに不利なスレが他にあるってことか
探索を開始する
751名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 17:06:38 ID:iayk3ky30
>>720
ワロタ wwwwwww
752名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 17:28:41 ID:LYXxLkvr0
面白くもなんもないが…
753名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 17:32:59 ID:aXUxItrHO
>>747
だな
こいつ箱○リコールとか本気で思ってないだろ
金ふんだくれると思ってる屑が脅迫まがいなことやってるだけ
こういう屑なんかMSは相手にしねーし
MSはなんも被害は受けねーよ
LBP回収してるSCEの方がやばいだろ
754名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 18:35:50 ID:jBiDW2V+0
>>1
で、歩留まりの話が何で故障率68%になってんの?
コイツアホ?
755名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 23:11:37 ID:1sJGIG6IO
どっちにしろ雑な作りなのは事実だろ
756名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 23:28:54 ID:jBiDW2V+0
今の出回ってる本体はとっくに改善されてるよ

初期版買った人には3年保障&無料修理で対応してる
(基盤を最新のものに交換してくれる)
757名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 23:59:58 ID:1sJGIG6IO
改善は否定しないが
丈夫になったソースがないとなぁ
758名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 00:24:13 ID:UImMFlcL0
MSも故障率発表すればいいのに…
ちなみにPS3は0.2%(公式)
759名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 00:46:06 ID:JBBTt6oe0
あー2度目のレッドリングキター
あんまりむかつくからサポセンに2日で返せって嫌がらせ言お
2度目とかないわ
760名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 01:08:19 ID:M8UU4FwmP
>>757
改善の軌跡

マイクロソフトが設計したASICには設計上の不良があり、
後に「レッドリング・オブ・デス」という問題を引き起こす直接の原因となったため、
改めてXbox360のグラフィック・プロセッサーを開発したATIテクノロジーに設計のし直しを依頼した
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200806111618

CPUシュリンク、ヒートパイプ(&ヒートシンク)の追加
http://japanese.engadget.com/2007/09/28/65nm-falcon-xbox-360/

エアフローの恩恵を更に受けやすく
http://game.item-get.com/gamenews360/20081192/

シュリンクGPUも出回りつつある
http://japanese.engadget.com/2008/09/29/xbox-360-jasper/
761名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 01:12:26 ID:02Y8bVqv0
修理にだしたら新品で返ってくるからお得とか誰か言ってたなw
またお得が味わえるんじゃねーの?w
762名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 07:50:58 ID:TEss+B3F0
>>745
本当のソースは英文だが

とりあえず和文のソース。

IBMの半導体部門の副社長、「CELLチップの歩留まりは良くて10〜20%」と発言
http://japan.cnet.com/blog/nakajima/2006/07/15/entry_ibmcell/

>叩くならソース出さないとねぇ

と言うか、ゲハで
ぐぐれば2番目に出てくるような物を
今頃要求する馬鹿はそういないんだが。

やっぱニートって怖いなぁ。。。
763名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 07:55:20 ID:hMjtWfQV0
>>762
つまりこのスレ風に言えば 『【PS3】脅威の故障率 90%』

誰かこのタイトルでスレ立てて
764名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 11:00:39 ID:RgfY2EBV0
半導体チップと組立製品の歩留まりを一緒くたにするバカがいるとは。
765名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 13:01:35 ID:eH4cikUbO
製造初期に歩留りが悪いのは、どの業界でも一緒。

それに歩留り悪くて訴訟だとか言ってる方が頭悪いよ。
766名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 14:58:04 ID:XZn3K/RVO
>>762-763
360は出荷寸前の完成品の故障率なんだが
半導体レベルで見たら故障率100%だじゃね?

と言うか設計の時点で欠陥品じゃん
767名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 15:12:06 ID:VfImpKRk0
100?
768名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 15:20:15 ID:hMjtWfQV0
>>766みたいな頭悪いやつが訴訟おこしてるんじゃない?
769名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 18:18:15 ID:eH4cikUbO
>>766
> 半導体レベルで見たら故障率100%だじゃね?

> と言うか設計の時点で欠陥品じゃん

ところが機能的には別に設計には問題無いんだよ。
例えばPS2との互換を100%保証する。
とか言っておいて、動かないソフトがある。とかさ。

これは完全に設計の時点で欠陥品な訳ね。

で。誰かそれの責任取った?
その不良品回収した?

新しい完全互換のPS3と交換したか?

製造歩留りと設計ミスとは別問題なんだよね。
設計ミスだとPS3のPS2互換みたいに、どのハードでも再現性100%だから。

それとも互換性100%の当たりロットのPS3が実は存在するとか?w
770名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 23:55:23 ID:XZn3K/RVO
%だそうよ%
771名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 02:00:43 ID:tW5OYcVq0
772名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 07:45:12 ID:hYPjSWFF0
>>771
要するにオマイは何も理解できてないのだな。

製造歩留りと設計ミスは別問題。って話をしてるだけなんだが。

設計ミスの不具合100%なのはPS3なんですよ。理解できてます?

しかもPS3の不良率は0.3%じゃんねーし。2%って調査結果出てるだろうが
773名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 09:47:56 ID:iviCoT6z0
PS3の設計不具合が100%?
774名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 09:48:42 ID:iviCoT6z0
と言うか設計ミスの不具合?
775名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 10:55:37 ID:WrukCOWp0
>>772
オマエのアタマが設計ミスなんじゃないか?

支離滅裂だぞw 箱のやりすぎか?w
776名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 11:09:36 ID:a3W6PKbg0
フューチャーズ必死ですけど、MSKKでもうすぐ大リストラがあって
箱事業は消えるよ?
777名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 11:10:41 ID:z5f2ssBD0
GKの心配したほうがいいよw パンツさん
778名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 11:13:50 ID:a3W6PKbg0
>>762
それって、試作品をラインに流したときの数字じゃん?
量産体制が立ち上がる前の半導体の歩留まりなんて、そんなもの。
液晶パネルなんて数パーセントだよ。

知ったかぶりが、ものづくりをなめるな。
779名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 11:27:47 ID:WrukCOWp0
箱みたいに部品を調達して組み立てるだけのもので、
歩留まりが4割はやばいぞw
780名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 12:01:46 ID:4Zn/g0lzO
>>775
笑ったw
箱○やってると自分が故障してしまうんだなw
781名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 12:02:35 ID:9X0XTvTS0
480 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2008/09/08(月) 09:56:25 ID:nYpZ+tVAO
Xbox360の故障率68%、発売前からわかってた
http://it.people.com.cn/GB/42891/42893/7858952.html

MSの元エンジニアのリークで発覚!




この元エンジニアが無能って事か?
782名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 12:04:19 ID:MKGisWCRO
32%でよかった
783名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 12:16:40 ID:VizPs1bO0
醜い奴らだ。現実の世界では何も言えないくせに、

名前が出ないとこれだ。ほんと弱い奴ばっか
784名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 12:21:39 ID:VizPs1bO0
>>775 >>761

醜い奴代表者
785名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 12:43:53 ID:hMltDoXCO
壊れたら買い替え繰り返して計7台くらい壊れた人もいるんだね。
360でなければありえないことだな。
786名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 12:53:35 ID:hYPjSWFF0
>>778
>知ったかぶりが、ものづくりをなめるな。

あほか。
何でPS3のCellが1個死んだ状態で出てると思ってんだ?
未だに試作レベルの歩留りしかないんですか?

ものづくりなめてるのはお前。しったかすんな!!
787名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 13:11:16 ID:ySo9VavMO
>>778
試作品だからって捨てる訳じゃなくて
ちゃんと出荷するんだよ。

立上げ時という意味じゃ、試作品なんて言葉に何の意味も持たないよ。

特に半導体は製造期間が長いから最適化にも時間がかかるしね。

PS3の場合レーザーダイオードの量産失敗したお陰で
時間が稼げて助かっただけ。
788名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 13:24:02 ID:hgBKytXi0
ソニー、近い将来ゲーム業界より撤退

ソース(管理者は痴漢)
http://inuyoubi.cocolog-nifty.com/inuyoubi/2008/10/post-83b3.html#comments

ちなみに上記リンク先ブログは、腹筋ブレイカーとしえお楽しみください。
789名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 16:20:30 ID:Zg3nv7M20
つまり、商品として出荷できるのは32%なわけね。
で、出荷後もぶっ壊れまくって1245億円の欠陥対策費を出してることを考えると















現在稼動してる欠陥ゴミ箱はすべて、激戦を勝ち抜いた「エリート」だw
790名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 16:43:00 ID:ySo9VavMO
>>789
> つまり、商品として出荷できるのは32%なわけね。
> で、出荷後もぶっ壊れまくって1245億円の欠陥対策費を出してることを考えると

> 現在稼動してる欠陥ゴミ箱はすべて、激戦を勝ち抜いた「エリート」だw


そんな状態でもキッチリ黒字にして値下げまでできてる
まぁ普通に凄いよね。
2年で4000億の赤字出してるとこは
爪の垢でも貰って煎じて飲めば良いんじゃないかな。
791名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 18:28:55 ID:Zg3nv7M20
>>790
前年度に欠陥対策費の前倒し一括計上で1245億円払ってるから
見かけ上黒字に見えるだけで、欠陥ゴミ箱はまだ赤字だよ

人で例えるなら、前年度に1245万円の借金をしていて
今年の7-9月は+180万円だったってこと
792名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 21:36:58 ID:AqNQLqa3O
OSもバグが無いのが珍しいとか言われてるくらいだしな
793名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 21:54:50 ID:Zg3nv7M20
windowsは、致命的なバグやらをwindowsアップデートで治せばいいからね。
同じノリで欠陥ゴミ箱を発売しちゃったんだよね。

「はぁ?故障率が3割?アップデートで治せばいいじゃないw」

って軽く考えてたんじゃね?
CD1枚のwindowsと違って、電化製品は完成品じゃなきゃいけないってことを理解してなかったんだよ。
794名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 23:50:32 ID:AqNQLqa3O
まぁあの設計は一から直さんとな
795名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 00:45:44 ID:FWw7PohLO
>>791
何に例えようと構わないんだけど
一番高いハードのくせに値下げすると
赤字で氏ぬから値下げ出来ない。ってのは、何も変わらない訳で。
MSが修理費用に使った分を含めても
4000億なんて数字にはならんのだけどな。

SCEに余裕があるなら未完成の体験版を付けたり
1000円程度しか変わらない同梱版なんか出さずに
MSみたいにソフト2本タダで付けるくらいすれば良いのにね。

MSより余裕あるなら何で本体値下げしないんだろうねwww
796696=731:2008/10/26(日) 01:12:50 ID:TrE0DOzv0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1218411807/551
551 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2008/10/25(土) 14:36:17 ID:EuwuPPe00
秋葉ヨド6F
箱○コーナー見てる人が多い

http://upl.silkload.info/all/img/up000636.jpg エスカレーター降りてすぐの試遊台。
http://upl.silkload.info/all/img/up000637.jpg 棚
http://upl.silkload.info/all/img/up000638.jpg 棚 モニタはラスレムのトレイラー
http://upl.silkload.info/all/img/up000639.jpg 棚と棚の間 奥の壁にLIVEの説明とかアクセサリとか色々
http://upl.silkload.info/all/img/up000640.jpg 棚 プラコレ
http://upl.silkload.info/all/img/up000641.jpg 棚 モニタはラスレムのトレイラー
http://upl.silkload.info/all/img/up000642.jpg 棚 プラコレ

XBOX360:2棚4面
PS3:1棚2面
PS2:忘れたけど2棚だったか
PSP:1棚2面
Wii:たくさん
DS:たくさん
797696=731:2008/10/26(日) 01:14:29 ID:TrE0DOzv0
>>697
今日アキバに行ってきたけど。
他のスレに写真撮ってるのが居たので、そっちを甜菜。
PS3のとこにPSP持ってるのが何人も集まってて、かなりキモかった。

>>729
>昨日、ヨドバシアキバに行ったけど、全然360の売り場拡大してないじゃん
>数ヶ月前と同じいつもの通り、奥の配置だし人いないし
>あんまり嘘ばかり言ってると誰も信用しなくなるぞ

とりあえずお前は氏んでください。マジで。
上のヤツの5枚目と6枚目の写真見たら、XBOXのソフトの棚の所の前に
PS3の試遊機コーナー写っとるわ!嘘つきはマジで氏んでくれ!!
798名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 16:03:32 ID:aSjzDJAs0
>>796
前からこれくらいの売り場じゃなかったか?
そして更にPS3が同じくらいで、Wiiがでかかったような。
799名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 16:09:12 ID:APjR0tjH0
XBOXは2ch見て騙されて買う情報弱者が買う機械。
800名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 16:23:43 ID:TrE0DOzv0
>>798
どこのヨドバシと勘違いしてるのかは知らないが
前はもっと狭かったし、パッケージ表が全部見えるような置き方じゃなかったよ。

PS3の方が広かったのも間違いないし。
少なくとも、>>729の言う数ヶ月前とは全く配置が違う。

どうも、他のスレ見てると他のヨドバシでも
先週くらいからPS3より箱の売り場の方が大きくなってるらしい。
具体的には横浜や新潟とかが。

多分全国的な流れなんだろう。
商談会に空席目立つ。とかってのもあったし。

>>685 は、こっちの売り場の部分の写真撮ってくればよかったのにね
どうして、売り場の写真撮らないんだろうwww

この写真には無いけど戦士イチオシのLBPの扱いが
かなり悪かったことを付け加えておく。
戦士はもっと予約しに行ってあげてくださいww
801名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 16:35:31 ID:OCMaxn2SO
>>800
梅田のソフマップでも急に箱の扱いが良くなってたな。
あとジョーシンでも棚増えてた。
802名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 16:48:31 ID:6N4E2eF00
>>800
小売もいい加減学習すればいいのに。
360がたまに売れるのは、昔からのコアユーザが
単に買換え、買い増ししてるだけで
2chで言うほど乗り換えや新規ユーザなんぞいないのに。
ソフト売上げ見れば簡単に分かるってぇの。
803名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 16:49:32 ID:Eh9XtDFd0
6連敗してると必死になるなw
804名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 18:43:11 ID:UchgwKW/O
俺のPS3ニコニコ専用になりつつあるw
805名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 18:46:11 ID:Eh9XtDFd0
全画面で見れるしな 
806名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 23:51:59 ID:yGoEWHsqO
本当キモヲタは梅田と秋葉しかいかないんだな
新宿にも来いや
807名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 01:13:26 ID:r/n7Njbu0
確かにPS3の周りにPSP持って集まってる奴らはマジキモイな。

新宿って
いつ行ってもDSとWiiのソフト持ってる並んでる客が多いように思うのだが。

あとアキバはともかく、梅田のヨドバシがキモオタが行く場所なら
大阪でそれ以外の場所教えてもらえないだろうか。

ジョーシンは関西では、それなりに大きいとこだし。
関西で梅田ヨドバシを超える規模の店ってそうないと思うのだが。

新宿って、PS3の規模そんなに大きかったっけかなぁ。
行けたら今週末にでも行ってみるよ。
808名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 01:38:56 ID:r/n7Njbu0
>>805
上野ヨドと新宿ビックの写真上がってたよ!!

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1224946284/476
476 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2008/10/26(日) 20:27:34 ID:ILvli5xi0
http://upl.silkload.info/all/img/up000645.jpg
上野淀も箱○強力アピール中
Wiiの頭上にも箱○オススメPOPが下がってるのが面白い
対してPS3はメーカー提供POPのみでやる気なさそう

http://upl.silkload.info/all/img/up000646.jpg
新宿ビックはなんとPS3売り場の中に箱○ソフト絶賛展示中
スクエニのPS3ソフトないから置くものないのはわかるけどあんまりだ
809名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 14:26:52 ID:iYcEnIGE0
売れると思って仕入れた、箱○のソフト在庫がはけなくて
必死なんだ察っしてやれ。
本当に売れてんなら宣伝しなくても売れる。
810名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 18:00:09 ID:zRWyyPUXO
PS3の売り場削って、箱の売り場にするくらいだからな
場所買うのにゲイツが金出してるに違いないな
811名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 18:03:45 ID:WUJuJOFc0
>>810
金さえ出しゃいいなら、初代箱の時にそうなってるだろアホ
812名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 18:05:02 ID:WUJuJOFc0
>>799
情弱は2chなんか興味ねえよ、ゲハ脳www
813名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 18:23:16 ID:EeBN5JOs0
>>810
何でもかんでもゲイツマネー
オマエラそんなにゲイツが好きかw
814名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 23:27:05 ID:TA2H5Cq/0
>>809
欠陥ゴミ箱のRROD3年保証が今年年末から切れ始めるからね
生粋のオタ痴漢が予備としてハードだけ買ってるんでしょ。
ソフトランキングにさっぱり出てないし。
あのソフト日照りの酷いPS3より少ないくらい。
815名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 23:35:42 ID:DWiSCQEY0
補足
欠陥ゴミ箱=PS3
816名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 23:48:24 ID:3nR5DE9+O
煽ってる時点で幼稚だなフューチャーズ
まぁ仕事ならしかたないが
817名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 00:08:20 ID:vIS4bTV80
>>814
240万台売れてトップ30にソフトが1本も無いのも問題だがな
818名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 01:44:14 ID:aOTZZ5760
360は?
819名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 06:34:22 ID:LeBBUikd0
箱また壊れた
820名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 06:35:54 ID:ZGy6FLgM0
ここだけの話なんだけど
おれの上司がゲイツそっくりなんだよね
821名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 12:37:43 ID:bpfnsBVS0
>>817
週販で勝ってるのに、トップ50にソフトが1本も無いのも大問題だがな
822名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 16:34:10 ID:eXZzBT6aO
てか360っていまだにブルドラ超えが無いのは異常だろ
普及率あの頃の二倍か三倍はあるよな


823名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 16:36:29 ID:BdMX11hsO
>>822
ブルドラ何本売れたの?
824名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 20:17:07 ID:kAh0BPfC0
>>822
稼働数は変わってないんじゃない? 故障による買い替え需要ばっかりで。
825名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 20:23:51 ID:/yXuFqkgP
そりゃPS3だ
240万も売れててアフリカ2万本、ショパン2万本とか売れ無すぎ

ここのスレタイ風に言えばCellの故障率は80〜90% ソース↓
http://japan.cnet.com/blog/nakajima/2006/07/15/entry_ibmcell/
826名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 23:10:58 ID:OnvvBNNg0
>>825
MGS4のことは無視なのか?
つーか、それ故障率とは違うじゃん。
827名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 23:17:09 ID:r+5mW4wv0
>>821
欠陥ゴミ箱は、オタクが買い換えてるだけだからね
丁度RROD3年保証が切れるから、中古に売り払って新たに欠陥ゴミ箱を買ってるんだよ
828名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 23:22:01 ID:/yXuFqkgP
>>826
だから>>1が歩留まり率32%の事を「故障率68%」って事にしてるだろ?
同じ用に>>1にならってCellの歩留まりが10〜20%なので「故障率90%」って事だ

MGS4以降、つまりここ3ヶ月は70万台の箱は10万本、15万本ヒット出してるが
240万台のPS3は10万本越えるソフト出てない


829名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 23:24:31 ID:qlNPlLqBO
>>796-797
ニュー速にスレあったけど
あいかわらず戦士の捏造がひどいな

なんで売り場の写真撮らないんだろうな
830名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 23:44:04 ID:eXZzBT6aO
箱はそもそも今年は当たり年なだけだろ

しかもアイマスとテイルズとインアン足してもMGS4には遠く及ばんし
831名無しさん必死だな:2008/10/28(火) 23:45:49 ID:UYCzjDCTO
キルゾネとMGSとレジ足してヘイローに対抗できるくらいか?(笑)
832名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 08:48:34 ID:YdIbdz0cO
被害続出中wwwサポセンは一日中混んでます
833名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 08:50:26 ID:9uoJLLnU0
68%?
またパンツ戦士の捏造かw
834名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 10:22:56 ID:5xScNivuP
>>1のリンクでは歩留まりが32%という報告
パンツ戦士は(アホだから)それで=故障率68%と言ってる

つまり歩留まり10〜20%のCellはパンツ戦士が訳すと故障率80〜90%という事だな

このスレに対抗して「Cellの故障率は90%」でスレ立てるか?
835名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 10:37:49 ID:U06sAwM/O
>>834
元記事タイトルも読め無いのか?w
記事タイトルを正確に日本語訳してるだけじゃんw
836名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 10:41:36 ID:Zbnnsa/NO
まぁ俺の箱の故障率は300%だな、3回壊れたから
837名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 10:44:16 ID:5xScNivuP
屁理屈乙

そういう糞記事でスレ立てんなって事だ
838名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 10:46:42 ID:2wZ7O/ep0
>>836
>3回壊れたから 300%だな
お前の脳が故障してるのはよく分かった
839名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 11:04:53 ID:Zbnnsa/NO
>>838
分母が1で3回壊れたから300%だろ?
840名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 11:31:00 ID:U06sAwM/O
歩留まり32%って、抜きとり検査の話だろ
普通の検査じゃ全て弾けないから問題あるって事

そりゃ故障するわなw
841名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 11:32:32 ID:5xScNivuP
842名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 11:35:48 ID:2wZ7O/ep0
>>840
歩留まりの意味知らないなら知ったかしない方がいいぜ

ほんとここのスレは馬鹿ばっか
843名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 11:40:56 ID:U06sAwM/O
馬鹿はお前だよw
抜きとり検査の歩留まり32%の意味がわかっていないクズw
844名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 11:44:08 ID:U06sAwM/O
通常検査じゃ弾けないからこの技術者は問題視したのに
でもMSは華麗にスルーw

この技術者はMS辞めて正解
845名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 11:46:24 ID:Zbnnsa/NO
なるほどね、理解したわ
846名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 11:55:55 ID:2wZ7O/ep0
どこに抜き取り検査って書いてあるんだ?
847名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 12:00:55 ID:U06sAwM/O
で、結果はご覧の通り
製品として有り得ない故障率の、買った時からポンコツMSハードが誕生しましたとさw
848名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 12:02:56 ID:+outTG000
てことは家にある4台の箱○が一度も壊れてないのは、奇跡的?
849名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 12:03:28 ID:2wZ7O/ep0
質問に答えろよ
どこに抜き打ちって書いてあるんだ?
850名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 12:07:59 ID:UeBdDHoO0
GPUのカスタムミスでビーク設定がアホな自作PC以下の糞クオリティ↓
Xbox360
問題は初期型だけでなく現在販売されてるモデルでも同レベルで存在する

ふざけてるのは従来RRoD扱いだった故障を別のエラーに置き換え、ユーザーに不良品の修理代を不正に請求している
851名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 12:09:49 ID:U06sAwM/O
>>849
元の英文記事
サンプル数100位だった
852名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 12:10:24 ID:5xScNivuP
>>850
もちろんソースあるんだろうな
ソース出してくれ
853名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 12:12:43 ID:U06sAwM/O
>>850
Forza先生がなって怒ってた奴かw
854名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 12:16:46 ID:2wZ7O/ep0
>>851
元の英文記事のアドレスは?
855名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 12:19:32 ID:wHFnwJZt0
68%wwwねーよw
856名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 12:22:16 ID:5xScNivuP
>>850
まさかForzaブログがソースとか言わないよな?
857名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 12:43:41 ID:U06sAwM/O
>>854
XBOX360 故障率 68 とかでググッてねカス
858名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 12:45:17 ID:2wZ7O/ep0
カスはおまえだろ?
その根拠にしてる記事はどれだよ?
早くURL出せよ
859名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 12:53:20 ID:0+3rP6O1O
>>848
奇跡とか言う前に4台持ってるのがキモい
860名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 13:23:55 ID:0S8saIgeO
普通抜き取り検査より全数検査のが結果が正確だから

>>834 でスレ立てても何の問題も無いことになるんだが。

これがCellの分で
量産遅れたレーザーダイオードも同じく歩留り悪かったはずだし

歩留りと故障率を、これ以上結びつけてくと
PS3の故障率が、物凄いことになりかねないのだが。

特にレーザーダイオードなんか消耗品だから
1,2年で壊れはじめても何の不思議も無いんだが。
861名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 13:38:22 ID:dc0F5KR30
4台同時稼働してりゃそのうち壊れるだろうな。

さすがの箱も稼働させないと壊れまいに。
862名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 17:42:06 ID:YdIbdz0cO
>>850有名な事件やね
863名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 19:59:27 ID:zBH73P49O
ボレェwwwwwwwwww
864名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 20:10:56 ID:gytUrB15O
レッドリング体験してない奴はニワカ
865名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 20:17:23 ID:zvsm3lPvO
ドライブ音うるせえええええ
無償交換してくれないの?
866名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 20:18:30 ID:vMj1/QPp0
ご容赦願いたい。
867名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 23:50:09 ID:zBH73P49O
ぶおぉん
868名無しさん必死だな:2008/10/29(水) 23:54:48 ID:IFrc3yXT0
>>848
4台でローテ回すことにより、ボンコツBOXの負荷分散に成功してるんだな
1台を使い続けるよりも負担が少ないいい手だ
869名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 22:05:52 ID:ifA80FsXO
そりゃ凄い
870名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 23:01:38 ID:zHwbk8NF0
このスレ、いっぱいあるな。
871名無しさん必死だな:2008/10/30(木) 23:15:24 ID:5kL0E2gu0
872名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 01:28:10 ID:uYWUTr0b0
関連スレ

ついにXbox360の故障率の高さでマイクロソフトが集団訴訟を提起される ★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1225289208/l50
873名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 06:28:47 ID:6gbxl1Q4O
>>1マジかよww
売ってくるか
874名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 20:58:07 ID:Ne9qoYh10
>>868
だけど、お気の毒なことに、
ハンダの欠陥は、使っていなくても空気中の湿気でどんどん
ひび割れが成長するから、電気的な負荷をかけなくても
時間が過ぎるだけで壊れる確率は上昇するんだよ。
875名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 21:54:19 ID:IoWr7xUJ0
>>874
でも、加熱と振動で、劇的に加速されるのではないかと・・・
876名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 23:38:45 ID:FuDVrurd0
排熱を無視したクソデザイン
これが全て
基盤を何に変えてもダメなものはダメ
箱は発売する前から既に終わっている商品だった
これは買ってはいけない
気が付くとPS3よりもはるかに高い投資をすることになるだろう。
877名無しさん必死だな:2008/10/31(金) 23:57:02 ID:RvCP3qO9O
てか360って真面目に要らないだろ
BD見れないし360独占ゲームもつまらないし
878名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 00:25:27 ID:4bbJl18tO
お前不真面目だな
879名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 00:35:11 ID:1L7ZQhLaO
ポンコツBOXはローテーションが必要とw
中3日とかw
880名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 00:49:32 ID:2/LO5oP00
>>876
本体の厚みが1.5センチ厚ければ、故障率はさがったかも。
しかし放熱器の大きさや形を見ればわかるけど、まさか
マイクロソフトとしても、CPUじゃなくてGPUのほうの
熱で苦しむとは思わなかったんだろうね。CPUには、かなり
立派な放熱器が最初からついている。

笑いどころは、CPUは半導体メーカーのプロが設計していて、
GPUは、ATIに金を払うのが嫌だからMS社内の突貫工事で間に合わせた
ものだったということだな。それで爆熱仕様のGPUになった。

だったら、大きな放熱器をつけるべきはGPUのほうだろうに・・・・・
881名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 00:51:06 ID:CVXiz0HD0
PS3信者故障率脅威の100%
882名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 01:24:04 ID:HtN4FPG10
で?
883名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 01:25:41 ID:CVXiz0HD0
早く精神病院に行けよクズw
884名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 13:00:35 ID:KNo6TiwH0
ID:CVXiz0HD0は、偽装GK
885名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 21:15:57 ID:VZ+GnSos0
で?
886名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 22:43:17 ID:9NWFxRlMO
やっぱり%出されると反論出来ないな
887名無しさん必死だな:2008/11/01(土) 23:49:33 ID:iyd8iJPo0
脳内勝利宣言、来ました。
888名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 12:42:13 ID:GhyjKvKn0
>>880
>マイクロソフトとしても、CPUじゃなくてGPUのほうの
>熱で苦しむとは思わなかったんだろうね。

GPUの熱の凄さぐらいPCゲーマーなら常識なわけだが。
あの会社はハードを作らせるとゴミを作る。

大人しく、VistaのようなゴミOSを売っていればいい。
889名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 12:45:45 ID:XnJoMCLRO
で?
890名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 13:13:13 ID:4hf1YEO90
>>888
設計というならPS3のがゴミだろw
891名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 13:15:55 ID:iht8XkMU0
箱の設計は歴代のハードでも群を抜いたむごさだろ
故障対策だけで1000億とかありえんw
892名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 13:26:56 ID:AtHBsl0e0
>>890
ほう?

空気中の水分でぼろぼろ壊れていくXbox360よりもゴミな設計だと
言い張るなら、技術的な根拠を述べてくれないか?

おまえさん、今までにどれくらいの規模の電子回路や電子機器を
設計した経験があるのかね?
893名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 13:26:56 ID:wj39hzLnO
PS3の赤字の三分の一かよ

故障対策費用だけで
894名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 13:28:28 ID:AtHBsl0e0
>>888
傲慢なマイクロソフトは、自分たちはCPUメーカーよりも有能だから、
CPUには熱対策しても自分の作るGPUには必要ないって考えたんだよ。
895名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 15:06:38 ID:iht8XkMU0
>>893
たぶんセガならDCをもう一回出せるw
896名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 15:40:21 ID:VyEcBDtf0
68パーよりもっとあると思うんだが
ほんとに普通にゲームやってる人はほとんど壊れてる感じ
897名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 18:49:37 ID:wjvinoftO
>>892
くだらんこと言ってるが
ハンダの吸湿なんて一般製品で普通に起こってることに対して

設計経験うんぬん語りだすのは
本当に何も知らない。と自分から言ってるようなもんだぞそれ。

ってか、前にも自称の本職がこのスレに来てたな。
898名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 21:07:06 ID:wj39hzLnO
壊れやすいのは事実だな
899名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 21:21:45 ID:zQPmF1iz0
レッドリングで修理から戻ってきたら、前は重くなる程度の場面だったのに
今は固まりそうな位遅くなるようになってる
ヒートシンクちゃんと付けてないのか他の問題か分からないけど
欠陥品売った上に修理もまともに出来ないとかマジでいらついてくる
900名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 21:41:33 ID:kZogUfjB0
>>899
いいじゃん。タダで修理してくれるんだし

って思えるのは、3年保証が切れるまで。
有償12000円修理になる3年超えしてからが、故障受付オペレーターの修羅場だよ
901名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 22:32:00 ID:zQPmF1iz0
>>900
そうなんだよねえ
残ってる修理期間内にレッドリング出ないとこのままか
オペレーターの人は親切丁寧でいい人だったから文句は言いたくないなあ
902名無しさん必死だな:2008/11/02(日) 23:50:08 ID:wj39hzLnO
不親切なオペレーターなんているのか?
903名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 01:27:16 ID:9pNKaiUc0
MSのオペレーターって、窓口は全部一緒なんかな?
XPのアクチと、XBOXの故障で2回かけたけれども、両方とも凄い親切だった。
904名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 14:42:32 ID:twK7SXsRO
んなとこアピールせんでも…
905名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 15:16:28 ID:cKZz6Xyj0
>>903
シンガポールにコールセンターがあって、そこで一括して処理しているよ。
906名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 15:22:22 ID:gVa3annz0
>>897
ほう?

Xbox360とそれ以外の電気製品で
半田付けの不良率が桁外れに違うのは、
半田付けの条件出しが大きく間違っていて、湿度による劣化が、本来の
半田の性能よりも酷いからなのに、

> ハンダの吸湿なんて一般製品で普通に起こってることに対して

などという、雑な一般論にすりかえてごまかすわけ?

ふざけるにも程がある。恥を知れ、ペテン師!

普通の電気製品でマイクロソフトみたいな半田不良が頻発していたら、
毎日何人も死人が出る。こつこつものを作って働いている人間の
仕事を、知ったかぶりが語るな。おまえみたいなクズ人間は死ね。
907名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 15:23:15 ID:7MzqED0Y0
てかPS3に面白い独占ソフトなんかないだろ?
908名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 15:26:09 ID:txgenGZt0
>>906
おもしろいもっと続けて
909名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 15:27:52 ID:7MzqED0Y0
>>906 

必死すぎて気持ち悪い
910名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 15:29:42 ID:SB/jfCkA0
どこの製品でも起こっているのに、
なぜか、マイクロソフトだけ桁外れにハンダが不良になるってことは、
何か陰謀でもあるのか?

911名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 15:32:17 ID:Pk957KFf0
>>906
マイクロソフト社員の知ったかぶりと傲慢さは、有名だぞ。
マイクロソフトの社員は、自分では何も作らないくせに、ハードを
作っている人を下流の存在だと軽蔑しきっているからね。
オレも実際に目撃したことがある。

少し前に、MSKKの人間と飯を食う機会があったが、インテルの
CPUの設計なんて簡単な仕事だと、鼻先で笑うように言っていたのを
オレは、忘れられない。

そんなことを言っている本人のハード制作経験は、秋葉原の
ホビーショップで売ってるPICマイコンで作ったリモコンだったんだぜ?
中学生の夏休みの工作のレベル。

こんなざまだから、欠陥が出ても知らぬ存ぜぬと通すわけ。

912名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 15:33:31 ID:RhXxMucW0
>>910
日本が高温多湿なのは、GKの陰謀です。
Xbox360の故障率をあげるために、GKが気象庁を買収しているんです。
913名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 15:37:06 ID:WGz53vdK0
>>912
ネタにマジレスだが・・・

それだと、他社の電気製品も半田が壊れて事故が多発するはずでは?
なにしろ>>897のマイクロソフト理論によれば、半田というものは、湿度で壊れるのが
ふつうで、Xbox360だけの問題ではないらしいから。
914名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 15:39:55 ID:WGz53vdK0
つーかね。360の故障率の高さはMS自身が認めていて、
修理予算に1000億円も計上したことは、アメリカの法律で義務付けられている
会計上の情報公開の中で明らかになっているんで、
360だけに、他の電気製品とは違う問題があることは、隠せない事実なんだよね。

それなのに、いまさら「半田が湿度で壊れるのはふつうのこと」なんて言い逃れをするのは
馬鹿だよ。
915名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 15:49:05 ID:CBWzmpXS0
一般論として言うと、
鉛半田が禁止になってから、半田付けの不良率はどこのメーカーでも
一時的に高くなった。

MSが契約した工場が、無鉛半田に慣れていなかった可能性はあるね。
あと無鉛半田にはいろいろあって、別スレで指摘されていたけど、
貴金属を含まない値段の安い無鉛半田(使い方が難しい)を、コストダウンの
ために最初から使っていたのではないかと。
916名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 15:51:25 ID:Eig7gEpDO
オンボロ箱は気軽に人へ勧められる品ものじゃないなw
買ってパッケージ開けたらポンコツ入ってました〜じゃねぇ
917名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 15:51:40 ID:mMiVlNEp0
>>911
そいつの名刺をスキャンしてうp
918名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 15:57:33 ID:NWhxaMOU0
みんな、半田・半田と一緒くたにしているけど、湿度に強い半田もあるし
湿度に弱い半田もあるぞ。いろんな金属を組み合わせてつくる合金なんだから。
919897:2008/11/03(月) 15:57:36 ID:+tcbxL51O
>>906
> 仕事を、知ったかぶりが語るな。おまえみたいなクズ人間は死ね。

いや。ニートはマジ氏んで欲しいんだが

まずマイクロソフトが半田を設計した訳ではなく
委託された組立工場の技術力が低かったのが問題な訳で。

> ふざけるにも程がある。恥を知れ、ペテン師!

ペテン師はお前だろ。設計経験とラインの技術力は全く無関係で
しかも、半田の吸湿特性や劣化について何も知らないじゃない。


> > ハンダの吸湿なんて一般製品で普通に起こってることに対して

> などという、雑な一般論にすりかえてごまかすわけ?

お前があまりにも無知だからです。
少なくとも自称本職を名乗るのはやめてもらえないだろうか。
920名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 15:58:14 ID:Eig7gEpDO
>>917
こういう絶対社会人として出来ない事を平然と要求する奴ってニートなんだろうなw
921名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 16:00:42 ID:ekz2BYOv0
>>919
どっちにしても、MS製品の欠陥率の高さは、ごまかせないよ?
922名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 16:02:44 ID:OHNqv3nr0
ソニーの欠陥率の高さといい勝負するんじゃないか?
923名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 16:03:09 ID:Eig7gEpDO
>>919
お前馬鹿か?w
委託先選定も技術の内だよw
出来ない所を安かろうで選らんでしまえば、単なる絵に描いた餅
924名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 16:04:22 ID:OHNqv3nr0
タイマーなんて呼ばれてるくらいだし
ちらほら壊れ…てなんかいないよね、大丈夫だよね。ソニーだし
925名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 16:05:43 ID:OHNqv3nr0
もちろんソニーは提訴されてないよね?PS関係で
926名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 16:06:12 ID:lJ9ESDxY0
>>919
> まずマイクロソフトが半田を設計した訳ではなく
> 委託された組立工場の技術力が低かったのが問題な訳で。

製造委託するときに、試作品の品質チェックや、高温多湿下での
加速試験はやるんじゃないかな? それなしに契約するの?

まさか、全部丸投げだったと思う? 当時のレッドモンドの求人ページを
見たけど、生産技術者の求人も当然あったよ?
927名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 16:12:42 ID:+tcbxL51O
>>923
> 委託先選定も技術の内だよw

その通りだな。

そうするとレーザーダイオードの量産を失敗したり
納期通りにソフトを作れないL5に開発委託した
SCEの技術力もタカが知れてることになるな。

> 出来ない所を安かろうで選らんでしまえば、単なる絵に描いた餅

いや。マジで烈しく同意だわ。

なんだっけ、120フレが2画面だとか
PS2のソフトウェアエミュだとか

あれは何故か絵に書いた餅と言わないんだろうなぁ
928名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 16:14:03 ID:Eig7gEpDO
>>919
ポンコツボクサーはMSの非は絶対に認めません、ですよねw
929名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 16:18:31 ID:Eig7gEpDO
>>927
少なくてもポンコツボックス360みたいな故障率じゃないみたいよ?w
930名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 16:21:52 ID:9pNKaiUc0
>>929
故障しても面白いゲームがあるからいい。
マンネリRPGだけがゲームじゃないんだぜ。
931名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 16:25:45 ID:e2KLy7S80
>>923 >>926

いやいや、あながちありえない話でもないぞ。

製造業の常識でなら、1000万台の桁で量産するものについて、自社の
責任者が量産試作品の品質チェックをしないなんて、全くありえない
ことだけれど、ソフト会社のマイクロソフトなら、>>919みたいな
ノリで「品質管理はわが社の責任ではない。全部中国の会社のやること」
みたいに考えて、ほとんどノーチェックで生産契約を結んだかも知れない。

マイクロソフトだけではなく、2,3年前くらいにアメリカではそういう
風潮が高まった。「アメリカ人は、クリエイティブな作業に専念し、品質
管理みたいな単純労働は外国の工場にさせればいい」と。
932名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 16:25:51 ID:+tcbxL51O
>>926
それは全部契約が済んでからの話。
契約前に試作品を流すなんてことはしないし
契約前は、出来ないなんて言って受注できる訳が無いから
当然できる。と言って受注するし、それを信じて発注する。

あと必ずしも自分達で評価しない場合もある。
長期信頼性は、メーカーにお任せのところは幾らでもあるよ。
933名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 16:27:02 ID:e2KLy7S80
>>932
契約は、段階を踏んでなんどもやるし、
本契約前に試作品サンプルを作って渡すのも当然。

あなた、働いたことないでしょ?
934名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 16:31:16 ID:+tcbxL51O
>>929
> 少なくてもポンコツボックス360みたいな故障率じゃないみたいよ?w

話をねじ曲げないでくれる?
再現率100%の設計不良がふざけたこと言ってるなよ
935名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 16:34:00 ID:58IoWKJO0
>>932
> 契約前は、出来ないなんて言って受注できる訳が無いから
> 当然できる。と言って受注するし、それを信じて発注する。

マイクロソフトは、証拠のないまま、口約束で1000万台規模の
製造委託契約を結ぶと?

> あと必ずしも自分達で評価しない場合もある。

その場合でも評価は第三者に委託するよね。なんで契約相手の
口約束だけでゴーサインなんか出すかい。

しかも、少量生産ならいざしらず、年単位の供給で、販売量も
数千万台なのに全部丸投げだって? 冗談キツイや。

もしそれが本当だったら、Xbox360の欠陥は、まさに当然起こるべく
して起こった「未必の故意」だね。ものを作って売るという
レベルの話じゃない。

もしかして、ID:+tcbxL51Oは、本当にMS社員かも知れないな。こんな
感じでいい加減な仕事をしていると、ものすごい欠陥商品の山を
つくることになるぞという、いい見本だ。
936名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 16:34:56 ID:+tcbxL51O
>>933
何が言いたいのか分からないが
試作も含めて契約するんですが。

試作だけさせて量産させなかったら詐欺じゃん

人をニート呼ばわりするのは勝手だが
社会通念の常識くらい知っとけよ
937名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 16:36:00 ID:cGl5zX8o0
こんな壊れやすいハードはDC以来だぜ
938名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 16:36:16 ID:Eig7gEpDO
>>931
だとしたらハードを売っておいて、そんな無責任な態度の会社の製品を掴まされたポンコツ箱信者はいい面の皮だなw
三年たったらどうなるんだろw
939名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 16:42:15 ID:+9MGiPRZ0
おかしいよなぁ

ID:+tcbxL51Oの言い分って、マイクロソフトは工場の認定作業を
しないで、機械的にめくら判を押すってことだよね・・・
BTOのパソコンショップのレベルならわからんこともないが、
ゲーム機の製造販売としては、常軌を逸していると思う。

もしマイクロソフトが、ID:+tcbxL51Oと同様な姿勢で
Xboxプロジェクトを進めてきたのだとすると、
欠陥問題は、今後も改善されないままだということだけは、
確実にいえるよ。
940名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 16:43:28 ID:Eig7gEpDO
>>934
意味分かんないんだけど、この人なんでファビョってるの?w

まあとりあえず…スレタイ読んでねw
941名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 16:44:10 ID:+tcbxL51O
>>935
マイクロソフトに限らずそんなメーカーは幾等でもあるよ
っと言うか
むしろ開発製品全部で耐久試験は普通はしない。

鉛フリーの初期だから
半田の不良率が高いのは業界に居れば誰でも知ってる。

はずなんだがなぁ・・・
942名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 16:45:42 ID:jz1KVzIl0
>>936
> 試作だけさせて量産させなかったら詐欺じゃん

はぁ????

見積もりも試作も、それぞれの段階ごとに契約するし
代金を支払うでしょ?

仕事の内容によっては、見積書を作るだけでも有料だぞ?
943名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 16:50:26 ID:Eig7gEpDO
>>942
君の議論の相手は間違いなくニートか、大きな仕事をした事がないシタッパ
944名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 16:51:34 ID:+tcbxL51O
>>942
えーと。
とりあえずニートは黙ってて。

よほど小さい商談でも無いかぎり
試作だけ受けるところなんか普通無いよ
945名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 16:52:18 ID:Eig7gEpDO
>>939
ボロ箱信者がかばう程、MSのヤバイ実態が明らかにw
946名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 16:52:21 ID:mx/WG5mT0
まあID:+tcbxL51Oがなこうがわめこうが、Xbox360だけ、
PS3やWiiだけでなく、他のどんなパソコンや家電製品と比べても
故障率が異常に高いのは、隠せない。

つーか、異常に高い理由は、ID:+tcbxL51Oが主張するように、
マイクロソフトが中国の工場を検査しないまま、製品もチェック
しないまま大量生産したせいなんだろうね。

そういう意味で、オレは、ID:+tcbxL51Oに賛成するぞ。
当然起こるべくして起こった欠陥事故だという、貴重な証言だ。
ありがとう。
947名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 16:56:18 ID:+8G69u5Q0
マイクロソフトをかばっているように見せかけつつ、
本当は、マイクロソフトのずさんな生産体制を
鋭くえぐる内部告発をしてくれているID:+tcbxL51Oは、
消費者の見方だよ。うん。間違いない。
948名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 16:58:55 ID://fRE3Cv0
まさかスレも終盤になったこのタイミングで、マイクロソフトの内情暴露
が書き込まれるとは思わんかったわ wwwwwww

これじゃあ、故障でまくりも当然。
949名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 16:59:47 ID:Eig7gEpDO
>>944
試作と本製造がセットじゃなきゃ契約出来ないって、お前マジで言ってるの?w
これから数千万台の生産を委託する所の選定だよ?w
お前レベル低スギw
950名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 17:06:20 ID:Eig7gEpDO
>>947
>>948
そうか。俺は消費者の味方に何て失礼な事をw
確かに彼が言ってるようにMSが行動してたら、この故障率も頷けるw
951名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 17:11:15 ID:3WpFg3zQ0
>>949
好意的解釈としては、マイクロソフトが足元を見られた可能性もある。

・規模が大きすぎて、引き受けることのできる会社が世界的に見ても
そうはない。
・徹底的に値切りたい。
・発売までのスケジュールが非常に厳しくて、試作でアウトでも
別の工場を探して契約する、というような時間のゆとりはない。

そういうプレッシャー下だと、製造業者も強気にでるし、
マイクロソフトには選択の余地がない。特に、3番目のスケジュールの
問題が大きかったんじゃないかな。

たしか、Xbox360では、製造だけじゃなくて部品や資材の調達も
製造業者に丸投げだったはずだよ。だから耐熱性の低い部品を
使って半田付けの熱で部品がぶっ壊れたとか、規格外の部品や
代替品のように見えるけど実際には使えない間違った部品が
組み込まれた例も報告されている。
952名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 17:39:57 ID:twK7SXsRO
フォルツァ先生も360壊れたとかいってなかったかな?
953名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 17:49:30 ID:Eig7gEpDO
>>952
二回目らしいw
しかも二回目はE74で三年以内でも有償修理w
954名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 17:59:59 ID:mXr1P7JgO
俺の箱○もRRODで一回、保証切れてドライブの読み込み不良の為に有償でLG日立からBenQに変えて計2回福島送りになったが
半年後にまた最初にディスク入れた時に認識しない&フリーズ!って症状が出てきた
アップデート来ても最初のディスク読み込みで失敗するんじゃ話しにならんし…
何かコストダウン優先のあまり、しょぼいドライブ使ってるのが原因らしいが。
955名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 20:18:49 ID:nD4NS5DI0
>>934
お前馬鹿だな
PS系が壊れやすいとして、それが何だってんだ?
ポンコツBOXが回収費1240億円の欠陥品ってことに変わりないだろうが。

「PSハードは半分壊れるんだぜ。箱○は30%しか壊れないのに」

この場合は「どっちもゴミ」だろ。欠陥率競ってどうすんだって話。

つまりこういう話だよw
「あいつはパチンコの借金1000万あるんだぜ。俺は借金500万しかないのにw」
一般人「お前らどっちもクズだから」
956名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 20:59:49 ID:CSnH5l010
故障率10%に改善したんじゃあないの今の箱丸は?
幾らなんでも未だに故障率60%なら誰も買わんだろう
改善してきたからこそPS3よりも週売り上げで勝る様になったんだし
まあそれでも10回に一回は故障するのも多い方だとは思うが
957名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 21:42:28 ID:twK7SXsRO
いやまだたけぇよ

958名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 22:26:37 ID:JZ3xQEF20
10%で改善てw 
959名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 22:42:39 ID:Bs34m4gV0
>>955
>「PSハードは半分壊れるんだぜ。箱○は30%しか壊れないのに」

お前アホだろ。
前の社長が100%互換を保証すると言っていたPS2の互換や
120フレの2画面が動いてない。って言ってるんですけど。

これって、前の社長が嘘吐きだったからですか?
それともSCEの技術力が低いからできないんですか?

少なくとも再現性100%で、この2つは動かない訳なんですが。
これ設計不良なんじゃないの?
960名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 22:42:54 ID:7YnbTWJY0
>>941
> むしろ開発製品全部で耐久試験は普通はしない。

話のすり替えの典型例。だれも「全部」で耐久試験をするとは言ってない。
しかし、数千万大規模で製造販売するような、そして会社の将来の事業の
柱になるような商品の開発で、耐久試験も、量産ラインのチェックも
しないないんて話は、常軌を逸しているよ。

でも、>>941 = ID:+tcbxL51O の自信たっぷりな態度からみて、本当に
マイクロソフトでは、そういう狂気がまかり通っていたのかも知れないね。
欠陥品が出るなんて指摘をしたら、異端審問にかけられて追放だろう。
961名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 22:44:41 ID:Bs34m4gV0
>>949
>試作と本製造がセットじゃなきゃ契約出来ないって、お前マジで言ってるの?w
>これから数千万台の生産を委託する所の選定だよ?w
>お前レベル低スギw

お前がレベル低いのは良く分かった。

EMSって、どこも稼働率上げるために
ギリギリまで受注するから
生産するにしても何ヶ月も前から予約しておくんだが。

大量生産のために設備投資も掛けるから
さらに立上げに数ヶ月掛かる。
そんな状態で試作の後に何ヶ月も待ってから
量産開始するとか本気で思ってんのか?

今の生産現場ではスピード立上げが重要視されてるのに
試作と量産を別けて、何ヶ月も後に量産とか
普通は、どこの会社もやらない。
って言ってるだけ。

別に別けて発注しようと思ったできるだろうけど。
多分どこのEMSもスポットで空いてない限り
何ヶ月も先でないと受けたくても受けれないだろうね。
962名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 22:45:11 ID:QHziHmcl0
>>959
それで、Xbox360の欠陥をどう正当化できるの?
「PS3には互換性がないから、Xbox360の半田がボロボロなのは正しいです」って
言い張るなら、キチガイだよ?
963名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 22:46:07 ID:QHziHmcl0
ID:Bs34m4gV0は、ID:+tcbxL51Oと同一人物なのかな?
964名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 22:49:55 ID:Bs34m4gV0
>>960
>でも、>>941 = ID:+tcbxL51O の自信たっぷりな態度からみて、本当に
>マイクロソフトでは、そういう狂気がまかり通っていたのかも知れないね。
>欠陥品が出るなんて指摘をしたら、異端審問にかけられて追放だろう。

なんで、オレがマイクロソフトの社員になってるのか知らないけど。
それこそ、典型的な話のすり替えだと思うのだが。

>話のすり替えの典型例。だれも「全部」で耐久試験をするとは言ってない。
>しかし、数千万大規模で製造販売するような、そして会社の将来の事業の
>柱になるような商品の開発で、耐久試験も、量産ラインのチェックも
>しないないんて話は、常軌を逸しているよ。

別に常軌を逸してるのはお前の感性の問題だろ
というか、量産ラインのチェックって具体的にどんなことやるのか知ってるのか?

ほとんどの場合、大したチェックなんかせんし
これだけ大規模な仕事を受ける企業なんか
世界中でも両手で足りるくらいしかないんだけどな。
965名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 22:51:50 ID:Bs34m4gV0
>>963
yes.

>>962
誰も正当化なんかしてないだろ。
製造元に問題があったとしても販売元としての責任はあるだろ。

で。それの責任の取り方が1000億だして無償交換なんだろうが。

PS3も無償交換しなさい。って言えば分かりやすいか?
966名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 22:52:08 ID:Y9yBsM3g0
ID:Bs34m4gV0とID:+tcbxL51Oの主張が正しいなら、
おそるべ結論になるぞ www

そうであるなら、Xbox360がすさまじい欠陥商品になるのは
当然の結末であったということだ。絶対避けられないよね。

つまり、360のプロジェクトを今みたいな形で始めたという
ことそれ自身が、マイクロソフトの重大な間違い。

初代のXboxのときは、自作パソコンと同じ感覚だったから
丸投げでも、そこそこに品質は確保できたけど、360はそういう
仕組みにはなってない。

つまり、自社の能力に対する量産適性を考えていない設計ミス。
967名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 22:54:15 ID:QHziHmcl0
>>965
無償交換をしているという事実はないよ。だからこそ、
リコールしろという訴えが起こっているわけで・・・
968名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 22:55:46 ID:Bs34m4gV0
>>966
>つまり、自社の能力に対する量産適性を考えていない設計ミス。

量産適性って何か知らないけど。
生産性が高い設計ではなかったとは思うよ。

別に機能的な設計欠陥だとは誰も思ってないが。
機能的設計欠陥ってのは100%再現するからね。

PS3のPS2互換だとかは完全な設計ミス。
969名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 22:57:36 ID:QHziHmcl0
結局、マイクロソフトがXboxプロジェクトを始めた
ということが、間違いであったわけだ。
マイクロソフトがゲーム機事業を経営することは、
物理的に不可能だったのだから。

ありがとうID:Bs34m4gV0 勉強になったよ。
970名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 22:57:39 ID:Bs34m4gV0
>>967
リコールしろ。なんて訴え出てたっけ?

とりあえず、今の裁判の進捗出てたら教えてくれ。
971名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 22:58:21 ID:QHziHmcl0
無償交換しているという嘘をついたことは、スルーする ID:Bs34m4gV0
972名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 23:00:45 ID:Bs34m4gV0
>>969
まぁ。"打倒ウィンテル"とか言ってることに比べたら
まだまともだとは思うがね。

そういや。それもどうなったんだっけか。
まだ言ってるんだっけ?

そういや。もともとの設計だと
CellでGPUやる。って話だったのにな。
なんでRSXなんか載せたんんだろうな。

まぁ。PS4のためにまた2000億くらいの
社債発行するんだろうなwww
973名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 23:08:41 ID:CvPwrSUG0
残念なことに、ID:Bs34m4gV0の主張が全面的に正しいと受け入れても、
欠陥の存在を承知の上で何ヶ月も販売を続けたということは、
許しがたい行為だし、ただで修理してやるからいいだろという
のは、コンシューマー機の商売では通用しない。

それにしても、だ。

ものすごく精密なテストを重ねないと現象が発生しないような
欠陥じゃなくて、恒温槽で半日テストするだけでも、続々と
顕在化するようなレベルなのに、「テストしてないから知らなかった」
というのは、通用しないでしょうに・・・

少なくとも中国の工場では、やっているはずだよね。レポートは、
握りつぶされたのかな?
974名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 23:12:11 ID:6x30d6qe0
>>972
消費者に害を与えておいて、そういうことを言いますか、マイクロさん?
傷問題でも、問題ないと言い張り続けたよね。

本社の白いご主人様の機嫌ばかりとってないで、たまには、人間として
恥ずかしくない行き方を考えてはいかが?
975名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 23:16:57 ID:Bs34m4gV0
>>973
>少なくとも中国の工場では、やっているはずだよね。レポートは、
>握りつぶされたのかな?

知らんよ。
恒温槽で何年でもテストすれば良いんじゃね?

それで裁判に勝てると良いなぁ。
まだ起こってないけど。


>>974
つまり、PS2互換の復活と120フレ2画面の復活が行われるんですね。



寝言は寝て言え。どあほ。
976名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 23:22:00 ID:0/zABbRw0
あまりに長いから全部は読んでないが、
「安易にEMSを使うな。世の中甘くないぞ」と、いうのが、教訓かも。

>>951に書いてあるように、注文主(今回の例だとマイクロソフト)が、
工場の言いなりになるしかないような状況で、巨大プロジェクトを
立ち上げるのはヤバイと。

同様なことは、ソフトの世界でもあって、ソフトを社長が
「これからはわが社もIT化だ。ウェブ2.0だ」と、スローガンだけを
掲げて大金投入&業者丸投げするときに起こる。
977名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 23:25:34 ID:Bs34m4gV0
>>976
それはその通りなんだが。
今やホワイトカラーまで海外(中国)に出てるよ。

顧客対応を現地の中国人がやってる企業って最近増えてる。
IT系でも中国人技術者がだいぶ増えてきたしね。
978名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 23:27:53 ID:8577X5MX0
あら? ID:Bs34m4gV0は、
「オレはマイクロソフト社員なんかじゃない」と、否定しないのか。

ところで、不都合なレポートを社内で握りつぶすのは、マイクロソフトの
常識だね。初代Xboxでも何度もあった。歴史も改ざんしまくり。

あと、自社の欠陥問題をソニーになすりつけようったって、無理だよ。
マイクロソフト社内でしか通用しない言い訳。
979名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 23:31:10 ID:55Ifr25T0
つーかOSであれだけパッチ地獄のMSがハードウェア事業を
やること自体間違いwwww
980名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 23:31:30 ID:gC/40hLc0
>>977
そういえば、マイクロソフトは日本での電話対応を、
実際にはシンガポールでやってますね。転送電話を使って、シンガポールの
人が応対している。
981名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 23:32:59 ID:sx2tY6j/O
ってか古い話じゃね?
故障なんて長年使ってりゃいつかなる…
982名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 23:33:18 ID:Bs34m4gV0
>>978
>あら? ID:Bs34m4gV0は
>「オレはマイクロソフト社員なんかじゃない」と、否定しないのか。

肯定しても否定しても信じないヤツが一体何を言ってるのかとww

>ところで、不都合なレポートを社内で握りつぶすのは、マイクロソフトの
>常識だね。初代Xboxでも何度もあった。歴史も改ざんしまくり。

そういや不具合1年以上隠したり
監査が入った時に、関係書類を廃棄して
追加の課徴金を欧州委員会に支払った会社がありましたなぁ。。。

こないだもまた追加で電池が燃えるとかってのもwww

>あと、自社の欠陥問題をソニーになすりつけようったって、無理だよ。
>マイクロソフト社内でしか通用しない言い訳。

何を擦り付けてるのかは知らないがwwww
983名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 23:38:24 ID:17Zjfv9y0
で、ソニーが欧州でなにかやるのと、Xbox360の欠陥との関連は?

つーか、欧州で怒られたという話なら、マイクロソフトのほうが
圧倒的だろうに・・・ 馬鹿?

日本でも、日本企業の特許を盗みまくった罪で、公正取引委員会から
排除勧告を受けているよね。
984名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 23:40:59 ID:Bs34m4gV0
>>983
MSが監査妨害して追徴金取られたことあったっけ?
というか、普通書類廃棄して妨害なんかしないぞ。
どんだけモラル低いんだ。。
985名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 23:41:49 ID:B+9w1OKW0
客を客とも思わず、アメリカ本社の機嫌ばかりとっているMSKK社員は
珍しくない。いや、そうでなければMSKKには残れない。

そして、ジャップを虫けらだと思っているMSFT社員は、もっと多い。
そういえば、SCEを辞めてMSFTに行ったやつが、MSのハード事業に
対する姿勢について、なげいていたな。もう辞めたようだが。
986名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 23:43:42 ID:wKs3uay70
いろいろにぎわっているけど、
ID:Bs34m4gV0の話題そらし作戦は、成功しているようだね。
987名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 23:45:48 ID:Bs34m4gV0
>>985
と言っても、外資じゃ転職なんて日常茶飯事だしなぁ。
IT系の外資なんて何があっても行きたくはないが。
そういうとこ行きたがるキャリアウーマンも居るしねぇ。
988名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 23:47:23 ID:6rcP25o60

ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミliliミ| このスレは
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ|
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| MSに入りたくて必死な
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| 低学歴派遣社員によって
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     | 24時間365日欠かさず
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   | 監視されています
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
989名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 23:55:28 ID:pnTOLHOb0
スレも終わりに近づいたが、類似のスレは
いくつもあるので、次スレは不要だよ。

続きは、この辺でやってね。

XBOX360故障しすぎでMSついに訴えられる 3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1225602339/l50

990名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 00:40:10 ID:ZTcjxq6hO
マジで>>987みたいな無能が請け負い先選定とかやっちゃったんだろうなぁ
991名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 00:44:38 ID:ZTcjxq6hO
普通の会社だったら潰れてるぜ
こんな故障率の製品世に出しちゃったらw
992名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 06:04:41 ID:+7JNIqg+O
誰か次スレ頼む
993名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 11:05:04 ID:mvJhQ0hl0
土曜に壊れて涙目だったぜ
994名無しさん必死だな
もうすぐ次スレが必要だな
犠牲者を減らすために
%が出てるから尚更ね