このスレのほぼ結論
「まあしばらくPS2だろ。そのうちWiiとかじゃね?」
「PSPはリメイク商法でそれなりに」
「DSはそろそろ何か来るんじゃね?」
このスレによく来る人
「Xbox360も可能性があるよ」 → ないから・・・
「PS3に出ることは間違いない」 → ないから・・・・・・
最近のをやった限りで言えば、DSのW系列を伸ばして欲しいと
オモタ。
あれが一番面白いし、ちゃきっとはじめてちゃきっと止められて、
一番スパロボに合ってる。
じゃなきゃ、逆にPCにしてくれ。
>>2 PS3も360もあと一本くらいは出すだろうて。Wiiはまあ1〜2本くらい。
ただ、PS3はスーパーロボットシリーズだからなんともいえんがな。
>>4 声優が好きな人が、声が無いDS版を回避する傾向があるけれど、
実はDS版は声優ネタ(同じ声優さんがやってる役の掛け合いとか)満載で
なにげに声優の知識がある人ほど楽しめたりする
>>7 SFCのスパロボExからはじめて、スパロボ4をやって、
PSの声付きスパロボ4をやってきた古参だけど、正直最近のアニメが
あまりにも冗長すぎて声なんかいちいち聞いてらんないつーかアニメ
見るのにうざすぎなんだよな。
DSはアニメ凝ってる割にみたけりゃ見る、めんどくさければ途中で飛ばす
とか、一番雰囲気に浸りやすいんだよなぁ。
俺にはW系統が一番楽しいわ。PSPのリメA以外はやってると思うが、
PS2のOGsだのα3だの、アニメ見ないままのが多かったし。
>>1乙
ZのPV見てビッグオーのロジャーがしゃべる台詞にちょっと違和感を覚えた俺
本編を全部見てるからな「あんな台詞あったけ?」って気になってしょうがない('A`)
>>8 DSのは凝ってても見たければ見たらいい、飛ばせばいいなのに
なんで声付きは冗長とか思うの
それも見たければ見て飛ばしたければ飛ばせばいいのは変わりないのに
あとは携帯機にも早送りがつけば言うことはない
アニメは良く動く反面、ダラダラ病が発症してるし
>>10 ロードが長いんだよ……
OGs2もGBAでは何回もダイゼンガー見たのに、PS2では飛ばしてしまった。
そんな感じ。
演出上、台詞しゃべってからじゃなきゃ動き出さないし(これが10〜20秒?)
セリフ読み込むロードが終わってからモーション読み込むロードしてるんかな
メモリー少ないし一回に読み込むデータを少なくしてロード時間短縮してるんだろな
15 :
名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 00:04:39 ID:nbToWbH5O
フルHDでドット絵ゲーム作ってくれ
バンプレスタッフに「死ね!」と申されるか
OGSはロード長かったな、PS2では最長じゃないか
全体の挙動がもっさりしてない分だけ総プレイ時間はインパクトよりはマシだけど、
戦闘アニメに入るまでは本当に長い、それを誤魔化すために「シュイシュイーン」なんて効果音と背景が歪む演出入れたりして
Zもデモでこのロード部分を編集しまくってる所を見ると結構ロードあるんだろうな
ただ、OGSやZで最も足を引っ張ってる要素はやっぱりPS2のメモリの少なさに見える
PS2のメモリが異常に少な過ぎるだけで、他の機種なら
味方が戦闘アニメ動かしてる間に敵キャラの戦闘アニメを裏読みしたりとか
戦闘開始時に味方と敵の戦闘アニメと音声を両方ロードするとか出来るかも知れないけど
GCXOなんかはロード時間だけ早くてもテンポ悪過ぎてそれ以前の問題って感じだったけど
>>13 これニルファの頃から言われてたことなのに未だに改善してねえのなwww
素直にWiiとマルチにしときゃあこんな悲惨な事態にはならなかったのにwwwwwwww
お気の毒ですwwwwwwwwwwwwwwwww
>>19 寺田はニルファの時に一番最初に
「PS2のメモリが足りないせいで制約が厳しくて、何かを犠牲にしないとダメ」
って言う事を言い始めたんだよな
ニルファはそれでも無理して全部詰め込んだら戦闘アニメが処理落ちしまくり
サルファはニルファと比較してもジャキるし音質劣化しまくるし
OGSはロボットカットインとキャラカットイン同時に入れられないっつーんで
主人公クラス以外はキャラカットインを廃止して使い回しの1枚絵のスライドだけにして
DSソフトみたいに読み込みがあまり発生しないROMカートリッジならその辺も変わるのかな?
カラオケモード復活させてくれよ。
500円ぐらい高くなっても俺は気にしないから。
>>20 サルファの音質は酷かったよね 特にマクロス関連
Wiiに出せばその辺の問題は一挙に解決するのにね〜
ユニットグラフィック一新!なーんて謳っといて、戦闘アニメと音声を同期できてないって
本末転倒すぎるwwwwwwどんだけ性能低いんだよwwwwwwwwwwwwww
いやWiiにそこまでの性能は無いと思うが・・・確かにPS2のメモリはショボいけど
しかしPS3とか箱○とかに出すと、映像ソースに注力しなきゃいけなくなって
やっぱりロードは大して変わらなかったり
XOは確か動きながらしゃべるんだったかテンポが良いとか聞いたな
次世代機ならその辺は改善できるだろう。
いや喋りながら動くのはGCの時点からだが、そうなりゃWiiでも余裕だろ
どっちにしろあれは3Dの戦闘シーンが超絶脱力モノだから、それ以前の問題
>>25 箱○信者がマイナーハード神ゲー詐欺でXOマンセーするけど、
実際のところはかなり微妙な2線級スパロボなので注意。
28 :
名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 13:05:25 ID:th2mIm/20
Wiiなんかにスパロボがでるわけない
じゃあPS2か箱○しかない。
箱○は無いから・・・
>>28 任天堂ハードで新作がリリースされなかった事はないから
その願いがかなう可能性は低いでしょうw
PS3が一番可能性低いな
普通にWiiと箱で分けるだろう
さてXOの売上で果たして今後箱○に分け前なんか出るかねえ。
って言うかGCの時点から出来ていてXOには単にベタ移植されただけの要素まで
「箱○になったからこそ出来た!箱○の次世代機の実力ならもっと良い物が出来る!Wiiには無理!」
とか言ってる8000人の内の1人は何なの?
俺箱派だけど少なくとも箱で続編展開は難しくないか?
色んなスレで言われてるけどガンダムとか割と海外に浸透してるロボなら兎も角
今作品Zだけで見ても海外の人がバルディオスとかゴッドシグマに付いてこれるとは思えん…
(XOの売上もその辺ちょっと示唆しちゃってるし)
Gジェネとかなら箱で出しても良さそうなものだけど…スパロボは難しそう
ちなみにWiiが候補として一番あり得そうだけどけど、もしまかり間違って「天空剣Vの字斬り」とかで棒振りさせるような事するんだったら
大人しくPS3で出してくれ…
まあスパロボとは長い付き合いなのでどこに出てもハードごと買うけど
スパロボFをセガーンと一緒に買ったのは良い思い出
>>35 まだ棒振りとかいってるお前の頭が一番異常だわ
病院いけ
>>36 まかり間違ってって言ってるし俺一言も「一番」って単語使ってないんだけど、何と比較して
>お前の頭が一番異常だわ
って言ってるの?
文盲なの? レス乞食なの?
Wii=棒振りの時点でアウトです。本当に(ry
もうちっと頭使えと('A`)
俺箱派だけどの時点でダメだろ
箱ユーザーならPS3でとか言わんよ。下位互換機だって知ってるから
>>39 >箱ユーザーならPS3でとか言わんよ
え”、何で?
ココって一応業界の流れとか企業の考えを読んで出そうなハードを語るんじゃなくて
自分贔屓のハードを押すスレなのか?
さっきもあったけど誤字は簡便な…
>>39 いや、さっきも書いたけど海外ウケが難しそうな時点でTOVとかインアンとコンセプト違うスパロボは
国内向けに国内販売台数が現在では箱より多いPS3かWiiで、と言ったんだが…
少なくともPS3でのリリースはしばらくないと思うぜ
あったとしても需要があるかどうか分からない3Dスパロボになると思う。
しかしまだ棒振りとか言ってる奴がいるとは・・・偽装としか思えんw
>>40 情報が遅いな。箱は値下げが決定している
今後は普及台数を伸ばすと予想される
PS3の普及台数は言われているよりずっと少ないよ。アジア含むだしな
加えて、ソフトも出なくて値下げなどで普及台数を伸ばすカードも切れない手詰まり状態だよ
だから現状を考えるならPS2なんじゃないのか
将来的にはWiiが一番手、次が箱、PS3が一番可能性が低いと言っているんだよ
あとGKが箱ユーザーを語るのはゲハでは良くある事だからな。まあ違ってたらゴメンなw
>>42 まあ後々のハード移行を想像するスレだからね
自分もまだそんなすぐに移行するとは思ってないし
>>43 お前もかよ!
って言うか全然思ってた以上に「棒振り」が禁ワードでビビッたよおっさん
どうしてもWiiスポーツとかルイージマンションとか今年出るだろうフラジールを認めたくないのか…?
って言うか必死にキレてるのは妊豚だけ?
最近異常なのはパンツだけかと思いきやまだまだ恐ろしいな妊豚も
>>44 あーそうね…値下げでインアン・ラスレム・SO4辺りで販売台数引っ張ってくれれば全然箱も国内で勝負になる算段付くね
それも現時点でのPS3位の普及率になればの話だけど、なるほど失念
悪いけどPS3は大嫌いだ
糞スレ挙げまくるGKパンツはゴミ糞だ
だけど頑張って公平な目で判断かけてみたけど…そうか…箱でも勝負できるならそれに越した事ないよスパロボ
クロラと零とフラジールに惹かれてWiiも買うからWiiでも良いよw
>>45 フラジールは棒なんてふりまわさねーよ
馬鹿かお前
> 「天空剣Vの字斬り」とかで棒振りさせるような事するんだったら
> 大人しくPS3で出してくれ…
こういうことを言ってる人だし結局Wiiリモコンをそういう用途しか考えられないんだろうな('A`)
おうおう妊娠とか言い出しちゃったよ
もっと頑張れよ。本性を現すの早すぎw
>>47 メインではないが使うはずだろ?
すぐに馬鹿馬鹿って、どこの小学生だお前は
>>48 いや…発売当初の売りだったろ、ソコ…
あ、今は違うんですね、スミマセン
>>49 いや、お前みたいに気に入らん事あるとすぐ煽り出す妊豚に敬意は必要ないだろ?
「おうおう」じゃねーよ何処の田舎ヤンキーだよ
お前が病院行けと
って言うか妊娠痴漢とかはどうでもいいけど、
日本とアメリカは版権が別だから版権スパロボはアメリカじゃ出せないんだってば、アジアでは出せるけど
しかも版権に関係の無いOGは北米で何作か出たけど爆死して撤退してる
そこの前提をまず知らずに「俺箱信者だけど海外って〜」とか言ってる時点でアウト、語るにも値しない
そもそもOG北米で出したのはアトラスな
>>51 で、振り回すの?フラジールで
つーか釣りくさすぎ
>>51 少なくとも無理に使う必要はないぞ?
それにポインターとかに対応させるだけでだいぶ楽に遊べるようになるんだが・・・
そこまで頭が回らないかw
>>52-53 それは普通に知らんかったスマン
>>54 「振る」だけで「振り回す」と脳内解釈する脳みそにこれ以上何言っても無駄カナ?
良いから早く脳外科…いや、精神科病院へゴー
>>55 頭が回らないってか持ってないからな…
無理に使う必要ないのか、アレ…何度も言うけど「ウリ」だと思ってたからなリモコンの
何にせよ後のラインナップ的にWii買う予定はあるのでよろしくてしてくださいよ先輩
って言うかバンダイのGジェネクロスドライブみたいなアレな物はともかく、
DSでも普通の操作のスパロボ出して、タッチペン操作はスパロボには合わないと否定的だったバンプレが
Wiiになると突如発狂してリモコン振りゲー出すに違いない!って思える根拠は何なんだと
要はそれが自分にとって都合の良い未来なんだろうけど
つーか信者の蔑称使う奴にいちいちかまうな
書き込むときに 「俺〜だけど」 ってのをやめれば誤解されずに済んだのに
>>57 だから…本来はそんな事微塵も考えて無かったし…
「ウリ」だと思ってたから冗談で言ってみたとあれほど…
>>58 無知な他ハードユーザーが冗談で言ったか口滑らしたか解らん事を突っついてフルボッコはOKで蔑称で返すのはダメって…
ゲハって先に罵った物勝ちだったのか…
そりゃ糞スレ絶えないわな
第一蔑称なんて0do/y6oO0みたいな奴にしか使わんし
他のWiiユーザーに申し訳ないし、別モノだとも思ってる
>ID:9uSuh2O90
ここまでの流れを見ても、どう見てもお前1人だけがおかしい奴扱いだよ
それすらも気付けないような奴なんだったらもう何言ってもムダだけど
>>59 このようなスレでは基本何持ちかを語らずに意見を持ちかけた方が良いという事か
参考にするわ…何か後で「お前○○持ちだろ」って当てずっぽうされるのが何となく嫌でさ…いや、以後気を付ける
ただ今回の件、冗談にしろ「棒振り」発言取り消せない時点で現状回避不能;
>>60 正直な話変な煽れれ方して後に引けなくなる気味に結果スレ荒れてるのでマジスマン…今日はもう消えるし次回以降気を付けるのでマジ簡便ですノシ
>>62 取り敢えず恐ろしく心狭いお前さんみたいなのも常駐してるって事も理解して今度からココ除くわ
まあ
>>52の情報はホントにありがとさん、って事で
蔑称が任豚の時点でもうね
>>62は別に心せまくないと思うが
言ってることがおかしいことを指摘しただけで、なんでそんなこと言われなきゃいけないんだか
もう来るなよ抜け作w
浮き過ぎだろうこいつw
っていうかそれ以前に
>>34の言ってる事をスルーして
GCには触れないでXOだけをマンセーしてる奴が多いこと
どっちにしろあんなのは一生主流にはならんだろ、中身も売り上げも二線級
主題歌まで用意されて開発費も馬鹿にならん上にフラグシップにふさわしいタイトルとして
開発されたサルファを一線級とするなら、リメイクで主題歌もオープニングもなく、
安上がりの3Dでしかもシリーズ最低売り上げのXOは二線級どころかシリーズ最底辺だろ。
αシリーズやトーセの据え置きを一線級だとするならば、GCXOなんて
開発費から力の掛けようから売上まで何一つ一線級なんて言える要素は無いだろ
それを言ったら任天堂携帯機シリーズだって一線級と呼ぶには大分開きがある
そんな「ニ線級」の部分で張り合ってどうすんだよ
移植とは言えあんな売上じゃ今後は
αのDC移植→GCの時くらい時間を置いて実験作がチョロッと出る事があったとしても
「一線級」の連中と同じように完全新作や定番化なんて夢のまた夢
箱信者は自重しろよな。
ゲハに移ってからはXOを必死に擁護したりして調子に乗ってるようだが
どうでもいいけど、
出来の内容評価と
>>70のような「扱い」としての評価を混同して一つの言葉で語らないようにな、一部の人は
その出来も怪しいものだな。
戦闘アニメからして終わってる。
>>72 「全く売れてないけど出来だけは一線級、評価してる人がいる」
なんて言い分ほどアテにならない物は無いと思うが
GCの10万はコンパクトとか64と同じ位だから頑張った方だと思うが、
XOの8000本で「内容が評価されてる」は無いだろ
そんなもん、マイナーハードの作品ならいくらでも好きなように言える
しかも上の方で指摘したけど、GCの時点から改善されてた内容を
XO独自の改善点だって意図的にガセネタ流してまでXOだけマンセーしてる奴もいるし
そんな言い分はとても信じられないわ
結局のところ、具体的な点を挙げて言えない奴は中身を語るな、って話なんだけどな(ここで熱弁されても困るが)
売れてないからクソ、売れてないけど最高、どっちも
内容の錯誤なんて以ての外
76 :
名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 20:15:34 ID:oqdpNb+TO
「PS2に出来なくてGCには出来る事」
は完全スルーして全く語らないくせに
「GCに出来て箱○にも出来る事」
になるとGCが無かった事にされて箱○だけにしか出来ない長所だってことにされるのがゲハクオリティ、ってか
しかもそこに「Wiiでは性能的に無理」まで加わる
>>71 XOは擁護しないが、ドリマガでガンガンレオン担当声優がXOでスパロボ
予習とか言っていたぞw
箱は海外展開無理で前作ヨンケタンの時点で次なんか出る訳ない
ちなみに現時点で12000な(メディクリ調べ)
大差ないが
>>53 アトラスはローカライズで何気に海外で暴れてるんだよな。
どの道スパロボ継続してくならWiiの性能でも3D路線も考えていかなきゃならんと思うが、
目先の事ばかりの2D路線でこの先さらに3年も5年もスパロボやってくんなら
それでも良いけど。
3Dも方向性の模索としてまだ続けていくだろうけど
絶対に譲れない根幹の2Dに拘ることを目先と言っちゃあお終いだべ
3DはPS3か箱○で模索していくんじゃない
箱の方は移植の際に作ったエンジンもあるだろうし
別に違うハードで出さなきゃならんという法もなかろう>2Dと3D
スクコマもPS2だったんだし。
それにWiiだってGCからのエンジンあるっしょ(出来はともかく)
wiiで延命できる可能性は残されてるといえ、
最近の寺田のインタビューで「少数派の意地を見せる」
って言うくらいだから2D路線はもうやばいだろうね。
アナログ画質を何とかギリギリHD画質に「見せかける」
機能とかゲーム機用途で搭載されないもんかな
非現実的だけどねw
つかZはワイドやプログレ対応するのかね?
>>85 両方とも非対応だって発表済み
って言うか全く売れてないのに今から3Dを主流にする選択をするくらいなら
2Dの工数や開発費を減らす努力をまずするでしょうよ
87 :
名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 23:14:55 ID:oqwutLjY0
業界中のドッターを掻き集めてHDで作ってくらはい
>>83 まあ3Dは今まで主流とは別のハードで出してきたからね
ただ、確かにスクコマやACEを主流と別のハードで出す可能性は低いと思う
スタッフの発言なんかを聞いてると一つのハードにユーザーを集める事をかなり意識してるみたいだし
>>86 まじかー、流石にそろそろPS2で出すのにプログレ未対応はきついだろー
ひぐらしやバルドバレッドですら対応してるのにw
それともやっぱHDTVはそんなに普及してないのか?
>>89 HDTVは一般的にはまだそんなに普及してない。
ゲーマーには普及してると思うけど。
箱とかPS3とかハード売り上げ最下位争いをしてる機種に出す必要はない
二、三年後に国内でこれらのハードが爆売れするとも思えないし
まぁもしかしたらFFで起爆とかするんじゃない?MGS4みたいにシケってるかも知れないけど。
つか普通に2,3年後もPS2が一番売れ行き伸ばしそうで怖いわ。
FFで起爆してそのまま爆死するんじゃ…
>>92 一度劣勢になったハードがその後巻き返したという事例がないからどうにもこうにも・・・
2、3年後は次世代機発表してそう
箱もPS3もライトユーザー集めなきゃ売り上げ伸ばすなんて無理だよ
ゲームあんまりやらないって人にこの二機種をオススメするヤツいるのか
スタッフらしき人の発言で、
2DはWii以外は難しいとかいってたな
キャラバンの時のこぼれ話だと結構Wiiで本決まりみたいな論調だったみたいだし
そのまま行って来年辺りに発表じゃないかと思うけどなぁ
あと寺田はDSでヒーロー戦記みたいな特撮ゲーム出したいって言って却下されたとか
99 :
名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 05:21:56 ID:gm2Dfuy50
もしPS3がメインになったら俺は据え置きスパロボ卒業するんだZE!
DSでヒーロー戦記作るのはいいが携帯新作出さないと駄目だろ><
ヒーロー戦記ってギリアムラスボス…?
アレのせいでゲシュMK-Uくれたとは言え第4次のボスもギリアムを疑わなかったぜ…
そして最終的に最強技の威力で攻撃型のRXが防御型のセブンにもバランス型のνガンにも劣ると言う…
つーかアイスラッガーだけ強過ぎだったぞあのゲーム
まあ却下されたとの事だから良いけど…どっちにしろ主なDSの年齢層であの登場作品メンツでベタ移植は難しかったのではないだろうか…
>>101 DSの主年齢層は30歳以上だからPS2より向いている気もするが…
却下された理由は「お前は余計な事せずにスパロボ作ってろ」って言われたかららしいし、
何より寺田は自身の代になってコンパチ物やロボットアクション物の
ずっと続いてきたシリーズをSRXの宣伝のために使い捨てた経歴がある。
こんな奴に過去の失敗の再来を許すくらいなら、売上安定してるスパロボ作れって言うのは経営者として当然
「余計な事せず」とかヒドスww
んー、まぁ新スパから始まってSRXの異常な売り出し方は確かに
こんな事言うとOGファンに怒られるのか解らんがSRXは新スパ〜αの頃が一番好きでした
俺、OGのテンザンとの絡みなんか萎えただけだったもん…
ところでバンプレイオスは黒歴史で良いのかな?
グレイトバトルは寺田関係なく自滅した気がする
ヒーロー戦記→スーパーヒーロー作戦は、
SRXのせいかもしれないが
スーパーロボットシューティングや
リアルロボット戦線とかは
スクランブルコマンダー的というか。
SRX関係なく自滅じゃね。
コンパチもんは
時代の流れで淘汰された類だろ
SDガンダムが縮小され
ライダーやウルトラマンの最近のに移行する前の停滞期に
消えたよね
新スパはともかくαのSRXは好きになれん
テンザンはロクなキャラおらんOGの中で
最もマシなキャラだってのってのが
OGシリーズファンとしての感想だな
ガンダムやオリキャラとか邪魔なものを
省いたスーパーヒーロー作戦も結局
クソゲだったのでバンプレの実力では
なにやっても成功せんかっただろう
え?
グレイトバトル好きだったなぁ…
どのみち少子化で淘汰される運命だったのかも知れんが
じゃあWiiはグレイトバトル出せばいいよ
WiiっつーかVCな。
そのダウンロード数から、
何とかなりそうならWii-wareでグレイトバトル。
電王とダブルオーと
ウルトラマンはメビウスでいいんだっけ?
>>112 そこで意表をついてウルトラセブンX(エックス)ですよ
しかしあえて不評なキバではなくしかと電王をチョイスするとは…お主出来る
114 :
名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 16:59:31 ID:X3IZyzcPO
ネット配信って小学生くらいの若年が手軽に出来なそうな物じゃないと思うがな
やっぱ、ロボット物に比べてゲームにしにくいし、版権の他にも役者の肖像権とかあるし
ガンダムと仮面ライダーが相撲やって、しかも内容糞ゲーであっても社会的・会社的に許されたのはファミコンまでだよ
115 :
名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 17:00:25 ID:gm2Dfuy50
G・ティガ・アギト・ロアで10万ダウンロードは余裕だな。
>>115 そんな売れるわけねーじゃん、夢見過ぎ
ガンダムと特撮ゲームの売上比較してみ?
あれじゃあ今の時代では昔みたいに商売にならない
キャラバンの時は「売れる見込みがある物しか出せない」なんて話もあったけど
普段からオタクを相手にしているだけに、バンプレが危惧しているのは
「声だけはデカくて実際には金を落とさない少数のオタク」の声を真に受けて売れもしないゲーム出してしまう事だろう
きっと売れるから特撮ゲー出せなんてのはその典型に思える
スパロボにしても「何も声に出さずに買ってる層」って言うのもいる一方で、
実際の5倍も10倍もデカい声で自分の主張を叫んでるうるさ型のオタクも存在するわけで
>>113 ウルトラマンは時間的に見れないが
仮面ライダーは時間的に見れるんだ
電王は、俺自身の楽しさもだが
キバ放映後の映画とかからも色々感じるところがあった。
>>117 アンケート葉書みたいに、
金を出した奴を優先してくれてると信じたいが。
スパログに突撃するバカクレーマーにも対応してるっぽいのはなぁ。
ぶっちゃけると、金を出す気が失せる。
中古でいいやっていう。
>>118 スマン、間に受けないでくれ、セブンXは黒歴史だ
メビウスで良い…
キバは一時期ジョイフルのCMを見事にプリキュアに乗っ取られてて吹いたわ
電王人気高過ぎて映画もキバがおこぼれ参戦みたいになってるしなぁ…
電王は剣響鬼カブトより少しだけマシって言う程度で、キバがぶっちぎりで人気無いだけ
>>120 うそん
電王は従来作より更にコミカルに作られてる部分も含めいつもより女性客上手く取り込めたから
割と売れてると思ったよん(声優のせいもあるだろうけど)
ところで空気読まずに発言すると
スーパーヒーロー作戦大好きだったからあんな感じのまた欲しいなぁ…
ダイダルの野望は失敗作だけど
ゼットンにピンチなライディースやイングラム、GガンVSクールギンとか滅茶苦茶面白かったわww
クールギン強スww
電王=Zガンダム=サルファ
キバ=ガンダムZZ=XO、AP
>>83 GCのエンジンは使えないことはないだろうが別のハードのエンジンだからねぇ…
って言うか前世代機の普段の外注先ですらないスタジオの、3Dスパロボのエンジンなんざ
使い回そうとするくらいなら一から作った方がよっぽどマシな物作れると思うが
>>119 セブンXは黒歴史なんかじゃないやい!
スパロボとかのアンケでも特撮ゲー希望と欄外に書いてるが売れると思われてなければ駄目だろうなあ
据え置きスパロボ購入者全員が特撮ゲー希望と書いたらまた違うんだろうがそれも夢のまた夢…
寺田様
次もPS2でお願いします
DSの後継機が出てからだな
>>121 バンダイ・東映が電王をここまでひっぱっているのは、
他のライダー作品と比べて、
電王の世界観が制作側にとって都合がいいから。
コミカルな世界観もさることながら、
タロスズさえ出ていれば人間キャラが出ていなくても作品が成り立つというのが大きい。
事実、今度の映画も良太郎は”友情出演”だしな。
130 :
名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 21:23:20 ID:ludCxKZb0
>>129 よく考えたら佐藤健がいなくても成立するもんな・・・
>>130 放映中ですでにヒロイン降板なんて荒業使ってるし。
>>129 なるほどと言わざる得ない;
>>130 最後に出た良太郎フォームは空気だった良太郎を半ば無理やり前面に出す為だった気もするしな…
>>131 あれはヒロインの娘が足折ったから急遽台本変更と聞いたが?
また修正し直すのめんどいから幼女続投だとか
しかすリュウタロスもそうだが何で鈴村ってシスコンキャラばっかなんだ…
(リュウタロスは後半克服気味だったが)
寺田ってギャルゲー作りたいとか言って、上に却下されたんだっけ?
「じゃあOG外伝作るよ!」って言って無限フロ作ったのか
怖ろしい男だ…(ゴクリ
据え置き機でOG二作連続発売された際、OGに興味がなかったから買わなかったらスパロボへの興味が薄れてきた
前までは版権が参戦する据え置きスパロボでは何でも買ってたのに意外なほど冷めてる自分が信じられない
参戦作品に興味があったので多少買う気持ちがあったが、主人公の発表+動画を見て安くなってから買う事にした
自分みたいにOGSまで据え置き機でのスパロボはずっと購入し続けたのに、購入しなかった期間が長い為に興味が薄れた人が多いかも
どうせ何ヵ月後には半値ぐらいで新品も買えるだろうし、ずっとスパロボを買わなかったんだから数ヶ月ぐらい待てるとか…
>>135 おれはOGシリーズを完無視したからこそ版権物に飢えてるなぁ。
中古のスパロボWのおかげでかなり助けられたが。
オレは今中古で買った無限のおっぱいやりながらマターリ待ってる
138 :
名無しさん必死だな:2008/09/03(水) 01:48:43 ID:Atzl9ZAQO
もう今月発売とか実感無いな
何か売れるか不安になってきた
>>138 ぶっちゃけ思ったほど売れんと思う
30万ぐらいじゃね?
末期ハードで30万本もソフトが売れるのか?
P4があんだけ売れるならスパロボだって
142 :
名無しさん必死だな:2008/09/03(水) 04:07:14 ID:XSkBGMTG0
去年のOGsが44万本
スパ厨の3年分の飢餓感と既にPS2から離れてるライトユーザーで、±0ってことで
44万前後と予想。少なくとも50万は無謀かな。
飢餓とか言われても360を筆頭に携帯機+次世代機でソフトは困らないし
値崩れが激しいスパロボで、尚且つPS2だしな〜
様子見組が今までよりも多いと思う
144 :
名無しさん必死だな:2008/09/03(水) 04:27:23 ID:XSkBGMTG0
個人的には、最近いろいろと私物化しすぎなので痛い目見てもらいたい。
ロードが一番短く、少なくて済む機種にしてくれ。
仮にもウォーシミュレーションなんだから、思考を阻害されるような要素は排除してもらいたい。
146 :
名無しさん必死だな:2008/09/03(水) 04:51:07 ID:7h1V7+fRO
スパロボか・・・同人ゲーの延長線だろ?厨二臭くてたまらんわ
とか、言いつつやる俺
にしても新しく参加してくる作品のは、どれもバランスおかしいだろと
あと、オリジナル機体とかキャラいらないと思ってるの俺だけ?
ただの作品ごった煮で良いんだが
>>146 主人公の搭乗機がいずれかの原作ものだとプレイヤー間でケンカになるんだよきっと。
148 :
名無しさん必死だな:2008/09/03(水) 04:54:50 ID:7h1V7+fRO
>>147 選べりゃ良いのにな
まあコアな問題だから、それだけじゃ解決しないのかもな
よくよく考えるとスパロボはXbox1で出すのが一番良かったのかもしれない。
PS3と360のマルチでいいよもう
ネット使ってDLでステージやユニットの追加とか楽しみ増えるし
オンで対戦とか新しい試みもやってもらいたいし
XOやゼーガペイン、DBBLやトロイの売上見るに、
箱系ユーザーにアニオタは少ないとしか思えん
オン対戦はすでにあるけどあんまり・・
2D路線って今世代はまぁWiiで生き残れるとして
任天堂ハードがHDになった時どうなるかだよなー
アニメシェーダー使うもよし、SDで作ってスケーリングもよし、携帯機に逃げるもよし。
なんとかなるだろ、と思ってそう。
HDテレビにSDで出力するんじゃ?
もしくはSDで作って内部でアプコンかけるとか、今のPS3みたいに。
156 :
名無しさん@必死だな:2008/09/03(水) 08:13:45 ID:6zeBQTuaO
>>151を見て確信した
スパロボ続編は箱で発売してレギュラー参戦にアニメ版アイドルマスターと言う事ですね?(キリッ
スパロボみたいなやり込みゲーは実績がある箱○がいいと思うけどな
ボス、レベル100実績とか
箱じゃシリーズ終了しかねないから勘弁
スパロボみたいなやり込みゲー(笑)
よくPS3や360だと追加ステージやユニットをDLできるからいいという意見があるが
スパロボの場合だとシナリオの流れからして外伝という本編と全く関わらないシナリオしかできないと思う
追加ユニットは最初からある程度登場する機体があるから誰も喜ばないようなマニアックな機体じゃないと
何でDL限定なんだという批判の一因に絶対なるから難しいんじゃない?
今までの版権スパロボで出た機体やパイロットを削除してDLにより追加となったりしたら変だしね
何作かで登場しなかったパイロットもいるけれど、ちゃんと理由があって参戦しなかったが
スパロボほど固定購入者が大勢いるとDL限定による批判は他のゲームとは比較にならないほど大きいんじゃないかな?
特に参戦した版権作目当てでスパロボを購入する人が多いし、DLの扱いは難しいと思う。
>>160 ストーリーと参戦作品矛盾が多少我慢できるならストーリーに全く絡まないの覚悟で脇役を追加購入できるとか…?
俺、すっげぇビルギット買いたい
後は矛盾ユニットでクインマンサとかサザビー出しちゃうとか
>>161 スパロボ64で似たようなことやってたな
リンクバトラー使うとF91とビギナ・ギナ、ザンボット、ゴーショーグンが使えるようになる
もちろんこいつらは話には一切絡まないし
リンクバトラー単体でもそこそこ遊べたから不満はなかったけど
>>162 …俺、リンクバトラーの方「だけ」やってたよw
ザンボとかショーグンってリンクバトラーやらないと64版に出なかったんだ?
知らんかったわ〜
…じゃあやっぱビルギットさん配信できるんじゃね?
カツがパイロットとして普通に登場するのに、F91の数少ない味方のビルギットが配信だったら泣く
矛盾を貫くのなら、どうせならクローンとかの設定で敵キャラを味方として使いたい
案外OGシリーズなら配信限定とかも問題ないかな?
OG外伝が売れるんだから追加配信を嬉しく思う人が多いかも
勝手に泣いてろ
DLCでストーリーに全く絡まないのなら
他ゲーの版権機体がいいな バーチャロンとか
というか、あんなぞんざいな扱いされるんならその方がよっぽどいい
余計な人格、ボイスいらね
その分、動きとBGM・SEにこだわってくれればそれでおk
これならファンでもなきゃわざわざ買う奴いないだろう
まぁとりあえず金出して買う以上
納得いく出来とそれなりの性能にしてほしいけどな
あとはMSVとかの配信かなあ。
Gジェネだと最初から入れろって感じなるけどね。
プラモ狂四郎のパーフェクトガンダムとか、
ちょっと欲しい。
パーフェクトガンダムは良いな…
後は第四次でしか活躍してないEx-sガンダムも
まあ取り敢えず俺はビルギットさえ居れば満足なんだよ!
αでも2次αでもエースパイロットだったぜ俺のビルギットはよぉ!
ハリソンの量産F91を奪って小隊長張らせてなぁ!
…ビルギットカッコヨス…
スパロボは現行機ですら
「カラオケモードは作るのが面倒だからもうやらない」
「隠しユニットは入れるの面倒だしディスク解析でバレるからやらない」
とか言っちゃって、そう言う追加要素に力入れるくらいなら新作出すだけだと思う
Wのダブルカートリッジ特典は今で言う解除キー商法なんだけど、余りにもやっつけ仕事過ぎて吹いた
せめてRなら特典が時流エンジンで効果がEN回復大とか、そう言う最低限のサービスしろよ…
既に中古しか流通していないからWi-FiとかDLCと違って商売にならないのが分かり切っているにしても
武器やパーツをDL・・ボッタクリすぎるな
やっぱりサウンドがグラフィックとロードの割り食って生贄にされちゃったか >Z
予想通りっちゃ予想通りだけど
最低限のサービスっていうか
どうでもいいものにしとかないと
またまたクレーマーが騒いだだろ
>>171 ロードだってまだどうなるかわかんねーぞ
PVはお約束だけど攻撃の合間のロード時間をモロに編集でカットしてるし、
このスレの最初の方にあった実機の動画だと相変わらずの鬼ロードだし
>>172 資金とか強化パーツとか一部ユニットの隠し武器とか全ユニット+○段階改造とかそんなのな気がする
スパロボって後半1ステージで時間食い過ぎでからこの辺なら俺買いそうで怖い
MAPの敵の数減少とかなら誰も反対しないのでは
>>173 正直俺も多少惰性でスパロボやってる感は否めないから偉そうな事言いたかないが
嫌なら買わなきゃいいよ、やらなきゃいいよ
正直今回アニメかなり丁寧に描き下ろしてるのにその辺の努力丸無視で愚痴ばっか垂れる相手客にしてると思うと
普通にバンプレが可哀想になる
絶対長所は見ようとしないからな、お前さんのような奴は
ロード周り何か特にPS2ではいい加減限界あるんだからさ…
ロードはずいぶん前から限界に達してて、どれを足してどれを引くかでやりくりしてるらしいからなー
流石に顔アイコンや種ガンダムの顔のでかさは擁護できんがな>Z
>>174 最新作のZではパーツも買えるようになってるそうです
機体も買えるのかな?
まあ、Wからのシステムだけど
機体に金つぎ込んで強化するだけじゃなくて
パーツ買って特殊出撃のときとかに使いまわせるようになったのがいいな
会社側が、リリースハードは現状維持でアニメは今までより進化させると決めた以上
快適さを危惧する意見が出るのは当然。3年前の作品でさえチラホラ見受けられた不満なんだから。
発表時に「PS2で良かった!バンプレ最高!」と喜んでたのはどこの誰でしたっけ?
今初めてPV第2弾みたが…
ちとオーガスの地味さはヤバくないか?
マクロス出た時「オーガスも出せるだろ」って意見2chでも蔓延したけど…コレは…少なくとも原作にもさほど愛着ない時点でもうベンチ確定した…
あ、ゴメン後々の機種の話だったね
まぁ現時点でロード時間の短縮と比較的低コストで開発出来る箱が良いんじゃないかな
まぁ2DじゃWiiのグラでも大差出ないからWiiでも良い気がする
PS3はロード時間がな…後は噂のロイヤリティ下げんとバンプレも飛び付きづらいだろう…って感じかなぁ?
新ハード発表時にファミ通が各メーカーの開発者(プロデューサー?)
に対してインタビューを毎回やってるんだが、PS3に対して
否定的なコメントを出してたのがバンプレ(寺田)とフロムだった覚えがある。
うろ覚えだが「PS3はゲームを楽しませるハードではない」とか言ってたな。
そりゃ当初から、ブルーレイとCellをPSのネームバリューで普及させよう、ゲームは二の次って意図丸出しだったし
>>182 アクエリオンのBGMに絶望したわ('A`)
もちろん修正されるとは思うけど・・・修正されるよな
さ れ ま せ ん (・∀・)ニヤニヤ
(;´Д`)イヤー
>>183 つか寺田が手放しで褒めたのってDSだけじゃないか?
Wiiにしても、「もっと革新的だと思った」って言ってたし
189 :
名無しさん必死だな:2008/09/04(木) 02:22:24 ID:zNmscsFL0
>>441 2次Gから買ってるが、GガンとWに思い入れがあるので、今回のスパロボは
どちらも出てないから、俺が初めてスルーする据置2D版権作になるんだなあ。
俺一人が買わないところで何の影響もないだろうけど、両方出ないと
どれくらい売れ行きが下がるのか注目している。
念のため言っとくけど、別に下がれと願ってるわけじゃないぞw
ごめん誤爆
>>180 機体と強化パーツ買えるのはα外伝からだろ…
専用のブルーストーン使うんだし今回はモロにそれの後継
何でもかんでもWが起源だニダニダっすか
α外伝からも結構経ってるからかな?
それともWってやっぱDSだから新規層が多かったのかね
GとWは好きだけど両作品はまともに扱われることが少ないんで
中途半端な参戦なら飽きてるんでやめてほしいところ
同じことはZZとかにも言えることだけどさ
64のスパロボのシナリオは好きだ
関さんドモン声もう出せなくなってるしな〜あんまり次は期待できんな
実際のとこまともにエピソード消化してる作品少ないしね
マジンガーですら初乗り、スクランダー、対暗黒大将軍にせいぜいミネルバXくらいか
まあ、あの辺のは1話完結なんでまともにやったらえらい事になるけど
それにマジンガーのストーリーは研究所の関係者は民間人を交えて、ほとんど研究所周辺だけでストーリーが進行するし、
主役ロボを倒すことより拠点となる研究所を落とすことの方に主眼が置かれてるから、甲児達だけ戦艦であっちこっち移動してまわってる時点で再現は無理だ。
時代がかかったネタも多いから、スパロボ世界じゃ再現が無理なものもある。
MXのゲッターみたいに
イベントの時には研究所に行ってるって形でいけると思うんだが
>>185 意外とBGMこだわる奴居るんだな未だに…
俺もうPS版F辺りで諦めてαと外伝で少し見直してそれ以降最悪だったからもう脳内保管してるぞ?
おかげ様で稀に良い意味で期待を裏切る良BGM来たときに感動出来る
それはそうとFまでとそれ以降で暗黒大将軍の扱いの違いは何なんだ?
αの時の暗黒大将軍初登場時の甲児君達のビビりっぷりとか感動したじゃねーかww
Fの時なんかマスドライバーで宇宙行こうとしてるロンドベルの前に出てきて
「期様らを宇宙に上げる訳にはいかん」のような事言ってたら甲児君に
「なんだ、暗黒大将軍か」とか言われてて超ウケたんだぞww
マジで原作良く知らんかった頃だから暗黒大将軍はギャグ担当だと思ってた位だ
SDガンダムのゲームに
他のロボットが出させていただいてるって時代だもの
>>198 アクエリオンは別格だと思う
今まで気にしてなかったし今回Zガンダムとか良いと思ったくらいだが
アクエリオンだけは気になった。
>>200 まぁ、確かにシンセライザーっぽい音は確かに酷かったが…
ちなみに俺のトラウマ酷BGMはPS版Fのサイバスターとグランゾン
SS版に比べて劣化し過ぎててビックリしたんですよあの時は
ちなみにPV2段みた感じ俺はアクエリは曲よりルナの動きの違和感に襲われたんだが…
全然ダイターンの方が綺麗にヌルヌル動いてたぞww
SS版F、完結編のBGMは現在でも評価がかなり高いからなぁ…
あれ基準で考えるとかなりハードルを高く設定することになるかも
203 :
名無しさん必死だな:2008/09/04(木) 15:17:42 ID:YrpeeTgn0
トーセ系の、何でもかんでもバンドかピアノかオーケストラっぽくすりゃ良いみたいな物よりは
まだちゃんと“BGMしてる”分だけバンプレソフトの方がマシに思える
それに加えてトーセ系は(ライターが同じだからなんだろうけど)BGMの使う場面もサムいし
HD路線ならPS3で違うならwiiだろうな。
HD路線ならWii2だと思う、どっちにしろ
HD路線という見方をスパロボはしないだろう
一番シェア大きそうなところに叩きこむだけじゃね
wii2とか出るかすらわからんぜ リモコン路線でいくのは微妙だし
スパロボスタッフはハードの進化を恐れてそうなイメージさえあるな
音楽と言えばJの無茶なアレンジとか好きだったけどな
マスカレイドとか原曲より好きだ
>>207 >進化を恐れてそうなイメージさえ〜
ゲッターの話かとオモタ
GCの音楽がよかったなあ。
メビウスの宇宙とかマジンカイザーのテーマとかホントのキスは鳥肌注意だった。
「全てのスパロボ族に…」鳥肌たったぜ
BGMと参戦作だけは唯一評価できるGC
XOはやったけどGCやってない俺が聞くけど
移植の際にBGMの質変わったの?
GCはBGMだけはあらゆるPS2スパロボより上だな。他は(ry
まあ、総合で見ればあれは最低の駄作だけどな。
音楽ですら一部の信者がいいと騒いでるだけだから怪しいものだ。
XOは良作だぜ
カットインが良過ぎる
GCのJ9シリーズのカットインを見るたびにまた別の機会に
競演してくれないかなと期待している俺('A`)
>>216 GCのBGM聞いたこと無いのか?
あの音源とホンキスの強烈なアレンジはPS2のどのスパロボも及ばんぞw
でも原曲再現度だけならMXが最高峰だな
スパロボ自体大してやっても居ないクズだろ
批判するのは大いに結構だが、やってからにしようや
聞いた話程度の知識で批判するのは良くないよ
GC(XO)版のホンキスは原曲とゲームのアレンジの
乖離がすご過ぎてなぁ。
自分は原作チェックしてたから笑って済ませたけど
ゲーム→原曲の順で聞いた人は、( ゜д゜)こうなると思うぞ
ゲハに来てからはGC/XO擁護とGC/XO批判が定期的に入れ替わってるなw
224 :
名無しさん必死だな:2008/09/05(金) 01:57:51 ID:qgkElo5E0
PS2で色々と取捨選択せざるを得なくなってる状況はPS2の異常なメモリの少なさが一番の原因なんだろうけど、
こう言う会社って容量を削る事や圧縮する事に対するセンスが無さそうだから
メモリに余裕がある次世代機に移ったら移ったで、好き勝手な作り方をして失敗するだけな気がするんだけどな
「PS2ではメモリ関係で並立出来なかった物をバランス良く揃え、それぞれを伸ばして行く」
なんて事は出来ないんじゃないかと
225 :
名無しさん必死だな:2008/09/05(金) 02:28:16 ID:fKIDoELn0
制限があった方がクリエイターは力を発揮するってのは何もゲームに限ったことじゃないよね
かつてのスクウェアを見るに、あそこは容量制限あった方がいいソフトを作ってたな
色々詰め込めますよ、ってなってから変になった
Wii→本流2D
PS3→3D
360→スクコマ
でおk
別にPS360で2D出しても良いと思うけどね
逆にwiiで3Dはやめてもらいたいが
スクコマ2は1が爆死してその次なんてコケるのが目に見えてたのに
寺田のゴリ押しで出させて案の定爆死したっていう話だし、次回作なんてまず無理なんじゃないの
って言うか日本でああ言うRTSは売れないだろ
しかもキャラゲーである必要が感じられない、ゲッターがのっしのっし地面歩いてたり
HD路線と言うか高性能路線に行くとスタッフが死ぬか旧バンプレが死ぬかだぞ
現状国内しか市場がなくて今まですら版権やら声優やら金がかかるのに
海外展開するには昔のアニメは切り捨てなきゃいけないし、その国の版権がゴチャゴチャになってる国とかあるし国ごとに吹き替えしなきゃダメだからローカライズの手間がすごい事になるし
全部クリアしたGBAのオリジェネはアメリカで爆死したし
>海外展開するには
もう何回目だよこの話題、次スレからテンプレ入りな
出すとしても3Dだろうからなぁ
XOはかなりいい感じのモデルと演出だったが元がアニメだけにやっぱり客層的にウケは悪い
233 :
名無しさん必死だな:2008/09/05(金) 04:54:06 ID:bfIZCi7JO
どれでもいいけどPS2だけはもう勘弁
次故障したらもう買い換えたくないし
どれでもいいならPS2でいいわけで…
今後もPS2で出してくれるなら
SCEが喜んでロイヤリティ上げるぞw
Zが60万超えたら次もPS2でやるかもな
どっかでPS2最終作って話も出てたらしいけどデマかな?
最終作になるかはコレの売上次第じゃねぇの
スパロボってハード変わっても作業の差は無さそうだし。
PS2一発目のIMPACTとか見ると、よくわかるけど。
PS2かWiiかPSPか360だろ。
意外に360はあり得るんじゃないかと思う。
ねーよ
>>240 だって開発援助あるぜ?
ナムコは360べったりだぜ?
スパロボは版権があるから日本と東南アジアでしか販売出来ない
箱○にソフト出してる会社は北米・欧州展開があるから出せる
OGは既に北米から撤退している
箱○で出た8000本だか1万2千本でスパロボ史上最低記録
寺田「HDで出したらスタッフに死人が出る」
痴漢のトンチンカンな妄想はもう飽きた
版権は勿論、最も大きな問題だけど。
Wiiってそんなに北米やら欧州で弱いか?っていう。
韓国はXBOX360が強いんだっけ?
じゃあ本体普及するのギリギリまで待って(来年末くらい)から
Wiiだね
消去法的に考えて
>>243 どっちにしろ国内しかメイン市場になり得ないシリーズだから
韓国・台湾・インドネシアで正規品が売ってるって言ってもほんの誤差程度しか売れてないし、向こうは割れ天国だから
この程度のためにわざわざ現地イベントで日本先行デモ流して特別扱いするくらいなら、
ローカライズの手間も考えるなら国内版のコストダウンした方がマシなんじゃねーかって言う位
仮にハード移行に伴って一気にコストダウンが進んで、使い回ししまくりだったとしても
国内60万ハードに今から完全新作作り始めて黒字にするのは余りにも勝算が無さ過ぎる
何だよ。一日GKかよw
いや俺も自分が1日GKだって言われて初めて気付いたわけだが
別にGKのフリして言ってたわけじゃないぞ
いやいや…なんか俺も明らかにPS>SSの次期にSSでF出た時は目を疑ったぞ?
SSって比較的マニアックゲーマーが集まってて販売台数事態はPSの方が多かったのに何故SSで出たのか不思議だったし
まあ、この礼で行くと箱版スパロボ発売!→PS3に移植!けどBGM劣化!ロード長っ!と言う同じ流れ踏んだりしてな…?
↑メッチャ誤字多くてごめん;
流石にノールックで送信押し過ぎた;
今度の値下げから箱デビューして最初に手につけるソフトがXOの俺が通りますよ。
GBの第一作から64とGC以外は大体手をつけて、全ての作品で満足してる俺なら
XOもきっと楽しめるはず!
多分F開発時はPSとSSが接戦だった頃かまだSSが優勢だったぐらいじゃ
なかったかと
あとはセガバンダイの影響とか
GB第一作目だっけか、カリスマ上げれば
ボスキャラ以外すべて説得可能なのは。
SSとPSだったらハードの性能や客層の面から
SSのほうが向いてただろうな
それもあまり差がついてなければであるが、
最終的にはハードの台数が物を言う
>>253 2D据え置きスパロボの売り方はハード普及台数を見極めてから
一番利益が取れそうなところで出すっていうドラクエと似たところがあるからね
>>252 うむ。
対象のHPを1にして説得(きょうめいだったかも)をすれば忠義0でも仲間に出来る。
後にも先にもピグドロンを自軍で使えたのは初代だけだろうw
>>250 個人的にXOは主人公が何かヒドイ所以外色々斬新で面白いw
>>253 あの頃って既に普通にソニー結構優勢じゃなかったっけ?
>>251の言うセガバンダイの都合なら何となく解るけど
エヴァの参戦許可の都合も少しは有った気もするけど
まぁ、余り妄想口にするものじゃないとは思うけど、SO4発売後の時点で
国内箱100万台突破すれば見込みはあるんじゃないかと思ってみたり
>>255 合ってたのか。
俺のザクは最強だったぜw
F・F完は開発が伸びまくったせいでSS不利な時に発売するハメになったけど、Fを発表した時点では
「SSがPSに何ヶ月にも渡って僅差で優勢、SSは2D・アニメハードが最も強いと言うのが定説」
みたいな感じだったんだぞ。
それがいざ発売してみたら既にSSは大差でPSに負けてて
完結編を発売する頃には完全に死に体になっていた。
こうして見るとバンプレがハード発売初期から全力投球して
それがハード末期まで続いたのってGBAだけなんだよね
他は大体1作限りだったり、手始めに移植やスピンオフで感触を確かめたり
最近なんて開発開始から発売まで2年も掛かってるんだから
Fの時みたいにハード選択で不安定な市場に突っ込むみたいなマネはまずしないと思うぞ
SS版Fは各40万本以上売れるヒット作だったけどな
そもそも負けハードと言う括りで国内市場で箱とSSを同列に扱う事自体間違ってる
SSは国内500万売った最強の負けハード
PSには及ばなくてもまともに利益を出せる位の市場はあった
実際スパロボも勝ちハード並の売上出してるし
国内だけじゃ少人数で作ったニッチゲー以外採算合わないハードと一緒にすんなよ
もう国内市場は死んでるんだよ
別に勝ち組と負け組の格差が激しいだけで
国内市場でもちゃんと立ち回れてるところはあると思うが
というか、資金力の乏しい中小にはDSとかがあるし
どのみち市場がどうなっていようがスパロボに限っては国内オンリーで
やっていく以外道は無い
今のPS3は精々DCレベルだからな
ゲームバブルももう来ないだろうし
PS2の頃に売上を落してないし
DSでGBA初期の程度に売れてるし
スパロボというブランドは未だ大丈夫だと思える
ただWiiやらPS3に行っても50万はどうかなぁって思う
PS2とDS、PSPで出し続ければ問題ないだろ
>>265 DSはともかくPSPは現時点で移植オンリー、
PS2はメモリ不足によるクオリティの限界が見えてきている
なにより、PS2の市場がこの先永遠に存在し続けるとでも?
まぁZ次第じゃないの
サルファ並の60万超えるようならスパロボに限ってはあと1年はPS2でも何も問題はないだろうけど
版権新シリーズがOGS並の44万とかで終わったら、移行に痛みが伴ったとしてもすぐに身の振り方を考える必要がある
Zは50万に届かないくらいで終わると思うけどなぁ
PS2の情勢は別にしても、ネットで信者が騒いでるだけの低視聴率・赤字作品ばっかりだし
参戦作品と売上は関係ないだろうよ
新シリーズ、PS2最終作とか煽ってるから50万は越えるだろうと予想
本当にOGsくらいの売上だったらシリーズ化は無しかなあ
>>267 もうPS2最後のスパロボってPOP作っちゃってるぞ
アニメをほとんど見てないからこそ期待している
俺みたいな奴もいるさ
スパロボZの売り上げの不安要素その1!
脂肪寸前のPS2市場・・・・ライドウと00で弾切れ、市場消滅は不可避。
その2!従来より少ない出荷と版権作3年のブランク・・・・メーカー目標が弱気なハーフミリオン&ライト層のPS2離れ。
その3!宣伝手法と前作の評判・・・・情報の公開方法が糞&遅い&OG外伝のワゴン祭りで小売に広がる不信感。
Z最大の不安要素 メジャー作品不在!(ニヤリ)・・・・長浜マクロスエルドランGガンダムガンダムWエヴァがでない。
ふっふっ この俺の脚本通りになってきたぞ!脚本・俺 主演・スーパーロボット大戦Z購入者だ・・・!
ふふ 変なことを口走っちまった 落ち着け俺(ブツブツ)
定期的にZにコケてほしがる輩が湧くよね
まあ言うだけならタダだから好きにすれば良いが
何も考えずにギザギザ4倍アプコンで次世代機に出すってのは無しかね
ガンダム無双みたいに
マップとHUDくらいはちゃんとHDで描いて
全機種マルチの手法としてはアリだと思う
つかガンダム無双2みたくPS3・PS2・360に出せば良い。
おまけにWiiも出せば何も不満は無い。
ついでにPSPにも
>>274 全機種マルチは海外含めて何百万売れるタイトルだからできること。
バンダイレーベルは国内でしか通用しないから無理ぽ。
固定ファン分散させてどうするんだよ?
どうせ最後まで面倒見ないし。
パイロット京田四郎の参戦をスーファミ時代から待ってるんですが。
ガルバーで我慢してくれ
>>276=279
文盲はツライネー
読書習慣なんて君みたいなドキュンには期待しないけど
せめて文章をまともに読めるようにしようぜ
スパロボのこれまでの経緯を見るにマルチはやらんと思う
マルチでやり始めるとユーザーが分散して以降もマルチでやらざるおえなくなる
元々ユーザーの上限が限られてるシリーズだから、マルチで開発費かさませるより一つの機種に出し続けてユーザーを集めた方が効率がいいんだろうな
寺田氏の発言を聞いてもこの点を意識しているようだし、同じ作品のマルチはもちろん、OGやスクコマ、ACEと言った関連作品を主流と別のハードで出す事もしないと思う
282 :
名無しさん必死だな:2008/09/06(土) 12:40:05 ID:F4JheCfG0
ガンダム無双は元々はPS3独占で行く予定だったんでしょ、って言うか無双そのものが
第2世代だのPS3だから出来たとか言っておいて
それが売れないから箱○→PS2と来て、2では最初から3機種マルチにまでなっちゃった
ああ言う先見性の無い事をやってグダグダになるのを危惧してるんじゃないの
コーエーはチキンにもほどがある
経営が無能すぎなんだろ
もう浮き上がることはないだろうな
ガンダム無双に関してはコーエーはお金もらって開発してるだけの下請けで
販売機種の選定などは発売元のバンダイナムコがしてるんじゃないのか?
スパロボZの次もPS2だろうな
PS2に後2作(第二次スパロボZ、スパロボOG3)くらい出して、その後現世代かな
現世代機は、PS2みたいに「PS2に出してりゃ確実に売れる」ってハードがないから微妙だな
もしかしたら据え置きなんかより携帯機に出した方が売れるかも
スパロボZの次はPS3360マルチでスーパーヒロイン大戦シリーズが始動するよ
ってガン無双って2出す価値あるほど好評だったのか?
好きな奴がやるゲームだから口出すべきではないのだろうが、友人の家に遊び行った時
そいつが一心不乱にザク壊してたんだが、正直傍から見てて少しも面白そうじゃなかったしやらせて貰っても詰まらなかったんだが…
普通の無双は雑魚も一人の人間としてやると「このザコ兵、明らかに弾避け程度でカワイソスww」なんだけど
ガン無双の場合あの大量のザクにパイロットが居るかどうかすら怪しいからホントにオブジェ壊してる感に苛まれるんだよね…
やり込むと面白いのかね…?
取り敢えずガン無双の売上(売上本数ではなく計上売上)が一番まともだった機種にスパロボ続編来るとは考えられんかな?
288 :
名無しさん必死だな:2008/09/06(土) 13:37:59 ID:hvt3/+E90
スパロボって一番コストかかるのは絵と声・音をそろえるところであって
3Dビックタイトルみたいな技術面でコスト掛けるようなモンでもないと思うから
Wiiベースで用意してPS3にはアプコンって形でマルチするのもアリだと思うが。
289 :
名無しさん必死だな:2008/09/06(土) 13:38:43 ID:dKrZfriB0
>>285 そういう面ではDSが一番売れやすいだろ
>>289 DSはスパロボWの売上が上限な気がする
これを高いと見るか低いと見るか…
いい加減ターン制じゃなくRTSで・・・
前にあったような気がするが気のせいだな
たまにはアクションやりたいな
SDアーマドコア見たいな
リアル方向じゃない奴
Wiiにあるだろ
リアルタイムに多数の版権立体ロボがグリグリ動きまくる
ガンダム無双みたいなスパロボをやってみたい気がしないでもない
たぶん3日で飽きるだろうけど・・・
>>294 リアルタイムなら(ガンダム無双 - 爽快感) = スクランブルコマンダーが有るではないか
俺のプロはニーインパルスキックで並みいるザクをたたき落とした物だ
…あ、基本AIだから操作出来ないのが不味いのか
スパロボ信者はグリグリと言う言葉が好きだなw
グリグリな嫌いな男の子なんていません
正直、グリグリとかヌルヌルとかいう表現は気持ち悪いです
ホロレチュチュパレロ!
>>299 月夜の晩の丑三つ時に ヤモリと薔薇とローソクを〜
グランゾートこねえかなあ…
ワタル、ラムネ、リューナイト、グランゾート
これらだけ集めてもたいして売れないだろうな
トランスフォーマーやゾイド加えればマシになるか
>>302 それらとかエルドランとか勇者シリーズとか
いわゆる戦争や軍隊や人死にが無い作品だけで構成されたスパロボって
意外とWiiでならいけそうだと思うんだけどな
もちろん「お子ちゃま向け」「子供だまし」でない内容であることが大前提だけど
バンダイ的に従来ユーザーをWiiに引っ張りたくないから
事前に地雷とわかる3Dにされそうだな
なんでWiiに引っ張りたくないの?
他のゲーム機はもっと駄目じゃんw
306 :
名無しさん必死だな:2008/09/07(日) 00:55:55 ID:fxeekkR+O
勇者系は客層じゃなくて版権と世界観の都合だって寺田が言ってたが
つうか正直、ガンダムの世界観に合わない作品は仮な出せても全部アウトでしょ
電童辺りがギリギリ、それでもRとかMXなんかはかなり気を遣ってたし
北斗と銀河が絶対に人を殺さないようなシナリオ構成にしてあったり
PS3でもWiiでも箱○でもいいから、
戦闘シーンは2Dで作ってくれ。
Zってシリーズ展開してくつもりなんだろ
PS2以外で出すかな?
>>308 Zはなんとなくコンパクト(インパクト)シリーズ臭がする。
>>285 据え置きスパロボの発売間隔を考えると、
次もPS2ってのは、さすがにつらいんじゃないか?
Wiiにいくか、もう据え置きでは出さないと言う線も・・・
どっかであったが、PCってのもありだと思うな。
2Dスパロボなら、オンチップVGAの機種でも十分だろうし。
バンダイに限らず、
大手大手パブリッシャーの経営陣的には、
「任天堂の一人勝ちにさせたくない」って思いがあるんだろうね。
同業者の下にいるのはプライドが許さないんでしょ。
SONYやMSは結局のところゲームは本業じゃないから、
それらの下につくのは良いらしい。
あと、任天堂が独占している子供向けゲーム機市場は、
玩具メーカーのバンダイにとって喉から手が出るほどほしい市場だから。
バンダイが業務拡張するためには、
任天堂の力が弱まってくれたほうが良い。
ただバンダイ経営陣も馬鹿じゃないから、
矢面に立って任天堂に敵対する行為はしないでしょうね。
コンテンツでハード会社に負けるとは思ってないだろうからな
ソフトメーカーとしてのMSはかなりの有力メーカーなんだけどな。
無論、任天堂ほどじゃないが、ソフトベンダーとしても相当に有力な部類だ。
昔はSCEもセガに負けないくらい…
今でもSCEAはそこそこ頑張ってるかもしれんけどさ
Z第二弾のデモみたけど…
なんだろう、あんまり戦闘シーン凄いと思わなかったな
いままでの新作は携帯機のでさえ結構凄いと思ってたんだけどなぁ
限界…なのかな、カットインとかでのごまかしと武器水増し(ビームライフル撃ちまくり→サーベルとか)は最初だけ凄いと思うけど次から普通になっちゃったし
種死のデモだけ主人公(仮)がでてこなくて笑ったけど
ぶっちゃけ、今のスパロボの戦闘アニメは無駄にくどいんだよね。
必殺級の武器以外、たとえば普通のビームライフルを撃つのに、
そんな、ながながとモーションはいらないわけで。
その辺のメリハリのなさが、新鮮味をなくさせてるんじゃないかと。
演出を長くするのに労力さくよりは
短くして一つの武器に複数の
パターンを増やしたほうが嬉しい
>>317 そうなんだよねー
必殺級以外なんてへたすりゃ一回も見ないで終わるんだし
必殺級だって最初見たらあとはボス級にとどめさす時位しか見ないし
凄いとかっこいいは微妙にちがくて、凄いけど一回見れば十分なのとかっこいいから何回も見たくなるのは違うと思うんよ
個人的にはゼオライマーの漢字一文字での演出とかWのウイング勢、キューブのJ9なんか何回見ても飽きなかったし
ゼオライマーなんか原作たいして好きでもないのに毎回戦闘シーン見てたしな
>>312 今の市場見てそんな分析するトップがいたらとんだお花畑だなw
今も昔もお花畑です
>>319 キューブのJ9って合体攻撃のことか?
違ったらすまんけどだったら神経疑うよ
323 :
名無しさん必死だな:2008/09/07(日) 06:47:59 ID:Ga1broju0
他人の好き嫌いに難癖付ける男の人って…
>>312 「ゲームが本業じゃない会社に引っ張ってもらいたくない」
と普通のトップは考える。よっぽど偏向してない限り。
まさかPS3や箱○の、現実をまるで踏まえない開発コストの上昇を
経営者側が大喜びして受け入れてるとでも
SCEはサードに対する支援がハンパないから、開発費の上昇は大した問題にならんだろ。
任天堂みたいな、自社ソフトしか売れない市場を作るトコに参入しようと思うのはバカだけ。
確かにハンパじゃ無いな、悪い方にだが
開発環境はトップガンがなんとかしてね!とか…
>>322 あのね、僕はスパロボの戦闘シーンを客観的にみることが出来るんです。
あなたとは違うんです。
まあ、他人の好き嫌いで神経を疑うほうが神経を疑うわ
油断してたら後ろからバッサリだわ
>>325 だったらもっとソフトでてんだろ
根こそぎ開発中止&マルチ化されといてどの口が言うのかね
あのね、僕はスパロボの戦闘シーンを客観的にみることが出来るんです。
あなたとは違うんです。
>>324 アホみたいなコストの上昇を加速させてるのはPS3だけだと思うよ
360も確かに以前に比べりゃ高いけど、マシな方だろ
開発費の高騰ってほとんどがグラ関連じゃないの?
ifとかが普通にソフト出してるんだしそれ以外で金かかってると思えない
紙芝居ならそんなにかからないだろうけどね
それでも紙芝居同士で考えてもPS3が一番高く付くと思うよ
あと、スパロボはIFのソフトよりはマシな演出してる
制作側としては版権とか声優もたくさん使うからゲームそのものにはお金をかけたくないだろうね
任天堂憎しの人ってどうしておかしな人ばっかなの?
>>327 いや、ごめんなさいね
旋とか疾とかバックに出るのがカッコいいとか思ってるならバカだなあ、こいつとか思ってしまったのさ
別にそう言ってるわけでも無いのに決めつけてゴメンね
鳳凰光覇は当時かっこいいと思ったもんだ
正直今でもな
>>329 PS3 Xbox360 | Wii
この境界線を越えるよーな程度の違いじゃないわな
>>334 かっこいいじゃん。
原作では一度も揃い踏みは無い(時代設定が違うから当然だが)から、
夢にまで見たシーンが見れるっだけでワクワクするよ。
ロボの挙動とセリフの溜めのテンポも良かったしな。
3Dもカッコよく見せれるという好例だと思う
だいたいJ9シリーズって原作アニメの戦闘シーンが
そこまで見栄えの良い印象がないから再現度は高いとも言える。
個人的にはゴッドマーズより少し上ぐらい。
決めつけで「神経疑う」は2chとはいえ少し違う。
>>338 いや、GCのJ9は見映えいいだろ普通に
>>337 動きがカッコいいのは確かにそうだよ
夢のJ9揃い踏みが見れたのも最高だ
だが旋と疾の字が全てを台無しにしてる
他が良かっただけにあれが許せないわ
>>340 ああ、あの文字が許せないのな
正直わからんでもないが
J9は戦闘シーンというかキャラのセリフとか音楽がね、すごく好みなんだわ
だからついついみちゃうのよね
その上揃いぶみで合体攻撃ときたひにゃ
2Dでも見てみたいんだけどなぁ
無理かなー
Wiiか箱○で続編みたいなのでればなー
でもそれだとまた3Dになるか
それでもいいんだけど
>>340 オサレ系というか、当時におけるカウボーイビバップみたいなもんだしな(ちょっと違うか?)
ICブルースの「積荷は夢が半分、意地が半分といったところかな」みたいな台詞回しとか、
クサイのが一回転してかっこいいんだよなあ
J9であれやってくれたから、エルドラン3作合体攻撃ってのもいつかやって欲しいんだけど。
マシンロボやダンクーガが良い例だが
スパロボ内でカッコいいと思わせちゃえば
2〜3回はファンが付いて引っ張れる。
J9は、それくらいにはカッコ良かったと思う。
テッカマンブレードあたりも、このノリに思える。
マシンロボの原作もカッコイイバイカンフーが出てくる回は3回ぐらいあるよ
ダンクーガは元々すごい人気だったんでしょ
>>345 トランスフォーマーのパチモンって見方しか子供の頃はできなかったんだ。
スパロボだとすっごく輝いてた。
>>346 Zガンダムとかトランスフォーマーとかが比較対象なんだが。
小学生以下はともかく、中学生以上には人気有ったとか?
>>347 トランスフォーマーのファンでマシンロボが嫌いか・・・
まあ確かにマシンロボはトランスフォーマーのパクリだな・・・
でもマシンロボの方が俺は好きだな・・・
小学生に上がるくらいだったように思うしな。
まわりの友達そんなもんっていうか。
スーパーファミコンとメガドライブみたいな力関係というか。
実際、アニメもロボットも、その延長にあるスパロボも
子供を無視して成り立つとも思えんし。
ただ、スパロボに出た後に好評と
原作から何人引っ張れるというのは別だと思うよってこと。
アニメのマシンロボは殆ど憶えてないが
スパロボではよく憶えてるし。
350 :
名無しさん必死だな:2008/09/07(日) 16:38:22 ID:Q19WFzpE0
PS3とかになったら定価1万円越えすんだろ?それはそれで、ファンが離れてシリーズが終わるだけだから
見てる側としたら面白いけど、現実的にWiiしかねえよな。
あと大張とかいう2流監督のコネ枠を無くしてもらいたい。
Wiiでもいいけど、
購買層は20〜50代だろうから、価格1万超えでも売れるんじゃないかな?
> あと大張とかいう2流監督のコネ枠を無くしてもらいたい。
マイトガインが参戦するまで我慢してくれ
マシンロボレスキューは出ないのかな・・・出ないよな・・・
>>346 ダンクーガはすごい人気って程でもなかったろ。
本編は打ち切りくらってるし。
OVAで続編を出せたから箸にも棒にも引っかからないって事はないけど、中の上が精々の中堅どころの人気だと思ったけど。
>>354 すまんなんか勘違いしてたみたいだ
一部で熱狂的なファンはいたけど商業的には失敗だったらしいね
昔のロボアニメは子供に受けなきゃ話にならなかったんじゃないかな
超合金売れてなんぼみたいな
そもそも合体ロボットアニメなのに、合体するまで1クール以上かけたからなあ
子供に受けるわけがない
>>351 いままで初代とAとRとOG以外は全て発売日に買ってやってきた俺でも
さすがに一万じゃ買わねえ
よっぽどの魅力が無いかぎり中古待ちだわ
>>358のどこに噛み付かれる要素があるのかわかんねえ
>>355 アニメ本編が受けたんじゃなくて声優の追っかけがついたって感じだったからな。
中の人たちで「獣戦機隊」ってバンド組んでたような気がするw
その層は後にトルーパーあたりに行ったんじゃなかろうか
>>358 スパロボ好きでも大半は同じだろう。
1万超えはスルー確定。
どうせ値崩れするから一万越えでも一向に構わんが
>>336 360は少なくとも移植なら5万程度しか売れないと分かっていても出せるようだが・・・
>>364 まぁ、今年度中に360が100万台突破するようなことがあれば考えられるかもしんないけど、
現状じゃ無理だろ
テイルズみたいにチャレンジャーじゃないからな、スパロボは
>>365 いや、だから、既に移植作なら出てるって。
現状を把握しような。
2年前に出て爆死して以後音沙汰なしの現状を把握しようか
>>367 爆死するか、どうかじゃなくて、開発費の話だろ。
2年前なら、それこそ、売り上げの見込みなんて、ゴミみたいもんだけど、
それでも移植作なら出せる程度の開発費。
とくに間違ってるとは思えんがね。
現時点で、移植作とは言え、数倍の台数のあるPS3には出てないんだから、
実際にPS3と360では開発難度はかなり異なるんだろう。
別に
>>366は360がこれからのスパロボの中心になると言ってるわけじゃなくて、
>>336に異を唱えてるだけだろ。
>>368 その移植作の話も出ないんだから
開発費の話はお花畑だって事だな
そもそも移植でハードの開発費を推し量るのが馬鹿げてる
ある意味「アガレストは二万本で黒字、だからPS3は開発費が安い!」と言う以上にあほらしい
ちなみに箱の開発費がWiiより遥かに高くPS3より近いってのはUBI、EA、テクモなどが決算などで話してる
開発費に関しては必ずと言っていいほどPS3と箱、PS2とWiiって感じでグループ分けされてる
よって
>>336は間違ってない
だいたいPS3>箱>>>>Wii≧PS2って感じだな
開発難度なら圧倒的に360のほうがラクだろうな。MSはハードよりも、PCに繋がるXNAを売りたいわけだから。
当然そこには最大限のリソースを割いている。おそらくWiiよりもDSよりも充実している。
373 :
名無しさん必死だな:2008/09/08(月) 09:02:47 ID:0ke8CRbI0
どう考えてもWii
戦闘アニメは無駄に凝るよりアニメ制作会社に外注してくれんかな
ウィーのスペックじゃしょぼげーになるだろ・・・
アニメと声のことを考えるとPS3がベストだろうね
詳しくないので教えてほしいんだけど、
ロイヤリティって「開発費用」の中に含めるの?
それとも「ソフトを作るに当たってかかった金額」だけを指すの?
もし前者なら
>>371の等式位で良さそうだけど、別金だとしたらPS3>>>X箱位になっちゃうんじゃないかと思うんだけど
何だかんだ言ってPS3の評判悪い所って開発環境の悪さ(こちらは時代少しづつ解析進んできてマシになってるけど)とロイヤリティの高さだし
>>376 ロイヤリティはソフトの値段のン%を払う
>>377 ありがd
だからソフトの平均値段がPS3の方が若干高いのか…
>>375 Wiiって少なくとも旧箱○以上の性能があるのに
それでPS2より劣化するのか?
>>379 アニメーションとかドットにしちゃうと差ないよね
ただ3Dとポリゴン関わってくると割とドッコイな気がする
内容無視でFF12程度の3D技術使ったゲームがWiiに無いからドッコイな気がするだけかもしれんが
ところで、箱○の「○」って360の「0」の部分から来てると思ったんだが、違うのか…?
旧箱○と言う表記に少し違和感があるのだが
>>380 FF12程度でいいならトワプリがありますが
なんかこのスレだけゲハと空気が違うな
と思ったら、ロボゲ板からの移住民か
隔離板から隔離板に移ってくるってのも面白いな
GCのトワプリFF12よりずっと綺麗だぞw
FFはムービーでごまかしてるだけだろ
トワプリはグラフィック的には、
もう一段下のGCの最高レベルだな。
元はGC用で作られて、GC版がグラフィックそのままで存在するから。
GCの時点でメディア容量以外はPS2より高かったけど。
3Dになるんだったら、ヌメヌメテカテカしたポリゴンよりも
線が太くて陰影がはっきりしてるトゥーンシェーダーのほうがSD向きだと思う
それだったらWiiでもがんばれる気がする
原作が存在しない架空の作品だったら2Dでも3Dでも違和感ないけどさ。
原作が2Dアニメだから、ヌルテカ3Dだとどうにも変な感じがするんだよな。
アニメシェーダーはまさにこういう作品に使うべきだと思うんだ。
トゥーンっ作るのって普通のポリゴンより大変なんだぞ
ドット打つよりは相当楽だから問題ない
んな事するならアニメスタジオに外注して取り込みでやればいいだろ
アニメ取り込みは話が違う
天外魔境みたいなスタイルならそれで進化が望めるけど
まあ今は線画の代わりにトゥーン使ってるアニメ会社も多いから
出来んことはないだろうけど
トワプリとやらを知らずに描きこんだ俺ごめんなさい;
ググりますた
何か知らん内にWii始まってた
>>390 TVアニメはプリレンダなんだからスペック的制約がないだろ
Wiiのスペックでトゥーンやってもショボイものしか出来上がらんぞ
>>392 風のタクトやってそんな台詞が吐けるとはとても・・・
Wiiは低スペックだから〜と言ってるやつはPS2が高性能だと信じてるから仕方ない
>>392 何気にトゥーン使ってるゲームは任天堂が一番多かったりするんだがね
お前らあのレベルで満足できんの?
正直今までの3Dと大差ないだろ
風タク以上のトゥーンゲームを教えてくれ
全力で買いに行くから
ゲーム?グラの話だろ?
ざりざり
グラフィックで風のタクトに勝ってるトゥーンゲームって
360のショパンとTOVくらいしか無いだろ
PS2・3でまともなトゥーンやった作品なんてヴァルキュリアくらいだし
最強のトゥーンはアイマスだろうな
ただロボットみたいな機械的なものとはまた違ってくる
話の本題アニメっぽく見えるようなハイポリはWiiには出せねぇって事なんだが
多機種がどうこうとかどうでもいいんだけど
だろうね
むしろなぜそこまで断言できるのか不思議だ
単純な直線で構成されてるロボットにハイポリなんか必要あんのか
その分意匠が複雑だろが
ディティールややこしかったら作画やっとられんわ
今更だけど次世代機のスパロボがトゥーンである必要性ってあるのか?
あれって普通の3D作るより難しいって話を聞いたけど
ないだろ
ユーザーは2Dを望んでる
作り手は3Dを望んでる
どっちも叶えられる夢のような技術が今はそれしかない
例えばXOをトゥーンシェードにしたら売れるのかよ?って話だ
無理だろw
シェーディングくらいじゃどうにもならん
>>412 正直倍くらいの売上げにはなったと思うよ、GCもね
そのくらいスパロボユーザーは3Dに嫌悪感を抱いてる
そんな簡単に倍になるのかよ
ならないでしょ。売れなかった理由は別にあるから
問題は3Dであることじゃなくて稚拙な演出そのものだし
WiiのトゥーンだとSS見る限りではセガが出すハルヒが結構頑張ってるな
まぁセガは世界で初めてトゥーンをゲームに使ったメーカーだから技術的に一日の長があるのかもしれんし、同じ事がスパロボで出来るかはわからんが
420 :
名無しさん必死だな:2008/09/08(月) 17:13:25 ID:WP+RuFTDO
アニメ自体2Dが大半だしなぁ
3Dだと「操作させろ」って思ってしまう。
>>421 なんか分かるわ
3Dで毎回同じモーションを見せられると虚しくなる
>>417 サルファ並みにはよかったよ、XOの演出は。
ザクのヒートホークも単純な二連撃なんだが、
背景に線入れたりカメラをドアップにして迫力をきちんと出してる。
レイズナーあたりは凄い。ちゃんとGCから進化してる。
とりあえず着実に進化はしてるのだから
携帯機シリーズみたいに時間を重ねれば
洗練されていくはずだけど、その機会が
今後どれだけ与えられるかが問題だ…
XOがサルファと同等?
笑わせんなバカ
あと3Dだと棒立ちがやけに気になるな。
3Dなら敵も味方も同時にアクションする戦闘シーンを作れるんじゃないかねえ。
まあそうなったらそうなったで「操作させろ」と思うんだろうけど。
2Dスパロボは常に背景が流れているのだが、
3Dスパロボは止まってるんだよなぁ…しかもロボも棒立ち。
主人公リアルロボみたいに少し浮いてるキャラを見ると判るが
背景が流れていると見栄えが良いのよね。
BGスプライトに3Dモデル重ねるくらいできるでしょ。面倒なのかそういう発想ができないのか知らないけど。
>>427 ドムならともかくほかのロボットでそれやると違和感が凄いあるぞ。
あと、棒立ちはXOで改善されてるよ。やられモーションもらしくなってるし。
3Dはロボのリアルカットイン演出が無いのが不満だ
・・・XOは、大半がのけぞったカッコばっかりだったような記憶があるけど。
あれのどこが演出としてサルファと同等とか言えるんだ。
攻撃受けては↓こうなるポーズばっかりってのはGC版も同様だったよーな
,,,──-____
_/´- \
/ / ./ヽ `ヾ ヽ
/ / |∩| 彡\ |
| ミ ( ● ) | ヽ ). |
| | | ● ● / / / .|
(_/ ヽ /| (_/\ |
∪ ̄ ̄_|U⌒´|. | |
.(___) |`⌒´|_
──────── ┻┻ .(___)
──────── ┻┻
>>433 すごいんだろうけど
動画の画質が微妙すぎてあんまりわかんない
DSよりは確実に良くなってるけど、やっぱXOの演出はまだまだだよ
2Dとは蓄積してきたものが違い過ぎる
最初のライジンクローでお?っと思ったけど、だいたいの格闘武器が同じノリですぐ飽きた
とりあえず空中に直立するのから何とかして欲しい
いやDS一作しか出てないから
×DS
○DC
すまん納得した
最近のアニメってCG多いけどあんなふうにできんのかね
OGs最終
[PS2]スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS - 969pt
残り17日
[PS2]スーパーロボット大戦Z - 614pt
コング予約ポイントではOG以下確定。OGは44万だからZは40万切る可能性も!?
>>440 25日はZ以外にも欲しいものがちらほら…
俺はずーーーーーっと、死にかけPS2市場とか微妙な参戦アニメとか前作の悪評が響いて
今回はいつも通りの売り上げは無理って言ってるが、ロボゲ板の奴らは
スパロボは50万人の固定信者がいると言って聞かなかったな。
ハード持ってるし話題になってるから買ってみるか、っていうスパロボにさえ数割いた浮動層の殆どを
この3年の間に任天堂に持ってかれたことを無視してたメクラどもには良い薬だ
俺は金欠ぎみだからスルーかな。
種は興味あるが、ZZがいれば考えてたかもしれん。
ザブングルとヒゲとXとバルディオスと言われてしまっては避けようが無い。
本当に、ここに突っ込むならアルベガスを突っ込んで欲しかったのだがなあ
>>442 ノイジーマイノリティーなんてそんなものだ
OG外伝が見事なまでの値崩れを起こしたから、
様子見も相当数いそうだ
ていうかZは売れて当然でしょ。
洗練された新作アニメ、懐古(マジンガー、ゲッター)からガキ向け(種死、エウレカ)まで
幅広いラインナップ(特に人気絶大のZガンダムメインは大きい)、
なによりサルファ以来の正統スパロボだ、ここにいる皆は買うだろうし(
>>443みたいなのもいるが)
売れないほうがおかしいよ。50万以上は俺が保障してやる
>>447 俺は買うぞ。
>50万以上は俺が保障してやる
50万未満だったら、不足分まかせたぞ!w
なんだよバザーから帰ってきてみたらあっさりスパロボZの50万本確定か。
[PS2]スーパーロボット大戦MX - 1387pt 2日前 52万701本
[PS2]第3次スーパーロボット大戦α〜終焉の銀河へ〜 - 1537pt 3日前 60万2695本
[PS2]スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS - 969pt 最終 43万5411本
[PS2]スーパーロボット大戦Z - 624pt 16日前
これじゃあ40万さえ危ういよ…
まあ、Zは売れないほうがシリーズ化しなくてもいいから売れないほうがry
>>447 俺みたいな懐古とガキの中間にいる層はあんま見所が無いんだぜ
>>452 90年代が皆無に近いもんなぁ…
まぁ買うけど、できれば次あたりでマイトガインあたりをお願いしたいところだ
90年代のロボットで知名度や人気があり未だ参戦してないロボットアニメって
勇者シリーズとかエルドラン2作ぐらいじゃないか?
今回不人気ロボ大戦もいいとこじゃん
40万は切ると思うね
ライジンオーは大人の事情で参戦できたが
他のエルドランや勇者系は版権問題で参戦できないからなぁ
でも人気や知名度があって参戦できるけど参戦していない作品なんてあるかな?
Zの設定でゴーディアンが出ないとなると、この先絶対出てこないんじゃないかと悲しくなる
あとダグラム、ボトムズ、ガリアン、欲を言えばゴーグとか
タカラ系は難しいのかなぁ
ずばり商品化権が一番の壁だと言ってたな
玩具出してる会社調べればわかると
Gライタンと鉄人28号は玩具(超合金)はバンダイで知名度も申し分ないと思う
この2作品は出てほしい
OG外伝が小遣い稼ぎの糞ゲーで1000円以下で投げ売られたのも、
今回のZの参戦作品がマイナー作品ばっかりで垢抜けないのも、
全てはハード選択以前の面でバンプレが失敗した事なんだから
Zがどれだけ爆死しようが「ざまぁw」って言う他無い
どうせZのアニメは次回作に流用だろ
次回作買えばいいや
アニメはともかく、顔アイコンと文字のフォントはなんとかして欲しい
DBBLといい、センスなさ杉
文字フォントは悪くないんじゃないか?
見易いし
いい加減インターミッションで首から上だけ表示すんのやめてくんないかね…
腰くらいまでの立ち絵がいいんだがなぁ
ウィンドウとフェイスまわりがスクコマ2を思い出す
>>466 その場合、表情だけを変えると不自然になり
グラの種類毎に姿勢にも割と大きく手を加えることになって
スパロボのキャラ数でそれをやると手間と作業量がえらいことになるからやらないのではなかろうか
俺も腰の高さくらいまで欲しいけどね
版権では無理でもOGでならどうにかならんものか
つーか首から上ではなく胸から上では
Z爆死祭りまで後16日
>>468 かもなぁ…
ナムカプみたいなのが一番いいと思うんだけどなぁ
正直OGキャラの服はなるだけ見えない方が…
>>454 リューナイトやレイアースみたいなファンタジー系とか
リヴァイアスやネオランガみたいに信者がいて、ロボ板に定期的にスレが立つやつとか
タカラ系のワタルグランゾートビーストウォーズとか
473 :
名無しさん必死だな:2008/09/09(火) 22:44:30 ID:IK2UUWOe0
もうそういう、声のデカいだけの少数信者の雑談だけでスレを埋めるのやめろよみっともない
雑談だけなら別によくね?
>>473 声がデカいだけのマイナーなPS3/360信者が大多数を占めてる板だからな・・・
>>473 いくら相手がいないからってこっちにショタが出張してくるなよ。
ごめん、これだけ言わせて
今のスパロボの元になったのは64だと思う
システムだけじゃなく、シナリオとか、戦闘の見せ方とか
>>477 αと同時期に開発されてたらしいから、どうだろう
ただ64の方が先に出ただけのような気が
>>477 しかしあのシナリオの熱さは二度とお目にかかれないんだろうか
権利関係から、リメイクはほぼ確実に不可能らしいから・・・
>>456 ガンバルガーはライジンオーと版権同じだろ。
ゴウザウラーのみキングレコードが絡む
>>457 バイファム・・・・・・は出すべきではないのかなあ。難しいところだ。
80年代を黄金期とするならノミネートされてしかるべき作品だと思うが
64は好きだが、中盤の銀河帝国地獄はさすがにウザすぎた
64はアークがまんまガンダム主人公で不幸の塊だったな
ライバル以外みんな死ぬし
64はオリキャラだけでも何とかできないもんかねー(´・ω・`)
64はリンクバトラー使ってレベル上げた状態で始めると敵のレベルも上がるから
最終的に円盤獣2回移動とかのカオスっぷりが好きだった
あとダミーシステムは印象的だったなぁ、最後の方ダミー多くて泣けたわ
ごひのダミーとかうざかったな
64はリンクバトラーでLV上げても敵の限界がそのままだから
オリジナルの敵と強化兵以外からはほぼ被弾しないため楽だった
>>485 64には限界が適用されないバグが・・・
それに64は結構な避けゲーだし
>>686 そんなバグあったんだ
明らかにスーパー系のゴッドマーズが避けまくってたから限界のせいかと思ってた
>>487 特殊能力の超能力には回避命中補正が常に64%というバグが
つーかステータスもダメージ計算式もF完そのものだろ>64
490 :
名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 00:40:12 ID:/HPf/SnSO
>>450明らかにまだ比較するには早すぎる
俺まだ予約してないし
Zは爆死濃厚になって来たけど、バンプレが失敗した理由を誤って解釈して
次回作で更におかしい事になるって言うのが一番危惧すべき点だと思う
PS2市場のせいで売れなかった!次世代機参入だ!
PS2の機能が限界に来ているせいだ!
シリーズ作品はもうダメだ!Zは打ち切り!
マイナー作品が多過ぎた!こいつら消そう!エヴァとか長浜とかベタなの出そう!
OG外伝のせいでユーザーに不信感が広がったからだ!
>>491 PS2がいろんな意味で限界なのは事実のような気も
評判最悪の小隊制を懲りずに採用したのが一番ガンだと思うな
494 :
名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 00:56:48 ID:/HPf/SnSO
まぁUCガンダム系の少なさは結構響くね
Zと逆シャア以外は平成だし
Zもリメイクだし
富野儲には問題ないだろ
496 :
名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 01:07:41 ID:/HPf/SnSO
黒さが足りない
Zは今までのPS2作品よりも販売数落としそうだし、
PS2以外の機種で出した所でそのZより更に販売数を落とす可能性が高い
今後は次世代機のハード選択もしなければならないし、
そうすると今までPS2の枠の中だけで作っていた技術をどうするかと言う問題も出てくる
更に今までPS2で出し続けた事の、Zでついに表面化した閉塞感と言う物も打破していかなければならない
こうして考えると今までは新しい戦闘アニメ作ればそれだけで商売して来れたシリーズだけど
今後も今の規模でシリーズを続けていくには色々と試練を乗り越えなければならないように思える
>>491 だってZって半分くらい知らない作品なんだもんw
>>491 Wiiのせいでゲーム離れが起き、ゲームらしいゲームが売れなくなってしまった!
いつからゲームは暇つぶしになったのか!
500 :
名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 01:16:25 ID:/HPf/SnSO
ゲッターをチェンゲに変えて
マジンガーをカイザーにすれば大分マシになるな
後マクロスシリーズとナデシコも出せばシナリオ的にもいい感じになったのに
ゲームらしいゲームが売れない理由かぁ
発売日前後にはネット上にネタバレやネガキャンだらけだから当然な気もするがなぁ
ナデシコとGガンを出して星井
あとエスカフローネ
もういい加減90年以降をメインに据えてくれないかな
次に声付きでVガンが参戦するのはいつになるのだろう
逆シャア・F91・V・∀
ゲッター〜真
マジンガー〜グレンダイザー
ダンバイン・ザブングル
初代マクロス・プラス
レイズナー・ドラグナー
これだけ出てくれれば満足です
スーパー系&トミノ分が足りないので
ザンボット・ダイターン・イデオン
追加で
これが僕の考えた宇宙最強の布陣です
トップがないぞ
>>500 いらねぇ…
真ゲとカイザーはOVAじゃないなら同意するけど
確かによく考えて不満言いまくってるのは作品買わないだろうし>今回のZとか
そんな奴の意見なんか聞く必要ないわな
アンケが一番だと思う
一番濃厚なのは、やっぱりWiiかね
>>490 早くも何ともない
2005年07月11日(月) [PS2]第3次スーパーロボット大戦α〜終焉の銀河へ〜 - 1358pt 17日前
2007年06月11日(月) [PS2]スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS - 776pt 17日前
2008年09月08日(月) [PS2]スーパーロボット大戦Z - 614pt 17日前
>>511 同じ発売17日前の時点で予約率55%減とかどんだけだよwwww
まあZの売上がどうであれ、バンナムはちゃんと購入した
ユーザーの意見しか聞かんだろうね
OG外伝で客と小売りにナメたマネした事のツケを、新シリーズ大爆死という形で払わされるとはな
発売してもないのにこうも言えるとは
517 :
名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 03:42:55 ID:/HPf/SnSO
やっぱりジュドーとプルがいないと駄目だな
Wiiが濃厚だよな
箱は開発は問題なかろうが海外で出せない以上話にならない
だいたいこのゲーム性なら出せても海外じゃうれない
まだRTSのスクコマの方が可能性はある
PS3は開発に時間がかかる。PS2の時もメモリで苦労したのに
こんどはメモリの問題だけじゃない
もし作るならかなり期間がながくなるだろうから目標も厳しくなる
満足いくものが完成するのかもあやしい
>>517 つぎはマリーダ・クルスとして参戦してくれるさ。
しかしガンダムUC読んでるとビクトリーが50年後の機体には思えないな。
wii…ユーザー層と合うか?
PS3…PS2並のグラなら安く上がるが、それじゃ満足しないだろう
360…海外狙いできないからやめた方がいい
携帯機が一番いい
ユーザー層は後からついてくる
粘ることでガンダムゲーの土壌を
積み上げたPSPのように
そんな冒険できないだろ
Zは売り上げ落ちる事ほぼ確定だし
それでもテイルズみたいな極端な落方はしないだろうな
wii … 2D(参戦ラインナップ懐古寄り)
360 … 3D(参戦ラインナップゆとり寄り)
PS3 … スクコマ、OG
こういう感じで住み分ければ良いと思うw
テイルズみたいに売り上げ分散するだけだと思うけど
スパロボって結構色んな機種で一作だけは出したりしてるよね
それも今の時代は難しいんじゃないだろうか
だからこそ悩ましい
>>524 スクコマみたいなタイトルは日本のPS3ユーザーには最も向いてない
あれだけ売れたPSでFMオルタもジオフロも、もちろんスクコマも人気ない
いわゆるJRPGに近いスタイルの既存スパロボが最も向いてる
グリリバ「Wもサイバスターも出ないからZはクソ」
>>527 ならこうだな
wii … 2D(参戦ラインナップ懐古寄り)
360 … スクコマ
PS3 … 3D(参戦ラインナップゆとり寄り)、OG
>>515 あの出来だから「客に」はともかくとして、
小売へのナメた真似ってのはなんだ?
Zは予約するメリットがゼロだからな
これまでは店頭未公開PVのDVDや公式原画・設定資料集が付いて来たけど
Zの第一弾PVなんてPMCとニコニコで飽きるほど見たから
第二弾PVのDVD版が貰えるのが確定してたなら予約数も数倍は多かったんだろうけど
W以上OGS以下ってくらいの売り上げになるのかな
やべえな
534 :
名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 11:52:43 ID:A1bIG46r0
PMCとニコニコが存在しない世の中だったらもっと伸びてるとでも言いたいの?
おめでてーなw
>>534 どこをどう読んだらそう言ってるように見えるんだ?
これまでの予約特典からして今回の予約特典に価値が無いのはバレバレだってこと
第一弾PVと感謝祭レポートしか無いDVDのためにわざわざ予約するか?
>>528 グリリバさんオリキャラ2人目やっといて何いってるんすか
>>535 大体、インパクト2次αMX第3次αの予約特典DVDは
第1弾PVしか収録されてなかったじゃん。本当に特典に興味なかったら
MXか3次αくらいの段階でユーザーだって学習してるはずだろ。
それでもMXや3次αが予約入りまくりだったのはどう説明すんの?あの頃だってamazonはあったよ?
ハード的に末期だとか参戦作品がマイナー寄りなのもあるだろうけど、OG外伝が超絶ウルトラ糞ゲー
だったことが一番大きいだろ。しかも過剰出荷だったから小売に反感持たれたろうし。
予約特典なんて誤差の範囲だろ
α3と比べて半分以下は落ちすぎ
何でだろうなぁ
PS2が末期だから?
参戦作品に新しいのが多くて古参ファンが逃げた?
OGS外伝で痛い目見たから?
OGSのオナニー資料集より価値が無いって判断されてるんだよな。哀れすぎwwwww
PS2はもう後回しなんだよね購入順位的に
どうせ2980とかでワゴンに入るのもわかってるし
>>540 OGSの悪評価にひっぱられたってのもあると思うぞ
OG系はOGS⇒外伝⇒ムゲフロと売上減少が顕著だしww
>>537 反論してるようで相手の言ってることを全く読んでいないように見えるな
>>538 初代GB版からやってる古参のおれから言わせてもらうと、参戦作品が一番かな。
何しろ知らない作品が多すぎる。これは年齢の壁なのでどうしようもないと思う。
あと個人的には、映像表現が上がったことによるロード時間等のレスポンス劣化。
じつはこれが一番気になってる。予約特典にはまるで興味ないから評判待ちだな。
OGsはシナリオ・ゲームバランスを変えなければなぁ
>>542 ムゲフロの売り上げをその流れに組み込むのは乱暴すぎる
OGとはあんまり関係ないと思うけどな。
ムゲフロなんてハードも内容も別物だし。
OG外伝はまだしもOGSはそんな悪評判でもないだろ。
>>542 スクコマ系の売上を見て「版権爆死www」という奴はいないし
据置と携帯機の売上を比較して「携帯爆死www」という奴も普通はいないけど
その流れでムゲフロを並べて減少顕著wとか言うのは、その両方を合わせたレベルのバカをやっているのではないかと思うのだけど
>>543 じゃあお前の意見を言ってみろよこの抜け作がw
ZをWiiに移植して、その売り上げ見て据え置きはPS2と一緒に心中するか、Wiiでもう一世代足掻くかか
決めるってとこだろうな。
次の世代はメインは携帯機にシフトせざるを得ないだろう。
その次あたりで原作アニメもCGまみれになったら3D路線で本格的に作り出すんじゃないかな。
>>547 OGsのOG2.5でもうだめぽと思った奴も多いと思うが違うのか?
552 :
名無しさん必死だな:2008/09/10(水) 12:31:49 ID:NjS44k34O
今思い付いた。
WiiとPSPマルチにすればよくね?
つーか店頭だけのPVなんて無いよ。
インパクトの特典DVDに収録されたオリジナルPVっぽいのだって
第2弾PVを編集して時間を1/3くらいに短縮しただけのもの。
>>551 あぁ、2.5はなww
でも版権とOGはそんなに売り上げリンクしないと思うんだ。
それに前作の評価と言ってもインパクトやMXの後の作品でも
そんなに売り上げ落ちてなかった記憶があるんだけど。
やっぱ参戦作品が一番大きかったんじゃないかな?
>>552 PSPのためにわざわざWiiの方を劣化させるくらいなら
最初からPS2一本で充分じゃないか?
>>552 モンハン厨とスパ厨ってかぶってんのか?
PSPで新作出せとか言ってる奴はモンハン厨である可能性は高い
>>554 スーパーロボット大戦っていう名前を使ってる以上、前作の評判が売り上げに直結する 説
Wがいないから
寺田氏はこれまでのスタンスからいくと
PSPで新作つくるくらいならPS2で(ry
って感じだよな
PS2でメモリが〜ロードが〜音質が〜って言ってる
ユーザーも多いっていうのに、PSPで彼らは納得するんかね
>>558 それなら、スクコマの次に発売されたMXの売り上げが
がた落ちしてないとつじつまが合わんぜw
>>558 インパクトの後の作品の売り上げって落ちてたっけ?
OG外伝のクソゲーっぷりとか、最近のバンプレのやり方に対して憤っている人間としては
正直な所Z大爆死と言う形でバンプレに一度痛い目を見て、今の形態を見直して欲しいって言うのはあるな
流石にスパロボが終わるほどまで大爆死しろとは言わないが
何て言うか今までのスパロボでも新とかRとかインパクトとか評判悪いのはたまにあったけど
ああいう風にユーザーが「騙された!やられた!」って言う物は無かったと思うんだけどな
あくまでもある程度出来が約束されている中で他と比較して良くないと言うレベル
あんな商売続けてたら今までは安泰だと思ってたスパロボも
他のシリーズ物と同じくユーザーの心が離れて没落するだけだろうし
OG外伝は確かに「やられた…」って思ったな。
インパクトもPS2なのにαの使い回しっぽいのや、
コンパクトのリメイクかよ!!って意味で「やられた…」と思ったけどなw
>>563 (スタッフ)せっかく開発に3年以上もかけてグラフィックも死ぬ思いでハイレゾ仕様に
したっていうのに!
(経営陣)アレだけコストかけてこのザマか…これからはスパロボの予算は削る!
という具合になったりして
>>565 なるだろうなー
このZが売れないと、これからの展開かなり厳しいだろう
まぁ、存続できる程度は売れて欲しいよね。
予約外購入者次第か。
OG外伝のケツ拭うためにZが犠牲になってほしくないなあ
外伝はOGsより楽しめた俺は少数派だったのか
ZはGガンもGGGもトップもイデも出ないからスルーしよと思ってたけどガンレオンがファイナルフュージョンしそうなので買う
Zは売れてほしくない!
って人が多いみたいだから(2chだけかもだが)
そういう人にとっては本望なんじゃないの?
結果シリーズがどうこうなって
ユーザーに跳ね返ってきても、な
Zは明らかに続編出来そうな世界設定にしてるからな。
それがポシャったら相当痛手になりそうな予感。
それでも続編で行くなら多分第2次スパロボZを無印Zと
抱き合わせでWiiで販売しそうな気がする。2年後辺りに。
既存のオタクとか信者じゃだけじゃなくて新たに顧客
増やしていくためにはゲーム新規さんも多そうなWiiを
開拓していくしかないだろうからな。
ロボゲー板では
「PS2で出せば無条件で買うと言う固定層が50万はいる、内容によって変動する層が±10万」
なんて言う意見が出るけど、今回の予約死亡っぷりを見ると固定層50万は確実にいないよね
どんな物でも買う固定層は30万で、何か1つでも理由があれば購入を控えるような浮動層が20万って所じゃないか
今まで何となく惰性で買ってただけとか、
シリーズ自体に飽きたから買わないとか、
前作がクソゲーだったからとか、
3年も間を空けた間に熱が冷めたとか
他に欲しいソフトがあるからとか、既に散財していて金が無いとか
>>570 そんなのいたとしても少数だろ。
スパロボ好きなら売れて欲しくないとは思わない。
OGの時も版権がなかなか発売されない理由にして叩かれてたけど
そんなのおかまいなしにそこそこ売れたし。
今回だって騒いでるのは少数だと思うけどな。
どんなものでも買う層が30万もいたら、スクコマ2はもっと売れてるさ
スクコマ2面白いのに…
>>574 従来のスパロボシステムなら買う固定層だろうね。
スクコマ2の売上をみると3D、非主流ハード、変則システムと言う重荷を背負った上でのGCの売上は大健闘だよな
やっぱり参戦作品が健闘の要因なんだろうか…
何かココ見てるとOGにお熱だった俺の友人すらOG外伝の話聞いて
「…嫌な予感がするから買わない」
とか言ってたのは正解だったのか、と素直に驚く
普通に「OG好きなら買えば良いのに」と尋ねても「嫌な予感」の一言で毎回断固拒否してたからな…
…まぁ、正直俺はオリキャラは版権と混じってるから見れるものなのでオリキャラだけのスパロボって惹かれなかったから
俺は何の被害にも遭ってないけど
で、新機種はバンプレが独自に各ハードのユーザー層とその数を把握した上で一番設け出る所を思案しないとな…
国内ユーザー数と開発費と現状のバンプレの技量考えたらWii辺りが一番無難な気はするけど
Wiiにスパロボ出すくらいなら任天堂に頼んでスーパー任天堂大戦作ってもらった方がマシ
なにを訳のわからんことを
任天堂に金払って任天堂大戦作れって事
>>580 エキサイトトラックが参戦するなら買います
ブラッキーが参戦すると聞いて
スパロボ関連スレ見てると、小隊システムって評判悪いのね(´・ω・`)
小隊組むのは面倒くさかったけど、あんまり使わないだろう2軍候補を使うには便利だと思ったんだけど…
>>580 それはスマブラと言うんじゃないかいwww
>>585 小隊長以外は精神コマンドとバリア、移動力の底上げくらいしか使わないからね
使いやすいMAP兵器持っていればシステム上非常に有利だし
ALL兵器持っていないとザコ戦で使いにくすぎる
結局小隊を組む手間が掛かるだけで一部のユニットしか使わないいつものスパロボ
小隊システムってお気にの機体に精神タンクつけられますよってだけじゃん
サルファの分隊地獄はマジで酷かった、2〜3話進むごとに30分かけて小隊組み直し
ニルファはルート分岐はあっても小隊が分かれる事は無かったからまだマシだったんだが
それでやる事は結局ALL持ちに加速持ちと補給装置くっ付けるのと、スーパー系に覚醒持ちくっ付けるのと
補助系を1箇所に囲んで補給友情を使い放題にするだけって言う、別段システム的には面白みも無いし
今回はコスト制限無くしたよーとか、演出をMXとかのダブルアタックっぽくしたよーとか
(これはメモリの関係で1つの画面で戦闘アニメを複数動かすのを断念しただけに見えるが)
そんな事やったくらいでマシになるようなシステムじゃないだろ
主人公が無駄に多いのに、このシステムのメンドさのせいで、二週目やる気になれないんだよな。
まあ肥大化の悪い例だよな。どんどんシステム拡張してテンポが悪くなるっていう。
せっかく作ったんだから、とかいって切り捨てる勇気がないんだろう。
最近のスパロボって、前作のバランスを考えずに新システムをそのまま転用してバランス破綻ってのが多過ぎる
ニルファ→サルファ
分岐が無いからこその小隊だったはずが、分岐ばっかりで小隊編成させられまくり
OG1・ニルファ→OG2
部隊固定だから熟練度PPボーナスがあったはずなのに、視点がコロコロ変わるのにゲストキャラがボーナス貰っても意味が無い
OG2→OGS
コンボが無くなりALL・Wアタックが追加されたのにステータスが変わらないせいで前作のコンボキャラはただの役立たずに
敵味方共にツインユニットが追加されたのに、ステは同じだから様々な場面でバランス崩壊
OGS→OG外伝
前作のバランス崩壊を更に上塗りする事で解決しようという暴挙
避けて当てるダイゼンガー、最強技に全ての面で劣る汎用技など
まず小隊システムを外す事から考えて貰わないとな。
簡単にしましたとか、もうそんなレベルじゃないんだよ。
いくらハチャメチャなスパロボにも、
ちゃんとバランス崩壊が存在するんだから…。
個人的に小隊システムという発想は悪くないと思う
ただ既存のシステムに無理やりとってつけたように
グループ編成を組み込むのは勘弁してくれ
小隊制にするなら精神コマンドや強化パーツの
一キャラ重視の概念やシナリオの作り方から
小隊制に合わせたゲームデザインがあるはず
もう小隊制やめて最初から同じ作品のロボを1ユニットとしてセットしたほうがいいかも
例えば第4小隊を一まとめにしてメインユニットをその中から選択できて他のユニットは自動援護とか
マジンガーZならマジンガー、ダイアナンA、ボスボロットで一まとめとか
ステージ毎に組み合わせが違くてもいいし
GCのサブシナリオは小隊とか使わんでも無理なく全員を
育てることが出来る良システムだった。
XOじゃ出撃枠も増えて育てがいがあったし。
再攻撃、ブロッキング、クリティカル、と
技量を上げるメリットが大きいな。新作のZは
容易にPP育成ができる感じだったら、頑張って育てた感がまた一段と減っちゃいそうでさみしいな
ていうか、Zを批判してるやつらに言いたいが、
X O や ス ク コ マ よりまし
ここの連中はスパロボにSLG的難易度は求めてる?
そんなものはハナから求めていないけど、
ボスがサンドバッグで手応えないからって
HPインフレさせなきゃいけないくらいなら
難易度上昇させたほうがナンボかマシだ
>>595 ナムカプみたいな感じか
いいと思うけど問題は乗り換えとの折り合いかね
個人的には別に乗り換え要らない派だけど
世間一般ではどうなんだろう
みんなZ嫌いなのか?
ウインキー外れてからの最高傑作α外伝の匂いしかしなくて
俺はwktkでたまらんのだが
>>603 既存はともかく
新規に魅力が乏しいんだよな
>>604 そうか、俺は新規エウレカ、キンゲ、ビッグオーで十分だ(Dでビッグオーには世話になった
アクエリオンとかグラヴィオン、SEEDはいらね
qUZZQfMU0は反論できず涙目になって敗走したか。
論理的な根拠もないのに、主観で物事を捉えた気になってる者を叩き伏せるのは楽しいなあ〜
サルファ越えは完全に無理としても
OG下回るようなことあったら事件だろ
信者は10本買えよ
>>606 じゃあ俺が会話してやるよ
お前みたいなのが一番面白いから
呼んだ?
さすがに「Zの予約が少ない一番の原因はOG外伝が糞ゲーだったから」とか言う馬鹿と話す気にはなれんよw
>>605 どれも知名度が低いからな・・・リアルタイムでみてないと知らないんじゃないかと。
俺も今回の新規は満足なんだが売り上げのこと考えると心配だな。
>>609 ほーら言い返す材料が無いとすぐこれだ。話題を逸らして相手の人格を叩く。
典型的なバカの思考だな。
素直に負けを認めたらいいのに見苦しいねぇ。
他の正論は無視して、一部のレスを抽出して勝った気でいる脳足りんw
話す気になれないとか言って逃げないで、
>>537を論破してみろよザコがwww
>インパクト2次αMX第3次αの予約特典DVDは第1弾PVしか収録されてなかったじゃん。
>本当に特典に興味なかったらMXか3次αくらいの段階でユーザーだって学習してるはずだろ。
MXは原作ハイライトな
あとニルファやサルファの第1弾PVはイベントでしか公開されなかったから普通に希少価値が高かった
更に当時はYoutubeとニコニコが無かった
両方の各動画を合わせたらZのPVは1弾も2弾も2〜30万程度再生されてる
Zの予約特典DVDは第一弾PVとCMと感謝祭レポだけだから、
ぶっちゃけ特典のために予約する価値はゼロに等しい
Zの予約数は特典で釣られたわけじゃなく本気でZを発売日に欲しい人間がほとんどなわけだ
そう考えると発表から4か月半しか経ってないにも関わらず
発表から発売まで14か月かかったOGsの8割も予約数があるのは御の字
そもそも二弾PVが全国公開されて5日しか経ってない日付で
サルファやOGsの予約数と比べるのが間違ってるけどな
>>611 横からだけど
確かにそれはID:qUZZQfMU0に対する反論になってるか?
確かにZの特典はいままでに比べてショボイぞ
それが予約と繋がるかは別だがショボイのは確か
後そこまで勝利宣言するなら持論をもっとしっかり説明したら?
614 :
名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 00:26:44 ID:7+2Xkd1iO
OG外伝が買い控えを起こさせかねないほどの糞だったのも、今回の参戦作品がマイナーばっかで商品として魅力が薄いのも、
宣伝が上手く行ってないのも、PS2市場が先細りしてるのも全て事実だろうに
それらを複合した結果が今回の爆死臭なんだと思うんだが、なんで理由を一つに絞りたがるかわからん
もしかして
「俺が大好きなエウレカ・アクエリは売上を落とすような作品じゃない!OG外伝が全部悪い!」
とか、そういう事を言いたいだけ?
>>614 馬鹿ほど物事を単純化して簡単にし、自分に理解しやすくするんだそうだ
って真賀田四季が言ってた
これだからスパ厨は・・・
ロボゲ板に帰ってくれよ
2chで騒ぐようなスパ厨が「俺にとっては魅力的」と感じる事と
商品として価値があるかどうかはまた別問題って感じだな
このスレで
>>603>>605みたいなお決まりを言ってる奴は
特に今回はそういうウルサい層を狙い撃ちしたつもりが、
逆に普段は口を開かない旧来ファンの心を遠ざけてしまったと言う印象
まあ結果待ちだな
第三次αとかよりは売上下がるのかも知れんが、
市場縮小著しいPS2にしては結構売れた、って感じになるかもしれんし
そういやバンナムの目標本数は出てたんだっけか?
バンナムの目標は50万
普段から高め予想するのが常のバンナムの中ではかなり自重した方かと思う。
まぁその普段から予想が高いバンナムをして50万って言うのもどうなの、って話だが
今のところOGs割れが濃厚だよね
下手したら30万台止まりも
>>617 〜いらねって言ったのが癇に障った?
俺はSFCからのファンだぞ
でも買う奴が一番だと思うよ
グダグダ言う奴より
どうだろうなぁ…
歴代PS2シリーズにしては若干弱い感じになるかもしれんが、
大爆死!ってオチは想像しにくいなぁ
どのみちPS2でやれるのは今回までが限界かもね
>>621 お前がネットで10人分グダグダ言う事と
全くネットに書き込まずに購入をやめる人間が10人いたとしてもそれは等価値じゃないって言う事
いつの時代からファンだったかなんて何も関係が無い
>>623 ???意味ワカラン
何の分析?
とにかく買えよ
いいからさ
625 :
名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 01:19:08 ID:onwpsgx30
Zがいつも通りに売れるのかそれともコケるのかは知らんが
OGs外伝の手抜きっぷりを目の当たりにして
予約購入→評判待ちに切り替えた人は少なからずいると思う
OGをスルーしてた俺は久々なので買うよ
まあ開発チームは違うんだけどね…
そんなこと知ってるのは全体ユーザー数の中のごくわずかだろうけど
俺は逆に版権だから大丈夫だと思うがなー
OGが売れすぎ、バンプレオリジナルであれだけよく売ったと思うよ
俺は今までは予約してたけど今回はシナリオが誰か分かるまでは様子見かな、千住だったら中古待ち
あいつのシナリオってマジ糞なのに寺田に重用されて毎回メインライター任されててウザい
さすがにOG外伝で痛い目見て、あいつのスパロボにまた飛び付く気にはなれん
どうも試遊台のシナリオ報告とかがこいつ臭いんだよなー、少なくとも寺田脚本じゃない
630 :
名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 01:36:25 ID:onwpsgx30
バンプレが移植と完全版が大好物なバンナムに吸収合併されたことだし
利益が少ないと経営側が判断したらZを次世代機にでも移植して
小遣い稼ぎするかもな
3年費やして目標が控えめな50万というのを聞くと
最初からそういう寸法じゃないのかと勘ぐってしまうんだぜ
もう次世代は八方塞がりだな
Wiiは大した変化が望めないし、ライトユーザーがどこまで食いつくか未知数
360は海外で売れないから意味なし
PS3は開発難航しそう&PS2並みに売れる保障はない
既存のファンも飽きてきてるからな
戦術はだんだん無くなってきてやりがいが薄れてるしゲームとして無駄も多い
精神コマンドとかもう特定条件でのパッシブスキルにしてしまえよ
改造もいらん。バランスが悪くなるばかりだ
武器も沢山あっても使うのは一つずつとか。リミットブロックみたいなの出来んのか
OGsやWが売れたのはサルファやJ以降2年近く新作が出なかった飢餓感もあるだろう
今年はOG外伝にムゲフロにAPともう3作もスパロボ関連のもの出してる
個人的にはかなり飽食気味だわ
OG外伝はクソゲーだけど、あの1本だけが悪いと言う話ではなくて
MX以降の近代のスパロボの悪い点が全て出てしまった作品だと言うか
突然変異的に出来たクソゲーじゃなくて、出るべくして出たクソゲーって言う感じ
「OG外伝1本がクソでも次回作には全く不安を感じさせない!」と言う事にはならずに買い控えを喚起させるには充分過ぎる内容
バランス崩壊、シナリオ崩壊、サンドバックのボス、ワンパターンな戦闘アニメ、思わせぶりな伏線乱発、矛盾だらけ
寺田の嘘広報、やる気の無いステ設定、薄っぺらいマップ構成、取って付けたみたいなカードゲーム
ゾンビ兵から昇格したフォリアは良かった
OG外伝でもクライウルヴズの話は良かった
>>634 ライターが自分のキャラだけ特別扱いしただけの事だろ、何も良い事は無い
原作で数秒で終わる前日談を長々とやって、
他の作品のメインエピソードがワリを食って本スレとかだとフルボッコだし
しかも発売前に寺田が「出ない」と嘘を言ってユーザーを騙していた事も反感を買ってるし
何でそこまで必死なの?
まー千住のMXオリ贔屓がOG外伝が糞ゲーだと言われる要因の一つであるのは間違い無いな
それに加えて他のライターのオリはゴミみたいに扱うし、本物のクズライター
シナリオ的に露骨に贔屓されてるだけじゃなくて、純粋にゲームとしてもつまらないし
シナリオスレの腐った空気が漂ってきました
こうも鼻息荒くして書き込んでるのは引くわぁ
>>639 OG外伝なんて糞ゲーの糞な理由を擁護してるからだろ
まー外伝は実際酷い出来だったからなー
最もタチの悪い部類のやつらに目をつけられたか、ここも
反吐吐きたいなら巣でやればいいものを
ゲハっぽくないね
645 :
名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 19:46:03 ID:2v6nq5Rt0
5 :それも名無しだ:2008/09/11(木) 02:50:16 ID:u22+HP9R
Zの広告展開が糞な所。
PV1について
・寺田「祭は1000人ちょいしか入れないけど30万通くらいありましたよ。
でも安心してください!見れない人のために早急に、且つ多くの人に見られるように手配します!
だから田代とか止めてね!あ、それと祭で公開するPVは不完全ですから〜」
↓
スパロボファン、寺田を信じて田代を許さない雰囲気。ようつべに上がっても批判、見ないと宣言する人間多数。
結果、3ヶ月放置。
↓
寺田「BS11で放送するわw」
ファン「おい、見れねーよ!たくさんの人間に見れるようにすんじゃねーのかよ!」
寺田「大丈夫!ほぼ同時にゲームショップでも見れるから」
ファン「はぁ!?まぁいいや、で3ヶ月も待たせたんだからPVも完全版なんだろうな」
寺田「うん!効果音つけたよ!!!」
そりゃ、こんな事してれば盛り上がらねーわな
>>645 ワロタww
その流れは実際に見ていたからなぁ…>田代許さないよ!とかさ
でもその反動で次回の感謝祭じゃ田代しまくってやるみたいに鼻息荒い
奴が出て来たのもどうかと
OGアンチスレですらこうまで酷いのには滅多にお目にかかれないというのに
648 :
名無しさん必死だな:2008/09/11(木) 20:03:56 ID:q/JBTqILO
30万通って何処のスターへのファンレターだよ
東京ドーム満杯になるじゃん
>>約1000人のスパロボファンを招いての2年ぶりの「スーパーロボット大戦感謝祭」は、開演から熱く盛り上がった。
>>今回で6回目を迎えるスパロボ感謝祭は、過去最多の8000名を超える応募の中から1200名が当選し来場している。
ひどいレベルの捏造だな
仮にも5〜70万人も買ってる奴が居るゲームの感謝祭だからな
「ポケモン(DQ・FFでも可)新作の最新映像をファン感謝祭だけで公開します!
他で公開するのははカット版です!田代は止めてね!」
と置き換えるとバンプレ広報がどれだけ馬鹿な事をやってるかが分かる
DSかPSPで決まりだな
まあ、今回はそーじゃねーけどな
>>645のコピペもPMCも店頭デモも時期も人数もごっちゃになって大変いい加減ですこと
それにしても、この時期にほっとんどテレビCM流してないって異常だろ
最初から売る気がないのか、もしくは今回の参戦作品なら
宣伝しなくてもオタクが買ってくれるから安心だと思って胡坐をかいてるのか
売れなくても自業自得って言う面が大きい
今までの流し方と、此度の枠と流し方の差異について詳しくお願いいたす
そんくらいは踏まえて言ってるんだよね?
とりあえずαや外伝の頃は日曜日のフジテレビ7時枠とかでもCMを見たな
今鬼太郎の枠でデジモンやってた頃は結構CMしてた
普通にTVCM見るけどな
大量に投下するのは発売週でしょ
658 :
名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 16:10:48 ID:c4s9/19PO
まぁ売れなかったらもう続編出ないけどな
売れる売れないにかかわらずZって続編でんのかな?
なんかでてる作品も次につながるようなのいなくね?
田代をやたら嫌うのはスパロボには戦闘アニメしか存在価値が無いことを自覚してるからでしょ。
戦闘アニメ以外に本当に何も見どころが無いゲームだから、見てしまったら8000円払う価値がなくなるわけだよ。
上映前の映画をフライング公開するようなもん。
制作側はわりと単発のつもりだったんじゃないかなあと思う
作品の数とか主人公を二人から選ぶとか
Zの世界観的に続編は作りやすいと言えば作りやすいだろうけど
続編はオーガスとUC世界の作品は出て人気が無いのは世界観ごと切り捨てそう
そのオーガスが最大のリストラ候補だと思うがな。人気的にもネタ数的にも。
前評判聞いてるとZの売上は絶望的な数字になりそうだから、次の据え置きはこれ以上ないってほど保守的なラインナップになるだろう。
そしてまさかのオーガス02参戦
オーガンに変わっても気が付かない
オーガス02はもっと有り得んと思うぞ。
バンナムにとってスパロボは自社のアニメの広告塔なんだし、これから先その傾向はさらに強まるだろうから、商品価値の無い作品出されたって困るだろう。
バンダイはオーガス玩具化権を持ってないし、経営不振のタカトクトイスにとどめを刺した死神だぞ。
そんな縁起の悪いブランドを復活させたがるわけない。
次辺りからは参戦作品の選別はバンナム本社が全権握ることになるんじゃない?
このまま寺田に任せてたら、アルベガスだのダイラガーだの知名度アップさせてもしょうもない作品ばっか出すだろう。
オーガンやゼオライマーだって出れたんだ
アルベガスもダイラガーオーガス02も不可能じゃないさ
今までとこれからは違うんだよ。会社の体制が変わるってことはそういうことだ。
むしろ、今まで好き放題やり過ぎたからこそ、これからはそうもいかなくなる。
ID:XAtB1Jt+0さんマジパネエっす!一生付いてきます!
事情通の言うことはさすがに違うな
放送中に製作者から出してくださいってお願いされて内定していたとか、
そんなズブズブな事やった末に爆死したりしたらそう言うのは自重せざるを得なくなるだろう
どこから聞いてくるのかねぇ
672 :
名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 17:54:46 ID:c4s9/19PO
最近のスパロボはクロスオーバーしないから困る
いいからメインを兜とアムロに戻せ
そしたら買ってやるよ
それが一番買われないと思うぞ。
ガンダムはガンダムWをメインに、あとは海外でも人気のあるバンダイ製の作品で固めれば、
今頃海外も狙えるビッグタイトルになってたと思うんだがな。
ドット絵と参戦ラインナップにばかりこだわったのは大失敗だったろ。
ホント、「北米・欧州では版権スパロボは出せない」って
テンプレに入れない限り
>>676みたいな分かった風な事言うバカが一向に減らないな
そこは逆転の発想で、海外でも版権上問題ない作品で固めたスパロボってのはどうか。
まあよっぽどゲーム内容変えない限り、あっちじゃ全然売れないだろうけどな・・・
>>677 ガンダム無双は海外で出てますが?
スパロボが海外にだせなくなったのは、参戦作品を混沌とさせすぎたせいだろ。
マクロスなんか日本と海外で版権管理してる会社が違うし、マシンロボなんてトランスフォーマーの1カテゴリー扱いだからな。
おまけにドット絵じゃ海外ユーザーの支持を集められない。
商品価値の微妙な奇抜なラインナップなんかにこだわらず、版権的に無難で海外でも人気のあるものだけをまとめればよかったんだよ。
そうすりゃ今頃クオリティも相当上がってたろうし、売上も将来性も段違いだったろう。
今のスパロボはどうだ?次世代機でスパロボが売れると思う?どう考えても売れないだろ。
へたすりゃZが最後のスパロボだ。
ひょっとして実際に最後のつもりで付けた「Z」だったりしてな。
>>679 別にかまわんよ
最近マンネリし過ぎてるし
マンネリの打開策がオリジナルをプッシュしまくる事だし
携帯機でひっそりしてるのが1番だろ
>>681 そのオリジナルのプッシュがマンネリに拍車をかけてるんだけどね。
今はもう国内でゲームが売れないから、ビッグタイトルは嫌でも海外向けにせざるをえないのよ。
そんな中で国内オンリーでやっていくんだったら、JやZ程戦闘アニメを描く予算は与えられんと思うよ。
携帯機でひっそりするにしても、海外向けにシフトしない限りビッグタイトルに未来は無かろう。
ショタフォッグはなぜゲハに来ないのだろうか?
単純にネタ切れ感はあるな。もうやれることはやり尽くしたと思うよ。
あとはこれ以上肉付けしても肥満死するだけだし、システムを一から見直すしかない。
>>683 一回来たけど、見事にスルーされてしょげて帰った
トップハードに出す傾向があるから
据え置き、携帯両部門独占してる任天堂が有力だろう
というかその一択しか残されてない
Zの次もPS2にしたって売り上げ減る一方だし、PS3や360は分母少ないし新規には期待できないから
Wii以外に2D本編を据えるようなら、スパロボは滅びの道を選んだと解釈していいと思いますね
>>682 海外で版権クリア出来る作品だけで作ったらそれこそマンネリになるだろ
だいたい海外に夢見すぎだっつーの
ガ無双の海外売上やOGの爆死を見ればスパロボが日本並に売れるとは思えんわ
それならスクコマみたいなもんを別に出した方がいいだろ
据え置きの新作はZで一旦お休みして、しばらくは携帯機で展開していきます
第2次からEXまでがリメイクされたように、以前のをリメイクしていきます
メインハードを決めるまでの間はこんな展開を予想する
リメイクばっかやってたら更にファン減りそう
それにOG自体がリメイク的なもんだし需要としても薄いんじゃないかな
リメイク出すぐらいなら素直に新作が欲しいです
メインハードが決まる頃には次世代機が発表されてそう
俺としてはキンゲとザブングルがでるだけで名作保障されたようなもんだが、
それが個人的なものであるということは理解してる。
でもまぁ、スパロボを買う基準なんてそんなもんでいいだろ。
>>689 サンライズ英雄譚やアメリカのマーヴルゲーのように、独自の世界観とストーリーを構築すればいいんだよ。
>>695 αでそれをやって寺田がネットで叩かれてたのを思い出すな
今じゃ見かけないけど、本人を貶したAAが張られまくってたよ
ユーゼスの「それも私だ」の台詞はあまりにも有名
おかげで後半はSRXがでしゃばってウザイ
他の作品を踏み台にしていると、原作ファンから大不評
今でも続くアンチOGの原因にもなった
オリジナルを主軸にすんならEXみたいに割り切るくらいでないと
>>696 まあ、そういう点からみればスパロボは
シリーズモノの中では比較的ユーザーの意見や要望を
聞いているほうだね(出来うる範囲で)
そのおかげでサルファはgdgdだったな
ユーザーの声なんて聞かなきゃいいのに。
つーか、自分達のやることに自信持てと言いたい。そして逃げ道を作るなとも。
701 :
名無しさん必死だな:2008/09/12(金) 22:15:25 ID:Xu6dvoQbO
むこうのスレが基地外アンケートで萎えた。
リメイクはいらん。それよりも魔装機神の再登場をだね。
いや、事情はわかってるけど、オリキャラ何人も作って
忘れさせる傾向ってのはどうも煮えきらんわ。
なんでα外伝の後にきちんと復縁しなかったんだろうかね…
>>702 俺、その辺の理由知らないわ…
何で出せないん?
タブーならいいけど、問題無いなら教えてくれんかい?
知ってる奴なんて誰もいないから聞いても無駄
憶測しか出ませんよ
版権問題じゃないとトークキャラバンで言ったらしいけど
じゃあ何で魔想がαシリーズからリストラされて
シュロウヤがシュロウガにリネームされて参戦するんだって話になるよな
残る理由って外伝発売時の魔想厨暴走くらいしか無いぞw
以前某所で、じゃあなんなのかと話題にはなったけど
権利問題じゃないなら余計にたちが悪いという見方もあるし、
そもそもどういう側面からみての「権利」と言っているのかも分からないから、見方を変えるだけで是にも否にも転じるようなものではないかとも言われ
結局は何も分からないのと同じだね
シュロウガは明確にボツネタ流用と言及されるまでは憶測でしかないし、
そもそも関係ないんじゃないかと思うけど
まだ魔装厨とか言ってるのがいるのか…
>>705-707 dクス
確定情報は特に無いのか
魔装機神好きだから出して欲しいんだけどなぁ…
>>706 魔想厨って書くと
某ツンデレ魔法使いの狂信者みたいじゃないか(´・ω・`)
流言蜚語の類とは別に、各作品の扱いやクレジットから見た版権問題の想像なら立たんこともないけど、
結局それは否定されてるし、ホントのことなんてわかんないから同じ事だったり
この手の「権利」なんて口先一つであるともないとも言えるいー加減なもんだから考えてもつかれるだけだしね
>>696 それは独自展開が叩かれたんじゃなくてオリジナルキャラが版権キャラを踏み台にしたことが叩かれたんだろ。
>>700 その結果がZの参戦作品なわけだが。
ここ最近いろんな声優が亡くなってるし、
いい加減参戦作品を世代交代しないとやばいと思ってるからでは?
世代交代のつもりなら古いアニメは一掃してる筈だろ。
>>713 そのてん携帯機スパロボは安心だな
フルボイスが求められるほうは知らんけど
携帯機もどっちみち後継機出たら声入れなきゃならないと思うけどね
そもそもSRPG自体が技術力、表現力のなかった時代に戦争を表現するためにとられた手法だしな
その分新規タイトルでもブランドタイトルに太刀打ちできる可能性があった
でももう完全に斜陽でしょ。残念だけど
海外じゃウケないジャンルだし国内でも段々下降してる
スパロボも転機だね。海外でも売れるスパロボにしないと
できないなら据え置きでは滅ぶかもな
FEってどっかの連中が祭り上げてるTOV(笑)の目標売上より売れてるんですけどね、国内・世界で
別にSRPGが世界的に斜陽で立ち行かなくなってるって言う事はねーよ
つうか版権の都合って何回も説明してんのにまだ「海外で売れるスパロボ」って、
海外にありもしない夢を見てる奴は本当にバカだな
最近の+ガンダムなら北米でも出せるじゃないかな
バンダイ自身が展開してるタイトルなら海外でもそれほど問題はないだろうな。
そう考えると意外と少なくはない。
何よりの問題は日本のロボットアニメの愛好家がどれくらい存在するかか。
逆にスパロボを通して参加作品の知名度を上げるという効果もあるが。そこは日本と同じ。
どっちにしろゲーム的な評価を得られない限り海外じゃそれほど本数は売れないだろうけどな。
まあガン無双みたいなのでも10万くらいは売れちゃう市場だったりもするわけだが。
ローカライズ分の元が取れるかどうかだな。
海外向けにしたらグレンダイザーとボルテスとゴライオンがレギュラーになるぞ
何カ国で発売するつもりだよw
海外で人気のロボって何があるよ?
海賊版も含めての話で
最近のだとグレンラガンは評価が高かったようだが
版権クリアできる作品だけ集めるとどんなのができるのかな
>>712 Zの参戦作品は2chのノイジーマイノリティの意見を参考にしまくった結果だろ…
「オーガスが居れば何でも出せる」だの
「また荒廃系のスパロボ出せよ」だの
>>718 国内だけでシリーズを続けられるって甘い考えの方が夢だろう。
今のままだとスパロボはZもしくは次が最後になるよ。もう先が無い。
PS2全盛期に比べて売上が縮小していく可能性はあるが、
国内で全く商売にならない!って状態は想像しにくいなぁ
HD機にスペックを限界まで引き出したタイトルを採算性度外視で
投入しまくって連続で爆死、とかなら話は別だが
そこらへんはユーザーよりもメーカーの方が良く分かってるだろうしね
痴漢さん、スパロボが欲しいからって版権無視して海外展開とか妄想してんなよ
携帯機で原点回帰すべきだな。システムも映像も音声も、なんて欲張ってるから収集が付かなくなる。
全てを高い水準で維持するのは容易じゃない。現状を見る限りそれができるとも思えない。
特にゲームシステムが崩壊寸前。後付けで拡張しまくった結果、バランス取りが極めて難しい状況。
知らないうちにスパロボも大作主義に走ってるんだよ。まずはシステムを徹底的にスリム化すべき。
だからバンダイアメリカが商品化権もってるロボットだけにすりゃいいだろう。
ガンダムとギアス、エウレカ、エヴァ、リアルな3Dならパワーレンジャーだって違和感なく出せるぞ。
>>729 多種多様な参戦作品、っていう
スパロボの売りの一つを積極的に潰してどうすんですか
つーか現状でまだ海外展開が必要なほど売上が落ち込んでいる
わけでもあるまいし
なんでそんなに海外展開にこだわるんだか
痴漢が居座るようになったらこのスレは終わりだ
>>730 むしろそれが癌になって今のスパロボがあるんだが?
ラインナップばかりにこだわってゲームの内容を疎かにし続けた極め付けがZだ。
ゲーム内容?そんなのやってみないと分からんだろ?
お前スタッフなのか?
ぶっちゃけゲーム性でスパロボを買っているユーザーがどれだけいるか
疑問だけどね
購入者アンケートなどでよりいっそうの演出向上や参戦作品の増加ete
を求める声が多いからそれらの要素を重点的に強化していってるんじゃないの?
ゲーム性強化の要望が皆無だとは思わないが、
シリーズの積み重ねをみているとメーカーの優先順位はハッキリしていると感じるがね
>>733 やる前から判ってしまうほどマンネリ化を極めてるのが今のスパロボ。
アンケートの要望が多いからそれを重視しているというなら、間違った運用をしているとしか
アンケートハガキに
「シリーズ存続のために海外展開を考えて下さい!それ用のラインナップにして下さい!!」
って書けば良いだろnMiEbBu90は
どう見てもこのスレでそう主張してるのお前だけなんですけど
そうでもなければ、バンプレが本当にそうしなければ生き残れないと思ってるなら
マジンガーZもゲッターロボも捨てて、サンライズだけのスパロボ出すかも知れないじゃん
それは最早スパロボじゃなくてサンライズ英雄譚だけどな
>>736 いやまあ別に社員じゃないから100%そうだとは言い切れないがw
でも普通に考えて身銭を切って購入してくれたユーザーの声を
優先的に考慮するのが普通じゃない?
まさか購入者アンケートより2chとかネットの意見の方を重要視しているとか?
まあどっちにしろユーザーの声を「聞きすぎる」のも問題というのはあるわな
結局最後は作り手のバランス感覚の問題だね
単純にZがコケそうなのを
「シリーズの終焉、海外展開が必要不可欠」
って言う風に脳内変換しないと生きていけないんだろうな
>だからバンダイアメリカが商品化権もってるロボットだけにすりゃいいだろう。
こんなん、ただのキチガイ発言にしか見えん
>>738 購入層の何%がアンケート出すと思ってるんだ?
更に比較対象が2chとかアホなのかと
今のスパロボの作りはスタッフが望んだ形だろうに
参戦作品の増加の要望って空気参戦増えるから
マンネリ引き起こすんだよな
逆に参戦作品を絞ったWのほうが受けはいいし
ボスが弱いっからってHPだけインフレさせても
作業的になって飽きを早めることになるし
要望は身勝手で思慮に欠けてるのも多いから
真面目に取り合うのも危険じゃある
Wのどこが参戦作品絞ってんだよ
>>740 そりゃアンケート出す人らが全ユーザーの代弁者とかは思わないが、
かといってスタッフが完全に趣味で作ってるわけでもないでしょ…
寺田氏も個人的に参戦させたい作品はあるけど人気の面で難しいとか、
SEEDは本来第三次αに入れるつもりは無かったけど大人の事情で入れた、
とか商業作品ゆえの苦悩を発言してるし
スタッフの一存でのみでココまでのシリーズに育ったんならそれはそれで
凄いことだけどね
>>742 集計上はそれなりの数だが、作品ごとの世界観で見れば
従来のスパロボにくらべれば少なめになってる
スパロボは国外需要は見込めないな
パイロットのカスタマイズは各キャラの個性を打ち消す。主人公だけにとどめるべき。
小隊システムは手間が多すぎる。全キャラ同時出撃を考えるより、サブキャラだけで戦うステージを入れたほうがまだマシ。
まあシステム面で言いたいことはいっぱいあるね。買わない外野は黙っててと言わそうだがw
>>743 大人の事情を呑むのとアンケートの声を反映させるのを同レベルで扱うのか?
アンケート出す人らがが全ユーザーの代弁者でもないし
バランスが大事と理解していながらアンケートの反映に拘る思考も斜め上過ぎるんだが
他板のゲハ的スレは、ゲハでつまはじきにされる奴らの吹き溜まりみたいになるけど
ここは逆にロボゲから漏れ出た掃き溜めな雰囲気だな
元じゃ相手にされないから、話題が凝縮されるここで吠えるのか
749 :
名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 14:17:25 ID:WtxjpDWt0
これからもシリーズを続けたいのならWiiしかありえない。
据え置きから離れてDSPSPを中心にするって手も・・・なんて言うバカは論外ね
wiiより携帯機の方が売れたら携帯機で出す方が頭いい
PS2に性能が近い、使い回しのAPですら15万なんて売上出しちゃったんだから
携帯機がメイン市場になり得るって言うのは無いと思うがな
箱○はアレとしてWiiやPS3でもまだマシな数字出るんじゃねーのこれ
DSも年末あたりから512MBロム使えるようになるし
αや外伝あたりは声付きでまるまる移植できるから
DSを主にして据置を実験作なんて選択も
携帯機スパロボが実験作のほうがいいな
テッカマンブレードみたいな無茶参戦をやって欲しいし
つかもともと携帯機発祥のシリーズじゃなかったっけ>スパロボ
初代はGBだな
携帯機もそろそろ新機種の噂が出始めてきてるしな。
高性能化が進めば、逆に据え置き機にこだわる理由もなくなるだろうな。
海外で出すにしてもWiiかDSで出すってのは変わらんと思うぞ。
結局のところ
これ以上PSからゲームが逃げていくのは嫌ニダ
って言いたい奴が暴れてるだけなんでしょ
遠い未来はともかく、現状携帯機に移るとは思えない
携帯機の売上はWの30万程度が限界っぽいし、この位ならWiiやPS3でも売れるでしょ
据え置きの方がDSより開発費がかかる以上据え置きが実験作になるのも現実的じゃない
実験作ってのはリスクが小さいからこそできるもんだし
あのモンハンですら一応据え置きが本編なんだし
もう据え置きすべてにマルチにお願い
PS2と箱しか持ってないようんこ
純粋に面白いゲームにして新規を引っ張るていう考えは無理なんだろうか
それスパロボでやる意義あるの?
純粋に面白いとか本当に面白いとかキャッチコピー以上の意味は無いだろ
ガンダムのゲームでも面白いか面白くないかで結構売り上げ違うと思うけど
恋空とスパロボって支持層かぶってんの?
どの機種で出るか妄想して遊ぶとか、その根拠語って遊ぶならともかく
スパロボがどうなるべきとか語りたいなら、購入してアンケート葉書でやれよと
こんなとこで騒いでもただの外野ですよ
ていうか純粋にって何?
今回のスパロボZの戦闘アニメデータ流用、
ガンダム無双2のように全マルチすれば問題ないんじゃね?
少なくとも「どれかになるか?」の中に、全部メインって答えがあっても良いよね。
バンプレにその理論が通じてるならコンプリートバックスはSSでも出てた
バンプレは典型的な勝ち馬乗りで、例え技術的・素材的に可能でも
負けハードにマルチしてユーザーを分散させるような愚は犯さないだろ
ガ無双1みたいに高い開発費掛けた独占で手痛く失敗しない限りはな
今までのハード戦争って、
だいたい負けた方が2年ぐらいで見切りつけて、
規模縮小したり撤退してたりしたんだけど、
今回はどのプラットフォームホルダーも意地になって居座り続けているからなあ。
サードがマルチプラットフォームをこのまま続ければ、
どんどん資産をすり減らしていくだろうね。
意地になってるって前世代から見ても
Wii・箱○→シェア拡大
PS3→シェア縮小
どうみても意地になる必要があるのはSCEだけですが?
773 :
名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 22:45:43 ID:s7bTOx4TO
箱○で出すとシェア拡大?
テイルズの売り上げ知らないのかコイツ?
ゲハ以外でそんな事言ったらキチガイ扱いされるぞ
>>773 前世代機からの本体シェアの推移の話だろ
日本語くらいちゃんと読めないとキチガイ扱いされるぞ
50万から60万になったのをあくまで拡大と言いはりたいならどうぞとしか
どっちにしろスパロボ出せる台数じゃないわな
前世代で0本だったのが移植物が1作、一万本弱に変わっただけの話
>>775 言い張るも何も、どう考えても拡大以外の何物でもありませんが。
778 :
名無しさん必死だな:2008/09/13(土) 23:14:39 ID:s7bTOx4TO
前世代より拡大とか言われても
360は前世代の旧箱雑魚過ぎて参考にならんだろ
悟空がフリーザと戦ってる最中にヤムチャが「俺は前より格段に強くなった!」って言ってるに等しい
悟空もフリーザもいないんだけどなw 死んじゃったから
スパロボみたいな日本でしか売れないようなソフトを、
箱で出すってのは自殺行為だと思う。
なんか
「スパロボのメイン機種はどれになるか?」
じゃなくて
「どうすれば箱○で独占スパロボが出るかを痴漢が妄想をひり出して周りがそれに突っ込むスレ」
になって来ちゃってるな、ここ最近の流れは
そりゃPS3はまずあり得なくて、Wiiは順当って言う事で話終わっちゃうんだから
このスレで箱○独占で出すべきとか言ってる奴の妄言はもっと酷いレベルでしかないが
Zの次回作の話でもするか
オッズとして一番低そうなのは、来年の今頃にWiiでARDリメイクって所じゃないの
トーセ製で、ZとAPとOG外伝を使い回して
今までのハード移行時や発売スパンから考えると
箱○で使い回し無しの完全新作なんて、ラスベガスで一晩で億万長者になるくらいの倍率
ZとMXとAPのR参戦作品を使い回してRリメイクは普通に有り得るな
未だに据え置き2Dが描かれてない作品ってネオゲッターだけだし
Zは無難に40万〜50万の間の売上げで
Z2もPS2ってところと予想してみる
DSに版権スパロボとOGEXが出るのは
来年末くらいだろうか
PSPで速い時期でRPが出そうな予感
でもRって携帯機スパロボの中じゃあまり評判よろしくなかった気がするが
それとも人気があるのか
箱○で新作出せなんて言ってるのいたか?
なんか箱○を敵視したいだけの人間がいるような。
箱○ユーザーだが、現行据え置き機で新作が出るならまずWii以外ありえないと思うぜ。
ゲハにスレが立ってからと言うもの、こんだけ終始暴れて回っておいて敵視するなって
何かとやりやすいのはwiiでしょう
今までの作り方で十分だしさ
Wiiでもスパロボ単体しか状況は売上は格段に落ちるだろうな
本来はPSPじゃなくWiiにガンダム投入せにゃならんのに
もう2つ出てるんだが
793 :
名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 04:01:18 ID:drTNhmUwO
たしかGCにスパロボでてたよな
アレは売れたのか?
794 :
名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 04:12:33 ID:cJGKpQjpO
とりあえず、次回作には早急にガイキングLODとSDガンダムフォースを参戦させろと。
>>793 3D系スパロボは駄目だな。テイルズCG版みたいなもんだ…。
なんでもいいからガンソ参入してくれ
まーたマイナーハードの神ゲー詐欺か>XO
ロボゲ板のスレ見ればどういう評価なのかは一目瞭然
もうロボゲ板帰れよ
そっちの方が程度が合ってお似合いだ
つかゲハにきた途端にスパロボですら360派が増えるとか判り易すぎるw
PS3じゃなきゃどれで出そうが構わねえ
全部持ってるからな
PS3買うと勿体ないからなあ・・・何より大嫌いだし
もう外野も内野もみんな帰れ
XO醤は中華最高の調味料
どうでもいいけど今のゲハでは痴漢=GKになってるのに
いまだに箱○ユーザーの意味で使ってるレスに違和感あるな
PSPを盗撮に使って逮捕されてからそうなってる
今までの呼称を全部混ぜるとGK痴漢戦士パンツマンガイヤになるんだな
痴漢=GKって
痴漢とGKは同じぐらい糞って意味かい?
>>805 つうかゲハ限定の、泥沼の蔑称の付け合いなんてどうでもいいんだよ
盛り上がってる奴らはそれが面白いとでも思ってるんだろうけど、
それ以外の人間からしてみたら同類だよ、蔑称が何になろうが軽蔑してるのは変わらない
俺からしてみたら蔑称の由来なんかをわざわざ説明して
他ハード信者の名前になりました!って説明してる
>>805みたいなのが一番気持ち悪いわ
オイ、痴漢野郎
もうスパロボのことなんてどーでもいいんだなw
それがゲハクオリティーw
別にここゲハだしなぁ
812 :
名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 15:37:25 ID:pxubo1MJO
ゲハでしか威張れない痴漢
しかしその認識がゲハの全てのスレで通用するとは思わない事だ
箱○で新作が出るはずもない作品のスレであれば尚更の事だ
箱信者が頑張ってるように見えるのは
PS3派の自演の人がいないからじゃね?
あの人、携帯自演で自分の意見に同意するとか寒いことやってたわけだし。
ロボゲ板と違ってここはPC・携帯表示が出るからな
しかし
>>805みたいなゲハ丸出しの奴が乗り込んで来てるってのに
>>788で「箱○信者を敵視したいだけの奴がいるみたいだな」は無いだろ
そりゃ敵視するわ
ロボゲ板から出張してる人が多いんだろうかね
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
スパロボ新作スレPart230 [ロボットゲー]
魔法少女リリカルなのは総合784なの! [アニメ2]
Zは盛大にコケる [ロボットゲー]
スーパーロボット大戦Z Part493 [ロボットゲー]
スパロボZのPV第2弾が盛り上がらない件 [ロボットゲー]
確かにロボゲが多いね。
なのはが異彩を放ってるがw
解説されるから「そりゃ敵視するわ」までの因果関係がさっぱりわからんぞ
>>815とか
>>782とか勝手に一人相撲踊りすぎだろお前ら
まっとうに考えたら、
WiiかDSしかないで終わりの話だからな。
いいえPS2とDSというのがロボゲ時代からの伝統です
妊娠は海外展開の話をしただけで相手を箱信者呼ばわりするのか。
キリスト教狩りでもやってんのか?
スパロボを海外で展開という話自体無茶以外のなんでもないし
キリスト教狩りって、それをいうなら魔女狩りだろ。
妊娠はキリシタンというより鎖国時代の日本人だから。
822 :名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 18:26:45 ID:GYn9+rnC0
妊娠は海外展開の話をしただけで相手を箱信者呼ばわりするのか。
キリスト教狩りでもやってんのか?
826 :名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 18:58:00 ID:GYn9+rnC0
妊娠はキリシタンというより鎖国時代の日本人だから。
素直に間違えましたって言えよ
海外展開するためにサンライズしか出ないスパロボを箱○で出せとか言ってるバカを否定すると
箱信者を叩く妊娠で、鎖国時代の日本人とか言われんのか
すげーなーゲハって
お前も同じような事ばかり吠えるなよ
GYn9+rnC0は確かに救いようの無さそうな馬鹿だけど
>>789とかどこかのタチ悪い第三国人かよ
830 :
名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 19:43:35 ID:+PK5xojYO
でもこれ国内据え置きソフトととしては
MGS4の次位に売れそうだから困る
MGS4って62万しか売れてないのか
α未満と考えると宣伝の割に凄く少ない
832 :
名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 19:54:36 ID:+PK5xojYO
まぁそれ言ったらテイルズが涙目な訳だが
一時期90万本位売れてたからなテイルズシリーズは
MGSシリーズは国内ならテイルズ以下だったんだぞ
ゴミステ3にさえ出さなければどの機種でもいいです
売り上げ的にはDが最盛だっけか
確かにその周辺が最高ではあるが、「一時期90万」というのはちょいと語弊がある気がする
835 :
名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 20:03:36 ID:+PK5xojYO
テイルズはシリーズ平均でもハーフいってるだろ
まぁその平均を360テイルズがガクッと下げた訳だが
836 :
名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 20:04:37 ID:Y+A9iKyX0
ギルティギアみたいな感じでアニメ絵にはできんもんかね?
ドットもよいけどHDテレビで見るとさすがに荒が目立ってキツイ
普通に考えてギルティみたく描いてアニメ塗りすれば大変だが問題はない。
ただ、どうもKOFみたくドット絵に拘ってるみたいよ。
>>835 ラタやDSの2作も大して変わらんくらい下げとるよ
839 :
名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 20:56:40 ID:+PK5xojYO
まぁ六〜七万本位じゃ誤差だよな
>>798 遅レスだが、別にいちいち否定しなくてもいいじゃないかい。
そうは言うが色々荒い実験作なのは事実だからな(そもそも移植だし)
3Dの将来に期待で一応買ったが、人に薦めるには難が有る
842 :
名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 21:28:41 ID:nZFosL0z0
>>836 荒って何?
ドットが見えるってこと?
個人的には
SDでのドット打ちが好きなんだけど・・。
ただアニメ取り込んだだけとかだったら
あんまり魅力を感じないと思う。
843 :
名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 21:29:06 ID:eiAqgxxhO
悪名高いDCαも超電磁コンビのアニメ、断空光牙剣の斬るカット、Zのロングビームサーベルなんかは良い出来だったんだがな
逆鱗断や超電磁スピンはシリーズで一番好きかもしれんかった>DC
が、3Dの出来とかXOがどうだとかどーでもええんじゃ
ギルティはあれで金がかかるからなかなか新キャラを増やせずに焼き直し地獄になったつう話だぜ
DCαといえば虎龍王の必殺技と暴走初号機だな。
847 :
名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 21:57:16 ID:SeQ34BovO
>>838 急激にファンをがっかりさせたのはTORやTOTあたりかね
画面が荒いって言ってる人はワイドテレビでゲーム画面
フルにして遊んでる人じゃないか?ノーマルにすれば
普通に見れるぞ。
849 :
名無しさん必死だな:2008/09/14(日) 22:33:01 ID:nZFosL0z0
正直言って
この手のゲームは
15インチくらいのTVサイズが合ってるんじゃないか?
ゲーム用に15インチの液晶を使ってるけど
画面が粗いなんて感じたこと無いよ。
当たり前だけど表示はプログレで。
ヤッターワンとか出してくんねぇかな
あと、テッカマンとか出せんならギャバンとかライダー系とか出してもいいんじゃないの?
グレイトバトルの続編でもいいけど
>>850 むかしそういう特撮ヒーローのスパロボみたいなのも出てたな
特撮物でもウルトラマンとライダーを一緒に戦闘させんなと思う
本家でも共闘させちゃってるし
SDシリーズ、コンパチ的なシリーズやりたいなあ
まあ、間違いなく喜ぶ人間が限定されちゃうのだけれど
寺田がこの前のキャラバンでハッキリと
「特撮は需要が望めないから企画出しても通らないからダメ」
って言っちゃってるんだからな、DSで実験作として出すのすらアウト
今は菊池も森住もやめて、スパロボのプロデューサーが実質的に寺田1人なわけだし
寺田ってホント馬鹿だよな
需要を潰したのがどこだと思ってるんだかw
858 :
名無しさん必死だな:2008/09/15(月) 01:13:00 ID:YJCtrYwsO
どれもこれも散々な出来だったからな
今なら平成ライダーもいるし、十分若い層も取り込めそうだってのに
現状ならやっぱWiiになるのかな。
PSPみたいな携帯機よりも据え置き機でじっくり遊びたいし、
PS2はすでに3回壊れたから買いなおすのアホらしいし。
まぁそれでもPS3以外ならどのハードで出ても買いそう。
>>859 メインになるかはわからないが
今までの例からいって新作が最低1本はリリースされるだろうな
来年RリメイクをWiiに出すと予想してみる。99%ないと思うけどw
正直Rはいらないです・・・
まあキャラゲーらしい進化を遂げたよな実際
DBゲームとかと一緒
PS2ぐらいからはゲームとしてのやりごたえはもういいやって感じになってるもんな
ゲームシステムより参戦作品、演出に比重が行き過ぎ
GジェネだってSRPGとしてのバランスならNEOなSEEDの方がいいと思うけど
ファンに評価されてるのは参戦作品の多いFやSPRITSだもんな
今日から「それも名無しだ」で溢れかえるんだろうな
このスレは
上の方でも出ていた、来年WiiでARDをリメイクってのは可能性がありそうなんだけどね
・SS・PS1・PS2と、据え置きで2Dの主力作品が出たハードは全て1作目がリメイク
・今年がバンプレソフトなので来年はトーセ、PS2一番乗りのインパクトもトーセ製
・インパクト・OGSとトーセは移植物か、MXみたいな携帯機の参戦作品をスライドさせた物が多い
・スタッフ「APは素材が揃えやすいと言う理由とアンケ上位だったからたまたま出した
RP…とGBAの移植を順次PSPで出していくと言う計画ではない」
・C2・3部→インパクト移植の時は1年2ヶ月しか経っていない事から
据え置き移植は時に非常に短いスパンで出る場合がある、APユーザーを無視するかの如く
・ARDは1年周期で発売された事や、カートリッジの容量が同じだったりインターフェイスが共通である事や
ゲッターの扱いや作風の違いなど、3作品で明確に並立するように作られている
(Wのための試金石に作られたかのようなJはこれらの共通点が全く無い)
・AP・Z・OG外伝を流用し、参戦作品が被っている部分を共通にする事で3作品作る手間は省ける
Aを二回(三回)も移植することが現実的だとは思わんが・・・
つかそれPS3でも違和感ないな
>>866 残念。Aはケータイアプリにも移植されているんだ
869 :
非通知さん :2008/09/15(月) 09:26:21 ID:9OLqtQ0/0
残念なのはお前の読解能力だろ
>>865 スーファミの1作目は移植じゃないぞ
というか任天堂ハードの1作目は必ず新作だ
OGs使い回しのOG3じゃないの
近年の新機種一作目で戦闘アニメ全部新規の作品はないし
RとDはPSPだろ。
Wiiだと戦闘アニメを流用すると叩かれるだろうし、だとしたら3Dしかないが、それだと新作並に金がかかる。
だから戦闘アニメを流用しても叩かれないPSPしかない。
どっちにしろ将来的には3Dスパロボがメインになるんだろうな
RとDがPSPでリメイクされるってちょっと気が早すぎやしないか
3Dにするぐらいだったらせめてトゥーンにしてくれよ。
まぁRはネオゲ以外全部使い回しできるから
Dは知らん
しかし移植で妥協しているのがなんとも・・・普通は新作とか望まんのかね
それこそ「PS2で出せ」って話になるか
α外伝にキンゲつけてリメイクしてくれ。
XO(GC)をZクオリティでやってくれれば絶対買うよ
J9をあのアニメーションで見たい
>>878 新作っても参戦作品がもう種とかフルメタだし…
>>878 安定期を過ごしたPS1・PS2だってハード1発目は移植だろ
883 :
名無しさん必死だな:2008/09/15(月) 12:51:37 ID:YJCtrYwsO
Dだとチェンゲ、ダルタニアス、メガゾーン、ゴッドマーズを新規で作る必要があるし、
Vガンとビッグオーはそのまま流用すると浮くから大幅な手直しか作り直しが必要だし、
それだけの手間がかかるならPSPでリメイクするよりは
素直にWiiやPS2で出すなり、その資金や手間をDSの新作に回した方がいいんじゃないの?
使い回し前提ならCOMPACTもエルガイムだけでOKなのに無視する件w
今までお世話になりまくったSCEを裏切るなんて鬼畜の所業だし、やれないだろう。
よって据え置きPS3・携帯機PSPで確定。
議論の必要が無さすぎる。
>>883 何故その素直にでWiiが出てくるのか謎
>>865 Rはやろうと思えば来年中に出せそうですよねー
RはPSP3000需要を狙って
突貫工事・手抜きで無理やり年内に出しそうだがな
いつものように年末らへん。
発表はZの後〜TGS
ぶっちゃけネオゲだけ描きゃ良いだろ
AP自体OGMX組以外ほぼ完全新規でRやDより作業量多いと思うけど
>>886 現世代で一番普及してるのがWiiなんだし。
>>890 普及で言うならPSPが普及してるだろ
手間も普及もPS2なら通用する話だが
Wiiが出てくる意味はまるで判らん
PSPってハード売上は今年一番多いけど、
タイレシオはPS3よりも低くて現行ハード最下位なんだよなぁ
PS2よりも性能が低くて容量も少ないし、一番論外だろ
タイレシオねぇw
ソフト毎にユーザーが分散しつつある状況では意味のない数値だな
Wiiで言えばタイレシオは高いがサードのソフトは売れてないのが大半だしあてにならん
この状況で重要視する数字は売上だろ
まず携帯機だとPSPの倍以上の売上台数のDSが主力、据え置きにしてもすでに末期のPS2より
日本ではもちろん世界でも売上TOPのWiiが有力候補でほぼ間違いないじゃないか?
PSPのスパロボ展開はよくてもリメイクとか移植とかその辺に限定されると思うが
>>894 売上で言えばPSPよりDSなのが証明されたわけだが…
画面比率は固定なのに
ワイドに調整&固定しないくらいテキトーな移植だぞ
それでも買ってくれるのに論外な訳がない
ある意味、リメイクならメインにするのはPSPと言っても良い
ただリメイク以外は望むな
モンハン層の小中学生が多いPSPになぜ古い作品ばかりのAを出したのだろう
一番新しい作品でも10年以上前なのに…
>>895 スパロボは海外展開するタイトルなのか?
世界でも売上TOPとか関係ないよ
日本の据置でWiiとPS3のサードソフトで一番売れたのはMGS4だし
ほぼ間違いないなんて結論は到底導き出せない
今年のバンナムのPSPソフトの売上は上々だろうし
来年も注力するならPSPでリメイクが出るのは堅い予想だろう
>>896 そのDSではムゲフロとか出ましたね
PS3のガンダム 312,674
Wiiのガンダム 89,435
Wiiが売れてるっていうやつは何なの?しねよ
妊娠どもには3Dで十分w
そこらへんは深く考えてない気がする
Aを選んだ理由はPS2の素材が多く使いまわせるからが一番じゃね
PS2でなくPSPを選んだ理由は、PS2だと素材元を遊べるけどPSPだと遊べないからとか
駄無双じゃなくTiS持って来いよ
>>899 日本でもWiiが断トツでトップですが?
PS3のMGS4がサードで一番売れたとか言ってるけどあれだけのコラボやCMを
やって70万本(しかも売れなかった分がワゴンいき)なのにそんな売り方がスパロボに出来るのかよ
>>902 ガンダムのゲームだろ?何がいけないんだよ?
お、順調にゲハに移行してるなw
>>903 30万超えたのがDQSしかないんだがw
ホントWiiなら必ず売れるという思考は病気だな
>>901 それなら使い回し作品に新規2〜3作品で新作作った方が良かったんじゃないかと
新作はシナリオ考えるのめんどくさいんだろ
Wiiはノータリンのバカ共と任天堂信者にしか売れないんだよ
ゲーマーを重視してるPS3とは違うんだよ
CM流しまくって「次世代だ」の文句と勢いで売れるタイトルじゃないよね、スパロボ
でかでかとロボ絵描いた広告トラックが都心走り回るとか笑えるが、
スパロボじゃ嫌悪感覚える層もいるだろうしなあ
Wiiでだすなら、まだもう少しハードが普及しないと無理じゃね?
>>906 Wiiなら売れるとは言ってないさ
PS3も箱○もスパロボを展開する上じゃあまりにもハードルが高すぎるって話なんだから
>>912 だからサードのソフトはPS3のほうが売れてるんですが?
>>912 国内じゃPS3もWiiもハードルはかわんねぇよ
寧ろユーザー層から考えるとPS3の方がハードルは低い
まあPSPは今後も移植リメイク路線でしょう。MXPとAPの売り上げ足してもW以下だったし。
PS3向けソフトはPS2からの本流タイトル、Wii向けは外伝モノをっていう戦略のサードメーカーばかりだから
Wiiのが売り上げ的にPS3向けより低く出るのはしょうがないんじゃね
ファーストが絶望的なだけじゃ…?
あまつさえ製作やめて逃げ出したり、本編は作ってなかったり…
>>913 それなら今頃PS3はサードタイトルが充実していることでしょうね
そもそも売り上げ本数だけじゃ利益は分からない
>>917 FF本編もバイオ本編も出ない妊娠に心配されなくてもいいです^^
>>899 ムゲフロは予想外に売れて森住大喜びだったわけだが
ナムカプ1が12万程度だったのにムゲフロは11万だからな
Wiiサードトップ3
ドラゴンクエストソード 仮面の女王と鏡の塔 45万
バイオハザード アンブレラ・クロニクルズ 21万
テイルズ オブ シンフォニア ラタトスクの騎士 19万
PS3サードトップ3
メタルギア ソリッド 4 ガンズ・オブ・ザ・パトリオット 62万
デビル メイ クライ 4 28万
龍が如く 見参! 25万
サードで言えばPS3市場はWii市場の1.5倍!PS3勝つる!
…とでも言って欲しいのかもしれんがね
必死なのが何名かいるな。
>>900 XOくらいのクオリティなら3Dでも構わんよ
>>919 一年後といつ出るか分からないタイトルを出してサードタイトルは充実しているって
言われても(´・ω・`)
>>917 それならWiiは(ryって返されるのがオチだ
てか体重計が250万超えてるハードの普及台数をそのまま持ってくる事に疑問を抱けよ
>>921 駄無双と無双5は…
>>924 おっとスマン手動で調べてたから抜けてしまった
↓でいいか
メタルギア ソリッド 4 ガンズ・オブ・ザ・パトリオット 62万
無双5 30万
デビル メイ クライ 4 28万
>>921 開発予算が1.5倍以内じゃないと意味が無いよな
大爆死したターゲットインサイトは10億超えてたけど
>>924 真・三國無双3 116万
戦国無双 98万
真・三國無双4 89万
戦国無双2 54万
ガンダム無双 25万
無双OROCHI 61万
真・三國無双5 29万
さすがサードの売れるPS3だw
>>924 こうだっけか
真・三國無双5 367,525
ガンダム無双ムソウ 312,674
結局どの据置で出しても30万止まりだよね
これの売り上げで今まで(それ以上)の質で出せるんかね
>>926 チャレンジャーだなぁw
戦国無双 KATANA コーエー 34,981
特にスパロボはスマートな方法じゃなく泥臭いマンパワーで解決しようとしてるからな
俺が心配することでもないが、本当に大丈夫なんだろうか
>>922 妊娠も箱痴漢もあの程度のショボイ戦闘シーンで満足できるんだなw
>>926 >>927 PS2で順調に落ちてきたものがPS3で一気に爆死した感じだな。
しかしダ無双と売上がそう変わらないのはコーエーとしては大誤算だろうな。
だからPS2で完全版商法するんだけど。
モッサムはあの出来で10万以上売れたんだから凄いよ。
ロンチが酷くて買うべきゲームがなかったのが良く分かるw
ま、Zも売上落ちるだろうから
今後のスパロボの最大の問題は版権料になってくるんだろうな
どの据置で出しても20〜30万なら開発費が安い方がいいって話になると
思うんだけど何で一番開発費のかかるPS3が候補にあがるんだ?
ぶっちゃけメーカーとしては一番ありえない選択じゃん
PS3に関しては使いまわせるものもないのに…
PS3クオリティを望まれるだろうしな
機種どうこうよりも、まずはZがハーフミリオンさばかないとな。
OGSレベルの売り上げだったら色々と不味い
>>936 コングの予約ポイントは余裕でOGs以下みたいだよ
下手したら35万ぐらいになるかも
>>929 どう考えてもそれはおまいのほうがチャレンジャーだろ!
つーかコーエーに関してはWiiで商売する気があるのかどうかが疑問だろ
そもそもサードとファーストをわざわざ分ける理由がわかんない
分けないと勝負にすらならないだろうが!!
942 :
名無しさん必死だな:2008/09/15(月) 17:03:35 ID:O8bEju2qO
マリオやスマブラが売れるからってWiiに出して爆死したソフト何本あると思ってんだよ
943 :
名無しさん必死だな:2008/09/15(月) 17:04:14 ID:YJCtrYwsO
買う方はサードだのファーストだの普通考えんしな
スパロボはサードのソフトなんだからサードの売り上げを参考にするのは当然と言えなくも無い
>>942 「〜が売れてるから」で出せば、爆死するのは当然でしょ。
あくまで、最終的には、当事者に売る気があるかどうか。
ロクに売る気も見せないソフトが大きく売れるほうが珍しい。
面白いと思ったものを買うだけ
任天堂のゲームにそれが多かっただけの話
>>944 ファーストだから売れる、サードだから売れないってワケじゃないだろうに
DSも初期のころはサードが売れないとか言われていたけど結局は今があるわけで
サードタイトルが売れてるから○○にサードタイトルは集まるだなんて刹那的な考えでしかないよ
サードだって商売なんだ、おいしい市場じゃないと分かったらあっという間に乗り換える
>>948 それは作品自体が持つブランド力も関係するだろう。
任天堂でも新規タイトルでつまらなさそうなものは売れないさ。
952 :
名無しさん必死だな:2008/09/15(月) 17:43:44 ID:YJCtrYwsO
>>948 任天堂の場合、ソフトも強いってだけじゃないの
>>950 無双5スペシャルの謳い文句なんてこうだぜ
「真の無双。−いま"PS2(ここ)"に。」
もう無茶苦茶w
任天堂のソフトも売れているものと売れてないものの差が激しいことを考えれば
重要なのはファーストやサードではなくそのソフト自身が持つ力だろう。
>>944 ジャンルからなにから全てが異なるソフトと比較して何か意味あるの?
ディスガイア3が悲惨な結果になった事を考えると
PS2レベルでそのままPS3に出したんじゃスパロボでもひどい売り上げになりそうだ
もう据え置きのラインを一本化してクオリティの高いのを作ってもらいたい
それに2Dにこだわり続けるせいで、技術的に置いていかれるのが不安だ
>>956 べつに目に見えるとこだけじゃないだろ技術力は…
トーセに外注出してるソフトに技術力ってw
トーセに作ってもらってるメーカーは数知れず
任天堂もだ
・第4次Sで音声を入れる
・αで戦闘をアニメーション化する
コストも技術もかかる選択をして売り上げを伸ばしたんだから
次でターニングポイントになるものを取り入れないと頭打ちになるのは目に見えている
シリーズの売り上げがどんどん下がっているわけだしな
落ちているのはOGとかスパロボの売りをオミットしたオナニーショーをやったのが大きいかと…
その揚句に今までの支持層にそっぽ向いたラインナップだしな…
Zの新規参戦、半分くらいを次回で良かったんだよ…
今のユーザーを喜ばせようと思ったら何を参戦させればいいんだろう?
グレンラガンはNGだよな。
マクロスFは時期的に無理だろうし。
ボトムズは出ないしなぁ。
勇者シリーズとかエルドランシリーズを参戦させれば20代のユーザーがホイホイ釣れる
分かってますよ、絶対ありえないってことは('A`)
20代の極一部がな
単品でも関連商品がたくさん出てる作品出せばいい
ガンダムとかエヴァとか
他に何があるかな
968 :
名無しさん必死だな:2008/09/15(月) 23:59:51 ID:O8bEju2qO
スパロボ自体が既に関連商品出まくり
>>965 ガオガイガーとかライジンオーとか
勘弁してくれっていう人間もいる
電童やマシンロボとかもな
消去法でいくと最後に残るのは360
でも、360も最終的には消える
やっぱりPS2しかない!
少なくともあと2年ぐらいはこの結論になるんじゃね?
消去法で残るというよりは最初から論外なためスルーされただけなような
バンナムもいい加減離れそうだ品
>970
だからPS2のショボイメモリじゃ何も変わらず衰退する一方だっての
もうPSPで細々とやってけば?
DSも付けるぜ!
次スレ立てられませんでした・・・
プリキュアかなのは参戦
うめ
982 :
名無しさん必死だな:2008/09/16(火) 21:01:06 ID:6lqZ3OF4O
とりあえずZは何故ガンソードとファフナーを出さなかったか疑問
もうチャンスは無いぞ
>>980 君は「何かが違うスーパーロボット大戦OG」でもニコ動で見て満足するべき
結局最終章でシャアが逆襲してエヴァの新劇場版入れて終わるんだろうなぁ
ラストはどうでもいいからトップをねらえ1&2出してくれ
多元なんたらって設定で時代とか何でもありっぽいから
ノノとノノリリを会わせてやりたいぜ
しかし今の発売予定表見る限りPS系で買う最期のゲームになりそうだなぁ
いままでありがとうPSそしてSCE
俺もだな
これを遊び尽くしたら余程良ゲーでもない限り本体と共にさようならするお
久しぶりにPS2の出番か
そういえばP4以来PS2を起動してない・・・
グレン・キャノンもだ!
いいかげん埋め
俺が埋めだ
ハ,,ハ
( ゚ω゚ ) 埋めお断りします埋め
/ \
((⊂ ) ノ\つ))
(_⌒ヽ
ヽ ヘ }
ε≡Ξ ノノ `J
うめえw
柿の種うめえ
埋め
IDテスト埋め
埋め
埋めもだ!
1000ヨロ
1000ならスパロボ新作はPS3以外!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。