XBOX360購入者&初心者の質問スレッド Part118

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
Xbox360に関することなら何でもおkな質問スレです。
 よくある質問をまとめたテンプレです↓
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■      http://www.xfuweb.com/xbox/         ■
■      http://www25.atwiki.jp/get360/        ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
質問する前に目を通してみましょう。

◎ネット関係のトラブルは環境を詳しく書きましょう。 ◎
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・CATV/ADSL/光(マンション/一戸建て)
・有線/無線
・プロバイダ
・ルータ/モデムの型番、わかればその設定
・他に繋いでる機械(PCなど)
・今まで出来ていたかどうか、今どう繋いでいるか
前スレ
XBOX360購入者&初心者の質問スレッド Part117
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1219451794/
2名無しさん必死だな:2008/08/28(木) 18:06:47 ID:p3rzBjmK0
関連スレ
XBOX360 パソコンモニタでやってる人のスレ Part31
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1219331244/
ゲームに適した液晶テレビ 75台目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1219306188/
ゲームに適したプラズマテレビ14台目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1215789758/
【PS3】液晶モニタ de 次世代ゲーム機19【XBOX360】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1218559038/

■よくあるテレビ画面関連の質問■
「箱○を買ってモニタにつなごう」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3615190

・画質比較
HDMI≧VGA≧D端子コンポーネント(D3以上)>D端子コンポーネント(D2以下)>S端子>コンポジット(黄赤白ピンケーブル)

・参考サイト
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061218/ggl.htm
http://members.at.infoseek.co.jp/waita/av-comp.html
http://wonvel.no-ip.com/special/
3名無しさん必死だな:2008/08/28(木) 18:07:50 ID:p3rzBjmK0
関連スレ
リアルサラウンドヘッドホン 三個
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1167131528/
[バーチャル]ワイヤレスヘッドホン 13[サラウンド]
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1210657424/
サラウンドヘッドホン まとめwiki
http://www40.atwiki.jp/surround/

【DTS】廉価版ホームシアターの実力は?30【5.1CH】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1218769979/

本体を買い直した方へ
Xbox.com | Xbox 360 サポート - 新しい本体へのコンテンツライセンスの移行
http://www.xbox.com/ja-JP/support/howto/system/xbox360/licensemigration/faq.htm

D端子ケーブル殻割
http://defaultnormalusual.blog.so-net.ne.jp/2007-12-24
4名無しさん必死だな:2008/08/28(木) 18:10:11 ID:uPLT/Jq70
1乙
5名無しさん必死だな:2008/08/28(木) 18:10:51 ID:p3rzBjmK0
最近多い質問
Qコンセント抜いたら時計初期化される、なんでやねん!
A電池内蔵を内蔵してません、仕様にしたがってもらうしかない。
LIVEに接続すれば自動で修整されます。
6名無しさん必死だな:2008/08/28(木) 18:18:51 ID:p3rzBjmK0
ブロードバンド環境あるなら、オンラインに。

シルバーメンバーシップ:無料
デモ版やDLC(有料/無料それぞれ)、ソフト更新パッチ
本体アップデート等のサービスをオンラインで受けれる、
シルバーでもシャドウラン、ロスコロの対戦可
フレンド等のメッセージ送受信に制限あり。

ゴールド:有料
上記プラスその他のオンライン対戦ゲームに参加できる
7名無しさん必死だな:2008/08/28(木) 19:36:40 ID:xL/sOWFa0
ぬるぽ
8名無しさん必死だな:2008/08/28(木) 19:37:37 ID:uVVtLw8PO
>>7
がっ
9名無しさん必死だな:2008/08/28(木) 19:56:25 ID:RYKtvxpGO
赤いリングライト3つ出て故障したら保証期間延びるらしいけど壊れやすくなるから?
10名無しさん必死だな:2008/08/28(木) 19:58:09 ID:WkaFWoir0
>>9
修理だしたら普通保障期間つかないかい?
11名無しさん必死だな:2008/08/28(木) 19:58:17 ID:6ML/I/Lc0
>>9
3年目ギリギリに壊れたとして、
壊れてごめんね。直したから許してね。でも保証期間は一緒だよ^^じゃ消費者納得しないだろ
12名無しさん必死だな:2008/08/28(木) 19:59:16 ID:0KhFfOc90
>>9
保障期間もリセットされると考えればおk
13名無しさん必死だな:2008/08/28(木) 19:59:35 ID:harEuzx90
PC用のヘッドセットを流用する事って可能なんですか?

Wikiの
Cゲーミングヘッドセット(デイテル・ジャパン)
マイクオンオフスイッチとボリューム調整が付いたアダプタが付属しています。
これによって他社のヘッドセットのイヤホンプラグを挿して使えるようにできます。

が気になるんだけど…
14名無しさん必死だな:2008/08/28(木) 20:00:15 ID:iUrxbt8Y0
>>9
ん?
普通修理したあと3ヶ月程度の「修理保障」ってのが家電品の修理では常識的についてくると思うんだけど?
15名無しさん必死だな:2008/08/28(木) 20:02:44 ID:p3rzBjmK0
>>9
通常保証1年
ROD保証は3年で変わらんよ
16名無しさん必死だな:2008/08/28(木) 20:04:07 ID:iUrxbt8Y0
>>15
修理後3ヶ月保障はRoD保障3年後でもついてくるよ?
つまり36ヶ月ぎりぎりで修理したら39ヶ月まで保障が付くという事になる
17名無しさん必死だな:2008/08/28(木) 20:06:00 ID:cWTE1y/A0
XBOX360の接続診断テストでモデレイトになってるせいか、onではじかれるようになりました。

ルーターのUDPは、88 と 3074 の両方、TCPは、3074をオープンにすればいいのでしょうか?

BUFFALO WHR-HP-AMPGです m(__)m
18名無しさん必死だな:2008/08/28(木) 20:06:10 ID:p3rzBjmK0
>>16
ギリギリだったらな
19名無しさん必死だな:2008/08/28(木) 20:07:27 ID:iUrxbt8Y0
>>18
ちゃんと伸びるでしょ^^
20名無しさん必死だな:2008/08/28(木) 20:09:16 ID:p3rzBjmK0
>>19
で、彼はギリギリなのか?
21名無しさん必死だな:2008/08/28(木) 20:12:37 ID:kIAdcCKM0
ギリギリでどうやってRRoDにさせるんだよw ある意味調子良すぎ
22名無しさん必死だな:2008/08/28(木) 20:14:35 ID:6ML/I/Lc0
毛布でくるむ
23名無しさん必死だな:2008/08/28(木) 20:14:43 ID:RYKtvxpGO
そういうことかーありがと
最近は家に本体取りに来てくれるんだね。ホント便利な世の中だ
24名無しさん必死だな:2008/08/28(木) 20:15:31 ID:iUrxbt8Y0
>>21
「伸びるのか?」って聞かれたから伸びるケースを提示しただけ
少なくとも「36ヶ月からは伸びない」というのよりは正解に近いと思うが?

もし3ヶ月伸ばすのが希望なら36ヶ月を待って修理に出せば良いでしょ
まぁそれに意味があるかはしらんが 頭の体操としてはそうなる
25名無しさん必死だな:2008/08/28(木) 20:16:32 ID:p3rzBjmK0
>>24
はいはい
26名無しさん必死だな:2008/08/28(木) 20:50:51 ID:DB2FWU6t0
まあ伸びる事は伸びるなwwwwww
27名無しさん必死だな:2008/08/28(木) 21:23:37 ID:VKty8Ekz0
USBメモリーにMP3や動画を入れて本体にさせば
メディアコネクトでPCにつないだときのように再生可能ですか?
28名無しさん必死だな:2008/08/28(木) 21:39:51 ID:z1c3y7Wv0
ゲーム屋行っても箱○はジャンルわけされる程コーナーがないので
ジャンルでチェックしづらいんだけど、お勧めシューティングTOP5を教えてくだしぃ。
29名無しさん必死だな:2008/08/28(木) 21:42:16 ID:0KhFfOc90
>>28
シューティングって言うのは縦か横か、それともFPSかTPSか。
どれかにもよる
30名無しさん必死だな:2008/08/28(木) 21:49:47 ID:DDsbfZxCO
前スレ最後の方でオススメソフト聞いた者だけど、レスくれた人トンクス
教えて貰ったソフトとアドバイスとか参考に探してみます
31名無しさん必死だな:2008/08/28(木) 22:04:17 ID:OmCvrZBW0
左スティックがいかれた無線コントローラーを修理に出したいんだけど
修理に出した経験ある方いますか?

いくらだったか&修理期間を教えて欲しいです
32名無しさん必死だな:2008/08/28(木) 22:17:24 ID:kM0sD1Q70
>>31
コア付属の優先はダメだったと思ったけど
無線コンは1年保証のはず
33名無しさん必死だな:2008/08/28(木) 22:25:03 ID:1nwsJqIw0
テイルズの新作が360で出たので、購入を考えてます。
しかしオフでしかゲームしないので、来月に出るアーケードの
新バージョンを購入しても11月に予定しているアップデートの
恩恵に預かれないのでしょうか?

それとも11月以降に購入すればアップデートした状態のものが
出荷されるのですか?

だいたいハードディスクがゲーム本体に必要なのもよく分かりません、
どなたかご教示願います。
34名無しさん必死だな:2008/08/28(木) 22:43:01 ID:780Ro6bz0
>>33
アップデートについては、オフのみユーザー用にディスクサービスがある(要:MSに連絡
費用面はどーだったか覚えていないので公式探してみるべし

>それとも11月以降に購入すればアップデートした状態のものが
>出荷されるのですか?
全く不明。 出てからの報告待ちな予感

>だいたいハードディスクがゲーム本体に必要なのもよく分かりません、
HDD自体が必須デバイスではないことは確か
オフしかしない / HDDインスコ型キャッシュはイラン(秋アップデートで実装予定)
のであれば、セーブデータなどは メモリーユニット でこと足りる

とはいえ、上記の点のメリットやカスタムサントラ(CD取り込んで BGMとして垂れ流し可能)
に魅力を感じるのならHDD欲しいかもね

※ カスタムサントラについては、USB フラッシュメモリに mp3 突っ込んで代用は可能
35名無しさん必死だな:2008/08/28(木) 22:47:39 ID:Xcf4qTqr0
>>33
>>だいたいハードディスクがゲーム本体に必要なのもよく分かりません

DVD→HDDにキャッシュする事によるロード速度の改善
11月のアップデートでインストールが出来るようになれば、DVDドライブの劣化を抑えられる
音楽をHDDに溜め込みんでカスタムサウンドトラックから再生して、好きな曲でレースゲーム
ネット経由で体験版とか壁紙とか追加コンテンツをダウンロードした際の保管先
バグ等が存在するゲームの場合、ネット経由で修正パッチを当てる事による問題の修正及び解決
36名無しさん必死だな:2008/08/28(木) 22:52:47 ID:HPXMtL2w0
すいません、ちょっと質問させてください。

本体買い換えを検討中ですが、メモリーカードを使って、古い本体のHDDから
新しい本体のHDDへゲームのセーブデータの移動が可能ですか?
因みに、Liveの接続等は一切行っておりません。
37名無しさん必死だな:2008/08/28(木) 23:31:27 ID:p2w3LQM90
>>36
はっきりとしたことはいえないけど、
メモリーユニットを使うことでゲーマータグや
セーブデータを移すことはできるらしい。
(一部のゲームではコピー不可のものもあるらしい)

詳しい方、フォローお願いします。

新しく買う本体がエリートの場合、データを移すためのキットを
公式サイトで申し込めるらしいよ。
38名無しさん必死だな:2008/08/28(木) 23:36:24 ID:NETQROjL0
>>36
コピー&移動不可属性のついてないデータなら移動可能
テクモ以外ならOKと覚えておけば間違いないかと
確実なのはデータ転送キットを使うこと
別売120GBには添付されてて、それ以外の場合はサポセンに電話すれば入手できる
こちらの方法ならコピー不可のファイルも移動できる(DOAX2は条件付き)

ちなみにHDDの乗せ替えでも大丈夫
オンラインで使ってた場合は公式HPから移行ツール使うのが必要になるけど
この場合もコピー不可のファイルも含めて移動できるよ
39名無しさん必死だな:2008/08/28(木) 23:38:35 ID:bfVvSBuV0
本当に困ってます。

箱○がついにぶっ壊れたから買い換えたんだが
新品は品薄で売ってなかったから中古のエリートかったんだ

前のHDからデータ転送させるためにハードディスク転送キットが必要らしく
申し込みしようとしたら中古のエリートで前の持ち主が申し込み済みだったらしい

この場合ってもう転送キットはもらえないのかな?
40名無しさん必死だな:2008/08/28(木) 23:39:27 ID:L5/WhXWZ0
Msにきけ
41名無しさん必死だな:2008/08/28(木) 23:44:37 ID:yDioPreY0
中古を買うから悪い
42名無しさん必死だな:2008/08/28(木) 23:45:20 ID:Rkd9vvfI0
はじめまして。
9月の再出荷に合わせて本体を買おうと思っているのですが
自然の風景が綺麗なものでおすすめなソフトありませんか?
ジャンルについては問いません。
43名無しさん必死だな:2008/08/28(木) 23:46:35 ID:L5/WhXWZ0
>>42
アサシンクリード
44名無しさん必死だな:2008/08/28(木) 23:46:48 ID:U7nUhNSD0
わりと「現実の自然」な感じなら、オブリビオン。
ファンタジー色ばりばりが良いなら、ロストオデッセイやショパン。
45名無しさん必死だな:2008/08/28(木) 23:51:09 ID:VKty8Ekz0
>>27
どなたかご存じの方・・・
46名無しさん必死だな:2008/08/28(木) 23:52:58 ID:YIJEdWHl0
簡単にRODにする方法、しかも短時間。

排気ファンの所からドライアー当てる。
早かったよ。
毛布でくるむとかやってられん。
47名無しさん必死だな:2008/08/28(木) 23:58:24 ID:HPXMtL2w0
>>37-38
ありがとうございます。

とりあえず、TOVとSC4のデータが移動できればよいので、
メモリーカードでもいけそうですね。
転送ケーブルは、古い本体を先に手放すかもしれないのでムリっぽいです。
48名無しさん必死だな:2008/08/28(木) 23:58:27 ID:mdb6bvuaO
60GBは初めから新基盤のjasperで統一されてますか?
49名無しさん必死だな:2008/08/28(木) 23:59:03 ID:0KhFfOc90
>>48
MSに聞いてみ
50名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 00:00:23 ID:L5/WhXWZ0
>>48
624 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/08/28(木) 23:56:15 ID:dWh01TI/0
>>622
Jassperは知らないけど、アメリカで出回ってる60GB版はJasperじゃないらしいよ
51名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 00:01:53 ID:9TX76Uzu0
>>48
買ってばらしてみ
52名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 00:03:08 ID:FnYRldBRO
もう向こうで解答得られたんでいいです
一応様子見という方向でいきます
53名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 00:04:02 ID:CQDmRb7Z0
PCと箱間でメッセが出来るらしいのですが、
PCから箱を呼び出すときはどうすればよいのでしょう?

ゲーマータグ+Hotmai.Com

これでいけるのでしょうか?
54名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 00:04:49 ID:39o11C340
>>52
PS3オヌヌメ いまはアフリカが熱いよ^^
55名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 00:05:20 ID:84doUwqe0
>>50
>Jassperは知らないけど、アメリカで出回ってる60GB版はJasperじゃないらしいよ

これは間違い
正解は「分解した人の個体はまだJasperになっていなかった」
56名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 00:22:37 ID:YsPd7dZTO
>>31
俺のも同じ症状出たけど保証期間内だったから新品交換
4日くらいで帰ってきたな
修理は知らん
57名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 00:38:00 ID:KkQxmXC10
ライブ10ヶ月残ってるんだけど、今日赤出てもうやらないから
残ったライブ別の箱にあげる事できるの?
58名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 00:41:31 ID:QjHxPsT90
使用してたタグを復元ならいけるけど
他のタグには無理
59名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 01:03:45 ID:CGbuaHZX0
>>47
セーブデータは「ゲーマータグ」とセットなので
前の本体手放す前にメモカにゲーマータグも入れとくといい

登録メアドとパスをきちんと把握してるなら新本体に入力して復元でもいけるはずだが
60名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 01:06:45 ID:CGbuaHZX0
自己レス

あー 質問者はオフ専だったか
ゲーマータグ修復はサーバに問い合わせてやってると思うから
この場合だと メモカへコピー忘れるとダメそうだね
61名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 03:01:37 ID:YUyRgUI30
>>42
超古代文明の廃墟を探索するなら、ヘイロー3
南米の街並をぶらり散歩するなら、ゴーストリコン
コンクリートジャングルで走り回るなら、地球防衛軍3
6228:2008/08/29(金) 03:11:36 ID:zgMqPyzq0
>>29
FPSやらじゃないほうのシューティングゲーを探しています。
スクロール方向は縦、横問わずどちらでもおkです。

63名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 03:33:14 ID:Asv5XGi40
>>62
【XBOX360】箱○は2DSTGの最後の砦16
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1219938869/l50

ここのテンプレに色々有るよ
64名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 03:33:27 ID:k82HzZTO0
ゲーマーアイコンってデフォルト以外のを使いたいなら、有料で買うしかないの?
PCから好きな画像を取り込んだりとかはできない?
65名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 03:38:06 ID:Asv5XGi40
>>64
フレンド専用アイコン限定だったら箱のカメラが有れば撮影したものをアイコンに出来る
フレンド専用以外のはマケプレから落とした奴しか使えない
ただ、無料のも結構有るからマケプレのアイコンの所ちょこちょこ見てみるのも良いよ
66名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 03:41:33 ID:k82HzZTO0
>>65
即レスありがとうございます。
やっぱりカメラ必要なんですね・・・orz
ちょっとマケプレ見てきます!
6766:2008/08/29(金) 03:53:04 ID:k82HzZTO0
今マケプラみてて思ったんですが
フレンドからのメッセージにカメラで撮影したものが添付されてきた場合
それをゲーマーアイコンとして使用することはできるのでしょうか?
68名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 04:04:12 ID:zgMqPyzq0
>>63
ありがとございますー
見に行ってきます ノシ
69名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 08:08:40 ID:fqH3hrt50
>>35
アップデートが11月と言うのは、どこかで発表ありましたか?
70名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 08:19:42 ID:t0GBB6dj0
>>67
自分で試してみようとか思わないの?
71名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 08:51:10 ID:S+f7y2p20
>>67
自作ゲーマーアイコンはカメラで直接撮影する
72名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 09:11:10 ID:CGbuaHZX0
>>69
ttp://kotaku.com/5041292/xbox-360-fall-update-coming-out-in-november
ttp://japan.gamespot.com/news/story/0,3800076565,20379339,00.htm

これとか 他にもあるけどまあほぼ北米ソースっぽいので
国内も全く同時期かは誰も断言できないかね
そういうもんだと思っとけばOK
73名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 09:24:19 ID:bZNnBbie0
電源切っても箱のファンずっと止まらないんだけど
これ軽くヤバイ?
74名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 09:29:56 ID:S+f7y2p20
>>73
しばらく回るのはそういう仕様
しばらく待っても止まらないのはヤバイ
75名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 09:30:19 ID:kw6zKl2U0
>>73
プレイ&チャージキット付けてるなら仕様
76名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 09:30:50 ID:bZNnBbie0
>>74
なるほど
>>75
アッー!
77名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 09:31:47 ID:OG8e7Qm0O
本体って横置きできる?
78名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 09:31:52 ID:bZNnBbie0
プレイ&チャージキット抜いた瞬間止また/(^o^)\
dくすです。寝て起きても回ってたからビックリした
79名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 09:35:47 ID:YyoGWJ6C0
>>77
横置き推奨
80名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 09:38:56 ID:OG8e7Qm0O
>>79
ありがとう
どの画像見ても縦置きだったから、ちょっと心配になった
81名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 10:01:50 ID:Asv5XGi40
>>78
その場合って充電終わったら止まらなかったっけ?
82名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 10:08:09 ID:bZNnBbie0
>>81
そういわれてみればそんな気もするけど
抜く前なぜかまだ無線の方赤ランプで充電中だったんだ(´・ω・`)
少なくとも6時間はその状態のはずだったんだけどな
何が起こってるのやら。
83名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 10:09:49 ID:vtQZPIC8O
たまに充電完了してるのにファンが回り続ける不具合みたいなのがあるみたいだよ
エネループおすすめ
84名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 10:18:49 ID:z7qbKywTO
エネループはUSBのを使ってる俺がジャスティス
二本しか充電出来ないけど
85名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 10:55:38 ID:NNLoeoU1O
プレイ&チャージキットはおかしいよ
充電開始5分くらいでランプ消えたり、変な現象がよく起こる
86名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 11:06:19 ID:MZHlzewb0
発売記念パックが2度目の修理から帰ってきたので詳細を報告します。

今回は補償期間切れ状態でディスクドライブの故障が発生、交換のために福島送りに。


有償¥12.075-

[作業内容]
・ディスクドライブを交換しました
・アルゴンボードを交換しました
・マザーボードを交換しました

※2月にRODで修理に出した時もマザボとアルゴンボードは交換してました。(無償)

ドライブはU字型の穴のタイプに変わっていて、静音化していました。
87名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 11:09:47 ID:2R8DkuRi0
>>86
ドライブ交換でマザーも交換してくれたのか… 太っ腹だな>MSKK
もしかしてOpusに変わったのか?
88名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 11:40:17 ID:BbQBz1Mj0
>>86
報告乙
こっちの方が情報としては喜ばれるかも

Xbox360故障、不具合報告スレ 56
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1219279806/
89名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 11:45:13 ID:CGbuaHZX0
素直なU字型穴ならBenQドライブかな。
うちの発売記念パックもブルドラ・アイマス期に買った初期型だから
来年の今頃には修理出してみようかなー。
90名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 11:47:39 ID:peM+H0MH0
横置きしても振動あったら意味ないよね
91名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 11:55:21 ID:ax4JEoCk0
横置き状態でも支障出るほどの振動って、不注意でコントローラーなんかの
ケーブルごと引っ張るとかかなりでかい地震でも無いとそうそう無いと思うんだがw
92名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 12:12:14 ID:we7Nouma0
ホリの連射機買ったんだけどこれってボタン押しっぱなしにしてないと連射不可なの?
93名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 12:13:46 ID:BbQBz1Mj0
>>92
うん、
はい次
94名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 12:16:06 ID:we7Nouma0
>>93
即レス感謝
95名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 12:25:11 ID:i8BbbKUZ0
メディアリモコンってどういう時に使うの?
いじってもなにも起こらないんだけど
96名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 12:27:27 ID:XETwo00i0
本体の赤外線受信部に向けてボタン押してください^^
97名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 12:32:20 ID:4KlE6Pm10
XBOX360に入ってる曲をCD−Rに焼けますかね?
98名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 12:32:32 ID:qlJ6tI2AO
>>95
窓から投げ捨てろ
99名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 12:33:45 ID:i8BbbKUZ0
コントローラーの電源切って
電源とかしいたけ押してもなにもおきない
もちろん電池入ってるよ
100名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 12:33:53 ID:peM+H0MH0
>>91
地震発生→ディスクボロボロ→謝罪と賠償を(ry

こうですか?わかりません
101名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 12:39:00 ID:qlJ6tI2AO
>>97
> XBOX360に入ってる曲をCD−Rに焼けますかね?
できるよ
102名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 12:41:08 ID:NeWcyUxK0
>>87
マザーボードには現状アタリハズレがあるから
機嫌よく動いてるものを勝手に変えるなよと思わなくもないな
103名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 12:49:01 ID:2Du92POAO
>>99
確か真ん中下あたりにTVって丸いボタンがあって、それが赤い時はTV操作モード。
押して緑になるとXBOX操作モード。
104名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 12:49:43 ID:8+Nr9SPjO
USBキーボード持ってないからメッセンジャーキットを購入検討中なんですが、使い勝手はどうでしょうか?
素直にキーボード買った方がいいですか?
105名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 12:50:13 ID:BbQBz1Mj0
>>104
素直にキーボード買った方がいい
106名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 12:53:11 ID:8+Nr9SPjO
>>105
やっぱり使いにくいですか…
早レスありがとうございます
107名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 12:59:28 ID:i8BbbKUZ0
>>103
ユニバーサルじゃないほうだからそういうのないです
108名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 13:20:35 ID:PHwxNV0F0
>>57
ゴールドの権利はタグに固定で他のタグへは移せないけど、
・タグのデータは箱には入ってない。データが入ってるのはHDDかメモリユニット。
よって本体がどう変わろうがデータが入ってるHDDかメモリユニットを
挿せば前と同じタグで前と同じようにゴールドでオンライン出来る。
109名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 13:24:21 ID:PHwxNV0F0
書き忘れ。
オンに繋いでるタグのデータはMSのサーバーにも残ってるので、
HDDやメモリユニットからデータを消しても必要な情報を入力して
タグを復元すれば、タグ自体のデータはHDDやメモリユニットに取り戻せる。
110名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 13:32:56 ID:S+f7y2p20
>>92
連射固定したいなら輪ゴムオススメ
111名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 13:36:05 ID:YsayFPN60
本体が2台、無線コントローラー2個で
本体1に無線コンAとBを認識させている
本体2に無線コンBを認識させている

この状態でA・BのコントローラーのXboxボタンを長押しした場合、
本体の起動とコントローラーの認識はどうなるのでしょうか?

本体1だけ起動して、コントローラーは1P・2Pとして認識
本体1・本体2が起動して、コントローラーはそれぞれの1Pで認識
本体1・本体2が起動して、本体1にAが1P、Bが2P、本体2にBが1Pで認識

エリートが値下げされたら2台目買おうと思って、2台になってシステムリンクしたらどうなるのか気になります。
ご存知の方教えていただけませんか?
112名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 13:45:49 ID:2n9uHJ3W0
頭悪いにもほどがあるだろ・・・
113名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 13:47:27 ID:ecbbLVjO0
>>111
試したことないから想像だけど、コントローラー側が覚えている本体は1つ、じゃないか?
だからコントローラーが最後に認識した本体しか操作出来ないと思うぞ。
114名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 13:52:55 ID:YyoGWJ6C0
>>111
各本体の1番コントローラと認識されている物が優先されるんじゃないの?
つまり1-A・2-Bって感じで。

というか使わない方はコンセント抜いて仕舞っとけ。
115名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 14:23:01 ID:8y/yxaFl0
USBメモリにmp3を入れると文字化けするんですが、wmaなら大丈夫ですか?

mp3はSTEPでタグをいじることによって文字化け回避できるようですが、それも面倒なので
116名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 14:24:23 ID:lBTeoncaO
昨日の夜、久しぶりに箱から出して電源を入れると
電源ボタンの周りの3つが赤くひかりました。
良く話しに聞くやつだと思うのですが
電源のコンセント等をさし直したら、いつもの緑1つに戻りました。

色々調べてみたものの、参考になるものがなく……お聞かせいただければありがたいのですが
この状況で、このまま普通にゲームをしても大丈夫なのでしょうか?

悪化したりすると恐いのでさわれなくて…
(・ω・`;)
117名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 14:24:51 ID:ohNTARAg0
認識に1番2番は関係ないけどね。
118名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 14:37:26 ID:S+f7y2p20
>>116
RoDなので修理行き
今のうちに出すか完全に動かなくなってから出すかの差
どっちにしろ修理に出せば中身交換になって帰ってくる
119名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 15:31:07 ID:4IRywPd90
ポータブル機器からHDDへ曲を入れることはできますか?
120名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 15:33:40 ID:PENyhgQZO
ADSL回線を申し込んだのですが
パソコンが壊れていて使えません
箱○で設定はできますか?
また パソコンが無ければ駄目でしょうか?
121名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 15:34:28 ID:S+f7y2p20
>>119
できません。再生のみです。
HDDに入れるときはCD-R等にCD-DAとして焼いて読み込ませるしかない
122名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 15:35:35 ID:S+f7y2p20
>>120
箱○をADSLモデムに直結するならパソコンは要らない
間にルータを入れるならPC必要
123名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 15:39:59 ID:PENyhgQZO
>>122
ありがとうございます
パソコンを使わないならルーターは必要無いんでしょうか?
固定電話とオンライン両方を使うならルーターは必要ですか
124名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 15:41:04 ID:PENyhgQZO
>>123
× パソコンを使わないならルーターは必要無いんでしょうか?

○ パソコンを使わないならルーターは必要無いんですね

重ね重ね申し訳ありません
125名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 15:42:47 ID:XETwo00i0
>>123
それは箱の質問ではありません
126名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 15:44:29 ID:S+f7y2p20
>>123
いらない。
必要になるのはあくまでLANで繋ぐ機器が2つ以上ある場合。
127名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 15:46:29 ID:PENyhgQZO
>>125
すみません 気になってしまったもので

>>126
お早い回答ありがとうございます
ルーターは買わなくてすみそうです
助かりました
128名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 15:48:55 ID:WLMFNSsh0
PCのモニタでやろうと思いVGAケーブルの購入を考えてるのですが
Optical Digitalケーブルが付属してないやつだと
何か不便になるのでしょうか?
129名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 15:51:05 ID:XETwo00i0
>>127
気になったなら該当する質問スレ行くぐらいしろよ
130名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 15:52:21 ID:S+f7y2p20
>>128
ん? VGAケーブルって1つしかないでしょ?
131名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 15:53:06 ID:ka1BrrkN0
>>128
↓これ以外、選択肢は無いはずだが
http://www.xbox.com/ja-jp/hardware/x/xbox360vgahdcable/
132名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 15:55:59 ID:Qm2BeZeQ0
>>128
つ モニタスレテンプレ
ttp://www22.atwiki.jp/xbox360pcmonita/

光の口があるだけで、Optケーブルそのものは(純正でも)付いてこない。
音声をOptケーブル経由で(サラウンドシステム等に)繋げたいのなら 別途渡りのOptケーブルが必要
133名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 15:56:55 ID:6pWCAukC0
>>129
糞レスするくらいならスルーぐらいしろよ
134名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 16:01:29 ID:FqR1mZKC0
そんなに音がうるさいの?
何dBくらい?部屋のエアコン暖房の最大強で42dBくらいなんだが。
135名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 16:03:51 ID:G4GU8wIs0
アーケードとエリートの違いを教えてください
136名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 16:03:59 ID:S+f7y2p20
>>134
エアコンより気にならんから安心しろ
137名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 16:04:47 ID:S+f7y2p20
>>135
流石にそれは>>1のテンプレみれ
138名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 16:05:17 ID:kAXCfk0v0
>>134
2万dbは軽く行くからPS3オススメ

ttp://xbox360hack.blog5.fc2.com/blog-entry-27.html
実際はこんな感じみたいよ
139名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 16:18:28 ID:oB8d57360
本体に全く興味が無かったんだけど、最近本体値下げかもって情報あるみたいで気になることがあります。
自分が持ってる本体はB4J-00037って型番なんですけど、基盤とかは初期型なんですかね?
熱対策や消費電力がいまいちなら、本体買い換えるかHD120Gに増設するか迷ってます。
140名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 16:21:34 ID:BbQBz1Mj0
>>139
修理出してない限り初期型
141名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 16:26:39 ID:oB8d57360
>>140
ありがとう。
売って買い換えるのもありかもなぁ
142名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 16:28:55 ID:BbQBz1Mj0
>>141
9/1に価格発表が有るとの事だから
それから考えてもいいんじゃね?
143名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 16:28:56 ID:rCQXOvtGO
ディスクトレイが急に動かなくなったんだが…
なんか対処法はないか?
ちなみに他の不具合は特にありません
144名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 16:31:45 ID:BbQBz1Mj0
>>143
サポ電
145名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 16:35:25 ID:rCQXOvtGO
>>144電話するの恥ずかしい…
146名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 16:36:31 ID:BbQBz1Mj0
ネタレスお断り
147名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 16:36:57 ID:S+f7y2p20
>>145
じゃあ諦めなさい

箱○のドライブってPCと違って緊急用の取り出し穴って無いんだっけ?
148名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 16:37:55 ID:rCQXOvtGO
ネタじゃない
だから此処で質問しました
149名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 16:38:02 ID:BbQBz1Mj0
>>147
ある
ページが見つからん
150名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 16:38:19 ID:XETwo00i0
ネタレスお断り
151名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 16:39:27 ID:rCQXOvtGO
ネタじゃないのに(T-T)
152名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 16:39:31 ID:2n9uHJ3W0
夏厨か
153名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 16:40:34 ID:rCQXOvtGO
>>152もう夏も終わりだね
154名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 16:40:40 ID:YyoGWJ6C0
>>149
フェイスプレート外せば出てくるって誰かが言ってた。
155名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 16:44:45 ID:S+f7y2p20
>>153
>>154とのことなので、フェイスプレート外してDISC取り出し穴に
針金かなんか突っ込めば強制的に出せる


取り出した後は多分サポ電で修理行きだと思うが
156名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 16:45:25 ID:BbQBz1Mj0
>>147
>>154
あった
http://support.microsoft.com/kb/906935/ja

が、もうどうでもいい。
157名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 16:46:29 ID:Qm2BeZeQ0
乗り遅れたついでだ フェイスプレートの外し方
ttp://www15.atwiki.jp/xbox360wiki/pages/11.html#id_263e9a22
158名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 16:51:49 ID:qlJ6tI2AO
>>145
>>144電話するの恥ずかしい…
クソきめぇw
159名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 16:55:50 ID:rCQXOvtGO
>>158あんまり虐めるなよ夏厨
160名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 16:56:34 ID:peM+H0MH0
精子拭けよ痴漢戦士
161名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 16:57:59 ID:rCQXOvtGO
>>160きたない
162名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 17:00:44 ID:qlJ6tI2AO
キモイ夏厨にアンカー打たれるの恥ずかしい…
163名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 17:02:53 ID:S+f7y2p20
アンカー打たれて友達とかに噂されると恥ずかしいし…


取り出し穴は自分も知らなかったので出してくれた方サンクスコ
164名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 17:04:18 ID:rCQXOvtGO
何が
>恥ずかしい…
だよwww
気持ち悪いな
165名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 17:10:32 ID:qlJ6tI2AO
自分で自分をキモがってるw
超きめぇw
166名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 17:13:34 ID:peM+H0MH0
汚い携帯厨だなぁ
167名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 17:13:59 ID:rCQXOvtGO
>>165日本語でおk
168名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 17:15:12 ID:BbQBz1Mj0
ID:rCQXOvtGO
もう他所逝ってくれ
169名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 17:15:46 ID:uRa9UD6X0
145 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2008/08/29(金) 16:35:25 ID:rCQXOvtGO
>>144電話するの恥ずかしい…
170名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 17:17:10 ID:rCQXOvtGO
>>169何コピペ化してんの?
キモ〜
171名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 17:17:56 ID:peM+H0MH0
ID:qlJ6tI2AO
ID:rCQXOvtGO
二人とも他所逝ってくれ
172名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 17:20:12 ID:qlJ6tI2AO
>何コピペ化
日本語でおk
173名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 17:20:25 ID:PqMQPyI1O
秋にアップデートがあるらしいんですが、ネットに繋いでない俺はどうなるんですか?
174名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 17:21:45 ID:3NV4iKGz0
初期型とアーケードの違いってHDMI(だっけ?)って端子が付いてる以外に何がありますか?
あ、HDDとか付属品の違いは除いて
175名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 17:21:50 ID:rCQXOvtGO
>>173繋げば問題ない!!
以上!!
176名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 17:22:25 ID:Qm2BeZeQ0
>>173
アップデートアナウンス後 しばらくはかかるだろうけど 全く手段がないわけではない
ttp://www.xbox.com/ja-JP/support/systemupdate/update.htm
177名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 17:22:27 ID:kw6zKl2U0
178名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 17:22:31 ID:BbQBz1Mj0
>>173
あきらめるか
ネットに繋ぐか
http://www.xbox.com/ja-JP/support/systemupdate/update.htm
アップデートディスクを申し込むか
179名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 17:23:12 ID:BbQBz1Mj0
>>174
トレーのメッキ
180名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 17:46:01 ID:3NV4iKGz0
スイマセン、Wiki見たら基盤が違うみたいですね。
181名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 18:11:08 ID:rymOEUVq0
すのこタンっていいんですか?
182名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 18:27:39 ID:32+A64iy0
あう
本体新しく買ってHDDだけ乗せ変えたら
海外垢で落としたアイコンやテーマ、Liveアケとかが
表示できなかったり、お試しになってしまう…
これは諦めるしかないんですかね?
183名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 18:29:01 ID:QjHxPsT90
それって製品名なんだよなw知らなくてただのすのこにタン付けてるのかと思ってたぜ
で、ちゃんとした設置場所なら必要ないって感じじゃなかったっけね
184名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 18:29:08 ID:Rbb8zgbB0
>>182
管理ツール
185名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 18:35:40 ID:kw6zKl2U0
186名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 18:35:56 ID:Asv5XGi40
>>182
Xbox.com | Xbox 360 サポート - 新しい本体へのコンテンツライセンスの移行
http://www.xbox.com/ja-JP/support/howto/system/xbox360/licensemigration/faq.htm

テンプレに目を通す習慣があると幸せになれるよ
187名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 18:55:24 ID:32+A64iy0
う…皆さんすみません…
ありがとうございました
さっそくやってきます!
188名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 19:08:23 ID:JTMoLn27O
今日都心で360買おうとしたら売り切れだった。

PS3はいっぱいカードがあったのに360のカードは一枚もないのw

人気過ぎて買えないのは辛いわ
189名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 19:09:33 ID:QjHxPsT90
まぁ出荷少ないからな!
ユーザーが増えるのは嬉しい限り
質問はまずテンプレ読もうね、みんな!
190名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 20:21:46 ID:1pRb/WkB0
なんでパソコンモニタスレのwikiを見る人が少ないの?
191名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 20:24:26 ID:qlJ6tI2AO
>>190
> なんでパソコンモニタスレのwikiを見る人が少ないの?
基本テンプレすら読まないから
192名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 20:26:18 ID:PENyhgQZO
ヘッドセットで話した場合 声というのはどう伝わるんでしょうか
電話のようにそのまま伝わるんですか?
193名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 20:30:08 ID:tSrDiMhA0
>>192
チャット時はそのまま電話みたいな感じ
ボイスメールは録音して送るタイプ
194名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 20:31:03 ID:bwspG8BI0
>>192
最初の発声でマイクがオンになる
だから最初の一声が聞こえないこともある

「あー」「えー」とか最初に言うようにすると問題ない
195名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 20:31:45 ID:PENyhgQZO
>>193
ありがとうございます
エフェクトみたいなのは掛からないんですね
196名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 21:22:51 ID:kIQ1KlTW0
すみません!Liveのゴールドメンバーが切れていました。
以前、ヤフオクじゃなくどこかでネット上でゴールドメンバーシップを2ヶ月とかから売ってくれるサイトがありましたがどなたかURLご存じないでしょうか?
たしか、購入したら番号をメールで通知してもらうことも可能で、個人サイトみたいな怪しげなところだったような
気がします。
田舎でコンビニも遠く、その上凄い雨&明日は一日留守番を頼まれていて表に出られません。予算の都合上
1ヶ月か2ヶ月分しか買えません!それでも相手がJNB持ってないと詰みますが・・・
なにせそのサイト知ってたら教えてください!
197名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 21:24:38 ID:c/SjQw0h0
ゴールドメンバーシップのコード入力してコードを利用するって選択すると情報をダウンロードできませんでした。
って出るんだけどなぜでしょうか?時間を置けと書かれていたので5時間以上は置いたんですが解決しませんでした
198名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 21:25:27 ID:BbQBz1Mj0
199名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 21:26:37 ID:Apa87FTd0
>>196
1ヶ月チケットの金額を5か月分出せば一年+1ヶ月のチケットが買えるんだぞ?
少し我慢すりゃ登録も簡単に済むし実際の支払いも少なく済むんだから お金が溜まるまで待てよ
200名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 22:41:46 ID:oLVYrWaz0
特定のフレとボイチャしたとき、自分の声にエコーがかかるのは直せないんでしょうか?
201名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 22:45:50 ID:MuhXX7V90
TOVやりたいから買いたいんだが ネット繋がないとかなりつまんないですよね?
体験版とかオンラインできないし・・・
アーケード買おうかと迷ってます
202名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 22:51:22 ID:aohWvRc70
>>201
TOVやるだけならネット繋がってても一緒。
というかTOVやる分には繋がってない方がいいかもなw
体験版やりたいならアーケードはやめとけ、あとでHDD買い足すってんなら別だけどね。
203名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 22:54:04 ID:bZNnBbie0
>>201
体験版とかDLC保存できないっしょ。アケは。HDDないしな。
ネット繋ぐってのがゴールドの事ならシルバーでも体験版いけるぞ。
必要なのは対戦したいときくらい。熱いぞ、対戦。
204名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 22:54:51 ID:/0O8m6Kp0
>>201
自分で答え書いてるじゃん。TOVやりたいんならアーケードとTOV買ってやってやってやりつくせ!
TOVをやりながら、体験版とかオンラインが気になり始めたらそっちにも気を使えば?
視野は広く持ったほうがいいけれど、最初から全部観ようとしなくてもいいと思うぞ。

ただ、買うのなら2、3日待て。噂レベルだけど本体値下げの話もでてるから発表したあとでも遅くは無い。
205名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 22:58:13 ID:MuhXX7V90
>>202
レスありがとうございます
ゲームやるだけならアーケードで大丈夫ですね
アーケードは故障率が高いとかは困るんですが・・・
206名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 23:00:35 ID:Apa87FTd0
>>205
中身はアーケードからエリートまで同じだと思っていいよ
単に付属品と一部機種のボディ色が違うだけ
207名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 23:03:27 ID:aohWvRc70
アケってケーブルはコンポジじゃなかったっけ?
画質悪いのは嫌ってんなら通常版のがいいと思うぜ
208名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 23:03:51 ID:MuhXX7V90
>>205
本体値下げがあるんですか!?
買う時こうゆうのは困りますね

でも これで値下げが本当だったらTOVと合わせて買った人が怒るんじゃないですかね
209名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 23:05:15 ID:MuhXX7V90
すいません
>>204です
210名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 23:05:38 ID:Apa87FTd0
>>208
夏休みにゆっくりとToVを遊んだ価値はプライスレスでしょ?

来月半ばまで我慢するならのんびり待つよろし
それまで調べて自分の納得のいくものをちゃんと買いましょう
211名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 23:11:32 ID:2v5seA6u0
ただ、ネットに繋がないと本当にもったいないと思うんで
(本体のアップデートも面倒くさいしね)
いずれネット接続を考えてるなら通常版かエリートかっといた方がいいと思う。

付属品を通常版orエリートと同等に揃えるだけでも結構お金が掛かるしね。
無線コンやらケーブルやらで1万近く飛ぶからねぇ
212名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 23:17:11 ID:MuhXX7V90
>>210
そうですよね^^
まだ考えます
>>207
Xbox360ではPCモニターでゲームが出来るみたいなんですが
ちゃんと綺麗に映り 支障なくプレイできるんですかね?
テレビがあれなんで 出来ればモニターでやりたいと思ってます
213名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 23:22:01 ID:aohWvRc70
>>212
アケについてるケーブルじゃPCモニタでは出来んよー
214名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 23:23:08 ID:Apa87FTd0
>>212
入力はなにが空いてるの?
RGB HDMI DVI−Dと選択肢はあるけど
215名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 23:23:58 ID:Asv5XGi40
値下げ時は人によって考え方違うからどっちが良いとか言えないし
自分でよく考えてみるしかないよね
待って安く買うか、早く遊べる分の時間を値下げ額で買うか
216名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 23:26:30 ID:MuhXX7V90
>>213
ケーブルはちゃんと買います
PCモニタでやったことないんで不安ですけど
217名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 23:30:02 ID:Apa87FTd0
>>216
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1219331244/
ここを読んでくるといいよ
218名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 23:32:05 ID:fqmhLvpK0
TV性能があまりよろしくないならパソコンモニターでやった方がいいとは
思います。パソコンモニター性能にもよりますが、昔のブラウンTVとなら
悪くなることはないと思う。
ただ、音声は通常通り白・赤2本なので音声入力のことも忘れないで下さい
219名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 23:36:04 ID:MuhXX7V90
皆さんありがとうございました
もっと調べて購入したいと思います!
220名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 23:52:38 ID:b9c3gHk40
実績0とか5とかちょっとだけ実績を獲得したゲームが増えてきたんだけど
これって消すことできますか?
221名無しさん必死だな:2008/08/29(金) 23:53:45 ID:M61gp1Wv0
>>220
ムリ。
222名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 00:31:59 ID:73Tprr920
昨日まで正常だったのが、今日になってxboxliveにサインインできなくなりました。
接続テストは、IPアドレスのところで失敗になってしまいます。
ルータはバッファローBBRー4MGで、有線です。
解決策をください!
223名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 00:36:01 ID:lSVLIUzD0
>>222
俺も繋がんなかったけどルーター数回再接したらいけたよ。
224名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 00:37:20 ID:3+tberQ60
>>222
ルーター再起動
つーか糞ルーター
225名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 00:42:08 ID:NXI+24JW0
アーケードについてるメモリーユニットのデータを
120GのHDDに移動(セーブデータ等)ってできるんでしょうか?
アーケードにHDD120G積むことを考えてるんで悩んでます。
226名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 00:44:39 ID:m5VbRlSn0
>>225
出来るよー
227名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 00:47:26 ID:NXI+24JW0
>>226
レスありがとうございます。
助かりましたー。
228名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 00:49:17 ID:73Tprr920
>>223
>>224
つながりました!ありがとう!
229名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 02:27:27 ID:robOZ2eb0
未だにあんな糞ルーター使ってる奴いたのかwww
230名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 02:38:09 ID:1y4lt/MQO
ゲームやってたらフリーズした
椎茸押してもなんも反応しない
これ直消ししても大丈夫?データ壊れたりしないよな
231名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 02:39:07 ID:robOZ2eb0
単にリセットでいいんじゃないか?
232名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 02:45:06 ID:1y4lt/MQO
リセットってなんじゃらほい
233名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 02:46:15 ID:B+9XQBIpO
電源切っても常にキーンと鳴ってるんだけど正常?ファンとかじゃなくて
234名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 02:46:39 ID:m5VbRlSn0
それはお前の耳がおかしいだけじゃないのか
235名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 02:50:09 ID:B+9XQBIpO
じゃあ異常か、困ったな
236名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 02:58:44 ID:omtO1EWB0
ルーターどうこう言うのはやめたら?
全ての人が詳しいわけじゃないし、初心者スレなんだからバカにしたり、狭い了見しかないヤツはレスすんな。
237名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 02:59:03 ID:robOZ2eb0
例えば自動車はブレーキを掛けても直ぐには止まれない

同じように冷却ファンだって電源を切って数秒は空回りしてるさ
238名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 02:59:55 ID:m5VbRlSn0
>>235
キーンって言ってるんだろ?ファン音ではないような気がするんだが
239名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 03:04:57 ID:robOZ2eb0
高周波のノイズだとしたら、内部の配線か何かだろうな
240名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 03:05:42 ID:22GzhvU+0
コイル鳴きの可能性があるが…正直判らん
241名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 03:10:42 ID:SbaJr/m10
高周波音は昨日どっかのスレでみたけどどこだったかなー
本体を部屋から追い出してプレイしてる人で、音に気づいて調べたら電源ユニット部の鳴りだった、
電源も部屋外のコンセントから取るよう追い出して平和になったって話だったはず
242名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 03:13:11 ID:ML1j/RE/O
>>237
うちのは電源切れば1秒もかからずファン止まるんだが

普通は電源落としても数秒空回りしてるの?
243名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 03:57:03 ID:SbaJr/m10
244名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 04:04:17 ID:Yoa5nNHT0
USB扇風機つけてればいつまでも回るさ
245名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 04:50:07 ID:ML1j/RE/O
>>243
サンクス
安価先に自分のレスがあってワロタw
246名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 07:42:31 ID:Ev+dNE3u0
質問です
サードとかファーストとかってどういう意味ですか?
単純な日本語訳ではなくてゲハで使われてる意味を教えて
247名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 08:05:07 ID:Rcms3/LR0
>>246
ゲハ特有でもないけど
ファーストパーティー:ゲーム機メーカー(箱○ならMS)
セカンドパーティー:ファーストパーティーのゲームを開発してる会社
サードパーティー:上記以外のソフトメーカー(バンナムとかEAとか色々)
248名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 08:13:25 ID:Ev+dNE3u0
そうだったんですか
ありがとうございます
249名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 08:40:05 ID:SbaJr/m10
わかりにくいセカンドパーティは

任天堂→HAL研(スマブラ) ゲームフリーク(ポケモン)

SCE→ポリフォニー(グランツーリスモ)

MS→バンジー(ヘイロー) レア(ピニャータ)

とかかね。
250233:2008/08/30(土) 08:50:16 ID:B+9XQBIpO
>>241
音が鳴ってると書いた者ですが、その通り電源ユニット部でした
参考にします。みなさんのは鳴らないのかな…
251名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 08:51:43 ID:Ecql9Y+H0
んなこと言ってたらホントのファーストなんて無くね?
252名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 08:55:03 ID:Rcms3/LR0
MGS製(Microsoft Game Studio)は純粋なファーストでは?
UNOとかHexic HDとか(一部MGSが発売元で開発が違うのもある)
253名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 09:46:15 ID:5FYT2i3nO
オンラインをやるならHDは必須でしょうか?
254名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 09:49:11 ID:7Len08j70
>>253
不要(一部必須ソフトもある
255名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 09:49:58 ID:rsmSdpoU0
>>253 必須じゃない
256名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 09:50:32 ID:8cclEwN3O
>>253
必須。メモリユニットでもいいみたいだが、
更新のことを考えるとHDDは必要だと思う。
257名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 09:56:29 ID:5FYT2i3nO
>>253>>256

お答えありがとうございます
購入を検討してみます
しかしHDDは高いなぁ…
258名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 11:57:29 ID:SbaJr/m10
>>257
とりあえず 本体3モデル値下げとか
標準モデルのHDDが20GB→60GBにアップとか
噂が出てる時期だから半月待ってみたら?

↓ビックカメラがフライング掲載したと言う噂の画像 [お安くなりました]マーク付き
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp225534.jpg

まあ現状でもAmazonで120GB 15000ちょいで買えてるので
劇的には安くならないだろうけど、60GB HDD単体販売とか出るかもしれないし。
259232:2008/08/30(土) 12:21:21 ID:1y4lt/MQO
誰か教えてくれー
260名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 12:48:44 ID:7hZBOXFEO
コントローラーのLBとRBってかなり使いにくくないですか?
261名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 12:49:17 ID:aMZ9DGlX0
XBOX360購入検討してます。
今はWiiとDSの為に
無線ルータを使ってるんだけど、この場合は
XBOXをネット接続しようとしたら、無線アダプタを
買わなきゃ駄目なのかな?結構高いから迷ってて…
後、オン対戦のフレンドとかはすぐ見つかりますか?
それ用のサイト(XBOXフレンズ)とかもあるみたいだけど…
262名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 13:27:35 ID:omtO1EWB0
>>261
現行の箱だとアダプタ購入する必要がある。
けど、対戦系のオンラインは無線はダメです。安定しません。
ラグが起きやすい原因にもなりますので、有線が安くてオススメです。
263名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 13:28:28 ID:SbaJr/m10
>>261
ルータとの距離が同じ部屋の中とかなら
普通にルータのLANポート4つくらいあると思うのでそこに繋げばいい。

階が離れている等で設定が苦手なら純正が無難(8000円くらい)
ttp://www.xbox.com/ja-JP/hardware/x/xbox360wirelessnetadapter/

PC関連に苦手意識ないなら各社の無線LANコンバータを使うのもあり。

ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_38974453_8785064_8283931/moid_all/sr_pr/8284098.html

こっちだと
・一度設定してしまえば接続機器を選ばない(要らなくなったら使い回しが効く)
・設定作業にはLANコネクタのあるWindowsPCが必要
・無線LANコンバータ自体も電源を取る必要がある

ってな特徴があるかな。
264名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 13:41:23 ID:UYu+y4v1O
雷で通信が切れてからDNSで失敗して繋がりません。
モデムやルーターの電源を切ったり箱本体を出荷時の状態にもどしたりなど色々したんですが、直りません。モデムやルーターにDNSが繋がらない故障ってあるんですかね?
265名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 13:46:34 ID:ju5Ei2yo0
窓XPパソコンの繋ぎ直しなら簡単だぞ

スタート→コントロールパネル→ネットワーク接続
→ローカルエリア接続(ポインタ乗せて右クリック)→修復
266名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 13:52:34 ID:QYt6ZK9E0
>>232
リセットは知らないけど、フリーズしたらまずしいたけ押してブレード出るか確認
出たらそこからダッシュボードに戻ればOK
出ない場合は電源ボタン押して切れればOK

電源ボタンも効かない場合はコンセント抜くしかないけど、
セーブ中でもなければまず壊れないと思う
267名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 13:57:06 ID:UYu+y4v1O
PCが死んじゃって使えないんです
268名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 14:00:41 ID:SbaJr/m10
>>267
死んじゃってってのはPC自体が全く起動しないのか
「ページが表示できません」でネット周りだけダメなのか知らないけど

全く対策してない場合落雷でルータやモデムが死んでるケースもあるから
そっちを確認せずに箱の設定を出荷時に戻したのは不味かったかもね
モデムとルーターが両方正常なのかどうか まずそこからじゃない?
269名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 14:04:05 ID:7AQJXwCP0
マケプレで落とした動画を自分で整理する方法って無い?
270名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 14:04:13 ID:Fcf5BM1s0
>>261
フレは気に入ったホストの部屋に入り浸っていれば
他の常連とも仲良くなってフレとかできやすいと思いますよ

もしボイチャとかに抵抗あるならネタっぽいプレイするとか
もありかと

後は成績みてフレ登録送る人とかもいますね
あんま仲良くなること無いと思うけど
271名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 14:14:47 ID:ju5Ei2yo0
ネタ的な周辺機器ってあります?
272名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 14:23:45 ID:XhraJyQB0
2731/2:2008/08/30(土) 14:26:48 ID:yrtIT3hn0
360通常版をエリートに変更してから、360でLiveに接続できなくなりました。

[NTT モデム]───[NTT ルータ]───[NTT GE-PON]
                 └───[ルータ]
                        ├[PC1]
                        ├[PC2]
                        ├[PC3]
                        └[Xbox360]
型番
NTT モデム:AD-100SE
NTT ルータ:2004W「S」
NTT GE-PON:GE-PON <M>A GE-PON-ONU <1><2>
ルータ:BUFFALO BBR-4MG

GE-PONというのはよくわかりません。光にした時についてきた機器です。
文字数の関係で2レス目に続きます。
2742/2:2008/08/30(土) 14:27:51 ID:yrtIT3hn0
通常版の時の360でのIP設定を残しておくのを忘れていたのですが、
ルータにXbox Live用のポートを「192.168.11.2」に空けてた設定が残っていたので
360のIPを「192.168.11.2」に設定しました。

この状態で接続テストをすると「IP」のところで失敗になり、
360で接続テストをする直前まではネットに繋がっていた他のPCも、ネットとの接続が切れてしまいます。
360の電源を切るとPCの接続が回復しました。
また、360のIPを指定せずに「自動」でテストすると、360はLiveに繋がるのですが他のPCのネット接続が切れます。

どのように設定すればいいでしょうか・・・
275名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 14:29:32 ID:56Nmg2dl0
ゲーム屋行ってもXBOXアーケードとXBOXエリートしか売ってないのですが、
通常版XBOXはもう販売してないのでしょうか?
276名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 14:32:31 ID:h+vhLvXH0
一番最初に思いついたのが、DHCP有効にしてて、192.168.11.2が他の機器に割り振られている可能性。
もし違ったら、よく考えてみるわ。
277名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 14:33:19 ID:h+vhLvXH0
>275
20GB通常版は好評に付き在庫切れ。
次は9月上旬に60GBで復活予定。
278名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 14:36:57 ID:yrtIT3hn0
>>276
ありがとうございます。
DHCPは有効ですが、他のPCは192.168.11.2以外のIPを指定していて、
ipconfigでチェックもしましたがやはり192.168.11.2は割り振られていませんでした。
279名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 14:37:30 ID:56Nmg2dl0
>>277
マジかよ・・・・
280名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 14:39:44 ID:ju5Ei2yo0
ぶっちゃけ、ルーターなんて繋がずにモデムとハブを直結するのが正解。
281名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 14:51:31 ID:cGa/MrBp0
ある日突然liveというかネットにつながらなくなった人は
PC等他機器でもHUB経由とかで同じ回線使ってね?

PC等の他の通信機とIPが競合すると片方が通信できなくなるから
両方のIPを設定で固定したほうがいいよ。

上記症状の場合、とりあえず箱○とその他通信機器の電源を一端落とし、
数分待ってから再起動すると直ることがあるよ。

思い当たる節があるヤツはIPをチェックだ
282名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 14:53:56 ID:7Len08j70
>>273
二重ルーターがいらんだろ
BBR-4MG窓から投げ捨てろ
283名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 14:56:01 ID:56Nmg2dl0
XBOXアーケードにXBOXハードディスク付ければネトゲできますか?
FF11やりたいです
284名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 14:57:45 ID:h+vhLvXH0
>283
Yes.
285名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 14:58:53 ID:XfIQgbeQO
>>283
出来ますよ ただFF111やるのであれば20GBだと将来容量に不満がでるかも
286名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 14:59:18 ID:56Nmg2dl0
>>284
ありがとうございます
287名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 15:01:32 ID:yrtIT3hn0
>>280
すみません、セキュリティについてあまり詳しくないので
ファイアーウォール?のついてるルーターが無いと不安で。

>>281
自分へのレスかはわかりませんが、PCやモデム、ルータの再起動は何度か試してみました。

>>282
たまにノートPC等も繋げるので、捨てるとLANポートが足りなくなってしまうんです。
360だけでもNTTルータと繋げた方がいいですかね・・・ちょっと試してみます。
288名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 15:03:04 ID:cGa/MrBp0
>>283
さらに盲点なんだが、FF11の場合
月々のLIVE使用料のほかに□eが運営するプレイオンラインに
課金が必要。

通信費+LIVE使用料+プレイオンライン料金
                 ↑ 新規はこれをよく見落としてて購入後に知る人がおおいw

プレイオンライン料金は確か月額1500円前後
289名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 15:05:00 ID:Rcms3/LR0
>>288
Live使用料は不要
290名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 15:06:38 ID:cGa/MrBp0
む  失礼しますた。
>>289  訂正サンクス
291名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 15:07:19 ID:qgDhHs5c0
>>288
Live使用料ってゴールド?
いつから必要になったの?
292名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 15:07:43 ID:SbaJr/m10
>>283
FFXIやるにはハードディスクと「ヴァナ・ディールコレクション」ソフト、USBキーボードが必要
Xbox Liveは無料シルバーでいいが別途FFXIのプレイ料金が必要だ。
月額基本1280円 + (100円×サブキャラ数)

PC版に次ぐ高解像度画面で遊べるが
箱プレイ者は 「ビシージ」「カンパニエバトル」といった
膨大な人数が参加する高負荷コンテンツで落ちてしまう傾向があるので
手放しではお薦め出来ないかも知れない。

あと、FFXIそのものと無関係に Xbox Live独自メンテのせいでログインできない事が
まれによくある(ネ実用語)ので、他機種版より若干だが振り。
293名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 15:07:43 ID:56Nmg2dl0
>>288
昔PS2でFF11やってたので料金取られる事は知ってます
LIVE使用料と言うのは幾ら取られるんですか?
294名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 15:10:50 ID:h+vhLvXH0
>293
291の通り不要。
FFの料金だけでいけるよ。
295名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 15:12:54 ID:SbaJr/m10
振り→不利

>>288
揚げ足取りみたいだが「Play Online」サービス自体は無料。
Xbox Liveみたいにスクエニのオンラインゲーム間でフレンドリストを共有したり
メールをやり取りしたり 文書コンテンツを見るサービスだからね。
FFXI以外の存在感がなさ過ぎて実質機能しなかったが

あくまでFFXIプレイの月額利用料。

そして FFXIだけならば前述の通り Xbox LiveはシルバーメンバーシップでOK。
296273:2008/08/30(土) 15:13:26 ID:yrtIT3hn0
NTTルータに360を繋いでIP設定を「自動」にすると問題なく繋ぐことができました。
まだポート開放等はできてませんが、とりあえずしばらくはこれでいきたいと思います。
レスしてくれた皆さんありがとうございました。
297名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 15:20:07 ID:cGa/MrBp0
自分のレスでlive使用料とプレイオンライン料金にだいぶ混乱を招いたようで
ホント申し訳ない。

>>288の内容はスルーでお願いします。

298名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 15:40:50 ID:YsyXHHov0
ヘッドセットとキーボードを購入しようかと思っているのですが、
Xbox純正のものではなくて、PC用のヘッドセットや、USBキーボードでも使用可能なのでしょうか?
可能で在ればそちらのほうを買おうかと思うのですが、回答お願い致します。
299名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 15:44:15 ID:h+vhLvXH0
>298
K/BはUSBタイプのものなら使える。
ヘッドセットは有線タイプなら変換アダプタかませば使える。無線は無理。
300名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 15:46:52 ID:YsyXHHov0
>>299
変換アダプタはイヤホンジャックから何に変換すれば良いのでしょうか?
301名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 15:50:13 ID:h+vhLvXH0
>300
FAQなのでwikiに書いてある。
http://xfu.jp/xbox/#p52
302名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 15:52:20 ID:YsyXHHov0
>>301
ありがとう。助かりました
303名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 15:58:21 ID:Yoa5nNHT0
>>261
純正より下がオススメ、360以外の機器(PC等)にも使えるので汎用性高し
別途LANハブ買えばLANポートを増設できる
http://kakaku.com/item/00774010604/
http://kakaku.com/item/00774010709/
304名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 16:03:05 ID:vo3+iqoP0
液晶テレビにHDMIで接続しています。

テレビで以下のようなチャンネル操作をするxboxが再起動してしまいます。
xbox360が外部入力されている画面→他のチャンネル→xbox360が外部入力されている画面

xboxにこの動作にかかわる設定があれば教えてください。
305名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 16:07:00 ID:Ecql9Y+H0
>>304
テレビが糞
306名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 16:08:15 ID:w1M7z12O0
>>304
TVのせい
307名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 16:12:38 ID:SbaJr/m10
>>303
うちもそんな感じだなぁ

Xbox360純正無線LANアダプタだと

モデム――ルータ-----無線-----アダプタ―USB接続―箱

で完結だが

ハブで複数台使用可能タイプの無線LANコンバータだと


モデム――ルータ-----無線-----コンバータ――ハブ ―┬―デスクトップPC
                                     ├―Xbox360
                                     └―DVDレコーダ

とか可能。
308名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 16:13:36 ID:HuwEylOe0
>>304
・・・?
309名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 16:20:08 ID:oZtUTwny0
携帯でフレンドのオンライン状況とか確認できるところないですか?
310名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 16:24:43 ID:A8PRf13n0
聞きたいことがあるんだけど、兄から本体をもらって箱○本体を製品登録しようとしたら
エラーが出た

このままほっといてもいいの?
311261:2008/08/30(土) 16:25:52 ID:aMZ9DGlX0
なるほど…純正のアダプタか無線LANコンバータを買う
という方法と手持ちの無線ルータのLANポートに有線
接続する方法と2つあるんですね。
とりあえずルータはTVの直ぐ横に置いてるんで後者で検討してみます!
312名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 16:26:26 ID:oZtUTwny0
ほっといておk。
自分も一度登録したけどホームページじゃ何も登録してないことになってて再登録しようとしてもエラー。
しばらくしてRODで故障してサポートに電話したら登録は行われてたみたい
313名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 16:29:46 ID:Yoa5nNHT0
>>311
それを先に言わないとw 
314名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 16:31:15 ID:UIeJ+fSa0
>>309
フルブラウザでliveにログインして見られる
ttp://login.live.com/login.srf?id=66262
315名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 16:31:40 ID:vo3+iqoP0
D4のときは起きなかったんで、もう一度テレビ側のHDMIまわりの設定を見直してみます、、
316名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 16:38:35 ID:h+vhLvXH0
>315
多分無駄。
HDMIは周辺機器を制御することができるんだけど、TVからリセット信号が送られてる。
そのTV仕様だから諦めて。
317名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 16:39:20 ID:j+Eyo5GNO
5月頃購入してオンラインに登録して、昨日初めて自己紹介の所で名前記入出来る事知って、
記入しようとしたら、live登録時に住所とか記入したときの名前が、
載ってたんですけど、これって、皆もそうでしたか?
なんか怖いんで教えて下さいm(__)m
318名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 16:44:03 ID:vo3+iqoP0
>>316
ありがとうございます。
リセットされる時とされない時があるので、その条件を見極めるようにします、、

ちなみに日立のwoooです。これからテレビを買われる方はご参考に、、
319名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 16:46:43 ID:Yoa5nNHT0
Woooに360&PS3をHDMIで繋いでるけどそんな事が起こったことはないよ
仕様と言われちゃそれまでだけど、一応サポートに電話してみてわ?
320名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 16:48:28 ID:i0ihYyFM0
このスレの住民はLANハブすら持ってないのか
321タカ:2008/08/30(土) 16:50:49 ID:Z/qrDxVmO
Xbox360機器について質問ですが、MUからHDゲームセーブデータは移せないのでしょうか?(ちなみにゲームはToV)HDからMUには転送可能でした。

またプロフィールのみを消し、データは存在。未知のプロフィールとなってしまい、再生不能。復活は出来るのでしょうか?


…すみません、助けて下さい。自分なりに調べてやったんですが、分かりません
322名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 16:50:55 ID:aMZ9DGlX0
>>313
すんません!無線ルータにLANポート付いてる事自体、
知りませんでしたw
後、家のTVは21型の糞ブラウン管なんですが、これだと
HDゲーム機は文字がぼけて読めない、みたいな話を聞きました。
本当でしょうか?オブビリオンをやりたいので…
S端子は付いてるのでS端子に接続すれば何とか読めますかね?
323名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 16:52:10 ID:i0ihYyFM0
>>322
VGA端子に変えないと文字が読めない。
324名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 16:56:24 ID:vo3+iqoP0
>>319
そうですか。いろいろ情報が聞けて助かります。
360をキーワードにしてHDMIリセットの情報を探していたのですが、
テレビ側の仕様をキーワードにして調べてみようと思います。
325名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 16:56:59 ID:NW1c/GBP0
>>321

プロフィール消しちゃったのがいけないと思う。
326名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 16:58:01 ID:cGa/MrBp0
>>321
HDD → MU
MU  → HDD 
TOVで今確認してきたけど双方向できたよ。

あとさらに、TOVはゲーム中のセーブ画面で
保存ストレージ変更がYボタンでできるよ。
ダッシュボードからコピーができないのであれば、
ゲーム内でHDDからロードしたデータをMUにセーブすればいいんじゃない?
327タカ:2008/08/30(土) 16:58:30 ID:Z/qrDxVmO
>>325

てことは、プロフィール削除=復活は不能。最初からと言う事でしょうか?
328名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 16:59:53 ID:cGa/MrBp0
>>321
追記:ゲーム内でロードすらできない場合は 
自分には対処わかりません。スミマセン
329名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 17:04:39 ID:oa7kZ+8uO
中古で買いました。初期型のやつです、赤リングで一度修理有りのなんですが、騒音が凄いです。ディスクが回ってないときも同じくらいの騒音です。普通ですか?
330名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 17:05:12 ID:oZtUTwny0
異常です
331名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 17:05:29 ID:Yoa5nNHT0
>>322 下のスレに行き、2万〜のお金を出せば幸せになれるかも
XBOX360 パソコンモニタでやってる人のスレ Part31
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1219331244/
332名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 17:11:38 ID:SbaJr/m10
>>322
オブリビオンは特にHD解像度前提でSDだと文字が見づらいゲームとしてよく名前が挙がるようなので
他の方の言うように、VGA HD AVケーブルでPCモニタに映すのが無難だと思う。

21型SDブラウン管より、17〜19型でもいいからPCモニタに映すほうが精細。



>>327
オンラインで使ってるかどうかによる。
1度でもオンしてれば、ゲーマータグ情報はMicrosoftのサーバ上にもあるので
自分で指定したメアドとパスワードを入れて認証が通れば
Xbox360上にタグが修復される。→タグと紐付けられてるセーブデータも使えるようになる。

実績とかの関係で、他人が作ったセーブデータを使ったりできない仕様なのよ。
ほかの人が進めたデータでらくらく実績解除しては意味ないので。
333名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 17:12:39 ID:oa7kZ+8uO
やっぱり異常っすか…
334名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 17:14:07 ID:HuwEylOe0
>>322
ハードオフで3000円ぐらいの17〜21インチの中古のCRTを買ってきても劇的に変わるよ
335名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 17:17:01 ID:j+Eyo5GNO
誰か教えてくり〜・・
336名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 17:17:23 ID:MhlCbUlD0
>>327
Xbox360のゲームのセーブデータは、ゲーマータグ(プロフィール)と関連付けがされているため
プロフィールを削除してしまうと、そのセーブデータは再生不能となります

この場合、プロフィールの復活の手続きを行う必要があります
337名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 17:22:00 ID:oOKkrvrk0
>>271
・Liveビジョン(カメラ)
・フェイスプレート各種
・メッセンジャーキット(チャットパッド)
338名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 17:24:55 ID:7AQJXwCP0
オブリはパッチ当てないと、HDMIでも見辛いから困る
339名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 17:25:47 ID:tz1TBFl20
USBメモリーに入れた曲は再生リストつくれますか?
340名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 17:28:14 ID:dXrZQnhuO
>>335
別のとこ編集(変更)しようとしてない?
普通はそんなことないと思うよ
341名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 18:00:50 ID:XfIQgbeQO
>>335
国や地域は登録したZipコードが自動で反映されるね、海外タグで確認
どっちみち任意で変更できるし、気にしなくてもいいんじゃない
342名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 18:08:24 ID:kUuBhm/t0
ディスクに曲線型の傷がついてしました
ゲームのある所に行くと必ず読み込めなくなります
この場合には研磨すると直りますか
343名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 18:16:38 ID:i0ihYyFM0
横置きしろ
344名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 18:18:03 ID:RnqwNIRK0
・ADSL(一戸建て)
・有線
・ソフトバンク
・モデム BBモデム4G
・他に繋いでる機械(PC2台)
・今まで出来ていたかどうか、今どう繋いでいるか
以前使用していたモデムが、LANの認識をしなくなって交換
新しいモデムが来たので同じように有線で接続したが
ケーブルをしませんでした(別のケーブルでも試したが同様)

箱本体の、接続端子の不良を疑った方がよいでしょうか?
ちなみに以前使用のモデムは、PCもケーブル認識されませんでした

よろしくお願いします
345名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 18:18:50 ID:Yoa5nNHT0
横置きだが、中心から外に向けて数センチのキズがついて俺のロスコロ読めなくなったよw orz
346名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 18:18:55 ID:i0ihYyFM0
接点復活剤買え

あとは設定の問題
347名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 18:19:32 ID:kUuBhm/t0
>>343
ずっと横置きですが
箱は買ってから1ヶ月もたたない
348名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 18:20:56 ID:HuwEylOe0
>>347
ショップの研磨に出してみるといいよ
349名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 18:31:44 ID:WIMXboL10
本体売ってないわぁ
明日買いに行ってなかったら
アフリカ買うぞこら
350名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 18:32:06 ID:Ecql9Y+H0
>>344
日本語喋れ
351名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 18:33:47 ID:kUuBhm/t0
>>346
どういう設定がダメなのですか

>>348
中古ショップみたいなとこですかね
352名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 18:37:43 ID:HuwEylOe0
>>351
中古ショップやレンタルCDショップなんかで「研磨1枚いくら」って所 近所にない?
1枚2〜300円で受けてる所うちの近所には数件あるんだけど

あ〜「DVDの研磨」に対応してるお店ね
353名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 19:16:10 ID:/iSbLn4s0
カスタムサウンドトラック機能を使っていると頻繁に曲が途切れるのですが、これはどうすれば改善できるでしょうか?
354名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 19:16:58 ID:HuwEylOe0
>>353
曲データは本体のHDD? USBメモリ? LANでPC?
355名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 19:24:28 ID:/iSbLn4s0
>>354
LANでPCです
356名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 19:27:43 ID:HuwEylOe0
>>355
USBか本体に入れてみれば?
357名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 19:29:05 ID:2r3JJPoU0
358名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 19:32:11 ID:/iSbLn4s0
>>356
それも考えたのですがUSBだと100曲までしか再生できないようなのでやむを得ずLANでやっております
359名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 19:34:43 ID:HuwEylOe0
>>358
ならHDDに突っ込めばいいやn
360名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 20:00:29 ID:bL2pHZwF0
質問ですがXBOX360に使える高級ヘッドセットってありましたら教えてください??
海外の物でもokです。
361名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 20:02:48 ID:h+vhLvXH0
>360
>299
362名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 20:31:12 ID:bL2pHZwF0
>>361
有り難う御座いました。
363名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 21:22:50 ID:AoF4IVV50
値下げに合わせて本体を購入する予定なんですが、
買う店舗によって保証期間の違いはありますか?

今のところヤマダかヨドバシで迷っています。
364名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 21:24:12 ID:3+tberQ60
>>363
店に聞かないのか?
365名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 21:25:17 ID:qiLHD73h0
>>357
予約受付期間が7/13からっておかしくね?
その頃60GBの情報なんて出てたっけ?
366名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 21:25:33 ID:AoF4IVV50
>>364
その手がありましたね
367名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 21:31:05 ID:SbaJr/m10
ゲーム機に適用できる保証なのか
回数や金額に制限はあるのか ってのが重要

たとえば購入金額の8割が上限額で
3万購入の24000上限、 1万円の修理をしたら残保障枠が14000 なんて店もある(修理回数に縛りがある場合も)

ルール付けは店ごとに違うので、よく確認する事。

スレ的にはビックカメラの延長保証か、ソフマップワランティ(ビックカメラグループだね)が無難。

ttp://neko.s8.xrea.com/hosho/?FrontPage
(データ古い可能性あり)
368名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 21:58:53 ID:dgO5RZzv0
5,1chとフルHDテレビの環境で使用したいのですが、通常版本体でも可能でしょうか?
エリートじゃないとHDMIと光ケーブルが同時に接続できないみたいな事を聞いたんですが。
369名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 22:02:20 ID:bHtyhE8t0
>>368
別途ケーブル買えばいいだけ。
ただし、古い本体買うなよw
370名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 22:31:59 ID:Fp/oWZuS0
xboxでPCのHDの中身の動画を見たいんですが
見る方法ってありますか?
371名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 22:33:53 ID:rsmSdpoU0
>>370
>>1 のまとめ
372名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 22:34:10 ID:dgO5RZzv0
>>368
サンクス。
エリートじゃないと「HDMIと光ケーブルが干渉する」みたいな事聞いてたんだが、安心した。
新型60G版を狙ってますw
373名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 22:36:05 ID:Fp/oWZuS0
>>371
ありがうございました。助かります><
374名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 22:45:20 ID:yj+7p9Gx0
いつの間にやら
年間メンバーシップから月間メンバーシップに変更されてて
クレジットで819円も取られたので、
ゴールドを解約したいんですが、解約方法って電話だけ?
次の月曜日(9/1)になったらまた9月分が取られるんでしょうか?
375名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 22:46:45 ID:w1M7z12O0
電話だけ
376名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 22:52:44 ID:XxIyW+9l0
便乗して質問します。、
今クレジットで月間メンバーシップで
勝手に毎月取られているみたいなんですけど、
これをプリペイドに変えようと思うんですが、
その変更も、まずは電話で一度解約しないとならないんですかね?
377名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 22:58:11 ID:w1M7z12O0
プリペイドのコードを入力すれば、自動でクレジットは止まる。
378名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 23:01:31 ID:XxIyW+9l0
>>377
ありがとうございます。ということは、
3ヶ月分のプリペイドを買って3ヶ月後放置したら
またクレジットから引き落とされるってことですかね?
379名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 23:01:58 ID:RnqwNIRK0
赤リングの前兆だったw
380名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 23:02:48 ID:XxIyW+9l0
>>377
ありがとうございます。ということは、
3ヶ月分のプリペイドを買って3ヶ月後放置したら
またクレジットから引き落とされるってことですかね?
381名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 23:12:02 ID:fFIFQKku0
>380
そのあたりははっきりしないんだな。
以前スレの中でプリペイド切れたあとにまたクレジットになったって話があった。
やっぱり電話するのが確実。

で、電話だけどけっこうめんどくさい。
最初は自動音声案内(○○に関連することは、5を押してください・・・とかいうやつ)を延々やらされて
担当者が出るまで10分くらいかかる。
そのあといろいろ聞かれるから登録した住所、名前、メルアド、ID、クレカ番号(これは聞かれなかったかも)とか
準備しとくこと。
全部終わるまではわりと時間かかるので覚悟。

ちょっと3ヶ月くらいゴールドやってみるか、とかいうときは素直にコンビニの自動発券機でプリペイド買うのが最強。
かなりカンタンでお手軽。やったことないやつはぜひやってみろ。
俺は今後はゲームポイント買うときとかはコンビにだけにすると決めた。
382名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 23:13:24 ID:Q+PaJeg30
>>381
自動発券機って、ロッピー?
383名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 23:15:11 ID:rsmSdpoU0
384名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 23:17:47 ID:Q+PaJeg30
>>383
わざわざすまん
こんなに対応してたとは。
385名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 23:21:20 ID:yj+7p9Gx0
>>381
次に電話できるのは9/1の月曜日になっちゃうけど、
もう9月分の料金は取られちゃうんですかね…?
386名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 23:24:48 ID:1k5LpJFV0
箱○の20GB HDDを初期化ってすることできる
ダッシュボードのメモリから1つずつ消すしかない?
387名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 23:25:44 ID:3+tberQ60
>>385
電話しろよ
388名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 23:26:34 ID:XxIyW+9l0
>>381
なるほど・・・
電話面倒だなぁ。来週の土曜に電話するか。
次回からはプリペイドにします。

389名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 23:30:22 ID:yj+7p9Gx0
>>387
今すぐにでも電話したいのは山々なんだけど
カスタマーサポートが、日曜やってない…orz
390名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 23:31:04 ID:XxIyW+9l0
>>381
調べてたらこんなのがありました。

プリペイドカードで Xbox 360 ゴールドメンバーシップを楽しまれている方へ
コンビニや販売店にて購入されたプリペイドカードを使用して、
次回更新の設定をしていない場合は、ゴールド メンバーシップの期限が切れたときに、
メンバーシップの種類がゴールドからシルバーに変わります。

つまり更新の設定を外せば、とられなくなるってことかもね。
391名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 23:32:12 ID:fFIFQKku0
>385
最初の契約日が7月10日だったとして、7月20日に解約を申し込むと
最低1ヶ月は契約が続くので8月9日にメンバーシップが切れる、とか
そういう感じだった・・・かも。うろ覚えだが。

ちなみに、以下はマイクロソフトのカスタマサポートにメールで電話での解約の問い合わせしたときの
返事メールの一部だ。参考までに。

-------------------------------------------------------

XboxLiveのメンバーシップをゴールドからシルバーに変更するには、
ゴールドメンバーシップの自動更新停止のお手続きをしていただく必要がございます。
自動更新停止のお手続きにつきましては、
以下記載のマイクロソフトオンラインサービスサポートにて承っております。
ご希望でございましたら、お手数をおかけいたしますが、
下記窓口にお電話にてご連絡いただけますようお願い申し上げます。
392391:2008/08/30(土) 23:34:23 ID:fFIFQKku0
続き。


<マイクロソフトオンラインサービスサポート>
フリーダイアル:0120-220-340
 ※フリーダイアルがご利用いただけない場合は、 03-3570-8261にお掛けください。
受付時間 : 10:00〜18:00 (弊社休業日、日、祝日を除く)

ご連絡の際には以下の情報が必要になります。

・お客様のゲーマータグ
・ご登録いただいたお名前
・ご登録いただいたご住所
・ご登録いただいたお電話番号
・ご登録いただいたクレジットカード番号の下4桁
・ご登録いただいたEmailアドレス

----------------------------------------------

さっきも言ったけど、クレカの番号は聞かれなかった気もする。
393名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 23:37:32 ID:fFIFQKku0
>390
以前のプリペイドが復活した人のレス読んだ限りだと
プリペイドが切れたとき、すでにクレカ登録してる人は
クレカ登録が休止状態になるらしい。
で、プリペイドが切れたときに結局クレカ登録が目を覚ます
ということらしい。

で、以前クレカ登録してた俺の意見からすると、
これはかなり間違いないと思う。
394名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 23:38:08 ID:XxIyW+9l0
>>391
結局のところ電話は必須ということですね。
素直に電話してきます。
大変参考になりました。
395名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 23:46:38 ID:yj+7p9Gx0
>>391
ありがとうございました。
とりあえず明日一年分のプリベイトカード買ってきて
クレジットカードの請求を休止状態にしてから、月曜日に電話します。
これならさらに819円取られる事もないだろうし…。

しかしいつの間にか年間から月間に変わってるなんてひでーや。
396名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 23:47:29 ID:3+tberQ60
>>389
>しかしいつの間にか年間から月間に変わってるなんてひでーや。
てきとーなメアドにしてるあんたが悪い
397名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 23:51:08 ID:19R+vW6fO
>>395
山積みスレ住人乙w
398名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 23:53:40 ID:yj+7p9Gx0
>>396
マイクロソフトから
文字化けしてるメールが何度か届いてて、なんなんだと思ってたけど
どうもこれが更新のお知らせだったみたい…(´;ω;`)
399名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 23:57:15 ID:79kw6FnLO
今の今までLIVEやってたのに、急に切断されて
いつもならルーターリセットですぐ繋がるんですが
いくらやってもDNSで失敗します…
どこがダメですかね?
400名無しさん必死だな:2008/08/30(土) 23:59:39 ID:3+tberQ60
>>399
糞ルーターとか糞プロバイダーとか>>1読まない>>399とか
401名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 00:04:41 ID:5X0u5RJc0
>399
いろいろな原因が考えられるけど、この手のトラブルなら大抵はルーターの方を疑うべき。
特に使ってるのがコ○ガのルーターとかとかならその可能性は高くなる。
あ、これはあくまでも個人的にコ○ガで痛い目にあった特殊なユーザーの意見だけどね。

通信関係のトラブルは原因の究明がすごく大変だ。
実際もうひとつルーター買ったりしないと問題が起こった場所すら分からなかったりする。
機械買い換えたり修理したりしたのに結局そこは原因じゃなかったとかいうこともあるし・・・
ネット周りの設備投資の基本部分はやっぱりある程度は金かけといたほうがいいよ。
402名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 01:15:51 ID:hgKdQheP0
403名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 01:21:06 ID:iTlQ1IBf0
友人の誕生日プレゼントでXBOX360を購入しようと思うのですが
新モデルでは故障が少なくなってるのでしょうか?
404名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 01:26:33 ID:BexEPrdv0
そんなことよりボクと友達になりませんか?
405名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 01:27:05 ID:UNu+QECU0
>>403
誰もわからん
406名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 01:37:27 ID:XJkhYPgR0
本体買い替えの為に今まで使ってたのを売ったのですが、タグを削除するのを忘れてしまいました
棚に並べる前に初期化をするということを店の方が言ってはいたのですが、いまいち不安です
もしHDDにそのままタグが消されず残っていたと仮定して、自分が新しく本体を買い直してタグを復元した場合でも、
中古で買った人が私のタグにパスワードを求められることなくサインインすることはできるのでしょうか?

説明が下手糞で申し訳ないのですが、お答えいただけると助かります
407名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 01:41:19 ID:vlbvRLcO0
間違ってプロフィールを消してしまったので
新しいプロフィールを作ってしまったんですが
同じメルアドで関連付けてしまって
前のプロフィールは復元できないんでしょうか??
408名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 01:44:54 ID:mhHcPDiC0
昨日オンラインを始めたので星はまだ3つ。
オンラインやったらすぐ5つになりますか?
409sage:2008/08/31(日) 01:58:30 ID:vlbvRLcO0
しまった、よく考えたら同じメアドで登録できないんだった
てことは間違えてアドレスを入力していたのか・・・

何か登録したメアドを確認する方法はないのか・・・・
410名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 02:36:08 ID:WylJpcEBO
>>407
復元できるよ
タグの復元 アドレスとパスワードでいける
411名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 04:47:39 ID:dpwtU8340
アイマスがやりたくてXBOX360の購入を検討している者だけど質問
XBOX360とPCを繋いできることってどんなことがあるの?
PCにHDDの役を負担させるとか動画を取るとかできるの?他にできることある?
412名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 06:09:40 ID:yhjpJgXT0
>>411
PC上の画像や動画を見たり、MP3とかを聴いたりできる。
それ以外の機能はない
413名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 06:12:13 ID:xs/+Wl1L0
>>412
2台ともLiveに繋いで対応ソフトを2本用意するとネット対戦も出来たりするよね
414名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 08:12:23 ID:YRN4ok1R0
今bfbcのオンをプレイしていたら英語のメッセージで
halo3のスクリーンショットが届けられました。
そのメッセージで
I'm Straight
Screenshot.
と書かれていたのですが、これはどういう意味か教えてもらえないでしょうか
415名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 08:17:36 ID:xs/+Wl1L0
>>414
いいね〜 とか OK~ とかそんな意味だっけか
416名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 08:17:38 ID:CN/mNAHy0
>>414
こっちで聞いた方がいいかもです
XboxLive】英語で困ってるヤツ相談所2【スラング
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1212295870/
417名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 08:52:29 ID:w9gsszWA0
英会話の質問までここでするって
418名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 08:56:41 ID:nZIUivfU0
「俺はホモじゃない」だろ。
419名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 09:24:26 ID:kC7EWcuSO
9月11日から60GB版発売&値下げって話はマジなの?
420名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 09:36:28 ID:+eO99aXK0
>>419
公式発表はまだされてないけど小売に情報が流れているみたい
一部店舗がフライング気味です
http://www.ubook.co.jp/shop/goods/goods.asp?goods=1507338
421名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 09:48:24 ID:kC7EWcuSO
>>420
ありがとう。
これはもう確定と思っていいんだろうか
422名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 09:57:36 ID:q4WuhXeN0
>>421
小売勤務の人のBlogとか ビックカメラのフライング掲載、
ゲハの店員さん〜スレでも話が出てるし これからひっくり返ることはないんじゃないかね

まあ順当に行けば9/1発表9/11流通みたいだからwktkして待つよろし
423名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 09:59:31 ID:kC7EWcuSO
>>422
サンクス
今のうちにバリュー売って60GB買うわw
424名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 10:28:57 ID:U17NusDGO
120GB単品値下げ来るなら今のHDMI通常版売らずに待つんだけどなぁ
60GBが29800円なら 120GB単品が9800円にならないでしょかね?
425名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 10:34:12 ID:kC7EWcuSO
近くのゲームショップに電話して聞いたら9月11日に入荷するって言われたから確実っぽいな
ただ台数がどのくらい入るかわかんないから予約は出来ないって言われたけど
426名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 10:38:30 ID:yhjpJgXT0
>>424
120G単品の値下げ後の値段は15000円強
ビックカメラのフライング価格で一緒に掲載されてた
427名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 10:40:46 ID:U17NusDGO
>>426 ありがとうございます。
60GB単品販売はないんでしょうかね?
それがでるなら9800円ぐらいかな?
428名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 11:16:01 ID:kC7EWcuSO
他の店で聞いたら海外での話じゃないかって言われた
そういう話は聞いてないらしい
どっちなんだろうか
429名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 11:17:17 ID:w9gsszWA0
発表されるまで待ってろ。
430名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 11:21:09 ID:lB5rD7RF0
TOVで放置実績解除してます
アナログをいれっぱでゴム固定してるんですが
ある程度時間が経つと入力していないと認識されているのか
コントローラーの電源が落ちてしまいポーズ状態になってしまいます
回避する方法はないでしょうか?
431名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 11:31:14 ID:q4WuhXeN0
有線コンか プレイ&チャージキットつきの無線コンでないとダメかもしれんね
432名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 11:36:41 ID:lB5rD7RF0
そうですか…
連射機能もほしかったんでホリコン買ってきますわー
ありがとうございました
433名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 11:43:12 ID:Vf3yIH+20
箱○60GBらしいけど満タンになったらどうするのですか?
外付けHDとか売ってないですか?
434名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 11:46:51 ID:DUfuTrXBO
>>433
120GB買う
いらないデータ消す
435名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 11:58:09 ID:U17NusDGO
60GB本体買ってから単品120GBに変える変態はそんなにいないだろうから60GBもあれば心配せず大丈夫じゃないか?
436名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 12:00:44 ID:rK+AT02M0
>>433
自分は一週間以上アクセスしないデータはどんどん消すので
60Gいっぱいになるような使い方ってどんなんだか想像つかないが
インストール可能になってもせいぜい1ゲーム5GB〜7GBだろうし
同時に10本も遊ばないだろうし。

不安なら120GBの360用HDが大体1万5千円くらいでAmazonで売ってるので
それ買うといいかも知れない。元のHDからデータ転送するキットもついてる。
437名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 12:07:18 ID:1Z2hmI3X0
>>408
ソフトにもよるけどすぐなるよ
438名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 12:11:26 ID:Vf3yIH+20
>>436
メモリーカードのかわりにしては高いですな・・・
確かに終わったゲームは売ったりしますからデータ消すのもいいかもしれませんね
パソコンはニコニコがスムーズに見れればそれで充分ですし
439名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 12:23:38 ID:tVak5DTp0
>>438
メモリーカード以外の役割もあるから容量でかいんだよ。
てか最後の一行はなんか関係あるのか?
440名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 12:25:38 ID:gJfybGZQ0
メモリーカードだけで良ければメモリーユニット売ってるぞ
441名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 12:25:41 ID:w9gsszWA0
このスレはアホと釣りにも全力投球
442名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 12:26:52 ID:rK+AT02M0
「考えてみたらパソコンもそんなに容量いっぱいに使うことないですし」
ってことでしょ。

俺なんて初期の20GBのHDだけど、インストールできるようになっても
どうせ同時期には1,2本しか遊ばないからこれで十分だと思ってるよ。
443名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 12:26:56 ID:gJfybGZQ0
そこがいいんじゃないかw
444名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 12:32:07 ID:Sf0kX0y00
>>408
TDUで島一周する頃には5つになってるんじゃね?
445名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 12:39:12 ID:xs/+Wl1L0
>>442
まぁ別にインストールなんてしなくてもゲーム出来るしね
PS3のインストール必須なタイトルとは違うんだし 問題ないと思う
446名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 13:16:23 ID:lt8xgL0/0
TOVやるとフリーズが頻繁に起こるので、そろそろ買い替え時なのか
と考えているんだけど
新機種は熱対策とかかなりされてるんでしょうか?
ブルドラコアからの古参者なので初心者じゃないんですが
447名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 13:21:18 ID:xs/+Wl1L0
>>446
ブルドラパックあたりの世代と比べると変わってますね
ただ今回の新型はまだ誰も見てないし開けてないので全く不明
448名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 13:24:38 ID:VHC1PVGEO
質問です
パッチやDLCをダウンロードするのにオンライン環境が必要だということはわかったのですが 〜メンバーシップ等も必要なのでしょうか??
449名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 13:25:52 ID:tVak5DTp0
>>448
シルバーでいいよ。liveにサインインさえできればいいはず。
450名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 13:27:38 ID:UNu+QECU0
451名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 13:27:43 ID:xs/+Wl1L0
>>448
メンバーシップというのは ゴールド(有料メンバー)の事かな?

DLCやパッチは基本的に同じサービスを受けられます
ただし人気の新作などの場合鯖負荷なども鑑みゴールドのメンバーに数日先に提供されることがあります

それ以外ですとオンライン対戦が出来る(ゴールド)か出来ない(シルバー)かという風に考えればOK
(FF11のような別途課金のMMOや無料オンラインを提供してるロスプラなど特別なものもあります)
452名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 13:27:58 ID:VHC1PVGEO
>>449
即レスありがとう!
助かりました〜
453名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 13:31:19 ID:VHC1PVGEO
みなさん丁寧に教えて頂きありがとうございます!
454名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 14:11:05 ID:lt8xgL0/0
>>447
ありがとう。あと10日で新型でるなら検討してみる。
今のはかなり使いこませてもらったから、もう休ませてあげようか…
455名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 14:51:29 ID:W4vPnHZE0
教えてください。
来月ゴールドが切れるんですが、現在のクレカ払いから
12+1のプリペイドカード?を使った支払いに代えたいのですが、
この場合有効期限前にコード入力しても自動で継続になるんですかね?
それとも今登録してしまったら「今から」12+1になってしまうんでしょうか?
456名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 14:55:24 ID:0edRokw60
インストールがゲームディスクの仮想化ってことは
たとえばインストールしたゲームをクリアしたとして、
セーブデータやDLCだけ残して、インストールしたデータを消すことが出来るの?
またやりたくなった時にインストールすれば、削除前と同じ状態を回復できる?

だとしたら60Gあれば十分な気もするけど。
457名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 14:59:51 ID:pioK8Idi0
>>455
今現在のメンバーシップが終わってから自動で新しいのに切り替わる。
2年分だったか、3年分まで入力できるはず。

>>456
パッケージソフトのセーブデータは
元々別データだから大丈夫なはず。
・・・まあ、実際来てみないとなんともいえないが。
458名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 15:00:24 ID:up0FHdGp0
>>455
自動継続というか今の残り期間に12+1ヶ月が追加される

>>456
詳細が発表になってないので断言はできないけど、
今のデータ管理方法を見る限りセーブデータ等は残しておけるかと
459名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 15:04:19 ID:W4vPnHZE0
>>457
ありがとうございます。
放置しておくと勝手に月額払いにされてしまうようなので、
忘れないうちに前もって更新しておきます。
460名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 15:56:05 ID:bpS3D5wD0
箱○のRAMってパソコンでいえばどれくらいの性能のものを使ってますか?
461名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 16:00:51 ID:xs/+Wl1L0
>>460
箱○も普通のPCも同じDDR2
大差ない
462名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 16:04:02 ID:bpS3D5wD0
>>461
ありがとうございました。
極一般的な汎用品なんですね。
463名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 16:38:13 ID:KpN2Oh3x0
ずっとオフ専でやってきて、今度オンデビューしようと思うのですが・・・

・日本人ユーザーが多いゲーム
・初心者でも楽しめるゲーム
・↑には合わないけど、いいからやっとけってゲーム

それぞれ教えてもらえますか?
できればLAじゃなくて、パッケージソフトでお願いします。
464名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 16:44:36 ID:AvvCbqHu0
みんなフレンドってどこでつくった?
ゲーム中に知り合ったの?
ほとんどしゃべらないかしゃべってても身内っぽくて入る隙間ないとか
そんなのばっかでフレンドで着ない。
465名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 16:46:01 ID:YmiFVDgI0
無線のコントローラの電池についてなのですが、
エネループが一番いいのですかね?
他にオススメありますか?
466名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 16:55:20 ID:2y7Y6MKi0
パナループ
467名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 17:08:39 ID:bpS3D5wD0
>>463
ニンジャガなんてどうでしょうか
468名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 17:09:10 ID:3PwOOsHbO
箱○で音楽聴きたい時にウォークマン差したら曲はありませんとなってしまうんですが、これはipodじゃないとダメということですか?
469名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 17:09:59 ID:BJMcrMUR0
>>464
ゲーム中に知り合った人かな
ボイチャで喋って気が合う人にメールでフレ登録お願いすると高確率でフレになってくれるよ
オレの場合はテストドライブで一気に増えた

>>465
エネループいいよ
オススメ
470名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 17:10:50 ID:iUM4rR2g0
>>468
ウォークマンだと音楽がソニーの規格に変更されてんじゃないの?(アトラックだっけ?)
俺もネットワークウォークマンつないだけどダメだった
471名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 17:11:09 ID:bpS3D5wD0
ワイヤレスヘッドセットが不評で有名ですが、MSは何故改善を怠っているんですか?
472名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 17:11:24 ID:AvvCbqHu0
>>469
そうなんだ、日本人がおおいらしいってことでロスプラ買ったんだけどみんなぜんぜんしゃべらない・・・w
テストドライブちょっと興味あるんだけどどうしようかな。
473名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 17:13:59 ID:kU3NzqYa0
>>471
MSに聞けば?
474名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 17:15:07 ID:da3Izci50
>>472
自分からしゃべればいいじゃない
475名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 17:15:44 ID:AvvCbqHu0
>>474
みんなはどうしてしゃべらないんだろ。
476名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 17:16:31 ID:UNu+QECU0
どちて坊やかよ
477名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 17:17:08 ID:3PwOOsHbO
>>470
サンクス

かなり悔しい…ハードディスクに入れる気にならないし…
478名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 17:17:43 ID:da3Izci50
>>475
自分はしゃべってるのか?
479名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 17:19:29 ID:bpS3D5wD0
AトラックはMDと共用だったな
480名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 17:38:18 ID:vt7KgBGd0
今度の値下げで買おうと思うんですが
箱○って複数のメモリーユニットやHDDに同じセーブデータを
タグ情報含めてコピーしておけます?
481名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 17:45:28 ID:u00TemvYO
普通のUSBキーボードはメッセージ作成用でも使えるんですか?
482名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 18:15:28 ID:kP6irSwA0
>>480
タグはコピー不可。移動は可能。
セーブデータはソフトによって違うけど大体はコピー可能な感じ。

>>481
使えるよ。
483名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 18:25:18 ID:da3Izci50
普通のどころかdiNovo Miniとかも使えるぞ
メディアキーとか使えんからdiNovo Miniの意味ないけど
484名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 18:34:46 ID:Sf0kX0y00
>>463
『FPS/TPS』
BIOSHOCK(オフ専)
Call of Duty 4(通称:CoD4)
Frontlines : Fuel of War(通称:FFoW)
Gears of War(通称:GoW)
HALO3
The Orange Box(通称:みかん箱)
ロストプラネットコロニーズ(通称:ロスコロ)
地球防衛軍3(通称:EDF3)(オフ専)

『ACT』
GTA4(日本版年末発売予定)
デッドライジング(通称:デッドラ)
ライオットアクト

『育成ゲーム』
あつまれ!ピニャータ(オフ専)【7月10日プラコレ化】
アイドルマスター(通称:アイマス)

『RPG』
ロストオデッセイ(通称:ロスオデ)(オフ専)
オブリビオン(通称:オブリ)(オフ専)【7月10日プラコレ化】

『SPT』
skate.

『レース』
Test Drive Unlimited(通称:TDU)【7月10日プラコレ化】
バーンアウトパラダイス(通称:バンパラ)
Forza Motorsport 2(通称:フォルツァ2、FM2)【7月10日プラコレ化】
485名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 18:45:17 ID:vt7KgBGd0
>>482
サンクス
タグないとセーブデータ使えないのに
1つしか持てないのは怖いなー
486名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 18:58:25 ID:hD5iWwZ70
セーブデータ(や実績)・DLCを無制限に利用されないためのプロテクトの一環だと思うよ。
ネットワーク環境を整えて、タグ復元できるようにしとこうね。
487名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 18:59:24 ID:+eO99aXK0
>>464
仲良いフレはほとんどがクロムハウンズのスカッドメンバー
他のゲームでフレ登録しても空気だったりそのゲームしかやらなかったりだけど
クロムのフレは他のゲームやったりゲーム関係なくプラチャで駄弁ってたりもする
野良不可ボイチャ必須のゲームだから仲良くなるのが当たり前って言えば当たり前だけどね
488名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 19:09:42 ID:H9aOoLqF0
サブタグのパスワード忘れた
しかもメールアドレスちょっと間違えてる
サポート行きかな。このタグ、ちゃんと登録しただろうか
489名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 19:28:12 ID:vg4IH2Cu0
箱○本体を諸事情でもう一台購入しました。
2台平行で利用したいのですが、
同じゲーマープロフィールを二台で共有するには
いちいちMUに移動して運ばないとだめでしょうか?

ちなみに設置場所が違うため、2台同時に利用するということはありません。
490名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 19:36:51 ID:kP6irSwA0
>>485
487が言ってるけど、ネットに繋げばシルバーでもMS鯖にタグのデータが
登録されるので間違って消してしまっても復元出来るようになるよ。
登録する時に入力した情報が必要なのでもし適当に入力するにしても
ちゃんとメモ残しかないと後で泣きをみる。

>>489
そうだよ。
一応他にも方法はあるが。HDD外して持ち運べばMUいらず。
491489:2008/08/31(日) 19:45:02 ID:vg4IH2Cu0
>>490
回答ありがとうございます。
ちょっと運ぶにはHDDは厳しいのでMUにしておきますw

セーブデータの紐付け必須+プロフがコピー不可で移動のみってのがネックですね・・。
492名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 19:46:30 ID:05UOXjtNO
最近ゲームをやっていると『ばりっ』という音とともに画面が変になった後、動かなくなる現象が起きるようになりました。
仕方なく本体から電源を切った後再度付けてみたら赤いランプが3つ点灯。
噂のデッドリングだと思ったのですが次に電源を入れ直すと赤いランプは付きませんでした。

デッドリングの定義って常時赤ランプがつかなければいけないのでしょうか?
493名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 20:05:44 ID:9+UFBlb+0
我が家のネット環境はいわゆるマンション契約というやつで直接ケーブルを
挿して使用するものなんですがXBOXでオンラインできますか?
こんな感じなんですが→http://www.odnir.com/cgi/src/nup21859.jpg
494名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 20:13:09 ID:vg4IH2Cu0
>>493
画像がみれません。
ケーブルというのはLANケーブルですか?
回線の種類はなんですか?
その直接挿すという場所にPCをつなぐだけでPCはネットできますか?
495名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 20:19:07 ID:zikLkEAZ0
XBOXLIVEの接続テストで、他は全て確認できているのに
XBOXLIVEにだけ失敗してつながらないんだけど、
何かこちらで対策できることはありますか?

ELITE購入してまだ3週間なので期限切れではないと思います。
496名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 20:23:09 ID:vg4IH2Cu0
>>495 
公式より
Xbox LIVE
Xbox LIVE が 接続 とならない場合、Xbox LIVE にサインインできない状態を表しています。
メンテナンスなどのため Xbox LIVE のサービスが一時的停止されている場合がありますので、
時間をおいてお試しいただくか、http://www.xbox.com/jp/support を参照して、
サービスの稼働状況をご確認ください。
なお、すべてのテストが成功した場合でも、Xbox LIVE のアカウントが正しく設定されていないと
サインインすることができません。アカウント情報も合わせてご確認ください。

>>493,495
この辺に目を通すと解決するかもしれません。
http://www.xbox.com/ja-JP/support/connecttolive/guide.htm
497名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 20:47:53 ID:sdLKXhxc0
明日何か発表有るらしいよ
498名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 21:00:28 ID:KBON1ufWQ
PVキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━ !!!!!
ttp://jp.youtube.com/watch?v=ZsSkSZZNq0g
499名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 21:01:04 ID:4HWR+f7N0
値下げ来たらエリート買おうと思うのですが
ドライブと基盤はBenQとファルコンって奴が搭載されてるんですか?
500名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 21:03:46 ID:yhjpJgXT0
>>492
1度つけばエラーデータのログが本体に記録されるみたいだから
修理出してOK
501名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 21:09:49 ID:U17NusDGO
>>499 つか60GB来たらエリートとの存在価値が全く無くなるからやめとけ
502名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 21:12:34 ID:nFk4ncZj0
2つ程質問を
1)コントローラの椎茸回りのリングが回転しているときは無線接続確認と
いうことを以前読んだのですが、回転→1へ点灯→回転→1へ点灯→以下ループ
という現象が起きました。再起動後、現象は発生していませんが何か不具合でしょうか?

2)画面がちらつき、音が途切れることが多々あります。購入して一週間ですので、
不良品の可能性もありますか?
テレビとの接続はエリートに付属していたHDMIケーブルです。
503名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 21:16:31 ID:0Wxl766n0
箱360てメモリーカード買わないとセーブできないんですか?
504名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 21:17:41 ID:4HWR+f7N0
>>501
60GもHDMI同梱になるの?
1万で120G+HDMIならエリートのほうがと思って。
505名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 21:18:50 ID:UNu+QECU0
>>503
中古でもない限り現行3機種はMUなりHDDなり付いてるよ
506名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 21:19:21 ID:kU3NzqYa0
>>503
HDDかメモリーユニットが必要。
てか、そのくらい公式なり、>>1 のまとめ見ればわかると思うけど。
507名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 21:19:21 ID:vg4IH2Cu0
>>503
メモリーユニットかHDDどちらかが必要です
508名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 21:27:26 ID:pioK8Idi0
>>502
電池が残り少なくなってきたってサイン。

>>502
D端子で接続したら?
っていうのはアレだから、
ケーブルを変えてみる→直った→ケーブルが不良。
今現在360つないでるHDMIケーブルで、
何か他の機器を接続→問題ない→360が不良。
他の機器もダメだし、ケーブル変えてもダメ→TVの不良。
509名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 21:33:41 ID:8TZ0pdjF0
>>502
問1は>>508のとおり無線コントローラーの電池消耗サイン

問2は
テレビと箱○両方キチンと刺さってるか確認
体験版などをLiveから落としてきて同じ現象がおきるか確認
他のディスクで同じ現象が起こるか確認(ゲームの方がいいけどDVDとかでもいいんじゃね?)
そこまで試して怒るようならサポセンに電話汁
510493:2008/08/31(日) 21:44:27 ID:9+UFBlb+0
>>494
回答ありがとうございます。画像上げなおしました→http://www.youlost.mine.nu/html999/img/5646.jpg
ケーブルはLANケーブルのことです。
回線はぷららの光でケーブルを挿すだけでPCでインターネットできる状態です。
511名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 21:47:12 ID:uIpZFWwuO
ff11をHDDに保存してやっているのですが、HDDの中身の詳細を見るとどこにもそれらしいのが見当たらないのですが何故でしょう?
あと、ff11だけ実績が外れないのですがどうすれば外れますかね?
質問ばかりですみませんがよろしくお願いします。
512名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 21:53:17 ID:kU3NzqYa0
>>511
実績が外れないって解除って意味?
だったら単に実績解除の条件満たしてないだけでは?
513名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 22:00:27 ID:uIpZFWwuO
>>511実績解除の条件はいくつか満たしているんですけど何一つ解除されないです…
514名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 22:02:08 ID:up0FHdGp0
>>511
FF11のデータはダッシュボードには表示されないです
アンインストール時とかはFFのディスク入れる必要があるはず
515名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 22:02:57 ID:uIpZFWwuO
アンカーミスりました
×>>511
>>512
516名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 22:02:59 ID:vlbvRLcO0
タグ(Windows Live ID)の登録したメールアドレスを
確認することはできないんですか?
パスワードなどはわかるんですが・・・

タグを手違いで削除してしまい、復元しようとしても
どうやら間違ってメールアドレスを登録したようで
何か手はないでしょうか?
517名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 22:03:23 ID:vg4IH2Cu0
>>510
物理的には問題なく繋げられるハズですが、
回線は環境によって大きく変わってくるため、実際にXbox本体を接続
するまでは問題なくLIVE接続が可能かは分かりません。

もし接続できない場合、Xbox360本体には接続テスト機能がついているので
そちらでエラー内容などは確認可能です。そのエラー内容をこちらで
書いて頂ければ住人が回答可能な範囲でアドバイスをくれると思います。

繋がらない場合の参考として上記>>494の公式ページを参考にどうぞ。

■ポート情報の参考として
Xbox LIVE が正常に機能するには、次のポートを使用できる必要があります。
? UDP 88
? UDP 3074
? TCP 3074  

詳細はこちら → http://support.microsoft.com/kb/908874/ja

http://support.microsoft.com/kb/908874/ja
518名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 22:04:15 ID:kU3NzqYa0
>>513 条件満たすだけでは、自動で解除されないっぽい
ttp://www12.atwiki.jp/xbox360score/pages/20.html
519名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 22:05:56 ID:kU3NzqYa0
520511:2008/08/31(日) 22:06:45 ID:uIpZFWwuO
>>514
なるほど、表示されないんですか。
ずっと疑問に思っていたのですっきりしました。
レスども!
521名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 22:07:33 ID:nFk4ncZj0
>>508
>>509
アドバイスありがとうございます。1)に関しては勘違いみたいでした、すみません。
2)は地球防衛軍3とテストドライブで発生する割合が多いですが起きないときも
あるので、様子見をしているところです。これ以上悪化するようであればサポセン
へ連絡してみます
522517:2008/08/31(日) 22:07:56 ID:vg4IH2Cu0
訂正
繋がらない場合の参考として上記>>494の公式ページを参考にどうぞ。  ×
繋がらない場合の参考として上記>>496の公式ページを参考にどうぞ。  ○  //



せっかく訂正したので、アンカーではなくURL書いておきます。

公式HP  http://www.xbox.com/jp/support
523493:2008/08/31(日) 22:11:41 ID:9+UFBlb+0
>>517
ご丁寧にありがとうございます。
まだ本体購入してないので購入後上記を参考にしてがんばってみます。
524511:2008/08/31(日) 22:11:45 ID:uIpZFWwuO
なるほど、そういう事だったのかぁ…
わざわざありがとうございました!
525511 513 524:2008/08/31(日) 22:15:05 ID:uIpZFWwuO
>>524でアンカー付け忘れてしまった…
>>518 ありがとうございました!
526名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 23:22:57 ID:b/bC0Cnr0
527名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 23:27:18 ID:kC7EWcuSO
古本市場から新型のページがなくなってるな
528名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 23:31:37 ID:UNu+QECU0
>>526
529名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 23:32:39 ID:WpHPH5sJ0
オンライン協力プレイに関して質問です
相手から誘ってもらう場合、メールが来て、それを承諾すれば参加できるんですよね?
そのときにそのゲームを起動していないとメールが来ないとかあるんでしょうか
530名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 23:33:19 ID:b/bC0Cnr0
>>528
thx
531名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 23:37:20 ID:yhjpJgXT0
>>529
起動してないとこない
というか、起動してない人を普通は誘わない
532名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 23:38:22 ID:yhjpJgXT0
>>529
「そのゲーム」か
べつのゲームやってても誘うことはできる
承諾すると「ディスクを入れ替えてください」って出てくる
533名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 23:41:22 ID:WpHPH5sJ0
>>531-532
なにかしらゲームをしてないとだめということですね。
ありがとうございます
ダッシュボードに戻ったのがいけなかったみたいです
534名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 23:42:10 ID:EXkXbs550
HDMI端子で箱○とテレビをつないでいるのですが、
プレイしていると稀に映像などは乱れないのに音が一瞬出ないことがあります

これは何処が悪いというか直せばよいのでしょうか?
535名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 23:52:29 ID:da3Izci50
>>533
いやいや、ダッシュボードに居ても大丈夫だから
つーか、相手がWindows Live Messengerでも誘えるし
536名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 23:54:11 ID:WpHPH5sJ0
>>535
なんか誘ってもらったのにメール来ないんですよ
537名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 23:56:53 ID:da3Izci50
>>536
誘ってもらったってのはどうやって知ったの?
538名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 23:57:52 ID:WpHPH5sJ0
>>537
実況スレッドの配信で、自分に送るとこを見て知りました
539名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 23:57:53 ID:vg4IH2Cu0
>>534
まず、何が原因かを自分で切り分けする必要があります。
ケーブル交換や、同じ端子で他のHDMI機器で同様の症状が出ないか、
ゲーム中発生であれば他のゲームではどうか、HDMI以外の接続(D端子や三色AV)
で同様の症状がでるか 
などを確認してどこに原因があるかを調べてみてください。

540名無しさん必死だな:2008/08/31(日) 23:59:05 ID:EXkXbs550
>>539
ありがとうございます、試してみます
541名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 00:00:03 ID:da3Izci50
>>538
相手が部屋閉じただけじゃないかな?
ゲームお開きになると自動で消えるよ
542名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 00:01:42 ID:kU3NzqYa0
>>538
誘われると同時にサインインや実績の時のようなポップアップが出て、同時にメールも届くはず
543名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 00:01:51 ID:QN6weFDxO
>>536
その部屋を閉じた時とか満員になったらメールは消える
544名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 00:02:22 ID:0kUanB4f0
>>541
そうかもしれませんね
ありがとうございました
545名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 00:03:15 ID:0kUanB4f0
>>542
そのメールが来ないんですよね
ポップアップもしないで、しいたけ押すとメールが来てるってことはあるんですけど
546名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 00:06:27 ID:da3Izci50
>>545
表示しない設定になってるか、取り込み中にしてない?
547名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 00:10:59 ID:0kUanB4f0
>>546
状態はオンラインのままだったとおもいます
今確認したらオンラインだったので

表示しない設定というのがちょっとわからないので調べてみます
548名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 01:52:40 ID:QN6weFDxO
バリューから新型に買い替え予定なんだが、タグ復元すると実績も受け継がれるんだっけ?
549名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 01:53:36 ID:QN6weFDxO
ごめん、ageてしまったorz
550名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 02:15:58 ID:ehREA1gPO
>>548
LIVE鯖から復元されるので実績も復元されます
メモカあればプロフィールやセーブデータ移せますが
551名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 02:23:00 ID:QN6weFDxO
>>550
ありがとう。
メモカはHDD→MU→HDDも可能?
出来るなら買ってデータだけ移して売ろうかと思うんだけど。
552名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 02:47:56 ID:ehREA1gPO
>>551
可能です(テクモだけデータ移動不可)
・プロフィールだけ移動させたいならメアドとパスワード控えて復元
・セーブデータも移動させたいならメモカに移して売却
553名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 02:52:34 ID:ehREA1gPO
>>552
あ復元にはタグ名もいるか
タグ名とメアドとパスワードな
554名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 02:56:10 ID:QN6weFDxO
>>552-553
何度もありがとう。
MU買って新型に移したら速効MU売るわw
555名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 03:09:48 ID:u2YzNT/n0
今度光にしようと思うが Liveと相性いいプロバイダってどの辺り?

なるべくNATオープンになってて欲しい
556名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 03:12:03 ID:sPBxQe760
外人からボイスメッセージをもらっても訳わからんですよ。
たぶん楽しいという内容なんだが・・・・・・
やはり、日本語でもいいからなにか返礼のメッセージを返すのがマナーなのですか?
557名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 03:36:04 ID:9oNAms0rO
一番堅い買い物は多分来るだろう120GBの値下げを待って来たら買って、次ジャスパー基盤が来たら20GB通常版の本体売って、ジャスパー基盤のアーケード本体買って120GBと合体で最強だよね?
558名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 04:37:38 ID:QN6weFDxO
日経朝刊に値下げ記事きたな
559名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 04:58:00 ID:tAtX/82T0
何時解禁なのかと思ったらそういうレベルか

>>548
フォルツァ/ピニャータのバリューパック?

そもそも「HDDが40GB増える」以外にほぼ全くメリットがない可能性があるんだけど…。
(移行作業分の手間とか 売る差額コストは自分持ちなわけで)

ttp://www.xbox.com/ja-JP/support/transfercable.htm
今後も「ハードディスク転送キット」無償配布対象がエリートのみなのかも気になる所だねぇ。
560名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 05:41:31 ID:QN6weFDxO
>>559
バリューって言ったらそれしかないだろw
まさにHDD増やすのが目的だが…それ以外に何かあるか?
まだジャスパーではなさそうだし。
まぁ保証も増えるし、バリューならまだオクで3万くらいで売れるからな
561名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 05:58:35 ID:EgsXgdcf0
>>555
プロバイダに大きく左右されるのはCATVくらいじゃね?

>>556
日本語で返せばOK

562名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 06:59:58 ID:tAtX/82T0
>>560
うーん、本人が納得ずくなら何も言う事はないんだ。

まあ、朝刊報道で標準モデル29800円も確定っぽいし
MU含めて購入・移行・売却の手間考えたら
自分だったら元から転送ケーブルつきの120GB買うか
Jasperが安定入手できるまで放置かなーと思っただけで。
563名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 07:53:32 ID:9oNAms0rO
120GB買うのはいいけど2009年箱に期待出来るソフトあったっけ?
独占ではスタオとフェイブル2ぐらいかな?
564名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 07:57:16 ID:Q3+/heTQO
>>557
最強とかw
565名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 08:36:13 ID:PMGcnOga0
>>559
HDDの「ユーザが使える領域」が12GB→52GBだから約4.3倍になる
新型HDDにする事でHDDキャッシュ増量とプラッタ密度向上による高速化

あとはfalcon→新falconになって消費電力が下がるとか?
まぁ本人が納得してるならいいんじゃね
566名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 08:58:26 ID:tAtX/82T0
確かにHDDは容量だけじゃ測れないか
買いなおしで保証を再度得るってのも大きい魅力に感じる人もいるんだろうし
567名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 09:20:34 ID:o/DLlpOB0
こんどでる新型は、HDMIケーブルついてないん?
568名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 09:29:08 ID:FvdiuYs90
>>567
通常版はHDD容量が変わるだけ。
HDMIがついてるのはエリートのみ。
569名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 09:29:11 ID:eEko7OfN0
コントローラーからヘッドセットを外しているのにヘッドセット使用中のマークが消えなくなってしまったのですけどコレって故障なんですか?
スイッチ入れたり、抜いたりすると一瞬消えるんだけどまたすぐ点いてしまう・・・

使ってるヘッドセットは純正のヤツでワイヤレスのコントローラー使ってます。
570名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 09:30:18 ID:FvdiuYs90
>>568訂正
HDMIケーブルがついてるのは、エリートのみ。
他は純正もしくは汎用のHDMIケーブルを買う必要あり。
571名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 10:42:51 ID:SrDJvSFP0
1年ほど前に買った本体が壊れたので買い換えようと思うのですが
アーケードを買って後に120Gを買うのとエリートを買うのどちらがいいでしょうか?
エリートはHDMIケーブル付属とのことですが、端子とHDMIとでは劇的な違いがありますか?
572名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 11:05:12 ID:e7yb6iv40
120GのHDを購入したのですが、データ転送できません。
具体的に言うと、120GのHDが何故か同梱の転送ケーブルに認識されない状態で
本体の20Gと交換すると、20Gは認識され、転送できないと表示されます。
もちろん両方とも背面のUSBに付けていますし、不要なアイテムも全て取り外しました。
120Gは本体には認識されるのでどうやら転送ケーブルが故障しているようなのですが、
転送を行うにはサポートセンターへ連絡してケーブル変えた方がいいのでしょうか?
573名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 11:11:26 ID:tAtX/82T0
>>571
有償になりそうな修理で、HDDが無事ならアーケード購入もありかね。

HDMIのあるテレビがあって、HDDの残量に不満を感じてたor
秋アップデートの仮想ディスク化を活用したいならエリート、とか。
(本体色にこだわりなければ)

いわゆるRRoD、赤ランプ三つ点灯ならひとまず無償修理させるのがいいと思うけど。

HDMIケーブルは、音もテレビから出すだけでいいなら汎用のものでいいです。

端子の距離が近すぎるため、HDMIケーブルと
○○ HD AVケーブルの同時挿しが「殻割り」しない限りは無理なので
光端子でアンプとかに繋ぎたい人はエリートor5000円の純正HDMIケーブルセットを使う。
574名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 11:12:35 ID:FD6Bw0dZ0
>>572
うん、サポートに電話した方がいいと思う
575名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 11:15:39 ID:tAtX/82T0
>>572
ttp://japanese.engadget.com/2007/04/29/xbox-360-hdd/
>>20GB HDDを本体に、ケーブルの先に120GB HDDを接続。

であってます?
576名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 11:18:38 ID:43vuWfoZ0
>>571
壊れた本体が通常版で20GB HDDや付属品が余っているなら
アーケードを買って足りなくなったら120GBを購入すればいいかと。

TVがHDMIでかつフルHD、そして20GBHDDでは絶対に足りなくなる事が
最初からわかっているのならばエリートの方が最終的にはお得。
ただし、画質に関してはD端子のD4/D5とHDMIのD4/D5では劇的に変わるわけではないってところ。


アーケード
・AVケーブルがコンポジット専用
・ゲーム5本付き
・DVDトレイが白

エリート
・D端子ケーブル付属
・HDMIケーブルおよびアダプタ付属。
・ヘッドセット付属
・120GB HDD付属
・DVDトレイが銀メッキ
・本体が黒い
577名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 11:25:05 ID:e7yb6iv40
>>572
はい、あってます。
578名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 11:25:32 ID:x8jurmLZ0
少し処理落ちや動きが鈍くなってきたのでキャッシュクリアをしようと思うのですがこの時は
メモリーカードは抜いていたほうがいいのでしょうか
579名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 11:26:57 ID:e7yb6iv40
失礼しました
>>575です。
580名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 11:28:18 ID:43vuWfoZ0
>>578
抜く必要はなし。
少しでも気になるのならば抜いておけばいい。
581名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 11:28:31 ID:tAtX/82T0
>>577
となると、120GBを本体に装着した時に
120GB内封入のデモ等に正常にアクセスができるなら
ケーブル異常と言う事でサポセンでよさそうですね。

せっかくの買い物なのに残念です・・・。
582名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 11:28:39 ID:SrDJvSFP0
>>573,576
ありがとうございます
おそらく有償保障になりそうな感じでHDDは無事です
秋のアップデートしだいで120Gが必要ではないかと思っていまして
画質が劇的に変わるわけではないとのことなのでもう少し考えて見ます
583名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 11:29:19 ID:FD6Bw0dZ0
>>578
メモリーユニット内にもパッチ等のキャッシュがあるので
入れっぱなしでおk
584名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 11:29:54 ID:43vuWfoZ0
>>581
購入後数日ならば店頭でチェックしてもらってもよいかも。
在庫があればその場で新品交換の可能性あり。
585名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 11:31:03 ID:6BggI5RS0
>>582
価格改定後でもアーケードとエリートの間には2万円の差があるのでHDDが無事なら
アーケードを買ってHDDをそのまま使い続けても、後から必要になった時点でHDD
買っても損にはならないだろう
586名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 11:33:39 ID:e7yb6iv40
>>581
120G内のロスオデのデモが見られたのでそれみたいです。
今からサポに電話します。どうもありがとうございました。
587名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 11:33:47 ID:d/Ih7M8TO
さっきモデムが届いたんだけど
パソコンが無くてもオンラインできますか?
588名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 11:36:06 ID:zaP/umuN0
できると思うが、ISPにもよるかも
589名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 11:36:37 ID:6SvRcnQ70
>>587
出来るよ
590名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 11:39:00 ID:d/Ih7M8TO
とりあえず
プロバイダはOCNの50M
モデムの型番?はFA11ーW4です
591名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 11:46:31 ID:6Ny/1Em00
タグのパスワードを忘れてしまいました。
今現在は自動でサインインしているので問題ないんですが、
サブタグを作ろうと思っているんです。
その場合、次回今のタグにログインする時にパスワード聞かれると思うんですが、
どうしたらいいですかね?
592名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 11:46:42 ID:bbRieiZR0
ttp://help.ocn.ne.jp/ols/acca/10275_s_acca_mmfwchk.html
この先を見ると FA11-W4 (オートマうんたら機能 あり/なし) 両方とも
ルーター内蔵だな
箱○の設定は自動のまま何もせずにOK

※ だけど、ルーターの設定(ISP へ繋ぐまで)はどーするんだろか…
593名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 11:57:19 ID:VTmhrOfk0
>>586 = >>572
念のため
付属の転送ツールで認識されないって事ですよね?
システムのメモリメニューでは認識されないはず
594名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 12:16:34 ID:e7yb6iv40
>>593
ええ、そうです。転送の為の付属ディスクを入れた後にケーブルに120G付けて
本体背面に差込み、手順通り決定ボタンを押すと
「同梱の転送ケーブルで、新しいハードディスクをXbox360本体へ接続してください」
と出て、それ以降の操作ができない状態です。
595名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 12:17:48 ID:SrDJvSFP0
>>585
そうですね、待ってる間にHDDの値下げもあるかもしれませんし
596名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 12:24:04 ID:LH6ZcUlw0
いきなりですみません。質問があります。
もともと接続がストリクトで、昨日ルーターを買ってやったらオープンになりました。
が、特定の一人の友人とPVチャットやゲームがなぜかできません。

ルーターはBUFFALOのBBR-4HGです。ネットはマンションタイプの光です。

友人とはお互い同じ環境で、同じルーターを使ってます。
接続上はオープンと出ているのですが、何か他に原因があるのでしょうか?
友人も自分と同じ状況で、今はオープンになってます。
一応調べては見たのですがよくわかりませんでした・・・
597名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 12:24:08 ID:43vuWfoZ0
>>594
1付属ディスクを入れる
2電源を切る
3転送キットとHDDを本体に接続する
4電源を入れる
これでドウダ?
598名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 12:25:54 ID:43vuWfoZ0
>>596
プロバイダに問い合わせてみるのが吉
599名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 12:27:40 ID:FD6Bw0dZ0
>>596
相手がオープンになってるか?
後はMSサポセンへ
600名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 12:31:42 ID:yE5o9DMLO
アーケードに乗り換えようと思うのですが今使っているHDDてそのまま使えるのでしょうか?
テンプレ見てたらライセンス?の移行など色々書かれていたのですがよく分からないので質問させて頂きました。
HDDに保存されているのはbfbcのコンクエ等の追加要素、ff11、セーブデータです。
この場合もライセンスの移行をしなくては行けないのでしょうか?
601名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 12:31:49 ID:LH6ZcUlw0
相手は今電話で確認したところオープンでした。

今からプロバイダとサポセンに聞いてみます。
いきなりぶしつけな質問すみませんでした。ありがとうございます。
602名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 12:40:43 ID:e7yb6iv40
>>597
駄目でした。さっき混雑して入らなかったサポセンにもう一度連絡してみます。
どうもありがとうございました。
603名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 12:41:26 ID:bbRieiZR0
>>600
0) アーケード買って北
1) 今ある(初期型?)箱○のHDD外す
2) HDDをアーケードに装着
で 基本的にはおっけー

「ライセンスの移行」が欲しいのは "オフラインプレイでもDLCを使いたい" ケース
 DLC は、1)どのタグで 2)最初にDLした機器 の2点を関連づけていて、
 2)最初にDLした機器 = 今うごいている機器 の場合はオフラインでも利用可能

で、HDD換装すると "今うごいている機器" が 落とした時の機器と違うから、オフラインではつかえないことになっちゃう
「最初にDLした機器」情報を書き換えるのが「ライセンス移行」作業 ってわけ
604名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 12:42:09 ID:1c5a1Y8NO
PCがなぜか規制でかきこめん、、、
すまんが>>582みたいに有償保証になるかの判断って何が基準なんだい?
自分の箱○最近ドライブ音とか大きくなってきて不安なんだorz
605名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 12:43:12 ID:zaP/umuN0
>>596
マンションタイプの光にもいろいろある。
プライベートアドレスだったり、特定のポート絞ってたりな。
できればプロバイダ名を。
でもオープンなら大丈夫だと思うが、直結でオープンにならなかったというのが気になる。
606名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 12:46:07 ID:4ej12xS+0
>>604
保障期間中なら購入から1年は無償、RRoDなら3年。
それ以外は有償
607名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 12:49:15 ID:yE5o9DMLO
>>603
買ってきたアーケードにそのまま付ければいいのですね〜
分かりやすい説明ありがとうございます!
608名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 12:50:25 ID:6BggI5RS0
>>596
もしかして、同じマンションにすんでいるなら
グローバルIPアドレスがマンション全体で1つしか割り当てられていない可能性があるかも
例えるなら自分と自分で通話しようとしている状態
609名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 12:55:35 ID:1c5a1Y8NO
>>606
なるほど、ありがとう!!!
RRoDなら3年ってのがうれしいな。まぁ壊れないにこしたことはないんだがw

610名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 13:06:09 ID:43vuWfoZ0
>>608
UPnPであるから問題ないはず。
その論理だとルータ下のLAN内では1台しかLiveに接続できなくなってしまふ。
611名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 13:12:12 ID:bbRieiZR0
>>607
ちょっと記憶あやしいけど…
装着後のアーケードで、初回のサインイン時に タグ修復 が走るかもしれん
その時パスワード聞かれるから、パスワード忘れた場合だと、実質換装できない ってことも…

※ パスワード忘れた時の2次質問で再発行 ってコースもあったと思うが、やったことないのでワッカラン

---------------
換装後アーケードには 3ヶ月ゴールドが3タグ作れる権利があるので
そのタグでも DLC使いたい
とか
LIVE不調でサインインで跳ねられる でもオフプレイしたい
とか
そういう時の保険で、後から 「ライセンスの移行」 するのはアリかも

さしあたり(オンに繋がりさえすれば)必須ではないので、放置で良いよん
ま、落としたDLC増えてくる前に やっとかないと落し直しが面倒ではあるがw
612596です:2008/09/01(月) 13:15:06 ID:LH6ZcUlw0
サポセンは混み合ってました。
プロバイダはDnetという学生寮?の物です。

ルーターを挟んだらすぐオープンになりました。設定は特にいじっていません。
IPアドレスも自動のままです。
613名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 13:15:41 ID:tAtX/82T0
修理金額は修理部位が複数に跨っても固定額(12000だか15000だか)だったって言う報告が多いみたいね。
>>86みたいに

あとRRodの修理で送ったときに一緒にDVDドライブも変わっていた
(つまりほぼ新品になった)ケースもあったような。
初期型修理専用基板Opusの話もあるし。

故障率とかでいろいろ言われることが多いけど
不運にも深刻な修理が連続してしまっている人とかを除けば
納期と修理内容についてはおおむね好意的評価が多い気がする。

納得行かなければこれからはコア買いなおして交換か。
614596です:2008/09/01(月) 13:18:12 ID:LH6ZcUlw0
あああああ。ローカルIPアドレスが付与されてるみたいです。そりゃできないですよね。
すみません。おさわがせしました・・・
615名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 13:18:21 ID:bbRieiZR0
ここか?
ttp://webx.dnet.gr.jp/guide/dnetservice.html

>※LAN接続ですので、接続時にグローバルアドレス(世界で唯一のアドレス)ではなく、
>ローカルIPアドレス(学生会館・ドーミー内アドレス)が付与されます。そのため、(1)インターネット電話は原則として利用できません。
>(2)対戦型ゲームやチャット(メールでのやりとり)は
>LAN接続形式に対応してないソフト(サイト)では、利用できない場合があります。

たまたま外からのアクセプトを受けれた ように見えるな… <オープンになれた
616名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 13:21:24 ID:56uLMrPw0
皆タグにパスワード設定してるのか?
必要じゃないならパスワードなんか最初から設定しなくていいぞ。
本体2台あるからHDD換装してみたけど何事も無かったぜ。

ライセンス移行は1年に1回だけだから慎重にな。
617名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 13:21:44 ID:LH6ZcUlw0
>>615
そこですw
わざわざ見ていただいてありがとうございます。
618名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 13:27:31 ID:FvdiuYs90
>>616
パスワード設定は必須だと思ったが。

タグ復元の際にはパスワード入力は必要だが、
ゲーマープロフィールデータが残ってる場合なら、
本体変えたとしてもパスワード入力の必要はない。
619名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 13:49:08 ID:56uLMrPw0
>>618
間違ってたら本当にすまないと思うが、タグ復元の際に必要なパスワードって
タグのパスワード(ボタンとかで4つ入力のやつ)じゃなくてオンに登録する時の
Windows Live IDのパスワードじゃないか?
タグのパスワードの設定は1台の360で複数人が遊ぶ時に他人に使われるのを
防止するのが目的であって、必須じゃないと思うんだが。
620名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 13:54:55 ID:FvdiuYs90
>>619
あれ?パスワードって文字入力する奴以外にあったの?
自分が言ってるのは多分そのLiveIDのぱすわーどです
621名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 13:57:23 ID:56uLMrPw0
ああ、そうか、悪い。
パス「ワード」って書いたの間違いだった。
俺が話してるのパスコードの事だ。
>>591のレスから後の流れでパスワード=タグのパスコードの事だと
思ってた俺が勘違いレスつけたのが悪かった。
ほんとゴメン。
622名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 14:04:02 ID:bbRieiZR0
>>621
いやいや
パスコード(同一ハード内 別タグ切替での保護策)の存在忘れてたから 半端な書き方して悪かった

整理すると
・タグ復元 … タグ名 メアド (LiveIDの)パスワード 入力が必要
・タグ修復 … 入力するもの無し

同一ハード内で 複数タグ持っている時
・パスコードを設定すると、切替時に ボタン等で格ゲーのようなコマンド入力が必要になる

こういうことだな
623名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 14:07:26 ID:d/Ih7M8TO
先ほど質問したものですがDNSが失敗してしまいます…
どうすれば良いかアドバイスをお願いします
624名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 14:08:44 ID:FvdiuYs90
>>623
おそらくモデム直結だと思うが、
ちゃんとプロバイダの資料にあるDNSを入力してるか?
625名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 14:10:51 ID:d/Ih7M8TO
>>624
どういう事でしょうか?
なお、パソコンはありません
626名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 14:14:25 ID:ZiZzxikM0
ダメだこりゃ
627名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 14:19:53 ID:bbRieiZR0
>>623
どういう経緯でそのルーターモデムを手に入れ、回線契約したのかワカランけどサ
プロバなりに連絡して、(たいてい有料だが)接続設定サービス受けたら?

※ ルーターモデム買ってきたは良いけど、ISP側の開通案内がまだ来てない なんてオチはないだろうな?

若しくは、(ノート)PCを持っている友人探して頼め。
628名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 14:20:12 ID:FvdiuYs90
>>625
どういうことでしょうかってのはこっちが聞きたいわw
こっちはエスパーじゃないんだから、ちゃんと状況説明をしてくれ
>>1くらい読めるだろう?

あと参考URLはこっち
http://www.xbox.com/ja-JP/support/connecttolive/guide.htm
629名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 14:25:16 ID:d/Ih7M8TO
申し訳ありません…
まずパスワードなどが書かれた手紙が金曜日に来て
今日の午前中にモデムが届きました

モデムの型番 FA11ーW4

プロバイダーはOCN プランはADSL50Mです

IPアドレスは認識したのですがDNS認証が失敗してしまいます…
630名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 14:27:25 ID:fcfXOoyA0
>>629
プロバイダに電話したら丁寧に教えてくれると思うよ
631名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 14:27:30 ID:56uLMrPw0
>>622
俺が勝手に勘違いしたのに、スマン。

>>625
とりあえずノートPC持ってる知人か誰かに出張してもらう事を勧める。
回線契約した時の書類とかちゃんと用意してな。

レスするの忘れてた>>591
今サインイン出来るならダッシュボードの「アカウントの管理」から
パスコード好きなの再入力すれば良いんじゃないか?
632名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 14:29:22 ID:FD6Bw0dZ0
>>629
パソコン要るね
プロバイダが対応してくれるか聞いてみたら
633名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 14:33:20 ID:FvdiuYs90
>>629
あーモデム内臓ルータなのか。
ルータの設定をPCからやらないとダメかねー。

プロバイダに「ゲーム機しかないんですが設定する方法はありますか」
って聞いてみるって手もあるかな
634名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 14:39:45 ID:bbRieiZR0
>>633
ルーターLAN側だけ通ってて (だから IPはDHCPでもらえる)
WAN側工場出荷のままで外部に繋がらず (DNSで名前解決できてねー)
の状態だよな
635名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 14:53:08 ID:XVIcnVfM0
XBOX360のこれからの新作ソフトや今まで出たソフトの
オススメ情報が満載のサイトとかあったら教えてください!
636名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 14:56:20 ID:zaP/umuN0
ルーター機能切って、ブリッジモードにすればいいんだがそれはPC無いと無理。
ダメ元でXbox360のほうでPPPoEの設定してみたら。
637名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 14:58:31 ID:hRaFWW1n0
>>635
発売済み・新作ソフトとかは360公式サイトで。
ttp://www.xbox.com/JA-JP/

オススメソフトは人それぞれだけど、
プラチナコレクションとして発売されてるソフトは大抵オススメ。
638名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 15:14:14 ID:zxfE/O4O0
海外版ディスクは読めるものと読めないものがあるんでしょうか?
アイアンマンがほしいんですがアジア版は動くらしいですが動くもの一覧とかってないでしょうか?
639名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 15:26:34 ID:56uLMrPw0
>>635
過去出たゲームの評判なんかはmk2みたいなレビューサイトを参考にしたらどうかな。

>>638
北米はリージョンが違うのでリージョンフリーのしか日本の360では
動かせないが、アジア版は日本とリージョンが同じなので基本的には日本の360で動くよ。
(基本的でなければどうなのか?は、そういうソフトの話を聞いた事が無いので不明。)

アジア版はプレイアジアとか見たら判るんじゃないかな。
北米のはそういうのを調べたサイトがあるらしいけど俺は知らないんだ。
640名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 15:33:38 ID:zxfE/O4O0
>>639
ありがとうございます。ソフトによってまちまちなんですね。
アイアンマンがどうしてもやりたくて、調べたら一応リーフリらしいです。
海外版の品揃えがあるお店、ずっと思い出せなかったんですが今思い出しました。
メッセサンオーカオス。ここのサイトには動くかどうか書いてあるのでべんりですね。 
641名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 15:43:44 ID:cHsT1OLb0
ゲーマータグをパソコンから作っていたんですが、途中で本体で作らないとゴールド無料がつかないの思い出して
タグを入力した次への画面あたりでやめて、そのまま終了してしまいました。

その後、さっきと同じタグを本体で作ろうとしたんですが"このゲーマータグは既に使われています"と表示されて作れなくなってしまいました。
パスワードやアドレスの設定はしていないので登録はされてないと思うんですが
このゲーマータグはもう使えないんでしょうか?もしくは何日か後に使えるようになるんでしょうか?

長文になってしまいすみません。よろしくお願いします。
642名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 15:48:38 ID:sN2VzHub0
元から使えないやつなんじゃないの?
今後使えるようになることは無いと思うよ。
643名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 16:00:19 ID:sPBxQe760
通信で悩んでいる人はルーターを買うとき、
XBOXのサイトで動作保証済みのルーターを買った
設定も専門用語もわけわからんオレ様を見習えばいいよ。
644名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 16:10:58 ID:s5CT/dcZ0
>>643
もしくは、モデム直結とかなw
645名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 16:14:58 ID:bbRieiZR0
>>644
本当にモデム単体なら良い
が、ルーターも内蔵しているのが多いから 直結のつもりが直結じゃなかった なんてことに
646名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 16:15:05 ID:xP//9Qih0
64MBのメモリーユニットを買ったのですが、
これって外からではメモリーのサイズがどこにも記載されていませんね。
他の要領のユニットも同じでしょうか?
647名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 16:15:55 ID:xP//9Qih0
すみません。解決しました。
648名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 16:15:57 ID:FvdiuYs90
>>646
書いてあるはずだが。よーっく見てみなさい。
649名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 16:19:00 ID:s5CT/dcZ0
俺の使ってるモデム、プロバイダからの借り物
あとはアクオスとPC二台を同時に繋ぐ為にハブ買ったくらいだな
650名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 16:43:02 ID:tAtX/82T0
>>641-642
一応横から補足
「元から使えないやつ」はあなたの箱が異常、とかではなくて
オンライン用ゲーマータグの事

オフ専の場合自機内でのセーブデータ等の管理で使うだけだから名付けは割と自由なんだが
初めてオンに繋ぐと(もしくはオン状態の箱で新規タグを作ると)
MSのゲーマータグのサーバと比較して同名だと「このゲーマータグは既に使われています」となるわけだ。

シェアは高くないが旧箱からの全てのゲーマータグが残っているので
たいていの単語は使用済みのことが多い
「Nanashi360」とか「XxxNanashixxX」とか 数字や文字列を付加してもう一度試してみて。

つまり今回は
>>タグを入力した次への画面あたりでやめて、そのまま終了してしまいました。
の部分は原因とは直接関係ないと思われる。
651名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 18:00:19 ID:F7PsICEcO
データ転送用ディスク使うと容量以外何も変化せず遊べるんですか?タグや実績など。

あと現時点では120Gにしか転送キッドやディスクは付いてないんですか?
652名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 18:04:22 ID:/XYgle0+0
>651
ともにYes
653名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 18:05:14 ID:bbRieiZR0
>>651
移動不可ファイルを含め そっくり移動しちゃうのが転送キットの存在意義の全て
エリート本体なら、別途MSに連絡すれば、転送キットを送ってくれる
654名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 18:09:06 ID:F7PsICEcO
ありがとうございました。
655名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 18:16:15 ID:NaGW1p2P0
アーケードまたは通常版を汎用のHDMIケーブルを使ってPCモニタに繋げようと思います。
その時の音についてですが、付属のAVケーブルから出力は可能ですか?
また、本体に光出力端子はあるのでしょうか?
656名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 18:17:49 ID:zMn8dZax0
>>655
AVケーブルからの出力にしても光出力にしてもマルチ端子から出力になります

市販のHDMIケーブルを利用する場合付属のケーブルの殻割り(外装の樹脂部品を外す)が必要かと
657名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 18:19:25 ID:4ej12xS+0
658名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 18:19:38 ID:K+xupLHe0
通常版付属のLANケーブルの長さって何メートルぐらい?
公式やテンプレサイト見ても載ってなかったんで
659名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 18:21:10 ID:FD6Bw0dZ0
>>658
現行で付属するのは3m
バリューとか発売記念は5mだった
660名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 18:22:27 ID:K+xupLHe0
>>659
結構短いんだな
新しいの買わなきゃならん
661名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 18:23:46 ID:zMn8dZax0
>>660
50mでも1300円ぐらいっしょ?
必要な距離をちゃんと測って余裕を持ったものをネットで買うのがオススメ
662名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 18:24:11 ID:FD6Bw0dZ0
>>660
4芯になってたりとコストダウンしてるから
店でそこそこの奴買った方がいいかもな
663名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 18:24:51 ID:zMn8dZax0
>>662
箱○のなんて5Eの安いので十分じゃね?
664名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 18:26:15 ID:K+xupLHe0
LANケーブルにもいろいろあんのか
15Mぐらいの奴で調べてみるよ
665名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 18:28:49 ID:zaP/umuN0
LANケーブルは後々使いまわすから安物はちょっと
666名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 18:36:46 ID:0muhsqGf0
値下げを機に買いたいと思うんだけどHDDの利用ってゲームデータや写真、音楽の保存以外に利用価値あるの?
ゲーム自体もダウンして中にいれたりするわけ?

PS2からゲーム機買ってないから最近のハードの多様性についていけんよ…
667655:2008/09/01(月) 18:37:45 ID:NaGW1p2P0
>>656 >>657
分かりました。ありがとうございます。
668名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 18:37:52 ID:FD6Bw0dZ0
>>663
文がちょっと簡潔すぎたかな

付属品が4芯の安い奴だから、フラットなりなんなり
自分の用途に合わせて付属の奴よりこましなもの買った方がいいかもな。
669名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 18:38:15 ID:LlJ2aNzP0
>>666
HDDにインスコして静音化するよ秋のアップデートで
670名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 18:44:10 ID:cHsT1OLb0
>>642>>650
ありがとうございます
元から使えなかったのかもしれないので
いろいろ試してみます。どうもでした

671名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 18:44:13 ID:hRaFWW1n0
>>666
セーブデータや画像、動画、音楽ファイルの保存以外にも↓

・360ソフトのデモやトレーラーなどのダウンロード
・360ソフト追加コンテンツの保存(追加マップなど)
・360ソフトの修正パッチ保存
・360ソフトのインストール(秋以降)
・ライブアーケード(DL専用ソフト)のダウンロード
・旧箱ソフトのプレイ&ソフトダウンロード

旧箱ソフトのプレイ&ソフトダウンロード以外は
メモリーカードでも可能だけど、容量の制限に引っかかりやすい。
672名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 18:48:21 ID:AHflV5ON0
D端子とHDMI端子とでは画質の違いは大きいですか?
今回の値下げでエリートを購入するための参考にしたいので。
673名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 18:49:54 ID:zMn8dZax0
>>672
大きな(50インチ以上とかの)フルスペックハイビジョンモニタなら差も判るんじゃないかな?
私は自分の36インチでRGB D4 HDMIを切り替えられても判らんがw
674名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 18:51:27 ID:0muhsqGf0
なるほど
あともうひとつ聞きたいんだけど20Gでも十分やりくりできるかな?
通常版買った人はそれで満足できてる?
675名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 18:52:10 ID:OjXZ9MDA0
>>674と似たような質問だが
その秋のアップデートのHDDにソフトインストールするやつって
1つのソフトをインストールするとどれくらいHDDの容量食うんだ?
676名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 18:55:06 ID:hRaFWW1n0
>>671 補足
360ソフトのインストールも、メモリーカードでは無理だw
677名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 18:55:16 ID:zMn8dZax0
>>674
20GBとはいってもシステムで5GB近く持っていかれてるから実質15GB

つねに起動させて置くメインはインストールするけどそれ以外はDISKから遊べるしねぇ
まぁこれからでも切り詰めれば無理な容量じゃないと思うよ

>>675
2層のDVDの容量から1GBほど引いたのが箱○のソフトの最大容量
後は自分で計算してみてくれいっ
678名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 18:56:43 ID:VTmhrOfk0
>>675
平均6GBではないかとの話があった
20GBでそれなりにDLC入れてると1本仮想化するのでカツカツかな
679名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 18:57:19 ID:LlJ2aNzP0
インスコ来たら20じゃキツい、1本5〜8G近くは容量食われるとみていいんじゃないかな
1本インスコしてクリアするまでプレイして消すとかすればいいが、現実的じゃないし
どうせ替えなら60Gかエリートにしとけ
680名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 19:02:43 ID:hRaFWW1n0
>>677
その5GB消費って、旧箱のエミュじゃなかったっけ?
でもまぁ、実質-5GBされるのは確実。
20GBだと、ソフトインスコは実質1本ぐらいしかできないと思う。
681名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 19:05:44 ID:zMn8dZax0
実際の容量なんてイメージ化してみるか吸い出してる人でもなきゃ判らんしねぇ
コンパクトなタイトルは2〜3GBとかでも収まりそうだし まっ20GBなら1〜2本入るかな って思ってりゃOK?
682名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 19:06:46 ID:uRGDaef50
なんで「デジタル音声出力が本体AVマルチ内にある」という妙な仕様が
旧箱からそのまま受け継がれているんですか?

本体に直接トスリンクがあった方が便利だと思うんですが
683名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 19:06:55 ID:AHflV5ON0
>>673
ありがとうございます。
エリートに買い換えるのは秋のアップデートまで
待ってみようかなとも思ってますんで、もう少し様子見ます。
684名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 19:07:42 ID:zMn8dZax0
>>680
箱○のエミュだけで5GBはないと思われ
システム管理領域やらHDDキャッシュもあるし まぁ使えないエリアが5GBぐらいあったな〜 でOKかと
685名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 19:12:20 ID:LlJ2aNzP0
箱○公式のHDMIケーブル買わないと光端子のアダプター付かないのが欠点だな
俺は長さが足りなくて別途HDMIケーブル買ってしまったが、あれで5000円はちとねーわ
686名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 19:12:57 ID:0muhsqGf0
テレビに黄色、白、赤の端子しかない場合ってコンポジットケーブルとかいうの買わなきゃ接続できないってことでOK?
687名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 19:13:16 ID:zMn8dZax0
>>685
高いと思うなら素直に付属のケーブルの殻割りするよろし
688名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 19:13:33 ID:OC0u43+M0
>>686
どのモデルもコンポジット接続は出来るようになっています
689名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 19:13:39 ID:uRGDaef50
>>686
釣りなら他所でやれ

D端子ケーブルには切替が付いてる
690名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 19:14:35 ID:zMn8dZax0
>>686
PCのモニタやHDTVを買うって方法もありますよ?
投売りというか「もってけ泥棒」状態の古いPC用のCRTでもコンポジット接続とは別世界
691名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 19:16:29 ID:qJ+oJgjX0
>>686
SD環境しかないなら、悪いけどHD環境整ってから出直してきて
それくらいもったいない
692名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 19:16:31 ID:OjXZ9MDA0
結局アップデートはほんの噂でまだなにもわかってないってことか
693名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 19:17:53 ID:r78Zudbm0
初代互換ってこれ以上はもう増えないかな?
雰囲気的にも無理っぽい感じ?
msとかも金にならないから取り組んでる人いなさそう
694682:2008/09/01(月) 19:18:33 ID:uRGDaef50
旧箱のAVパックや箱○のAVケーブルが高いのは、
SPDIFを同軸から光に変換する回路が内臓されているから。

こんな変態仕様にするくらいなら
独立した光端子付けて欲しい。

http://dempa.jp/rgb/heaven/g_xb.html
http://dempa.jp/rgb/heaven/g_xb360.html
695名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 19:20:53 ID:vZpDTRHjO
ドリキャスやSSやPSの時みたいにPCのドライブにソフト入れたら
おまけデータが入っているようなソフトってあるんでしょうか?
696名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 19:22:55 ID:T9B5iV3k0
えっと、20GBと今度でる60GBでは具体的にどのような違いがでるのですか?

697名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 19:24:04 ID:OC0u43+M0
>>696
ハードディスクの容量の違い
他のモデルも全部性能は同じで付属品と本体の色の差だけ
698名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 19:24:27 ID:zMn8dZax0
>>696
HDDの容量 3倍

内部基盤やら本体側の違い> まだ判らん
699名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 19:26:57 ID:uRGDaef50
AVマルチ端子のこの問題をわざと放置したのは恐らく、純正HDMIケーブルを買わせる為だろう。
700名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 19:27:30 ID:/7eCgIboO
今度XBOX360買おうと思っているんで質問します。
サイフォン・フィルダーみたいな感じのオススメソフトありますか?
教えて下さい。
701名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 19:28:34 ID:C4ezaea3O
Xbox LIVEに接続したいんだけど、IPアドレスがわからなくて出来ないorz
ってかIPアドレスってなに?
だれか詳しい人助けて下さい
702名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 19:28:53 ID:T9B5iV3k0
>>697-698
別に20GBでも普通にゲームやる分には問題ないですか?
あとうまくいえないんですけど20GBと60GBはゲームの保存しとける本数でいうと
どれくらい違ってくるんでしょうか?(意味不明だったらごめんなさい)
1
703名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 19:31:23 ID:LlJ2aNzP0
>>702
上にも書いてあるがDVD1枚だと大体4G〜8G(2層)あると見ていい
近々発売のインアンは片面2層2枚だから15G以上はあると思われ、あとは計算汁
704名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 19:34:14 ID:zMn8dZax0
705名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 19:34:43 ID:T9B5iV3k0
>>703
つまりインアンとTOVでいっぱいいっぱいてことですね
なんか後付みたいなので容量増やすことはできないんでしょうか?
スターオーシャンもやりたいんですけど
706名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 19:35:15 ID:zMn8dZax0
>>705
60GBなり120GBのHDDに買い替え
707名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 19:35:27 ID:nbRGMiMH0
914 2008/09/01(月) 19:32:01 ID:/LHQRBfn0
名無しさん必死だな(sage)

尼の120G、¥ 12,758 になっとる
708名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 19:36:04 ID:ffQE7sv70
つーか、TOVはインスコする必要無いほど短いし
スタオーもAAAだからロード時間だけは神ゲー確定してるだろ
709名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 19:37:30 ID:hBx2/WQVO
セーブデータだけならいくらでもはいるよ
710名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 19:37:41 ID:LlJ2aNzP0
>>705
60Gか120Gに買い換えてデータ転送
ちなみに転送ケーブルは120G単品には付いてる、又は公式に問い合わせればケーブルだけ送ってくれたりする
60Gは単品出たらどうなるんだろなぁ
711名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 19:39:18 ID:T9B5iV3k0
>>706 >>710
安心しました
レスくれた人どうもです!
712名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 19:40:11 ID:OjXZ9MDA0
ロード時間よりディスクのトラブルが何よりだと思う
ちょっと本体動かしただけで読み込み不良になるのはねぇ
それがやっと改善されてようやく箱○追い風って感じがする
713名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 19:43:13 ID:JNxfpZg00
>>705
ロード時間が気にならないゲームはインスコする必要ないだろうし(ToV等)
インスコしたゲームでもクリアしたら消せば良いわけだから
実際に20GBで足りなくなってから購入を検討した方が良いですよ
DVD2枚位を常時インスコ、あとはセーブデータとDLC少々なら20GBでも大丈夫だと思うので

アイマス、FFXI、PSU等のHDDを喰うゲームや体験版を複数消さずにとっておく場合は
その限りではなくなりますが
714名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 19:46:34 ID:C4ezaea3O
704
ありがと、説明の通りやってみます
715名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 19:50:11 ID:QeX5gdpg0
WiiのWi−Fiと同じ接続じゃあ360Liveには繋げないの?
無線LANルータもあるんだが
716名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 19:57:09 ID:ArEaCTwd0
DVDのゲーム用領域は最大7GB
717名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 20:05:38 ID:gwZOcz5o0
すまん
ちょっと質問させてくれ
マケプレからのトレーラーとか体験版を落とすのが
極端に遅くなったり
途中で失敗するようになったりして
なおかつ
普通のゲームなんかで最初のセーブデータをHDDから読み込む時に
時間がかかるようになるのは
HDDの寿命が間近って事なのかな?
TOVでセーブデータが2の状態で
前の16ぐらいセーブデータがある状態よりも遅いんだよ……
この前にクラシックとかのデータを一気に消したのが原因なのかなぁ
故障の前触れなら壊れる前に120を買おうと思ってるんだが……
同じような症状になってHDD壊れたって人いる?
718名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 20:07:01 ID:qJ+oJgjX0
>>717
デフラグしてみたら?
そういうコマンドがある
719名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 20:07:57 ID:gwZOcz5o0
>>718
デフラグとか出来たのか
ちょっと説明書を引っ張り出してみる
ありがとう
でも不調のHDDにデフラグってのは
死亡フラグのような気がするんだがw
720名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 20:11:40 ID:qJ+oJgjX0
>>719
いや、説明書には書いてない
ググってみて
なんかゲームのアップデート消えるとかあった

心配ならHDDくたばる前にHDD買って退避させたら?
くたばったらすべてパァだからね
721名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 20:12:27 ID:zMn8dZax0
>>720
アップデートなんて再DLすればOK
722名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 20:12:55 ID:gwZOcz5o0
>>720
アップデートが消えるって事は
キャッシュクリアの方ね
キャッシュクリアはまだ試してなかったな
723名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 20:13:00 ID:OjXZ9MDA0
それデフラグじゃなくてキャッシュのクリアでは?
724名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 20:16:44 ID:qJ+oJgjX0
>>723
そうでしたか、>>717さんにもごめんなさい
725名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 20:17:38 ID:IjtgKHlZ0
結局何を買えばいいの?
726名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 20:18:54 ID:zMn8dZax0
>>725
何をって何が欲しいの?
727名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 20:25:10 ID:plAdBm4q0
>>725
PS3でも買っとけば
728名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 20:25:48 ID:hN5s4k9X0
標準パッケージ購入予定なのですが
テレビが10年前のブラウン管なのですが
ゲームするだけなら別途端子などはいりませんか?
黄色端子しかついていないので不安です
ボーナスでテレビ買う予定なのでそれまで今のテレビでいこうかと・・
画像が落ちるはテレビ購入するまで我慢する予定です
729名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 20:26:32 ID:zMn8dZax0
>>728
ゲームにもよりますが文字が細かいものはまず読めません

PCのモニタとか流用出来そうなものはないのかな?
730名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 20:27:34 ID:ffQE7sv70
>>728
ゲームによるんだよなあ・・・
とりあえず何やる予定?
731名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 20:29:13 ID:JNxfpZg00
>>728
正直黄色端子はお勧めできません
D3,d4,HDMI,VGAの何れかで接続が好ましいです
IDみるとPCからの書き込みのようですし
PCがデスクトップなら使っているモニタに箱を接続が
廉価で高画質を楽しめると思います
732名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 20:33:33 ID:FD6Bw0dZ0
>>725
なんだそりゃw
733名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 20:34:06 ID:hN5s4k9X0
>>729>>730>>731
レスありがとうございます
ゲームはインアン>TOV>防衛軍>オブリビオン
の順でやろうかと・・・
PCはデスクトップですがこれまた6年くらい前の液晶じゃないブラウン管みたいなでかいの使ってます
コレでも厳しいですか?
734名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 20:35:12 ID:ffQE7sv70
>>733
TOVは全然平気。
オブリは論外。HDMIでもパッチ当てないと死ぬのにw
あとの2本は、まあまあかな。
735名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 20:35:12 ID:m8NhiYjf0
質問があります。

2月購入のバリューパックで、先日E74エラーが出て修理、
マザー&アルゴンボード交換で帰ってきたんだが、

1)本体の電源スイッチを押した際のカチッという手応えがなくなって事実上感圧式に。
2)ゲームディスクを入れたまま電源を切った場合、
  次回起動時、修理前はダッシュボードで立ち上がったのに、
  修理後は強制的にゲームが立ち上がるようになった。

どちらがデフォなんですかね?
736名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 20:35:29 ID:Mi1hYEl10
全然話題に上がってないようですがLIVEが重く感じます
皆は全然多くないんですかね?
737名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 20:36:19 ID:Mi1hYEl10
×多くない
○重くない

訂正です
738名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 20:36:56 ID:OjXZ9MDA0
ブラウン管コンポジでずっとやってきた俺がいるわけだが
いろい言われてるようにできないことはない むしろ俺は慣れた
だがオブリだけはやめとけ
739名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 20:40:10 ID:jQ8nqC7kO
>>735
電源ボタンはよくわからんが、起動時にはデフォルトがディスク優先だったはず。
740名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 20:41:21 ID:Mq5R3s0R0
これから激烈バカどものネット接続相談が急増する。に100ペソ
741名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 20:43:01 ID:axbT8X6x0
>>733
PCのモニタがブラウン管だったらいいんじゃない?
遅延もないし、綺麗に映ると思うけど

箱のVGAケーブル買えば大丈夫じゃないかな?
ケーブルちと高いけど
742名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 20:45:40 ID:iDLJoWoX0
360欲しくなってるんだけど、
家の都合で無線LANじゃないと繋げないんだけど、
オンラインゲーに支障ありますか?
743名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 20:47:23 ID:m8NhiYjf0
>>739
起動時オペレーションは、本体設定で変えられたんでしたっけ?
すっかり失念していたんで確かめてみます。先ずはお礼まで。
744名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 20:47:34 ID:FD6Bw0dZ0
>>742
無線は接続してみないと分からないってのが実情
745名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 20:52:50 ID:hN5s4k9X0
なるほど
オブリはテレビ買い替えまで諦めますありがとうございました
746名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 20:54:24 ID:ffQE7sv70
まあオブリは、海外版を取り寄せて遊んでた人もいるんだ!
翻訳サイトさえ見れば、字が読めなくても問題・・・・あるか
747名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 21:18:21 ID:9oNAms0rO
最近購入したんですが、インサイドXboxのお姉さんなんであんなに不細工なんでしょうか?
748名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 21:23:47 ID:Mq5R3s0R0
>>747
つまんねーよ消えろクズ
749名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 21:25:03 ID:UFfQCDDW0
なんでトスリンク直に付けないの?バカなの?死ぬの?
750名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 21:26:56 ID:JNxfpZg00
きゃんちはしょうがないよね
仕様です
751名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 21:30:15 ID:9oNAms0rO
>>750 ありがとう。昔からあの不細工な人だったんでしょうか?
752名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 21:33:46 ID:wuscSIzZ0
>>751
あなたはずいぶん奇麗な顔されてるんですね.。
まあちゃんとしたアイドル使えば、ヲタ路線にされかねんからな
753名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 21:34:26 ID:XgMn03/X0
XBOX360の購入を考えてるんですが
近々値下げするって話はないですか?
ないならそのまま購入、あるならそれまで待とうと思うんですが
754名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 21:35:21 ID:ffQE7sv70
>>753
9月1だったか11だったかに
755名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 21:40:15 ID:eiruQ1iS0
756名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 21:51:51 ID:OxOkZpn70
現在初期型20G使用中、今回の値下げで買い替え検討してるんだが
データの移行で悩んでいる。(64Mメモカ有)
・アケ+120GHDD
・エリート買って転送ケーブル申し込み
これだとあとはライセンス移行だけで済むみたいなんだけど、
・60G本体買ってヤフオクで転送ケーブル買う
 この場合20G→60Gって転送できるのかな?
Forza2のセーブデータが数が多くてめんどくさいのと
アイマスのデータがでかくて再DLが大変なんで・・
公式見てても
ハードディスク (20GB) → ハードディスク (120GB)
ハードディスク (120GB) → ハードディスク (120GB)
ハードディスク (20GB) → ハードディスク (20GB)
の組み合わせで60Gは未対応くさい
外国のサイトとかで転送した例をご存知なら教えてください
757名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 21:53:34 ID:kQpgx3BG0
xboxって市販の角型光端子ケーブル使えますか?
758名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 22:03:03 ID:9oNAms0rO
>>757 無理。大人しく殻割りか純正ケーブル買うしか無い
759名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 22:04:19 ID:XgMn03/X0
>>754-755
ありがとうございます
もうすぐですね、9/11まで待ってみます
760名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 22:05:10 ID:IpRYW24n0
Xbox360は梱包状態でどれくらいの重さなのでしょう?
持ち帰り可能なのか気になるのですが。
761名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 22:08:59 ID:Tmlmy/qq0
>>756
現HDDの必要最低限のデータ(セーブ・プロフィル)だけ
64Mに入れて60Gに移し変えればいいんじゃない?
DLしたアイテムは再度DLするしかない。
762名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 22:11:44 ID:mhZpfCfB0
>760
正直重い。
箱だけ見てけっこうコンパクトだな!とか思ってたらスゲエ密度でびびる。
自転車とかはヤメロ。
763名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 22:12:26 ID:XNihEC3E0
4〜5kgあると思う
短い距離なら問題ないが、長いとかなり大変だろう
764名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 22:13:33 ID:kQpgx3BG0
>>758
ありがとうございます。
光端子ついてないのは不便ですね。
765名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 22:18:01 ID:IpRYW24n0
>>762-763
ありがとうございます。
通販にするか。。
766名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 22:18:26 ID:nB7Ds1g30
PCとゲーム違う部屋にあるから無線でやりたいんだけど、
イーサネットコンバータと無線LANアダプタならどっちのほうがいいの?
767名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 22:19:14 ID:1WC1G+3f0
>>757
使えるよ。
ただ、360のAVケーブルのトコに出力がついてて、
コンポジットケーブルはソレが付いてないから、
コンポジット同梱の360アーケードを買う場合は
別売りのケーブルが必要。
http://www.xbox.com/ja-JP/support/howto/faq/faq-cable.htm
通常版、エリートの場合はいらない。
768名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 22:23:22 ID:kQpgx3BG0
>>767
そうですか。
次世代機で付いてないのは不便だなとおもったのでよかったです。
付属のD端子使うので大丈夫そうですね。
769名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 22:23:37 ID:tsN1pG7X0
質問です、ライセンス移行ツールは年1回のみ使用できるけど、
これは「1つのタグに関して年1回」なのか「1つのXbox360本体に関して年1回」なのか
どっちでしょうか?
770名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 22:26:43 ID:cu9Ec9DwO
どんな故障でも1年なら無償で修理してくれる?
771名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 22:31:03 ID:1WC1G+3f0
>>766
コンバーターのほうが他の機器にも使えるからつぶしが利く。
コンバーター自体が地雷とかでなければ。

>>770
わざと殴ったとか、
叩き落したとか出なければおk。
772名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 22:32:18 ID:tsN1pG7X0
水ぬれ、破損など故障内容によっては保証期間であっても有償修理、もしくは修理をお受けできない場合もあります。詳しくは付属の取扱説明書にあります「品質保証規定」をご覧ください。
Xbox 360 本体に貼られている Microsoft と記載されたシールをはがした場合、その本体は分解されたものとみなされ、品質保証規定に記載された保証は無効となり、有償修理もお受けいたしかねますのでご注意ください。
773名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 22:33:03 ID:56uLMrPw0
>>692
それなりに明確な情報は前から出てるよ。
XNEWSとかで過去のニュース記事あさったら幾つか見つかると思う。
(1ヶ月くらい前に紹介記事があったはず。)

>>756
60GBHDDは国内でまだ発売されてないから載ってないだけの可能性もある。
転送ケーブルについても実際発売された後でどうなるか判らんから、
とりあえず発売を待ってみようよ。
774名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 22:37:27 ID:OxOkZpn70
>>761
>>773
サンクス やっぱコンテンツは再DLか。
しっかしペイントデータとリプレイ、
セッティングデータだけで100個くらいあるのよね・・・・
・・・尼でエリートぽちったw
これで60G本体に転送キット着いてきたら号泣するからね!

>>760
取ってがもげるかもしれんから気をつけろw
最近だと持ち帰り用バッグをつけてくれるっけ?



775名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 22:38:36 ID:8TPlQuJN0
レンズクリーナーで直るってことはありますか?
全く読み込まなくなってしまったんですが
776名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 22:40:27 ID:zMn8dZax0
>>775
全く読み込まないならDVD用のレンズクリーナーを使ってもいいかもね
壊れてるんだからそれ以上悪くなる事はないだろうし
777名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 22:46:01 ID:8TPlQuJN0
>>776
ディスク入れても「再生できないディスク」とも表示されずに「トレイをあける」なんですよねー
ドライブが逝きなさったのかもしらんけど一応買って試してみます
778名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 22:46:26 ID:ASvLyKwL0
ゴールドメンバーって有効期限切れてからチャージしても問題無し?
779名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 22:46:29 ID:56uLMrPw0
>>774
すまん、控えめに書いたが…転送キットはついてないかも知れないけど
多分60GBは問題無いと思う。
20GB→20GBでもいけるものが60GBだけ無理ってのはまず無いだろうし、
転送キットも頼めば送ってくれるんだっけ?
でも良いじゃないか!エリート黒くてカッコイイよ。

780名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 22:47:18 ID:OBcG9w2V0
>>778
やってみればいいんじゃね
ダメだったと思うけど
781名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 22:48:35 ID:zMn8dZax0
>>778
チケット?

古い箱のテトリス付きのやつも期限延びてたはずだし 大丈夫じゃね?
782名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 22:48:42 ID:cu9Ec9DwO
>>771-772
ありがとう
普通に使ってれば大丈夫って感じか
1年遊べれば壊れてもそこまでショックはなさそうだ
783名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 22:50:02 ID:56uLMrPw0
>>778
有効期限ってゴールドメンバーの期間中って事かな。
それなら問題無し。シルバーになってからでもまたゴールドになれる。
ゴールド期間中に更新してもおk。3年分まで上乗せ可能だから。
784名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 22:51:47 ID:YhLFmgyM0
>>756
Forza2のデータ移動(メモカ)試してみて出来なかったと思う。
2台目買って、ライセンス移行後に試したからその影響を受けてるかもしれないけど、
転送ケーブル経由がいいよ。
単品120Gに付属の転送ソフトは、間違い防止のためか単に容量チェックがしたくないだけか、
20G >> 120G (逆方向)に対応していないはず。
60Gは転送ケーブルに付属する転送ソフトのバージョンが上がって対応すると予想するので、
>>773 の意見の通り、オクで探すのは待ってみては?
785名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 22:53:00 ID:YhLFmgyM0
ごめん 120G >> 20G だ
786名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 22:53:56 ID:56uLMrPw0
>>780>>781
そっちの期限はどうもよく判らんよね。
360発売した頃は初代XboxのPSO同梱のヤツ(当時から見ても4年くらい前)でも
いけたって話だったけど。
787名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 23:01:36 ID:dTDDl1SR0
9月11日、
予約しなくても買えるかね?
788名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 23:05:24 ID:zMn8dZax0
>>787
買うのが判ってて予約しなくて泣くのはあなた
789名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 23:08:55 ID:JcF6fcwE0
>>787
そのくらい考えたらわかるだろ
790名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 23:17:54 ID:fTnMZBFT0
>>787
明日店員に
「予約しなくても買えるかね?」(キリッ
と言ってやれ
791名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 23:19:07 ID:1WC1G+3f0
>>787
エリート発売時、 出荷7000台ほど。即完売。

MS「まさか売り切れるとは・・・・」

バリューパック発売。 年末商戦で三國無双シリーズも翌週発売で即完売!

その後一月ほど、ほとんど出荷なしで、どんだけ売れたのかと思ったら2万台程度。

MS「まさか売り切れるとは・・・・」

テイルズ最新作で360で発売!

MS「予想外に売れたため、品薄でご迷惑をおかけします」(週販2万ちょっと)

このとおり、MSは過去に3回同じ過ちを繰り返してきてるから、
さすがに今回は反省してくると思うよ。
3万台くらいは用意するんじゃないかな?
792名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 23:22:13 ID:hutZQBl/0
>>787
マジレスすると
朝一いかないと100%買えない
テイルズの比じゃないと思うぞ次は
793名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 23:27:19 ID:HVhNoIUF0
「このゲームでボイチャ無しとか空気読め」みたいな
暗黙の了解みたいなルールが出来上がってるオンライン対応ゲームってありますか?
出来ればそういうのは避けたいので・・・
794名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 23:30:24 ID:fTnMZBFT0
>>793
無いけどたぶんルールあろうが無かろうが浮くよ、
あんた
795名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 23:33:40 ID:tsN1pG7X0
>>793
フレンド対戦以外の場合では そんな暗黙の了解は聞いたこと無い

親しいフレンドやら コミュニティの仲間を相手に遊ぶ場合は ボイチャ有りだとおもう。
796名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 23:34:15 ID:RcSMaHby0
PHS回線を使ってXBOX Live&オンライン対戦って可能なんでしょうか?
当方まもなく引っ越しでネット環境の無い所へ行くため、もし使用されてる方いれば
教えて頂きたく!
797名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 23:36:07 ID:tsN1pG7X0
>>796
やめとけ
798名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 23:40:46 ID:boXMqO8T0
http://kakaku.ecnavi.jp/item_info/20802809531172.html

このケーブルはxbox360に接続可能?
799名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 23:43:38 ID:tsN1pG7X0
可能
800名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 23:44:07 ID:dTDDl1SR0
アマゾンで予約したら発売日に届きますか?
801名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 23:44:30 ID:boXMqO8T0
>>799
thx
802名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 23:44:45 ID:zMn8dZax0
>>798
使えるけど・・・1mなら付属のケーブルでよくね?
803名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 23:45:16 ID:8oJ10c8T0
届かないと思います
804名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 23:46:54 ID:fTnMZBFT0
>>800
届く、届かなかったりする
たまに最悪「次回入荷はありません」とかがある
それがアマゾン
805名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 23:47:29 ID:tsN1pG7X0
>>802
ケーブルを4mも余らせたら 結構邪魔なんだよ

それに、仮にアーケードだとしたら そもそもLANケーブル自体が付属されないし
806名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 23:49:08 ID:izeyE73i0
質問です 今PS3でusbにさして使ってるボイチャできる機器を、
今月買う予定の360のusb部分にさして使用する事ってできますか?
807名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 23:49:09 ID:tsN1pG7X0
>>800
俺が最近購入したクラナドは発売日にアマゾンが発送し、翌日に自宅に到着した。
確実に11日に手に入れたいのならアマゾンは避けるべき
808名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 23:49:38 ID:fTnMZBFT0
>>806
無理
809名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 23:49:58 ID:boXMqO8T0
>>802
いや、この種類の15mを買おうと思って
810名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 23:53:00 ID:dTDDl1SR0
800です。
ありがとうございます。
9/11に無駄に余ってる有休を取っているので、
絶対に発売日に欲しいのです。
助言どおりアマゾンは避け、
電気店かゲーム屋などで予約することにします。
ってか電気店とかゲーム屋って予約受け付けてるのかな。
811名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 23:54:01 ID:zMn8dZax0
>>810
トイザラスとか保障付きのお店を地元で探すよろし
812名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 23:55:15 ID:mhZpfCfB0
ソフトを決めておくが良いぞ。
下手にプラコレめぐりとか始めたら金と時間がなくなるけどな。
813名無しさん必死だな:2008/09/01(月) 23:56:21 ID:tsN1pG7X0
>>810
店員に聞いてみれば?店によって違うとしか言いようが無いし
814名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 00:02:40 ID:R1hf55l10
とりあえず明日色々な店に電話しまくって
予約できるか確認してみようと思います。
815名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 00:03:01 ID:Ia6XfAo20
>>806
360のヘッドセットはUSB接続じゃないよ。
816名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 00:03:05 ID:Wh3YV7m/0
本体乗り換えって面倒くさい?
この機にHDMI端子付きに買い換えようと思うんだが・・・。
817名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 00:08:14 ID:Al2azI0F0
すいませんがそろそろPS3捨てようと思うんだが
燃えるゴミの日か燃えないゴミの日どっちに捨てればいいの?
マジじゃまなんだがこの糞機械
818名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 00:09:55 ID:taibbDfC0
>>817
君住自治体次第
819名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 00:10:00 ID:tsKJnBfx0
>>817
GEOというPS3を高値で買い取る回収業者があるらしいからそこで。

HDD転送キットは11日発売の本体にはついてこないよね?
エリートにもついてこなかったみたいだし。
どうやれば手にはいるの? それともMU買わないと無理?
820名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 00:11:22 ID:fSQtjfuO0
>>819
msに依頼
821名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 00:11:27 ID:IzSabevz0
>>819
転送キットはエリート購入後公式より申し込むか120G HDDに付属
822名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 00:12:09 ID:fSQtjfuO0
823名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 00:12:29 ID:1SzwWpd80
箱起動中に本体動かしたり衝撃与えるのはNGってのはわかるけど
箱のせてる台を動かすくらいはいいよね?キャスター付きの台とか
824名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 00:13:14 ID:tsKJnBfx0
レスありがと。
ごめん、通常版(60GB)を買おうかと思ってるんだ。
エリートじゃないと申し込めないみたいだし……。
825名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 00:13:57 ID:UN32pzB20
wikiとか見ても良く分からないんですが、アーケードとエリートが同梱ケーブルがHDMI端子で
60Gのみ同梱ケーブルはD端子なんですか?
公式HPには60GはD端子HDAVケーブルと書いてありますが、尼見るとHDMI端子搭載と書いてあるし
wiki見るとHDMI端子搭載は順次出荷と書いてあります。
11日に出る60Gは最初はD端子同梱で徐々にHDMI端子搭載に変わっていくって事なんでしょうか?
826名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 00:14:05 ID:QExa37+q0
>>797
ありがとうございます。
やっぱり無理ですか・・・。
ちなみに固定電話系以外での選択肢って無いんでしょうか?
827名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 00:15:49 ID:fSQtjfuO0
828名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 00:15:53 ID:IzSabevz0
>>825
公式みたら?あと端子とケーブル混同してない?
829名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 00:16:11 ID:oQuwu1Ua0
>>825
D端子「ケーブル」とHDMI「端子」 ですよ?
830名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 00:16:22 ID:7qnsADuX0
>>784
うーむ、やっぱメモカにコピーできないデータもあるのか・・・
831名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 00:16:29 ID:fSQtjfuO0
>>825
端子とケーブルは別
832名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 00:16:50 ID:jEC5IzLu0
>>823
もしここでおkって言われてやってみてディスクに傷入ったら、
ここの連中に文句言いに来るのか?
万全を期すならやめといたほうがいいと思うなー
833名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 00:17:34 ID:3SNXujrn0
>>825
アーケード付属はコンポジケーブルだったはずです
端子とケーブルは別物ですよ、ケーブルを差し込む部分が端子になります
60G通常版はHDMI端子搭載でD端子ケーブル付属という事です
HDMI接続するには別売ケーブルを購入して下さいね☆
834名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 00:17:38 ID:oQuwu1Ua0
>>826
エリアがフォローされてればEMとかエッジの高速回線(光ぐらいするけど)か携帯のパケ定額

まぁ一番なのは現地へ行ってからどうやってるか現地の人に聞くことかな
835名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 00:17:55 ID:3O6PmWgv0
>>825
アーケードはコンポジットケーブル
通常版はD端子ケーブル
エリートはHDMI、D端子ケーブル

HDMI「端子」は全モデルについてる。おk?
836名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 00:18:16 ID:uUjA6R9y0
>>793
協力型のFPSならボイチャ必須かな。
テキストチャットなんかに比べてはるかに連携が取れる。
最初は恥ずかしいかもしれないけれど意外と慣れるよ。

最初はUNOでチャレンジだ。ゲームの性質上割と大人の
人が多いのか落ち着いた声でぶつぶつ言ってる外人が多
くて面白い。みんなそれぞれの国の言葉でテキトーにやり
取りしてる。
837名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 00:18:23 ID:oQuwu1Ua0
>>823
試してみればよろしいのでは?

私なら絶対動作中には動かさないしそもそも稼動台なんて不安定なものには載せないけど
838名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 00:23:50 ID:2MjMG5bu0
9/11発売の60Gって正直どうよ?
どれを買おうか迷ってるんだけど
やっぱり20Gだと少ない、120Gだと多すぎるって感じなのかな?
839825:2008/09/02(火) 00:25:50 ID:UN32pzB20
お恥ずかしながら端子とケーブルの区別がついてませんでした・・・orz
HDMI繋げてやってみたかったのでエリート買います。


答えてくれた方々ありがとうございました。
840名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 00:26:03 ID:3SNXujrn0
>>838
既に従来の20G通常版を持っている者としては非常に羨ましいです
本体アップデートを考えると120Gまで必要とは思わないけど20Gじゃ心許ないですからね
841名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 00:27:14 ID:fSQtjfuO0
>>839
店頭持ち帰りは重いので気をつけて
842名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 00:27:26 ID:OpacoVnbO
値下げきたか
843名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 00:30:04 ID:plal2ke5O
エリートは値下げされないんですか?
844名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 00:30:06 ID:m0ixBsHs0
すいません最近友人が箱○買ったんで、二人でVCをしながらやりたいんですが
有線コントローラーの場合はやはりワイヤレスヘッドセットじゃないと
できないんでしょうか?
845名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 00:31:00 ID:tsKJnBfx0
846名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 00:31:06 ID:6JkZXu/d0
んなーこたーない。
847名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 00:31:27 ID:2MjMG5bu0
>>840
ありがとう、やっぱり60Gぐらいが丁度いいのね

HDDって別売りで売ってて、それと付け替えできるんだよね?
テンプレ軽く見た感じだと120GのHDDが売ってて
20G→120Gのみデータの転送可能みたいだけど
おそらくこれから60Gも視野に入るだろうし
848名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 00:31:45 ID:IzSabevz0
>>843
されてる。公式くらい見たら?
ttp://www.xbox.com/ja-JP/press/release/20080901-1.htm
849名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 00:37:16 ID:5mSjUFCW0
60GBの単体販売はしないのか・・・
850名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 00:38:29 ID:fSQtjfuO0
>>844
無線も有線も使える
851名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 00:41:06 ID:QExa37+q0
>>834
ありがとうございます。
そうですね、よく確認してみます。
852名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 00:43:42 ID:RkZWNJm20
ワイヤレスヘッドセットは糞 byアマゾン
853名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 00:54:58 ID:Oiys4xI70
>>849
20Gが在庫限りってことになってるから、60Gの単体販売がないと、
120Gのみってことになるな。
854名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 00:55:58 ID:oQuwu1Ua0
>>849
60GB 単体売り9800円じゃね?
855名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 01:23:52 ID:rRLScsjY0
今回60GB360を購入しようと思うのですが、
PS3のHDMIケーブルも360で使用できますか?
光端子は使わないです
856名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 01:28:00 ID:fSQtjfuO0
>>855
使用可
857名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 01:33:08 ID:rRLScsjY0
>>856
ありがとうございます
もう一つ聞きたいことなのですが、ヘッドセットのお勧めはありますか?
それでヘッドセットを使用した場合、音声出力はTVからでなく、ヘッドセットからになるんですか?
858名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 01:36:32 ID:2MjMG5bu0
>>847の下部分お願いします。

60G買って長く続けるなら要領足りなくなって
次は120Gのエリート買いなおさなけりゃならないってのは正直きついので
ちょっとでかくて値段張るけどPSのメモリーカード感覚で付け替えできるのかな?
859名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 01:37:09 ID:fSQtjfuO0
>>857
純正、というか他あまり良いものが無い。

ヘッドセットからは喋ってる声だけがでる
出力先は
TV
TV+ヘッドセット
ヘッドセット
三択
860名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 01:41:33 ID:rRLScsjY0
>>859
ゲームの音声はヘッドセットで聞けない?
ってことはイヤホン代わりとしては使えないの?
861名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 01:43:54 ID:yDjPHZXd0
このHDMIと音声を光にわけるケーブル、他に売ってないよね?

5.1ch環境の音声入力が光だけなんだよなぁ。。。

エリートを買うしかないのか。
862名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 01:45:06 ID:wzgmWgKL0
ゲームの音声はヘッドセットでは聞けません。
863名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 01:45:18 ID:fSQtjfuO0
>>860
無理
864名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 01:46:05 ID:fSQtjfuO0
>>861
>>3
D端子ケーブル殻割
http://defaultnormalusual.blog.so-net.ne.jp/2007-12-24

無理なら純正買え
865名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 01:46:43 ID:I4FsE3mA0
>861
ケーブルだけ別売してます。
どうしても出費が嫌ならD端子AVケーブルの根本の殻を割る方法もあります。
866名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 05:40:46 ID:6ZZHSkxT0
>>1のマトメよみました
出来るだけ出費を抑えたいのですが、今の所やりたいソフトは
アイマス関係、エースコンバット6、ロストプラネットだけです
一応、アーケード本体+ソフト(どれか一本のみ)+VGAケーブルを予定
上記ソフトをプレイする場合、HDDは必須でしょうか?
接続ディスプレイはDELLのE207WFP 20インチです
867名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 05:53:54 ID:wzgmWgKL0
アイマスは、DLCを多数買うつもりならHDDが必需らしい。

エースコンバット6←←←自分のリプレイ動画を多数残したいのならHDD必要

ロストプラネット←←←HDDいらない

とりあえずアーケードで良いのでは、後で必要になったら買い足せばいいよ。
868名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 06:03:48 ID:bHepuFEMO
>>866
やった事がないから詳しくは分からないけど、DLCを購入するならアイマスは20GBでもキツイって話しは良く聞きます。
あとHDDある方がロードが速いソフトもあるし、秋のアップデートでインストール出来る事を考えるとHDDはある方が良いかも。
869名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 06:04:31 ID:gCWKp9aZO
通常版予約したんだけど部屋にあるテレビがコンポジ入力のみwオワタw
なんか安上がりで良い方法ありませんか?
870名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 06:10:35 ID:7lqnCqaP0
>>869
付属の端子はコンポジ&D端子のケーブルなんで何にもいらんぞ
http://www.xbox.com/ja-JP/hardware/x/xbox360dhdavcable/

安上がりに上質の絵を見たいなら、
PCディスプレイ(2万円〜)+VGAケーブルを別途買う
http://www.xbox.com/ja-JP/hardware/x/xbox360vgahdcable/
871名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 06:16:26 ID:wzgmWgKL0
秋アップデート後には、120Gに乗せかえる人多いだろうから
20Gは、ヤフオクで3千円くらいで多数出品されるはず。
872名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 06:20:05 ID:kXiKQmIG0
転送ケーブルについて質問ですが
20GB→120GB限定の移行なのでしょうか?
60GB→120GBや120GB→60GB、移行先の容量さえ問題なければ移行できますか
873名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 06:20:52 ID:7lqnCqaP0
最近のディスプレイはHDMI搭載が当たり前だったのか、VGA→HDMI
874名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 06:36:08 ID:wzgmWgKL0
>>869
自分も初めの14ヶ月間は 14インチコンポジでしたが
デッドライジング(文字小さくて読めない)以外は、大して支障なかったですよ。
875名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 06:55:30 ID:gCWKp9aZO
>>870
>>874
サンクス。今までコンポジで良いかなと思ってたけどコンポジとD端子とかとの比較画像見たら
かなりの違いに驚きまして…。モニタ2万かぁ…
リビングにはハイデフあるんでとりあえず両方試してみます!
876名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 07:05:36 ID:5tt7LOCx0
>>872
ケーブルと言うより転送ユーティリティディスクが新版になって対応されるかどうかだね
20→60とか60→120はなんとも言えないけど 受け側が小容量は今後も対応しない気がする

・60GB新本体購入でもケーブルを送ってもらえるのか
・転送ユーティリティの対応がどうなってるのか現状さっぱりなので
・60GB HDDの単品販売があるのか

移行前提なら従前どおり単品120GB o rエリートの購入が今のところ無難だと思う。


あくまで環境移行用に使うものなので
特定のデータだけ元ドライブに残すとか
二台の20GBから120GBに流し込むとかそういった融通は利かない。

120GBにプリインストールされてるデモも データ移行かけるとたしか消えると思った。
877名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 08:47:33 ID:4eQvCJV/0
>>793
クロムハウンズのスカッド
はっきり言ってボイチャない人がロビーにいてもこっちが怖いわ。


密室で、話しかけても反応が無い人がずっといることを想像してみてくれ。




878名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 09:09:57 ID:mdFOzzR50
360のアクセサリー(フェイスプレート)など、360関係の商品を多く取り扱ってる
ネットショップってありますか?
879名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 09:30:00 ID:Oiys4xI70
>>866
アイマスは、DLC購入しなくても、無料のをダウンロードするだけでも
2Gぐらい必要だったような?
880名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 09:31:16 ID:Tws7T5CK0
>>876
>120GBにプリインストールされてるデモも データ移行かけるとたしか消えると思った。
消えないよ
881名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 09:47:30 ID:heboVMoS0
>>878
Amazon最強
882名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 09:48:52 ID:SH7utHWRO
60GB単品でアップデート後販売こないでしょうかね?
出るとしたら9800円ぐらいかな?
883名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 09:49:03 ID:4eQvCJV/0
>>881
konozamaもあるよ!
884名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 09:54:30 ID:Vc+0KcSe0
60Gが発売されたら購入しようと思っているのですが
以前から噂にあったjasper基盤のものなのでしょうか?
故障率など、以前の型より低下していれば買う事にしているのですが・・・。
9月11というと、インアン発売日ですよね。
885名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 09:56:24 ID:I4FsE3mA0
>866
アイマス無印のカタログ創刊号〜12号で1.3GB
L4Uのカタログは創刊号〜最新の7号までで2.7GB

アイマスのDLCはカタログというデータセットでまとめて落として、
買った分だけアンロックされる方式なのでHDD必須です。
AC6のDLCデータは小さいのでメモリーユニットに収まったはず。
まずはHDDなしでプレイして、DLC欲しくなってから購入を検討してみては?
886名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 09:56:59 ID:AC7w+zWC0
本体も安くなって、秋頃にソフトのインストールが可能になりディスクドライブの騒音も軽減され静かになると思うんですが
それとは別に、新しい本体の冷却ファンは今、どの程度の音なんでしょうか。
初期の日立LG製ドライブと比べてどうでしょうか。
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=1223

自分のは最初期の本体でDVDが初期の日立LG製轟音ドライブでかなり五月蝿かったんですが
この間RRoDの為修理に出したところ冷却ファンが追加か変更されたらしく
長時間稼動させて熱を持ってくると轟音ドライブと同じぐらい音が酷くなりました。
>>329と同じ。
今のままではソフトをインストールしても冷却ファンが五月蝿いままで静音の効果が余り感じられない事になるんですが
音に関して2代目に買い買える価値あるでしょうか?
887名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 09:57:34 ID:4eQvCJV/0
>>884
まだ出てないからワカラナイ
888名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 10:13:45 ID:heboVMoS0
>>886
熱を冷却するためにファン多く回してうるさくなるんだから
シュリンクで発熱が抑えられてる新型は静かになる

と俺は勝手に思っている
889名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 10:14:37 ID:wTVCXmKp0
安くなったら買い増ししてリビングのテレビにも繋ごうと思うんだけど
ダウンロードしたゲームとかコンテンツは2台で共用できるかな?
890名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 10:19:46 ID:heboVMoS0
>>889
本体Aと本体B、タグAとタグBがあり、
本体A、タグAでDLCを購入し、本体Bにも入れたとする

本体A、タグA:問題なくプレイできる
本体A、タグB:問題なくプレイできる
本体B、タグA:オンラインになっていればプレイできる
本体B、タグB:本体BでタグAもオンラインになっていればプレイできる
891名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 10:31:57 ID:gKCuKA+e0
新基盤のxboxまだ?
892名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 10:35:37 ID:5Vey92da0
893名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 10:49:06 ID:6sd2ib2R0
プロフィールプロに繋ぎたいのですがXBOX360用の
21ピンRGBケーブルって出てますでしょうか?
894名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 10:50:26 ID:heboVMoS0
>>893
プロフィールプロというのが分かりませんが21ピンRGBケーブルは存在しません
(海外サード製があるかもしれないが国内流通はないと思われる)
895名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 10:54:50 ID:C9usBwDM0
896名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 10:58:24 ID:MJa/a2It0
>>890
なるほど、本体と購入したタグに同時に紐づいてるんですな。
ゆるめのユーザ側にたった
本体A(既存20GB)と本体B(新規60GB)なら
本体Aをリビングに持っていって、本体Bを自分専用にするかな。
今後も購入はリビングの本体Aで自分のタグで購入すると。

あれ?そもそも別の本体で購入済みのソフトをダウンロードするのは
購入したときのアカウントなら無料なんですよね?
897名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 10:58:46 ID:SfX8rs36O
>>895
ピンアサが違う
898名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 11:00:45 ID:MJa/a2It0
>>896
ゆるめのユーザ側にたったやさしいDRMですね。
でした。
899名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 11:00:45 ID:5Vey92da0
>>895
おもいっきり海外製だな・・・
売り切れてるがw
900名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 11:04:37 ID:9z+IgBMs0
901名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 11:05:39 ID:6sd2ib2R0
>>894
ありがとうございます。
修理出してあげたついでにしばらく借りる事になった
XBOX360がRCA端子のケーブルしか付いてなかったので
もし21ピンがあれば、と思ったのですが・・。
そのまま遊ぶ事にしますー。

と、書いてたら
>>895
>>897
ありがとうございます。
とりあえずこれ買ってバラしてみようかなぁ。
902名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 11:10:36 ID:vaE5Kd++O
オフ専ならアーケードでいいかな?
インスコがちょっと気になるけど
903名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 11:13:23 ID:heboVMoS0
>>902
HDD欲しくなったら後で買い足せばいいからいいんじゃないかな
904名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 11:14:48 ID:vaE5Kd++O
>>903
ありがとう、そうするかな
11日が待ち遠しすぎるw
905名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 11:19:47 ID:2F2rhP530
公式見ても見当たらなかったんだけど通常版が今までの20Gから60Gに増量して値下げして9月11日に売り出すわけ?
906名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 11:20:13 ID:du7rF5590
>>902
繋ぐ端子は何?
VGAやHDMIならアーケードが良いと思うけど、
D端子ならちょっと頑張って通常版がいいかもしれない。
907名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 11:20:40 ID:heboVMoS0
>>905
Xbox.com | COMPANY - プレスリリース
http://www.xbox.com/ja-JP/press/release/20080901-1.htm
908名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 11:21:52 ID:l/xwADoc0
ここ見ると、いかに一般層に知られてないかと><
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1220263761/
909名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 11:22:58 ID:2F2rhP530
あーごめん商品紹介ではまだ載ってないのか

とりあえず予約してくる
910名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 11:25:18 ID:AC7w+zWC0
>>888
なるほど。
いつも起動直後はいいんだけど長時間つかってるとね。
新型は静かと信じたい。
911名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 11:26:45 ID:SH7utHWRO
尼で120GB買おうとしたら22000円ってふざけてんのかよ…昨日まで15000円だったのによ…
912名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 11:29:35 ID:4eQvCJV/0
913名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 11:31:57 ID:I+dUWA5O0
60gの単体ってでないのかな?
914名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 11:33:27 ID:6sd2ib2R0
>>912
感謝!
がんばってみますー!
915名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 11:34:52 ID:heboVMoS0
>>911
それAmazonが欠品してるから代わりに出てるボッタクリ業者の値段。
Amazonへの入荷を待て。

>>913
20GBが全てハケたら出る可能性はある
916名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 11:41:57 ID:SH7utHWRO
>>915 ありがとう。インスコまだ来て無いし気長に待って見ます
917名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 11:43:01 ID:Tws7T5CK0
>>900
申し訳ない

ただ120G発売当初に買ったんだが、転送後
デモで落としてないPGR3とかが入ってたので
消えないと思っていた。
918名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 11:46:41 ID:I+dUWA5O0
>>915
んだねー期待。
本当は普通の外付けをつかえるようにしてほしいんだけど・・・高すぎる。
アップデートでどうにかならないんだろうか。パソコン屋のくせに
919名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 11:48:31 ID:z3jts5Y10
パソコンでゲームを作ってるからこそチートに敏感なんだと思うが
920名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 11:52:20 ID:6wO2/lbE0
旧箱で升や割れで悲惨なことになったらしいから
一般市販HDDをポン付けする方向は難しいんだろうね
921名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 11:55:15 ID:I+dUWA5O0
そうなんだ、、、一般販売のHDDだと裏技が開拓されやすくなっちゃうのかな?
そういえば次世代気ってまだクラックとかあんまり聞かないね
922名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 12:01:05 ID:5tt7LOCx0
>>918
まあまだ高いが
Amazonはこの値下げ発表よりも数週前の時点で
120GBの平常価格がもともと15,000ちょいだった。

今回、120GBの希望小売価格が15,000円(税別)になり、
Amazon価格が12,000いくらになったので瞬殺→ボッタ業者価格が表示 と言う流れ。

特売でもなんでもないんだし再入荷を待てばいいよ。

裏技って言うかデータ改造ね
パラメータ大幅にいじったり 通れないはずのところを
通れたり飛んだりするような人と対戦したくないでしょ?
923名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 12:01:52 ID:rfXzEvul0
HDD高いってよく言われるが、バルクの剥き出し3.5インチと比較しちゃダメだろ。
アタッチメント式の独自仕様HDDってことを考慮しないと。
そして何ゆえそうなったのかも考えれば分かる。

聴いたところによると現行ファームののPS3も、市販のバルクHDD乗せ買えすると
使えないらしい。
924名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 12:07:10 ID:I+dUWA5O0
>>922
なるほどね、改造は個人でやるならかってにしてほしいけど
ネトゲにもちこんでほしくないよね
テトリスDSで棒しか出さない裏業やつがいた。何が楽しいんだか・・・

>>923
よくわからないけど先日500GBの外付けを9800円で買ったからなー・・・
925名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 12:13:37 ID:5tt7LOCx0
>>924
電源やUSBの回路があるとはいえ
その値段だと3.5インチハードディスクがベースの外付けだね
デスクトップとかで使われてる奴。

箱○出使ってるのはノートとかに入ってる2.5インチHDDなので
価格/容量比的にもともと不利。
926名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 12:27:17 ID:x3cb0nJj0
ttp://www.amazon.co.jp/Logitec-Serial-%E5%86%85%E8%94%B5%E5%9E%8BHD-120GB-LHD-NA120SAK/dp/B000EOTAHQ/ref=sr_1_15?ie=UTF8&s=electronics&qid=1220274329&sr=1-15

そもそもバルクと比べること自体間違ってるし、
リテールパッケージのこんな値段見ると十分安くなったと思うけどね
手を出しやすい値段だとは思わないけど、ボッタクリってのは明らかに違う気がする
927名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 12:33:06 ID:kiFNnOgMO
PS3と同等にすると…
ハード19800円
HDD 12000円
無線LAN 8500円
LIVE 5000円

これらのアクセサリー買わないとオン対戦や体験版もろくにできないんだしどこが安いの?
BD見れないのにPS3より高いんですけどw
なんてぼったくりw
928名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 12:34:35 ID:bLiMPywc0
<XBOX360>


( ゚д゚) ・・・故障率40%位

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚) ・・・故障率40%位

(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …何時になったら故障率1桁台になるの!?
929名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 12:35:30 ID:wFjp13nc0
PS3おすすめ
930名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 12:40:31 ID:x3cb0nJj0
君(ら)がホントにそう信じてるんだったらPS3でいいじゃん
俺らはやりたいゲームができるハードを選んだ、それだけのことだ
931名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 12:55:06 ID:KEuaIZdk0
無線LANは使わない人も居るから、後付けでいいと思う
OFF専なら尚更だ
932名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 12:56:10 ID:5tt7LOCx0
いろんなスレに同じ分貼って回ってる作業員の方だからもうここ見てないよ
933名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 13:07:34 ID:eJZz/TAr0
故障してなくても遊べないノンゲーム機に比べれば、
たまに故障しても毎日遊べるゲーム機のほうがいい。
934名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 13:23:59 ID:5tt7LOCx0
とか言ってたらアマの120GB¥12,758が復活してた。
935名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 13:26:45 ID:4hI3/dx80
Xbox360の60G予約したのですが、RPG以外でなにかお勧めのソフトありますか?
936名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 13:27:51 ID:heboVMoS0
>>935
こちらへどうぞ

新規XBOX360ユーザーにオススメのゲーム
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1218005714/
937名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 13:27:55 ID:WMwTvpTX0
>>935
EDF3
938名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 13:28:19 ID:o/L++lgn0
ハードディスク有り、無しの違いって何ですか?
939名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 13:29:12 ID:5zUSKQHw0
>>938
お前面白いな
940名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 13:29:33 ID:95snD7NV0
無線LANは必ずしも必要環境じゃないんだけどねぇ?
941名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 13:29:57 ID:4hI3/dx80
ありがとう^^ PS3のソフトの無さに飽き飽きしていて^^;
942名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 13:30:33 ID:5tt7LOCx0
プラコレ一覧眺めて気になった奴を検索して見るも良し
ttp://www.xbox.com/ja-JP/platinumcollection/

ttp://www.xbox.com/ja-JP/press/release/20080901-1.htm
【NEW!】 昨日追加になった 10〜11月のプラコレが6タイトル
943名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 13:32:12 ID:lCBFQR1M0

★★2万円切りで俄然魅力の増したXbox360アーケード★★

http://d.hatena.ne.jp/wapa/20080901/p1

「とりあえずHDゲームをプレイできればいい」という人。
「テイルズオブヴェスペリア」や「インフィニットアンディスカバリー」など、
これからのRPGをプレイできることがまず第一という人には、

このアーケードを買うだけでメモリーユニットも付いてきますしお薦めです。
体験版などが落とせないデメリットはありますが、
メモリーユニットを使ったいわゆるPS2的なプレイが出来るので、
安価にHDの和ゲーを楽しみたい現行のPS2ユーザーには魅力的ではないでしょうか?


★★オンライン環境が無くても十分楽しめる★★


944名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 13:32:14 ID:WMwTvpTX0
アサクリもおもしろいよ
後ろからズドンッ☆って
945名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 13:32:58 ID:2bwcXE5xO
バリュー3万で売って新型予約した俺は勝ち組
と思ったが、amazonなのでkonozamaの可能性がorz
946名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 13:33:30 ID:6wO2/lbE0
>>896
購入済みのソフトのダウンロード <タグに紐づけ
なので、落し直しは同一タグなら、稼動本体に関係なく無料

で、その運用モデルだと 本体A 本体B で タグA のオンライン同時稼動は無理

本体A - タグA で稼動→ DLC落として →電源落す
本体B - タグA で稼動→
 → 開始直後にタグの修復が入り タグ-現稼動本体 が紐付けしなおされる
 → DLC落とし直し(無料)

本体B 稼動中のまま、本体A - タグA の稼動は
 本体B を止めるか
 本体B の タグAを一旦サインアウトするか
 本体A をネット接続させないか
をしないとダメ(タグA にサインインできない)

1タグ nハードの運用は、結構メンドイよ。 ゲーマープロフィールだけ MU に入れておいて
サインインタグを 常にMUにあるやつを使うやり方が綺麗かも(同時衝突おこさないし)
947名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 13:35:22 ID:5tt7LOCx0
>>938
>ハードディスク有り、無しの違いって何ですか?

>>671見れ
948名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 13:36:15 ID:AC7w+zWC0
>>941
360を買うとPS3と重複するから、PS3の出番が無くなるよ。
特に初期にはどちらの機種でもいいけど、360である一定以上の実績ポイントを溜めて、その数値が気になりだしたら尚更。
うちは、レジスタンスもHAZEもMGSも一巡したあとやりこみ要素が無いので「まいにちいっしょ」と四季亭専用マシンと化してる。
949名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 13:36:36 ID:NSLX0msOO
ゲームはWiiスポーツ程度しかしない65才のオヤジでも操作も含めてエースコンバットは楽しめますか?

CM見ておもしろそうと言っていたので値下げを期に買ってやろうかなと。
950名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 13:41:00 ID:heboVMoS0
>>949
難易度変更はできるけど、EASYでもクリアするにはある一定レベルの腕は必要。
まあ攻略wiki見たり、お前さんが攻略アドバイスするんなら大丈夫でないかい。
951名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 13:45:51 ID:AC7w+zWC0
>>949
2,3,04、5、ゼロとやって最新の6をやったら、えらくミサイルアラートがキツイなぁと思ったけど
実際プレイしたらいつものエースコンバットだった。

初めての3Dドッグファイトゲームする人にとっては難しい部類かもしれないけど
エースコンバットが一番出来がいい上にこの手のジャンルの本数自体少ないから選択の余地無いけど。
952名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 13:46:15 ID:a954D51n0
           ___
  *        /      \  ☆
  + ☆   /   ⌒  ⌒\     +
☆    ii ,、ノノ  (● ) (<)ヽ * 
*   / 彡^(´  ⌒(__人__)⌒:: | ススメッ☆ わくわくXBOX360 ★☆
  *  /⌒ヽ     `ー'´   ノ +
 +
953名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 14:02:14 ID:8f3DTQq60
どの基盤が入ってるか調べる方法ってあるの?
ちなみにテイルズオブヴェスペリアのプレミアムパックの分
954名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 14:02:36 ID:anDU7L4Y0
32v型液晶でコンポジ接続した場合、文字の潰れ具合はどんな感じです?
それでなんとかやれそうなら、しばらくそれで行く予定でいます。
955名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 14:04:24 ID:wFjp13nc0
D端子ぐらい付いとるだろ
956名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 14:05:52 ID:anDU7L4Y0
Dは全部ふさがってるので。
957名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 14:06:59 ID:2GP8UX2m0
コンポジじゃ文字が読めないゲームが多い
958名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 14:07:06 ID:Tws7T5CK0
>>956
もったいねえ
959名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 14:07:38 ID:uCXNrcPd0
360ようやく買うぜ
HDD欲しいから
60G通常版買うか、アーケード+120G買うか迷う
テレビはSDだからエリートはとりあえずいいかなぁ
960名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 14:07:48 ID:E2Njtsb40
>>953
お前のはファルコンだ。だったら何だ?
961名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 14:08:23 ID:anDU7L4Y0
どうも。やっぱ潰れますか。先にケーブルを確保することにします。
962名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 14:09:10 ID:du7rF5590
>>956
セレクター買おうぜ。
コンポジじゃ本当に勿体無いよ。
963名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 14:10:02 ID:K3BrLtqO0
SDテレビでHDゲームをやるべきではない
964名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 14:14:34 ID:AC7w+zWC0
965名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 14:14:38 ID:anDU7L4Y0
>>962
Dケーブルとセレクターを一緒に買うよりHDMIケーブルの方が安いんで、そっちにするつもりです。
HDMIケーブルがまだ高いんでソフトを優先的に買おうかと思いまして。
966名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 14:15:24 ID:CEeTEH9j0
エリーと買っちまえよ
967名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 14:15:28 ID:l9hrr2WU0
ずいぶん盛り上がってきたなwいい事だ
968名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 14:16:12 ID:OrBEicyO0
コンポジでやると「PS2と大して変わらなくね?」って思ってしまう
969名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 14:16:24 ID:2GP8UX2m0
>>965
TVのスピーカを使うならやっすいHDMIケーブルでOKですよ
純正のHDMIケーブルは箱○本体から光デジタル音声やアナログ音声が
必要な場合のみです
970名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 14:17:13 ID:Tws7T5CK0
>>965
コンポジでソフト遊んで後からHDMIに切り替えると
今まで遊んだソフトをもう一度プレイする事になるだろう
971名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 14:29:22 ID:mGTGUZq9O
オンラインのIDを作る際のメールアドレスは携帯のアドでも大丈夫でしょうか?
972名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 14:31:57 ID:2GP8UX2m0
>>971
作る時に広告メールを受け取らないようにすれば、そんなに問題無いかも
ただ、PC向けのメールが来るから出来ればPCの方がいいですよ
973名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 14:34:06 ID:mGTGUZq9O
>>972
パソコンはあるのですが壊れていて使えないんです
来るメールは重要なメールが多いのでしょうか?
974名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 14:37:12 ID:/uVZX5yi0
>>886
最近の新型とは別の話になるかもしれないけど
今年に入って修理に出した初期型本体が新品交換扱いになったんだけど
ロットナンバー・ドライブ共に初期型と同じものなんだけど
アイドリング状態・ゲーム起動時共に発売日に買ったソレと比較して静かになってるよ
975名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 14:37:32 ID:du7rF5590
>>965
テレビのHDMI端子が空いてるなら、確かにそっちの方がいいね。
976名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 14:37:53 ID:heboVMoS0
>>973
普段届くメールはポイしちゃっても問題ない
ただ届かないアドレスにしてるとMSPプレゼント等などで不都合があるので
いつでもチェックできるアドレスにしておくべき
977名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 14:39:04 ID:5tt7LOCx0
・MSからの広告
・パートナー企業からの広告

は登録時に拒否が出来たはず

あとは
12+1ヶ月ゴールドを有効にしたでーとか
カードで500MSP買ったよね、おk?

みたいな確認メールが来てるか
978名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 14:44:56 ID:2GP8UX2m0
あとは本体と周辺機を登録してると不具合・回収/交換時に案内が来ますね
979名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 14:44:57 ID:mGTGUZq9O
一応 携帯のアドレスにしました

もう一つ 質問なのですが
アカウント情報の名前や電話番号は
本名や本当の番号にすべきでしょうか?
980名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 14:46:58 ID:Tws7T5CK0
>>979
サポート受けたくないなら偽名で
981名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 14:47:41 ID:Tws7T5CK0
次スレ行ってくる
982名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 14:48:21 ID:AC7w+zWC0
>>979
利便性とプライバシーの保護のバーターかな。
983名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 14:50:01 ID:mGTGUZq9O
迷います…
皆さんはどうされてますか?
984名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 14:51:37 ID:wFjp13nc0
他のユーザーには見られんから実名にしとけ
985名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 14:52:54 ID:2GP8UX2m0
>>983
俺は全部本当の内容入れてますよ
本人確認の時ちゃんと言えたら問題無いとは思いますが
言えないような内容だと本人確認が取れずサポートが受けれない場合がありますね
(このスレでも過去に何人かそういう人が居ましたw)
986名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 14:53:33 ID:heboVMoS0
>>983
君は本名を名乗らないで生活してんの?
987名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 14:54:36 ID:5tt7LOCx0
偽名嘘住所で登録したら受けたいサポートが受けられなくなった とか

複数持ってるフリメから適当にタグ作ったら
メアドとパスわかんなくなったどうにかならないですか!?

とかいう子らはたまに来るねぇ
988名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 14:54:54 ID:Tws7T5CK0
XBOX360購入者&初心者の質問スレッド Part119
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1220334528/

立てた
989名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 14:55:04 ID:mGTGUZq9O
分かりました
本名で登録します


皆さんご丁寧に答えて頂き本当にありがとうございました

また何かあったらこのスレの住人の方々の力をお借りします
990名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 14:55:16 ID:zgRSTT660
>>983
あなたが何かのメーカー(もしくはサポート)の人間だと想像してみましょう
偽名等、嘘の情報を登録している人間に対応できますか?
991名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 14:57:04 ID:Qe+5/W7l0
真の名前を他人に教えると呪われるから
仮の名前を使うというのはファンタジーの世界では当たり前。
992名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 14:59:38 ID:wFjp13nc0
などと意味不明なことを繰り返しており動機は不明
993名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 14:59:58 ID:heboVMoS0
あ、そういや俺Amazonでは本名からちょっと変えて登録してるわw
それでも住所合ってれば届くんだよな

ウメウメ
994名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 15:00:29 ID:mGTGUZq9O
先ほどマイクロソフトから英語でメールが届きましたのでご報告を
ところで1ヶ月間無料で出きると聞いたのですがコードらしきものは書かれてませんでした
995名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 15:02:05 ID:heboVMoS0
>>994
本体で作ったタグは問答無用で1ヶ月無料ゴールド
996名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 15:03:42 ID:mGTGUZq9O
>>995
それではシルバーを選んで大丈夫なのですか?
997名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 15:03:52 ID:5tt7LOCx0
>>994
残りレス数少ないが一応確認。
Xbox360はもう買ったの?

本体のメニュー上からゲーマータグ作成した場合の特典なので(1台で3回まで)

先走って Xbox Live公式ページでPCとかからタグ取った場合は関係ないよ
998名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 15:05:13 ID:mGTGUZq9O
>>997
今はXbox360で作成中です
999名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 15:13:24 ID:heboVMoS0
>>996
おけおけ それで1ヶ月ゴールドになるざます

ではうめうめ


じすれ
XBOX360購入者&初心者の質問スレッド Part119
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1220334528/
1000名無しさん必死だな:2008/09/02(火) 15:22:07 ID:xFpNCj7lO
1000取れよだれか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。