任天堂が存在することでのデメリット 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゴッドブリーズ零式 ◆kua6hL7P0w
任天堂がこの業界に及ぼす悪影響について語ろう


……という名目でファミスタと遊ぶスレです。

任天堂が存在することでのデメリット
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1218645949/
2名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 12:48:14 ID:848YuGNu0
まだやるのか?
3名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 12:53:16 ID:iWFZTmpi0





無い




4名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 12:54:34 ID:1NG4xCft0
前スレのデメリット一覧表みたいなテンプレはないのか?
5名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 12:54:38 ID:zmI4MgEr0
デメリット?
子供のしつけをするべき親が責任放棄して任天堂に殴りこみ掛けるとかそういうのかな
ゲーム以外のものが流行っても同じことは起こるんだろうけどね
6名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 12:55:06 ID:8jKDNAGxO
ゴキブリがウザくなることかな
7名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 12:55:46 ID:jDQb113A0
お前らファミスタと遊んで楽しいの?

俺はリアルにむかつくんだが。
8名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 12:56:03 ID:cEpTapPs0
存在の薄い出しゃばりコテが立てた時点でアンチすら寄らなくなった件
9名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 12:59:02 ID:1NG4xCft0
>>7
適度にかまってやらないと犯罪犯すからな
10名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 13:02:30 ID:f9TMn/ul0
寝て起きたら2になってるw
ざっとログ読んでみたけど相変わらずファミスタはデメリット言わないんだなw
ハイエンドPCは10万円って言っただけじゃんw
11名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 13:05:02 ID:XEfgLgn+0
|              ┌┐
│              (゚ω゚)
│              ||
│              || 
│  ┌┐        || 
│ (・ω・)      ||
│  ||        || 
│  ||  ┌┐  ||
│  || . (д゚ ) ||
└─┴┴─┴┴─┴┴──
   360   PS3  Wii

Wii     38,506
Xbox360 24,962
PS3     9,673
12名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 13:12:36 ID:GoiL0Ce70
前スレの1の発言読む限り、
夏休みで暇を持て余した誇大妄想癖のある学生の戯言から派生した雑談でしたね。
13名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 13:20:34 ID:TWBBcBqcO
Fランク大学生に議論が出来るわけがない
14名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 13:28:40 ID:tOhNhryX0
>>1乙!
ファミスタ早く来いw
15名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 13:33:31 ID:N7PYsk/Q0
ここはファミスタ隔離スレです。
16名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 13:51:39 ID:7B6S2+L5O
ファミスタとかワラタとか似たようなの沢山いて判断つかないんだが
みんなどうやって判断してるんだ?
17名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 13:53:59 ID:9z/3gRXQ0
>>16
スレの雰囲気で無差別に叩こうとする馬鹿多数
黙って雑談する気は早々ない
18名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 14:06:54 ID:6Zsy9S5S0
>16
レスを読んでると明らかに「(悪い意味で)他人と違う」思考で活動してるからすぐわかる。
あとはそのタイプを過去のそいつらのレスと照合すれば
誰だがすぐわかるってこと。
19名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 14:11:47 ID:kYU92v6A0
釣りスレは続くよどこまでも

つか魚が自分で最初に立てたスレw
20猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw :2008/08/15(金) 14:18:33 ID:Y+0f+I1O0
>>1
ビデオゲームなんかで時間を浪費する人達が、いつまでたっても減らないこと。
21名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 15:01:51 ID:MgJb6cbx0
アホのファミスタは見分けるの簡単だよ。

最初に「任天堂が悪い」「SCEは素晴らしい」という内容のいちゃもんをつける。
で、それに対してレスが付いたら、都合のいいレスを拾って言質を取る。

つまり先に何の根拠もない任天堂批判をし、あとから賛同するゴキブリが沸いたら、
それに「やはりそうですよね」とレス。
他人の考えを、あたかも最初から自分の考えだったかのように言いつのる。
というか、アホなのでホントに自分の考えだったと思ってしまう。

これがアホのファミスタ。
22名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 15:12:23 ID:YEM+tFVx0
>>21
>都合のいいレスを拾って言質を取る
これが一番わかりやすいな。自分が回答できるスレ以外完全無視
23名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 15:20:44 ID:MgJb6cbx0
あともう一つ。

阿呆のファミスタは、バカにされて進退窮まるとすぐに、
「ほかの板ではリスペクトされてる」とか「賢いとか、すげーすげー言われてる」などと
言い出します。

しかしこれ、皮肉で「さすがファミスタさんですね(棒」なんて言われたのを
そのまま褒められたことにして精神のバランスを取ってるだけ。
アホなのでホントにそう思いこんでる可能性もあるw

面白いですね、阿呆のファミスタ。
24名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 15:21:18 ID:hq7gLlFvO
OXDv01Pa0 これファミスタ?
25名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 15:26:09 ID:BJrTo+8B0
ファミスタってHNか?
もし自分でそう名乗ったのなら、終わったセンスしてるね。
野球ゲーであり、主力ブランドでなくなった。
26名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 15:28:52 ID:MgJb6cbx0
>>25
ハンドルじゃない。

ファミコンスタイルの古いゲームに金を払う価値などない、という理屈で、
エミュ使ってることを公言してたのでそう呼ばれるようになった。
27名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 15:33:10 ID:f9TMn/ul0
魚まだ来ないのか?
つまんねーーー
28名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 15:34:35 ID:kELk97KCO
流石自称ガチで頭のいいファミスタさんやwww
29名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 15:59:12 ID:KSVob+87O
需要を的確に捉えた>>1
30名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 16:01:00 ID:jVxBbJrR0
まあ、任天堂があるためのデメリットを
納得いくように書けば、PS3や箱○がもっと評価され売れるようになるだろうから
頑張って書いて欲しいなw
31名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 16:01:57 ID:hq7gLlFvO
あー…疲れるわぁ
32名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 16:06:52 ID:hq7gLlFvO
てかファミスタまた逃げたのか?
肩持ってやってんのに根性ないな…
33名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 16:19:58 ID:eGQd3bdw0
>>24
こんな所にいたよ

【360】インアンが地雷確定!IGNが酷評
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1218782500/99

99 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2008/08/15(金) 16:17:26 ID:OXDv01Pa0
>>1
捏造じゃないんじゃないの?

箱○のゲームなんてみんな評判悪いもんやしな・・・


ソーユー願望捨てたほうが宜しいかと・・・
34名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 16:20:40 ID:KSVob+87O
ゲハ、PCゲー板、自作板

ファミスタはこのへんに不定期に現れてはすぐ一騒ぎ起こすからな
よく飽きもせず延々とアホな事繰り返せると思うよ
35名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 16:23:02 ID:XTLWv5vH0
>>1
電通が儲かる
36名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 16:23:07 ID:hq7gLlFvO
味方してやったら
ID見ずに尻尾振るからな腹痛いwww
37名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 16:24:39 ID:lI7SYYkF0
任天堂が売れるほどダメになるが
ソニーMSが売れれば神ゲー増える普通に考えて。
38名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 16:28:18 ID:f9TMn/ul0
お!ファミスタ釣り上げる撒き餌か?
39名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 16:34:05 ID:jVxBbJrR0
>>37
任天堂ゲーにかける金や人材を
PS3や箱○に振り分けられる。
日本限定ならPS3のほうが売れているから
PS3の特徴を生かしたソフトが出る

ってのはどう?
40名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 16:35:08 ID:hq7gLlFvO
>>38
ファミスタのスレでファミスタ引き止めようと
擁護したら速攻GK発言集に登録されたぜ!
41名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 16:36:34 ID:zmI4MgEr0
>>40
持ち上げるだけじゃなくてちゃんと落とさないとな
42名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 16:37:34 ID:jVxBbJrR0
>>37
その2
大人向けのゲームやゲーマー向けソフトがたくさん出る。
43名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 16:39:11 ID:taYdg60d0
勝ちハードでもサードがWiiにこないからデメリットはあんまりない
ゲハで数字振り回す任豚が増えるぐらい
44名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 16:41:07 ID:hq7gLlFvO
>>41
まぁ…後の祭りだわな〜
45名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 16:52:28 ID:Mm4zJPoN0
そもそもここでそんなデメリットが
わんさか出るようならWii売れてねー
46名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 17:05:46 ID:vbryIVb3O
>>43
GKが散々やっといて、何を今更→数字振り回しコピペ
47買い控え ◆dOiGbuqeOk :2008/08/15(金) 18:34:01 ID:rRc+gwW80
>>1
セガが死んだ事かな……。

遅かれ早かれ死んでたような気もするけど。
48名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 18:58:14 ID:s7FFwWo60
393 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2008/08/14(木) 23:34:07 ID:ThEHnU330
>>386
それは自分も不思議に思ってる
skateとかサッカーゲーム、野球ゲームはありだと思う
でも、Wiiの体感系に反感を持つ人は多い
このdifferenceはなんなんだろうね。不思議。


前スレ見て爆笑したww
49モハメド蛾:2008/08/15(金) 19:06:01 ID:yaylv/ye0
先進的だと思ったソフトを挙げていこう
そうすれば任天堂の問題点を炙り出せる
50名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 19:18:37 ID:MgJb6cbx0
>>49
お前がやれや阿呆のファミスタ。

臭いからすぐバレるな、阿呆のファミスタw
51名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 19:43:29 ID:6yXIVgX40
保守
52名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 20:01:52 ID:zEsaN9II0
>>49
WiiSportsは素直に感動したよ
あ、なにこれ!おもしろい!ってみんなでワイワイやってた
53名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 20:10:43 ID:YEM+tFVx0
>>52
60fpsのワンフレームを見極めて操作できる俺のスキル発揮できねぇじゃねぇか
ゲーム機として進化したのになんでそんな昔みたいな仕様になってんだよ。
任天堂は進化というものをわかってない。これでゲーム業界は10年技術革新遅れる。

と主張するのがファミスタ君。

54名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 20:15:20 ID:6yXIVgX40
>>53
ファミスタはゲーマーじゃなくて、ただのVRヲタだから
そこまでのスキルはないだろう。
55名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 20:16:00 ID:YEM+tFVx0
ファミスタ君と同じ思想でゲームを作ったのに、売れずに爆死。

全て任天堂がああいうタイトルを出すのが悪い。業界の癌。

というのが、ビジネスというものを理解できてない人にブーム
56名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 20:17:20 ID:YEM+tFVx0
>>54
彼本人のスキルは関係ないね。
そういう人が一人でも生まれてれば彼の主張の根拠にはなってるけど
57名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 20:17:55 ID:yaylv/ye0
VRファンでもあるし本物を志向する人間でもある。
wiisportsを面白いって言ってる人って絶対スポーツが苦手な人でしょ。
普通にスポーツに対する冒涜だから
58名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 20:18:08 ID:6yXIVgX40
>>56
なるほど。
59名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 20:19:59 ID:6yXIVgX40
>>57
はい、妄想によるレッテル張り乙。
つーか、コテ付けたり外したり、どっちかにしろよ。
60名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 20:21:06 ID:MgJb6cbx0
>>57
なに自分のこと「苦手な人でしょ」とかいってんの?アホのファミスタ。

ところで、動物虐待を擁護するキチガイについてどう思う?アホのファミスタ。

 219 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/08/14(木) 21:08:36 ID:qSidgs4b0
 216だが・・・216の話はなしってことで。好みの問題ですね・・・
 まあ、虐待は悲しいことかもしれないけど、それも生物的本能だから
 仕方ないといえば仕方ない
61名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 20:22:09 ID:YEM+tFVx0
>>57
スポーツをすることの何に楽しさを感じてるのかは人それぞれってのわかってないでしょ。
62名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 20:25:43 ID:vWlDThuD0
何がスポーツに対する冒涜かw

Wiiスポが冒涜であって、野球盤やパワプロ・ウイイレが冒涜でない根拠はなんだ?
63名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 20:29:44 ID:YEM+tFVx0
>>57
スポーツに対する冒涜 を犯してないというゲームタイトルを
PS時代、PS2時代、PS3時代の野球、サッカーゲームでそれぞれ列挙してみ
64名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 20:31:09 ID:djplYY9q0
パターゴルフやスポーツチャンバラも冒涜から生まれたとか言い出しかねないな。
65名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 20:32:45 ID:yaylv/ye0
パワプロ・ウイイレってのは神の視点でスポーツを楽しむものだ。
これはサッカーをする楽しさじゃなくて、ごっこ遊びが本質なんだよ
表層的な部分しか捉えられないから本質がつかめないの。

>>60
動物虐待は目を覆いたくなることだけど、それもまた遺伝子にプリセットされたことだから
"いい悪い"の次元で語れることじゃないの。
いい子ちゃん的な考え方ばかりしてるとヒトの本質、性質には迫れない。
そういうのをすべて受け入れた上で自分の行動や発言を決めればいいんだよ
66名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 20:33:48 ID:MgJb6cbx0
>例えば、耳をすませばの町を完全シミュレートして、
>住民が生活してるゲーム(シミュレータ)が発売されたら普通にミリオン行くでしょ?

くるっとる
67名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 20:35:18 ID:MgJb6cbx0
>>65
で、なんで>>57で自分のことわざわざ三人称で呼んでんの?
68名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 20:36:17 ID:vWlDThuD0
ん?とうとう、ファミスタ神のご降臨か?
69名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 20:38:59 ID:6yXIVgX40
>>65
ウィスポも神の視点とやらでごっこ遊びとやらを
するゲームなんだが?w

>>それもまた遺伝子にプリセットされたことだから
虐待が人間の性質として必ず存在するなんて
聞いたことないぞ。詳しく説明してみせろよ。
因みに社会学的見地からみれば人間にはほとんど
本能などと呼べるものは存在しない。
70名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 20:39:07 ID:vWlDThuD0
ID:yaylv/ye0=ファミスタ?
71名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 20:40:38 ID:5iTUOM9u0
>wiisportsを面白いって言ってる人って絶対スポーツが苦手な人でしょ。
>普通にスポーツに対する冒涜だから


何が言いたいのかよく分からんから説明してくれ
72名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 20:41:12 ID:f9TMn/ul0
>>57
スポーツゲーム全否定か?w
73名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 20:43:20 ID:vWlDThuD0
もう、こうなったら、FPSをやる奴には実際に戦場に行ってもらうしかないな。
あれは戦争の冒涜だし。



・・・・いや、それはあながち間違ってないか?

74名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 20:43:39 ID:yaylv/ye0
>>71
スポーツってそんなに浅いものじゃないってこと。
自分は空手、スケポー、XMAをやってるが、多分20年練習しても
満足できる境地には行かないと思う
そういう奥が深いものを、ああいうおもちゃにされると反感を持つのも当然だ。
任天堂はなんでもかんでもお手軽にした劣化娯楽ばかり出す。
ゲームでしか再現ができない類のものを提示していかなかったら
ゲームでコンテンツを売る意味がないんだよ
75ゴッドブリーズ零式 ◆kua6hL7P0w :2008/08/15(金) 20:43:42 ID:VjJMF8fr0
>>65
スポーツゲームってそういうもんだろ。
なんでWiiスポーツだけ駄目なんだ?
76名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 20:44:12 ID:MgJb6cbx0
FPSはスポーツの一種だからいいんじゃね?阿呆のファミスタ理論によるとw
77名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 20:44:52 ID:tEriri/50
任天堂のせいでシリーズものしか売れない
マスコットキャラクターみたいなのがいないと売れない
78名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 20:44:58 ID:3ezYW7do0
格闘ゲームを面白いって言ってる人って絶対格闘が苦手な人でしょ。
普通に格闘に対する冒涜だから

音ゲーを面白いって言ってる人って絶対音楽が苦手な人でしょ。
普通に音楽に対する冒涜だから


応用効き過ぎワロタw
79名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 20:45:09 ID:MgJb6cbx0
スケポー に一致する日本語のページ 43 件中 1 - 43 件目 (0.19 秒)

もしかして: スケボー
80名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 20:45:14 ID:vWlDThuD0
>>74
では、何故、箱信者に戦場にいけ、とは言わん?
81ゴッドブリーズ零式 ◆kua6hL7P0w :2008/08/15(金) 20:45:18 ID:VjJMF8fr0
>>74
20年練習しても満足できる境地には行かない?
だから、ゲームがあるんだろうが。
つーか、GT全否定か?
82名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 20:45:18 ID:M0CfglTY0
手首を捻るだけでホームランが打てるのはゲームだけ!
83名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 20:46:03 ID:eGQd3bdw0
X線マイクロアナライザがどうかしたかい
84名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 20:47:19 ID:vWlDThuD0
十字でカーソル動かして○(A)ボタン押すだけと、
実際に振るの、どっちが、人間として健全だと思う?
85名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 20:47:21 ID:9obDIgQB0
スケポー
86名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 20:47:28 ID:5iTUOM9u0
つかファミスタはゲーム好きなの?
発言からソニーのお偉いさんと同じで暗にゲームを馬鹿にしてるみたいだけど
87名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 20:47:36 ID:c/Eg71CT0
>>74
ありとあらゆるスポーツゲームの否定か?
88名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 20:47:36 ID:tFIbB/Vk0
バントでホームランが打てるのもゲームだけ
89名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 20:48:34 ID:pi9IvSwE0
任天堂さんたのみます。アイマスをPクソニーのSPからDSに奪って下さい。
DSで出るアイマスなら喜んで買います。

ナムコと仲直りして下さい。
90名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 20:48:38 ID:4sCYwPtX0
>>74
つまりGTシリーズを出したSCEも屑ということですね 判ります
91名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 20:49:21 ID:pi9IvSwE0
任天堂さんたのみます。アイマスをクソニーのPSPからDSに奪って下さい。
DSで出るアイマスなら喜んで買います。

ナムコと仲直りして下さい。
92名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 20:49:54 ID:vWlDThuD0
>>89
別にナムコの全てと仲が悪いって訳じゃないし、
大喧嘩したのはかなり昔だぞ?
93名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 20:50:03 ID:6yXIVgX40
>>74
>>そういう奥が深いものを、ああいうおもちゃにされると反感を持つのも当然だ

じゃあ、お前の大好きなVRは全部駄目じゃねぇかww
今日も馬鹿全開です。
94名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 20:50:35 ID:gUaeB5Lw0
大体のゲームは現実のデフォルメじゃないのか。
>>79
ホラ、アレだよ。スケベポートレートだよ。
95名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 20:50:52 ID:M0CfglTY0
この主張は前にも聞いたことがあるし、そのときも完全論破されてただろファミスタ
いくら釣れるからといっていつも同じ餌じゃ飽きちまうぜ
96名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 20:50:53 ID:vWlDThuD0
それから、ゲーム検定だっけ?あのゲームにアイマスキャラが出てたな。
プチ×2∞にも出てたかもしれん。
97名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 20:51:19 ID:MgJb6cbx0
>>94
ポータブル・スケベ・ポートレートか!
理解した。
98名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 20:51:35 ID:I3gHCerD0
鉄騎以外のロボットゲー全否定か
99名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 20:51:43 ID:pi9IvSwE0
PSP(´,_ゝ`)プッ(´,_ゝ`)プッ(´,_ゝ`)プッ
クソニーシネよwwwww
100名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 20:52:11 ID:2BSkoddw0
PS3が日本(アジア含む)でも欧州(アフリカロシア中東含む)でも1番になれない
101名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 20:53:12 ID:MgJb6cbx0
>>95
阿呆だから自家中毒起こしてるんだよなw

任天堂をけなすのに必死だから、自分が言ったこと忘れて自己否定しちゃてんのw
バーチャルりありてぃー(笑)
102名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 20:53:21 ID:f9TMn/ul0
すけぽーw
俺には知らない新しいスポーツあったんだなw
それより、いつも頭いいだの何でも出来るだの色々やってるって言ってるくせに
毎日2ch張り付いて色々やってるように見えないけどなぁw
2ch=すけぽーかw
103名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 20:54:05 ID:6yXIVgX40
おまいらスケポーに食いつきすぎだろww
104名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 20:56:44 ID:9obDIgQB0
>自分は空手、スケポー、XMAをやってるが、多分20年練習しても

空手…通信空手
スケポー…ぽー
XMA…エクストリームマーシャルアーツ、エターナルフォースブリザードの親戚
105名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 20:57:47 ID:C4r28mST0
GKのネガキャンスレでID真っ赤にして相手する馬鹿は消えてくれ。
糞スレはほっといて相手すんな。
106名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 20:58:15 ID:3ezYW7do0
もうスケポ
107猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw :2008/08/15(金) 21:00:16 ID:Y+0f+I1O0
>>103
ボルシェで苛めすぎたから、過敏になってんのよ。
108名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 21:00:55 ID:vWlDThuD0
>>105
GKってか頭のアレなおっちゃんだな。
ここ最近、ゲハに張り付いて電波理論を垂れ流すんだが、
横文字をやたらに連発して、
難しくないことまで、難しいように語る典型的な厨二な人だ。

この手の人をかまうのが好きな人にはたまらない人材だ。
109名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 21:01:31 ID:yaylv/ye0
>>102
thanks god to 夏休み(爆)だからだよ

あと誤字脱字は多分無意識に受けようと思ってやってるんだと思う
リアルでもチャットでもすぐボケをかますので・・・
昨日もボルシェで笑われたのにまた無意識にボケて自己嫌悪・・・
でもこれだけは言っておくけど、本当に釣りとかウケ狙ったりとか
意識的にする気は全くないんだよ
無意識の領域で何が起こってるのかは知覚できるものじゃないから分からないが・・・
人の意識ってのは大きく分けて8層あるって言われてます
で、実はヒトはみんな天才らしいです。
みんな無意識のうちに人付き合いが円滑に進むよう(=自己防衛機能)特定の人格を演じてるだけで
110名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 21:03:48 ID:Gl64xsIe0
それでファミスタはゲーム企画を応募するの?
111名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 21:04:04 ID:pi9IvSwE0
SCEが存在することでのデメリット
すぐサードのゲームをパlクル
ライバルゲーム機のソフトを無理やり奪う(アイマス)
GKを使って工作してライバルゲーム機(360)を妨害する
112名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 21:04:13 ID:6yXIVgX40
>>109
お前は誤字のことだけだと思ってるかもしれないが
実際はお前の存在全てがボケなんだよw
113名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 21:05:32 ID:N7PYsk/Q0
浅い知識のつぎはぎで、何一つとして深い理解を得てるものがないのな。
114名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 21:06:53 ID:vWlDThuD0
ファミスタに「俺の料理」ってゲームをプレイして欲しいな。

あのゲームで料理の境地を悟ることが出来るのか、
試して貰いたい。
115名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 21:06:58 ID:EwobxSby0
>>111
新規ユーザーを開拓する気が0。これが最低最悪
ゲーム業界滅亡していいから今のうちに搾り取っとけって言う商売がSCE
116名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 21:10:30 ID:f9TMn/ul0
主役来ると盛り上がるなw
ファミスタよ、お前はやっぱり面白いw
117ゴッドブリーズ零式 ◆kua6hL7P0w :2008/08/15(金) 21:15:21 ID:VjJMF8fr0
>>105
そのためのスレなんだけど。
ちゃんと>>1にそう書いてあるでしょ?
118名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 21:17:53 ID:6Zsy9S5S0
最近は>1も空気も読まずにマジレスする人間がいるから困る。
119名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 21:18:16 ID:IC16Ykkx0
スケポ間違いってカナ打ち?
120名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 21:19:53 ID:TWBBcBqcO
SCE

すぐに他社のアイデアをパクる
→他社にアイデアを出す気をなくさせゲーム業界発展を阻害

ハードをAV機器との抱き合わせ商法で売る
→価格高騰で子供はゲームを買えずゲーム市場の崩壊を促進

ソフト開発環境の悪いハードを発売する
→ソフト会社の経営悪化やソフト枯渇を招きゲーム業界崩壊を促進
121名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 21:21:17 ID:zEsaN9II0
任天堂じゃないけどファミリースキーも面白かったな
始めてWiiボードでプレイしたときは感動したよ
みんなでナニコレ!ってワイワイやってたよ
122名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 21:24:48 ID:vWlDThuD0
>>121
ふむ、君は素直でいいな。
自称ゲーマーには足りないものだよ。

なんつーか、千手にしろ、ファミスタにしろ、
捻くれてるっていうか、なんつーか、
極左みたいなんだよな。

彼らは学生運動に参加していた世代なんだろうか?
123名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 21:25:04 ID:TWBBcBqcO
あとSCEハードの共通の特徴として
ロードが遅い
故障率が高い(しかも修理費も異常に高い)
ハード発表当初より性能が格段に劣化する
等が挙げられ良いところなし

そもそもソフトを売る気がないのにハードだけ発売するという
ゲーム業界から金を吸いとればそれでいいという考えが見え見え
早く撤退してくれ
124名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 21:28:13 ID:wkMVa0yQ0
旧来型のゲームに拘るって事は極右なんじゃないの?
まぁどっちも似たようなもんだが。
125名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 21:34:58 ID:vWlDThuD0
>>124
オイオイ。
俺がやつらを極左っていうのは、
最早ゲームがどうののレベルを超えた領域の話だぜ?

ゲーム論を超えて、危ない人達になっちゃってるんだよ。
126名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 21:38:03 ID:wkMVa0yQ0
危ない人って意味か。どっちにしても極右でも極左でもいいな。
127名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 21:42:14 ID:f9TMn/ul0
ファミスタって、スポーツゲームをここで完全否定したくせに
アフリカ絶賛してるし意味わからん
AFRIKAは神ゲーだよ安心してスレでグダグダ書いてるの見たぞ
128名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 21:48:36 ID:vWlDThuD0
>>126
それ+左翼と言われる人達の悪癖が滲み出てるってこと。
左翼とは国家を否定する人間。
ヒドイのになってくると、日本を潰そう!とか危険思想に陥る。
まあ、この辺は箱信者のヤバイ奴に現れるところだが、

このファミスタって奴も任天堂を潰す!或いは潰したいってな危険思想の
持ち主だからな。
129名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 21:52:43 ID:Zd4P3HTk0
前スレにおいてのファミスタ君フルボッコ記録

>昔はパソコンが高かったからそういう廉価でゲームをできる環境は
>庶民に歓迎されたかもしれないけど、
>10万でハイエンドPCが組める今ではデメリットの方が大きくなったって話。

  ↓

>組めるて。
>VGA以外に5万、VGAに5万でCore2のハイエンドが組める
>俺は今は6万でcore2+9600gtの使ってるけどまあこれだってハイエンド寄り
>といえばハイエンド寄り

  ↓

>9600GTでもCrysis以外はすべてのソフトがサクサク動くんだから
>ハイエンドと言ってなんのもんだいもない

  ↓

>Core2 Duo1万5千円前後の適当に メモリ2GB RadeonHD4870 マザーは1万5千前後で問題なし
>電源は700W前後 OSはVistaOEM 12000円くらい。普通に10万でいいのが組める

  ↓

130名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 21:52:55 ID:Zd4P3HTk0
>極端な話、VGAに渡す処理が滞りなくできるCPUだったらなんでもいいくらいなの。
>とにかく差がつくのはVGA。だからゲーミングPCを組むときにはVGAは予算の中で買えるもので
>一番いいものを、

  ↓

>ハイエンドの定義は人それぞれだ。
>俺は95%のPCゲームがサクサク動くならそれはハイエンドといっても
>差し支えないと思ってる。

ハイエンドPC→ハイエンド寄り→ハイエンドといって問題はない→普通にいいの→ゲーミングPC→いっても差し支えない
どんどん後ろに下がっています!
131名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 21:55:32 ID:848YuGNu0
本来の定義だと革新派が左翼なので任天堂。
保守派が右翼なのでSCEかな。

性能の革新的進歩、と言えなくも無いけど、
高性能主義は今に始まったことじゃない流れだからこの流れが保守派だろうな。
132名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 21:57:45 ID:f9TMn/ul0
>>130
そういう、おかしな所を自分で変だと思わないのが彼の良い所
ってフォローしておいてやるか
そうやって判りやすく纏めちゃうと本人も気が付いて来なくなって
つまんなくなっちゃうじゃんw
133名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 22:00:52 ID:6Zsy9S5S0
大丈夫、ファミスタはバカだから気づかないって。
134名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 22:07:42 ID:yaylv/ye0
普通に突っ込まれるのを回避するためにあいまいな表現にしてるだけだから・・・
真面目な話、文面、単語にいちいち噛み付くのは文学バカと同じだよ。
あいつら、言葉の矛盾点を探そうと躍起になっててうぜーんだよな。
読書は本当に人の魅力を無くす。
135名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 22:12:05 ID:848YuGNu0
ハイエンドのくだりは突っ込み以前の問題だけどな。
日本語ができないなら無理に日本語使わなくてもいいよ。
他に使える言語があるのか疑問だが
136名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 22:12:08 ID:f9TMn/ul0
>>134
>普通に突っ込まれるのを回避するためにあいまいな表現にしてるだけだから・・・

逆じゃないかな?
曖昧な事言ってれば突っ込まれないんじゃない?
137名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 22:13:19 ID:6yXIVgX40
>>134
だから、お前は文面とか単語以前の問題だから。
わざとか何かしらんが、曖昧な表現で書くから
全く意味の無い長文が出来上がるだけで、何も
伝わってこない。
138ゴッドブリーズ零式 ◆kua6hL7P0w :2008/08/15(金) 22:13:27 ID:VjJMF8fr0
>>134
いや、文面とか単語とかそういう問題ではなく、論理が破綻してるんだが。
139名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 22:17:13 ID:Zd4P3HTk0
:おまけ:

>英語を使うのは、その日本語の単語にイメージが付着してるのを嫌う場合とか、
>強調したい単語だったりとか、その英単語のニュアンスが文章の流れ的にぴったりだった場合。

>だから外資の日本人社員でも俺みたいに話す人は多い。
>英単語を使うのをウザく思う人がいることは承知だが、すこしでも
>自分の伝えたいニュアンスをイデアに近づけるためには英語を使ったほうがいい場合もある

なるほど! だからハイエンド(最上級)という言葉を使ったんですね!
って……すみませんなんか>>134で曖昧な表現がなんとかとか言ってるんですけど
きっとノイズですよね! 英単語のニュアンスが文章の流れにぴったりだったから
ハイエンド(最上級)って言ったんですよね! 10万円でPCはハイエンド(最上級)になりますよね!
140名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 22:23:28 ID:yaylv/ye0
>>139
真面目な話、VGAがGTX280固定で、20万のPCでも200万のPCでもゲームの処理に大差はないよ
理由は簡単で、今のゲームソフトってのはGPU依存で作られてるから
それにその200万のPCが、新VGAが出ただけであっという間に20万のPC以下に成り下がる
141名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 22:25:43 ID:Zd4P3HTk0
http://www.anandtech.com/cpuchipsets/showdoc.aspx?i=3293&p=8
GPU依存? いつの話ですか?
142名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 22:25:54 ID:f9TMn/ul0
>>140
だから曖昧にしないで言い切っちゃうから
もっと詳しい人にボロクソに突っ込まれるんじゃないの?w
143ゴッドブリーズ零式 ◆kua6hL7P0w :2008/08/15(金) 22:26:31 ID:VjJMF8fr0
>>140
そもそも、なんでお前はゲームの話をしてるんだ?
144名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 22:26:36 ID:848YuGNu0
>>140
で、そのハイエンドとやらでCrysisは動くの?動かないの?
145名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 22:27:30 ID:M0CfglTY0
>>144
低画質(笑)30fps(笑)で動くらしいよ
146名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 22:29:27 ID:wkMVa0yQ0
ゲーム業界にとって任天堂がどのくらいの存在感を持っているのか否か、と言うスレだったな。
147ゴッドブリーズ零式 ◆kua6hL7P0w :2008/08/15(金) 22:29:47 ID:VjJMF8fr0
>>144
そもそも、なんでCrysis信者のファミスタがCrysisも動かないようなPCを支持してるのか、理解に苦しむんだが。
148名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 22:30:15 ID:lKsdUIRyO
>>145
所でCRYSISの低画質ってどのくらいか知ってる?
149名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 22:32:38 ID:88tapf9I0
>>ID:yaylv/ye0
お前は色々と大変そうだな
150名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 22:32:41 ID:yaylv/ye0
>>144
Crysisだけは別格なんだよ
超ハイエンドのグラボを4枚使っても60fpsは無理。
800x600の解像度でも無理かもしれない

ただ、8800GT(1万円ちょっと)のグラボでも最高設定で25fps位は平均で
出るんで敷居はそんなに高いゲームじゃないよ
5万〜のPCで普通にプレイできる
151名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 22:36:03 ID:Zd4P3HTk0
>真面目な話、VGAがGTX280固定で、20万のPCでも200万のPCでもゲームの処理に大差はないよ
>理由は簡単で、今のゲームソフトってのはGPU依存で作られてるから

http://images.anandtech.com/graphs/amdphenomx3_042308023719/16891.png

そうですよね! 今のゲームはGPU依存でつくられてるからCPUなんてC2DだろうがC7だろうか関係ないですよね!
152名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 22:37:58 ID:f9TMn/ul0
>>146
勘違いしてる
超理論のファミスタと遊ぼうスレだよ
153名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 22:39:35 ID:s7JgJtE/O
>>150
そんなのただの糞ゲーじゃん。
154名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 22:41:09 ID:yaylv/ye0
>>151
多少差はでるよもちろん。でも誤差レベル。
CPUペンチってのはゲーム内じゃありえないCPU負荷をかけてるから、
そんなのは全くアテになる数値じゃないの。
3DmarkのCPUテストを想像してもらえれば分かるでしょ

この理屈がわからないのかなあ・・・頭固すぎ
俺はいろいろ批判はされてるみたいだけど、頭はやわらかいからまだマシだと思う
自画自賛だけどね・・・
155ゴッドブリーズ零式 ◆kua6hL7P0w :2008/08/15(金) 22:41:58 ID:VjJMF8fr0
ボルシェ、スケポーと来て今度はCPUペンチですか。
156名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 22:42:45 ID:s7JgJtE/O
> CPUペンチ
157名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 22:43:41 ID:2YVNkYva0
AFRIKAスレでも異臭を放ってるなファミスタはw
158名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 22:44:39 ID:Zd4P3HTk0
http://images.anandtech.com/graphs/amdphenomx3_042308023719/16893.png

そうですよね! CPUベンチはありえないCPU負荷かけていますよね!
159名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 22:45:04 ID:YEM+tFVx0
>>154
ある程度人間に判断がつかないレベルまできたら、もうスペックの進化は不要ということですね
160名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 22:45:16 ID:s7JgJtE/O
頭がやわらか過ぎて、脳が液体化してるんですね。分かります。
161名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 22:45:28 ID:lMhckTk+0
ゲーム中の物理演算とか、GPUが全部やってるとか思ってんのかなw
162名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 22:46:15 ID:yaylv/ye0
絶対わざとだと思われてるよね・・・
だから釣りすんなとか言われるんだろう

とりあえず画面解像度を低くして修正できるようにしといた
高解像度だと”と。の区別がつかない
163名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 22:47:14 ID:2YVNkYva0
高解像度だから区別が付くんだと思うが気のせいか
164名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 22:48:44 ID:M0CfglTY0
文系のくせに濁点と半濁点って言葉も知らんのか
165名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 22:49:30 ID:Zd4P3HTk0
>>162
いや、釣りだなんて思ってないよ。
君がBenchmarkも読めない子だってことはよくわかったから。
166ゴッドブリーズ零式 ◆kua6hL7P0w :2008/08/15(金) 22:49:48 ID:VjJMF8fr0
>>162
そもそもペンチはともかく、「ぼるしぇ」や「すけぽー」なんて一発でカタカナに変換できないだろ。
なんで、その時点で気付かないんだ。
167名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 22:50:02 ID:s7JgJtE/O
安物モニタを使ってるんだろう。3000円くらいの。
168名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 22:50:58 ID:EwobxSby0
見間違う以前にこのレベルの単語をタイピングで間違え無いだろjk
169名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 22:51:33 ID:vnQTnmzR0
>>166
F7で変換してるんじゃね
170名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 22:52:03 ID:+QjzyJ5SO
24時間ぶりに来てみれば、まだやってたのか。
ファミスタも成長しないね。
171名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 22:52:24 ID:yaylv/ye0
パソコンのブラウザは、高解像度だと文字が小さくなるんだよ
1024x768にしたけど、なんか落ち着かないな
文字が超でかい
172名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 22:52:27 ID:f9TMn/ul0
きっと濁音が発音出来にくい人なんだよきっと!!
言葉に出しながら入力して自分の声がそう言ってるとみた
173ゴッドブリーズ零式 ◆kua6hL7P0w :2008/08/15(金) 22:52:47 ID:VjJMF8fr0
>>163
ドットピッチの問題だから、解像度は関係ない。
小さいモニタで高解像度にすれば、区別がつきにくいこともなくはないだろう。
174名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 22:52:57 ID:V/ztmco70
【PS3】「AFRIKA(アフリカ)は神ゲーだよ安心して」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1218797275/

ここと同時進行かよw
175名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 22:54:07 ID:YEM+tFVx0
>>162
液晶だとボケるでしょ。ドットバイドットでフォント変えたほうがいい。
「M+2VM+IPAG circle」ってのが君にオススメ
176名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 22:54:26 ID:f9TMn/ul0
そもそもPS3みたいな高性能がどうたら、とか言ってたのに
ハイエンドの基準がどんどん下がってるんだよなぁ・・
177名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 22:55:35 ID:s7JgJtE/O
アフリカは内容はともかく、売れないだろうな。
178名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 22:56:35 ID:+QjzyJ5SO
>>171
どちらかというとタイピングの問題でしょ、あと語彙力。
179名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 22:57:42 ID:88tapf9I0
濁点と半濁点のタイプを間違える事はまずありえないと思ったんだけど、
カナ入力でF7で変換してるのかな?
180名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 22:57:59 ID:NMyhPFii0
任天堂最高
任天堂批判=全てGK
181名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 22:58:31 ID:9qxjsGsi0
アーティストで英語をナチュラルにつかいこなすけどかな入力なんです
182名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 22:59:20 ID:YEM+tFVx0
>>171
画面の解像度を落とすんじゃなくて、フォントサイズを大きくするのが普通じゃないの?
183名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 23:00:45 ID:wkMVa0yQ0
アフリカはどう考えてもローンチタイトルそのものだしな。
面白そうとは思うが売れるタイトルではないだろうな。
184名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 23:01:45 ID:s7JgJtE/O
ファミスタにそんな知識はありません。
185名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 23:01:48 ID:D2QdOiVT0
CPUペンチwww
186名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 23:03:02 ID:MgJb6cbx0
346 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/08/15(金) 23:00:46 ID:yaylv/ye0
>>345
一応SCEは最高峰のプログラミングの技術を持ってるんだよ
海外の有名なメーカーも実は買収しまくってる
187名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 23:04:37 ID:s7JgJtE/O
息をするように嘘吐くんだなファミスタは。
188ゴッドブリーズ零式 ◆kua6hL7P0w :2008/08/15(金) 23:05:29 ID:VjJMF8fr0
>>182
まあ、IEであればフォントサイズ「中」なら普通の文字は十分判別できると思うよな。
189名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 23:08:39 ID:YEM+tFVx0
ファミスタ「濁点と半濁点は画面上で区別つきにくいんだよ」

必死な人「判別のしやすいフォントにするか、フォントサイズを大きくすればいいんじゃね?」

ファミスタ「自分には人が考え付かないような独自性があるから、自分は画面の解像度を落としてみた。ナイスアイデア」

必死な人「それは誰もが思いついてる。液晶だとぼやけたり、レイアウトが窮屈になるから使えないバッドアイデアだろ」

ファミスタ「個性が重要なんだよ。誰もと同じことやってたら独自性は生まれない」(ループ・意見無視・本末転倒)
190名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 23:12:12 ID:+QjzyJ5SO
独創性を求めるのは悪いことじゃないけど成果がなければそれはただの反抗期だよ。
ファミスタって典型的な中二病なんじゃない?
191名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 23:13:30 ID:f9TMn/ul0
>>162
前スレから任天堂が存在するデメリットについて一言も言ってない気がするんだが
いい加減答えてもらいたい
それと反するSCEの存在するメリットも答えてくれ
192名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 23:14:34 ID:Zd4P3HTk0
http://www.4gamer.net/specials/capcom_x_intel/capcom_x_intel_01.shtml

ファミスタ君はとりあえずこのインタビューを全部読むように。
ゲームのパフォーマンスは全部GPU依存なんていう時代は
とっくに終わってる。
193名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 23:15:53 ID:N7PYsk/Q0
バーチャルリアリティの追求であればゲームである必要ない、
というかゲーム文法とリアルの相性はハッキリ言って悪い。
194名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 23:18:03 ID:eGQd3bdw0
某八王子のキチガイもブログをプログってかいてたりするあたり、
この手の人の脳みそは似通ってるのかも知れないですね
195名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 23:18:16 ID:M0CfglTY0
IEでフォントのサイズを弄ってもtextareaのフォントサイズは変わらないんだぜ
196名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 23:21:12 ID:YEM+tFVx0
>>194
ずっとボニーピンクを桃色の小型のお馬さんと勘違いしててカキコしまくってサーセン
197名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 23:25:17 ID:D2QdOiVT0
>>191
俺の自尊心が傷つく。
信じていたものが破壊される。

って言ってたよ。
198名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 23:31:11 ID:NWV6v/Bb0
>>194
多分、英語が堪能かどうかってのが大きいんじゃないかな
英語ができない人は、ブログのイメージはブログで固定だけど
英語ができるとblogってイメージを持ってるんだよ。
で、それを不条理な、発音が無茶苦茶なカタカナに変換しないといけないから
そこで脳のリソースを消費する。
このステップがあるから英単語を間違いやすいんだと思う
パソコンを始めたばかりのころはカタカナ英語を打つのを間違えまくりだったもん。
英語の表記で入力しちゃって。
199名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 23:31:55 ID:RjP5JrdI0
IDかわっても丸わかりだから面白いな
200名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 23:34:14 ID:EwobxSby0
>>198
どこをどう間違ってもプログは出てこない件
201ゴッドブリーズ零式 ◆kua6hL7P0w :2008/08/15(金) 23:34:53 ID:VjJMF8fr0
>>198
いや、無いから。
少なくとも、日本人じゃあり得ない。
202名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 23:36:00 ID:MgJb6cbx0
>>198
お前英語ぜんぜんじゃんw

なに白々しい見栄張ってんだよ阿呆のくせにw
203名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 23:36:35 ID:vnQTnmzR0
>>198
ブォグならまだわかるがプログとかどう考えてもありえないから
204名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 23:38:32 ID:Zd4P3HTk0
英語が堪能ならweblogとか書けばいいじゃないか、もう可愛いなぁw
あとペンチもどう弄くってもでてこないぞw
205名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 23:38:45 ID:N7PYsk/Q0
アフリカスレ見てると、ファミスタのVRって見た目だけの話っぽいな。
206名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 23:39:25 ID:XMduYAlG0
>>198
ないなー。
より原音に近い音で書いて?となる事はあっても、濁音と半濁音の発音はあまりにも違いすぎる。
207名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 23:39:31 ID:MgJb6cbx0
ていうか「無意識にウケを狙ってボケてしまう」って言い訳してたのに
「英語が堪能だからプログ」ってのはどっから出てくるんだw

堪能なんだったら最初から「ボケ」という表現が出てくるわけないだろw
当人の中ではボケじゃない筈だろ、堪能なんだしw

頭わるw
208名無しさん必死だな:2008/08/15(金) 23:43:20 ID:N7PYsk/Q0
381 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/08/15(金) 23:37:54 ID:NWV6v/Bb0
>>377
ゲームを定義する必要はないっていい加減学習したほうがいいと思う
なんでもやったらいいんですよ。
そうやって多角的に経営すれば市場の需要も見えてくるし。
ゲームを定義してる任天堂なんてエンターテインメントの癌なんですよ
何でもいろいろやってみたらいい

---------------
宮本に1000回ぐらい頃されてくるといいよ。
209名無しさん必死だな:2008/08/16(土) 00:13:45 ID:gTA6TGOM0
ゲームの枠を一番広げてるのは任天堂なんだけどね。
ファミスタも
WiiFitなんてゲームじゃない
って言ってるだろ。
210ゴッドブリーズ零式 ◆kua6hL7P0w :2008/08/16(土) 00:14:24 ID:7G1+mrSb0
テスト
211名無しさん必死だな:2008/08/16(土) 00:15:48 ID:XyQ1i1fW0
ファミスタ鯖がおちて助かったな
212名無しさん必死だな:2008/08/16(土) 00:18:06 ID:nqU3Mdtn0
>>200
だから、英語をカタカナに置換する作業が脳内で必要になるから
身構えちゃうんだよ
「そのままかいたらアルファペット交じりのイミフな文字列になるから
そこはズラして(変異させて)書くんだな」
ってのが頭にある。
だからあまり意識せずに考えてるとそのズレが濁音と半濁音なんて
無茶苦茶な部分に出たりする。
脳科学の知識があれば分かる話なんですがねえ・・・どうでもいいですよはい

あとボケってのは無意識レベルのものなんですよ
進学校言ってましたが、やっぱり尋常じゃないボケをかます人は
中学より多かったですよ。
多分学問で評価されるってのは元来生物的にないことですから、
自分を多少アンダーエスティメイトさせる機能として無意識にボケが発動するんだと思います。
213ゴッドブリーズ零式 ◆kua6hL7P0w :2008/08/16(土) 00:19:43 ID:7G1+mrSb0
アルファペット
214名無しさん必死だな:2008/08/16(土) 00:19:48 ID:v0mJkc8V0
任天堂(その他ゲーム会社)が存在することでのデメリットはテレビ業界くらいじゃね?

多少なりとも視聴率下がってそうだ。携帯機、据え置き機の総和はかなりの数だし。
215名無しさん必死だな:2008/08/16(土) 00:20:38 ID:pJE1I2BT0
>>212
>>だからあまり意識せずに考えてるとそのズレが濁音と半濁音なんて
>>無茶苦茶な部分に出たりする。

それは単なる馬鹿だろww
脳科学の知識とやらで具体的に反論してみてくださいw
216名無しさん必死だな:2008/08/16(土) 00:21:18 ID:qsFzVBTV0
>>212
B→ば行 P→ぱ行という単純な変換ができないのは脳科学以前になんかの欠陥だ
217名無しさん必死だな:2008/08/16(土) 00:22:07 ID:XyQ1i1fW0
脳科学的な欠陥抱えてるから
思考と行動がチグハグになるんです
218名無しさん必死だな:2008/08/16(土) 00:23:42 ID:FHMCnKaf0
「つい英語の表記を使っちゃう」ならblogと書くだろ普通。
219名無しさん必死だな:2008/08/16(土) 00:24:35 ID:XyQ1i1fW0
あとは発達障害から来る言語・コミュニケーション障害なんかもあるね
220名無しさん必死だな:2008/08/16(土) 00:26:07 ID:3r05BBFI0
前にも言ったけど、こいつ絶対脳に障害あるって。
221名無しさん必死だな:2008/08/16(土) 00:26:40 ID:WlzCWEh70
ブログをマジでプログと勘違いしてるんだろ
PC上だと判別つきにくいからな。

m9(^Д^)ブギャー
222名無しさん必死だな:2008/08/16(土) 00:26:59 ID:lzzqZLH50
あるふぁペットのAA欲しいな
223名無しさん必死だな:2008/08/16(土) 00:28:49 ID:FHMCnKaf0
83 :名無しさん必死だな :sage :2008/08/14(木) 04:23:29 ID:XEIGwomJ0
あおりでは決してないよ。8年くらい前から本当に心の底から嫌いだった
いつまでこの会社は同じことを続けるんだ?って呆れてた
発想の次元が低いから。売れるものを出してるのは純粋に凄いと思うけどね・・・

あとは楽しむっていうより、こう自分の考え方が他者の反応によって
変容してくのが面白いんだよね
いってることわかるかな・・・
中島らもさんが、会話はドラッグだ。って言ったけどそれと同じ

あと頭はガチでいい。ネットみたいな証拠を提示できない所でいっても
説得力がないのは承知してるけど・・・
50人に1人の秀才レベルなんで自慢にもなりませんね・・・

>あと頭はガチでいい。
>あと頭はガチでいい。
>あと頭はガチでいい。
>あと頭はガチでいい。
>あと頭はガチでいい。

人類史上でもまれなレベルの頭の悪い発言ですね、これ。
224名無しさん必死だな:2008/08/16(土) 00:29:59 ID:eiUIuCzb0
>>212
それって脳科学というより、普通は神経科学と認知科学とかいわね?
225名無しさん必死だな:2008/08/16(土) 00:30:08 ID:XyQ1i1fW0
50人に1人でガチで頭がいい(笑)
226名無しさん必死だな:2008/08/16(土) 00:30:50 ID:LoOJEmbl0
五ヶ国語は喋れるデーモン小暮閣下が言ってたよ。
「母国語も満足に使えない人間がね、外国語を使っても滑稽なだけなんだよね」って。
227名無しさん必死だな:2008/08/16(土) 00:31:01 ID:XyQ1i1fW0
>>224
認知心理学でもいいね
228名無しさん必死だな:2008/08/16(土) 00:32:58 ID:nqU3Mdtn0
またやったか
bとp間違うのに傾向があると思うけど、分析できる人はその傾向を教えて欲しい
結構自己嫌悪・・・

あと、偉大な研究者にも大ボケが多いって話は聞いたことがあると思う
卵をゆでるつもりが腕時計をゆでちゃったとかそういう話
なんらかの因子があると思うけど、わからない
前述の話もあくまで仮定です。
229名無しさん必死だな:2008/08/16(土) 00:33:43 ID:XyQ1i1fW0
>>228
脳科学にも詳しいんだから自分でやっとけ
230名無しさん必死だな:2008/08/16(土) 00:34:28 ID:qQm+ERUE0
任天堂より
糞アーキテクチャのソフト枯渇マシンを売り逃げカマしてるどこぞの売国メーカーの方が
デメリットだろJK
231名無しさん必死だな:2008/08/16(土) 00:35:33 ID:lzzqZLH50
>>228
それはさて置き、本題に戻ろうか
SCEのメリットと、任天堂のデメリットだ
232名無しさん必死だな:2008/08/16(土) 00:35:49 ID:FHMCnKaf0
>>226
閣下、その芸名でその発言はどうかと。
233名無しさん必死だな:2008/08/16(土) 00:36:15 ID:pJE1I2BT0
>>228
自分が言い出したんだから自分で説明しろよ。
偉大じゃない唯の大ボケの方が遥かに多いわw
お前も文句無くその一人。
234ゴッドブリーズ零式 ◆kua6hL7P0w :2008/08/16(土) 00:36:37 ID:7G1+mrSb0
逆に、なんで「ボケ」だけは間違えないのかの方に興味が湧いてきた。
さっきも、「ブログ」は間違えなかったし。
235名無しさん必死だな:2008/08/16(土) 00:44:14 ID:nqU3Mdtn0
>>234
つうか、ボルシェって間違ったのを皮切りに間違えまくってる
無意識的に相手を喜ばせようって感情が発動してるのかもしれない
これもまた仮定。
236名無しさん必死だな:2008/08/16(土) 00:45:17 ID:XyQ1i1fW0
無意識を何だと思ってるんだ
237名無しさん必死だな:2008/08/16(土) 00:45:37 ID:p66SmO300
あやふやでない、明確な日本語で書いてください
238名無しさん必死だな:2008/08/16(土) 00:48:07 ID:oRS/ETTY0
脊髄で長文かいて推敲できないことを無意識と言イます(棒読
239名無しさん必死だな:2008/08/16(土) 00:49:23 ID:p+QUYD+r0
打ち間違いでも変換出来ないから普通気づくと思うが
240名無しさん必死だな:2008/08/16(土) 00:50:05 ID:pJE1I2BT0
いつの間にか「無意識」が、馬鹿を肯定するための
便利な言葉になってるんだがww
241名無しさん必死だな:2008/08/16(土) 00:52:44 ID:Q8TPmdQu0
たまにいるよね
屁理屈をこねくり回す事が頭がいいと勘違いする人間

頭のいい奴ってのはむしろ直感で物の本質を見抜く
242名無しさん必死だな:2008/08/16(土) 00:55:16 ID:frDcPaXnO
こいつの病は留まる所をしらないな…
243名無しさん必死だな:2008/08/16(土) 00:55:21 ID:eiUIuCzb0
脳科学の知識があるそうなのでお尋ねしますが、「無意識」ってどういう状態ですか?
専門用語を使っても良いので簡単に説明してみてください
244名無しさん必死だな:2008/08/16(土) 00:55:56 ID:oRS/ETTY0
>>241
アーティストだから右脳で考えてるって言い訳するよ。
単純に自分の考えを言語化して他人に伝える技能を持たないことを
右脳でどーたらっていって誤魔化してるのを何度も見たからねw
245名無しさん必死だな:2008/08/16(土) 00:56:34 ID:ygYktS2a0
つーか論理知らないんだろ。

アホなのに賢いと勘違いしてるやつに多い。
命題の逆と裏と対偶の区別がつかないアホ。ファミスタは典型。

論理がわからんやつってのは、自分で言ったことを後から読み返したときに
最初に言ったことの逆と裏をごちゃまぜにして解釈する。
だから自分で自分を否定しちゃったりしてるが、それも理解できてない。
246名無しさん必死だな:2008/08/16(土) 00:59:48 ID:Sx19Ry7p0
すがすがしい程に任天堂関係無いスレに育ってるなぁ。ファミスタって人は、みんなに愛されてるんだネ!
247名無しさん必死だな:2008/08/16(土) 01:01:36 ID:gTA6TGOM0
ファミスタはまず自分は日本人じゃないって認めろよwww
248ゴッドブリーズ零式 ◆kua6hL7P0w :2008/08/16(土) 01:02:18 ID:7G1+mrSb0
元々そのためのスレだしね。
スレタイ通りの話をしようとするとスレ違いになりそうな勢いですよw
そもそも、スレタイなんて飾りです。頭のいい人はそれがわからんのです。
249名無しさん必死だな:2008/08/16(土) 01:02:22 ID:frDcPaXnO
ちなみに俺の表面舐めただけの心理学の知識からいくと、「無意識」は意識として固まらない、未分化な情動のこと…だった気がする。
その情動は、普段は意識の裏に隠れてる分、未熟で、かつ、激しいらしい。
ファミスタ君はひょっとして…いやいや、言うまい…
250名無しさん必死だな:2008/08/16(土) 01:03:05 ID:nqU3Mdtn0
>>247
気づいてる人は気づいてると思うけどヨーロッパ人だ
251名無しさん必死だな:2008/08/16(土) 01:03:34 ID:LoOJEmbl0
範囲広すぎー!!!!!
252名無しさん必死だな:2008/08/16(土) 01:04:28 ID:FHMCnKaf0
ヨーロッバ人ですね、わかります。
253名無しさん必死だな:2008/08/16(土) 01:05:07 ID:pJE1I2BT0
>>250
また一つ嘘履歴追加ですね、わかります。
254名無しさん必死だな:2008/08/16(土) 01:05:10 ID:frDcPaXnO
>>250
なるほど、(文章が)ファミスタ君的になるけどwannabeってやつね?
255名無しさん必死だな:2008/08/16(土) 01:09:24 ID:eiUIuCzb0
>>249 の内容も含めて脳科学における無意識に関する薀蓄がききたい>ファミスタ君よろしく
256名無しさん必死だな:2008/08/16(土) 01:10:25 ID:lzzqZLH50
ファミスタ分析スレになってるw
あんまり言うと逃げちゃうよ
主役は大切にw
257名無しさん必死だな:2008/08/16(土) 01:23:52 ID:XyQ1i1fW0
しかしヨーロッパ人って言い方も微妙だなw
漠然としすぎ
258名無しさん必死だな:2008/08/16(土) 01:27:26 ID:ppyQhlaO0
要するに





声  優  の  肉  声

  が  一  番





ってこと?
259名無しさん必死だな:2008/08/16(土) 01:45:34 ID:lzzqZLH50
ヨーロッパ人、じわじわ来るなw
260名無しさん必死だな:2008/08/16(土) 01:59:22 ID:oRS/ETTY0
欧州のゲームカルチャーって
サッカーとF1,以外だとPS系ですらEyetoyとかSingStarが売れてる市場。
ある意味、日本以上のパーティゲー市場だな。

バーチャルリアリティ(笑)
261名無しさん必死だな:2008/08/16(土) 02:11:24 ID:sGqIxNvR0
>>1
ネタにしろ釣りにしろ程度が低い
262名無しさん必死だな:2008/08/16(土) 08:35:21 ID:EpX8/yxq0
いくらCrysis持ち上げてもGame Of The YearはマリオギャラクシーとBIOSHOCKだったけどな。

PCゲームだとこだわるのはいいけど時間かかりすぎるわりに発売されたら新鮮みのないゲーム、てのが多いからなー。CrysisとかSTALKERとか思いっきり中毒症状。

ほんとそこらへんを改善しないとPCゲームの復権なんてないよ。任天堂のせいにするのはお門違い。
263名無しさん必死だな:2008/08/16(土) 08:35:24 ID:ezx5KdEwO
零がバグ祭りになる
264名無しさん必死だな:2008/08/16(土) 11:52:24 ID:1p61Fu6tO
>>262
いっその事発売数ヵ月前と見込みができてから発表とか?

任天堂も似たようなのやってるけど、これは短すぎる

興味が出るまえに発売しちゃうのは大きな間違いだよ
265名無しさん必死だな:2008/08/16(土) 13:07:04 ID:bqfj9NdE0
>>264
とはいえ、FF13のように空気になるのも問題だろう。
完成見込み半年前に発表、その後も2週に1度のペースで情報公開するぐらいがちょうどいい。
266名無しさん必死だな:2008/08/16(土) 18:15:13 ID:lzzqZLH50
ヨーロッパ来なくなったな
結局デメリット言わないまま逃走かよ
267名無しさん必死だな:2008/08/16(土) 20:04:49 ID:eiUIuCzb0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1218747725/220 より引用

朝鮮人の特徴
・自分に正当性が無い権威主義
・序列主義で対等な立場と言う概念無し
・自分の価値観以外認めない
・事実関係よりも自分の主観が最優先
・自分に都合の悪い過去は忘れ、自分に都合の良い過去を捏造する
・とにかく声が大きいものが勝つ
・自分に反対するものは、全て少数意見
268名無しさん必死だな:2008/08/17(日) 02:09:30 ID:DiXpN+DDO
権利にうるさい英語圏よりは
隣国の人間に近い精神を持ってるよな
269名無しさん必死だな:2008/08/17(日) 06:27:35 ID:rBOK40xU0
>>268
EU圏でもSCEEのトップは「移植が遅いとか文句言うならネットで落とせよ」とかフリーな精神をお持ちのようですが^^
SCEに関係するとそうなるのか そういう人がSCEに集まるのか・・・
270名無しさん必死だな:2008/08/17(日) 23:54:38 ID:VinGzLd30
ファミスタ誘導age
271名無しさん必死だな:2008/08/17(日) 23:56:11 ID:bNRUqIdZO
ファミスタマダー?
272名無しさん必死だな:2008/08/17(日) 23:56:58 ID:oYLPF3410
ファミスタって去年の夏にパソコン捨てて勉強に専念するとか言ってた様な。
273名無しさん必死だな:2008/08/17(日) 23:57:55 ID:hp02v3OIO
IDが変わるの待ってるのかな。
どうせすぐばれるのに。
274名無しさん必死だな:2008/08/17(日) 23:59:14 ID:URcD2geFO
なんだよヨーロッパから帰ってきてみたらあっさりネイティブ確定か
275名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 00:01:06 ID:gOYOV5SYO
勉強に専念してアノザマか
perspectをスラングとか言ってるし
アホは勉強してもアホなんだな
276名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 00:01:07 ID:yVPdfG/10
パソコンはまた買った
で、また処分する予定
パソコンは本当に心身にとっていいものじゃないよ
開発者インタビューに出てくる開発者の顔を見れば分かるでしょ
スポーツや身体を使ってのアートをやろう。
身体感覚がブラッシュアップされればモテ度も確実に上がる
277名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 00:02:47 ID:7eG4ciNG0
せっかくID変わったのに・・・。

ま、すぐにバレるから意味ないかw
278名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 00:03:12 ID:bNRUqIdZO
>>276
お前はそのアート(笑)をやる前に勉強した方がいいよ
アホなんだから
279名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 00:03:41 ID:I+MFyZzy0
なんかコレは微妙に違うような
280名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 00:05:09 ID:zIBem1cf0
【パースペクトファミスタ】

>966 名前: 名無しさん必死だな Mail: sage 投稿日: 2008/08/17(日) 23:24:50 ID: zW+3elmH0
>(略)将来の流れが微塵もパースペクトできてない人は(略)


>977 名前: 名無しさん必死だな Mail: sage 投稿日: 2008/08/17(日) 23:33:24 ID: zW+3elmH0
>英語を使うことで強調できるという側面がある。
>聞き手はそれを一旦日本語に変換するっていう作業を強いられる
>そうするとその単語が特に強調されて、伝えたいニュアンスを正確にできる。
>脳科学に根差した有効な方法ですよ


>990 名前: 名無しさん必死だな Mail: sage 投稿日: 2008/08/17(日) 23:47:53 ID: zW+3elmH0
>スラングで使うし、スラングになじみない人でもper+spectの根で意味は分かるはず


Wiiが主流になるのだけは嫌な奴の数 →
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1217525354/
281名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 00:05:39 ID:hp02v3OIO
俺も何か偽物臭を感じる。まあ本物だとしても嬉しくもなんともないけど。
282名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 00:05:41 ID:JY4bsg/50
健全な肉体に健全なる精神が宿かれし
283名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 00:06:18 ID:yVPdfG/10
悪いけどほんとに頭はいいし、人格攻撃されてなければそんな発言も
一切しないはずだった。
頭の良し悪しなんて関係ないよ。
ご先祖様がアメーバの頃から壮絶な生存競争の中を生き残ってきたのが
俺らだから、みんな優秀といえば優秀なの。
人生楽しんだものが勝ち組ですよ
284名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 00:09:44 ID:Kpv0TjDg0
yVPdfG/10 のご先祖はアメーバ


お前は妖怪人間かっつーのw
285名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 00:10:02 ID:nRHifNHb0
ルー「正しい日本語をラーンしてください」


1 :リスナァφ ★[]:2008/05/13(火) 15:48:51 0
 シリーズ130万部のベストセラー「問題な日本語」のアニメ版DVDの発売記念イベントが12日、
東京・神田の書店で開かれ、主人公のキツネ「もんきち」の声優を務めたタレントのルー大柴さん(54)
が登場した。ルーさんは「このDVDで、エンジョイ(楽しみ)しながら正しい日本語をラーン(学習)
してください」とおなじみの“ルー語”で呼び掛けた。

ソース:
http://mainichi.jp/enta/mantan/graph/anime/20080512/index.html
286名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 00:14:13 ID:l4mHcSun0
>>>282
おかしな部分を指摘したり反論したりが
人格攻撃になるんだ、すごいね。
ホントに頭いい人は、ここでわざわざ自分から
頭いいと言っても何の意味もないことぐらい
分かるから言わないだろ。
287名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 00:15:10 ID:l4mHcSun0
アンカーミスった
>>286>>283宛て
288名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 00:16:17 ID:aZ89rMOc0
8 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2008/08/18(月) 00:07:57 ID:yVPdfG/10
ゲームの未来に夢を見る人間としては、任天堂が跋扈してもらったら困るんだよ


別スレで採取・・・・

間違いない・・・奴だw
289名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 00:19:50 ID:JyUUeCHNO
ゲームに子供が楽しむのは良いことだけど、
クタみたいに業界人が夢みたら会社が潰れるな。
290名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 00:21:58 ID:Kpv0TjDg0

ゲームの未来に夢を見る人間としては、GKに跋扈してもらったら困るんだよ

うん、しっくり来るねw
291名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 00:26:21 ID:aZ89rMOc0
37 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2008/08/18(月) 00:24:37 ID:yVPdfG/10
>>30
普通の市場ならそうだが。
任天堂は2流のソフトで2流の人間を騙してるから性質が悪い
こういう企業が市場に、ユーザーに停滞感を感じさせる要因になるんだよ

子供、お年寄り向けのソフトを作るってのもデメリットが大きい
そういう戦略はブームが終わったら一気に市場を没落させたりする

やっぱりこれからはバーチャルリアリティーやシミュレーションと
ゲームを融合していかないとダメだと思う
そしてそういうのは任天堂には荷が重い



相変わらずw
292名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 00:31:30 ID:Vus3rHFUO
よくもまあ……ここまで盲信的に
293名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 01:01:24 ID:Kpv0TjDg0
客を二流とか馬鹿にしてる風にしか見えないんだよな
しかも自分は一流みたいな驕りまでバリバリ見えてw
294名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 01:03:19 ID:45UNMscb0
>>293
「一流」があの程度の文章しか書けないってギャグとしか・・・
295名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 01:06:35 ID:OMF0B+Qc0
リアルがアレだからネット上では優越感を感じたいんだろうな
そんなことしたって何の意味もないのに
296名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 01:16:24 ID:DH76tqrS0
>>295
リアルがアレだからこそ、
ばーちゃるりありてぃ(笑)で現実逃避したいんだろw
で、ばーちゃるりありてぃ(笑)?なにそれ?おもしろいの?
っていうスタンスの任天堂が憎いんだろうなw
297名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 01:17:53 ID:nRHifNHb0
>>283
>悪いけどほんとに頭はいいし、

なんという頭の悪い発言…
298名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 02:21:09 ID:NdfDRfvv0
>>296
Wiiの棒振りこそバーチャルリアリティそのものを再現しているのになw
ファミスタはさぞハイレベル(笑)なばーちゃるりありてぃ(笑)をSCEが提供してくれると
信じているに違いない。
299名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 02:29:00 ID:DH76tqrS0
>>298
しかし、信じた結果がリアルとは程遠い空飛ぶ車なんだよなぁw
俺だったらブチ切れるんだが、何故はファミスタは今尚信じてるんだよなw
300名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 02:47:59 ID:7+/h4BoX0
ところどころでファミスタを見るが、このスレには寄り付かないのな。
やっぱりヨーロッパ人てハッタリは自分でも恥だと思ってるのかね。
普段から吐いてる妄言はそれ以上の恥だと早く気づいてほしいんだが。
301名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 03:01:00 ID:mvB55SdjO
上げとく
302名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 03:06:21 ID:yVPdfG/10
まあ5年10年すればどっちの考えが正しいのか分かるよ。
ちなみに俺が6,7年前にスレ立てた時に書いたアイデアの半分以上は
現実のものとなってる。
そのスレを紹介したいようなちょっと恥ずかしいような気持ち・・・
303名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 03:08:41 ID:45UNMscb0
>>302
お前さんが思いつく頃にはもうすでに実用段階に入ってたって事だろ?
その程度の事でも実用化していくにはとてつもない苦労があるんだよ って学習してくれてるといいけど
304名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 03:08:52 ID:nRHifNHb0
奇遇だな、俺も小学校の頃考えてたクライムゲームがGTAVって形で見事に実現したよ。

まあこんなもん自慢する程恥知らずじゃないけどね。
305名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 03:09:48 ID:7+/h4BoX0
その発言は、君が5,6年以上前から
最底辺にいたってことしか意味をなさないんじゃないかな?
306名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 03:09:52 ID:yoC3cuTf0
俺が考えたゲームはすぐに桃鉄になったけど。
307名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 03:10:30 ID:ciMsDEnD0
ゲーム業界はわしが育てた
308名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 03:11:48 ID:qqUbpUlH0
>>302
このスレはあなたのような方をウェルカムです
309名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 03:12:23 ID:yVPdfG/10
>>303
いや、ハードじゃなくて構想や新ハードだからこそ可能になるアイデアについて。
ドリキャスで繋いでたガキの頃だけど、俺のシンパは山ほどいた。
今は中学高校のときほどアイデアが出ないから不思議。
みんなそんなものなんですかね
310名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 03:13:43 ID:Kpv0TjDg0
誰でも思いつく様な事が実現したからってw
311名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 03:14:05 ID:yoC3cuTf0
>>309
ゆとりwww
312名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 03:14:47 ID:TAI8tqTF0
それこそオブリビヨンなんて
誰もが中高生の頃一度は考えた究極RPGの姿っぽい気がする。

313名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 03:16:22 ID:ciMsDEnD0
まぁさっさとそのスレ貼れってことですよ
314名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 03:16:49 ID:yVPdfG/10
アヴリヴィオンはそんなに面白いんですかね
RPGって聞いてるから敬遠してる
315名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 03:18:46 ID:yoC3cuTf0
OとAはすごい離れているんだけど。
どうやったら間違うの?
BとVは近いけど。
316名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 03:18:54 ID:45UNMscb0
>>309
「オレのシンパ」とか痛すぎてなんともはや

いいそんな「ぼくちゃんの凄いアイディア」とかからは加減卒業してちゃんと定職に付きなよ
317名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 03:21:06 ID:yVPdfG/10
>>315
英語発音だと一番近いカタカナがアブリヴィアン。
流石にウザがられるとおもって妥協してアブリヴィオンて書いた
ウザくてすいません
318名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 03:23:34 ID:GOQ5a4uTO
>>317
どうやったらOやBがアやヴになるんだよ
なんちゃって英語丸出し
319名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 03:23:40 ID:45UNMscb0
>>317
「固有名詞」なんだからそれに習えよ・・・お前さんの理屈はシラン
320名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 03:24:00 ID:yoC3cuTf0
>>317
オブリヴィオンならともかくアヴリヴィオンはない。
321名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 03:24:06 ID:Kpv0TjDg0
素直に英字使えばいいのに発音で書くとか馬鹿なのかと
322名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 03:26:21 ID:GOQ5a4uTO
さらに発音できてないとかバカかと
323名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 03:26:53 ID:yoC3cuTf0
[oblivion]という発音はカタカナでは
オブリヴィオンもしくはオブリビオンと書くというのが
日本語の書記法なんですが。

日本語をわからんやつだな。
324名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 03:27:38 ID:KNKyooN00
正直かなり痛い発言だと思うのだが
325名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 03:28:01 ID:nRHifNHb0
アルカン・アルケン・アルキン
326名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 03:28:13 ID:7+/h4BoX0
謝れ!
オブリヴィオンダストのロイドとデレクに謝れ!
327名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 03:28:14 ID:yVPdfG/10
>>320
どっちかというとアに近い発音だぞ
explosionだってイクスプロウジャンが一番発音に近いカタカナだし
エクスって発音してる人はネイティブでいない

ちなみにoblivionは忘却・意識できないって意味だね
328名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 03:29:08 ID:yoC3cuTf0
>>327
アホだな。
お前は日本語の書記法をしらんと言ってるんだ。
329名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 03:31:54 ID:GOQ5a4uTO
>>327
オ8割、ア2割くらいの発音だぞ…
330名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 03:32:02 ID:ciMsDEnD0
発音でいうなら最初のoと終りのoは同じ発音なんで
両方アかオか統一したほうがいい
331名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 03:32:11 ID:45UNMscb0
えと oblivion は 「忘却、忘れられること」という意味の単語です
つまりちゃんとした表音記号が辞書にも載ってる訳でして

http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?mode=0&MT=OBLIVION&kind=ej&IE=sjis&type=sleipnir&ej

まぁPSWでは違う言葉の意味を持つらしいので まぁそっちの国の言葉はそっちで話して欲しいと思うのココロ
332名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 03:33:49 ID:nRHifNHb0
ファミスタを真人間に戻すには1.21ジゴワットの電流が必要だ!
333名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 03:34:59 ID:45UNMscb0
>>332
タイムトラベルと同じ出力が必要なんですか><
334名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 03:35:54 ID:yVPdfG/10
>>331
んなことない
アンカンシャスニス的な意味でも使う
335名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 03:38:24 ID:ciMsDEnD0
>>334
日本語でおk
336名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 03:39:34 ID:nRHifNHb0
>>333
フランケンシュタイン製造にも。
一応発音表記ネタのつもりだったんだが…w
337名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 03:40:35 ID:GOQ5a4uTO
>>334
まず使わない
つかうとしたら昏睡状態の隠語的にか
338名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 03:40:52 ID:yoC3cuTf0
ルー語しか使えないから日本語が不自由なんだよ。
ちゃんと勉強しろよwww
339名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 03:41:05 ID:7+/h4BoX0
俺はそのアンカンシャスニスという単語は知らんが(unconcsiousnessか)
お前さっき「わからない単語を強調するために英語を使う」って言ってたよね?
ググッても出てこない言葉を使うとその効果まったくないよね?

どういう意図で使ってんだ?
340名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 03:42:16 ID:nRHifNHb0
ルー「正しい日本語をラーンしてください」

1 :リスナァφ ★[]:2008/05/13(火) 15:48:51 0
 シリーズ130万部のベストセラー「問題な日本語」のアニメ版DVDの発売記念イベントが12日、
東京・神田の書店で開かれ、主人公のキツネ「もんきち」の声優を務めたタレントのルー大柴さん(54)
が登場した。ルーさんは「このDVDで、エンジョイ(楽しみ)しながら正しい日本語をラーン(学習)
してください」とおなじみの“ルー語”で呼び掛けた。

ソース:
http://mainichi.jp/enta/mantan/graph/anime/20080512/index.html
341名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 03:42:27 ID:qqUbpUlH0
素直に英語表記で書けばいいのに…

本当に頭がいい人は、わかりやすく書ける人なのだが
342名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 03:44:15 ID:GOQ5a4uTO
nessにニスと表記するのも致命的ミスだよな
343名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 03:44:26 ID:7+/h4BoX0
ごめん、アンカンシャスニスに間違ったw
わからない単語を→強調したい単語を
344名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 03:44:47 ID:yVPdfG/10
発音に根差したカタカナを当てはめなかった先人に対する怒りかなあ・・・
あとは英語を6年も勉強してきて使えない人は俺を批判する権利すら
与えられないっていう意思表示?
あと分からない単語を強調するためじゃなくて、単語を一旦日本語に変換
させることでその部分を強調したいっていう意図もある
345名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 03:46:45 ID:yVPdfG/10
nessはニスとネスの中間くらいの発音かな
ニガはニスに近い発音の人が多い
346名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 03:46:52 ID:45UNMscb0
固有名詞ってある意味「言ったもん勝ち」で後から周りがなにを騒いでもどうにもならんのにね

たとえスペルが間違っててもそれがそのものを表現する「固有名詞」である以上なんら意味はなく・・・
オブリビオン(OBLIVION)がそのタイトルの正式名称である以上そう呼ぶしかない現実
347名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 03:47:01 ID:GOQ5a4uTO
>>344
eを全部イと発音しとけば良いと考えるバカの語る英語wwwww
348名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 03:48:24 ID:GOQ5a4uTO
>>345
残念ながら純正のエです
本当に(ry
349名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 03:48:32 ID:yoC3cuTf0
>>344
ヘボン式ローマ字って知ってる?
アメリカ人が聞いても日本語の「お」は「O」の発音なんだよ。
350名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 03:51:53 ID:qqUbpUlH0
>>344
そういう意味なら君を非難する権利はないな、俺は
英語は全く駄目だから

ネタはいいので、任天堂が存在する事のデメリットを
書いてください
351名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 03:51:58 ID:yVPdfG/10
実際ラップでもそう発音してるからなあ・・・
Nasよく聞くけど、Nasの発音がおかしいのか
352名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 03:53:16 ID:yJAj8tstO
はいラップ入りましたー!
353名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 03:54:11 ID:GOQ5a4uTO
>>351
BもVもヴに聞こえるおまえの耳がおかしいんじゃね?
354名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 03:54:14 ID:yoC3cuTf0
>>351
ラッパーのほうがおかしいの。
綺麗な発音で歌ってないからな。
テレビニュースで使われる発音が正式な発音。
355名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 03:54:19 ID:ciMsDEnD0
ラッパーなんてライムのためなら平気で発音変えるがな
356名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 03:56:20 ID:yVPdfG/10
>>353
何いってるんだ君は
Bは流石にヴとは表記しないよ
下唇を歯につけないから
357名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 03:57:08 ID:yoC3cuTf0
アヴリヴィオンwwww
358名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 03:57:29 ID:7+/h4BoX0
お前、ちょっと前の314読み直してこい。
359名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 03:58:02 ID:GOQ5a4uTO
アヴリヴィオンw
360名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 03:59:14 ID:yVPdfG/10
314は間違った
すいません
アブリヴィアンです
ア5割オ5割くらいの発音ですからどっちが間違いってことはないよ
ただ、国内でカタカナ表記で展開してるってのは知らなかった
361名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 04:00:20 ID:yVPdfG/10
てか317でちゃんと書いてるし・・・
362名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 04:00:50 ID:yoC3cuTf0
>>360
日本語の書記法を完全に間違ってる。
363名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 04:02:24 ID:yVPdfG/10
書記法に則る必要はないと思う
学者でも英語発音に忠実にカタカナ化する人は多い
364名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 04:02:38 ID:45UNMscb0
>>360
> 314は間違った

> ア5割オ5割くらいの発音ですからどっちが間違いってことはないよ

ん〜と 間違ってるの 間違ってないの?
365名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 04:02:50 ID:ciMsDEnD0
発音ベースで置き換えるとこういう混乱が起こるから
昔のえらいひとは文字単位で置き換えるように定めたのである
366名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 04:02:52 ID:GOQ5a4uTO
>>360
往生際が悪いな
後釣り宣言の方がまだましだったよ
そのoはオがベースの発音でアが優位にたつのはカタカナ英語だ
367名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 04:04:34 ID:yoC3cuTf0
>>365
発音ベースで表記してたころのも少し残ってるけどね。
マジックインキとか。
368名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 04:05:33 ID:45UNMscb0
>>367
あれは固有の商品名称だからねぇ
369名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 04:05:43 ID:yVPdfG/10
実際にアブリヴィアンで通じる。
一応海外に長くいたからマジだ。
論より証拠。
370名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 04:06:33 ID:yJAj8tstO
>>361
まぁ…そんな事はどうでも良いんだ

任天堂が世界的に支持される事での
デメリットをさっさと教えてくれ
お前の好きな英語圏ですら任天堂が売れてるんだぜ?
371名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 04:07:15 ID:45UNMscb0
>>369
「アヴリヴィオン」が通じるのかどうかが問題なんだと思うが
372名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 04:07:36 ID:yoC3cuTf0
>>369
通じるかは問題じゃない。
お前は日本語を書けてないっていってるんだ。
373名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 04:08:28 ID:45UNMscb0
通じるかどうかなら「掘った芋いじくるな」と書いても問題ないという事か?
374名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 04:09:02 ID:GOQ5a4uTO
>>369
そんなもんドイツ英語だって通じるさ
375名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 04:09:25 ID:yVPdfG/10
>370
同じ主張の繰り返しになっちゃうから、気の利いてて、かつ発言したくなる
概念が浮かんだら書くよ
いつもそうしてるからカリスマ性が保持できてるわけだし(自画自賛)
無理からに頭で考えて書くと悪い流れになるってのは経験済みですので。

アンチ任天堂の人にはどんどん書き込んでほしいですね
376名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 04:09:36 ID:7+/h4BoX0
見苦しいよ。いつものことだけど。
もういい加減「ごめんなさい」と言って
任天堂が存在する事によるデメリットを語れ。

ついでに、なんでこんなにみんなにフルボッコにされるかわかる?
お前が馬鹿だからだよ。
377名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 04:10:17 ID:45UNMscb0
>>375
カリスマてw

日本語すらまともに書けない ロジックも破綻してるお前さんが「カリスマ」てw
378名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 04:14:02 ID:GOQ5a4uTO
>>369
ちなみにバカの君は分かってないようだから教えてやるがアクセントを大幅に間違えなければ
発音めちゃくちゃでも余裕で通じるからな?
379名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 04:15:19 ID:yVPdfG/10
>377
真面目な話、理屈に合わないことばかり書いてたら誰からもすぐに相手にされなくなるよ。
やっぱりどこか真実を突いてたり、凡人じゃ気づかない視点で書いてる部分は
多寡は分からないけどあるような気がする。

昔っから思ってることを素直にストレートに書いてるんで、
どこの掲示板に行っても沢山レスをいただく。
(もちろん間違いを指摘するっていう側面や、自身ありげな文体がそういう傾向を作るって部分はあるだろうけど)
結局そうやってコンスームされる人とそうじゃない人の違いってのは
視点の鋭さ、斬新さにあると思う
380名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 04:16:43 ID:yoC3cuTf0
狂人が出ればそりゃみんな諌めるだろwww
381名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 04:17:06 ID:ciMsDEnD0
>>379
それただのお前の自己愛による思い込みだから……。
382名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 04:18:04 ID:GOQ5a4uTO
ちゃんとストレイト、カンスームって書けよ…
383名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 04:18:28 ID:45UNMscb0
>アヴリヴィオンはそんなに面白いんですかね
こんな馬鹿が知ったかしてるから叩かれてるだけじゃね?
384名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 04:20:33 ID:qqUbpUlH0
ニュー速VIP板ならおいしいキャラなんだけどなあ…
385名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 04:21:56 ID:GOQ5a4uTO
>>389
consumeはマイナス方向の感情しか表さないからある意味あってる
386名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 04:22:41 ID:GOQ5a4uTO
あんかミスった
>>381
387名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 04:24:26 ID:yVPdfG/10
news4vipだっけ?
ブログに載ってたからそこ行ったときあるけど、
一週間くらい熱心に書き込みしてたなあ
で、自分が立てたのとか書き込みしたのが有名ブログに乗りまくって驚いた。
立てたスレで最高はライブドアブログランキングで14位だったかな。
もう飽きたから行ってません・・・
388名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 04:25:22 ID:yoC3cuTf0
>>387
自分でHP持ったほうがいいな。
毎日炎上してそうだwww
389名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 04:26:15 ID:MG5ScaMO0
オブリはPC版が出てるんだから大好きな割れでやればいいじゃん
どうせOSもイチオシのcrysisも割れなんだろ?
390名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 04:27:35 ID:yJAj8tstO
>>379
ゴメン眩暈してきた…
どう見ても衰退の一途を辿ってるPS3の擁護とか
お前の知ったかレベルで話すゲーム評論とか
具体性も一貫性も無い主張のどこにカリスマ性がwww

あー…英語圏の人間ならこれくらいは知ってるよな?

レッツプレイニンテンドー
391名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 04:48:31 ID:Dj6ceep+0
「ヤベー、押されてる」って形勢不利になったらアホ発言してわざと話のネタを
そらし、ほとぼり冷めたらまた持論展開。狙ってやってるなら中々の釣り師だ。


ひとつ言っておくけど「俺頭いいし」だの「カリスマ性がある」だの、言うばっかりでは
「俺がメジャーリーグに行ったらイチロー超えるぜ。俺をスカウトしないメジャーやNPBは
バカばっかりだ!」とのたまう小学生と同じ。いや小学生でもそんなこと言わないか
392名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 04:56:05 ID:DdgYYkZh0
また病院から抜け出して来てたのかファミスタ
393名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 07:11:44 ID:WRkKCniI0
>>379 自身ありげ?自信ありげ、な
てかマジで文章から知性が全く感じられないな
お前以外の皆が、お前をバカだと思ってるぞ?
ネットでも、リアルでもな
それについては、どう思っている?
これだけ周りにバカにされて、何も感じないのか?
394名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 07:17:56 ID:/zyL+MEg0
書籍じゃないんだから誤字くらいどうでもいいだろ・・・
意味だって通じるし・・・
395名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 07:20:59 ID:qzN4Ghy60
何かを論じようととするときに正しい言葉が使えないのは
論全体を陳腐化する
396名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 07:48:44 ID:CyNJmuOy0
ファミスタは任天堂がしていることを理解してないみたいだが
今までゲームしていない人間にゲーム機をもってもらい育てているというのが
わからんのかな?あるていど育ったところでサードがぶん取っても良いわけよ。
Fitなんかは、まさにそれ。毎日ゲーム機をつけてもらうようにする。そこからはじめてるわけ。
止めろといわれてもゲームをする人たちとは違うってこと分かる?

あと頭いいなら2chで啓蒙するより、業界にはいってゲームつくってくれよ。
同人でもいいから脳汁がでるの作ってくれ。
397名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 07:53:02 ID:M6ysrf5x0
自称「頭が良い」なんだから
最低レベルの誤字ぐらいは、なんとかしてくれないと…
まぁ誤字が無かったとしても
文章読めば、バカとしか感じられないんだけどね
また、文章から漂ってくる
なんとか周りから頭が良く思われたい、という
必死さの混ざった匂いが臭くて臭くて
398名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 07:54:44 ID:qzN4Ghy60
まあヨーロッパ人(笑)だからしょうがないんじゃない?
399名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 07:57:41 ID:OMF0B+Qc0
ちくしょう、何でファミスタが降臨する前に眠っちまったんだ俺は
400名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 07:58:52 ID:qzN4Ghy60
どうせID変えてわかりやすい文章買いて帰ってきてくれるよ
401名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 08:00:35 ID:51KHnPe60
>>397
>周りから頭が良く思われたい、という必死さ

これがファミスタのすべてだよな。
402名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 08:17:32 ID:+sZI5MOF0
>401
そんなことはないぞ。バランスを取るために書いてるだけで
beはそのままbeだから、ありのまま受け入れればいいだけで
パーソナリティーまでディジタルチックに白黒を付ける必要はない。
だれだって脳内に負のサーキット、誤認識のサーキットを無数抱えてるから、
そういうのをイチイチ気にしてても気疲れするだけだ
みんながそれぞれ言いたいことも、まあ分かるけどね
絶対正しい意見なんてありません。
そんな意見はコモンセンスになってますから、議論の俎上にすら上がらないんですよ
一長一短、ケースバイケースです
403名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 08:19:14 ID:51KHnPe60
ひらがなで頼む。
404名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 08:20:13 ID:OMF0B+Qc0
>>402
なんでID変えたの?
405名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 08:21:02 ID:51KHnPe60
ん?
DA文エミュならぬファミスタエミュかと思ったが本人?
406名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 08:21:10 ID:nUrTTMZ60
勘違いした評論家に多いよな
こういうやたらと英語織り交ぜるの
407名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 08:23:07 ID:nUrTTMZ60
ただ一長一短とケースバイケースの意味はまったく違う気がするんだ
408ゴッドブリーズ零式 ◆kua6hL7P0w :2008/08/18(月) 08:39:04 ID:Ooa7yrlK0
>>402
理解しようと努めてみたが、何言ってるのかさっぱりわからねえ。
日本語で頼む。
409名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 08:48:33 ID:sbVgm/L20
ファミスタって賛同するレスがいっさいつかないよね。てか、ほかの信者が引いちゃう。

ソニー信者の中でも特にアホすぎて、こいつに賛同すると損するからな。
ほかのソニー信者にもウザがられる哀れな存在。
410名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 08:54:53 ID:+sZI5MOF0
みんな教育に洗脳されてる面があるから思考にモヤがかかってるんだよ。
いい子ちゃん的な思考が非常にウザくなるときがある。

学校から点数ってリアルな数値によって人格を全否定されたヤンキーなんかとは
すごく馬が合う
彼らはそうやって否定され続けたわけだから、それに付随して道徳教育の
洗脳がかかってないっていう稀有な存在だからね
411ゴッドブリーズ零式 ◆kua6hL7P0w :2008/08/18(月) 08:57:12 ID:Ooa7yrlK0
なんの話だ?
412名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 08:57:40 ID:bwApdZCJ0
宗教観とか道徳感の問題であるが、そういうのは
ただの落ちこぼれが肩を寄せ合ってるだけにも見える

何かビジネスの世界、大人の世界から認められてる才能やスキルはあるの?
413名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 09:08:26 ID:+sZI5MOF0
記憶力かな・・・多分どんな資格でも取れる
年収は500もあれば十分なんでそこまで勉強する気にはならないですが、
3ヶ月程度の勉強で年収400以上は行く資格があれば取りたいです

まあ、生活する上では月20もあれば生きていけるのが日本ですから、
人間的魅力があるならそんなことはどうでもいいことなんじゃないですかねえ
414名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 09:08:34 ID:OMF0B+Qc0
中学校の頃にみんなが考える「俺は特別な存在なんだ」って言う妄想から抜け出せないんだろうな
小中はそれなりの優等生で進学校の高校に行くも落ちこぼれとなり
現在はFラン私大で退学&引きこもりコースを順調に歩んでいるってところか
415ゴッドブリーズ零式 ◆kua6hL7P0w :2008/08/18(月) 09:09:55 ID:Ooa7yrlK0
>>413
で、誰がいつ任天堂のことを「ゲーム業界の爪弾き、エンターテインメント産業の爪弾き」と呼んだんだ?
416名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 09:11:37 ID:bwApdZCJ0
>>413
弁理士とっとけ。自分は1年半の勉強で取れた。君なら来年5月の試験で合格できるかもしれん
417名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 09:12:18 ID:+sZI5MOF0
特別な存在なんて思ってないな
基本的にアメーバーと大差ないんじゃないかと思ってる。
生き物ってのはすべて化学反応→遺伝情報の延長だと認識してる
だから死ぬのもあんまり怖くないdeath
418名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 09:15:23 ID:+sZI5MOF0
>>416
マジでありがとう!
失礼ですが年収とか教えてもらってもいいですか?
419名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 09:15:28 ID:bwApdZCJ0
>>417
相対性理論と量子論のどっちがすき? 理由も併せて書いてくれると嬉しい。
ちなみに私は相対性理論派
420名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 09:18:46 ID:bwApdZCJ0
>>418
自分はバイトでたまに手伝ってるだけだが(社員になれとしつこくいわれるが)
君の言う生活に必要なお金は一般人の半分以下の労働時間で得られる
421名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 09:19:52 ID:1o2YDzsUO
元ハン板住民の俺がファミスタになんでお前がかまってもらえるか、教えてやろう。ゲハにいるような奴は煽りたいか、電波いじりがしたいんだよ。
422名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 09:20:13 ID:gOYOV5SYO
能ある鷹は爪を隠す
といって本当に頭のいい人は自ら頭いいなんて言わないし
頭がいいように見せ付けたりしないんだよ
出来損ないのヤンキーと一緒
彼らは本当は弱い存在だからそれを隠すために
チャラチャラした服装やアクセサリーを身につけるんだ

ところでファミスタって何大学だっけ?
何か資格持ってるの?英検準一級とか
423名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 09:20:59 ID:aZ89rMOc0
>>421

よく出来たおもちゃ感覚だなw
424名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 09:21:33 ID:+sZI5MOF0
>>420
そっか。このスレ立ててよかったよ
またパソコン捨てないとCrysisのマルチやっちゃうな・・・

自分は量子論の方が好きかな。
理由は単純で、アート的な概念だから
425名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 09:24:24 ID:nUrTTMZ60
量子論のどこがアートなのか詳しく
426ゴッドブリーズ零式 ◆kua6hL7P0w :2008/08/18(月) 09:25:26 ID:Ooa7yrlK0
このスレそのものは俺が立てたんだけどな。面白半分に。
まあいいけど。
427名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 09:33:12 ID:+sZI5MOF0
>>425
不確定なところとか、瞬間移動するところかな
アインシュタインは原爆親父なんで嫌い
428名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 09:49:21 ID:p0c6526q0
Fラン大のファミスタはずっとゲハに入り浸ってていいの?
429名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 09:53:21 ID:gOYOV5SYO
ファミスタってFランなんだ
やっぱアホはアホを隠そうとするんだね
430名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 09:53:47 ID:+sZI5MOF0
今調べたけど、弁理士ってバリバリ理系じゃん。
しかも行政書士より難しいみたいだし。
もう一ランク下でいいからいい資格ないかなあ
一生を決めるものだから身構えてしまう
431名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 09:54:11 ID:Sub1Qaz8O
任天堂が存在したせいで任豚が湧いた
そして任豚のネット工作せいで不当に小便器ばかりが売れる
すなわち日本のゲーム業界が破滅に近付いている
432名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 09:54:45 ID:ofQIoXqWO
>>430
バカにされてんだよお前。
気付け阿呆。
433名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 10:02:31 ID:ZL83FjM60
>>431
PS2時代でもう日本のゲーム業界は破滅したよ
434名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 10:10:19 ID:vowqNG9C0
市場を拡大しておいて破滅とかね。アフォかと
435名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 10:10:42 ID:Sub1Qaz8O
PS2は時代の最先端を行っていたし破滅なんてとんでもない
PS3でスムースに先端ゲームへの移行をしようとしてたのを安売り商法で阻害した任天堂が一番悪い
436ゴッドブリーズ零式 ◆kua6hL7P0w :2008/08/18(月) 10:11:59 ID:Ooa7yrlK0
なんか、変なのが寄ってきたぞ。
437名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 10:13:37 ID:ibPgaTFfO
センスがアートに変わっただけだな
中身が無いのは相変わらず
438名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 10:14:25 ID:gOYOV5SYO
PS3を買うと>>435みたいになっちゃうから皆気を付けて!
誰も>>435みたいな無様な人間にはなりたくないよね!
439名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 10:14:48 ID:snWXVkEtO
活きのいいのがきたな
440名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 10:15:36 ID:QPGUcpnx0
>>435
PS2は前世代で1番性能が低かったんだよ。
そして自社規格を普及させたいというソニーの都合とクタの妄想でPS3が出来た。
PS3はソフト開発が難しくて値段も高いから、開発者も消費者も支持してない。

任天堂がいなくてもPS3は失敗してる。
むしろ任天堂がなかったらゲーム業界は今の半分の市場になる。
441名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 10:17:44 ID:Sub1Qaz8O
また任豚がワラワラしてきたな
その行為がそのまま任天堂が存在するデメリットを表象してるのに気付けよ
442ゴッドブリーズ零式 ◆kua6hL7P0w :2008/08/18(月) 10:19:38 ID:Ooa7yrlK0
ワラタか?
443A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/08/18(月) 10:21:12 ID:eE4AOIfD0
任天堂のせいでソニーが消費者からぼったくるようになったらどうしようとか、
そういった不安は常にありますね。

Wiiでゲームを開発するメーカーは軒並み志が低いですから。
444名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 10:21:43 ID:snWXVkEtO
>>431をよく見たら、こいつはTOTOかINAXの話でもしてるんだろう、ということに気付いた。

板違いなんでシャワー・トイレ板にお帰りいただけます?
445名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 10:21:51 ID:QPGUcpnx0
>>441
そのデメリットって
SCEにとってのデメリット?
446名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 10:22:35 ID:Sub1Qaz8O
任天堂が小便器出さなきゃPS3は今の8倍はシェアあるね
その7倍分任天堂は金儲けに利用しただけだ
ゲーム業界を破滅させてでも利益上げることしか考えないのが任天堂の実態
447名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 10:23:13 ID:OMF0B+Qc0
色々湧いてきたな
448名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 10:24:26 ID:p0c6526q0
ワラタにファミスタにアホ助か

キチガイ大集合って感じだな
449名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 10:25:11 ID:snWXVkEtO
>>446
任天堂はその業界には手を出してませんなあ。
便器とPS3の因果関係もよくわかりませんが。
450名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 10:25:31 ID:QPGUcpnx0
>>446
WiiがなければPS3が売れたというのはありえない仮定。
PS3の価格やソフトラインナップを見ても売れる要素か皆無。
大体WiiがなければPS3は8万円もしたんだよ。
451名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 10:25:54 ID:51KHnPe60
キチガイと無職と無職予備軍の競演か。
452名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 10:25:59 ID:ZL83FjM60
>>446
任天堂がいなかったら箱○がシェア取ってるだけだろ
だいたい利益上げることしか考えてないのはSCEのほうだろ
453名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 10:26:24 ID:snWXVkEtO
>>448
ワラタではないと思う。あれは「うぃーハード」だから。
454名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 10:30:41 ID:QPGUcpnx0
誰でも良いからまともなアンチはいないのか?
頼むから妄想垂れ流すんじゃなくて
「任天堂が存在すること」と「ゲーム業界の衰退」の相関関係を論理的に説明してくれ。

どう考えても「僕の大好きなPSが1番じゃなきゃヤダ」って子供が喚いてる様にしか思えん。
455A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/08/18(月) 10:31:23 ID:eE4AOIfD0
>>454
俺のブログを読め。
456名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 10:32:04 ID:QPGUcpnx0
>>454
訂正、因果関係だった。
まあどうでもいいけど。
457名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 10:33:14 ID:vowqNG9C0
まともな奴だったら任天堂が業界を衰退させてるなんて
結論には至らない

むしろ実利的な話より文化的に退廃させたとかそういう
方向にもってくだろう
458名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 10:33:26 ID:nym9EctR0
暗記が得意とかどんな資格でも取れるとか言う割に弁護士は即逃げ
こいつは何も出来ないで一生を終わらせるな
今もニートなんだろうし親も迷惑だろうなぁ
459名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 10:33:52 ID:Sub1Qaz8O
A助さんのブログは非常に参考になる
任天堂の腐敗を批判しても安易にSCEを持ち上げたりしないからな
実に中立的な視点でゲーム業界のいろはを理解できる
460名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 10:35:20 ID:bwApdZCJ0
任天堂がB2BビジネスとB2Cビジネスの両方で模範的な経営をするから
ほかの企業が手抜きするとその粗を指摘されて評判が落ちる。
任天堂がおもちゃビジネスとエンターテイメントビジネスの両方で
模範的な努力をするせいで、資金的に企業理念的に真似できない会社が
三流に見られてしまう。
461名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 10:37:00 ID:nym9EctR0
アホ助ブログ読んでもなんら理論的な説明はありませんな
社会不適合者で無職のハゲ中年の戯言に無いようなんかないよーって感じ
462名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 10:38:06 ID:Sub1Qaz8O
任天堂が模範的とかガキか
463名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 10:38:12 ID:bwApdZCJ0
自由競争、資本主義の勝ち組である任天堂が、手を緩めないせいで
任天堂ばかり良いスパイラルで儲けてしまい、負けてしまった競合他社が
負けのスパイラルに落ち込んでなかなか挽回できない
464名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 10:39:46 ID:nym9EctR0
「任天堂は腐敗してる」って段階で戯言だよなw
そんな事を言ってる本人が任天ポイントをプラチナまで貯めてる段階で正気とは思えないがw
465名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 10:40:22 ID:UX5JDx//0
任天堂以外のソフトメーカーが売れないのは
廉価版とか完全版を出してるからだよ
466名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 10:41:23 ID:QPGUcpnx0
>>462
文句を言う前にまず何故任天堂が成功してるのかを言ってくれ。
その上で何がいけないのかを述べてみてくれ。
まさか「儲けることが悪」なんて共産主義なことは言わないよね。
467名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 10:41:41 ID:bwApdZCJ0
任天堂と一度不仲になると、後からビジネス的に協力しようと譲歩?しても
ぶぶ漬け出されて根本的に話ができないw
468名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 10:42:20 ID:nym9EctR0
任天堂以上に健全で品質もサポートも安定しユーザーへの還元も行う企業はちと思い浮かばないんだが
あそこが腐敗してるという吉田アホ助なら数千単位で挙げられるのだろうが
469名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 10:43:08 ID:QPGUcpnx0
>>467
それは任天堂に限らず、あらゆる企業にいえることだけどね。
今SCEがそうなってるし。
470名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 10:44:24 ID:bwApdZCJ0
任天堂が64時代に数々のビジネス的失敗をおかして、その負け戦を歴史に刻んでいるせいで、
同じ業界で10年もたってないのに同じ失敗をする会社がただの無能な経営をしてるように見えてしまう。
471名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 10:46:32 ID:Sub1Qaz8O
儲ける事が悪じゃねえよ
手法があくどいんだ
常に他社の裏を掻く狡猾な戦法ばかりとるからな
そのせいで他社が大きな事業をしようと挑戦しても潰されてばかりだ
472名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 10:47:24 ID:vowqNG9C0
任天堂のせいで潰れた事業ってなんだよ
473名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 10:48:06 ID:bwApdZCJ0
任天堂がサービスの幅は狭いが無料で安心して利用できるネットワークサービスを
MSが有料であるが膨大なゲーマーズコミュニティを生かした安定したネットワークサービスを
展開しているせいで、三社目以降が無料であろうと有料であろうとネットワークサービスを
展開しようとすると、どうしても品質的にサービス的に比較されリーダーシップを取れない。利益も出ない
474名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 10:48:12 ID:MAslZIPz0
>>471
SCEの事ですね、分かります。
ドジョコン(笑
振動(笑
アナログ(笑
475名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 10:48:24 ID:rCgxivd9O
つまり任天堂は儲けるな!と。


ロシアにでも移住したら?
476名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 10:48:25 ID:ZL83FjM60
>>471
他社がクズすぎるだけだろ
何で任天堂が悪い事になるんだよ
477名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 10:48:54 ID:rUqV3ChY0
正々堂々まるパクリの方が潔いよね!
478名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 10:50:07 ID:bwApdZCJ0
>>471
「常に他社の裏を掻く狡猾な戦法ばかりとる」ことができるのは
自由競争の中では優秀な証拠では?
「他社が大きな事業をしようと挑戦しても」が同業競合他社ならそれは当然の行為。

パイの食い合いで負ける方が時代にマッチしないか、そもそもそれだけの価値がないかだ。
479名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 10:50:16 ID:Sub1Qaz8O
>>476
巨大企業以外は全部カス扱いかよ
典型的な一党独裁マンセーの任豚脳だな
480名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 10:51:20 ID:MAslZIPz0
>>479
大きい小さいは関係ない。
手抜きで適当に儲けようとするから潰れるんだろうが。
481名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 10:52:00 ID:QPGUcpnx0
>>471
>常に他社の裏を掻く狡猾な戦法ばかりとるからな

・・・普通じゃね?法律に違反することは何もしてないし、
企業としては当たり前のことじゃない?
482名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 10:52:20 ID:rUqV3ChY0
なんだろ。ザビックスはWiiがなきゃ爆売れだったのに!
とか?
483名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 10:52:30 ID:bwApdZCJ0
>>477
一般人の感性からパクリで小汚い、ずるい経営をしてる会社でも、堂々としていて
それで利益が出せている、ましてやシェアを獲得できたのであれば、それはそれでアリ。
自由競争の勝ち組になるのに、どういう泥臭いことなしでは資金力と事業規模があるところには勝てん
484名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 10:53:06 ID:Sub1Qaz8O
>>480
それなんてWii
485名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 10:53:56 ID:MAslZIPz0
>>484
日本語でおk
486名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 10:54:02 ID:QPGUcpnx0
>>484
Wiiは成功してるじゃないか。
487名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 10:54:56 ID:bwApdZCJ0
>>484
「手抜き」でもないし「適当に儲けようと」してるわけでもないし「潰れる」なんてありえない。

なぜに Wii につながるの?
488名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 10:55:07 ID:OMF0B+Qc0
>>484
お前は何を言ってるんだ
489名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 10:55:11 ID:9WmkTgx10
ファミコン・スーパーファミコンの頃の任天堂はハードが軌道に乗ったら
もうあとはサード任せでほとんどソフトは出さなかったんだぜ。
その後の歴史はご存知のとおり。

さて任天堂を怪物に育てたのはいったい誰なんだろう?
490名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 10:55:12 ID:ZL83FjM60
>>479
実際にまじめにやってるのは一部だけだろ
後は手抜きや移植で儲けようとしてるとこだけだろ
491名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 10:56:57 ID:bwApdZCJ0
>>489
当時は1メーカー1年に3本までという縛りがあったからな。
SFCの末期まで任天堂も同じペースでしかソフト出してなかったなんて誰か信じるだろうか?
492名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 10:57:05 ID:mNJLnKtY0
493名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 10:58:53 ID:tzDuHpkd0
超巨大企業の製品と超巨大企業の有名タイトルソフトしか売れなくなる。
雑誌やテレビでど派手にCMできる企業だけが売れるようになる。
ソフトにかけるお金の大半が広告になる。
494名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:01:10 ID:KktxeTgq0
NDSみたいなバッテリー残量減少時にサスペンドすらしない欠陥機が出回る
495名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:01:25 ID:bwApdZCJ0
>>492
SFCコン→PSコン
グリップを持ちやすくしたのは素晴らしい改良
LRボタンをそれぞれ2つに増やしたのはまぁまぁの改良
右の4ボタンをひし形配置から正方形配置にしたのは劣化
セレクトボタンを削除しなかったのはデザインセンスの欠如の表れ
ABXYを○×にしたのは良い改良だけど、それを生かせなかったのは痛い
496名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:02:36 ID:bwApdZCJ0
>>493
自由競争・資本主義のビジネスの行き着く先がそれだな。閉塞感漂ってる
497名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:05:08 ID:bwApdZCJ0
>>494
自分の意図しない電源状態が存在しないという意味では正しい仕様。
ゲーム内で警告が出たりするのと、赤ランプが点灯するのでユーザビリティとしては十分フォローされてる
498名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:05:43 ID:vowqNG9C0
ゲーム業界に広告戦略を持ち込んだのは
ほかならぬSCEなんだがな

信者もそれでゲームを子供のおもちゃから大衆向けに
したとSCEの「功績」を讃えていたはず
499名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:05:48 ID:rUqV3ChY0
>>496
訳:SCEの独裁のみが皆に幸せをもたらすのだ!
500名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:06:22 ID:cw54Ypfs0
任天堂が超巨大企業ねぇw
あそこは金持ってる中小だろ
501名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:06:49 ID:KjYOUypY0
>>489
任天堂本体の出すソフト数は今も殆ど変わってない
下請け増やしたりサードに発注したりで増えてるように見えるけど
むしろ減ってる気がする
502名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:06:53 ID:snWXVkEtO
>>497
ゲーム内で警告が出るのはWiiじゃね?
503名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:07:04 ID:QPGUcpnx0
>>493
ガンバリオンやテクモ任天堂のおかげで新作を出せたよ。
あと岩田社長はその辺も読んでて、ニンテンドーチャンネルの宣伝枠を設けている。

補足だけど1番宣伝に金かけたのはMGSだと思うんだ。
504名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:07:58 ID:rUqV3ChY0
>>502
おい森では警告あるよ。他でみたことないけど。
505名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:08:21 ID:nym9EctR0
ユーザーが中身のない商品をCMのイメージだけで買うことは無い

それはPS3が今もリアルタイムで証明し続けてるだろ?
506名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:08:31 ID:snWXVkEtO
>>504
あ、あるのか…これは失礼した。
507名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:09:15 ID:51KHnPe60
>>496
とはいっても計画経済ではゲームみたいなサブカルが
華を開くこともないだろうしなあ。
アングラで終わりそう。
508名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:09:56 ID:nym9EctR0
社員数数百人 間違いなく中小企業ですな
509名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:10:25 ID:KjYOUypY0
一昔前ならいざ知らず今となっちゃCMは
元々買う気のある層に認知させる為のモンと割り切った方がいいね
510名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:11:02 ID:snWXVkEtO
>>508
…すごい中小企業だ。
511名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:11:47 ID:bwApdZCJ0
>>502
任天堂知育系のほとんどではゲーム開始時などのタイミングで
説明文などで電源が少なくなってるという旨のメッセージになる。
その他のゲームでも2,3見かけてるがタイトルは失念。すまん
512名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:12:02 ID:QPGUcpnx0
>>508
おまけに本業は花札、カルタ、トランプなんだよな。
少数精鋭を地でいってる。
513名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:13:02 ID:51KHnPe60
連結社員数 3,768名(2008年3月現在)
単独社員数 1,465名(2008年3月現在)

単独1500弱は、中小ってカテゴリーかねえ。
514名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:13:02 ID:UWKJmyOy0
1500人はいたろたしか
515名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:13:11 ID:snWXVkEtO
>>511
そーなのかー…知らんかった。今度持ってるソフトで試してみるかw
516名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:13:40 ID:nym9EctR0
>>509
WiiやDSでも知育関連なら意味合いは違うけどね

龍参やMGS4は完全に一部ユーザー向けのそれでしたね
517名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:14:27 ID:bwApdZCJ0
>>510
売上高(1兆超)を社員数(現在は連結含めて4000人弱)で割ると
一人あたり3億円とか稼ぎ出してる計算。製造業としては異常
518A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/08/18(月) 11:15:14 ID:eE4AOIfD0
>>517
どんだけぼったくって消費者から金をまきあげてるかはっきりわかるな。
519名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:15:35 ID:QPGUcpnx0
>>513
十分中小企業、ソニーを見てみ。
520名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:15:48 ID:ZL83FjM60
GKはそう見えるんだね
521名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:17:15 ID:toGpFrWkO
プラチナをもっと出荷してください
522名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:18:06 ID:nRHifNHb0
1兆円産業のトップシェアを持ち株価時価総額もかなりのものなのに会社規模は中小という謎の企業。
なんとなくイチローコピペ出来そう。
523名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:18:27 ID:UX5JDx//0
プラチナはしばらく買えないだろうなぁ
524名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:18:43 ID:51KHnPe60
SCE
約1,200名 (2007年3月31日現在)

SONY
180,500人 (平成20年3月31日現在)
525名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:19:25 ID:UWKJmyOy0
SCEすくねーw
526名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:19:26 ID:rUqV3ChY0
「利益還元」とやらで任天堂ソフト・ハードが値下がりしたら
本気で死ぬんじゃね? あそことか。
527名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:19:49 ID:bwApdZCJ0
>>513
DS発売前くらいは800人の1100人くらいだったんだけどねぇ
528名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:20:27 ID:51KHnPe60
株式会社が利益を還元すべき相手は株主。
529名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:20:30 ID:bwApdZCJ0
>>518
消費者がぼったくりと思ってないから売れてる。適正価格でなかったら売れないでしょ
530名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:20:48 ID:QPGUcpnx0
>>525
そりゃ1部門でしかないからね。
任天堂でいうなら囲碁作ってるチームくらいの規模でしょ。
531A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/08/18(月) 11:21:21 ID:eE4AOIfD0
>>529
他のハードが高いので仕方なくWiiを買っている。
532名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:21:24 ID:bwApdZCJ0
>>528
顧客満足度を高めるために消費者に対してするのはサービスだな。(有料無料関係なく)
533名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:21:26 ID:9WmkTgx10
>>526
家電と違ってハードの安売りは利益の還元じゃない罠。
既にハードを持ってる人に還元せんと。
534名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:21:35 ID:99NlAOAO0
>>526
値下げじゃなく、

「HDDレコーダ、ディスプレイ、ネット機能も付けました。」

なんてやっちゃったら、日本の家電メーカーも死ぬんじゃないかな。
535A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/08/18(月) 11:22:10 ID:eE4AOIfD0
>>528
消費者から過剰にぼったくってでも株主に大還元するのは任天堂ぐらい。
536名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:22:10 ID:bwApdZCJ0
>>531
他のハードがぼったくりってこと? ゲームを遊ぶ装置として価格設定高すぎだと消費者が判断してるわけだし
537A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/08/18(月) 11:23:09 ID:eE4AOIfD0
>>536
頭の気の毒な人ですね。
いい物を安く売る。
単に価格の数字の大きさでしか判断できない人は話に参加する資格すら有りませんよ。失笑
538名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:23:17 ID:bwApdZCJ0
>>535
大還元というほど還元率高いか? 他の配当より若干高いのは認めるが特別高いわけじゃないでしょ
539名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:23:49 ID:JcZ5oUM30
ぼったくりの根拠が薄いな…
そもそもPS2時代にゲーム離れは進んでたのに
なんでWiiが売れたのかの説明がない
540名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:24:03 ID:bwApdZCJ0
>>537
いいものを安く売れない。安く作れないというのは、市場を見る目がない証左では?
541A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/08/18(月) 11:24:09 ID:eE4AOIfD0
>>538
株価がつり上げられているから配当がそう高くないように見えるだけですよ。
542名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:24:42 ID:KktxeTgq0
還元期待せずに、利食いで売り買いするのが任天堂株の正しい姿w
誰も、会社の発展なんか期待してない
543A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/08/18(月) 11:24:49 ID:eE4AOIfD0
>>540
Wiiには15,000円程度の価値しかないですけど?
それすらもわからないんですかねぇ。失笑
544名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:25:05 ID:99NlAOAO0
A助はソニーの株価が少し戻してホッとしてるんだよ。
騒がせてやれ。

ま、25日線を大きく破れないから先行き暗いけど。
545ゴッドブリーズ零式 ◆kua6hL7P0w :2008/08/18(月) 11:26:08 ID:Ooa7yrlK0
アホ助は、この辺で騒いできたら?
http://life9.2ch.net/female/
546名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:26:18 ID:bwApdZCJ0
>>541
釣り上げられてるのは同感だが、以前は評価価値が低すぎた(ハード戦争で敗色濃厚だったし)
だけで、バブルという状態ではないから、暴落したりすることはないと思うので適性に近いと思うけど
547名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:27:31 ID:toGpFrWkO
初心会伝統の特約店配分システムを
止めてください。
地域のシェアによって任天堂が決めるのは
迷惑です。
売れるのは少なく
売れないのは多く。
548名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:27:42 ID:UWKJmyOy0
会社の発展に期待して株買うのは信者くらい
そんなのはほとんどいないわけだからモンスターぺアレントや語り屋が株主総会で出てくる
549名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:28:05 ID:rUqV3ChY0
※とりあえず今は株主への還元が少ない方が正義。
550名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:28:36 ID:99NlAOAO0
>>547
じゃあ自社流通でやります。


って言える商品ブランド力だからな・・・
551名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:28:43 ID:bwApdZCJ0
>>543
ハードの製造原価が80%近く(卸値が2万くらい)というのは
製造業としては企業努力してる成果で一般的な設定とかけ離れてないでしょ。
流通や小売のマージンが十分に設定されてるし、商材としては理想的かと

ビジネス論の理想をぼったくりというのであれば、合意にはたどり着かないだろうけど
552A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/08/18(月) 11:28:45 ID:eE4AOIfD0
>>547
手抜き開発、ろくに宣伝しない商品を立場の弱い中小小売に押しつけ儲けるのが任天堂です。
553名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:29:00 ID:iQ2b0r+O0
なぜA助はぼったくりの任天堂のソフトを母親の貰ってる遺族年金を奪ってまで買うのだろうか

ぼったくりなら買わなければいいのに
それも親の年金を無職の息子が巻き上げるなんて人間の屑やん
554A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/08/18(月) 11:30:01 ID:eE4AOIfD0
>>551
というか、なんでそんなに必死なの?失笑

そもそも任天堂が大儲けしている時点でぼったくりなのは明白でしょう。
企業の利益はそのまま消費者の不利益ですよ。
555名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:30:25 ID:99NlAOAO0
>>551
>ハードの製造原価が80%近くというのは一般的な設定とかけ離れてない

それは必需品の場合であって、不要不急のゲーム機には
かなりリスキーな価格設定だ。
556名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:30:56 ID:mNJLnKtY0
ぼったくりの任天堂ゲームばっか買っているA助は、いい鴨だなw
557名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:31:12 ID:snWXVkEtO
558A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/08/18(月) 11:32:47 ID:eE4AOIfD0
先日の零も完成度が低く、さらに多くのバグを抱えたまま発売されました。

修正版への交換は未だに発表されておらず、任天堂は売り逃げするようですね。
559名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:32:50 ID:rUqV3ChY0
>企業の利益はそのまま消費者の不利益ですよ。

はげしくサエキイズムと対立するなそれ
560名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:33:05 ID:9WmkTgx10
世界中の企業がすべて潰れたら俺たちどれだけ豊かな生活になるの?
561名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:33:07 ID:nRHifNHb0
>>554
アホ助史上でも希に見る糞レス
562A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/08/18(月) 11:34:06 ID:eE4AOIfD0
>>559
企業がいい商品を売り、消費者がそれをちゃんと理解して購入する世の中が理想ですね。

しかし任天堂のビジネスはそういうものではありません。
563名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:34:12 ID:E0iZJYme0
>>558

負け組みがなに言っても説得力ないな
ファミスタショタフォッグみたいな真性キチガイでもないし
無能っぽさがにじみ出てる

年寄りなだけか
564´・∞・)つ●ムキュ ◆MQ...99We2 :2008/08/18(月) 11:34:49 ID:2u6vjrgeO
>>554
あすけは共産党?
565名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:35:01 ID:vowqNG9C0
資本主義経済の否定は経済板でやれよ
566A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/08/18(月) 11:35:09 ID:eE4AOIfD0
>>563
発言に対する反論もできず、かといって悔しさを抑えきれず個人攻撃ですか。失笑
任天堂信者によくいるタイプですね。ぷ
567名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:35:58 ID:UX5JDx//0
企業が利益を得る事によって消費者はより良いサービスを受ける事が出来ます
568A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/08/18(月) 11:36:10 ID:eE4AOIfD0
結局卑劣な手口で儲けるかどうかというのは企業理念の差でしょうね。

任天堂はそれができるがソニーはできない。

そういうことです。

企業としての格が全然違うのです。
569名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:36:36 ID:snWXVkEtO
>>566
失笑までは同意できるが、その先は同意できない
570名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:37:09 ID:+07asj7jO
引っ掛かる意見だな〜
571A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/08/18(月) 11:37:16 ID:eE4AOIfD0
>>567
残念ながら任天堂の場合はそれがあてはまりません。

粗悪品をぼったくり価格で売りつけ、さらのその修理でもぼったくります。

だからあれだけのぼろ儲けができるのです。

安い物をとにかく高く。

それが任天堂の利益です。
572名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:37:32 ID:E0iZJYme0
>>566
それがそうでもないんだよな
哀れな奴だなとしか
かわいそうな人生だったんだろうなとしか

まあどっちにしろ勝ちハードしか興味ないからどうでもいいが
573名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:37:39 ID:99NlAOAO0
>ソニーは卑劣な手口で儲けることができない

そんなこと言ってる場合か。
転換社債 2000億どうするんだよ。
574名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:37:46 ID:ZL83FjM60
>>568
PS3のやりすぎで頭おかしくなったか?w
575名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:38:29 ID:bwApdZCJ0
>>547
今の出版もそうだけど、特約店制度は小売にも販売努力を強いるという点において
よい影響が大きいと思う。努力が実れば恩恵があるというのは理にかなってる
576名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:38:30 ID:OMF0B+Qc0
>>571
その話が本当なら任天堂はとっくに潰れてますよね
577A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/08/18(月) 11:38:35 ID:eE4AOIfD0
>>572
つまり、あなたは消費者からぼったくって大儲けしている任天堂が好きなだけなのです。

578名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:38:36 ID:snWXVkEtO
>>568
ほう?最大何万ポリゴンだか、「最高のものを…」だか、「音が出ない程度なら…」だかを言う企業がねえ?
579名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:38:53 ID:UWKJmyOy0
クタがあほなことするからSCE社員1200人とその家族どころか
ソニー社員18万とその家族がヤバイ
580名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:38:52 ID:FHli2NNFO
なんだ。また親殺しのアホ助が出てきたのか。
いい加減に宮崎勤と同じ結末迎えろよ・・・・。
581名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:38:55 ID:9WmkTgx10
>>571
損だから食べ物とかもう買わないほうがいいよ。
582名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:39:16 ID:mNJLnKtY0
アップルやマイクロソフトや任天堂は利益上げ過ぎだから消費者に不利益出してるのかw

その点、ソニーのウォークマン時代、SECのPS1時代、PS2時代と荒稼ぎしてきた悪の企業だったが最近は改心して消費者の事をしっかり考えているなぁ。
ただソニーは液晶ではしっかり赤字出して消費者目線に立ってるけど、VAIOで利益をだすぼったくり具合だからまだまだ改善の余地はあるな。
583A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/08/18(月) 11:39:26 ID:eE4AOIfD0
>>575
実際はさっぱり売れないゴミを任天堂に押しつけられてるだけなんですけどね。
しかしながらそれを拒絶すると人気ソフトをまわしてもらえないというわけです。
584´・∞・)つ●ムキュ ◆MQ...99We2 :2008/08/18(月) 11:39:35 ID:2u6vjrgeO
>>571
今DSの修理殆ど金取ってなくね?
うちも二台修理出して二台とも無償だったが
585名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:39:55 ID:Lx4CC08X0
SCEやばいだろ
ttp://tinyurl.com/5t5u8p
586A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/08/18(月) 11:40:02 ID:eE4AOIfD0
>>576
ぼったくっているので大儲けです。
話が難しいですか?
算数はできますか?
587名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:40:29 ID:FHli2NNFO
>>583
アフィで儲からないからって出てくんな親殺し!
588A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/08/18(月) 11:41:23 ID:eE4AOIfD0
>>582
いくら悔しいからって何もアップルやマイクロソフトを引っ張ってくる必要はありません。

任天堂がぼったくっていない根拠を正々堂々と提示して反論してくださいね。
589名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:41:46 ID:bwApdZCJ0
>>562
そこに大きな齟齬がある限り同じ結論にはたどり着かないね。
証拠ベースで争っても途中でループするのは目に見えてる。

結果、消費者や多数の一般人の行動が結論となるけど、サイレントマジョリティを主張されちゃ何もいえなくなっちゃう
590´・∞・)つ●ムキュ ◆MQ...99We2 :2008/08/18(月) 11:42:21 ID:2u6vjrgeO
たまーにあすけは任天堂を標的にして無理難題をふっかけるのはblogに呼び込む為なのか?
591A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/08/18(月) 11:42:36 ID:eE4AOIfD0
>>584
それだけでは何とも言いようがありません。
保証期間内かどうかで話がまったく違ってきますからね。
そもそも、DSとPSPの販売価格を考えればいかに任天堂がぼったくっているかすぐにわかります。
592名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:42:37 ID:bwApdZCJ0
>>568
「卑劣な手口」とあいまいな表現で、そこの正当性についての議論ができない時点で何も生まれない
593名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:42:49 ID:snWXVkEtO
>>588
いいや、「企業の利益は消費者の不利益」と一般化して言ったのはあんただ。
594名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:42:54 ID:vowqNG9C0
ゲームってのはあくまでコンテンツ産業なんだから原価は問題ではなく
提供されるサービスによって料金の妥当性を求めるものだろう

漫画で画材の費用で作品の価値とコミックの価格を決めるアホはいない
595名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:42:58 ID:E0iZJYme0
>>588
その前にボッタクリが悪いことだという根拠を教えてくれ

ボッタクリは別に商売として正当です
さして問題ない
不当廉売は駄目だが
596名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:43:06 ID:mNJLnKtY0
>>588
ぼったくってないなんて俺は一言も言ってないよw
利益出す事がぼったくりなら任天堂はぼったくってんじゃね?
597A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/08/18(月) 11:43:25 ID:eE4AOIfD0
>>589
任天堂よりソニーのほうが消費者にとっていいビジネスをしているのは理解できますか?
598A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/08/18(月) 11:44:03 ID:eE4AOIfD0
>>593
では、任天堂の利益は消費者の不利益と言い換えましょうか。
599´・∞・)つ●ムキュ ◆MQ...99We2 :2008/08/18(月) 11:44:19 ID:2u6vjrgeO
>>591
もちろん保証期間『外』でしたよ

ネイビーブルー生産終了してんのよ俺の。
600名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:44:36 ID:rUqV3ChY0
そろそろ公取が動くとか消費者が訴えるとかあっていいんじゃね?
2,3年もあこぎな商売してるなら。
601名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:44:41 ID:QPGUcpnx0
>>588
多くの消費者がDSやWiiを買って満足してるじゃないか。
生活必需品をぼったくられると消費者は文句をいうけど
ゲーム機のような娯楽品の場合、ぼったくられたら買わなくなるんだよ。
602名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:44:41 ID:snWXVkEtO
>>597
具体的にどこがいいビジネスなんだ?一年で壊れるものを売るのがいいビジネスか?
603名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:44:52 ID:bwApdZCJ0
メーカーを超えて業界内で原価や性能と価格は正比例されるべきと考えてますか?
604名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:44:57 ID:ZL83FjM60
>>597
どこがソニーのほうがいいビジネスをしてるんだ?
605A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/08/18(月) 11:45:00 ID:eE4AOIfD0
>>595
別に悪だとは言ってませんよ。
卑劣な手口で金を儲けることも可能なわけですから。
ただ、俺は任天堂がそういうことをやっていることに対して悲しいだけなのです。
606A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/08/18(月) 11:45:36 ID:eE4AOIfD0
>>599
つまり、それだけぼったくり価格で粗悪品を売りつけているということですよ。
607名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:45:46 ID:bwApdZCJ0
>>597
どういう点で消費者にメリットを享受させてるかを詳しく。
お金の流れとサービスの流れなんかも交えてくれると理解しやすい
608名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:45:49 ID:mNJLnKtY0
僕はA助が頭悪くて悲しいだけなのです。
609名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:45:56 ID:E0iZJYme0
>>605
不当性を示すことができないのに批判www
馬鹿はこれだからな
610名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:45:58 ID:snWXVkEtO
>>598
持論を後からひっくり返すのは感心せんな?ん?
611名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:46:07 ID:UX5JDx//0
>>597
任天堂よりソニーのほうがゲーム業界には悪いと聞きました
612名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:46:12 ID:FHli2NNFO
そんな卑劣を憎むアホ助の悪行がまとめられたものを置いときますね。
http://wiki-mirror.sakura.ne.jp/ps3koke/index.php?A%BD%F5%CD%CD%A1%F7%A4%AA%B7%BB%A4%E4%A4%F3
613A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/08/18(月) 11:46:16 ID:eE4AOIfD0
>>601
商品を買ったら満足しているとか、認識がおかしいとしか思えないのですが?
614A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/08/18(月) 11:46:55 ID:eE4AOIfD0
>>602
任天堂の製品もぼったくり価格のくせに壊れまくっていますが?
615名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:47:13 ID:99NlAOAO0
経費を無視して

利益率90% ->仕入れた90%が確実に売れ残る。
利益率50% ->仕入れた50%が確実に売れ残る。
利益率10% ->仕入れた10%が確実に売れ残る。

ゲーム機なのに利益率20%ってのはかなりの冒険。

616名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:47:29 ID:wHPHuiPe0
>>554がこのスレで一番面白いレス
617名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:47:31 ID:rUqV3ChY0
>別に悪だとは言ってませんよ。>卑劣

「土着のやつらは(ry」「土着に差別的意味はないよww」
て言ってた馬鹿を思いだした。
618A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/08/18(月) 11:47:36 ID:eE4AOIfD0
>>607
いい物を割安な価格で消費者に提供する。
実に素晴らしいことです。
619名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:47:42 ID:+07asj7jO
>>605
言い方にちと語弊があるよ。
卑劣じゃあ犯罪みたいじゃん。ホリ〇モンじゃないんだから。

巧みな販売戦術でだな。
620´・∞・)つ●ムキュ ◆MQ...99We2 :2008/08/18(月) 11:47:54 ID:2u6vjrgeO
>>606
だめだこりゃ
621A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/08/18(月) 11:48:07 ID:eE4AOIfD0
>>610
別にひっくりかえしてはいませんが?
622名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:48:14 ID:snWXVkEtO
>>614
修理代を取るのか?取らないのか?それが問題だ。
623名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:48:38 ID:bwApdZCJ0
>>598
「消費者は納得してサービスや商品に金を払ってる」という前提を堂々と覆さないでください。
624名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:48:42 ID:iQ2b0r+O0
なぜアホ助はぼったくりの任天堂には親の年金をつぎ込み良心的なSCEには金を出さないのだろう

やっぱ馬鹿なの?
625名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:48:56 ID:E0iZJYme0
>>621
早くボッタクリの不当性を教えてくれよ
はやく
にげんなよハゲヅラ波平
626A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/08/18(月) 11:49:02 ID:eE4AOIfD0
>>620
では、あっさり二台も壊れたことに対して何か思うところはありませんか?
627名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:49:05 ID:UWKJmyOy0
>>612
まとめで見るとこんなに面白いのに
対峙するとキチガイっぷりにあきれる
628名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:49:10 ID:QPGUcpnx0
>>613
本当に評判が悪ければ、じわ売れなんてしないし流行にはならない。
消費者が不満を持ってないからここまで売れるんだよ。需要と供給が釣り合ってる。

逆にPS3は高すぎたり消費者が価値を見出せないから売れない。
629名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:49:24 ID:snWXVkEtO
>>621
企業全体から任天堂だけに限定したじゃねーか。
630A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/08/18(月) 11:49:35 ID:eE4AOIfD0
>>622
任天堂のサイトにぼったくりな修理代が掲載されていますのでご覧ください。
631名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:50:15 ID:E0iZJYme0

お前のハゲはお前のせい

ハゲは障害
632A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/08/18(月) 11:50:16 ID:eE4AOIfD0
>>623
消費者が商品の価値を正しく認識しているわけではないですね。
633A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/08/18(月) 11:50:50 ID:eE4AOIfD0
>>628
ぼったくり価格で販売し、そこから宣伝費をまかなっているからですね。
634A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/08/18(月) 11:51:20 ID:eE4AOIfD0
>>629
任天堂批判から逃げるために他社を引っ張ってこられたからですけど?失笑
635名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:51:32 ID:99NlAOAO0
他人の価値間隔を正しく認識できるA助様

巧みです。
636名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:51:37 ID:rUqV3ChY0
Q、消費者が商品の価値を正しく認識する方法
637名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:52:22 ID:QPGUcpnx0
>>632
ではぼったくりとかは誰が決めるんだ?
消費者が高いと思ったものが商品の価値になるんだよ。


まさかお前自分が世間一般の社会人より優れているとか言わないよな?
638A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/08/18(月) 11:52:37 ID:eE4AOIfD0
>>636
結局は正しい知識があるかどうかですね。
任天堂は消費者は無知で馬鹿だという前提で商売をしています。
639名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:52:46 ID:E0iZJYme0
ハゲをそんなに気にしてるなんて
640ゴッドブリーズ零式 ◆kua6hL7P0w :2008/08/18(月) 11:52:58 ID:Ooa7yrlK0
ここはファミスタと遊ぶスレであって、アホ助と遊ぶスレじゃないんだけど。
641名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:52:59 ID:UX5JDx//0
価値なんてのは人それぞれだからなぁ
642名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:53:07 ID:iQ2b0r+O0
正しい価格感覚を持っているA助がここで一番任天堂に金をつぎ込んでいる件
643名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:53:08 ID:FHli2NNFO
>>627
アホ助は自分のブログに誘導しようと必死だけど、

http://wiki-mirror.sakura.ne.jp/ps3koke/index.php?2ch%B1%BF%B1%C4%A4%CB%C7%D3%BD%FC%A4%B5%A4%EC%A4%EBA%BD%F5

こんな事があってからURL書こうにも書けないチキンジジイになったんだよなw
644´・∞・)つ●ムキュ ◆MQ...99We2 :2008/08/18(月) 11:53:09 ID:2u6vjrgeO
>>626
一台は嫁が踏ん付けた奴だし俺のは二年以上酷使したしなあ。

得になんとも
値段分は十分遊ばせてもらったかなと
645A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/08/18(月) 11:53:28 ID:eE4AOIfD0
>>637
世間一般の社会人より優れているとは思いませんが、
ゲームに関してははるかに格上の知識を持っています。

悔しいですか?
646名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:53:44 ID:+07asj7jO
Wiiスポの時点でぼったくりに感じたなら
普通その後の任天堂製品は買いたくなくなるもんだが
ヴァーチャルボーイみたく廃れる。
でも実際は逆。顧客は満足してんじゃないかな?
一部のコア過ぎる人は別として
647名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:53:51 ID:QPGUcpnx0
>>638
正しい知識とはなんだ?
まるでオタクがその業界でのステータスみたいないいかただなw
648名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:53:53 ID:E0iZJYme0
ファミスタ来いよ
いつまで寝てるんだ

アホ助面白くない
649名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:54:02 ID:snWXVkEtO
>>630
画面が割れたら5000円だろ?俺だってちゃんと払ったさ。
なんでもただってわけにゃいかんだろ、そりゃ。
650名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:54:02 ID:bwApdZCJ0
>>618
任天堂はそれができてるから評価されてるとはなぜつながらないの?
ぼったくりの根拠が利益大きすぎってのはビジネス論として誰も納得しないでしょ
消費者心理で訴えるのはお門違いすぎ。儲けるのが意地汚いとかいうのであれば共産主義的
651名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:54:10 ID:mNJLnKtY0
652A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/08/18(月) 11:54:14 ID:eE4AOIfD0
>>642
大切なことは、いくらぼったくりであろうが消費者はその価格を受け入れなければならないということですね。
653名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:54:48 ID:FHli2NNFO
>>645
で、それが社会の何に役立つの?おじいちゃんwwww
654名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:55:11 ID:iQ2b0r+O0
つまり任天堂のソフトを買いまくるA助は無知な馬鹿だと証明された訳ですね
655名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:55:25 ID:MAslZIPz0
>>645
主観が価値基準になりえる娯楽について知識があるとか言われても…
656名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:55:27 ID:bwApdZCJ0
>>632
DSはぼったくりといううわさや口コミで事実売れなくなってるというのであればその意見は正しい。
657名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:55:47 ID:RBPYmSeO0
こういう粘着はげニートが沸いてしまう。
これこそ最大のデメリットかもしれん。
658A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/08/18(月) 11:55:57 ID:eE4AOIfD0
>>644
では、その修理代はいったいどこから出ていると思いますか?
結局は消費者がぼったくり価格で任天堂商品を買わされていることの証明になりますね。

それから俺のブログではNDSの修理で金を取られたという声が上がっており、
NDSの修理は保証期間外でも無償だと主張するのは無理がありますね。
659名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:56:05 ID:snWXVkEtO
>>634
いいや、*おまえが*一般化したんだぜ?
660名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:56:07 ID:rUqV3ChY0
>>638
早く悪評が広まると良いね。もう2,3年たつけど。
馬鹿な消費者でも会話してクチコミを広げることはできるだろ?
661名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:56:16 ID:ZL83FjM60
>>652
ぼったくり価格と思うなら消費者は買わないだけだろ
でも実際は売れてるってことは消費者はぼったくり価格とは思ってないってことだろ
662A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/08/18(月) 11:57:07 ID:eE4AOIfD0
>>646
宣伝しまくってシェアを獲得しているのだから売れるでしょう。
ソニーが割安な価格でまともな商売をしていても4万円出すよりぼったくりでも安い任天堂商品がいい人もいるはずです。
663名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:57:21 ID:99NlAOAO0
売れた値段が適正価格

資本主義の基本です。
664名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:57:22 ID:FHli2NNFO
>>658
自分のブログのコメントで自作自演している豚が何を言っているんだかwwww
665名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:57:27 ID:bwApdZCJ0
>>658
故障の内容によっては有償。故障が経年やゲームをするうえで発生する内容なら無償とある程度切り分けされてるよ
666名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:57:55 ID:+07asj7jO
Wiiスポの時点でぼったくりに感じたなら
普通その後の任天堂製品は買いたくなくなるもんだが
そう、かのヴァーチャルボーイみたく廃れるはず。
でも実際は逆。顧客は満足してんじゃないかな?
一部のコア過ぎる人は別として
667A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/08/18(月) 11:57:56 ID:eE4AOIfD0
>>649
踏んで壊しても無償修理だった人もいるようですが、あなたはなぜ有償修理だったのですか?
不公平だとは思いませんか?
668A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/08/18(月) 11:58:38 ID:eE4AOIfD0
>>650
無知な方とは話になりませんね。
Wiiの性能を理解できない方がいるとは。失笑
669名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:59:06 ID:QPGUcpnx0
>>662
宣伝でシェアが取れたらPS3はトップシェアだしMGS4はミリオンいってる。
670名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:59:12 ID:snWXVkEtO
私はあることに気付いた。
ソニーには修理代の参考価格がない。
671名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:59:22 ID:MAslZIPz0
>>667
その人は人為的に壊したという基準にかからなかった
お前のはかかった それだけだ
文句は任天堂に言え
672名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 11:59:23 ID:+07asj7jO
Wiiスポの時点でぼったくりに感じたなら
普通その後の任天堂製品は買いたくなくなるもんだが
そう、かのヴァーチャルボーイみたく廃れるはず。
でも実際は逆。顧客は満足してんじゃないかな?
一部のコア過ぎる人は別としてねぇ
673´・∞・)つ●ムキュ ◆MQ...99We2 :2008/08/18(月) 11:59:29 ID:2u6vjrgeO
まああすけの何でも批判モードは話す気にならんな
674A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/08/18(月) 11:59:45 ID:eE4AOIfD0
>>656
ぼったくりだろうが絶対価格が安ければ買う人はいるんですよ。
675名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 12:00:11 ID:FHli2NNFO
>>667
働かない奴が公平・不公平を語んな。

世の中なんでもタダで済まそうとするお前はとんだ老害だな。
676A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/08/18(月) 12:00:24 ID:eE4AOIfD0
>>660
>>661
子供のおもちゃは安い方がいいでしょうね。
677名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 12:00:25 ID:snWXVkEtO
>>670
おっと、少ないのうちまちがい。
678名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 12:00:26 ID:+07asj7jO
ふつうWiiスポの時点でぼったくりに感じたなら
普通その後の任天堂製品は買いたくなくなるもんだが
そう、かのヴァーチャルボーイみたく廃れるはず。
でも実際は逆。顧客は満足してんじゃないかな?
一部のコア過ぎる人は別として
任天堂は購入者の心をガッチリしてるよ
679名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 12:00:27 ID:nUrTTMZ60
ぼったくりで価格が安いって意味不
680名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 12:00:47 ID:MAslZIPz0
>>674
そういやぼったくりだっていってるけどさー。
世の中のどれだけの人ががぼったくりだと思ってるの?
681名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 12:00:52 ID:E0iZJYme0
>>674
お前は馬鹿でアホだから買ってるってことか
よくわかってるじゃないか
682名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 12:01:08 ID:vhZbM5jr0
ニートの話すると完全スルーなのにな。
まぁ人間のできそこないには職につくなんて無理だろうけどww

683A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/08/18(月) 12:01:13 ID:eE4AOIfD0
>>663
訪問販売でお年寄りに一万円の布団を30万で売りつけても適正価格ですか?
資本主義を勘違いされていると思います。気の毒ですね。
684名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 12:01:49 ID:QPGUcpnx0
>>674
それは娯楽品としては初めて聞くな。他にどんな例があるんだ?
たとえばコーラをはじめとする飲料水なんかも原価に対してかなり利益がでかいが
これもぼったくりか?

685名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 12:01:49 ID:xZw6Q0Sx0
>>674
実体験に基づいたブログというやつも、実体験自体がねつ造だしな
ぼったくりとほざいているだけで、任天堂への質問状さえ出せないチキン野郎
686名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 12:02:04 ID:99NlAOAO0
>>683
クーリングオフって知ってるかな?
687A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/08/18(月) 12:02:16 ID:eE4AOIfD0
>>664
任天堂に都合の悪いコメントは俺の自作自演ですか?
そういう考え自体おかしなことですね。

そもそも、俺が嘘をついて任天堂を批判して何のメリットがあるんですか?
おうかがいしたいぐらいです。
688名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 12:02:17 ID:FHli2NNFO
だんだんアホ助の発言に統一性がなくなってまいりました
689名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 12:02:22 ID:RBPYmSeO0
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \   
    |      |r┬-|    |  < 訪問販売でお年寄りに一万円の布団を 
     \     `ー'´   /    30万で売りつけても適正価格ですか?
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
690名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 12:02:25 ID:rUqV3ChY0
>>683
じゃあWiiは公取が動くの?
691名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 12:02:27 ID:mNJLnKtY0
実は残念な事に任天堂はDSを訪問販売でお年寄りに売りつけてないんです。
692名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 12:02:36 ID:+07asj7jO
Wiiがぼったくりならとうに廃れてるはず。そう、かのヴァーチャルボーイみたくね。
でも実際は逆。顧客は満足してんじゃないかな?

だって、ふつうWiiスポの時点でぼったくりに感じたなら
普通その後の任天堂製品は買いたくなくなるもんだが
一部のコア過ぎる人は別として
任天堂は購入者の心をガッチリしてるよ
693名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 12:02:43 ID:xZw6Q0Sx0
>>683
だからさぁ、実体験とやらで示してみろよwwww
おまえのかってな思い込みなんだよね
694A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/08/18(月) 12:03:00 ID:eE4AOIfD0
>>666
Wiiのソフト販売は明らかに落ち込んでいますね。
ごく一部に集中していますよ。
695名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 12:03:24 ID:MAslZIPz0
>>683
違法になりえる例を持ち出すとか…
じゃあ訪問販売でDS30万円で売った阿呆が居ると?
696名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 12:03:39 ID:+07asj7jO
Wiiがぼったくりならとうに廃れてるはず。そう、かのヴァーチャルボーイみたくね。
でも実際は逆。顧客は満足してんじゃないかな?

だって、ふつうWiiスポの時点でぼったくりに感じたなら
普通その後の任天堂製品は買いたくなくなるもんだが
一部のコア過ぎる人は別として
任天堂は購入者の心をガッチリ掴んでるよ
ピッチャーライナーのように
697名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 12:03:42 ID:xZw6Q0Sx0
>>687
修理の領収書うpさえしないので、修理依頼もねつ造だな、決定!
698A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/08/18(月) 12:04:48 ID:eE4AOIfD0
>>679
頭が悪いんですね。失笑

>>680
知りません。

>>684
コーラの話に逃げるのですか?
では、コーラが飲みたければ工場まで行きますか?爆笑
699A助様@お兄やん ◇z2QBxsCmSs:2008/08/18(月) 12:04:50 ID:MAslZIPz0
俺は満足していないからみんなも満足していないしぼったくりだ!

素直にこう言えばいいんよ。うざい。
700名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 12:04:51 ID:rUqV3ChY0
>>695
アホ助「訪問販売でDS30万円で買った阿呆が居ないという証明をしてください」
701名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 12:05:04 ID:+07asj7jO
>>696
いい加減ウザい。
702A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/08/18(月) 12:05:19 ID:eE4AOIfD0
>>686
クーリングオフは制度に過ぎませんが?
703名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 12:05:37 ID:FHli2NNFO
>>687
お前は単なるクレイジークレーマーだろ?
それ以上でもそれ以下でもない。

自作自演していない証拠もっておいで親殺しちゃんw
704名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 12:05:48 ID:gOYOV5SYO
とりあえずあ助はWiiがなぜぼったくりなのか答えてよ
705名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 12:05:52 ID:8SltYWDFO
いくらなんでも年1以上のバグ率と初期の安物ドライブと
リモコンは低性能でした周辺機器買って補ってくださいサーセン
は庇護できない
706名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 12:06:12 ID:QPGUcpnx0
>>683
訪問販売と違いゲーム機は買いたいと思って消費者が店頭で買うもの。
あとWiiではニンテンドーチャンネルをはじめとして他の消費者の意見を見ることが出来る。

この環境で尚Wiiが支持されているのは何故だと思う?
707A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/08/18(月) 12:06:17 ID:eE4AOIfD0
>>691
適正価格を理解できてない方にわかりやすく極端な例を出しただけですが?
真に受けないでくださいね。爆笑
708名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 12:06:31 ID:99NlAOAO0
>>702
つまり、売買が成立しないってことですが・・・
709名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 12:07:15 ID:rUqV3ChY0
>>707
だって例えが的はずれなんだもの
710A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/08/18(月) 12:07:41 ID:eE4AOIfD0
>>705
零は明らかに未完成品でしたが結局売り逃げですからね。
完成もさせずデバッグもせず売り逃げですからそりゃあ開発費だって安いでしょう。
711名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 12:07:59 ID:bwApdZCJ0
Wii がぼったくりであれば、ぼったくり製品の常である評判の低下や
それによる売り上げの低下や、価格改正が起きているはず。

適正価格でなかったということで、ゲームキューブも値下げした。
今回はそれがないということは、市場では価格やサービスに問題が少ないということ
712A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/08/18(月) 12:08:21 ID:eE4AOIfD0
>>709
それに至る過程を読み直してくださいね。失笑
レベルを下げてお話しするのは大変ですよ。
713名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 12:08:27 ID:rUqV3ChY0
稀な事例をあげてなんとやら、ってやつか。
714名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 12:08:36 ID:ZL83FjM60
誰か基地外A助に常識を教えてやって
715名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 12:08:55 ID:mNJLnKtY0
>>707
あっちゃー!そうだったのかー?
俺つい早とちりして真に受けちまったよーw
悪りー悪りーw
716名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 12:09:01 ID:0K9KIri0O
大人しくブログにひきこもってりゃいいのに
717名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 12:09:21 ID:FHli2NNFO
>>710
リズム天国ゴールドん時みたいな事、また言い出すか。
718名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 12:09:27 ID:xZw6Q0Sx0
>>707
だからさぁ、朝もいったじゃん、販売の自由が認められているんだよ、この国は?
売る方は一方的に価格を決めていいんだって、で、それで納得した人が買うと

また、任天堂は独占禁止法には引っかかっていない訳だ


ひょっとして、他国出身の方ですか?
719名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 12:09:35 ID:snWXVkEtO
あのさあ、今見たんだが、DSの液晶交換は5000円で、PSPは9450円な訳よ。
そんなに変わるもんなん、サイズに対する液晶の値段って?
720A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2008/08/18(月) 12:09:36 ID:eE4AOIfD0
さて、今日はこれぐらいにしてあげましょうかね。
任天堂信者は既に虫の息のようですし。ぷ
721名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 12:09:43 ID:QPGUcpnx0
>>707
お前俺のコーラの例は否定すんのに自分は正当化しようとすんのな。

それはともかく、はやく任天堂以外で「適正価格より高いのに消費者に人気がある」前例をいってくれないか?


722名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 12:09:50 ID:99NlAOAO0
売れた価格が適正価格。
不当だと感じたのなら、クーリングオフを使え。

A助はソニーの株を適正価格で買ったらしいがなwww
723名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 12:10:05 ID:gOYOV5SYO
天才あ助さん>>704に答えて〜
724名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 12:10:12 ID:+07asj7jO
事実を証明するには反対の意見が成り立たない事も証明する必要がある。
725名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 12:10:15 ID:8SltYWDFO
>>710
とりあえずおまえは黙れ
おまえがいるだけでWii叩いてる奴全員が奇人だと思われるんだ
ちゃんと論議したいんだよ
726名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 12:10:48 ID:rUqV3ChY0
発売5年くらいして普通に商品寿命がなくなった時に
「消費者はようやく目覚めたのだ!俺は正しかった!」
とかいうつもりなのかな。たしかにアレは商品寿命10年(自称)だけど。
727名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 12:10:50 ID:bwApdZCJ0
>>720
勝利宣言という名の敗北宣言ひさびさに見た。
728名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 12:11:00 ID:FHli2NNFO
>>720
むしろピンピンしてますが。

お前こそ虫の息だろwww
729名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 12:11:11 ID:MAslZIPz0
今日のA助のありがたいお言葉
「俺がぼったくりと言えばぼったくりなんだよ!」
730名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 12:11:22 ID:99NlAOAO0
A助は適正価格・ボッタクリに非常に敏感です。

ソニー株を適正価格で買っちゃったからねぇ。
731名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 12:12:34 ID:gOYOV5SYO
はやく>>704に答えて〜
ぼったくりってことは開発費が激安で原価も2割くらいってことだよね
732名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 12:12:58 ID:rUqV3ChY0
ぼったくりに気付かないくらいの経済を持つ俺ってば幸せなのかも。
733名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 12:13:03 ID:FHli2NNFO
アホ助「俺ばっかりぼったくられてたまるか!道連れにしてやるブヒ!」

これが本音。
734名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 12:13:47 ID:bwApdZCJ0
>>719
技術料を3000円とすると、部品代でエッ?っていう違いが生まれるくらいに、グレードが違う
735名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 12:13:52 ID:xZw6Q0Sx0
>>729
たしかにw、それにつきるな

任天堂へリモコン修理依頼〜修理終了〜料金支払い〜任天堂への質問状

と言う流れを期待していたんだが、彼はそれすらもやろうとせずに、ぼったくりとかw
736ゴッドブリーズ零式 ◆kua6hL7P0w :2008/08/18(月) 12:14:04 ID:Ooa7yrlK0
>>731
もう消えたみたいだし、アホ助と遊ぶのはこの辺で終わりにしとこうや。
737名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 12:14:34 ID:8SltYWDFO
Wiiで本気なのは今のところマーベラスだけだな
任天堂はスイーツしかみてないからかわりにがんばってほしい
バンナムは信用ならん
738名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 12:14:50 ID:bwApdZCJ0
結局いつもと同じ命題に焦点をあてて意見が合わず終わったな
739名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 12:15:34 ID:mNJLnKtY0
ちくしょ〜…
今日もA助の完全勝利で終わっちまったぜ…
虫の息になってあやうく死ぬとこだったよ。
いつになったら俺達はA助に勝てるのだろうか?
740名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 12:16:24 ID:xZw6Q0Sx0
ある意味、彼はこの社会の被害者なんだろうな
741名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 12:17:04 ID:QPGUcpnx0
>>737
任天堂は結構ゲーマーに請求力のあるソフト出してるけどね。
マリギャラ
トワプリ
メトプラ
暁の女神
FW
ペーマリ
742名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 12:17:19 ID:lAxsCb/x0
前世代機最低性能のPS2の値段が未だに2万であることを考えれば
Wiiはむしろ良心的な値段だな
743名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 12:17:36 ID:rUqV3ChY0
>>739
アホ助の流儀にのっとると、
勝ち負けの定義って自分で自由に決めりゃいいみたいだよ?
744名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 12:18:00 ID:WV9xsZFt0
ファミスタが降臨してるのかと思えばアホのA助かよ・・俺のときめきを返せ
745名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 12:19:25 ID:dzbxqrgX0
本日の討論会午前の部:A助さんは終了いたします。

1時間の休憩を挟みまして午後の部:ファミスタさんの部を始めます。それまで
ごゆっくりどうぞ。
746名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 12:20:44 ID:PyYSPd2S0
>>554
>企業の利益はそのまま消費者の不利益ですよ。
なにその詭弁
企業の従業員はそのまま消費者になるんだが。
ひょっとしてマジコンを正当化させるための言い訳?
747名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 12:21:08 ID:+07asj7jO
>>720
あ助敗訴!敗訴です!
748名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 12:21:18 ID:gOYOV5SYO
たぶん彼は高給取りの任天堂社員が憎いんでしょうね
任天堂社員は高学歴。会社に入っては社会人の平均より遥かに上の給料を貰い
親からも独立し悠々自適の贅沢な生活を送っている
その一方で彼は親のスネをかじり、周りからは疎まれネットで虚勢をはるしかない生活
任天堂の業績が話題になる一方で、彼は自分では何も出来ないただのゴミ

そりゃ嫉妬したくもなるわな
749名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 12:21:53 ID:GOQ5a4uTO
>>734
技術料の差が一番でかいと思うぞ
750名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 12:21:53 ID:LIU1xeAh0
いやあ、久々にアホ助見たと思ったら電波飛ばしまくりだな
儲ける事はすなわち悪である!って事だね^^
751名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 12:21:59 ID:rUqV3ChY0
>>746
詭弁なんて高尚なものじゃなく単なる子供のわがまま。
752買い控え ◆dOiGbuqeOk :2008/08/18(月) 12:24:59 ID:ckYSdoTU0
白を黒といい続けるとこういう風になるのか…。
政治家が腐敗する理由、その一端が見えたような気がする。
753名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 12:25:31 ID:+07asj7jO
>>720
おおっと、あ助TKO負けを喫しました。
754名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 12:29:56 ID:GNJROV140
アンチ任天堂コテってなんでキチガイしかいないんだ?
755名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 12:30:36 ID:f/DjRP7z0
>>752
それじゃまるで日本の政治家が
こころの病気にかかってるみたいじゃないか
756名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 12:30:41 ID:gOYOV5SYO
あ助の迷走

あ助「任天堂製品はぼったくり!」

あれ?でもWiiやDSはぼったくりなのに売れてるよね
あ助「安いから売れてるんだよ!」
757名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 12:31:18 ID:K370Donx0
>>754
キチガイを演じないと批判する隙があんまりないんじゃね?
758名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 12:31:21 ID:UWKJmyOy0
>>756
これはひどいw
759名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 12:33:52 ID:rUqV3ChY0
されるべき正当な批判がアホ助のせいでかき消される。
760名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 12:41:24 ID:gOYOV5SYO
あ助の迷走は
>>518を読んだあとに>>531を読めばわかる
761名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 12:52:04 ID:p0c6526q0
>>748
任天堂社員ってマジ高学歴なんだよな…
確か東大卒か京大卒とかが普通にいた気がする
762名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 12:54:16 ID:UWKJmyOy0
経理とか総務は大半が高学歴らしいね
開発は専門でも入れる可能性があるみたいだけど
763名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 13:06:12 ID:4Rrce4yJ0
>>762
ゼルダのスクリプタをやった京極あやは元アトラス(電脳映像製作所かもしれんが)
開発は中途も結構多いのでは?
764名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 13:09:39 ID:CebSvZZ1O
そりゃあ他社での実績があればどこだって中途採用するだろ。
765名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 13:25:34 ID:RNobuYYP0
ボッタクリというなら競合他社製品と比較して証明しないといけないな
766名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 13:26:43 ID:vhZbM5jr0
A助他のスレにいたな。まだここ見てるだろ。
767名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 13:27:37 ID:/WrbBmgK0
神企業任天堂に楯突くとは恐れ多い奴らめ
岩田社長はいずれ世界皇帝大王陛下大統領になられるお方であるぞ
神企業任天堂にはむかうものは一人残らず地獄に落ちるであろう
768名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 13:28:09 ID:UWKJmyOy0
>>767
GK乙
769名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 13:28:21 ID:nRHifNHb0
すべってますよ。
770名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 13:30:31 ID:/WrbBmgK0
失敬なGK乙
任天堂の忠実な下僕であるボクがすべってるとゆうことは
とりもなおさず任天堂がすべってるとゆってるのと同じだぞ
任天堂の勝利はボクの勝利
任天堂の悲しみはボクの悲しみなのである
771名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 13:33:14 ID:rUqV3ChY0
アホ助がまともにみえてきた。
772名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 13:33:18 ID:y8Aulq6Z0
任命乙
773名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 13:48:08 ID:10ZoDr2A0
東原がWiiのCMに出演すれば…
774名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 13:49:39 ID:AwxjNqBc0
>>773
PS3が東原の誕生日に発売された時点でダメだろJK
775名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 13:51:05 ID:vGETZKJd0
>773
PS3の発売日と、東原の誕生日は同じ11月11日だ・・・

この意味がわかるな?
776名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 13:51:52 ID:/WrbBmgK0
東原亜希、WIKIで調べたら最初の注意事項が多くて吹いたwww
暇人が多いんだなあ
777名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 13:53:01 ID:IFyfFiYLO
>774.775
マジで?
778名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 13:55:09 ID:10ZoDr2A0
>>774-775
もはや両者ともに存在がネタと化してるなwww

779名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 16:50:54 ID:gOYOV5SYO
ファミスタマダー?
780名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 17:07:35 ID:Js29UQfq0
個人的な好き嫌い、またはライバル企業へのデメリットはあっても
業界そのものへのデメリットってないんじゃないかな?

今やゲーム業界のシェアの半分は任天堂だし
781名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 17:15:04 ID:rUqV3ChY0
東原がいなければ金メダルが、任天堂がいなければ云々、
ってのは都市伝説だと思うよ。
782名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 17:49:21 ID:wqe/y7cr0
783名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 18:39:34 ID:hORi63s6O
>>781
都市伝説つーか負け犬の遠吠えだな
据え置きでは10年間、いなかったと言ってもいいくらいだったのに
784名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 19:07:08 ID:sbVgm/L20
PS3はライトを対象ににコア向けのビジネスモデルを採ったのが誤りだよ。一言で言って。
785名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 19:23:10 ID:lAxsCb/x0
取り敢えず任天堂が業界に持ちこんだ物を取りのぞいてみるか
・十字キー
・震動
・アナログスティック
・初心会
・ROM方式もだっけ?
・各ソフト
・リモコン
・タッチパネル
・ゴルフのシステム(正確には岩田だが)
くらいか?
この辺を取りのぞいた今を考えると任天堂が存在する事のデメリットが見えてくるんじゃないか?
786名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 19:24:42 ID:HJC+PHMAO
ビデオゲーム=ニンテンドーの時点で分かるだろ
787名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 19:27:11 ID:5zYi0Wa60
今日はちょうど、頭の膿が噴出す日だったんだな
788名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 19:38:45 ID:qqUbpUlH0
>>785
取り除いたらアーケードゲームかな?
任天堂がなかったら、家庭用ゲーム機はなくなっていたかもな。

SEGAだってアーケードのほうが利益いいらしいから
家庭用辞めていたかもしれないし
789名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 20:19:22 ID:Bn0jf2Rn0
>>788
アーケードも一応出してたけど外注で評判も悪かったと聞くからなあ・・・・・・
アーケードを潰しにかかってたんだろうか
790名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 20:41:23 ID:vGETZKJd0
任天堂がファミコン立ち上げなかったら、アタリショックで完全に沈んでた。
791名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 20:45:27 ID:yoC3cuTf0
>>789
任天堂のアーケードは評判良かったぞ。
当然自社製。
ただリリース本数が少なかった。
792名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 21:25:06 ID:qe9DE0JS0
>>791
ドンキーコングって外注だよね
池上通信機
793名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 21:30:25 ID:wtptdnAm0
まずはゲーム&ウォッチからだろ。
それから、GBが無かったらやっぱり携帯ゲーム機も始まらなかっただろうし、
ポケモンが無かったら、携帯ゲーム機が終っていた。

そして最近に至ってもそうだろう。
PSPや360・PS3しか無かったら、やっぱ、無味無臭な感じがする。売り上げの話を抜きにしても。
794名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 21:31:54 ID:+GB78HF3O
特に無いよな
任天堂の存在が邪魔になる事って
寧ろ世界で売れてホッとしたよ
一年ちょっと前は360の天下で焦った焦った
OSの悲劇を回避出来て助かった
795名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 21:32:01 ID:Qf2FRmE10
任天堂が無かったら

ファミコンが無くなる

PSが無くなる

箱が無くなる

GBが無くなる

PSPが無くなる
796名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 21:33:17 ID:zeTXklGx0
>>793
まずPSが存在しない
なぜならPSはSONYと任天堂の共同開発機だから
任天堂が居なければSONYはゲーム業界に参入を考えることもなかっただろうな
797名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 21:33:28 ID:wtptdnAm0
>>794
ちょっと前は360の天下・・・・?
ああ、海外含めた累計上での話か。
798名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 21:35:49 ID:wtptdnAm0
>>796
というか、任天堂は育てる力が凄いんだよな。
仮に任天堂が居なかったとしたら、
アタリショック後、他社が引き継いだとしても、細々としたブームしか生み出せなかったかもしれない。
799名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 21:38:16 ID:qqUbpUlH0
大きく見れば、TVゲーム機市場を存続させた事になるな。
TVや音楽業界などから見れば、娯楽時間をとっていったライバルだろうし
(TVはCMで稼がせてもらっているが)
800名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 22:00:28 ID:gOYOV5SYO
デメリットなんてあったとしても微々たるもん
それを補って余りあるメリットがあるにも関わらず
なんでここで騒ぐほどのアンチ任天堂が生まれるのかが理解出来ない
801名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 22:05:45 ID:YekzlcHy0
>>800
ここでアンチ活動してるのはファミスタ以外居ないよ。
そしてファミスタの存在がこのスレの全て。
ファミスタは皆のアイドル。
802名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 22:06:23 ID:65n9I3Pn0
A助の質がだんだん落ちてるのが悲しいな
既にファミスタの方が上だな
803名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 22:12:04 ID:YekzlcHy0
>>802
アホ助はただの壊れたテープレコーダーだからなぁ。
ファミスタは自分を良くみせようとそて墓穴を掘って
ボロボロと自壊していくから面白いw
804名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 22:13:07 ID:vZDiR83A0
A助はもうだめだなw
805名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 22:48:31 ID:sbVgm/L20
>>802
お前A助に対抗意識燃やしてたのかよ、ファミスタw
806名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 23:32:36 ID:PimwXV3Z0
>802
池沼としてみるならファミスタのほうが上

A助はただの馬鹿
807名無しさん必死だな:2008/08/18(月) 23:55:16 ID:Kpv0TjDg0
808名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 00:00:38 ID:slNl4+dN0
>>792
何を勘違いしているのか知らんが
ドンキーコングのゲームデザインは間違いなく宮本茂が考えたものだ
プログラムを外注しただけ
809名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 00:02:08 ID:EEooaZw6O
A助・千手はただの馬鹿だからな
同じ事を九官鳥みたいに繰り返すだけ

任天堂が存在する事のデメリットなんて無いよな?
ゲーマーなんて自分の好きな機種にしか興味無いんだし
810モハメド蛾:2008/08/19(火) 00:23:52 ID:g1x/YMiN0
仮に任天堂がなかったと仮定して考えると面白いぞ
インターフェイスでいえばキーボード+マウスでなにも問題ないし
多分存在しないほうが自由な発想のソフトが沢山出てたような気がする
811名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 00:24:23 ID:dpwPqpjPO
最近メトロイドフュージョンに手を出してみたんだが非常に良い


何か今の任天堂に足りない物を感じるよ
812ゴッドブリーズ零式 ◆kua6hL7P0w :2008/08/19(火) 00:30:01 ID:seJhepK30
>>810
来たか。
だから、任天堂がいなきゃそもそもコンシューマー業界自体が盛り上がらないと何度ry
813名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 00:32:29 ID:pskDAyXV0
キーボード+マウスはFPSをするには最高のインターフェースだが
強いアクション+シューティング+パズルには不得手だ。

こんなんをわざわざ書かなきゃいかんのか…
814名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 00:32:58 ID:3OxAeXZm0
任天堂の居ないアーケードだって殆どがレバーとボタンだってのに…
815名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 00:33:49 ID:g1x/YMiN0
>812
だからあ、PCでゲームが出てれば何も問題ないでしょ?
で、国内のメーカーもPCで作ってれば最新グラのハイクオリティーなソフトが
提供されてた。
任天堂がファミコンの存在で敷居を低くした悪影響で、
子供向けのソフトが増えたりするんだよ
PCの買える財力のある大人だけが嗜める、これでよかったんじゃないかと思う
こういう市場だったらまがいものは跋扈できない。
あと、任天堂がいなくてもどこか別の会社がハードを作ったはずだよ
当時の資料とかないかな。多分アタリのゲーム機戦略を研究してた
企業、言及してる企業人は山ほどいるんじゃないかな
古い資料なんで見つけるのは難しいだろうけどあると思う
816ゴッドブリーズ零式 ◆kua6hL7P0w :2008/08/19(火) 00:34:59 ID:seJhepK30
>>815
それじゃ、ゲーム業界の市場自体が今より遙かに小さいものにしかならんよ。
お前がゲームに興味持ってたかどうかも怪しい。
つーか、お前ゲームやってんのか?
817名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 00:36:06 ID:WG/4JI8D0
>PCの買える財力のある大人だけが嗜める、これでよかったんじゃないかと思う
>こういう市場だったらまがいものは跋扈できない。

親の金で買ってもらったパソkンで偉そうに
818名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 00:37:09 ID:2VopzTIX0
こいつはアタリも知らねーのかとw
819名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 00:37:40 ID:T5ndtTUO0
>>815
こういう馬鹿がゲーセンで初心者狩りして格ゲー殺したんだな。
820名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 00:38:11 ID:GVj/vbKO0
いろんなセガ、エポック社、バンダイなどいろんなメーカーが出してたが
みんなクローズな環境でしかなかった。
サードパーティを参入させてショバ代取るというのは任天堂が始めた商法。
これでハードの値段と市場の暴走を抑えることができるようになった。

あとゲームってのは子供のおもちゃにすぎないからな。
いい大人が本気でやるようなものじゃない。
821名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 00:38:23 ID:pskDAyXV0
>>815
当時PCを牛耳っていたPC98シリーズは互換性を超重視して
ハイスペックから遠ざかっていた。最新グラのハイクオリティーなソフトなんて
できる余地ないぞ。

あと任天堂のファミコンは他社が真似できない「高性能」をやってのけたから
市場を征服したんだが。君はいったいどんな歴史を知ってるの?
822名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 00:38:50 ID:gHwmxuPk0
>任天堂がファミコンの存在で敷居を低くした悪影響で、
>子供向けのソフトが増えたりするんだよ

敷居を高くなんかしたら廃れるだけだっつの
823名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 00:39:12 ID:ZKsUpVk8O
今日もルー語が聞けるんですか?
824名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 00:40:54 ID:MfxAWa/2O
GCまでの任天堂は高性能路線だったからな。
825名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 00:43:35 ID:ZKsUpVk8O
>>824
WiiもPS2でフリーズしまくりのソフトが快適に動く性能だぜ
826名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 00:45:45 ID:g1x/YMiN0
>822
廃れるわけがねんだよ
ヒトってのはオシロスコープができた何十年も前に、
早速ゲームの原型を作ってんだよ
もうぜーーったいにゲームが進化するってのはコンピュータがある限り
不可避の現象なの
こういうことが分かってないやつが、任天堂がゲームのパイオニアみたいに
言うの。
任天堂はゲームの進化に貢献してるどころか、ニンテンチェックっていう
センスのないチェックで斬新なソフトをつぶしたり、わるさばっかりしてるの。
827名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 00:47:00 ID:d0duDweq0
タラレバほど意味のない話もないな。
828名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 00:47:10 ID:2VopzTIX0
天皇がいなくてもどこか別の豪族が権威になったはずだよ
頼朝がいなくてもどこか別の武家が武士政治を始めたはずだよ
家康がいなくてもどこか別の武士が太平の世を作ったはずだよ

ああ意味の無い仮定
829名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 00:47:30 ID:ZKsUpVk8O
>>826←日本企業は利益を出さなくても潰れない人?
830名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 00:48:06 ID:QWksvulo0
なんかPCをえらく神格化してる人がいるけど、昔はゲーム専用機が性能的には
先行してたんだよ。今はDirectXなどのAPIが発達したり、強力なCPUやGPUが登場して
立場が入れ替わってるけどね。
831名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 00:48:36 ID:fw9H5yLU0
たられば定食おなかいっぱーい!
832ゴッドブリーズ零式 ◆kua6hL7P0w :2008/08/19(火) 00:50:08 ID:seJhepK30
>>826
実際、一度アメリカで廃れたがな。
日本でも、少し前まで廃れかけてたがな。
携帯ゲーム市場も一時廃れてたな。
833名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 00:53:34 ID:2VopzTIX0
>>830
PS2あたりまでは確実に家庭用ゲームが牽引してたよな。
3DPCゲーの歴史なんてここ10年ちょっとのもんだ。
それまでの家庭用ゲームの歴史を否定してPCゲーをマンセーするなんて愚の骨頂。
834名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 00:54:34 ID:WG/4JI8D0
>任天堂はゲームの進化に貢献してるどころか、ニンテンチェックっていう
>センスのないチェックで斬新なソフトをつぶしたり、わるさばっかりしてるの。

笑える。任天堂以上にセンスのあるソフトがあるなら教えてくれ。
せいぜいグラがちょっと良くなって、適当にボリュームましただけの代物を勝手に斬新とか言ってるだけだろ。
835名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 00:57:02 ID:MfxAWa/2O
>>832
潰れかけてた携帯機市場を救ったのがポケモンだったな。
あの復活劇は凄かった。
836名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 00:57:29 ID:gHwmxuPk0
>>826
>ヒトってのはオシロスコープができた何十年も前に、
>早速ゲームの原型を作ってんだよ
Tennis for Twoかな?
あれは研究室の設備を使ってるから
研究の都合で取っ払われてそのうち出来なくなったんだよ?
敷居を低くして多くの人間に触れてもらわないと
それを発展させようとする人間も出てこないよ?
837名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 00:57:36 ID:GVj/vbKO0
>>826
そんな考えでどうやってメシを食っていくんだ?
838名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 01:02:58 ID:g1x/YMiN0
仮定の話をするこっちも問題があるのかもしれないけど、
任天堂がいなければ○○はなかった、的な論調で語るのはやめてもらいたい
例えばコントローラーにしたって、スティック+ボタンで進化しても何も
問題なかったはず。
ゲーセンの格闘ゲームやパズルゲームはコレがスタンダードだ。
あとは工業用機械のインターフェイスからお下がりでゲーム機も真似して
それを取り入れるってのは普通のことだから、
別に任天堂がいたからいなかったからって別になにも違いはないんだよ
ただ、マイナスの方が大きかったんじゃないかとさまざまな事実を基に
確信に近いものがあるからこういう仮定をして叩いてるわけで
839名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 01:03:45 ID:+L1e29RQ0
任天堂がゲーム業界を作ったようにいわれるのはファミコンを作ったからだけではない
スーパーマリオを作ったからだ
十字キーを作ったのもアナログスティックを作ったのもコントローラーを振動させたのも任天堂だ
その任天堂が存在するデメリットより存在しないデメリットの方が圧倒的に多いなw
840名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 01:04:11 ID:GVj/vbKO0
確信って宗教チックだなwww
完全に主観じゃんwww
841名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 01:04:43 ID:ZKsUpVk8O
>>838
スティックは体勢が制限されるから流行らないだろうな
842名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 01:05:01 ID:fw9H5yLU0
>仮定の話をするこっちも問題があるのかもしれないけど

自覚してるのに仮定で話を進めるって馬鹿なの?
843名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 01:05:28 ID:fU70dKO30
ファミコン時代での比較なら、PC-6001の話題くらい
出てもいいんじゃないかなと思った自分は
ただのニワカですね、分かります><
844名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 01:06:01 ID:3OxAeXZm0
> ニンテンチェックっていう
> センスのないチェックで斬新なソフトをつぶしたり
PS3クオリティ…
845名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 01:06:09 ID:ZKsUpVk8O
>>842
聞くまでもなし
846ゴッドブリーズ零式 ◆kua6hL7P0w :2008/08/19(火) 01:06:33 ID:seJhepK30
>>838
アーケードとコンシューマーは全然違う。
コンシューマーはパッドによって最適化された。
847名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 01:08:50 ID:WG/4JI8D0
>ただ、マイナスの方が大きかったんじゃないかとさまざまな事実を基に
>確信に近いものがあるからこういう仮定をして叩いてるわけで

お前の語る事実とやらが世間一般で言うところの事実と大幅に違うから叩かれているのがわからないの?
脳内ソースはソースとして認められないんだよ。
848名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 01:08:50 ID:d0duDweq0
逆にSCEやMSが存在する事でのデメリットを聞きたい。
いやマジで。
849名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 01:10:02 ID:FwR2jEUO0
>>848
ソニー本社がマジヤバイ
850名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 01:10:29 ID:g1x/YMiN0
>>839
だからそういうのは任天堂がいなくても出てたんだよ
ヒトってのをなめすぎ
「みんな似たようなことを考えるもの」みたいな話は結構聞くでしょ
任天堂を持ち上げすぎなの。
もしかしたら任天堂が存在しなかったほうが優秀なインターフェイスが
生まれてたかもしれないし。
それにファミコン以前の特許でも、優れたインターフェイスの特許は
山ほどあったんじゃないか

あと、マリオみたいのも決していいものじゃないの。
そういうのがゲームってものに子供のおもちゃってイメージの形成を助長したり、
そういう過去のキャラを踏襲することでマンネリズムが横行するんだよ
851名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 01:12:26 ID:d0duDweq0
初代スーマリ1だけで4000万以上売ってるゲームがいいものじゃない?

当時のPCゲーと比べてもかなりのデキだと思うが。
852名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 01:12:28 ID:L24H7IFL0
>>826
その論法だと。
任天堂でも何でも不可避の現象でゲームが進化するのだから
破綻してね?

おまいが任天堂を叩く理由がなくなるぞ。
853名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 01:12:43 ID:1X8UolfM0
ソニーはマンネリズムのインターフェイスから脱すればいいのに…
854名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 01:12:49 ID:fw9H5yLU0
>850
ヒトをなめすぎっていってるけど、他のハード屋にそういう気が全く感じられないんだけど

新しい新機軸を生み出す気が感じられない。

生み出そうとも考えてない連中が作れるわけないだろ
855名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 01:12:49 ID:2VopzTIX0
>>850
ただのコロンブスの卵じゃねーかwあほかwwwww
856名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 01:13:12 ID:FI16wKre0
ファミスタの任天堂に対する憎しみはどこから生まれてくるんだろう
857名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 01:13:17 ID:GVj/vbKO0
FPSなんて究極のマンネリだがね。
絵がきれいになってるだけ。
858名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 01:13:34 ID:FwR2jEUO0
つまりソニーがなくてもBDより良いメディアは出来てたかもしれないし
ウォークマンもPSももしかしたら技術の発展を妨げてただけかもしれないということですね
859ゴッドブリーズ零式 ◆kua6hL7P0w :2008/08/19(火) 01:13:50 ID:seJhepK30
>>850
任天堂がいなくても優秀なインターフェースが生まれるなら、任天堂がいても生まれるわな。
なんで、MSやSCEは優れた斬新なインターフェースを生み出せなかったの?

後、もしエジソンがいなかったらどうなってたと思う?
860名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 01:13:53 ID:JNvxYlGc0
ファミコン以前の家庭用TVゲーム機がどんなものだったか知らないんだろうな
861名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 01:14:03 ID:3OxAeXZm0
他に優秀なインターフェイスがあるのなら
何故他社のハードも任天堂の後追いみたいなのしか無いのだろうか…
862名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 01:14:32 ID:u8lMfVOy0
結局任天堂がいようがいまいがゲームが進化するんだからいいじゃんね
863名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 01:14:34 ID:udrjZMyz0
任天堂がない方がぼくちんの望む素晴らしいゲーム業界になっていたに違いない!

という結論ありきだから話すだけ無駄。
864名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 01:14:38 ID:d0duDweq0
ようは任天堂、SCE、MS、アーケードメーカ、その他色々メーカが、

いなくてもゲーム市場が形成されていたと。

今の規模で。


本気で思ってるなら病気だよ。君は。
865名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 01:14:42 ID:ZKsUpVk8O
>>850
あの鬼難易度のマリオが子供のおもちゃとな?
子供向けになったのはPSからだろw
866名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 01:15:00 ID:gHwmxuPk0
>>850
>だからそういうのは任天堂がいなくても出てたんだよ
誰かがいつか作り出すであろうものを
一番最初に作ったから功績になるんだよ
>もしかしたら任天堂が存在しなかったほうが優秀なインターフェイスが
>生まれてたかもしれないし。
ありえない仮定で叩くなよ
867名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 01:15:43 ID:+L1e29RQ0
>>850
なんで任天堂がいたらでないの?
お前の主張するような物が本当にあるなら任天堂の存在に関係なく
世の中に出てるし、その結果、任天堂が駆逐されるかもしれないじゃない
868名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 01:16:02 ID:QWksvulo0
>>850
任天堂が居なかった方が・・・という可能性は確かにゼロでは無い。

しかしながら、そうやって事実を否定しても仕方ない。
現に任天堂が存在して、色々なUIやキャラクターを作ってるんだから。
「もし無かったら」なんて今更言っても遅いし意味が無い。
もちろん議論しても、任天堂が今すぐ無くなるわけでもなし。
869名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 01:16:09 ID:u8lMfVOy0
みんな考え付くけど実行しない
それを発展させた上で実行しちゃうのが任天堂
870名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 01:16:16 ID:d0duDweq0
一回マジで当時の(FC時代)ゲームを調べた方がいいんじゃないか?

全然分かってないだろ。
871名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 01:16:36 ID:gw5Wdf9E0
だれでもってなら任天よりさっさとハード作って
売ってた会社はいくらでもあるはずだがな
なんかブロック崩しから離れられなかったんだろうな
872ゴッドブリーズ零式 ◆kua6hL7P0w :2008/08/19(火) 01:17:17 ID:seJhepK30
>>850
そんなに言うなら、自分で斬新で優れたインタフェースのアイデアでも出してみればいいじゃない、
自称頭のいいファミスタさんw
873名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 01:17:45 ID:WG/4JI8D0
>>850
当時のPCゲームなんて、子供のおもちゃの足元にも及ばん代物だし。
任天堂以上に優れたインターフェイスを生み出せた企業は存在しないだろ。

願望ばっか語ってないで現実を見ろよ。

874名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 01:18:30 ID:82f3eoV+0
>>850
コロンブスの卵、って言葉知ってます?
875名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 01:18:32 ID:ZKsUpVk8O
そもそも誰でもできるなら64時代に任天堂は潰れてる
誰にもできないことをやって来たから生き残ってんだよ
876名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 01:18:49 ID:+L1e29RQ0
ファミスタは過去に発売されたゲームの売り上げランキングが
日本だけでなく世界でも任天堂ランキングになってることの
意味をよく考えるべきだなw
877,,・´∀`・,,)っ:2008/08/19(火) 01:20:08 ID:pbKVeWOhO
飽きっぽい子も投げずにクリアできる
クリアしたらご褒美シーンが見れる
=ゲームらしいゲーム(笑)


その意味マリオは簡単なゲームって無かったな
878名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 01:20:24 ID:ai9M1oa9O
ジョイスティックだったらコンシューマのAVGやSLG、そしてRPGは
発展しなかったんじゃないかと思うが。
879名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 01:20:24 ID:fU70dKO30
>>870
こうですか?分かりません><

PC-6001
ttp://p6-kei.hp.infoseek.co.jp/softindex.html
SG-1000
ttp://sega.jp/archive/segahard/sg1000/
880名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 01:20:30 ID:MfxAWa/2O
何にせよ、過去を改変しての仮定に意味は無いわな。
881名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 01:21:05 ID:u8lMfVOy0
そろそろID変えてまたわかりやすい登場するのかな
882名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 01:21:08 ID:SAnihckg0
883名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 01:21:22 ID:TxQ440l10
>>829
> >>826←日本企業は利益を出さなくても潰れない人?
ではなく、PowerPCはIntelが作ったとほざいた人です。
まあつまりはファミスタw
884名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 01:22:04 ID:TYeCxcFZ0
135 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2008/08/19(火) 01:19:03 g1x/YMiN0
手塚も鳥山もfuckerだと思う
文章、会話、ストーリー、絵面から作者の病的な性格がにじみ出てる
確かに良くできてるけど、無意識的に読み手に与える悪影響ってのは
半端ないんじゃないかな
特にドラゴンボール。もう死ねとしか評価できないゴミ。
例えば1億人に一人レベルの高名な武術家だけ死後も肉体を持てる、
っていう無茶苦茶な差別とか。
子供の頃は普通に読んでたけど、今読むと怒りが止まらない
キチガイにストーリーテリングさせちゃだめなんだよな


お前、売れてる人間たたきたいだけちゃうんかと。
885名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 01:23:41 ID:FwR2jEUO0
>>884
なんか冨樫とか無条件に好きそう
886名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 01:23:45 ID:ZKsUpVk8O
>>883
d
あれはリナックス君か
痴漢は逸材が多すぎて覚えきれない
887ゴッドブリーズ零式 ◆kua6hL7P0w :2008/08/19(火) 01:23:51 ID:seJhepK30
>>884
それ、どこのスレよ?
888名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 01:23:58 ID:PWU68fa+0
>>872
コントローラのボタンを光らせる(キリッ
889名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 01:25:04 ID:TYeCxcFZ0
>>887
ここだぜ。

小林よしのり「ドラクエはクソゲー」「王様殺してクーデター」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1219069303/l50
890名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 01:25:04 ID:1X8UolfM0
891ゴッドブリーズ零式 ◆kua6hL7P0w :2008/08/19(火) 01:25:48 ID:seJhepK30
>>888
ああ、そういやそんなこと言ってたなw
892名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 01:26:04 ID:WG/4JI8D0
>>884
なんというか、世間に対する憎しみがにじみ出てきそうなレスだな。
天才の俺を何でみんな評価しないんだ! とかマジで思っていそう。
893,,・´∀`・,,)っ:2008/08/19(火) 01:26:55 ID:pbKVeWOhO
小林よしのりスレ?
894名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 01:27:31 ID:d0duDweq0
>>879
まあこんな感じだよな。
もう少し良いのも有るが、

FCはゲームに特化したからこそ当時高性能だったんだよな。
895名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 01:28:13 ID:ZKsUpVk8O
>>892
アミバは結構天才だったがファミスタと来たら…
896名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 01:28:34 ID:d0duDweq0
結局ファミスタをおちょくるスレになったな。
897名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 01:29:41 ID:FwR2jEUO0
898名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 01:30:33 ID:+L1e29RQ0
みんな電波に飢えてるんだよw
899名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 01:30:42 ID:khWL0sU+0
>>893
そりゃ別スレじゃ
900名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 01:31:14 ID:fU70dKO30
>>894
ファミコン世代なので、他機種のことはよく分からなかったり…。
ただ、ファミコン草創期のコンシューマーゲームと言えば、この位しか
分かんないです><

あと、PC-8001も時期的に被るらしいので持ってきました。
ttp://www.onon.jp/~onon/game/PC8001/
901名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 01:31:38 ID:L24H7IFL0
自らのトンデモ論法で任天堂を否定できなくなったらでられないわな。

つっこみもほどほどにしないと早めに終了してしまう。
902名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 01:32:00 ID:khWL0sU+0
あ、あってたごめん
903,,・´∀`・,,)っ:2008/08/19(火) 01:32:16 ID:pbKVeWOhO
>>891
光らせて何するんだよっていうww


ノートなんかで鍵盤か光るのがあるけど、アレはプレゼンなんかでの利用シーンを想定したもので
ゲームは「明るい部屋でやりましょう」で終わりだもんな
904名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 01:34:45 ID:moHZJ+s2O
>>903
あと「光りモノ大好き」って人には訴えかけるものがあるらしいなw
905名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 01:35:44 ID:TYeCxcFZ0
?・・・カラス向け製品?
906名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 01:36:48 ID:fw9H5yLU0
残飯をあさるファミスタが思いつきそうなことだ
907名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 01:38:47 ID:QWksvulo0
うーん・・・やっぱゲームのアイデア云々よりグラの方が好きなのかね。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1219076693/6
908名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 01:39:29 ID:T5ndtTUO0
>>885
なんだ天才か

154 :名無しさん必死だな :sage :2008/08/19(火) 01:36:34 ID:g1x/YMiN0
冨樫にゲームのシナリオを担当してもらいたい。
ゲームが好きな人だから打診すれば可能性がないわけじゃないと思う

漫画ってのは優秀なフォーマットだよね
どういうわけか知らないけど、秀逸な発想のものが山ほどでる
で、ハリウッド映画でも通用するレベル。
うまーくゲームとその他の創作物、アーティストが融合すればいいなあ
SCEも小林よしのりでも誰でもどんどん打診すればいいと思う
909名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 01:40:43 ID:3OxAeXZm0
>>885
正解w
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1219069303/154
> 154 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/08/19(火) 01:36:34 ID:g1x/YMiN0
> 冨樫にゲームのシナリオを担当してもらいたい。
> ゲームが好きな人だから打診すれば可能性がないわけじゃないと思う
>
> 漫画ってのは優秀なフォーマットだよね
> どういうわけか知らないけど、秀逸な発想のものが山ほどでる
> で、ハリウッド映画でも通用するレベル。
> うまーくゲームとその他の創作物、アーティストが融合すればいいなあ
> SCEも小林よしのりでも誰でもどんどん打診すればいいと思う
910名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 01:41:28 ID:d0duDweq0
GT5はまだどうなるか分からないが、
GT5Pを見る限りそこまで絶賛するようなグラフィックじゃないような……
911名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 01:43:38 ID:EEooaZw6O
ハリウッド映画でシナリオ語るとかwwww
912名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 01:45:21 ID:FwR2jEUO0
まあこの手の大御所捕まえて批判する奴は冨樫信者だからな
913名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 01:45:43 ID:1X8UolfM0
>>911
ハリウッド映画のシナリオ馬鹿にする奴はファミスタと同レベル。
914名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 01:48:01 ID:ZKsUpVk8O
>>913
バカにされても仕方ない作品の方が多いぞ
とくに大作、トランスフォーマーとかなw
915名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 01:49:37 ID:L24H7IFL0
ドラゴンボールがハリウッド映画になるのはスルーなんですか?
916名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 01:51:06 ID:1X8UolfM0
トランスフォーマーはたしかに酷いし最低レベルの出来だが、じゃああのレベルで楽しめる単純娯楽映画の脚本を、
邦画やヨーロッパの単純娯楽映画が提供出来ているのか?
917,,・´∀`・,,)っ:2008/08/19(火) 01:52:36 ID:pbKVeWOhO
鳥山のすごさは講談社のパクリ漫画を見比べてみると再確認できる。
予定調和のストーリー展開とジンバブエ貨幣のごとき戦闘力のハイパーインフレは嫌いだったが
918名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 01:54:46 ID:EEooaZw6O
>>913
本気で言ってるのか?
ビックリするような出来の作品多いぞ
しかも英語圏の人間なら
ハリウッド映画なんて括りでシナリオ語らない
919名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 01:54:45 ID:g1x/YMiN0
鳥山はカスだって
なんでSuper Sayanは24時間しかめっつらしてんだよ。バカか。
920名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 01:54:51 ID:ZKsUpVk8O
>>916
ハリウッドだから無条件で叩くのはバカだが実際に大作は映像を活かすために
アレなストーリーになりがちだからなんともいえないよねってだけだ
921,,・´∀`・,,)っ:2008/08/19(火) 01:55:27 ID:pbKVeWOhO
>>913
インデペンデンスデイの反撃の切り札がアレなことだけは擁護できない
922名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 01:55:37 ID:1X8UolfM0
鳥山の凄さは構図とコマ割だな。
ストーリーなんてキャラクターの動きに躍動感を出すために無理やり取って付けられた
オマケみたいなものだから、ドラゴンボールのストーリー批判というのは意味が無い。
923名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 01:56:08 ID:T5ndtTUO0
>>919
で、任天堂はいても問題ないってことでFAでよろしいですね?
924ゴッドブリーズ零式 ◆kua6hL7P0w :2008/08/19(火) 01:56:37 ID:seJhepK30
なんでスーパーサイヤ人をアルファベットで書いてるんだ、このバカ。
925名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 01:57:29 ID:PWU68fa+0
毎週落とさず連載続けただけで凄いわ
926名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 01:57:39 ID:QWksvulo0
漫画のストーリーなんて、連載しながら上手く繋がるようにちょっとずつ
作っていくようなもんだけどな。
最初から魔神ブゥ倒すまで考えてたなら、すげぇよw
927名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 01:58:07 ID:3OxAeXZm0
>>924
ヨーロッパ人だからっしょw
928名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 01:58:12 ID:ZKsUpVk8O
>>924
海外に住んでたと言いつつラップで学んだ不安定な英語力のアピールですよ
929名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 01:58:20 ID:g1x/YMiN0
DBは絵を見てるだけで胸糞悪くなる
躍動感だったらGANTZの方が100倍上だし
映画大コケしてほしい
930名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 01:58:40 ID:FwR2jEUO0
冨樫はてめえのサボり癖を他の漫画家にうつすカス
手塚を見習え
931名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 01:58:53 ID:d0duDweq0
戦争ゲーが好きな俺は、
ブラックホークダウンやプライベートライアン、スターリングラード、
辺りは大好きだ。

かなりFPSの作品の中で影響受けてるの多いだろ。
932名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 01:59:36 ID:1X8UolfM0
>>918
ハリウッド脚本術って知ってる?
933名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 01:59:49 ID:ZKsUpVk8O
934,,・´∀`・,,)っ:2008/08/19(火) 02:03:08 ID:pbKVeWOhO
>>924
つか、おもっきし人造人間編でスーパーサイヤ人変身状態のまま日常生活とかやってるしな
935名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 02:03:17 ID:MfxAWa/2O
>>929
だったら見なきゃ良いじゃん。どうせニートなんだろ?
936名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 02:04:30 ID:1X8UolfM0
>>931
俺のベストは『地獄の黙示録』
937名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 02:05:15 ID:g1x/YMiN0
なんで俺をニートってことにしたがるんだろう・・・
俺に劣等感を感じてるの?
938名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 02:06:47 ID:GVj/vbKO0
>>931
俺のベストは『フルメタルジャケット』
939名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 02:07:16 ID:ZKsUpVk8O
>>937
高専出のニートだろ?
940名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 02:08:01 ID:1X8UolfM0
リドリー・スコットの映画はカメラ回しが気取ってて好きになれない。
弟のトニ・ースコットの映画は大好きなんだが…
941名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 02:08:19 ID:d0duDweq0
>>936
いいね。
プラトーンとかも好きだ。
フルメタルジャケットもいい。

やっぱ戦闘シーンがすきだ。
942名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 02:09:30 ID:I7VI3QSNO
インデペンデンスデイのコンピューターウィルスは
元ネタの宇宙戦争の落ち(細菌で宇宙人死滅)と
わざとダブらせてるんだが……

オマージュというかパロディみたいなもん
943名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 02:09:32 ID:MfxAWa/2O
したがると言うか、ニートにしか見えんし。
944名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 02:09:49 ID:1X8UolfM0
>>941
ゴメン、プラトーンだけは大嫌いですw
あれ地獄の黙示録の出来の悪いパロディーでしょ?w
945,,・´∀`・,,)っ:2008/08/19(火) 02:10:38 ID:pbKVeWOhO
戦争モノはシンドラーのリストくらいしか
946名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 02:10:56 ID:GVj/vbKO0
セカンドベストは『博士の異常な愛情』だ
947名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 02:11:57 ID:d0duDweq0
スターリングラードなんかまんまなゲーム出てたよな。
948名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 02:12:29 ID:ZKsUpVk8O
だれも相手にしないからファミスタ逃げたじゃねーか…
949名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 02:12:50 ID:d0duDweq0
もうここまで来るとFPSの題材にならないが、
トラ、トラ、トラは最高・
950名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 02:13:44 ID:1X8UolfM0
キューブリックは『現金に体を張れ』が一番好きだ。
下手にアーティストぶらずにまともにハリウッド映画作ってた時代の作品。
951名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 02:14:43 ID:GVj/vbKO0
サードベストは『スターシップトゥルーパーズ』だ
952名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 02:16:06 ID:1X8UolfM0
>>951
ポール・バーホーベンのお馬鹿エロ映画大好きです><
953名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 02:18:05 ID:I7VI3QSNO
ドラゴンボールの話は巧いと思うよ。

鳥山の画力と演出あってこそだけど

西遊記をやりたかった序盤の伏線を
孫悟空はサイヤ人だったに変更したのとか
奇跡的に上手くいってる。


フリーザ編までのテンションは異常だし、
パワーインフレをあそこまでちゃんと説得力のある絵と演出で
描けたのは鳥山だからこそ。



テンションが落ちる人造人間編以降ですら、
あれだけのものを書ける漫画家はそうはいないよ。
954名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 02:18:39 ID:GVj/vbKO0
巨大昆虫に肉弾攻撃をかけるところなんて最高だね。
戦死者10万とか昆虫を踏みつけるプロパガンダとか。
955名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 02:19:30 ID:ZKsUpVk8O
>>953
フリーザで終わらせる予定だったからな
956名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 02:21:20 ID:GVj/vbKO0
>>953
鳥山の凄いところはジャンプ黄金期を支えた人間で唯一
壊れず
喧嘩別れせず
打ち切られず
で完走しきったところ。
957名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 02:22:31 ID:QWksvulo0
鳥山と言えばアラレちゃんを思い出した。
実家に何冊か・・・・・残ってた気がするな。
958名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 02:22:52 ID:S/AadHiDO
>>815
北米で最も遊ばれてるのはPCのカジュアルゲーム
マジで
959名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 02:22:53 ID:I7VI3QSNO
トランスフォーマーだって
異星人であるトランスフォーマーが主人公と
出会い共闘するまでの持って行き方とか


主人公がネットオークションで先祖のメガネを競売にかける下りとか
バカバカしいけど上手いよ。

後半の展開の強引さはさておき。



映像的にあれだけの変形シーンを描いただけでも涎もの
960,,・´∀`・,,)っ:2008/08/19(火) 02:23:12 ID:pbKVeWOhO
>>942
コンピューターウィルス云々に行き着くまでの流れが強引すぎね?
そもそメインコンピュータに感染するウィルスなんて開発するのは地球上のものでも
権限昇格のセキュリティーホールを見つけては攻撃を試すという地道な作業。
一晩二晩でやれる作業ではない。
961名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 02:23:29 ID:ZKsUpVk8O
>>956
でも喧嘩別れしたスラムダンクの終わりの方が好きだったりする
962名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 02:25:22 ID:I7VI3QSNO
>>956
キン肉マンのゆでとか
ダイの大冒険の二人組とかは
円満終了したと思うけども
963名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 02:25:36 ID:g1x/YMiN0
いや、俺も昔はDBのファンだったんよ
でもオランダでアートを追求する過程で、DBがニューロンの負のサーキットを
形成してるのに気づいてそれから一転アンチになった。
みんなゲームや漫画みたいな仮想のコンテンツから多大な影響を無意識に
受けてるってのに気づいてないんだよな。
アンチってのは意識的にしろ無意識的にしろその崇拝してたものから
悪影響を受けたことに気づいたファンが一転してなったりする
落合信彦ファンからそうなった人は多いみたいだね。非常に分かりやすい例。
964名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 02:25:48 ID:WG/4JI8D0
>>953
あれだけ読者の求めたものを反映できて
きちんと描けるマンガ家なんてもう出てこないんだろうな。
965名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 02:27:02 ID:WG/4JI8D0
>>959
超展開じゃないトランスフォーマーなんて認められるものか
966名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 02:27:06 ID:MfxAWa/2O
>>963
日本語でおk
967名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 02:27:10 ID:d0duDweq0
ファミスタは本当にどうしようもないな。
千手の腐った奴みたいだ。

どっちもウザイが。
968名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 02:27:34 ID:T5ndtTUO0
>>963
どうやらファミスタ君の議論放棄により

”任天堂が存在することでのデメリット ” は ”存在しない”

と言うことでこのスレの結論は定まりそうです。異存はありますか?
969名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 02:27:47 ID:ZKsUpVk8O
>>963
で、ニートに至る、と
970名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 02:28:08 ID:GVj/vbKO0
ゆではキックボクサーマモルでジャンプ追放されただろ。
その後別冊ボンボンまで落ちた後バンチ対策で呼び戻されただけ。

ダイはよく知らん。
もうその頃は読んでなかったし。
971名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 02:30:25 ID:S/AadHiDO
>>963
ニューロンの意味分かってないんだろうな・・・
知識が無いのに知ったかするから
972名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 02:31:13 ID:MfxAWa/2O
任天堂は必要だとファミスタも認めたし、このスレも終りか。
973名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 02:32:52 ID:ZKsUpVk8O
>>971
負ってのが意味分からんし個別に意味を持つものでもねーし
974名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 02:33:37 ID:T5ndtTUO0
じゃあ次スレでは、ファミコンスタイルとやらがなんなのか語るとするか。
975名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 02:33:39 ID:S/AadHiDO
オランダと言ってはみたものの
具体例出せなくて今調べてたりな
976名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 02:34:12 ID:I7VI3QSNO
>>963
ニューロンの負のサーキットって何なんだ?
いやマジで。

わかりやすく説明してほしい。
977名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 02:35:39 ID:QWksvulo0
>>976
なんとなく難しそうな台詞を言ってみただけでは?
つまり、内容に意味は無い。
978,,・´∀`・,,)っ:2008/08/19(火) 02:36:50 ID:pbKVeWOhO
>>975
ファミスタの妻がオランダ人なんだろ。人形的な意味で
979名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 02:37:27 ID:I7VI3QSNO
鳥山の好きな芸風はドクタースランプであって
ドラゴンボールじゃない


そのために結構しんどい思いしてたと思うよ


特に人造人間編以降はMacで色塗るのが楽しみで
それでバランスとってたらしいし


鳥山のMacでの色塗りはあんまりうまくないと思うが……
980名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 02:37:34 ID:EEooaZw6O
>>963
帰って来たらハリウッド脚本術の話と
ファミスタの帰還か…
ハリウッド映画の全てがアレだなんて荒唐無稽な話はしないが
実際問題酷いもののそれは酷いわけで
しかもファミスタが話してるのはゲームシナリオな
日本にしろ欧米にしろゲームシナリオは似通ったレベル

冨樫やハリウッド映画のシナリオをゲームに落し込んでも
大作にはならんだろって話
981名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 02:37:41 ID:ZKsUpVk8O
>>976
ファミスタの脳にはドラゴンボール専用の領域があり
その領域が他の領域と強力に結び付いているため正常な思考や記憶を妨げている
とかかな?
982名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 02:39:18 ID:fU70dKO30
>>976
DBを読むと、wktk感を刺激する神経回路に負のフィードバックを
与えてしまい、結果として興が冷めてしまうんだよ!

こうですか?分かりません><


隔離スレとして定着しそうで恐ろしいn…です。
983名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 02:40:19 ID:bnVU0bEo0
フリーザ様の第一形態のかっこよさは異常

まで読んだ
984名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 02:41:11 ID:MfxAWa/2O
ニートだと思われたくなくて無理してるんだろうな。
985名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 02:42:24 ID:I7VI3QSNO
>>960
映画的に映えないし、尺の問題もあるし、
何よりインデペンデンスデイという映画自体がそういった
リアリティを追求するような映画じゃないと思う。


演出で強引に持って行ってるのは事実だけどもね。
986,,・´∀`・,,)っ:2008/08/19(火) 02:42:39 ID:pbKVeWOhO
>>977
頭の良い人間は分かりやすい例えができるもので
知性にコンプレックスのある人が自分もよく解りもしない単語を並べて威張るのはよくある話

まあ権威主義者に賢者はいない。
987名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 02:43:17 ID:g1x/YMiN0
みんな思い込みや考え違いってのを無数に持ってるでしょ?
そういうmotherfuckin'な思考の流れを植えつけやすいsuckなコンテンツってのは
確かに存在するの。
で、シンパってのはそれの影響を非常に受けやすいからそういうのに
うっすらにしろ気づいたら、一転してアンチになったりするの。
ゲーム、漫画の影響、周りの人間の影響、こういうのがどれだけ自身の
人格形成に影響を与えてるのかほとんどの人が分かってないんだよ
無意識ってのはすべて受け入れちゃうから、やっぱりだめなものはどんどん
貶めないといけないの。
988名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 02:44:37 ID:TYeCxcFZ0
ファミスタって

ヨーロッパ人(←そもそもヨーロッパのどこだよ)でかつて
アヴリヴィアンという言葉が通じる英語圏にいながら
オランダでアートを追求した事もあり脳科学の分野に詳しくも週5でバイト。
しかしここ毎日夜中の四時過ぎまでいつも2chに入り浸り、かつ毎日フルボッコ。

あとなんかあったっけ。
989名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 02:44:39 ID:PWU68fa+0
>>958
別に北米限定しなくてもソリティアとマインスイーパーって言う
カジュアルゲームが国内でも大人気だよ!(主に就業中のおっさん
990名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 02:45:17 ID:I7VI3QSNO
ドラゴンボールが読者にどうマイナス思考を植え付けるのか

具体例で示して欲しい
991名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 02:45:20 ID:r2Okxovf0
>>978
なるほど納得w
992名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 02:46:10 ID:ZKsUpVk8O
>ゲーム、漫画の影響、周りの人間の影響、こういうのがどれだけ自身の
>人格形成に影響を与えてるのかほとんどの人が分かってないんだよ
みんなしってるよ、そんなもん
>無意識ってのはすべて受け入れちゃうから
無意識は排他的なものだぞ
993名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 02:46:13 ID:S/AadHiDO
>>987
ゲーム、漫画の影響が最初に出てくる時点で頭の程度が知れるな・・・
994,,・´∀`・,,)っ:2008/08/19(火) 02:46:47 ID:pbKVeWOhO
>>985
ハリウッドでのハッカー(笑)って長年アレだもんな。
キーボードバシバシ叩いて暗号破っちゃうような厨展開ばかり。
マトリックス以降多少変わったかな
995名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 02:47:05 ID:QWksvulo0
>>987
なんつーか・・・言ってることはメチャクチャだけど、
書き込み内容を考えるのは楽しそうだねw
996名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 02:47:59 ID:bnVU0bEo0
>>990
空き地とかでかめはめ波の練習してるところを友達家族に見られあばばばば

その心の傷が癒えず今ではニートです
997名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 02:49:03 ID:g1x/YMiN0
>>990
まあよく言われるのが命に対する認識がおかしくなるってのがあるね。
他にも山ほどあるんだけど、そういうのは不特定多数の人に言うべきじゃないと思うかな
深い考えってのは受け手に狂人、欝へと進む思考のレールを敷く可能性を秘めたものだからね
どうしてもこの手の話になると深い話になってくから、言わないのがベストだと思ってる

998名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 02:49:06 ID:MfxAWa/2O
何かクンニ化してきたな。ちなみに奴もニートだ。
999名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 02:49:50 ID:ZKsUpVk8O
>>988
コントローラのボタンが光る
英語力は皆無で、海外で覚えたという割にラップがお手本

未確認だが高専卒
1000名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 02:49:54 ID:MfxAWa/2O
1000ならファミスタは死ぬまでニート。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。