XBOX360 パソコンモニタでやってる人のスレ Part30
今お店で見て来たんですけど、I O ディスプレイのデータって安くて綺麗だったんだけど、
箱○を遊ぶのに適してますか?あまり詳しいこと良くわからないんですけど…。
どこの国の人ですか?
ってのは置いといて、型番くらい書いて頂戴
>>952 少しは自分で調べようよ・・・応答速度や入力端子が問題なければ何でもおkだろ。
すみません。パソコンを持ってないので、調べる伝がなくて…。
どうもすみませんでした。
物による
>>954 大事なのは応答速度なんですね!
応答速度はどれくらいあれば、箱○を快適に遊ぶ事が出来るのでしょうか?
>>953 型番はメモしわスレました。
入力端子はもちろん、応答速度の他にこれは大事!ってところはありますか?
すみません、本当に悩んでるのです。
楽しみにしてた箱○をやっと購入したのですが、テレビが古くて文字が読めなかったりするのです。
そこでディスプレイを買おうとお店に行ったのですが、バッファローってメーカーと、
IOデータってメーカーしかなく、このスレを見たのですがこのメーカーが出て無かったので、
どうなのかな?と思い質問させてもらいました。
>>959 入力端子と応答速度だけ気にすればいいよ。
箱○やるのに直接影響がでるのはこの2つぐらい。
上を見たらキリがないし、あとは予算に合わせて買えば。
>>960 すみません、携帯からは見れないみたいです。
携帯しかないので、ネットで買えないし、良く出てるG2400WDを買おうとお店に行ったのですが、
ウチではこのメーカーは扱ってませんって言われて、お取り寄せすら出来ませんでした。
そしてそこのお店にあったのが、バッファローとデータだったのです。
予算は45000円までで、22インチくらいで探しています。
>>961 どうもありがとうございます!
応答速度はどのくらいあれば大丈夫でしょうか?
>>962 リンク先がG2400WD
携帯から価格.comで検索して調べてみて
もしくは楽天とかで
携帯でも通販で買えるから
>>963 応答速度は5ms以下が目安、入力端子は箱○と何のケーブルで繋ぎたいのかによるから貴方次第だよ
それより、もう少し調べてから買った方がいいと思うよ
焦って買って失敗しても誰の所為にも出来ないからね
HDレコ買うとチューナーのBキャス問題から
テレビ側のチューナー使わなくなった
液晶テレビではなく液晶モニタもありだなと思った
>>963 それと別のお店も検討した方が良いと思うけど、
PCパーツ屋さんとか近くに無いのかい?
みなさん本当にどうもありがとうございます。
携帯からですので、細かくレス出来ないのですが、まず価格ドットコム見れました!
G2400DWについて少し見てたのですが、スピーカーは内蔵ではないんですね。
スピーカーがないので出来れば内蔵のがいいのです。
あと田舎なので近くにお店はないのです。応答速度は5ms以下のを選べばいいんですね!
W2400DWがいいなって思ってたのですが、お店で24インチを見て少し大きく感じました。
それと価格ドットコムでIOデータのモニタも見れました。でも少し評判が悪いような…。
一応これからお店に行って、さっき見たモニターの入力端子と、応答速度を調べて来たいと思います。
レス下さった方々、本当にどうもありがとうございました。
スペック見ても分からんけど
応答速度より遅延速度じゃね?
遅延が気になるのは液晶テレビの方じゃないの?
PC用液晶モニタで遅延が気になる方が少ない気がするけども
文面からして凄腕FPSゲーマーでも無さそうだし
>>968 たとえばIPSの8msの液晶だとTNの5msの物よりも残像感が少なかったり
することが有るので、カタログスペックはあくまでカタログスペック、くらいに
思っておいた方がいいよ。
はやる気持ちは分かるが、最初に買うときは、なるべくじっくり選んだほうが
いいと思う。
あと個人的には、スピーカーは、安物でもいいから別に買った方が良い
音で楽しめると思うよ。3〜4000円の物でも内蔵のよりはずいぶん上かと。
>>968 予算の上限は?
箱○以外で繋ぐ予定のものは?
寝転がってゲームとかする?
とりあえずまずPC買うべきじゃないのか
すみません先程はみなさんどうもありがとうございました。
今お店で確認したら、応答速度は5msで、入力端子もパソコンに差すのと、
Dサブ端子(VGAケーブルで繋ぐ予定なので、これでいいみたいです)が付いていたので、
購入を決めて在庫確認をお願いしました。しかし在庫確認の間に、みなさんがくれたレスを見たのと、
スペックで気になる所を発見したので、一度キャンセルしてお店を出て来ました。
気になる所は、表示が1680x1050しか出来ないところです。
これって左右がかなり削られるって事ですよね?
とりあえず我慢出来なくて今日中に欲しかったのですが、今日は諦めて家に帰ることにします。
もう一度、ゆっくり検討してみますね。
予算は45000円です。
ソファに座ったり、寝転がったりしながらやりたいです。
スピーカーは内蔵じゃなくてもいいんですね!それも考慮してまた検討してみますね!
どうもありがとうございます。
>>974-975 >気になる所は、表示が1680x1050しか出来ないところです。
>これって左右がかなり削られるって事ですよね?
もともと内部ではそれ以下の解像度で生成した画像を、モニタに
併せて出力してるだけなので、別に削られたりはしないよ。
ぴったり対応しているモードが次のバージョンアップ待ちなので
1280*720からの拡大になるかな。
まぁ、解像度は気にしなくて良いよ。ワイドならOKくらいに
考えて、入力端子の数と、直接目で見たときの見えやすさ
なんかを重視してみるべきかと。
22インチってこのスレじゃ中途半端すぎて
あまり語られてないから、この機種がいいとか鉄板がないよなw
>>976 解像度はあまり気にしなくて良かったんですね…。
わかりやすい説明どうもありがとうございました。
2万の中でモニタとスピーカーとつなぐケーブルみたいな一式変えたりする?
モニタはやっぱ15インチかな・・・
週アスのレビューでも出てるけど
10万のMDT242クラスでも動画性能は液晶テレビにはかなわない
パネルの応答速度が早いといっても
それで動画性能が良いわけではない
表示エンジンがPCモニタ向けだからやはり動画はきびしい
そこらへんを割り切って買う事
まぁ実際には液晶テレビでもピンキリ。
あと週アスのその辺レビューとかほぼ提灯前提だし基本的に全くアテにはならない。
>>979 19インチワイドモニタくらいなら、新品2万以下で売ってるけどな。
ケーブルとスピーカー代くらいは頑張れw
そりゃいいテレビにはかなわんけど
アクオス(笑)よりゃましだろ
俺もいい環境でやりたいんだがなぁ。。。金がorz
パソコンモニタのアンプについてググってくる
>>975 パネル的にもうちょっと頑張ってだな・・・
ムラウチで約\51000の液晶をだな
型番:W241DG メーカ:韓国HYUNDAI
パネル:LGのS-IPS(視野角 上下左右ともに178度/応答速度12ms)
端子:DVI(HDCP対応)・HDMI・D-SUB・コンポーネント搭載
表示:アス固定・1:1おk
グレアパネル、枠テカ採用で裏もスタンドもテカてるALLテカモデル
スペック上、気になるのは応答速度くらいなもんかな
W241DG使用者の自分としては気にならなかった。
ここは個人の主観の問題だからどうにも難しいところ
>>915はオイどんのインプレっす
箱○用にと液晶購入を繰り返す事3回、やっとこさ満足したさ。
>>979 売りたし 黒い2023ADSRとクサ汚いTSS-15
オク('A`)マンドクサ
てか全角英数とか半角カナを多用すると頭の悪さがMAXに見えて損なので気を付けよう。
wiki見てくる
先に見ろよwwwwwww
ステレオミニのメス-メスコネクタも要るけどな
991 :
名無しさん必死だな:2008/08/21(木) 23:39:33 ID:NVfdReCj0
こんばんは
17インチブラウン管から卒業したくてモニタを買おうとかれこれ三ヶ月くらい迷ってます
とりあえず今考えてるのがBenQ G2400W なんですが調べてみると他のお勧めに比べ解像度?が低めのようですが
気にならないレベルでしょうか?
実際にBenQ G2400W をお使いの方よろしければ意見や感想を聞かせて下さいお願いします。
それと重ねて質問申し訳ないのですが360をモニタに繋げてDVDも鑑賞できますよね?
次スレたてるよ
>>991 おいおいそれで解像度が低いって、未来人かw
用語をぐぐってみるべし
なにも知らないで買うと後から不満点がでてくるかもしれないから
wikiや色んなところにあるレビューなんかを見てから買った方がいいぜ
DVD鑑賞は問題ないよ
996 :
名無しさん必死だな:2008/08/22(金) 00:40:24 ID:wxUP28jp0
乙
乙梅
あ
梅
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。