任天堂 マジコン作った会社を訴える

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 17:32:01 ID:W9TRskkZ0
>>941
任天堂がスルーした可能性もある
953名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 17:32:07 ID:XzH35MTA0
>>945
おおー勉強になった
954名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 17:32:22 ID:W7GidEVC0
>>946
昔アキバにあったPCゲームレンタルに行こうと思ったら
摘発中だったことあったなあ
955名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 17:32:31 ID:BxMMDR560
>>939
相違や角川書店とメディアワークスもないな。
クタたんが役員になったんだっけか。
956名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 17:32:39 ID:D88GWUez0
>>943
とりあえず過去に店員スレで
マジコンで配布ポケモン貰おうとして
拒否したらキレられたと言う話は有った
957名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 17:32:48 ID:0Lv/WUxr0
マジコン買って吸出しした奴を罰するほうが先だろ。
958名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 17:32:51 ID:rBghXGYG0
あ デジタルコロコロコミックは取り下げたのか。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~yy2k-mrt/boycott_konami/

でもひでえ会社だ。
959名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 17:32:54 ID:fjfuPNSp0
>>934
もっと言えば、違法改造のまま書類偽造して車検通したことにする業者ってとこだな
960名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 17:32:56 ID:bGrTHzLh0
「(技術的保護手段を)無効化する機器またはプログラムなどの他人への提供行為」

2ちゃんでドラクエ5の回避コード書き込んだ奴は軒並みやられそうな勢いだな
めちゃくちゃ簡単に逮捕されそうw
961名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 17:33:18 ID:FAh8vrHk0
>>950
DQ5もプロテクト解除したんじゃなかったっけ?
対策してもすぐにプロテクト解除されるよ
962名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 17:33:35 ID:V4MUqazf0
>>958
昔、ホワイトベースだかでもやってなかったか?
963名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 17:33:37 ID:PSh5F6oH0
>954
ソフマップとかも昔は・・・w
964名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 17:33:42 ID:Tt4BOyda0
【PS3】ソニー 2008第1四半期 業績説明会 17:20〜
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1217319760/
965名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 17:34:04 ID:sRhO2LDD0
>>949
ああ、日本古来からある「フチコマ」を
商標登録しやがったあのコナミだからかー。
966名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 17:34:29 ID:7efcTtNL0
確かに会社だけじゃなくて、買った奴とか使った奴とかも罰した方がいいな
明らかに違法だってわかっててやってる訳だしな
967名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 17:34:55 ID:fjfuPNSp0
>>961
プロテクト解除行為自体を禁じている事を知らないのか…
968名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 17:34:57 ID:MzOdUw1G0
>>951
逃げ足の速いメーカーもいることだし
裁判に出てこずに、会社畳んでアングラで新会社設立とかしてきそうだ
ま、とりあえず、マジコンの類は違法行為だと
任天堂他各種メーカーが考えているって知れ渡るのが大切なのかもね
今の状況がひどすぎるから
969名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 17:34:59 ID:Gw92aEXh0
>>961
リアル逮捕の可能性を示唆してやれば
無償でそんなリスキーなもの流布する奴は居なくなると思うよ
効果は必ずある
970名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 17:35:09 ID:fAcQGV0L0
>>959
それはマジコンの販売とは違うだろ。
PSPのCFW代行がそれにあたるな。
971名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 17:35:10 ID:jwVFa09C0
>>947
まあ浜村だし
972名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 17:35:14 ID:5gAo6hwa0
任天堂が動いたのはいいことだけど

これじゃなんも意味ないよ…
業者は逃げて終わり
ほとぼりが冷めたらまた同じ奴がやるって…

マジコン自体が違法(例の著作権違反幇助っての?)にならないと
ただのいたちごっこだよ
973名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 17:35:32 ID:El7PQX7Y0
フラッシュメモリーが大容量化したのが悪い! 
974名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 17:35:35 ID:15Ne8XaR0
>>956
そりゃー給食費も払わないワケだ。
975名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 17:35:56 ID:+2hg5hV50
>>972
ま、いたちごっこにすらならないよりはずっとマシさね
976名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 17:35:59 ID:0vPCUbXc0
>>945
いやそんな丁寧に解説されても
977名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 17:36:04 ID:15Ne8XaR0
>>973
そうか!東芝とサムソン訴えよう!
978名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 17:36:05 ID:PSh5F6oH0
一つ確実なのは近い将来転売中ぼろ儲けってことだな
本当ロクなやつらじゃない
任天はヤフオク規制もしないとな
979名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 17:36:07 ID:trhDPS+A0
任天堂 マジコン輸入・販売した会社を訴える ★2

立てれなかった・・・
980名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 17:36:09 ID:DtkOC9wYO
シナチョンを滅せば大体解決
981名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 17:36:18 ID:yn/8EatE0
一般小売店で取り扱わなくなるだけでも随分マシになるだろ
982名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 17:36:42 ID:D5vXeMk50
最強法務部が動いたな
983名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 17:36:52 ID:W7GidEVC0
>>972
それを明確にするために
訴えたんじゃね?
984名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 17:36:59 ID:fjfuPNSp0
>>972
マジコンの存在を許さないんじゃなくて、「多数の人間」が使わないように睨みを利かせるのが目的だろ
985名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 17:37:02 ID:5/Zet1U10
>>972
第一歩ってところでしょ
やらないよりはずっと良い
986名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 17:37:28 ID:ASU/ifeQ0
>>972
じゃあ実際に任天堂に追われたことを想像してみればいい
987名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 17:37:31 ID:fAcQGV0L0
>>967
そのプロテクト自体が消費者の権利を害するものだった場合どうなのよ?
法で認められているバックアップが正常に動かないのは違法だと思うんだが。
まるで今は絶滅したCCCDみたいだな。
988名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 17:37:33 ID:J8qHw87L0
そもそも、この件はいわゆるカジュアルコピーに近いことを減らしたいんだろうね。
潰すことはできずとも、減らすことができればという感じで。
989名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 17:37:37 ID:Gw92aEXh0
>>978
逆だよ
暴落する
ここで買いに走るのは素人
990名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 17:38:00 ID:mwy6cdPg0
>>956
それポケ板で聞いたことある
991名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 17:38:05 ID:bcsZdaDI0
>>972
この支那畜どもが逃げて任天堂の訴え通りに判決が下ると
”判例”っていうのが出来て次の裁判からはすぐに賠償命令下るようになるよ
992名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 17:38:16 ID:C3921M7Z0
>>972
これが手始めでしょ。
993名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 17:38:22 ID:Bv4dmUcN0
>>972
ちゃんとした対策は別に練るとしても、とりあえず一時的にでも被害を抑えておくのは大事じゃないか?
994名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 17:38:34 ID:fjfuPNSp0
>>987
自分で言ってる通り、望まれないプロテクトは自然淘汰されるだけだろ
995名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 17:38:41 ID:OXAOw4K60
・嘉年華株式会社  東京都文京区  鄭 蓬 莱
・夏黎株式会社  東京都板橋区  曹 悦
・株式会社カミヨコ  横浜市中区  王 越 鳴
・株式会社DIGITALNAVIGATOR  東京都千代田区  巽 康一郎
・株式会社クリエイティメイト  東京都千代田区  陳 嘉 雄
996名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 17:38:48 ID:/sP5meLZ0
>>987
プロテクトがかかってる物に対しては私的複製の権利は及ばない
997名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 17:38:55 ID:bGrTHzLh0
>>972
いたちごっこをとめるための布石だろ。 業者告訴

なんのためにDQ5の騒動があったんだよ。
回避コード書き込んだ奴を逮捕すれば、効果はかなりある。
998名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 17:39:00 ID:Q9zjsEcQ0
999名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 17:39:04 ID:0Lv/WUxr0


「パパ専用のパソコンでどんなゲームでも買ってこれるんだぞ〜」と子供に自慢しているらしい。
1000名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 17:39:16 ID:W9KJSX2D0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。