XBOX360購入者&初心者の質問スレッド Part111

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
360に関することなら何でもおkな質問スレです。

 よくある質問をまとめたテンプレです↓
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■      http://www.xfuweb.com/xbox/         ■
■      http://www25.atwiki.jp/get360/        ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
質問する前に目を通してみましょう。

◎ネット関係のトラブルは環境を詳しく書きましょう。 ◎
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・CATV/ADSL/光(マンション/一戸建て)
・有線/無線
・プロバイダ
・ルータ/モデムの型番、わかればその設定
・他に繋いでる機械(PCなど)
・今まで出来ていたかどうか、今どう繋いでいるか

XBOX360購入者&初心者の質問スレッド Part110
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1216468009/
2名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 10:52:32 ID:ueW2iTZn0
関連スレ
XBOX360 パソコンモニタでやってる人のスレ Part29
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1215761976/
ゲームに適した液晶テレビ 73台目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1216543549/
ゲームに適したプラズマテレビ14台目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1215789758/
【PS3】液晶モニタ de 次世代ゲーム機18【XBOX360】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1214758142/
リアルサラウンドヘッドホン 三個
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1167131528/
[バーチャル]ワイヤレスヘッドホン 13[サラウンド]
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1210657424/
サラウンドヘッドホン まとめwiki
http://www40.atwiki.jp/surround/
3名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 10:55:42 ID:Kh7F7+Qg0
>1(゚Д゚)乙ポニーテールうんたら勘違いするんじゃねぇぞシャバ僧が!
4名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 12:06:41 ID:HgKnX2S1O
アーケードを購入検討します
こういうの疎いから分からないもので…
5名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 12:16:20 ID:j9bu+gSe0
HDD無しで本当にいいのかい
6名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 12:18:59 ID:8xefSabv0
エリート買える金があるなら
あれが一番いいぞ
7名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 12:20:28 ID:Kh7F7+Qg0
ひつじ村のみかで文が変換されて萌ゆす。
8名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 12:21:25 ID:kt+HyvK50
エリートなら、秋のアップデートで追加予算捻出しないでいいしねw
9名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 12:31:52 ID:QzcV606Y0
>>4
みんながエリート薦めるのは秋アップデートでの【インスト起動可能】があるから。
もちろん、その時期にHDD購入予定で値下げ期待をしているならそれもあり。

ただしMSKK舐めちゃいけない。
本体品切れ、HDD品切れなんてしょっちゅうやらかしてくれるw

みんなその辺を心配してるんだと思われ・・・
10名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 13:05:59 ID:roYW1Q320
オンラインやらないなら、いまのところはアーケードでもいいけどね
オンラインやるならHDDは必須になるけど
11名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 13:47:58 ID:HgKnX2S1O
悩みます
オンラインやらなければアーケードでも性能は変わらないんですよね?
12名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 13:52:10 ID:Yz/TDMo50
変わりますよ
13名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 13:52:12 ID:roYW1Q320
>>11
性能はエリートもアーケードも一緒だよ
ただHDDの容量が違うだけ
HDDにキャッシュ機能があるみたいだけど、実際の効果はよくわからん

あとアーケードはD端子じゃなくて黄色端子だから、
HDTVで使いたい場合は端子を買いなおさないといけない(3500円ぐらい)
通常版はD端子が標準装備
14名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 13:53:29 ID:8xefSabv0
アーケードはHDDついてないから
追加DLCとか体験版もできないぞ

まぁほしくなったらあとからHDDだけ買えばいいのさ
15名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 13:53:44 ID:vjC5KGyO0
>>11
HDDあるとキャッシュが効いて読み込みが早くなる
秋のアップデートがくればHDDにディスク内容をまるまるコピーできるので
さらに早くなる&小煩いドライブ駆動音がなくなる

HDDが必要かどうかはどれだけハマるつもりかによる
16名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 14:10:26 ID:+jfrHZ/D0
>>11
オフ専だったらHDDのメリットは少ないです
HDDキャッシュを使ってくれるソフトで読み込みが早くなる事と
秋に実装予定の仮想ドライブを使える事くらいです

ただ、箱はオン環境が売りのハードですのでオフ専だと真価を発揮できないです
画面が綺麗なだけのただのゲーム機になってしまう感じです
そしてオンに繋ぐならばHDDは使用用途が増えるため(体験版、XBLA、DLC等)ほぼ必須になります

ですので通常版かエリートを購入してネットに接続する事をお勧めします
携帯からですので家にネット環境が無いのかもしれませんが
箱にはネット環境構築するだけの価値は有ると思いますのでその辺も検討してみては
17名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 15:21:24 ID:HgKnX2S1O
このアパート、ネット回線ないんです
オフだけのつもりなのでアーケードで良さそうです
ありがとうございました
18名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 15:51:38 ID:XX6F9txp0
4:3のテレビしか持って居ないんですがやっぱHD対応テレビ持ってないと黒帯入りますか?
文字がつぶれて読めないと聞いたので
19名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 15:54:04 ID:ueW2iTZn0
>>18
4:3対応のソフト以外(殆んどかな)は黒帯が入ります
文字はソフトによって大きさが違って、読めない物もあるみたいですね
20名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 15:58:53 ID:KDU2oZJB0
>>18
黒帯は入らないけどSDTVだと視野が狭いし、高画質が楽しめてないかもよ
HDTVとかPCモニタだと世界変わるよ(^ω^)
ロスオデとかもPCモニタでやってればよかったと思って後悔してる
21名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 16:02:19 ID:XX6F9txp0
>>19-20
即レスありがとうございます
やっぱり黒帯入りますかー
PCモニタも4:3しかもってないんですよね

オオオワタ
22名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 16:04:37 ID:vjC5KGyO0
液晶ワイドモニタも2万円程度で買えるから、ちょっと飯代節約して買ってみそ
23名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 16:19:53 ID:uSI9CFCm0
>>17
アパートでもネット回線を引けますよ。
今は工事がとてもしっかりしているので
光回線も家屋にキズを付けずに引くことが可能です。
施工業者が大家と話し合いを付けてくれるでしょうからそんなに難しい事もありませんよ。

僻地とか、転勤族とかそういう理由でない限り、携帯電話の維持費より安いですので
インターネット回線を引くことをオススメいたします。
24名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 16:25:35 ID:2TSUdJFX0
俺んちもアパートだけど、電話線出るトコから上手く光ケーブル出してくれたぞ
25名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 16:26:14 ID:E6DCSW0q0
回線引く金がないんじゃなかろうか
26名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 16:35:19 ID:XQ3CVIYN0
今黄色で繋いでるけどアサシンクリードは字が読めないな。
でも気にしない。とりあえず遊べればいいし
27名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 16:36:12 ID:+myM4M490
ロスプラやってたらしらない外人から
u suk jap boy wanicっていうメールがきたんですがどういう意味なんでしょうか・・・
なんか荒しっぽい感じかな?
たぶんロビーとかで目をつけられたんでしょうか。自分は何もしてないですが。
28名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 16:38:11 ID:ueW2iTZn0
>>27
こちらのスレにどうぞ〜
XboxLive】英語で困ってるヤツ相談所2【スラング
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1212295870/
29名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 16:46:11 ID:+myM4M490
>>28
誘導ありがとう!移動して聞いてみます。
30名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 16:53:22 ID:HgKnX2S1O
質問ばかりですがアップデートの方法教えてください
簡単ですか?
31名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 16:54:03 ID:spyZeFch0
HDMI端子無しの箱にプラズマ繋ぐとしたら
コンポーネントとD端子どっちがきれい?
わかる人教えて下さいませ
32名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 16:55:36 ID:vjC5KGyO0
コンポーネントもD端子も口が違うだけで同じものです
33名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 16:56:40 ID:n02qjKsA0
>30
システムアップデート(本体)ならLive接続時に自動更新される。
オフ専ならMSからディスクを送ってもらう方法と、ファイルをDLしてCD-Rに焼き付けてアップデートする方法がある。

>31
同じ
34名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 16:57:09 ID:ueW2iTZn0
>>30
以下の方法で可能です
・Liveに接続する(自動)
・PCでインターネットでマイクロソフトに申し込み、CDを送ってもらう
・PCでダウンロードしてCD-R等に書き込む
・マイクロソフトにFAXで申し込み、CDを送ってもらう
35名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 17:01:07 ID:spyZeFch0
>>32
>>33
即レスどもです
公式見てもいまいち違いがよくわからなかったんだ
ありがとうございますた
36名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 17:01:28 ID:SL1gHP6V0
箱○のHDDを20GBから120GBに入れ替えたいのですが
もし入れ替えをするとなると20GBにあったデータなどは120GBに全てコピーされるのでしょうか?
37名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 17:02:45 ID:ueW2iTZn0
>>36
コピーではなく移動になります
移動に必要なUSB-SATA変換機とソフトが付いてきます
38名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 17:03:02 ID:Ml+Wzf3U0
VF5のオンラインで2回に一度必ずフリーズしてしまう症状について聞きに来ました。
サポートには電話済みですが、ネット環境のせいだとの事で、

・ADSL・マンション
・有線
・プロバイダはいまいちわかりません。
・ルータNTT西日本 モデムも同じくNTT西日本型番5W770018
・PC
・PCの有線を抜いて箱に差してます。

NATはオープンです。難しい質問ですがわかる方いましたら回答の方よろしくお願いします
39名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 17:03:51 ID:2TSUdJFX0
オフだと止まらないの?
40名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 17:08:26 ID:q7RaKVuX0
ハブ買ってきてルーター再起動する所から始めるべしだ
41名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 17:10:50 ID:uSI9CFCm0
>>38
とりあえず、HDDの最適化をしてみましょう。
ダッシュボードのシステムメニューからメモリでHDDを選択し、Yボタンを押した後に
XX LB RB XX と入力して、最適化しますか?ではい。を選択。
42名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 17:14:26 ID:HgKnX2S1O
>>33-34
近々HDDに読み込んで起動するアップデートがあるんですよね
ありがとうございました
43名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 17:39:19 ID:ZchEApUV0
秋のアップデートのコピペください
44名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 17:43:11 ID:witgWtyg0
>>39
オフだと快適そのものです。オンでも2回目にくるフリーズ時以外は快適です

>>40
それはさすがに・・・

>>41
試してみます。どもです
45953:2008/07/25(金) 17:43:27 ID:4qkTPxzQ0
>>9
kwsk
46名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 17:43:35 ID:n6OTQhtiO
聞きたいんだけど、
サブタグってどうすれば作れるの?
47名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 17:44:30 ID:PPIB79bL0
メインタグと作り方同じだよ
48名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 17:45:55 ID:ueW2iTZn0
>>46
一人で使うタグで2個目以降がサブタグと呼ばれる物です
最初に作ったタグ(メインタグ)と同じように作ればOKです
箱○で作ると新品の状態からメインも含め3つ目まで無料ゴールドが適用されます
49名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 17:46:08 ID:PPIB79bL0
>>43
・HDDにコピー、HDDから起動。オリジナルディスクはトレイに入れておく必要あり。
・PCからマケプレにアクセス、購入したものは自動的に本体にDL
・ダッシュボードは新Xboxガイドにビルトイン。今までより快適に
・LivePartyシステム。フレンド8人と写真や映画、ゲームができる
・XboxLiveプライムタイム。リアルタイム参加型ゲーム?
・アバター。LiveArcade、LiveParty、今後出る対応ゲームで使用。
・ディスプレイ。VGA、HDMIに16:10モード追加。1440x900、1680x1050サポート
50名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 17:50:19 ID:ZchEApUV0
どうも
51名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 17:52:45 ID:SL1gHP6V0
>>37
普通に店頭で売ってる120GBのHDDにそれが付いてくるんですか?
52名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 17:53:43 ID:ixNfwdzE0
すいません、先日通常版本体とDOAX2などのソフトを購入したモノなのですが
近い将来HDDにインストール起動できるようになった際、120GのHDDを買おう
かなっと思ってたのですが、DOAX2のデータは移動できないみたい??

この場合、他のソフトのデータは120Gに移動してDOAX2以外をやるときには
120Gに付け替えて、DOAX2をやるときは今ある20GのHDDに付け替えてやれば
いいって事ですか??
53名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 17:54:59 ID:PPIB79bL0
>>51
うん
54名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 17:55:10 ID:ueW2iTZn0
>>51
そうです
純正120GB HDDオプションには付いてます
余談ですが、120GB HDD付のエリートには付いていませんので申し込む必要があります
55名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 18:01:41 ID:ueW2iTZn0
>>52
まず、一部分を移動すると言うことは出来ません
全て移動になり移動後は20GB HDDは空になります
DOAX2については「消えなかった」「消えた」の両方の報告があるようで
該当スレで問題解決方法が有るのか確認した方がいいと思います

しかし、どうせ一つのタグでしか使えないのだから、最低移動くらい
許可して欲しい物ですよね
56名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 18:04:35 ID:ixNfwdzE0
>>55

有難う。DOAスレ覗いてみますね。
移動リスクが伴うなら120G買わないでいたほうが無難かなぁ……
57名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 18:05:43 ID:n6OTQhtiO
サブタグでやると、メインタグのセーブデータって使えないの?
58名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 18:12:03 ID:ueW2iTZn0
>>57
違うタグのセーブデータやメンバーシップ・MSP・実績等は全て使えません
購入したDLCやXBLAは同じ本体のタグなら使えます
59名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 18:12:17 ID:8xefSabv0
使えません
60名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 18:19:56 ID:U29DfoBR0
Xbox360からメッセンジャーを使用しようとすると、

「Windows Live ID のパスワードが間違っています」

と出ます。
同じくXBOX360の個人情報変更などでは、同じパスワードで認識するのですが、
メッセンジャーにログインしようとすると上の言葉が出ます。
パスワードは間違っていません。

※PCでは、同じID、パスワードでログインできます
61名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 18:21:22 ID:ueW2iTZn0
>>60
前スレでも報告があったのですが、今日は障害が発生しているのかも
62名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 18:26:51 ID:n6OTQhtiO
ありがと
63名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 18:44:10 ID:U29DfoBR0
>>61
前、ログイン出来た事もあったしそれかもしれない。
dクス

64名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 18:51:07 ID:xjG2Sew60
エリート届いたらすぐデータ移してはじめたいけど
SNが2つ必要でエリートが届かないと頼めないから
どうすればいい?
65名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 18:52:16 ID:srs80aEo0
120HDD買ってくる
というのは冗談で我慢するしかないんじゃない?
66名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 18:52:48 ID:xjG2Sew60
>>65
ありがとう
届くまで1週間もかからないよね?
67名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 18:53:53 ID:tjlKTb/K0
>>66
サポの転送ケーブルの在庫次第。自分の時は5日程で届いた
68名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 18:54:21 ID:xjG2Sew60
>>67
ありがと
エリート届くまでまってます
69名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 19:22:44 ID:VcIoh3Zb0
ソフトを起動するたびに更新になってしまいます。
更新したはずなのに。何か対処方知ってる方いましたら教えてください。
70名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 19:26:17 ID:M4xpY2LC0
急にメッセンジャーにサインインできなくなったんだが…
こんな風になった方いる?(;ω;)
71名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 19:30:48 ID:kszETQjF0
>>70
今日、その内容5回位見た
72名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 19:31:16 ID:lpcDjpk50
73名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 19:40:26 ID:tjlKTb/K0
>>69
とりあえずキャッシュクリアを試してみる
74名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 19:41:22 ID:VcIoh3Zb0
>>73
返答、ありがとうございます。
試してみます。
75名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 19:46:15 ID:NLj5OpMY0
質問させていただきます
一昨日に通常版を購入したのですが、ゲームプレイ中に「ピー」という音が鳴るんです、本体から
実績解除とかの音ではなさそうなので何なんでしょうか、ゲームが中古というのも原因なのでしょうか・・・?
76名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 19:51:59 ID:WwW/8LBe0
>>75
アイマスやりながら放送禁止用語を叫んでませんか??w

つーか、何のゲームですか?
77名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 19:55:44 ID:NLj5OpMY0
>>76
CoDですね、傷はほとんどついてないっぽいです
一応サポセンに電話して聞いてみたところ、読み込んでる時に鳴る可能性があると・・・

78名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 20:02:01 ID:HYwZbNM00
質問させて下さい。
アーケドを購入したいのですが、
AC6のダウンロードコンテンツは付属の256MBメモリーに入りますか?
79名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 20:05:15 ID:uSI9CFCm0
>>78
確か入りきらないはず。
メモリユニットはゲーマータグとセーブデータのみだと思った方が良いですよ。
80名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 20:06:27 ID:CBrq6c1u0
今週の日曜日にXBOXを買いました。
今日まで「デッドライジング」というゲームをやってきました。
最初の方は大量のゾンビがいるところでもすいすい進めましたが、最近になってゾンビの多いところに近ずいたりすると動作が一定の間もっさりするようになってしまいました。
これはXBOXを置いている場所が悪いのでしょうか?それともソフト自体に問題があるんでしょうか?
81名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 20:10:37 ID:eCDRZAfK0
>>78
今ざっと見たけど全部は無理っぽいですね
機体1つ当り:6.5MB〜14MB
ミッション1つ当り:11MB〜18MB
82名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 20:11:21 ID:WwW/8LBe0
>>80
本体にハードディスクは付いてますか?
83名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 20:12:01 ID:HYwZbNM00
>>79
レス有難うございます。HDD付きで検討し直してみます。
84名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 20:16:21 ID:HYwZbNM00
>>81
調べて下さって有難うございます。
一部なら入るのですね、参考にさせて頂きます。
85名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 20:18:24 ID:CBrq6c1u0
>82
20GBのHDDがついています。
86名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 20:35:33 ID:WwW/8LBe0
>>85
中古の本体?? キャッシュクリアすれば直ると思うけど、新品で買って
もうキャッシュいっぱいになるなんて有り得ないんだけどな・・・
87名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 20:49:58 ID:HWQQAXew0
ルーターを通すとしょっちゅうネットが切断されます。
公式サイトの対応表にのってたルーターなんですが、これじゃ対戦ができない・・・
88名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 20:54:44 ID:CBrq6c1u0
>>86
新品で買いました。キャッシュのことをいろいろ調べたいと思います。
回答ありがとうございました。
89名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 21:01:37 ID:uSI9CFCm0
>>87
今までは問題なく遊べてましたか?
今までが問題無かったのであればルーターを再起動させましょう。

無線ルーターでの無線接続であれば、電波干渉の可能性が高いです。

有線接続であれば、ちゃんとした規格のLANケーブルを利用していますでしょうか?
別のLANケーブルでも同様の症状が出るでしょうか?
出るようであれば、ルーターの設定を再チェックしましょう。

とりあえずは情報が少ないのでこんなところです。
90名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 21:07:58 ID:cDR0BQwjO
HD120GBを買って、今使ってる20GBをアーケード使いの友人に譲っても大丈夫?
91名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 21:13:00 ID:uSI9CFCm0
>>90
120GBへのHDDデータ転送(移動)を終えた後なら問題ありません。

ただその後、20GBのHDDがついていた本体を売却したいとかそうなった時に
付属品である20GBのHDDが無いという理由で買いたたかれる要因となる程度。
92名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 21:14:31 ID:HWQQAXew0
>89
ありがとうございます

今まではモデムに直接つないでいました。以前使用していたルーターがそもそもLiveにログインできないことも多々あったもので
対応しているルーターに今日切り替えました。

ケーブルは本体付属のもので、別のケーブルでも同じようです。
設定と説明書をみてUPnP PPPoEという二つの項目が気になったのですがこれは設定が必要なものでしょうか
93名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 21:21:43 ID:uSI9CFCm0
>>92
PPPoEは必ず。UPnPは360のポート解放等での手間が省けますので利用しましょう。
94名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 21:30:29 ID:1C4KZiMMO
ワイヤレスコントローラ−の本体との接続がすぐ切れるのですが、これは仕様? あと、振動オフはどうするんですか?
95名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 21:49:41 ID:ihAANQrY0
コレガのルーターとか使ってるから・・・
96名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 21:50:43 ID:uSI9CFCm0
>>94
正確な時間は計ってないけど、5分程度?の放置で自動的にコントローラーの電源が落ちるのは仕様。
それ以外なら…
・何らかのノイズが無線LANに影響して電波障害が発生している
・無線機器が多すぎて混線している
・360本体との間に金属板などがあって電波が吸収されやすい環境になってる
・アルゴンボードの不良
このどれかでしょう。どうしても解決しないようであればサポートセンターに連絡を。

振動のオフ設定は、きのこを押して、個人設定〜振動設定、だったかな。
97名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 21:51:18 ID:HWQQAXew0
UPnPをonにしました。
PPPoEはちょっとセキュリティの低下云々の注意書きがあったんでまた明日ゆっくり説明書とにらめっこしてみます
>>93
丁寧にありがとうございました
98名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 21:52:31 ID:6b6tR1tu0
エネループを使ってるんですが、充電満タンにしたばかりのものを使っても
残量が三本にしかならないのですが、皆さんも同じですか?
99名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 21:54:17 ID:uSI9CFCm0
>>97
PPPoEでのセキュリティ低下は無視してOKよ。

世界的有名人、世界的大企業の関係者でない限り、
費用対効果の見合わない事をする愉快犯もいませんし。
100名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 21:55:41 ID:uSI9CFCm0
>>98
仕様です。
エネループは普通のアルカリ乾電池/純正バッテリーと比べて容量が小さいので
満充電状態であっても残量3本となります。
101名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 21:56:24 ID:/70Nd7NW0
アホな質問するようですが、
ハイブリツドインシユレーターって、箱をテーブルに置くとしたら
テーブルと箱の間に、つまり箱を下から支えるように配置すれば、
それだけで音を軽減できるってことですよね?
102名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 21:57:28 ID:f1rQuOYJ0
VGAケーブルとか買おうと思ってます。
で、調べたらオスやらメスやら接続形式?みたいなのがあるっぽいのですが、挿すTV/ディスプレイに合ったものを買わなければいけないんでしょうか?
店頭販売してるものの形式とかよく分からないのですが…
103名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 21:59:26 ID:6b6tR1tu0
>>100
なるほど、もし自分だけなら
コントローラーがおかしいのかと思ってたんですが
大丈夫そうですね、回答ありがとうございました
104名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 22:05:13 ID:uSI9CFCm0
>>101
インシュレーターは共振音を防いだり、
それらの振動が接地面等に伝わって更に共振するのを防ぐ為のモノです。
音は確かに軽減こそされますが、設置環境や体感面で個人差があります。

まず10円玉を4枚ほど使ってその上に本体を載せてみて
静かに感じる様であれば、インシュレーターを購入しても良いかもしれません。

あと逆に、本来の音(360の場合騒音源となるドライブの駆動音)が伝わりやすくなるモノでもあるので
インシュレーターを設置した「角(かど)」を人の方に向けない方が良いです。
(スピーカー等に利用する場合とはインシュレーターの設置した面を人に向けるんですけどねw)
105名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 22:06:30 ID:MeImWd3n0
>>102
専用VGAケーブルは一種類、ジェンダーチェンジャー(オスメス変換アダプター)付属してるから
モニターの端子がD-sub(3列15ピン)なら大丈夫。
106名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 22:10:13 ID:uSI9CFCm0
>>102
PCモニタの入力は基本的に4種類です。Dsub15ピン(通称VGA)、DVI-I、DVI-D、HDMIです。
VGAケーブルはそのうちのDsub15ピン(VGA)もしくはDVI-Iに変換して接続します。

まぁわからなければ…
パソコンモニタのメーカー名/型番を晒して貰えれば、
接続可能かどうか、また適した接続方法をエロイ人がホイホイ答えてくれるでしょう。

ちなみにオス・メスに関しては規格としてモニタ側がメス(コードの場合はオス)と決まってますので
変態製品でない限り問題は発生しないでしょう。(変態製品であれば大抵、メスメス変換等の汎用パーツが付属します)
107名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 22:11:01 ID:tjlKTb/K0
108名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 22:14:19 ID:f1rQuOYJ0
>>105-107
ありがとうございました!
安心してケーブルを買えそうです
109名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 22:19:30 ID:/70Nd7NW0
>>104
レスサンクス。
軽減される音と増加する音があるってことかな?それだと結局半々で変わらないか・・・



インシュレーターを設置した「角(かど)」を人の方に向けない方が良いです>
これの意味がイマイチわからないです。どういうことですか?
110名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 22:25:55 ID:K8DfwCD90
>>100
容量というより電圧な。通常のアルカリ乾電池が1.5Vなのに対して
エネループに代表されるようなニッケル水素充電池は1.2Vしかない
電池残量は緩やかなに低下していく電圧にあわせて表示される
満充電時の電圧が一般的な使い始め乾電池の電圧に比べて低いために
最初から減ったような表示になる。勿論容量も乾電池に比べると少ない。

エネループは高電圧を維持して最後にストンと急激に電圧が落ちるタイプなので
メモリが減リ始めるとると急激に落ちるので注意。
111名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 22:27:23 ID:6b6tR1tu0
>>110
あー二本の状態から急に使えなくなることが多々あったのはそういうことなんですね
112名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 22:29:37 ID:uSI9CFCm0
>>109
本来スピーカーの音の広がりとかをより聞きやすくさせる為のモノでもあるからって事。
確かに半々なんだろうけど…
人間には同じデシベル音であっても五月蠅く感じる音と五月蠅く感じない音があるから問題無いのさ。
(BenQドライブが静かとかLG日立が五月蠅いとか言われるのと似たようなモノ)
まぁ所詮、人それぞれの感覚次第のものです。

個人的にはインシュレーターを購入するくらいなら、すのこたんA4でも使ったら?とか思うけどねw
(すのこたんA4はまるで360本体を設置するために作られた…っと言っても過言では無い程ぴったりサイズ)
http://www.sunokotan.com/
113名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 22:38:49 ID:/70Nd7NW0
>>112
わざわざ有り難う。放熱してくれるのか。これ買おうかね。
やっぱ冷却ファンの音は軽減されるって感じかな。値段も安いし、こっちにするかな。
114名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 22:39:46 ID:w8LhitS80
うちの箱が3つリングが点灯したんです
しばらく放置して再起動してみたら右下のリングのみ点灯でE79と表示されました

原因や対処わかりませんか?
明日サポセンに電話してみようと思ってはいます
115名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 22:43:34 ID:KDU2oZJB0
さぽせんに電話するならサポセンに聞きましょう
116名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 22:46:24 ID:uSI9CFCm0
>>114
本体背面に貼られてるシールのシリアルIDを紙にメモしてからサポセンに電話汁。
117名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 22:48:05 ID:cWIHVMII0
赤3つならばサポセンに電話です
2つは熱暴走、4つはケーブル類抜けてる
118名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 22:52:56 ID:egws7X+90
質問させてください。
通常版の本体を購入しようと考えています。
ワイドテレビのブラウン管で赤白黄のAV端子しか付いていないのですが、
通常版に付いてくるケーブルでは出来ないでしょうか?
コアシステムにはAV端子が標準で付属していますが、
別売りでAV端子のケーブルって買えますか?
119名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 22:58:13 ID:km5NO2iSO
できます
120名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 22:58:35 ID:K8DfwCD90
>>118
できる。通常版のHD AVケーブルにはD端子とコンポジットのRCAピンが両方ついてる
121名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 23:03:51 ID:egws7X+90
>>119
>>120
接続出来るんですね。
これで明日、安心して通常版買えます。
ありがとうございました。
122名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 23:05:31 ID:MeImWd3n0
>>118
S端子も付いてないの?
別途Sケーブル購入になるけど黄色よりはよい。
>>113
ホームセンターの安いゴムのインシュレーターで試してみるのはどう?
123名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 23:07:23 ID:1C4KZiMMO
>>96
コントローラの真ん中の光がクルクル回ってるんですよ。たまに1に止まったと思ったら、またクルクル回っての繰り返し。本体の光はずっと左上なのに
124名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 23:08:02 ID:Kh7F7+Qg0
それは電池切れの合図だ神田朱未
125名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 23:11:31 ID:l6v1P85D0
うん。それと、中央にあるしいたけボタンを押せば電池残量を見れるよ。
126名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 23:19:28 ID:1C4KZiMMO
電池残量2だった。2でもクルクル回るの?
127名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 23:22:49 ID:yxClJhXUO
1つの本体にタグは最高何個まで作れますか?
兄弟で遊ぼうかと思ってます。
128名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 23:26:46 ID:GM/GsCdE0
>>127
HDDの容量が許すまで。だった希ガス。
129名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 23:32:59 ID:km5NO2iSO
ゴールドはアカ毎だから注意
130名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 23:40:42 ID:yxClJhXUO
>>128
ありがとうございます。何個もつくれるなら大丈夫ですね。

>>129
って事はタグ1個事にお金がかかるんでしょうか?
131名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 23:42:20 ID:PifSOePa0
最近、サインインしてオンで遊んでると急に
接続が切れるようになった・・・


無線から有線にしたときからで、なにか対処ありますか?

やほーのモデムからLANケーブルで繋いでます。
132名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 23:42:51 ID:Kh7F7+Qg0
タグ一個毎だねー。
兄弟両方ネットで対戦やるならそれぞれがゴールド課金しないと駄目だ。
133名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 23:57:46 ID:yxClJhXUO
>>132
そうですかぁ・・
お金がかかるなら1個のタグを一緒に使うのがいいですね。
ありがとうございました。
134名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 00:04:45 ID:zPG92RtK0
>131
ルーターが悪いんじゃね?
135名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 00:09:55 ID:uxVkgaOf0
秋のアップデートは心配御無用。
あの新デザインがぱっと見気に入らないと思った人はいるはず。
なにせ以前の面影がまったくないからな。
でも安心して。旧型(今のタイプも)のデザインも使えるって書いてあった^^
アバターや新ダッシュボードは強制ではなく旧ヴァージョンも含め任意で設定できるみたい!
マイクロソフト・・・さすが長年PC関係やってただけあって複数のユーザーの気持ちを考えていらっしゃる。


136名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 00:28:32 ID:U554ByQM0
気に入らないやついるか?
流石に今のは古すぎだろ
137名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 01:14:15 ID:g6D49Fqw0
デザインより快適さかなぁ。Windowsみたいに重くなっていかなければそれでいい。
138名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 01:48:12 ID:5oYGHOMd0
XPを切ったくせに複数のユーザーの気持ちをとな!
139名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 01:48:16 ID:U554ByQM0
タグ毎にゴールドかかるってのは酷いよなぁ
兄弟でやるなんて全然ありえるシチュだし
MSはもっとガキ目線になってやるべき
140名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 03:19:31 ID:RetdHeWr0
xbox360とPS3オンライン機能はどちらが優れてますか?
またどこが優れているか説明してください。
141名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 03:21:35 ID:Y8Kj7UFw0
無料だからPS3
142名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 03:25:39 ID:RetdHeWr0
>>141
特にお金に関しては問題視してはいないので、その他の機能ではどちらかが優れていますか?
143名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 03:28:31 ID:Y8Kj7UFw0
どちらも素晴らしくて甲乙付けがたいです
144名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 03:35:52 ID:ZY7RxE7S0
>>140
PS3オススメ
145名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 03:44:32 ID:RetdHeWr0
>>144
その理由を教えてください
146名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 04:02:26 ID:uxVkgaOf0
>>145
荒しではないみたいだから答えるけど
マジレスするとxbox360の方が優秀。
何が優秀かと言うとLIVEはマイクロソフトが運営している。
マイクロソフトは長年(現在も)Windowsを運営してるよな。
ようはネット関係に熟してるわけだ。
しかも最高な事に管理システムもよくできている。
サーバーも、どでかい。
2007年末で全世界のXbox LIVE会員数(ゴールドメンバー)のみで1000万人にも達しているわけだが
特にサーバー不具合は年末以外は見られない。
あとほとんどのゲームがマイクロソフト側のサーバーに任せてるから安心。
これはLIVE会員者が毎月マネーを800円投資してるからここまで安定したLIVEを経験できるのであって
PS3みたいに無料だったらここまでできなかったろう、サーバー不具合は頻繁に起きてたろう。


147名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 04:15:39 ID:RetdHeWr0
>>146
丁寧なご説明ありがとうございます。
サーバー状況が安定しているxbox360の購入を前提に考えてみます。


148名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 04:59:02 ID:uwi6SjkZ0
マーセ2と同時に本体買うつもりだったんだけど、
ニコで色々と箱○ソフトの動画見てたら今日買いたくなったw

んな訳で今日買いに行く予定なんだけど突然購入を決めたので資金が足りない
今回本体はアーケードにして来月の給料が出たら外付けHDD買おうと思うんだけど、
アーケードってHDDが付いていない以外に通常版より劣っている点ってありますか?
購入1ヶ月先送りにして通常版を買った方が良かったりするのでしょうか?
149名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 05:12:31 ID:Df9d5lat0
>>148
アーケードは通常版と違いD端子ケーブルが付いてない。
1ヶ月待てるのならば通常版を買った方がお得。
150名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 05:29:15 ID:mtkZm8EQ0
アーケードを購入しようと思ってたんですが、うちの4:3の糞テレビにもD3端子がついてました
アケについてる普通のAVケーブルと通常版のD端子ケーブルだとどれくらい映像に差が出るんですかね?

所詮HD未対応の4:3テレビっていっちゃそうなんですが…('A`)
151名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 05:29:27 ID:uwi6SjkZ0
>>149
レスどうもです

アーケードにはコンポジしか付いてないんですね・・・
ケーブル位ならなんとか買えるけど、
でもそれなら多少無理してでも最初から通常版買った方がましですな
ん〜。昼飯を我慢して通常版買うかな・・・
152名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 05:51:01 ID:nJajiKpL0
>>147

アマゾンとか、淀橋なんかの量販店で12ヶ月プリペイドで買えば
1月 400円少々で オンラインし放題。
153名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 05:57:48 ID:nJajiKpL0
>>150

4:3テレビでも、27インチ以上なら D3端子とコンポジで違いは一応判るよ。

デッドライジングは文字が、小さいので特に顕著に判る。
154名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 06:47:49 ID:uxVkgaOf0
>>150
うん本当コンポジとD3では誰から見ても桁違いになるほど画質が違う。
まず繊細さが違う。
155名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 07:19:14 ID:ROGwcEzI0
昨日360がRoD発症しました・・・。どうしても360がやりたいのですが、
中古の2台目の本体に壊れた本体のHDD付けてプレイする事はできますか?
これなら今までのDLCやセーブデータをそのまま引き継いでプレイできると思ってるのですが
この認識は間違っているのでしょうか?
156名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 07:20:46 ID:wHGuSKQk0
>>155
OKです
稀にエラーの出るものが有るようで、そういうのはダウンロードしなおせばOK(勿論無料)
157名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 07:39:31 ID:U554ByQM0
>>147
箱のほうがオン人口多い
158名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 07:43:00 ID:ROGwcEzI0
>>156
どうもありがとうございます。確認の為なのですが、DLCやセーブデータ関係は本体が違ってもOKなんですよね?
修理している間、コアシステム辺りの中古で乗り切ろうと思ってるのですが・・・
2台目の本体(HDDは今まで使っていたもの)で買ったDLCや更新したセーブデータもHDDが一緒なら、
修理した帰ってきた本体にHDDを付けても問題はないんですよね?
DLC等の制約(オンラインじゃないと使えない等)やデメリットは無いと考えて良いんでしょうか?
しつこくてすみません・・・。
159名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 07:45:48 ID:wHGuSKQk0
>>158
セーブデータはまず問題なしです
DLCもXBLAも購入したタグならOKだったと思います…
2台あるからちょっと試してみますねw
160名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 07:50:33 ID:wHGuSKQk0
>>158
>>159 訂正
やっぱ購入したタグがサインインしてないと駄目なようです
ごめんなさい
161名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 08:03:30 ID:P46BJDer0
最近のアップデートでなんとかならなかったっけ?
162名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 08:05:29 ID:wHGuSKQk0
>>161
なりますが、一年間ロックされるので中古本体にライセンス移動するのはどうかと…
163名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 08:07:19 ID:ROGwcEzI0
>>160
お手間お掛けさせてしまって申し訳ありません。
やっぱりHDDが一緒でも本体が違うと駄目なようですね。本体を買うか、修理が終わるのを待つか迷いますね。
どうもご親切にありがとうございました。本当に感謝です。
164名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 08:15:03 ID:HqJ2qb9f0
あ、1年もロックされるんだwwww
それはひどいw
165名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 08:40:56 ID:wHGuSKQk0
>>164
長期間ロックしないと友人との間でDLCやXBLAのやり取りや共有が出来てしまいますから…
ライセンスが購入したタグではなく本体が保有している利便性との兼ね合いですね
166名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 08:45:54 ID:mtkZm8EQ0
>>153-154
ありがとうございます
19インチくらいしかないのでそんな違いはない・・かなぁ
167名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 09:04:35 ID:/+2YlF0EO
秋のアップデート(HDDにコピー&起動)でドライブ音、電力消費、発熱などかなり低減されると聞きましたが本当ですか?箱〇検討中ですがPS3と迷っています
168名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 09:06:33 ID:ugzZys5L0
>>167
この状況でPS3が選択肢に入っているようなあなたには
PS3がお勧めです
169名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 09:22:58 ID:fSTou7y20
>>167
ドライブ音軽減は確かですが、電力消費と発熱はどうでしょ

貴方にはPS3マジおすすめ
170名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 09:23:53 ID:2fWzhEZU0
>>167
ここは基本的に説明書も理解できないのびた君にドラえもんがもうしょうがないな。
といって親切に答えてくれるスレですが。どっちがいいかはドラえもんも知りません。
基本的にはやりたいゲームがある方を買いなさい。
どんなゲームがお勧めかは下記のスレとかで適当に聞きなさい。
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1216205612/

どこでもそうですがググらない・テンプレ読まない・スレ検索しないゆとりは相手にされなくても泣かない。
171名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 09:31:27 ID:Folod9jG0
>>167
電力消費、発熱に関しては、DVDが動かなくなる分減るだけです。
さらなる低消費電力を期待するなら、新ハードが出るまで待ったほうが
いいかと思います。
172名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 09:39:09 ID:/+2YlF0EO
>>171
ありがとうございます
通常版を購入します
173名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 09:41:42 ID:7W5va1P10
購入動機が電力消費、発熱とか考えてみればマニアックなハードだな
174名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 09:42:35 ID:nJajiKpL0
>>167
ゲームハードは、自分で楽しみたいソフトが、あるかどうかで選ぶものでしょうね。
175名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 10:00:38 ID:jGHWCOLh0
つかゲーム機は「仕方なく買わされるモノ」だということを理解するべき。
ゲーム機を買わずにゲームソフトだけで遊べるならそれが一番でしょ。

だからちゃんと欲しいゲームソフトが発売されている。発売予定日が決まっているかで選びましょう。
「発売未定のゲームソフトがあるから!!」とかそんな下らない理由で欲しくもないゲーム機を買うなんてバカバカしいよ。
176名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 10:07:14 ID:/+2YlF0EO
もちろんやりたいソフトがあるからハード買うのが前提ですよ
177桜 ◆52iqXyRJt2 :2008/07/26(土) 10:26:33 ID:JmPrntM90
さぁxbox〜スレに書き込んだからマルチになるかな、すまない。
スレ分からなかったもので。もう一度質問させていただく。

ライブアーケードのネット対戦もゴールドメンバーシップを持ってないと駄目なんですか?
178名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 10:27:44 ID:NdiIux0V0
もちろん駄目です
179名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 10:28:51 ID:x5tFcJAA0
ハイ
180桜 ◆52iqXyRJt2 :2008/07/26(土) 10:32:07 ID:JmPrntM90
さいですか。
教えてくれてありがとうです。
181名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 11:00:07 ID:JMfCVs6G0
>>167
ちょっと調べれば分ることだけどPS3の方が消費電力は高いよ
182名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 11:28:27 ID:k/uRsYbj0
xbox関連のプレゼントやキャンペーン情報などをのせてるサイトってないでしょうか?
アンケートで200ゲイツもらえたりするのには応募したんですが
ほかにこういうのないかなーと思ってて・・・
183名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 11:34:45 ID:jGHWCOLh0
>>182
国内はほとんど無い。海外は要海外在住が条件だったりする。
公式HPで希にある程度だから、適度に公式HPをチェックしてね。

今あるのはE3でのグッツプレゼントぐらいじゃないかな。
184名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 11:47:05 ID:xNFaXaJKO
http://imepita.jp/20080726/421850
このような環境に本体を置いていたら、3ヶ月で故障しました。
やっぱり環境が悪いんですかね?
画像を見て指摘できる点がありましたら教えてください
185名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 11:49:04 ID:UwQGfuWl0
おおっとそいつは初期型さぁ!
個人的には置き方に問題はないと思う。運・・・というか本体の設計が悪い。
186名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 11:52:47 ID:k/uRsYbj0
>>183
ありがとうございます。
そっかーあんまりないんですね。
前ゲイツポイントをすごい量当たったという話をきいたりしたのでちょっと興味があって・・・
E3グッツちょっと興味ありますね。
187名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 11:55:28 ID:xNFaXaJKO
>>185
そうなんですか。
サポセンにだしたらアルゴンボードとマザーボードが交換されたのですが、これでもまだ設計が悪いという類いに含まれますか?
188名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 11:57:12 ID:UwQGfuWl0
その交換パターンはRoDでしょ?
心配なら他の人のフォローをお待ち。
189名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 11:57:52 ID:U554ByQM0
>>184
全然悪くないと思う
190名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 12:32:14 ID:ef+M3SNV0
お前ら秋のアップデート、マンセーばっかりだが
ちょっと絶望させてくれ

絶望した!DVDアップコンバート再生が無くて絶望した!!
191名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 12:52:04 ID:/vzPimPc0
>>190
VGAかHDMIで接続すればアプコン再生するだろ?
192名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 13:33:43 ID:NdiIux0V0
そういやゴールド登録でポイント貰えるとかあったけど
あれのはずれのポイントすら入ってきてないわ
193名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 14:12:56 ID:fMQTgDc70
秋のアップデートの正確な日程は発表されてないんですか?
194名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 14:16:12 ID:NvwyGo2V0
>>193
うん
195名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 14:16:21 ID:fSTou7y20
わしの秋は108日あるぞ
196名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 14:27:29 ID:ef+M3SNV0
>>191
そんなんアプコンはアプコンでもアップスキャンコンバートやないか!ヽ(#`Д´)ノ 
197名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 14:38:58 ID:pJ0UB7jU0
すいません LOT 0813
の20G通常版を購入予定なのですが故障の確率は低くなっていますか?
198名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 14:43:24 ID:NdiIux0V0
そんなに故障が気になるなら買わないでいいよ
どんなものでも運がわるけりゃ壊れるからな
199名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 14:44:43 ID:TSI7/vPd0
まったりやれるゲームない?
酔わない系で。
200名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 14:45:36 ID:rn66J3aK0
オレならジャスパー基盤まで待つね。
201名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 14:54:07 ID:A7cKKzEL0
箱○のアプコンは、どちらかと言えばアップスケーリングの意味合いが強いかな。
DVDやムービーを再生しても、画質は良くならないよ。
箱○はあくまでゲーム機で、メディアプレイヤー関連はおまけって考えた方が良い。
202名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 14:54:59 ID:A7cKKzEL0
>>199
ピニャータ、マジお勧め。
203名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 15:01:08 ID:ZY7RxE7S0
新型の故障率なんて、データがないからわかるわけないんだけどね。
ただ最近は修理戻ってくるのが異常に速いから、故障は減ったんじゃないのか?
俺の初期型は何度も壊れたけど
204名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 15:04:05 ID:8vaefUzS0
PCとXBOX360を繋げたいんですが、古いノートパソコンじゃ無理な場合もあるの?
205名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 15:04:06 ID:yySNZSp80
>>200
同意 8月上旬に新しいやつ(海外のみ?)が出るから それを待つ
ソース http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080714_xbox360_60gb/
206名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 15:07:47 ID:fSTou7y20
>>204
どれくらい古いかによる
Windows95とかはダメ
207名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 15:10:39 ID:A7cKKzEL0
>>204
繋げてなんに使いたいの?
テレビの代わりにノートの画面に出力したいって事でOK?
208名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 15:11:59 ID:8vaefUzS0
>>206
XPです。ttp://www.xbox.com/ja-JP/pcsetup/alldownloads.htmここのをDLしてみたのですがバージョンがあいませんでした
自分のpcはバージョン2002でWindows XP Service Pack 1です。どうでしょうか・・?
209155:2008/07/26(土) 15:12:54 ID:ROGwcEzI0
先程、コアシステムの中古を買ってきました
156さん、サポセンの方のアドバイスを頂いて考えた結果、DLCはオンライン等の制限があるので
修理した本体が帰ってくるまで買わないことにしました
ご親切にどうもありがとうございました
210名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 15:13:10 ID:p4FpPDg70
近くのゲーム屋で20GHDD付きの中古が二万で売ってて迷ってます。
店員さんに聞いたら、発売記念パックっていうやつでヘッドセットとか付いてるらしいけど、かなり前のやつですよね?
やっぱ新品を買う方がいいでしょうか?
211名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 15:17:26 ID:fSTou7y20
>>208
SP2にアップデートしてから入れればいいんでないかな?
212名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 15:18:58 ID:8vaefUzS0
SP2ですか?ちょっとググって来ます
213名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 15:22:43 ID:g6D49Fqw0
>>210
文字通り一番旧型です。
それ買って「直ぐ壊れた」「音うるせー」「本体BANされてる」とか
言わないなら別にいいんじゃない?
当たり前だが金に余裕あるなら新品の方がいいに決まってる。
214名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 15:37:47 ID:L5ifVebG0
>>208
PC自体は古くても繋がるよ。
PCとXbox繋げるのにはケースバイケースだからね。やっかいな場合はやっかい。
windowsメディアプレイヤーの最新入れて。
そのメディアプレイヤーからXboxを選んで共有出来るようにする。
あとはちゃんとポートが開いてるか、開いてなければ開けなけりゃならない。
ファイヤーウォールも設定しないとXboxはじいちゃうからね。
で360のメディアタブから画像等開くと自分のPCがあればOK
説明しきれないので詳しくは360サイトに載ってるよ
215名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 15:38:18 ID:dnCYvUII0
>>210
360の場合友人のお下がり以外中古は絶対おすすめしません
リスクの方が多いからです
216名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 15:45:07 ID:fMQTgDc70
>>194
サンクス
217名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 15:46:01 ID:i29snDPe0
修理した時についてきた1ヶ月プリペイドカードでゴールド契約しています。
来月自動更新しちゃうよっという旨のメールが届いたのですが、
プリペイドカードでゴールド契約している場合でも、自動更新されてしまうのでしょうか。

ちなみに、去年まではクレジットカードで契約していたので
クレカ番号はまだ登録された状態になっています。
218名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 15:49:16 ID:UwQGfuWl0
その一ヶ月が切れる前にメンバーシップ買ってきて入力したとしても、
サポートに電話して止めない限りは契約したゴールドが切れ次第また自動更新になるぜ。
219名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 15:49:42 ID:jGHWCOLh0
>>184
良くも無ければそう悪くも無い場所。
私なら発熱量の高い初期型なら絶対そういう場所に置かない。
Falconでも可能な限り置きたくないな。
理由としてはいくら背面側にも開口部があるとはいえ
風通しそのものが悪い場所なので結局排気を再吸気することになる為。

でもそれが理由で3ヶ月で故障には結びつかないので
元から故障する気のあった本体なんでしょうね。(壊れるべくして壊れたという事)
海外製品だから製品品質の低さは日本人には耐えられにくいけど…
修理対応で故障しない本体に巡り会ってください。(故に1度の修理は通過儀礼と言われるw)
220名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 15:52:23 ID:i29snDPe0
>>218
即レス感謝です。
プリペイドの場合は自働更新されないとどこかで耳にしていたのですが、
クレカ契約したことがあると結局自働更新されちゃうんですね。

電話して一度とめてもらいます。ありがとうございました。
221名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 16:14:45 ID:2lWdnhGO0
箱○買ってきたけどTVに何も表示されん…TVの設定をなんとかしないと駄目でしょうか?
222名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 16:19:37 ID:UwQGfuWl0
おかしいねぇ。もうちょい何接続でどんなTVに繋ごうとしてるのか書いたほうがいいかも。
もう一度ケーブル関連の確認とD端子ケーブルにある切り替えスイッチをSDかHD、
自分が使ってるTVにあわせて切り替えてみ。
223名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 16:20:14 ID:x5tFcJAA0
箱○の後ろに接続した映像端子のTV←→HDTVを切り替えてみたら?
224名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 16:23:25 ID:tdGF/HVV0
360のイーサネットって通常版とエリート
どちらも1000BASEですか?
225名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 16:27:37 ID:gnbWOGDW0
昨日、オブリビオンをしていたらいきなりエラーが起きて再起動するか、
やわらかいティッシュで拭いてくださいと出ました。
電源を切り、ディスクの裏を見ると・・・!!!深い溝ができてました。
原因はディスクの裏にゴミがついてて、そのままプレイしていたら傷が出来たという次第です。
その後、ゴミを取って起動するも、5分以内にはエラーが起きてゲームが中断されます。
何回も起動しなおしてたら、画面に複合メディアディスクと表示され、起動できなくなりました。

もうあきらめた方がいいですか?
226名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 16:29:56 ID:j05KvOzY0
>>225
がんばれと言ったらがんばりますか?
227名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 16:31:32 ID:tdGF/HVV0
エリートや最近の360本体にはHDMI端子ついていますが
D4でフルHDTVに繋げて遊ぶ場合・・・

何かHDMIにメリットってありますか?劣化のないデジタル接続ってだけで
解像度などはD4と変わらないですよね?
228名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 16:33:05 ID:tdGF/HVV0
>>225
ディスク研磨機(3000円くらい?)を買ってきて傷を消す。
それかCDとかDVDの研磨サービスしてる店に持っていく
229名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 16:33:43 ID:CqOyJ4ee0
>>225
一応、ディスク交換プログラムというものがあるよ
http://www.xbox.com/ja-JP/support/discreplacement/

深い溝というくらいだから、多分研磨ではどうしようもない
交換か、買いなおすしかない
230名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 16:34:02 ID:+38GD0HPO
>>225ゲオとかに行って、ディスクを研磨してもらえばいいかも


それでもダメなら諦めるしかないね、ごまかして売るっていう最終的手段もあるし
231名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 16:35:31 ID:vRpvHKwqO
XBOX買おうと思ってるんですけど家にあるテレビが液晶の32型なんですけど液晶はぼやけがひどいんですけどXBOXでやるゲームもぼやけますかね?
詳しい方よろしくお願いします。
232名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 16:35:39 ID:j05KvOzY0
>>227
実際に見比べて見ましょう。
http://watch.impress.co.jp/game/docs///20061218/ggl.htm
233名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 16:36:13 ID:fSTou7y20
プラコレ買いなおしたほうが早いかもな
234名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 16:37:09 ID:5oYGHOMd0
>>224
どっちも100baseじゃないかな
235名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 16:37:20 ID:tdGF/HVV0
料金は 1 タイトルにつき 2350 円(税抜き)、その他にリペアーセンター (国内) までの送料がお客様のご負担となります。

たけええええええ。
236名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 16:40:18 ID:CqOyJ4ee0
>>225
ごめん、交換対象にオブリビオン入ってなかった
このサービスは使えないみたいです
237名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 16:40:42 ID:jGHWCOLh0
>>235
やすいな。
238225:2008/07/26(土) 16:43:14 ID:gnbWOGDW0
答えてくれた方ありがとうございます。
諦めて秋の完全版買いなおします
239名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 16:45:47 ID:tdGF/HVV0
>>232
間違えたD4じゃなくてD5だった。

360のHDMIとD5の比較が見たかったけど
HDDVD持ってないしHDMIいらんかなコリャ。
240名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 16:53:50 ID:fSTou7y20
HDMIとD端子の1080Pは見比べれば差はあるが比べなければ分からないレベルです
241名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 16:57:36 ID:tdGF/HVV0
>>238
オブリの完全版って出るの??
360のは拡張パックが1個抜けてるんだっけ?
242名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 16:58:50 ID:tdGF/HVV0
>>240
d
360に関してはHDMIのメリットなんもないな・・
旧型から買い換えるほどでもないか
243名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 17:06:01 ID:xNFaXaJKO
>>219
レスありがとうございました。
メタルラックでも買ってみます。
244名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 17:42:26 ID:c9ISqFbRO
>>231
液晶でボヤけるなんてあるのか?
俺のサムスンの液晶でもくっきりだぞ
245名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 17:45:49 ID:rn66J3aK0
PS2のゲーム画面がボヤけるとか、そんなオチ?
246名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 17:52:43 ID:UwQGfuWl0
初期の液晶でサッカー中継とかでノイズが出たりするんじゃない?
俺の32DX100はこの時期凄い発熱で死ねる。
247名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 18:05:15 ID:nfZlzCFZ0
>>242
HDMIは音も送るから
配線はすっきりするけどね
248名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 18:21:07 ID:ef+M3SNV0
オブリビオンの発売元に相談すれば解決
MSのサポートに相談しても無駄だからね

多分、有償でまともなディスクと交換してもらえると思う
249248:2008/07/26(土) 18:22:18 ID:ef+M3SNV0
>>225
アンカー忘れてた
250名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 18:32:30 ID:fZAlIWVL0
なんでもソフトをハードディスクにダウンロードできるようになるらしくて迷いまくりんぐ。
それ対応の本体発表っていつ頃ありそうなののでしようか?
251名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 18:34:20 ID:x5tFcJAA0
アップデートすれば既存のでもいけます
252名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 18:36:11 ID:UwQGfuWl0
それは本体の対応ではなくて秋にアップグレードで箱○全部に追加される機能。
HDD有りの本体であれば対応とか関係なしに適応される。
253名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 18:37:55 ID:UwQGfuWl0
というかソフトをHDDにダウンロードって言う言葉がちょっと変だなそれw
今のところ買ってきたソフトをHDDに丸ごとコピー出来るってことらしい。
「20GBのHDDだと足りなくなりそうだねー」という話は出る
254名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 18:42:38 ID:fZAlIWVL0
>>251.252.253
もしかして、ネットにつなげれば初期型でもいけるって事ですかね?
>「20GBのHDDだと足りなくなりそうだねー」という話は出る
となると、今から買うなら大容量のエリートのほうがお得なのかな・・・
255名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 18:44:59 ID:EYNVQoZh0
256名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 18:57:39 ID:fZAlIWVL0
>>255
ゲーム機がアップデートできるって発想がなかったわw
wii持ってるけどネットに繋いだことなかった。
THX!
257名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 18:58:42 ID:U1r0GJMn0
日本でも20GB値下がりしないかなー
258名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 18:59:03 ID:6D7SRwUI0
箱を買ってネット対戦をやるようになってまだ日が浅いものですが、
ゲーマープロフィールの状態の欄に何も表示されないのは
まだプロフィールを入力してないからって事でいいんでしょうか?
他の人を見るとその欄には今現在なにをプレイしてるか表示されてるもので…

もうひとつ、評判を見ようとすると「評判がダウンロードできませんでした」
と表示されるのですが、これはまだ誰からも評価されてない状態だからなんでしょうか?
259名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 19:00:24 ID:x5tFcJAA0
>>258
どちらもそう考えておkです
260名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 19:18:06 ID:8vaefUzS0
http://www.vector.co.jp/soft/cmt/winnt/net/se415099.html
これDLしてニコ動の音声保存して箱に流させようとしたんだがリストにでない。
どうすればいいのかな?回答まってます・・
261名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 19:18:26 ID:XvU6ghYb0
箱○をPCモニタでやろうと思ってるんだけど、3000円くらいで買えるおすすめのスピーカーって無い?
262名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 19:25:32 ID:zxoNquF+O
フェイブル2の協力は殺しあいもありですか?

また、自分の世界に呼べるのは1人だけ?
263名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 19:35:43 ID:/BxS9P8E0
>>241
完全版というか、ガクブル島がついてくる。
264名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 19:39:06 ID:6D7SRwUI0
>>259
ありがとうございます、さっそくプロフィールを作ってきます!
265名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 19:50:27 ID:uTki4G4MO
最近ロスオデを始めた者ですが、質問があります。

やりこみたいので攻略本を買おうと思うのですが、複数出てるみたいなので、何処の出版社の攻略本がオススメですか?

お願いします。

266名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 19:52:51 ID:/BxS9P8E0
>>260
で、SP2にはしたの?
267名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 19:53:35 ID:x0/yL0Kk0
それはもうロスオデスレで聞いたほうがいいんじゃないのか
268名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 19:55:06 ID:ShFLu6iD0
>>265
ネット上のWiki
269名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 19:59:05 ID:+E+oEsEW0
今年の秋のアップデートではなにがあるかのニュース
もうありますかね?あったらおしえてください
270名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 19:59:06 ID:/lulXH5z0
半年ぶりに遊ぼうと思ったのですが電源が入りません
コントローラーからも本体のボタンを押してもだめです

半年前まではなんの問題もなく動いていたのですが
その時から配線など動かした場所はありません

どうすれば良いのかお願いします
271名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 19:59:39 ID:U554ByQM0
>>266
吹いたw
272名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 20:00:43 ID:U554ByQM0
>>269
・HDDにコピー、HDDから起動。オリジナルディスクはトレイに入れておく必要あり。
・PCからマケプレにアクセス、購入したものは自動的に本体にDL
・ダッシュボードは新Xboxガイドにビルトイン。今までより快適に
・LivePartyシステム。フレンド8人と写真や映画、ゲームができる
・XboxLiveプライムタイム。リアルタイム参加型ゲーム?
・アバター。LiveArcade、LiveParty、今後出る対応ゲームで使用。
・ディスプレイ。VGA、HDMIに16:10モード追加。1440x900、1680x1050サポート
273名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 20:02:03 ID:+E+oEsEW0
>>272
ありがとうございます。2番目ってPCで落とし終わったら
LAN内通じて転送されるってことかな?
HDDはありがたいなあ。読み込み早くなりそ
274265です:2008/07/26(土) 20:02:55 ID:uTki4G4MO
複数回答ありがとうございます。
色々調べてみます。

275名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 20:06:14 ID:x5tFcJAA0
>>260
WMPでライブラリに登録すればok

>>261
いくらでもあります。
光デジタル接続、ステレオジャック接続どちらを使うかくらいは書きましょう

>>265
ネットでいろんな攻略サイト見るのまじオススメ。
攻略本に書いてないことまで書いてあったりするし
276名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 20:13:03 ID:jGHWCOLh0
>>273
たぶん、PCから購入して、360側のダウンロードリストに入れられるという事じゃないかな。
360を立ち上げておけば、360から購入する必要が無い。とかそんな事だと思ってる。

まぁわからんw
277名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 20:13:57 ID:kW3gq5hC0
今までオフ専で、思い切ってオンラインにしようと思います
それで、無線LANアダプターを買おうと思う(本体とルーター?が遠すぎて
有線では接続できない)のですが
ネット接続に関しては親にまかせっきりなので正常に動作するのかまったくわかりません・・
分かっていることはフレッツ光であることぐらいでしょうか
ちなみにDSのWi-Fiはできます

あと、接続しても対戦などで遊ぶにはゴールドメンバーカード、
コスチュームなどの特典を得るには別にマイクロソフトポイントが必要なんですよね?
278名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 20:13:57 ID:jGHWCOLh0
>>270
とりあえず本体に接続されてる電源ケーブルとか一度外して
ちゃんとしっかり接続し直したりと、確認してみては?
279名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 20:18:17 ID:8vaefUzS0
>>266
おかげさまでできました。

>>275
回答ありがとうございます。少しWMPをライブラリに登録の仕方について御教授してもらっても宜しいでしょうか?
280名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 20:18:37 ID:jGHWCOLh0
>>277
本体とルーターが遠すぎるなら無線LANだと電波が届かないんじゃね?
どうしても有線LANケーブルでの接続は不可能ですか?(105mまで対応出来るんですよ)

ドアなどがあっても邪魔にならないように壁に這わせたりとかして埋設すれば良いだけですので
遠いからダメと割り切らないで、それも考慮してみてください。

どの程度遠いのか?ルーターとの間に何枚の壁があるのか?等で
実際に電波が届くかどうかが変わってきますので
無線LANの方が買ってみたけど電波感度が悪すぎるとか…ならないか心配です。
(こればかりは実際に購入して設置しないとわかりません)


ゴールドメンバーは他のプレーヤーとの対戦/協力プレイなどで必要です。
有料のDLC等の購入にはマイクロソフトポイントが必要です。
それぞれ家電店やコンビニなどでも販売されています。
281名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 20:19:10 ID:XEaAwiuI0
アマゾンで購入するのは危ないって本当ですか?
アーケードを買おうと思っているんですが
282名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 20:19:50 ID:XWuK3wJB0
【速報】SCE「Xbox360独占ゲームのテイルズやスターオーシャン4などいらない」

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1217068142/



本日のお祭りスレキター!!!!GKついに"散る。"
283名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 20:22:28 ID:jGHWCOLh0
>>281
そんなことはない。
それよりあえてアーケードパックを選ぶ理由が気になる。
まさか60GBHDDという噂があるからとかそんな理由じゃないよね??

何時出るかなんてわからんぞ…
日本は周辺機器ですら北米から数ヶ月〜半年以上遅れるのが当たり前なんだしね。
284名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 20:23:21 ID:x5tFcJAA0
>>277
http://www.xbox.com/ja-JP/hardware/x/xbox360wirelessnetadapter/
”無線アクセスポイント”がきちんとできているならば無難にこちらをどうぞ。

285名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 20:27:27 ID:XEaAwiuI0
>>283
ありがとうございます
周辺機器等は後から足していけばいいと思ってアーケードにしようと思ってるんですが
バリューパックとかの方がいいんですか?
286名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 20:28:58 ID:ZY7RxE7S0
>>281
アーケードはアマゾンで在庫切れてるよ
危ないっていうのは次の入荷がいつになるかわからないってことじゃない?
箱○はアメリカか輸入するから時間がかかるし
287名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 20:31:27 ID:kW3gq5hC0
>>280
親切に回答していただきありがとうございます
105mもあるならば余裕でつなげるのですが
台所を横切ることになるので非常に邪魔くさく、親にも迷惑がかかります
といってさすがにゲームのために壁に埋設するのはめんどくさいので
思い切って無線LANにしようかなと思ってます

リビング→台所→ルーターのある部屋まではせいぜい15mぐらいでしょうか
その間に扉が2つありますが、ほとんどの場合開けっ放しなので
障害は無いとは思いますが・・・
288名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 20:33:08 ID:jGHWCOLh0
>>285
接続するテレビがSDテレビやPCモニタならそれで構わないけど…
HDTV等へのD端子接続を考えてるなら
アーケードパックでは別途HDAVケーブルを購入しなければいけないので割安感はほとんど無くなるよ。
バリューパックはあるなら良いけど、流石に売り切れてる店が多いでしょう。(中古は勧めません)

HDDが心配ならエリート、そうでないなら通常版で良いんじゃないかな?
289名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 20:35:39 ID:jGHWCOLh0
>>287
それなら無線LANでも問題なさそうですね。扉も木製程度なら何ら問題ありませんし。
有線LANケーブルなら天井や壁に張り付けて引き回すと見た目も綺麗になりますし邪魔になりませんよ。
(直線で15mなら30m程度のケーブルで目立たないように引き回す感じにするととても綺麗になります)
290名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 20:36:59 ID:kW3gq5hC0
>>289
ご親切にありがとうございました!

しかし、アダプター高いですね・・・><
291名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 20:37:25 ID:Tt4uGyhQO
一昨日買った通常版が、RoDになって焦ったけど、コンセントとか付け直したら起動した。
きっちりしてほしいです。
292名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 20:38:30 ID:x5tFcJAA0
>>291
自分はRoDになる間隔が短くなって最後は常時RoDってなったなぁ
それ相応の覚悟は・・・
293名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 20:47:58 ID:k/uRsYbj0
フェイスプレートの黒ってないでしょうか?
カーボンではなくただの黒。エリートみたいな。
エリートは変えないからせめてフェイスプレートだけでもくろにできたらなーと思ったんですが・・・
294名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 20:49:03 ID:jGHWCOLh0
自分で塗装するとか?
単色なら簡単だよ。
295名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 20:49:09 ID:Tt4uGyhQO
>>292
一回でもなったら、MS行きかと思ってました。
296名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 20:49:49 ID:/lulXH5z0
>>278
ありがとうございます

1から繋ぎなおしてみたのですがやはり動きません
ディスクトレーも開きませんし

これはメーカーに問い合わせですかね
297名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 20:50:43 ID:NdiIux0V0
コンセントとかケーブルの挿し方が甘いと赤リング点くよ
298名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 20:53:59 ID:Folod9jG0
>>290
無線LANコンバータを使うって方法もありますよ。
無線LANコンバータの設定は、当然Xbox360からできないので、
PCを使うことになると思います。
299名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 20:54:38 ID:8vaefUzS0
事故解決
300名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 20:56:53 ID:k/uRsYbj0
>>294
なるほど、フェイスプレート予備を買って塗装してしまうのも手ですね。
伸びるシールでオリジナルも興味があるんですが地震が無いです
301名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 20:57:43 ID:o7D1Or280
ニンジャガはじめてみようかと思ったのだが、1200ポイントで買うブラックと2かえばおk?
302名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 21:02:18 ID:/lulXH5z0
>>297
ありがとうございます

と、言うことは電気自体が本体に行ってない様ですね
アダプターが壊れたのかな・・・
303名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 21:08:35 ID:/BxS9P8E0
>>301
2作品やりたいならそれでおk。
場所によっては、ニンジャガ1にプレミア付いてなくて
店頭で買った方がいいことも。
HDD容量食うからね。
304名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 21:09:25 ID:/BxS9P8E0
>>302
RRoDは、3つだよ。
4つ付いてるならケーブル関係
305301:2008/07/26(土) 21:13:43 ID:o7D1Or280
>303 ありがとん、さっそくはじめてみるー。
306名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 21:16:40 ID:/lulXH5z0
>>304
いえ、ランプ以前にまったく動かないのですよ
トホホですよ
307名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 21:25:26 ID:OzTkr0do0
コントローラーの認識の順番について質問なのですが

1番:ギタコン
2番:有線コン

から

1番:有線コン のみ

に簡単に変える方法ってないですか?
ギタコンの電池を外して認識の1番を空けても
有線コンが2番のままで困っています。
箱本体の電源を入れなおす以外の方法がありましたら教えてください。
308名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 21:36:55 ID:jGHWCOLh0
>>307
その状態では無理です。

1番:ギタコン
2番:無し

から

1番:有線コン

という方法なら、必ずコントローラーの電源を落とすor360から抜いてから他のコントローラーを接続する。
っという形で出来るんですけどね。


まぁ不便ですけど、その不便さを公式HPで改善要望してる人もいますし、
そのうちのアップデートで修正されて遊びやすくなると良いんですけどね…
309名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 21:47:32 ID:OzTkr0do0
なるほど。>>307の状態だと、現在の仕様では諦めるしかないのですね。
でも、>>308さんの接続の仕方で悩みはほぼ解決です。
ありがとうございました。
310名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 21:52:26 ID:nyCxBLbd0
電源コードについて質問したいのですが、

本日20G(HDMI付き)を購入してきたのですが
通常版の電源コードの箱○本体に差込む部分に
周りを四角く囲むように金属の被服が付いていないで
樹脂が丸出しなのですが異常ではないでしょうか、教えて下さい。

昨年バリューパックを購入した際のものには付いていたので困惑してます。

なお、恐る恐る接続してみたのですが問題なく起動はしました。
311名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 22:01:51 ID:jGHWCOLh0
>>310
問題無いんじゃね?
もともとアース接続してる人すら少ないだろうだし。
312名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 22:14:05 ID:nyCxBLbd0
>>311
有難うございます。
アースと関係ある物なのですか、アース接続はしてないので
気にせずにこのまま使い続けてみます。
313名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 22:18:53 ID:vd4+kVQM0
マイクロ製のHDMIケーブルに付いている変換アダプタって
何に使うんですか?
あとよくメタルラックなどに本体を置くのがいいって言われるんですが
なぜですか?
お願いします。
314名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 22:54:18 ID:nyCxBLbd0
>>312に追加
壁側のコンセントに指すプラグ側にアース用のプラグが無いです。
以前つかっていたものにも無かった様に記憶してます。
分からなくなってきたが、このまま使ってみます。
315名無しさん必死だな:2008/07/26(土) 23:13:19 ID:BmyX+ke9O
いきなりライブに繋げなくなりました。接続チェックすると、ネットワーク機器で未接続になります。
有線なので、同じLANケーブルでPCを繋ぐとネットは出来るのでケーブルは生きていると思います。
本体駄目っすかね?
316名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 00:05:24 ID:U554ByQM0
無線コンの充電池の接触が悪くなった
どんだけボロいんだ・・・
317名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 00:44:24 ID:f5Sh+O/f0
>>313
マイクロ=マイクロソフトのHDMIケーブルのことかな?
変換アダプタは光デジタル等を使用するのに必要

メタルラックは通気性よくしたり熱が逃げやすくするのに適しているからお勧めとされている
318名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 01:04:42 ID:4deT9NTIO
箱を無線LANでネットに繋げたいんですが、ネットに繋いであるPC以外に何が必要なんでしょうか?ググったんですがよく分からない商品ばっかり出てきたもんで;;
319名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 01:10:43 ID:46p8M1ISO
XBOX360に旧箱のコントローラーは使えるのでしょうか?教えてください。
320名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 01:15:31 ID:2Qm946s20
>>319
無理
321名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 01:16:03 ID:2Qm946s20
>>318
・CATV/ADSL/光(マンション/一戸建て)
・有線/無線
・プロバイダ
・ルータ/モデムの型番、わかればその設定
・他に繋いでる機械(PCなど)
・今まで出来ていたかどうか、今どう繋いでいるか
322名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 01:22:00 ID:3ZkySnoQ0
>>318
アクセスポイントとなる無線LANルータと子機となる無線LANアダプタが必要

PCはモデムに直繋ぎかルータを介して繋いでるのかい?
何れにしても質問するときは機器の型番を晒してくれると解決に近づくよ
323名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 01:32:29 ID:93N/nLUj0
>315
今までつなげていたし、PCがつながってるんなら
多分ルータの問題だろう。
324名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 01:51:54 ID:0Y2Eheil0
S端子接続のブラウン管テレビとD4接続の液晶テレビだとどっちのが綺麗にうつる?
よく液晶はゲームに向かないと聞くので
325名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 01:52:34 ID:wndx8FeV0
>>324
流石にその二つだと後者
326名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 01:54:22 ID:SMi3WlC/0
>>324
さすがに次元が違いすぎるよ

S端子<<<超えられない壁<<<<<<<<<<D4
327名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 01:58:20 ID:0Y2Eheil0
>>325,326
即レスに感謝
今度液晶買ってくる
328名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 02:05:50 ID:46p8M1ISO
>>320
ありがとうございます。
329名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 02:13:46 ID:T/+Q1THO0
こんばんは。
xbox 360 初心者です。
自分はエリートの購入を考えています。
そこで質問なんですが、ここのスレを見る限りでは秋のアップデートでいろいろ変わる事が多いみたいですが、
それと当時に本体の価格改定、新型発表(欧米発表済60GBではないもの)などはありえますでしょうか?
xboxニュースやE3の情報を見る限り現時点では何も動きがない感じなのですが…。
先輩方の意見をお聞かせくださいませ。
長文失礼しました。
330名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 02:16:13 ID:YucND/pg0
そんなのわかるわけがない
331名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 02:16:42 ID:SMi3WlC/0
>>329
よく新型や値下げについての質問は出ますが
答えられる人はいないと思いますよ

公式情報を待ってください

先読みや妄想で語っても混乱を招くだけですからね
332名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 02:18:24 ID:jkgWPBu00
>>329
正式なアナウンスはないです(国内)
ですが、エリートは海外でも「仕様」「価格」
の変更はありません。
ですので、現在プレイしたいソフトがあれば、
迷わずエリートの購入をオススメします。
333332:2008/07/27(日) 02:20:36 ID:jkgWPBu00
すみません、海外も値下げの話はないです。。
勘違いしてレスしてしまいました。
334名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 02:21:52 ID:8Z83ULJH0
質問です。
ホリ製のヘッドセットEXを買ったのですが
相手に届く声が小さくて、BGMにかき消されている様子です。
部屋の壁が薄いので、あまり大きな声を出したくないんですが
改善する方法はありますでしょうか?
335名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 02:22:31 ID:wndx8FeV0
>>334
BGM下げろよ
336名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 02:25:53 ID:Fn94bpho0
>>316
無線コンは無償修理一年だから修理出せるなら出したら?
337329:2008/07/27(日) 02:29:09 ID:T/+Q1THO0
即レスご意見ありがとうございました。
9月のアップデートの件もありますので、もしかしたら何かあるかなと思い書き込ませていいただきましたが、
やはり現状では何とも言えない状況なんですね。
xbox 360は魅力的なソフトもたくさんありますし、とりあえず購入してみようと思います。
ありがとうございました!
338名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 02:29:54 ID:OyjoJO2Y0
来年、春までの大作ソフト一覧


xbox360
テイルズ、インフィニットアンディスカバリー、ラストレムナント、ギアーズ2、マスエフェクト、バイオハザード5、スターオーシャン4、


PS3
クロスエッチ、バイオハザード5


339名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 02:45:33 ID:MYJLupJJ0
やはりエリートがベストバイなのかな

Jasperには興味があるけど消費電力や発熱は若干減っても
処理性能自体に変わりはないし
値下げが来ても1〜2割だろうしな
340名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 02:54:02 ID:Uw0MW7uV0
バイオは箱独占みたいなもんだろ
341名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 02:57:24 ID:4deT9NTIO
318の者です。箱はまだ持ってなくてテイルズに合わせて買おうかと…


えっとPCにあまり詳しくないんですけど、NTTのルータ?(PR-200NE)ってやつにVAIOを繋いでます。
一軒家の1階にPCがあって自分の部屋は2階です。
342名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 03:07:50 ID:MYJLupJJ0
2F  Xbox360


1F 無線LANルータ

こんな構成なわけだろ?
無難なのは純正のワイヤレスLANアダプターを買うことだな
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000BPIB8M/360wiki-22
343名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 03:34:15 ID:TfzAISLO0
>>341
↑の方も言っている通りアダプターのみで大丈夫ですよ。
私も同じ物、状態で使用しています。
ただ設定によっては若干面倒になるので気をつけてください。
344名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 03:48:04 ID:4deT9NTIO
早レスありがとうございます!!箱本体と一緒に買ってみようと思います。

因みになんですが送信機をルータにつけて受信機を箱に取り付ければいいんですよね?設定はDSのWi-fiみたいにソフトインストールするとかはないですよね?質問ばかりでホントすいません
345名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 03:56:36 ID:TfzAISLO0
>>344
いえいえ。
私も設定次第では本体の購入も
見送ろうとしたぐらいですから分かりますよ!

ソフトインストールはないです。
購入して本体に取り付けて設定で自動取得してもらって
WEP等を設定している場合は入力して完了です。

頑張ってください。
346名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 04:08:24 ID:A3Bulg0E0
>>344
そもそもDSのWifiでソフトインストールというのが謎だし、ちょっと何を言ってるのか
分かりにくいんだけど
送信機?なんてものはないよ
既に持っているのは無線LANルータなんだよね?
だったら箱側にくっつけるアダプタだけでいいよ

DSの無線LAN設定のときも、本体でWEPキー入力したり程度の設定はあったでしょ?
その程度の最低限の設定を箱からすれば、普通はさくっとつながるよ

まあ、繋がらなくて、色々やるはめになることもあるけど、それは仕方ない
347名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 04:09:03 ID:FgUTOzzl0
テイルズとセットで本体ごと買ってみようと思うのですが。
後にスクエニ系のRPGもやったりし、秋ぐらい?に付くらしいHDDインストール
を利用したいのですがこの場合はやはり増設とか考えたらエリートの方が良いでしょうか?

それともテイルズパックの方が新基盤になってる可能性があったりして良いのでしょうか?
本体に満足がいけばいいのでテイルズパックの中身とかは気にしません。
348名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 04:25:35 ID:oBbWAvLH0
120GBHDDを使う前提なら、アーケード+120GBHDDよりもエリートのほうがいいです。

テイルズパックはおそらく現在流通しているfalcon基板だと思われます。
349名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 04:32:33 ID:FgUTOzzl0
>>348
ありがとうございます
エリートで買ってみようと思います
350名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 04:58:18 ID:2pIhzgqm0
アップデートが来る頃には、
既存の360ユーザーでHDD20GB→120GBへ買い換える人が多く出ると思う。
そうするとHDD20GBの中古が安く出回る可能性があるよ。
VGAやHDMIケーブルを別途購入した通常版のユーザーはD端子ケーブルもあまるはず。

今お金が無い、気長に待てる、120GB使うほどヘビーユーザーでもない、
パーツ余らせそうな360ユーザーに心当たりがある、
なんて場合にはアーケードもオススメかも。
最悪でもHDD、ケーブルなどを後で個別に買えばエリートと同等にできるから、
リスクも少ない。

でもまぁ、基本はエリートがおすすめ。
351334:2008/07/27(日) 06:16:04 ID:8Z83ULJH0
>>335
>相手に届く声が小さくて

VC相手は年齢も性別も国籍すらも決まっていない不特定多数なので、
相手のBGMを下げさせるのは現実的に無理なのですが…。
あと、残念ながらわたしが遊んでいるゲームはBGM音量を下げる設定がないので
もっと別の解決法があれば、お願いします。
352名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 06:16:30 ID:VM3RsBRw0
>>334
出力先をヘッドセットとスピーカーの両方にすれば普通はOK
ただし相手がヘッドセットをしておらずスピーカーからだけ音を出してるなら
無理かも知れん。相手にもヘッドセットを着けてもらうしかない。
353名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 06:19:49 ID:8Z83ULJH0
>>352
VCをスピーカーからの出力にすると、声が小さくなるのですか?
なるほど分かりました、スピーカーからは声を出さないように設定し直しますね。
回答ありがとうございました。
354名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 08:20:39 ID:VM3RsBRw0
>>353
ちょwどこを縦読み?
両方に出力しろと言ってるんだけど
355名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 08:30:34 ID:g0vOtSYXO
>>353
しかも設定するってこっちがどう設定しようが相手にはなんの影響もない訳だが…
相手があんたの声を聞き取りづらいんだろ?
356名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 09:09:10 ID:XhW0Oe3B0
PCHDDも下がってきているし、値下げ来ないかな?
250Gも登場したりしてくれないかな。
通常版買っておいて、後で増設狙うか
エリートにしておくか・・・
357名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 09:16:20 ID:2Qm946s20
ageて日記はよそでやれ
値下げ待ちなら好きなだけ待て
358名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 09:23:30 ID:iDoE59cEO
通常版20GB買う予定ですが容量不足になりますかね
ソフトは常時3本くらいしか持たないんですが
359名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 09:24:48 ID:J7sFaMsj0
DMC4で5-6G使うらしい
複数枚モノをインスコするとなると厳しいんじゃないかね
360名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 09:26:33 ID:OpmUkbFF0
>>358
現時点では大丈夫でしょう。

秋のアップデートでインストールが可能になると、
全てのゲームインストールして遊びたい・・・なんて考えだと無理。
20GBのうちシステム領域で半分近く使われているので。
金があるなら120GB。
欲しいソフトがまだ先なら、60GB発売を待つとかいろいろ。
361名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 09:27:43 ID:jlg5kHdw0
まだ先の話なんでなんとも言い難い
362名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 09:30:06 ID:Ef7KuJXl0
アンリアル・トーナメント買っていいですか?
363名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 09:33:29 ID:iDoE59cEO
>>359-360
わかりました
もう少し検討します
364名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 09:37:57 ID:wniWxlJ30
>>362
親に相談して買え
365名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 09:40:44 ID:l4Y89U7A0
熱にやられたのか処理落ちが多くなってきたんで、買い替えようかと思ってるんだけど、注意点とかありますか?
データの引き継ぎとかは、転送キットつかえば問題ない?
コンテンツはいままで通り使えますか?
366名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 09:57:38 ID:wfk3X0V30
パソコンと360にランケーブル繋ぎかえるのが非常に面倒です。
でも部屋には一つしか差し込むところがついてないのでどうにもなりません。
タコ足みたいな機器は売ってないんでしょうか?
367名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 09:59:12 ID:jlg5kHdw0
ルーター
368名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 10:07:11 ID:7S/RYSHn0
>>366
普通のハブでいいんでは?
369名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 10:07:12 ID:7mfk3Gc40
故障が起こって本体交換する時って、基盤もそのままなんですか?
370名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 10:15:05 ID:wfk3X0V30
>>368
こういう関係は全くの無知なんですがハブという機器を買えばいいんですね?
371名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 10:22:22 ID:k1eDEIpG0
>>369
故障内容によってシュリンク版になってたりすることがある。
HDMI無し→HDMI搭載って事はないみたいだけど
372名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 10:36:24 ID:7mfk3Gc40
>>371
ふむふむ、ありがとうございました
テイルズパックのが故障したらJasper基盤のと交換してもらえるんだろうか…まぁ故障しなければどうでもいいんだけども
373名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 10:37:28 ID:7S/RYSHn0
>>370
> でも部屋には一つしか差し込むところがついてないのでどうにもなりません。

部屋の差込口が何なのかわからないので、なんとも言えませんが、
ハブで繋いだ場合、最悪でもPCと360の同時使用が出来なくなるだけです。
374名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 10:41:30 ID:wfk3X0V30
>>373
コンセントと一緒の場所にランの差込口があります。
モデムとかは使ってません。

>ハブで繋いだ場合、最悪でもPCと360の同時使用が出来なくなるだけです
どういうことですか?ちょっとわかりません。
もしかして出来ない場合もあるということですか?
375名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 10:42:56 ID:2Qm946s20
>>374
・CATV/ADSL/光(マンション/一戸建て)
・有線/無線
・プロバイダ
・ルータ/モデムの型番、わかればその設定
・他に繋いでる機械(PCなど)
376名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 10:45:54 ID:wfk3X0V30
CATVです、一戸建てです。
有線です。
ケーブルです。
モデムやルータなどは使ってません。
ほとんどパソコンを繋いでいます。
377名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 10:52:03 ID:7S/RYSHn0
>>376
それなら、ハブでも2台同時に使えると思います。
378名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 10:55:55 ID:wfk3X0V30
わかりました。それではハブという機器を買ってきます。
種類とかそこらへんは沢山無いですよね?
379名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 10:59:58 ID:KA7xa+sO0
今の季節暑いからXBOX360にPCの冷却シートとか張ったほうがいいですか?
380名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 11:00:17 ID:2Qm946s20
事業者によるがCATVなら複数は無理だろ
381名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 11:01:04 ID:2Qm946s20
>>379
糞の役にもたたんよ
382名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 11:03:38 ID:J7sFaMsj0
無理に冷やそうとすると内部で結露起こすから危険
383名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 11:07:16 ID:MYJLupJJ0
384名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 11:12:17 ID:wfk3X0V30
>>383
どうやって確認するんですか?
そして仮に許容してなかった場合どうすればいいですか?
385名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 11:14:55 ID:MYJLupJJ0
>>384
CATV会社に聞く、って発想はないのか?
もしそういった発想が思いつかないんだったら苦労するから
いままでどおり繋ぎ変えて利用すればいいと思うよ
386名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 11:22:40 ID:wfk3X0V30
CATVに直接聞けばいいのですか。ちょっと無い発想でした。
それでは聞いてみます。
387名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 11:24:04 ID:EMTcpkCE0
>>384
親がネット環境作ったなら、親に聞いてみてたら解るかもよ。
一戸建てで壁にLANの差込口もってくるような配慮を自分でしてるなら、
ここで聞くような事はなさそうなんだが・・・
388名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 11:26:03 ID:4deT9NTIO
>>345
さっき気付いたんですがどうやらモデムとルータを勘違いしてるかもです。
家にはまだ無線の環境ないはずなんで…

なのでモデムに有線でPCを繋いであると言った方が正しいかもしれないのですが
モデム→ルータ→箱の順に繋げばいいんですよね?
389名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 11:28:56 ID:ruaJ/9Co0
エリートにはLANケーブルがついてないんですがどうやってネットに接続するんでしょうか?
390名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 11:29:29 ID:CYHOx/uo0
べスペリアまであと2週間ぐらいか。予約したからたぶん買えると思うけど。
一応ネット環境は十分。
壊れやすいとか噂が流れてるけど、壊れたら修理に出せばいいしそんな滅多に壊れるわけが無いと
思ってるけど、実際のとこどうなの?
391名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 11:30:26 ID:KA7xa+sO0
>>382
ということは何もつけないのが一番ということですか?
392名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 11:30:50 ID:jkgWPBu00
>>389
LANケーブルついてますよw
393名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 11:33:47 ID:8FuIlAhn0
>>390
参考にならないと思うけど
去年の11月に買って一日2、3時間ぐらいやってるけど今のところ元気
一応換気してるとはいえヘビースモーカーの俺の元で頑張ってくれてる
394名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 11:36:57 ID:wfk3X0V30
>>387
確かに昨年家の改築したときにランを壁つきに工事したのは親の判断です。
親はランのラの字もわかりません。業者に「そのほうが便利ですよ」と言われて二つ返事でOKしただけです。
だから親は全くあてにならんのです。
まあとりあえず電気屋さんで色々聞いてきます。
395名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 11:39:21 ID:qojUYpl20
>>390
壊れる時は壊れる。それがいつになるかは分からん。
PSとかPS2ぐらいの壊れやすさだと思う。
とりあえず保証とサポートはしっかりしてるから故障を恐れずガンガン遊べばよろし。
396名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 11:42:44 ID:CYHOx/uo0
>>393 >>895
ありがと、これで安心して遊べる。
初代PS2も最近調子が悪いけどそれなりに動いてるしね。
任天堂のハード並みの耐久性が望ましいのだろうけど
それくらいの耐久性ならまだ良いかもね。

397名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 11:43:34 ID:MYJLupJJ0
>>388
そうなるとPR-200NEに無線LANカードを載せる必要があるな
または市販の無線LANルータをPR-200NEに接続して
そこからXbox360に無線で飛ばすかかな

いずれにせよ結構金がかかる予感がするので
可能なら長いLANケーブル買ってきて接続するってのも良いかもしれない
またはPLC使うとかかな

PLC
http://www.amazon.co.jp/gp/search?index=blended&tag=sleipnir0a-22&field-keywords=PLC&__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&linkCode=qs
398名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 11:48:51 ID:Fn94bpho0
>>396
ロングパスきたーー
399名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 11:49:29 ID:Fn94bpho0
>>397
PLCとネトゲは愛称悪いらしいよ。
400名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 11:50:56 ID:wkWX3Tle0
>>397
PLCは地雷
401名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 11:51:10 ID:MYJLupJJ0
>>388
追記だがあくまでも無線LANにこだわるなら下記のどっちかだな

2F 【Xbox360(ワイヤレスLANアダプタを接続)】

1F 【PR-200NE(NTTの無線LANカードを別途申し込み)】--LANケーブル--【PC】


2F 【Xbox360(ワイヤレスLANアダプタを接続)】

1F 【PR-200NE】--LANケーブル--【市販の無線LANルータ】--LANケーブル--【PC】


PLCなら下記

2F 【電気コンセント】【PLC子機】--LANケーブル--【Xbox360】

1F 【PR-200NE】--LANケーブル--【PLC親機】【電気コンセント】
402名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 11:54:47 ID:MYJLupJJ0
>>399-400
でもまぁ無線LANが不安定な環境下ではPLCくらいしか選択肢が無くなるからな
そんなオレはCAT5の超スリムケーブルを継ぎ足しして30m這わせてる・・・
403名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 11:57:58 ID:FgUTOzzl0
朝も質問してて連続で質問するのも申し訳ないのですが。
色々調べているとACアダプタの設置場所に注意とあり、
アダプタそのものに冷却ファンが付いています(コンセント差込口前後)。
とあるのですが、もし蛸足などに繋いでるところに刺すとしたら
延長コードを買ってきてアダプタを離した場所に設置した方が良いでしょうか?
404名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 11:59:39 ID:YucND/pg0
延長コードなくても大丈夫だよ
405名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 12:01:56 ID:MYJLupJJ0
Xbox360が比較的電気喰いなので
可能なら独立したコンセントに接続がいいのかもだけど
正直気にしなくてもいいよ
406名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 12:02:33 ID:xV24IGPl0
最近、本体起動するときにコントローラから起動すると
本体自体は起動するけどなかなかOS起動せずにコントローラと同期が取れません。
前は一瞬でリング回転してコントローラの割り当てが済んでOS起動してたのに
今は長いと10秒くらいかかりますが、暑さで本体やられてきた・・・?
6月に買い換えたアーケードなのにorz
407名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 12:06:22 ID:FgUTOzzl0
>>404-405
そうなのですか、ありがとうございます。
流石に独立したのは余ってないので挿せそうにないです。

明日にでもエリート買いにいってみます。
408名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 12:21:27 ID:DnfwcTRA0
LIVEとの通信テストで設定自動にするとオープンになるのに
手動でIPとか設定するとモデレートになるんだけどなんで?
409名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 12:57:04 ID:0Y2Eheil0
LANケーブルって何回も抜き差ししても大丈夫?ルータあるのが2階だからつなぎっぱなしに出来なくて・・・
無線も使えなくないけど、アダプタが高すぎる
410名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 12:58:05 ID:oBbWAvLH0
LANハブ買ってきなさいよ
411名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 13:03:58 ID:0Y2Eheil0
いや、たとえハブ買っても一階と二階をLANケーブルでつなぎっぱなしは駄目でしょw
Liveやるときだけケーブルを繋いで、終わったらはずすみたいにしたいんだけど出来るかな?
412名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 13:05:45 ID:k1eDEIpG0
Liveで遊ぶたびに2階から回線もって来るってことだよね
できるけどめんどくさすぎやしないか?
413名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 13:07:41 ID:Gad+FX5k0
一週間前に修理に出したxbox360が、修理終わって返送しますっていうステータスのまま帰ってこないんだが…
ペリカン便にお問い合わせ番号打ち込んでも「該当データなし」って返される
運送状況がわからないのはよくあることなの?
414名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 13:09:05 ID:k1eDEIpG0
それはペリカン便に聞けよ
415名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 13:09:35 ID:JKBYS0kP0
修理にだしたいんだけどどこに電話すればいいの?
マイクロソフト?
416名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 13:11:24 ID:k1eDEIpG0
417名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 13:12:55 ID:Znht54LY0
なぜ真っ先に公式よりここなのか・・・
418名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 13:13:40 ID:MYJLupJJ0
>>413
とりあえず今すぐにペリカンに電話してみろ
休日もやってるから所在はすぐに判明するはず

>>409
LANケーブルもだが結構本体の端子の方ががだめになったりするからなぁ
こういったのを2個買って繋ぎかえをするって手もある

Xbox360--LAN延長コネクタ-----LANケーブル------LAN延長コネクタ---ルータ

http://www.amazon.co.jp/PLANEX-RJ-45%E5%BB%B6%E9%95%B7%E3%82%B3%E3%83%8D%E3%82%AF%E3%82%BF-%E3%83%A1%E3%82%B9-%E3%83%A1%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%8D%E3%82%AF%E3%82%BF-NB501/dp/B00005OEH4/ref=sr_1_3?ie=UTF8&s=electronics&qid=1217131906&sr=8-3
419名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 13:14:36 ID:k1eDEIpG0
ごめんね、なんでも教えちゃう俺がいるからなんだよね、ごめんね(´・ω・`)
420名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 13:22:32 ID:JKBYS0kP0
すまない
ありがとう
421名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 13:23:08 ID:0Y2Eheil0
>>412
面倒は承知の上。まぁそこまで頻繁に繋げないだろうし

>>418
マジか。端子が駄目になるのはまずいなぁ・・・延長コネクタも必須だなこりゃ

無線ももう少し安ければいいんだけどね。でも設定は有線のが楽らしいし
422名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 13:30:17 ID:CghTFZp10
箱-短いLANケーブル-中継コネクタ-LANケーブル

とつなげば、箱のポートを心配する必要ないと思う
中継コネクタってこんなやつね
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_38974471_6524354_6525910_24955427/59245797.html
423名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 13:31:22 ID:vZ04GHoxO
モデムから直接ケーブルでパソコンに繋いでネットやってるんですけど
xboxliveに接続するためにはルーターだけ買えば手続きとか高度な設定なしで接続できるんでしょうか?
424名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 13:34:58 ID:/fMk7KpyO
ルータの設定が出来ればケーブル差すだけってのが多い
425名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 13:42:25 ID:TNqn4jsQ0
>>423
電気屋でゲームでの仕様用途と予算伝えればどの機器がいいか説明してくれる
ルーター以外でもその他必要なものなど聞いておくのもあり
426名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 13:45:55 ID:vZ04GHoxO
>>424>>425
ありがとう
まずは店員に相談します
427名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 13:48:06 ID:lgESyPOz0
●故障に関しては、某ハード信者の、成りすまし情報工作が多数あるのも事実●

私は、購入から20ヶ月、約30本のソフト所有

週に12時間くらい、楽しんでるが、フリーズ1回の経験意外問題なし
身近な、360所有者4名も、故障一切なし。

428名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 13:49:19 ID:TNqn4jsQ0
>>426
PC周辺機器売り場で聞くようにしてください
ゲーム売り場で聞いてもPC売り場で聞いてくださいといわれるので
429名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 14:02:02 ID:Gad+FX5k0
>>418
ペリカンに電話したらやっぱり該当データはなくて、
MSに確認してくれと返されたわ

土日だからもう一日待ってみる
430名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 14:03:24 ID:QwFyOQW3O
ロットナンバーって関係あるんですか?
先日エリート買いました
ロットナンバーは0801だったんですけどこれっていいんでしょうか?
431名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 14:06:31 ID:J2gqai2XO
最近エリート買ったんですが、ファルコン搭載かどうかって何処をみれば解りますか?
432名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 14:13:37 ID:lgESyPOz0
>>430
現最新の、ファルコン基盤です。

旧ゼファー基盤のエリートは、2007年10月頭に発売された5000台のみです。

ハッキリ言うて、現状、旧ゼファー基盤のエリートを購入するのは
ドラゴンボールレーダーなしに、ドラゴンボールを見つけるぐらい困難だと思います。
433名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 14:23:56 ID:oBbWAvLH0
>>411
ウチは1階→2階をLANケーブル這わせてるんだが

別に外すこと自体は問題ないけどたまに繋がらないこともあるらしい
434名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 14:24:28 ID:4xpwQEys0
まぁ中古をわざわざ買わない限り旧基盤に巡り会うのはまず無理だろうね。
435名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 14:27:08 ID:4xpwQEys0
>>411
うちは1Fにルーター、2Fと離れに向けて全てLANケーブルで配線されとる。
LANケーブルなんて設置以来外した事無いぞ。外す理由すらない。

LANケーブルは天井や壁に這わせてある。
436名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 14:34:43 ID:4deT9NTIO
>>401
とても詳しい説明ありがとうございます♪


2Fに空いてる電話線の穴があるのですがそこから直接箱本体につなげられないですよね?
437名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 14:35:22 ID:Gad+FX5k0
>>411
一階から三階まで廊下伝いにLAN敷設した
使ったのは50mのケーブルと、配線モール三十本
半日くらいかかったけど、毎晩毎晩本体を移動するよりかはよっぽどマシ
438名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 15:06:21 ID:Qsvj5uHoO
新基盤でも故障率高いですか?
439名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 15:10:23 ID:QLlVok3r0
(o^v^o)
440名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 15:10:58 ID:2Qm946s20
>>438
PS3かWiiオヌヌメ
441名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 15:13:26 ID:FlrQHSlS0
質問させてください><

HDTVにセットしてブラウン官にD4でつないでるんですけど
なんか文字が潰れて読みにくいんです・・・
ゲームするのにはそんな支障は無いんですけど、気になります!
絵は凄いキレイなんですけどね
ケーブルは通常版についてたやつです。どうにかなりませんかね?コレ

つか次世代機キレイすぎてなんか凄い違和感w
442FF13:2008/07/27(日) 15:16:32 ID:eDIjW7Md0
>北瀬氏:これは、ユーザーを困惑させてしまうだけなのではっきりと言いますが、
>日本国内でXbox 360版を出すことはありません。あくまで北米およびヨーロッパ向けの話です。
443名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 15:17:43 ID:TNqn4jsQ0
>>441
TVを買えとは言わないが文字が見えなくて支障が出るなら
家にあるPCモニターに繋いでみるのもありかもしれない
別途ケーブル必要だがね
444名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 15:19:17 ID:lgESyPOz0
>>441
モニターサイズは???
445名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 15:21:18 ID:2Qm946s20
>>441
TVの型番晒す
ケーブルの黄色端子はつながない
XBOXの映像ケーブル根元のスイッチは切り替わっているか
446名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 15:21:57 ID:Fn94bpho0
>>441
箱からの出力設定がD4ってこと?
D3もやってみた?
ケーブルのスイッチはHDTVになってる?
テレビの型番は?
447名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 15:26:33 ID:2aPXxqFU0
>>441
本体の設定をD3までにするのも手
448441:2008/07/27(日) 15:27:26 ID:FlrQHSlS0
型番はTOSHIBAの28D2500です。
ケーブルはHDTVにセットしてあります
PCモニターは買うつもりなのでそれまで我慢しとこうかな
D3、今から試してみます
449名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 15:27:41 ID:C0VyEK6SO
>>442
出ないんだ、じゃ買うのやめよう…orz






こんなレスが欲しいのかいw
450名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 15:28:15 ID:Fn94bpho0
>>449
(^。^)/~~~
451名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 15:29:10 ID:Fn94bpho0
>>450
ってレスが来るんだろうな
452名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 15:32:37 ID:2Qm946s20
>>448
TVはD4対応してるな、他のレス参考に試してみて

>>449
レス乞食は放置汁w
453名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 15:33:10 ID:FlrQHSlS0
D3試してみたら
文字潰れ無くなりました!
モニター買うまでこれでいってみます!

皆さんどもありがとう!
454名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 15:34:52 ID:m2UvT8F20
ホリパッドの購入を考えています。
wikiに「その他の点では純正の方が優れている 」とありますが、どういう点で劣るのでしょうか?
455名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 15:37:18 ID:2Qm946s20
>>454
優れている:十字キー
劣っている:十字キー以外
456名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 15:37:52 ID:4xpwQEys0
>>454
十字キーのレスポンスと、連射機能以外の全てだよ。
各ボタンは押しにくいし、トリガーもFPSを考慮してない作り。
457名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 15:40:52 ID:xhlYaXih0
ところで誰か、有線コントローラーのコード長を教えてくれんかね?
458名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 15:42:03 ID:Tyi0muqG0
キャリバー4予約しようとしてヨド見てたら。
サラウンドシステム パイオニアHTP-GS1 とかあったんだけど他になんかオススメある?
459名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 15:44:18 ID:smgNzYJ/0
連射使ったら晒されたりするから
純正がいちばんいいぜ
460名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 15:47:38 ID:Fn94bpho0
>>457
ぱっと見 3Mくらい
461名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 15:49:20 ID:2Qm946s20
>>458
【DTS】廉価版ホームシアターの実力は?29【5.1CH】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1215526285/
462名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 15:51:11 ID:L/It3e3fO
最近箱エリート買いましたよろしくお願いしますm(__)m
XBOXライブに登録して、一ヶ月の無料期間にしたのですが、今後支払い方法をウェブマネーとかにできますでしょうか?
クレジットカード持っていないので、、、
あと有料ダウンロードはまだやっていませんが、これも支払い方法はクレジットカード以外ありますでしょうか?
長文すみません
463名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 15:53:49 ID:m2UvT8F20
>>455>>456>>459
どもありがとうございました。純正コントローラにしときます。
464名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 15:54:46 ID:Fn94bpho0
>>462
xbox モバイル で検索
支払いはコンビニやゲームショップとかでパスコードの書かれた紙が買える
465名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 15:56:18 ID:kKgYGg720
>>462
尼とかの通販でかえるし、
ローソンのロッピーとかでも買えるぞ
466名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 15:58:34 ID:A4YFznPq0
メタルラックに置こうと思うんですが、
XBOXの下には何も引かない方がいいんですか?
あとXBOX置く部屋にはクーラーがないんですが、
熱で故障は大丈夫ですか?
467名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 15:59:20 ID:A4YFznPq0
メタルラックに置こうと思うんですが、
XBOXの下には何も引かない方がいいんですか?
あとXBOX置く部屋にはクーラーがないんですが、
熱で故障は大丈夫ですか?
468名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 16:00:24 ID:L/It3e3fO
>>464-465
レスありがとうございます
コンビニのプリペイドでもいけるんですね
クレジットカードは手に入るまで時間がかかるし怖いので、、ありがとうございました
469458:2008/07/27(日) 16:01:31 ID:Tyi0muqG0
>>461ありがとん。
おじゃましますた(ノ・∀・)ノ
470名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 16:05:27 ID:MYJLupJJ0
>>429
アマがまだ出荷してない(ペリカンに引き渡していない)可能性が大だな

>>436
電話のMJジャックとLANのRJ-45は物理的に繋がっていない
従って電話のジャックにXbox360繋いでもダメ
というか繋がらないだろ、形状違うし
471名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 16:05:27 ID:4xpwQEys0
>>466-467
床上20cm以上の風通しの良い場所に設置出来てるなら特にいらん。
エアコン無くても先に人が熱中症で病院送りになるから問題ない。

段ボール箱とか木箱とかの熱の籠もりやすいモノの上に設置するなら
すのこたんA4とかでも使ったら?
472名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 16:15:20 ID:TvsH1DZ5O
田舎でモバイルブロードバンドしか来てないんだけど、
イーモバイルの機器(USBタイプ)は使えますか?
473名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 16:16:42 ID:Fn94bpho0
>>472
直接は無理だろうから

xbox360--LANクロスケーブル---パソコン(イーモバ)

って繋いで、接続の共有したらいけるんじゃね?
474名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 16:22:27 ID:y1AroXw30
質問ですニンジャガ2の海外売り上げがどの程度なのか知りたいのですが
475名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 16:27:02 ID:Fn94bpho0
>>472
ちょっと調べたらこんなのがあった

EMONSTERを無線LANルーターにする「WMWifiRouter」の設定・接続法
http://dekiru.impress.co.jp/blog/2008/04/emonster_lan_wmwifirouter.html

PLANEX モバイルルータ (DoCoMo/au/SoftBank/WILLCOM/イー・モバイル対応) CQW-HPMM-ER
http://electronics.webfaq.jp/asin/B000NHG98C.html

この辺使えばパソコン立ち上げずに運用できるかも。
詳しいことはさらに調べないと何ともいえないけど、可能性ってことで参考程度に。
476名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 16:32:00 ID:2Qm946s20
>>474
海外のハード、ソフト売上を見守るスレ 209
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1216885662/
477名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 17:03:26 ID:93N/nLUj0
マイクロソフトはいいかげんLiveのための、ブロードバンド接続関係を
わかりやすく説明した紙のマニュアルを同梱しろよと思う。
あとから電話とかでサポートするよりは手間が省けると思うのだが。
478名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 18:04:52 ID:2pIhzgqm0
なんか360のスレじゃなくて、ただのLANのスレになってるw

基本的に360は普通のPCと同じと考えて良い。
プロバイダやルーターの説明書を見るときも、PC→360に置き換えて読めばOK
ググるときもXBOX 360のキーワードを指定「しない」方が良い。

PC+360で使いたい→PC2台で使いたい
360を無線LANで使いたい→PCを無線LANで使いたい
と思って調べれば良い。
479名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 18:11:26 ID:YucND/pg0
まぁネットに繋ぐのが不安なのはわからないでもないなー
俺もそういうの苦手だから次世代機敬遠してたクチだし
480名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 18:18:24 ID:KA7xa+sO0
本体にD端子ケーブルと非純正HDMIケーブルって同時にさせますか?
481名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 18:21:51 ID:4xpwQEys0
>>480
無理。同時出力も無理。
音出し目的なら殻割すれば一応OK。
482名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 18:31:13 ID:KA7xa+sO0
>>481
殻割やったらMSから・・・ってことないですよね
483名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 18:40:03 ID:Gad+FX5k0
>>482
ケーブル自体は交換とか出来なくなるだろうが、
xbox360本体の保証には関係ない
484名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 18:41:35 ID:OA/pE7sx0
ずっと様子見してたが、360を買うことにしたよ
エリート選択しとけば問題ないよな?
ソフトはブルドラ、トラスティベル、HALO3、バーンアウトパラダイス買っといた
これで充分なはずだ、うん
485名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 18:43:02 ID:KA7xa+sO0
>>483
ありがとうございます
486名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 18:46:42 ID:2Qm946s20
>>484
後は体験版でおなかいっぱいだ
487名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 19:04:02 ID:BO5uxcfV0
BenQドライブの360が静かと聞いていたので、BenQドライブを引いてあたりと喜んでたんだけど、
回転音がうるさい気がするのは床に直に縦置きしているせいですか?

アダプタの方がうるさいという話も聞いたのですが、
なんかパソコンのDVDドライブみたいな音がしてとてもうるさいです。
488名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 19:07:04 ID:0f+6LaE60
本体の起動時間ってどんなもん?
長いときと短いときあるんだけど、HDDとか基盤に通電してるかしてないかの差みたいなもん?
489名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 19:11:08 ID:2Qm946s20
>>487
>なんかパソコンのDVDドライブみたいな音がしてとてもうるさいです。
不思議なことにXBOX360の中にもDVDドライブが入っているんだよ
490名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 19:17:34 ID:2N7jMZhg0
>>488
イマイチ質問が分かりにくいけど
ネットに接続してるなら認証に時間が掛かったりすることもあるんじゃないか?
491名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 19:17:56 ID:BO5uxcfV0
>>489
ありがとう。もちろんそれは理解してるんだけど、
PS3やPS2の回転音はほとんど気にならないのに、
ゲーム中、パソコンで回転数が上がっているときと同じ音が常にしているけど
コレが正常なのかどうか判断付かないもので。
492名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 19:20:25 ID:2Qm946s20
>>491
常時12倍速でぶん回してるからしかたない
本体アップデートでHDDにインストールできるとの事だから
ディスクの音はしばらく待て
493名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 19:22:10 ID:Uw0MW7uV0
>>491
横置きのほうがいいぞ
494名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 19:22:48 ID:BO5uxcfV0
>>492
ありがとう、すっきりしました。
しかし、となると通常版買わずにエリート買うべきだった気がしてきました
495名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 19:40:45 ID:L/It3e3fO
二時間ぐらいで、フリーズする事が多いんですが
こまめにキャッシュクリアしたほうがいいですか?
496名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 19:41:40 ID:IwQ5hiYx0
箱○のネット接続は必要な機材を用意すりゃ、ポン付けで使えるじゃん。
難しく考えすぎだと思う。
497名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 19:42:02 ID:t9jiFb9a0
エリート購入を考えています。
360の醍醐味はオンラインにあるのかなぁと勝手に妄想しているのですが、
いかんせんどのようにネット環境を整えたらいいかわからないんです。
現在、PCにLANケーブルをぶっ差して2ちゃんに繋いでいるのですが、
同様に360本体にLANケーブルを差して設定等行えばすぐにオンライン対戦等できるようになるのでしょうか?
498名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 19:44:38 ID:y7BjrZuw0
>>497
はい
499名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 19:45:48 ID:WIYy6szt0
質問です。
モノラル音声のTVに接続しているのですが、モノラル出力にはできないのですか?
設定を変更しようとしても、本体設定のオーディオには、
「デジタル ステレオ」や「ドルビーデジタル5.1」しかなくてモノラル出力ができません。
500名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 19:46:37 ID:nCJxJELT0
本体にアカウントが2つあるんですが

アカウントAがMSポイントでDLしたアイテムをアカウントBでも利用できますか?
501名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 19:48:17 ID:2Qm946s20
>>499
無理
502名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 19:52:56 ID:2pFGFJ0E0
十字キーのレスポンス改善のため、ゴムマットにクリアランス削ったうえで
円形の厚紙挟んでプレイしてるんですが、左右入力が上下方向の誤作動を誘発します

この上下方向への誤作動を軽減するには、厚紙をどう改善したらよいでしょうか?
また、どこかでセロテープで絶縁する方法を聞いた気がするんですか、
どなかた詳しく教えていただけませんでしょうか
503名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 19:57:49 ID:cTmADHP1O
質問させて下さい
ゲームによって「再生できないディスク」ってのが起動時に出るんだけど
これって出力上げれば直るでしょうか?
1度起動すると問題無く遊べます
毎回出るなら買い直すんですが、ゲームによってなので踏み切れず…
クリーニングはやってみましたが直りませんでした。
504名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 20:08:17 ID:kKgYGg720
>>503
サポセンに「再生できないディスクとしょっちゅう出てゲーム楽しめません
交換か修理すれば出なくなるならお願いします」
って電話すると良いよ
505名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 20:11:11 ID:Fn94bpho0
>>495
置き場所改善したほうがいいんじゃね?
そんなに頻繁にフリーズするモンじゃないし、キャッシュクリアするモンでもないよ。
506名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 20:14:37 ID:cTmADHP1O
>>504
やっぱサポセンか…
無料補償効かないから買い直しも検討してたんだけど
本当にゲームによって出る出ないがあってさ
今回買ったブリーが全く起動しないから聞いてみました
レスありがとね。
507名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 20:34:34 ID:siXXxMCT0
>>500
Aで落とした本体を使用している限りにおいてYES
別の本体の場合はAタグでサインインしている場合のみOK
508名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 21:11:06 ID:4xpwQEys0
>>502
使ってる厚紙が厚すぎるんじゃね?
厚紙よりプリングルスの蓋のプラスチックオススメ。
セロテープで絶縁なんてやったことも聞いたこともない。
509名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 21:20:22 ID:93N/nLUj0
>484
地球防衛軍は買わんのか? ん?
510名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 21:29:11 ID:2pFGFJ0E0
>>508
ありがとうございます
ちょっとプリングルス買ってくる
511名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 21:42:38 ID:L/It3e3fO
>>505
今のとこフリーズしたのはDOAエクスストリーム2(ディスク裏ちょっとキズあり、最初からフリーズ頻繁)E3、プレイして二時間ぐらいでフリーズ(熱のせい?)
でした
512名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 21:45:25 ID:4xpwQEys0
>>511
設置場見直したら?次世代機はゲーム機というより省スペースPCという扱いをしなきゃダメだぞ。
513名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 21:46:21 ID:2Qm946s20
>>511
他のデモ版のゲーム遊んでみて
フリーズするなら本体側の不良かもね
514名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 21:59:58 ID:VM3RsBRw0
>>495
それは熱暴走
冷やすファン付けた方がいいぞ
515484:2008/07/27(日) 22:37:50 ID:OA/pE7sx0
>>486
体験版考えてなかった、食いきれねー

>>509
食いたいけど、、く、くやしい、、

西淀でソフト物色したが、なんだあの売り場の狭さは、ふざくんな
Wiiも2Fだし、頭悪いとしか思えん
516名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 22:43:10 ID:jkVHantP0
実績非表示ってどうやってやるの?
俺は非表示にするつもりはないけど、やり方くらいは知っておきたいので。
517名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 22:46:33 ID:1RaL7fSh0
ゲーム中に実績が解除されました・・・って出るのを消すのなら可能。
それ以外は不可能。
サブタグでやるとか?
518名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 22:49:33 ID:+iCEFTlP0
>>515
デッドラ、cod4も食うんだ
519484:2008/07/27(日) 23:01:38 ID:OA/pE7sx0
尼でエリートポチってきた、今月中にはくるだろう

>518
いつ食えるかわからんが、覚えとく

ってかシレンとオプーナ食い終わってないんだけど、残していいのか?
520名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 23:04:30 ID:akmLSKRV0
>>519
Cod4は戦争ゲーとか銃すきなら買っておくべき
オンはいまだに大量にひといるし、ストーリーモードも映画のようでおもろい
521名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 23:04:47 ID:MYJLupJJ0
>>519
よく買った!
届いたらぜひ報告してくれよ
あと出来ればシリアルもな
522名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 23:14:46 ID:1DJYS7Aa0
ワイヤレスLANアダプターって感度ビンビンですか?
ルーター?アクセスポイント?との距離が20メートルぐらいありますが・・
どちらも1Fにあり、遮蔽物はありません
523名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 23:20:46 ID:2Qm946s20
>>522
わかんねーよ
524名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 23:22:49 ID:2pFGFJ0E0
>>508
これはプリングルス最強と言わざるを得ません
いい情報ありがとうございました
525名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 23:35:44 ID:L4OVmroT0
サワーオニオンで頼むぜ
526名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 23:42:50 ID:MmudTckA0
>>516
実績非表示が何をさすかはっきりしないので
聞いてる事と違ってるかもですが

・実績解除時のポコンを非表示にしたい場合
 きのこ>個人設定>お知らせの通知でチェックを外せばOK
 この場合表示がされないだけで解除はちゃんとされます
 あとフレがオンラインになったりメッセが届いたりの通知もされなくなるので注意してください

・自分のゲームの履歴を他人に見せたくない場合
 きのこ>プロフィール>プロフィールを編集>プライバシーの設定>遊んだゲーム
 そんでフレンドのみor制限でOK

どっちでも無い場合はもうちょっとわかりやすく聞きなおしてー
527名無しさん必死だな:2008/07/27(日) 23:58:12 ID:rVxGqj5L0
実績のポイントは何か使い道あるんですか?
528名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 00:05:11 ID:1DJYS7Aa0
ありません
ただの自己満足です
529名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 00:26:03 ID:mCLNu9f/0
今日通常版を買いました。
もって帰れそうにないので配送にしてもらいましたが・・・
なんか買ってからここみたら、エリートがいいような気が・・・
530名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 00:29:21 ID:LiN0G2800
>529
とりあえず通常版でいいんじゃない。
はじめてなら差額分でソフトでも買うほうが吉。
531名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 00:29:23 ID:Om0f9iJr0
>>529
GJ
532名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 00:33:37 ID:mCLNu9f/0
529です。
ちなみに・・・
自分の部屋のスペースの関係上26V型でもギリですが、液晶購入済みです。
本体と一緒に、有線ルーターとLANケーブル10MにHDMIケーブルも買っちゃいました。
とりあえず、テイルズからRPGの波に乗りたいと思います。
533名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 01:30:38 ID:X2SAlQt60
RPG専の人も他ジャンルの別ゲー買ってオンにつなげてフレンドたくさん作って欲しいよな。
マジで世界が変わるから。
534名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 02:09:29 ID:d+ActwX90
ゲームにハマってリアルフレンド減ると困るからお断りだな。
535名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 02:36:44 ID:4zOWAgdY0
>>532
テストドライブとか、ある意味車のRPGだからオススメしとく。
536名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 02:43:48 ID:NUs3AMBK0
レーシングラグーン?
537名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 02:57:31 ID:xhM6fQgE0
>>527
全く無い。
オンラインで会った人が、どんなゲームをどのくらいやり込んでるかのか参考になるのは有益。
538名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 03:13:49 ID:iK+t5LBEO
質問です
360を買おうかと思ってるんですが
通常版かアーケード版にしようと思っていて
外付けHDはもう本体と一緒に買う予定なんです
あとは稼働音の騒がしさなどで決めようかと思ってるんですが
どちらも騒がしさなどは変わらないですか?
ならばアーケード版にしようと思ってるんですが
539名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 03:15:07 ID:punUgQCw0
変わらんから大丈夫
540名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 03:17:24 ID:iK+t5LBEO
即レスありがとうございます
朝になったらアーケード版とHD買ってくる事にします
541名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 03:21:45 ID:Owb/sL+PP BE:154614825-2BP(113)
>>540
一応言っとくが120G買うならアケ+hddでいいけど
20Gなら通常版かったほうが良いぞ256メモユニとXBLAのゲームが目的ならいいだろうけど
542540:2008/07/28(月) 03:29:52 ID:iK+t5LBEO
120GのHDを買う予定です
差額を考えるとどう考えても120Gの方が良いんでw
543名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 03:30:23 ID:A/tDvsSS0
あとはケーブルも気をつけてなー付属はコンポジットです
544名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 03:39:56 ID:2+mnDjNM0
エリート買えなくないか?
545名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 03:43:17 ID:4zOWAgdY0
>>542
ちゃんと内容物確認した方が良いよ
http://a.xbox.jp/f/
546名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 03:55:22 ID:A/tDvsSS0
尼に今アーケードないからあれだけど定価計算なら確かにエリート買えそうね
他にもエネループとかの準備もしておいたほうがいいし結局色々かかるよね
547名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 04:43:52 ID:pbgX2azl0
おそらく色じゃないのかね?
548名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 05:17:03 ID:3ot/Yxef0
一昨年 俺はね、ディスクトレイが白が良かったので
コア+20G買ったぜ。 で大満足してる。
549名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 07:37:33 ID:4zOWAgdY0
昨日ゲーム屋行ったらキャリバー4スティック売ってたんだが、まだ早いよなぁ?
RAPスレ人がいなくてスルーだし、こっちに書いちゃった(*'-')
550名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 09:55:18 ID:DZFY2YOl0
現在、初回版+120GBHDDで運用しています。
この場合は買い換えるとしたらアーケードが妥当になるのでしょうか?
551名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 09:56:17 ID:NgsqcKEN0
ですな、アーケード買ってHDD乗せ替えて紐付け切り替えでおk
552名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 09:56:50 ID:6lenEx8M0
>>550
周辺機器・ケーブル等も揃っているわけですから、アーケードが一番でしょう
本体の中身はエリートや現通常版と同じですし
553名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 09:58:06 ID:awTUl51r0
アーケードかな
急ぎじゃなければ待って
新基盤になってからのほうがいいんじゃないかい
554名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 10:04:49 ID:DZFY2YOl0
>>551-552
やはりアーケードが良さそうですね。
ありがとうございました。

>>553
新基盤というのが出るんですか?
555名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 10:09:01 ID:awTUl51r0
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080714_xbox360_60gb/

日本はいつになるかわからんけどね
556名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 10:28:04 ID:DZFY2YOl0
>>555
日本で出るとしてもまだまだ先のようですね。
現状だとアーケードにしておくのが妥当なようですね。
557名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 10:31:53 ID:awTUl51r0
んだんだ
558名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 10:52:37 ID:6lenEx8M0
>>555
これも基板が新型なのかHDDの容量増やしただけなのかで、買い替え組みからは
評価変わりそう
559名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 11:20:09 ID:/dnOHv1j0
>>558
また旧基板新基板との混在も考えられるしな
560542:2008/07/28(月) 11:20:56 ID:CD2Amihc0
>>543 >>545
いや、うちのTV古くてむしろコンポジットしかつかえn
地デジ対応にTVを買い替えたらその時にケーブルも買い替える算段なんで
561名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 11:35:39 ID:/dnOHv1j0
>>560
それも良いかもな、今使ってるpcがデスクトップなら
pcモニタを使う手も有るよ
562名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 11:37:07 ID:DctaCnZg0
箱○が1階にあってPCが2階にあるのでワイヤレスLANアダプターを買おうと思うんですが
余り離れてるとオンライン対戦のラグとかってひどいですか?
563名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 11:40:01 ID:/dnOHv1j0
>>562
無線は環境による
距離が近くでも駄目な時はダメ
564名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 11:45:25 ID:xhM6fQgE0
一般的に階を隔てての無線LANは厳しいよ。
直接LANを引くか、PLCあたりを利用するのが無難じゃないかな。
565名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 11:46:17 ID:bFWLzYcF0
PLC使うなら無線使ったほうがマシ
566名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 11:47:59 ID:xhM6fQgE0
電波が届かなくても?
567名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 11:48:39 ID:/dnOHv1j0
PLCの話題なんで出てくるかね。
まともに使えれば接続はハブと同じ感覚で楽だが…
568名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 11:54:50 ID:DctaCnZg0
レスサンクス
そういえばwiiの場合は問題なくできてるんだけどこれは別物ですか?
569名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 11:56:18 ID:B/cb1gGu0
家の構造によるんで一概にはいえんが、
エラーが多くて再送信が多いとラグになる

木造で床が木桁+床板なら案外強電波でつながるけど
鉄筋梁が入ってたり、コンクリパネルだとだめかも

PLCだけど、昔の家は電設がいいかげんなので、その場合うまくいかなったりする。

LANが一番確実
階段這わしても30m程度だよ
570名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 11:57:08 ID:B/cb1gGu0
WiiのWiFi通ってるなら大丈夫じゃね
571名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 11:57:46 ID:bFWLzYcF0
>>566
コンセントは家庭内のノイズが多数あり、テータ通信に向かない。
だから、PLCは環境によっては繋がらなかったりもする。
繋がったとしても、安定した通信は出来ない。

オンライン対戦には向かないのだよ。

無線が届かないなら有線を引くべし。自分もそうしてる。
572名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 11:59:09 ID:/dnOHv1j0
>>568
俺らはあなたの家に行って、環境見て書き込んでるわけじゃないんだよ。
電話で医者に「腹が痛い」とだけ伝えて診断できるか?
573名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 12:10:53 ID:Z23X52Nm0
そんな事言っていたら、どんな質問にも答えられないな。
574名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 12:27:59 ID:yI/Uw6fH0
初代Xboxのコントローラーを使う方法って、ないですかね?
箱○のコントローラーだと、ABXYが感圧式じゃないもんで。
DOAUをオプションで感圧式をオンにしてプレイしたら、
普通に押しただけでも強押しと認識されてゲームにならなかったんで。
DOAUで感圧式シリーズでは、あの感圧式をオンにすると、ボタンを強く
押すだけで投げコンボが成立するんで、重宝してたんだけど。
575名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 12:32:10 ID:YrQXwKJh0
>>562
環境によるんだろうけど、ウチも違う階にPCと箱○を置いて、無線LANで繋いで
いるけど問題なく使えている。
576名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 12:39:16 ID:3BK/7qXM0
>>574
語尾ムカつくwwww
577名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 13:16:09 ID:NgsqcKEN0
>>574
無理
578名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 13:28:00 ID:B/cb1gGu0
感圧はクリック感少なくて、押しすぎて指痛くなるから好きじゃない
HALO は 360でやるほうがかなり楽だった
579名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 15:32:58 ID:FPcVU0sO0
うちは1階リビングから2階の自室まで有線を長々と這わせてるけどね。
きしめんみたいな薄型のやつだからドアも通るし。
無線でもいいんだろうけどお金なかったし…
580名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 16:00:13 ID:ZaG6J8870
>>562
オレはPCを無線LANで使ってたんだけど、
箱○導入するにあたって有線に変えた。

30mのスーパーフラットLANケーブルで、二階へ引き込んだ。
モジュラケーブルホルダーとか使って固定して。
見栄えが若干気になるかもしれんが、うまい事隅を這わせて。
ウチはドアに隙間があるから、出来たんだけどね。

箱○を買う前に有線にしたんで、無線でのオンラインの具合は知らない。
情報調べてみたら、もしかしたらヤバイかなと思って変えたんだ。
木造だし大丈夫かと思ったんだけど、一応ね。
581名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 16:56:15 ID:JPW8IAVE0
360の購入を検討しているのですが、絨毯張りの床に直置きは危険でしょうか
582名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 17:04:11 ID:awTUl51r0
絨毯かぁ
熱がこもるだろうから故障の確立アップにはなるだろう
絨毯以外にもおくとこあるだろうよ
583名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 17:08:25 ID:ZaG6J8870
台になるような金属網ラックでも買ってくるといい。それの上に載せれ。
584名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 17:15:07 ID:Om0f9iJr0
この時期に絨毯はないだろw
585名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 17:15:32 ID:JPW8IAVE0
やっぱり避けたほうがいいですか…
スレの上のほうで見たすのこたんというのが気になったのでその辺も調べてみます
回答ありがとうございました
586名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 17:16:23 ID:awTUl51r0
そういや100均ですのこ売ってるから
せめてそれの上にしとこう
587名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 17:19:29 ID:ZyUenZZn0
絨毯の上のすのこ・・・意味が無いようなwwww
それなら、割り箸で底上げした方がいいと思う。
というか、やっぱり絨毯の上ってのはやめた方がいい。
588名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 17:24:02 ID:NgsqcKEN0
とりあえず床から30cmくらい離したほうがいい
2000〜3000円で売ってる金属パイプ製のラックを使うのが一番
589名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 17:44:38 ID:VIMHleuH0
>>562
完璧に家庭内LAN設備してるんだけど、どの部屋らセンタールータにping打っても
応答かわらんかったよ。でも、さすがにハブ3個中継してる離れへの回線はすこし速度が遅い。
でも、Liveでホストになっても気にはならないよ。
590名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 17:49:03 ID:VIMHleuH0
>>589は有線ね。無線も一応設備してるけど携帯ゲーム機にしかつかってない
591名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 17:50:10 ID:1QrSZSpP0
コマンドプロンプトのデフォ設定pingくらいで遅れが出てるLANならLiveとか絶望的
592名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 18:19:42 ID:Kz+bJ/pZO
本体にiPodを繋いで、音楽を聴くとき、サウンドチェックの機能は反映されますか?
593名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 19:09:19 ID:/N/hjv6d0
床上20〜30cmの場所に設置汁
 それ以下の空気は極めて埃が多いので
 排気ファンで吸排気を行う機械(空気清浄機以外)を設置するのは好ましくない。
 多量の埃を吸い込む事で、排熱効率も落ちるし、排気ファンの故障の原因にもなる。

絨毯、畳の上に直接設置するな。
 埃以外にも熱が籠もる要因となります。
 また絨毯や畳は振動を伝えやすく、人の歩いた振動が直接機器に伝わり
 ディスクへのキズの原因となります。
 
594名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 19:30:57 ID:5sX4k0vR0
特定のゲームで遊んでいると高確率でフリーズしてしまいます。
これって壊れる前兆なのでしょうか?
595名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 19:37:23 ID:Cpte8N7O0
俺も昔シルフでED直前で必ず止まるという悪夢があったがディスク拭いたら直った。
ちなみに新品。ありえねーと思うかもしれないが実際あったので試してみては。
596名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 19:42:13 ID:kowLCjSK0
通販でエリート購入予定なんですが、
LotNoがいくつのが届くのか気になって頼めずにいます。
近所の電気屋回ってもLot0740とかで…

通販で購入した方で ココで買ったらLotが0742以上だった。
など情報頂けたらと思います。よろしくお願いします。
597名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 19:45:27 ID:K2vOry450
>>596
先週尼で買ったら0805でした
598名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 19:45:39 ID:CghaRJje0
>>596
今月頭に発売記念パックがRoD出て福島帰省中に辛抱たまらずにエリート購入

錦糸町のヨドバシで0801でしたよ
599名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 19:46:14 ID:Sr6f+fHL0
旧箱のストIIIのオンは箱○で出来るのでしょうか?
600名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 19:46:14 ID:HJxe/Z+50
ひと月前にAmazonでエリート買ったら0735でした
601名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 19:50:30 ID:K2vOry450
>>599
最近箱○買ったから知らなかったけど、そんなん出てたのか
欲しい!!!!!と思ったら売ってないよ〜
602名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 19:51:33 ID:CghaRJje0
>>599
出来るよ
俺はハイパーの方しかやらないけど
ハイパーは対戦相手に困らないくらい人いるから
3rdも過疎で困ったりはしないと思う
603名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 20:00:14 ID:Sr6f+fHL0
>>601
探すの大変そうですよね・・
http://www.xbox.com/ja-JP/games/s/streetfighteranniversarycollection/details.page/
>>602
おお!ありがとうございます
早速探してみます
604名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 20:00:26 ID:Xv6oBhDC0
網状のラックの上にXBOX置こうと思うんですが、
XBOXの下にシートなどひいたら熱の逃げ道を失ってダメですよね?
605名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 20:04:31 ID:/xqtYwAl0
何でシートひきたいの?
606名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 20:05:32 ID:MubFrfP10
>>604
防振のパッドを四点くらいで置いたら?
607名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 20:22:26 ID:dYlMsnvp0
アップデートでD5(1080P)対応になりましたが、
ソフトのパッケージにD5と書いてあってもD4をハード側で引き伸ばしてるだけですか?
今後、正真正銘のD5(1080P)対応ソフトが出る(出せる?)のでしょうか?
パッケージの裏にハイビジョン(D5)と書かれたソフトはD4接続ではもったいないですか?

現在はテレビにD4端子しかなく、D4で繋いでいるのですが、
今後、D5と書かれたソフトが多くなると思うので、D4との差がどの程度なのか気になります。

D5やHDMIで繋いでてパッケージにD5と書いてあるソフトをD5(1080P)で楽しんでる人に質問です。
ダッシュボードから映像設定(解像度)でD5とD4をたびたび変えてD4とD5の差がどの程度なのかを教えてください。
パッケージにD5と書かれたソフトは、やはりD4(720P)よりD5(1080P)の方が明らかに綺麗と分かるのでしょうか?
608名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 20:37:02 ID:/DZ8kGxR0
>>607
レンダリング解像度は1280までのが大抵なんで
あとはxbox360かTVがスケーリングするかの違いだけだよ
いくぶんxboxのスケーラの方が性能高いかもだけど、違いは感じない。
同解像度でD端子とHDMIのhikakunaraHDMIの方がクッキリ感がある感じ。
609名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 20:37:08 ID:ZyUenZZn0
>>604
俺は、100円ショップのランチョンマットを2枚敷いてる。
2枚重ねてるわけじゃなく、場所が足りないので、2枚。
610名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 21:04:05 ID:3Bg7A9Sl0
>>604
アルミのすのこでいいんじゃない?
ウサギ用とか猫用とか安いうえに折りたたみも出来るのあるし
611名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 21:10:41 ID:b619zCDl0
今度のテイルズ同梱版で初めて箱○を購入するんですが、Liveに接続するにはルータは必須なのでしょうか?
今までPCでのネット接続はモデムとPCを直接繋いでたんですが、ネットで色々調べてたら大体ルータ接続前提な書き方してあるとこばかりでしたので質問させて頂きます。
612名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 21:11:32 ID:/DZ8kGxR0
>>611
そのモデムの型番は?
613名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 21:12:41 ID:lmytzfei0
推奨ぐらい
614名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 21:13:37 ID:b619zCDl0
>>612
レスありがとうございます

モデムはsoftbank Trio3-G plusです
615名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 21:16:31 ID:HJxe/Z+50
ルーターあったほうが楽なだけで必須ではない
616名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 21:17:06 ID:WWASPHhv0
ルータないと一々繋ぎなおさないといけないだけ
要は分配機
617名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 21:21:21 ID:b619zCDl0
申し訳ないですけどPC知識に疎いものですけどルータ=分配器のような物でしたらルータ無いとPCと箱○で同時にネット使うことは出来なくなるのでしょうか?
それでしたらルータ購入を検討しようと思います
618名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 21:23:12 ID:awTUl51r0
ハブってのがあれば大丈夫さ
安い
619名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 21:24:24 ID:lmytzfei0
是非買ってください!
620名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 21:26:16 ID:/DZ8kGxR0
>>617
Trio3-G plusはルータ機能内蔵みたいですが、説明書にそんな記述無いですか?
LAN端子が4個ついてるみたいなんでハブやルータ買わなくて良さそうですが。
621名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 21:27:28 ID:HJxe/Z+50
なんだ、ルータ持ってんじゃん
622名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 21:35:52 ID:mMb/7Tef0
公式HPの仕様書とマニュアルのページ出さないで質問かよ。
ハブだけ買えばできる。あとはマニュアルを読め。100回読め。

ttps://ybb.softbank.jp/support/connect/adsl/setupguide.html
マニュアル
https://ybb.softbank.jp/support/connect/adsl/pdf/4g_set04.pdf
623名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 21:44:57 ID:b619zCDl0
>>620
今、説明書を確認した所確かにルータ内臓と書いてありました。
そしてLAN端子も4個ありました。

ルータやハブはとりあえず買わなくていいみたいなので後は現物が来てから色々設定してみます。
皆さん初歩的な質問に返答して頂いてありがとうございました。

624名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 22:12:04 ID:VIMHleuH0
ロット番号って何?いっつも気になってるんだけど
625名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 22:19:14 ID:zU5iYWX40
>>624
外箱に書いてある
LOT yyxx
yyは年 07年、08年
xxは週 1週目、2週目
626名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 22:25:34 ID:Xv6oBhDC0
WiiでD5(580P)とXBOX360でHDMIでは違いがわかるほど
きれいになりますか?ちなみに32型液晶です。
お願いします。
627名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 22:27:34 ID:uYtA9XqO0
>>626
箱○はHDMIでやってるけどむっちゃきれい
あと音声を別でスピーカに繋げられるのが最高
628名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 22:29:26 ID:xhM6fQgE0
>>626
テレビの解像度が720p以上ならば。
テレビの大きさは関係ない。
629名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 22:30:10 ID:zU5iYWX40
液晶の型番書けよ
630名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 22:33:06 ID:2lpyTahE0
>>627
詳しく教えてほしい
631名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 22:38:03 ID:EZe+SPNO0
>>627
ちょっと待て。
前に同じような質問ここでしたらDとHDMIで
別に買うほどの差は出ないといわれたぞ。
632名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 22:41:05 ID:punUgQCw0
>>631
D4とHDMIなら「見た目は」好みの問題といってもいいくらいの差だよ
633名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 22:43:36 ID:zU5iYWX40
>>631
元の質問>>626見ろよ
634名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 22:44:40 ID:hlVU4ltR0
カスタムサウンドトラックについて聞きたいのですが。
HDD内に取り込むためにはCDをCD-DAにするしか方法はないのでしょうか?
USB接続やPCとの共有はHDD保存できないようなことがまとめサイトなどに書かれて
いるのですができないのでしょうか?

また再生リストは最大何個まで作成できるのでしょうか?

まだ購入してないので試せと言われてもできないのでよろしければ教えて下さい。
635名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 22:49:31 ID:zU5iYWX40
>>634
取り込みはCDのみ

リストは知らん
636名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 22:52:12 ID:u/sVHrzK0

 ■某ハード信者の成りすましが紛れ混んでます。情報工作に要注意■

637名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 23:05:43 ID:7WoQAKtX0
無線コントローラで気をつけることありますかね?
638名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 23:10:02 ID:9/ltZ3Yl0
RoDになったのですがエラーメッセージが表示されません
これってどうなんでしょう、こういうものですかね?
639名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 23:11:53 ID:bYShAZw00
>>54
買った人はネタバレ自重中。
買ってない人はネタバレ回避で避難中。
ま、発売日までこんな感じだろな。
640名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 23:12:02 ID:+BtLbd7m0
>>637
意図がよくわからんが

落とさないようにしようね!
電池の残量には気をつけようね!(ネット対戦中に切れると悲惨)
641名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 23:13:39 ID:bYShAZw00
ごめん。>>54誤爆した。

>>638
そういうもの。
サポートに出す前に、
ROD時のACアダプタのランプの色確認しとくべし。
642名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 23:15:36 ID:7WoQAKtX0
>>640
まぁ、さっきトロイでサバイバルやってて切れまくったのさw
で電池の量を見たらまだ3つゲージがあったのよ

なんか干渉するものでもあったのかなぁと
643名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 23:15:39 ID:9/ltZ3Yl0
>>641
公式にあったところで確認しました
ACは黄緑なんですがどうでしょう?
王大人の死亡確認ですか
644名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 23:15:43 ID:Owb/sL+PP BE:247382382-2BP(113)
>>638
逆だ逆エラーメッセージが出せない状況だから赤リング点灯でエラーを知らせるんだ
光ったリングの数、数えてマニュアル参照して対処しろ
645名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 23:17:42 ID:zU5iYWX40
>>642
電池ボックスの接点が
接触不良なのかもな
646名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 23:18:26 ID:hlVU4ltR0
>>635
どうも有難うございます。
リストの方は分かる方が居ましたらよろしくお願いします。
647名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 23:24:10 ID:7WoQAKtX0
>>645
試しに電池入れ直したらピコピコいわなくなった
d
648名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 23:25:07 ID:9/ltZ3Yl0
>>644
完全に赤3リングでした
修理手続き面倒だなぁ…
649名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 23:34:13 ID:MubFrfP10
>>648
シリアルをメモ
HDD外して起動確認

これくらいやっとけばサポ電スムーズ
650名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 23:36:16 ID:3L+mnYAM0
最近読み込みがタイムアウトするんですがレンズが汚れてるんですかね?
651名無しさん必死だな:2008/07/28(月) 23:39:02 ID:zU5iYWX40
>>650
ドライブ不良じゃね
652名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 00:08:59 ID:hr4Eh6tQ0
>>634
HDDに取り込むより、USBフラッシュメモリ買ってそれに入れた方が楽だと思う。
653名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 00:12:56 ID:8MAeGOfN0
海外のソフトって日本で購入した本体でも動くの?
動くなら left 4 dead がやってみたい。
654名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 00:17:13 ID:vQbViySc0
エリートに買い換えたのですが、元の20Gからゲーマタグとか転送するためのケーブル待ちでただまってるだけです。
適当にエリートのタグ作ってあとで書き換えが可能なんでしょうか?
655名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 00:17:13 ID:kWu1vhUu0
リージョンロック掛かってるものはダメ
蟹漁とかは北米のXbox360じゃないと起動しない
656名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 00:19:31 ID:DgYZlIWm0
>>654
エリートに元の20付けて遊んで、転送キット来たら120転送して120に付け替え。
657名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 00:26:19 ID:vQbViySc0
あ、それがあったですね。
20Gつけて遊んどきます。ありがとう。
658名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 00:28:10 ID:VZSHv2nC0
デモとか落としたいんですが、説明文が英語ばっかりでわけがわかりません
これ日本語に直すことってできないんでしょうか?
659名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 00:31:50 ID:3Qm4dR6R0
>>658
無理。ただ説明文ってのは海外じゃガキも読めるように作られてるから
ある程度の単語ぐらいは憶えようぜ。(英語憶えて損をしたって話も聞かないしね)
660名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 00:39:47 ID:8MAeGOfN0
>>655
そうなのか。
デッドライジングが出た時に
北米版がどうこうってレスを見たから大丈夫なのかと思ってた。
ありがとう。
661名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 00:42:27 ID:Se0W3UKWP BE:371073683-2BP(113)
>>660
「リージョンロックがかかってるもの」がダメなのであって
リージョンフリーのものはok、デッドラ北米はリージョンフリーだから日本箱○でもできる
662名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 00:55:02 ID:+ozYX93S0
ロックかかってるソフトはほとんどないぞ
663名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 00:59:37 ID:pvK4tcNN0
アジア版と北米版は中身同じでもリージョンは違うからな
664名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 01:32:59 ID:BHtwHy5h0
>>660
アジア版ってのがあってだな。
リージョンフリーの欧州版だったかな。

タイミングはズレるだろうけど、
さすがにleft4deadは日本でも発売されるだろう。
下手したら半年先だけど。
665名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 03:04:18 ID:4bdeFoiGO
ロットの話が前に出てましたがエリートの0746とかだと何か問題あるのでしょうか、不安になってしまいました。
ファルコン搭載かどうかもサポートの方では教えてくれませんでした。
どうか教えてください。
666名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 03:08:12 ID:0EfLfPRQ0
ファルコンだね。
667名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 03:13:26 ID:0EfLfPRQ0

旧ゼファー基盤のエリートは、2007年10月頭に発売された5000台のみです。
〈1週間ぐらいで、ほぼ完売した。〉

■ハッキリ言うて、現状、旧ゼファー基盤のエリートを購入するのは
■ドラゴンボールレーダーなしに、ドラゴンボールを見つけるぐらい困難だと思います。

668名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 03:16:38 ID:buuW4G9x0
Xbox 360 プレイ&チャージ キットを使うと無線コンが有線コンと同じように使えるとの事ですが、
2つの本体を持っていて電源を切った時に無線で認識させていた本体とは違う本体に有線で繋いで
しいたけを押した時には有線で繋いでいる方の本体が起動するのでしょうか?

まとめると有線で繋いだときには電源を入れるときにも有線と全く同じ使い方になるのでしょうか?
669名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 03:43:26 ID:4A9yIWY70
有線で繋がっているのは電源だけであくまで無線コンとして機能しているので
本体替えたらボタンを押して同期しなおさなければいけないと思います。
670名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 04:26:14 ID:1m9lX9PmO
PCから書けないので携帯から質問です。
PC用モニタにHDMI端子で繋いでるんだが、
箱を起動中にモニターの入力をHDMIから他に切り替えてまたHDMI入力に戻すと、箱本体が再起動されるんだがこれって仕様?
プレイ中にPCの画面に切り替え(この時点ではまだ箱の電源は入ってる)→また箱の画面に戻す→箱再起動、といった感じで。
モニターはLGのL246WH使ってます。
671名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 06:24:08 ID:Iisht2miO
HDDVDプレイヤーが出てましたけど、ブルーレイも出るんですかね?
672名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 07:48:17 ID:DgYZlIWm0
>>670
仕様
673名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 07:50:42 ID:14cngiTi0
HDDにキャッシュして動作早く出来るようですが
キャッシュ先をメモリーユニットにすることもできるんですかね?
674名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 07:54:14 ID:DgYZlIWm0
>>673
無理
675名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 08:32:05 ID:IW5Tnu3A0
旧型と新型の違いを教えて。テンプレまとめにもなかったから
676名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 08:40:42 ID:buuW4G9x0
>>669
ま、マジですかorz
トンdス
677名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 09:17:31 ID:j9N71hlJ0
>>675
旧型 →Zephyr基盤、CPU/GPU共に90nmな為発熱量が比較的高い。
      LOT05**は潜在的にRoDを抱える。(仕様としてMSが3年間保証)

従来型 →Falcon基盤。CPUが65nmシュリンク化、HDMI出力に正式対応。
      発熱量はかなり低下、ただRoDの根本原因となるGPUが90nmの為それなりにRoDになる。

新型 →Jasper基盤。CPU/GPU共に65nmシュリンク化、発熱量更に低減でRoDの根本原因解消か?
      北米での出荷が夏と言われているが、MSの夏は我々の感覚でいう秋まであるので何時出荷かは不明。
      詳細については北米ユーザーの分解レポート待ち。
      日本での流通は北米流通開始半年後程度というのが毎度の恒例かな。
      早くて、年末〜来年春?っと推測している人がほとんどでしょう。
      国内で、いち早くの入手に関しては何らかの同梱パックでない限り狙って購入不可と思われる。
678名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 10:00:58 ID:YL3Ic9UX0
>>671
噂は色々あるが、MSから発表が無い限り何ともいえない。
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20368938,00.htm
679名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 10:01:38 ID:j9N71hlJ0
>>671
ユーザーが望めば出すと一応いってるけど…
ゲーム機にBDはまだ必要では無いでしょ。
680名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 10:09:12 ID:1m9lX9PmO
>>672
レスサンクス
仕様なのか…
681名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 10:16:16 ID:l4E8mvZc0
だめだー
ブルドラ買ったからやってるけど本体の音がうるさすぎてやってらんねー。
なんで本体からこんな騒音でるんだよ。
PS3でペルソナ4やってるほうがいいなー。
682名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 10:17:21 ID:OiuK18js0
>>681
スレ違いです
683名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 10:19:42 ID:3i5kiGkk0
>>681
どっちのブルドラ買ったのプラコレ?
本体はどれ買ったの
モニターは何使ってるの
ロットナンバーは
684名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 10:22:39 ID:l4E8mvZc0
>>683
本体、ブルドラは通常版
モニターはBRAVIAのKDL32F1
本体ロットは0545
685名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 10:24:28 ID:hGwIKpGh0
>>681
うちのPS3も室温28℃くらいあると箱と同じような音だよ
ドライブの音かファンの音かの違い
箱はHDDインストールできるようになるんで少し静かになりそう
686名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 10:25:04 ID:3i5kiGkk0
>>684
通常版でロット0545?
687名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 10:28:13 ID:l4E8mvZc0
>>685
PS3は静かなんだよなー
箱○がHDDインストールできるまで我慢かなぁ

>>686
20GBのやつなんで通常版だと思うけどロットは0545っす。
688名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 10:28:38 ID:+ozYX93S0
中古で買っただろ
壊れてるぞそれ
689名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 10:29:33 ID:Z8DbEaKr0
Amazonで2000円くらいのヘッドフォンでやってみたらどうだ?
690名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 10:29:58 ID:l4E8mvZc0
ナント( ̄□ ̄;)!!

壊れてんの!?
691名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 10:31:48 ID:3i5kiGkk0
>>687
たぶん発売記念パックと思うが
ドライブよりファンの方が音鳴ってない?
内蔵ファンは可変型で、自分もなったことがあるんだけど、ディスク無しでも
最高速で回ってうるさかった、修理出して静かになったよ。

ディスクの風切り音はHDDインスコのアップデートを待つしかないかなぁ
692名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 10:32:23 ID:hGwIKpGh0
ゲーム始めてドライブの音は仕方ないと思うよ
PS2初期のCD-ROMのゲームもドライブ高回転で五月蝿かった
昼間はいいんだけど、夜はSUDH1とヘッドホンでしてる
693名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 11:03:30 ID:4A9yIWY70
>>676
すみません。
ワイヤレスゲームアダプターでPCと同期させた後、
360本体にプレイ&チャージ キットでつないで椎茸押したら自動的に接続した
360本体と同期してくれました。
電源を切るメニューのときは無線コンとして認識されてました。

ということで
>2つの本体を持っていて電源を切った時に無線で認識させていた本体とは違う本体に有線で繋いで
>しいたけを押した時には有線で繋いでいる方の本体が起動する
になります。
694名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 11:47:37 ID:tZxhagjP0
スレ読んでて気になったんですけど
ロット:0734ってどの基盤ですかね?
695名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 11:48:29 ID:+ozYX93S0
Zephyr
696名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 11:55:56 ID:pLpswq6e0
けどPS2みたいに型番で互換しませんとか無いから
あまり気にする必要も無いよ
697名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 12:06:59 ID:Zn1FxuPr0
>>677
おいおいゼファーは一応初期型Xenon基板のHDMI&ヒートシンク追加版なんだぜw
698名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 12:13:48 ID:8MAeGOfN0
>>661-664
なるほどソフトによりけりなのか。(アジア版を狙うのが良さげ?)
他にもぽつぽつ面白そうなソフトがあるし、
本体は秋〜冬ぐらいに買ってちょっと様子見が良いのかな。
ありがとう。
699名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 12:16:07 ID:3i5kiGkk0
>>698
まだソフトが決まってないなら
新型の動向見てからでいいと思うよ
待ちきれないなら買うも良し
700名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 12:37:02 ID:L4ii+50K0
VGAケーブルを購入しモニタへは問題なく繋げたんですが、オーディオ変換コネクタに更に変換機かましてスピーカーなどに繋げたんですが雑音が入ってしまいます
根元ぐりぐり弄ったら雑音は消えるけどこんどは音声などが聞こえなくなってしまいます
これってなんとかならないのでしょうか
それとも外れ掴まされたで泣き寝入りしかないんでしょうか
701名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 12:38:48 ID:hGwIKpGh0
スピーカーに何で繋いでるとか、出力設定は何とかもう少しくわしくお願い
702名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 12:47:00 ID:PP1rq7050

 ■■某ハード信者の成りすましが紛れ混んでます。情報工作に要注意■■

 しかも、トンチンカンな事、書いてます。


703名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 12:49:41 ID:iwAW00NlO
ロット804のエリート買ったが回転中なんかがりがりっていう音がする、、
様子みるか。
あとみなさんは縦置きですか、横置きですか?
わたしは初期型からつかってるがなんか怖いので横置きです。
704名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 12:50:28 ID:L4ii+50K0
>>701
オーディオ変換→ステレオプラグどうしを繋げる奴←スピーカーorヘッドセット
こんな感じです
ヘッドセットは後者の声が聞こえない状態でした
出力設定は全部試して見ましたが変わりませんでした
オーディオ変換→PC経由で聞いても状況は変わらず
705名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 12:56:05 ID:ZHzwIOud0
>>704
ステレオプラグどうしのって
両方メスの中継するやつみたいなの?
706名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 13:00:20 ID:L4ii+50K0
>>705
それです
テンプレサイトにあることをまんま実行したって感じです
707名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 13:03:00 ID:3i5kiGkk0
>>700
>それとも外れ掴まされたで泣き寝入りしかないんでしょうか
泣き寝入りするのは自分の勝手だろ
708名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 13:06:48 ID:hGwIKpGh0
レベルが高すぎて雑音みたいになるなら抵抗入りケーブルで何とかなるかなぁ
ケーブル不良ってのも十分考えられる
709名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 13:26:03 ID:TsRb4ZoE0
MSに電話したら?
初期不良と判断されたらショップの店頭で替えてもらえるよ
710名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 14:48:05 ID:L4ii+50K0
>>707
すみません

>>708
そんなものがあったんですね
ちょっと調べてみます
TVにつなぐ分には普通に聞こえるんでケーブル不良はないかと思います

>>709
保証書なくても対応してもらえるんですね
調べてダメなら掛けてみます
みなさんどうもです
711名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 16:55:07 ID:QqkglDYB0
>>707
うるせぇよ糞野郎、死ね
712名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 17:28:48 ID:+fkRvCqB0
ここで聞いていい問題か本当にわかんないけどアドバイスお願いします。

1階にメインPCとルーター(BBR-4HG)
2階にXBOX360と2台目のPCがある。
一階のルーターから有線LANで2階のPCにLANを繋いでる。
箱やる時は2台目のPCから有線LANを箱に差し込んでます。
ちなみに一階のルーターで箱のポートは開放済み。
ここで問題なんだけどポート開放してると2階のPCの回線速度が16Mしかでない。
一階のPC無起動でも16M。ポートを閉じると90Mbps出る。
なんでこうなるんですか?
やっぱこういうルーターの使い方ってまずいですか?
713名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 17:44:55 ID:ZHzwIOud0
んなのしるかい。ルーターのスレいけ
714名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 17:49:17 ID:PK1i2OYt0
ルーターがへぼいだけ
ポートマップやマスカレードすると遅くなる安いルーターがある

もうちと高いルーター買え
715名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 17:56:52 ID:/EL0mDRL0
>>712
BBR-4HGならポート開放しなくても使えるぞ
一度UPnPだけでやってみては?
716名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 18:01:25 ID:+fkRvCqB0
>>715
やってみる。サンクス。
717名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 19:31:51 ID:zva0LDPg0
今度TOVパックでデヴューします。
RRoDは3年保障って話を聞いたんですが、そのほかの保障を3年保障にするには、+3000円するらしいんですが、
基本的に、店頭で店員さんに言えば、3年保障にできるのでしょうか。
718名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 19:33:15 ID:BdMH9V6U0
それは箱じゃなくてあるなら販売店のスレ、というか店員に聞くのが確実なんじゃ
719名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 19:36:16 ID:3i5kiGkk0
>>717
店に聞いて
720名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 19:37:34 ID:Se0W3UKWP BE:989530188-2BP(113)
>>717
それは店が独自でやってる保障だから店によるとしかいえん
近所の店にでも電話してきくべし
721名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 19:37:51 ID:zva0LDPg0
了解しました。
722名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 19:48:46 ID:j9N71hlJ0
>>717
どういう保証なのかとかちゃんと聞くように。
あと販売店を通さないと無効になるとかある場合もあるから注意すること。

店舗独自の保証は自分で納得して勝手に入るなりやめるなりしてください。
723名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 20:10:17 ID:Iisht2miO
消費電力が大きいって言っても、冬場つけっぱなしのコタツなんかと比べればマシなんでしょ?
724484:2008/07/29(火) 20:16:23 ID:hrLNBXM/0
エリート到着したぜー
ひとまずサッカー見て心を落ち着かせるわ
725名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 20:26:07 ID:3i5kiGkk0
>>724
本体触れないんで調べてないけど
TDUとロスプラのデモがオン対応なので、無料ゴールドのうちにどうぞ。
726名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 20:28:12 ID:jwWEsRCM0
22インチの液晶にHDMIで接続すれば
オブリビオンの文字は潰れないで読めますか
727名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 20:28:36 ID:uDtqOfSW0
>>723
そりゃコタツは1000w近くあるんだから、
箱の205wとかおもちゃみたいなものですね。
728484:2008/07/29(火) 20:32:17 ID:hrLNBXM/0
>725
情報サンクス
ロスプラはsakusakuで見て興味持ってたんで、挑戦してみるよ
TDUは知らん、というか出身大学を思い出す名前だなw
729名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 20:36:17 ID:3i5kiGkk0
>>728
ああ、テストドライブアンリミテッド
http://www.xbox.com/ja-JP/games/t/testdriveunlimited/
ハワイのオアフ島をマップにした箱庭ドライブゲー

つか東京電機大学かw
730名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 20:45:43 ID:BHtwHy5h0
ロスプラコロニーズは、は、PCの方のLiveが無料になったことに伴って、
シルバーでもマルチできるようになったとかなんとか。
731名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 20:48:37 ID:Fhf4hjdfO
>>730
ギアーズはどうなん?
732名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 20:52:07 ID:sBzwfpv70
733名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 20:52:19 ID:hrLNBXM/0
>729
さらにサンクス
なるほど、このゲームだったのか、、
このゲーム欲しかったんだけど名前知らなかったから、
カンでバーンアウトパラダイス買ってしまった、、、
734484:2008/07/29(火) 20:56:08 ID:hrLNBXM/0
1点取られたし、そろそろ接続してみるか
ちなみに尼でポチって中1日で届いた
LOTO NO は 0805 ね
ほかに晒せという情報があればどうぞ
735名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 21:01:09 ID:3i5kiGkk0
>>733
テストドライブはプラコレ有るから
736名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 21:42:54 ID:BHtwHy5h0
>>731
ギアーズは関係なし。
クロスプラットフォーム(箱○版とPC版が同時に遊べる)の3本がシルバーでも遊べるんだそうな。
737名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 21:48:19 ID:4FnYGxZd0
自作アイコンを作ることはできるんでしょうか?
738名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 21:50:58 ID:a16t6jjfO
>>737
> 自作アイコンを作ることはできるんでしょうか?
フレのみ公開可なら
LIVEビジョンカメラで可能
739名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 21:52:50 ID:4FnYGxZd0
>>738
ありがとうございます
740名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 21:59:33 ID:wzILOLbP0
PCで測った回線速度は箱○にも適用されるんですか?
PCで出た計測結果はPCの処理能力にも依存するので
PC=箱○ではないですよね?
741名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 22:05:21 ID:j9N71hlJ0
>>740
そりゃ当然関係無いわな。
742名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 22:12:53 ID:Zn1FxuPr0
>>717
それと店の保障で修理する場合はMS直接よりも時間がかかるらしいので
(MS1週間、店1ヶ月とか)注意
743名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 22:14:44 ID:wzILOLbP0
>>741
ありがとうございます
これで自分自身を誤魔化せますm(__)m
744名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 22:21:52 ID:rGYpGcF20
箱○とPCのメディア共有が上手くいかないので質問させてください
公式の通りにMedia Playerの設定を行い、PCから箱○の認識は出来ています
しかし、箱○から接続テストを行うとPCを発見する事が出来ません
ルータのポートは、TCP2869,10243、UDP1900,10280-10284を開放しています
念のためウィルスバスターのパーソナルファイアフォールにも同じ値を入力していますが
こいつをOFFにして接続テストを行っても変化がなかったのでおそらく悪さはしてなのではと思っています
環境は以下のようになってます

【OS】Windows XP SP3
【使用ソフト】Media Player Ver.11
【アンチウィルスソフト】ウィルスバスター2008
【ルータ】バッファロー BHR-4RV
【ネットワーク図】WAN---ルータ----PC
                 |________箱○
745名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 22:22:55 ID:70jWqRda0
>>726
22インチのワイドでHDMIなら、パッチを自動ダウンロードして楽勝で読める
746名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 22:23:32 ID:rGYpGcF20
途中送信失礼

以上の事を行って何やかんや試しているのですが一向に上手くいきません
何かしらのアドバイスお願いします
747名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 22:42:51 ID:Tn5AuDvw0
通常版買ったんだが、今日買った店に行ってみると通常版が販売休止に
なってた。なんでだ?

もしかして買った時期悪かったのか???
748名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 22:45:03 ID:N7uP3x7D0
質問です。
今度箱を購入するんだけど、
サラウンドを体験したくSU-DH1を買うことにしたんだ。(ホームシアター環境を整えられそうにないので)
そこで個人によって感想が変わるのを承知で聞かせてくれ。
持ってる人、実際効果の程はどうかな?
今までテレビのスピーカーでしか音を聞いてこなかった俺にとって変化はあるかな?


もうヘッドホンは持ってて、あまり新しいのを買うのは気がすすまないんだが、
これ買えば更に効果が出るよってのがあれば2万以下までなら出そうかなと思ってる。
749名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 22:45:03 ID:PK1i2OYt0
在庫が払底したか、60GB版への切り替えがあるのかも
750名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 22:48:40 ID:ates6rWA0
>>747
今現在、流通元のハピネットでさえ在庫切れになってる
つまり入荷の見込みがないので、販売休止だと思う
751名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 23:01:00 ID:3B9UQPep0
>>748
ATH-AD1000使用、熱いなぁって時だけer6i
リアルスピーカーみたいな明確な方向(特にリア)は分かりにくいが、
確実にステレオ音声よりは満足できる、期待し過ぎは良くないけど。
DH2ってモードだと空間の広がりと方向の明確さのバランスがいい感じ
特にCOD4とかだと足音がこっちから来るみたいとか分かる感じ
752名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 23:05:10 ID:Fhf4hjdfO
>>736
ギアーズは鯖ちがうのか。さんくす
753名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 23:22:27 ID:ocUQxW6a0
すいません、質問させてください。
先ほど買って来て、Liveの登録をしてるんですが、
使用条件とプライバシーについて で同意するを選ぶと
フリーズしてしまうのですが、何か解決策はありますか?

宜しくお願いします。
754名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 23:26:08 ID:hiva+Tyc0
XBOX360を自転車で買いに行こうと思うんですが、
一人でも持ったり、自転車のかごの中に入れても大丈夫ですか?
755名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 23:27:43 ID:R4VA0by0O
今住んでる所は光が繋げなくて、
ADSLのまま箱○を買おうと思っているのですが

ADSLでも相手に迷惑かけずにオンラインプレイを楽しむことはできるのでしょうか
756名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 23:29:47 ID:PK1i2OYt0
>>754
マーカス並の体力や、もしくはミニョールアーマーを持ってるなら大丈夫
757名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 23:32:47 ID:F1xfmGD50
前面のガラス扉と中の中間棚を取り外したビデオデッキに
ジャンプ2冊重ねてガムテでまとめたヤツを入れて
その上に(排気口ふさがないように)箱○載せてるんだが雑誌以外に何か良いのってないんかね、下に置くヤツ。
インタークーラーEXつくえてるからまだ大丈夫だろうが少しやった後でも雑誌さわるとあったかくて不安だ^q^
758名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 23:35:23 ID:3B9UQPep0
>>755
1Mbps出てたら大丈夫だと思うよ
759名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 23:38:33 ID:ocUQxW6a0
すいません、>>753どなたかお願いします・・・。
760名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 23:40:56 ID:ates6rWA0
>>753
本体の故障もありうるので明日にでもサポセンに電話して
電話しながら登録をするといい

>>754
カゴや荷台に括りつけて運ぶのは精密機器に振動をあたえるので良い方法ではない
箱に取っ手はついてるが切れると危険なので、それを使わずに大きな袋に箱をいれて
ハンドルに掛けて運ぶのが現実的であるが、かなり重くてリスキー。素直に徒歩かタクシーで。

>>755
「基本的には」問題ない

>>757
ノートPCだって底面は温かくなるんだ、そのくらいなら問題ない
761名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 23:51:07 ID:ocUQxW6a0
>>760
フリーズして再起動後、入力途中から始めますか?というのを
キャンセルして最初から入力したらできました!!
ありがとうございました・・・!
762名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 23:51:36 ID:z/SA44Zl0
LAN接続について質問です。
ウチはマンションごとプロバイダに加入しているタイプで、
各家庭にはモデムは無く、壁のLANジャックから直接LANケーブルを
繋いでネットが出来る環境です。しかし、自分の部屋には
ジャックが1個しかないのでPCとLIVEの両立が出来ない状態です。
この場合、どのような機材を買えばいいのでしょうか。
ちなみにPPOE接続?のような特別な設定が必要な状態ではありません。
763名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 23:53:48 ID:ates6rWA0
>>761
おめでとう!解決した原因を書いてくれると
他の人にも助けになるからありがたいね
これからの箱○生活を満喫してください
764名無しさん必死だな:2008/07/29(火) 23:57:46 ID:ates6rWA0
>>762
トラブルではないが、テンプレみて環境を書いて欲しい
わかる人が回答してくれるはず。ルーター買えばいいだけだとは思うけど


・CATV/ADSL/光(マンション/一戸建て)
・有線/無線
・プロバイダ
・ルータ/モデムの型番、わかればその設定
・他に繋いでる機械(PCなど)
・今まで出来ていたかどうか、今どう繋いでいるか
765名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 00:02:05 ID:umbsoBJA0
>>764
・光(マンション)
・有線
・plala
・モデム・ルータ共に無し。具体的なことは分からないです。
・PCと360を、必要毎にいちいち差し替えて接続しています
・いちいちLANを抜いて、PCへ。いちいちLANを抜いて360へ
 と繋ぎ返る必要はあるものの、両方とも問題無く接続できます。
766名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 00:02:53 ID:tDtPu14Z0
>>762
ネットワークの構成は、ある意味なんでもありなんで、
> 壁のLANジャックから直接LANケーブルを繋いでネットが出来る環境です
だけでは確実なことは何も言えないってのはある。

けど7、8割方普通のスイッチングハブとLANケーブルで問題ないとは思う。
スイッチングハブは2千円程度と安いものなんで、ためしてみては?
767名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 00:06:25 ID:umbsoBJA0
>>766
回答ありがとうございます。
ちなみにそのハブは、普通の電化製品量販店(YAMADA等)なら
普通に置いてあるものなんでしょうか?
768名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 00:16:22 ID:0HiLsGwc0
USBメモリにMP3突っ込んでカスタムサントラ楽しんでるんですが
たまーに文字化けする曲があるんですが、何か原因とかわかりますでしょうか
769名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 00:18:34 ID:sSwWQ5y90
>>767
普通は置いてある
ネットワーク機器コーナーへGO
770名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 00:21:16 ID:SZQBGiW10
トラックの曲名に記号やスペースが多かったりしませんか?
私の場合はそれが原因で同じ状況に陥った事がありました。
解決方法としてはキャッシュの消去、曲名から記号を省く簡略化するですかね;
ただスペース〜等に当てはまらない場合は分からないのでご参考程度に。
771名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 00:25:44 ID:0HiLsGwc0
なるほど、ちょっとファイル名見直してみます
772名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 00:31:05 ID:dL7aZ4Eq0
トイザらスで360ソフト投げ売りだということでチェックしてきました。
ブルードラゴン 1000円 オーソドックスなRPG
トラスティベル 1900円 ラストがちょっとアレなRPG
ビューティフル塊魂 1900円 ステージ途中のロードが無いので快適
PGR4 2900円 プラコレまだ出て無い今なら。リッジっぽい車ゲー。
他いろいろ。本体も、アーケードと通常版は在庫ありでした。
自分が欲しかったロストオデッセィはありませんでした。これも特価に
なってたはずなんですが。とほほ。
トイザらスは月単位で特価アイテム変わるので、来月はどうなってるか
分かりません。今の特価ラインナップが欲しい人は7月中にどうぞ。


773名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 00:44:56 ID:tDtPu14Z0
>>767
ttp://img.yamada-denkiweb.com/item/list.php/category/12/126/14/?lorder=2<ype=1&Current_Page=1
↑のページにもあるし、多分売ってるんじゃないかと思う…
ちなみに高い奴だと18万円とか出てるけど、間違ってもそんなのを買っちゃダメですw
なんなら一番安い奴でもオッケー
774名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 01:24:36 ID:h5p1F1pM0
360ってHDD付いてないと修正パッチとか当てられないのかな?
秋の大規模アップデートってHDD無しだと受けられない?
775名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 01:25:45 ID:H/rgC04N0
>>774
HDDはいらない
776名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 01:40:45 ID:kLat3bHT0
これまで15インチのD2で我慢してたがついに32のハイビジョンテレビをゲットしたぞ!
で、訊きたいのですが・・・
俺の箱○はHDMI非搭載なんだけど、32だとD4とHDMIじゃ画質の差ってわからない?
ちなみにテレビは安物なんでフルHDでもないし、あんま変わらないならHDMI搭載型に買い替えなくてもいいかなと。
どなたか教えてくれると助かります。

>>772
ちなみに俺はト○ザラスのバイトだが、他にも首都高バトルXが1000円など色々。
360は当然ながらというかなんというか><ソフト全然売れないから、月2、3回値段落としてるから、こまめにチェックすることをオススメします。
ちなみにユニバーサルメディアリモコンも半額になってるよwww
777名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 01:42:07 ID:Ia3Kk8yd0
エリートじゃなければ、リモコン要らないし・・・・

というか・・・使わないwww
778名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 01:46:20 ID:YWTBDw3g0
>>776
SDとHDみたいなほど差は感じないと思う、解像度が変わるわけじゃないんで
HDMIの方がクッキリ感が増す感じ、まあD-subとDVIの違いみたいな
779名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 01:47:13 ID:8UxECcKo0
まあフルHDはネイティブじゃないしね
780名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 01:49:07 ID:NryxFMR20
HDMIじゃなくてもD4なら問題なし
781名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 01:50:35 ID:ipUrIEOH0
>>772>>776
なに〜そんなのやってたのか。
ちょっと遠いけど行ってみるかな
782776:2008/07/30(水) 01:56:28 ID:kLat3bHT0
>>778>>779>>780
dクス。正直D4で十分感動したんでそれならこのままで良さそうだね。

>>781
店によっては食い尽くされてるトコもあるからなんか狙い目あるなら電話して聞いたほうがいいよ。
後、776に書いたのは語弊があって、同じソフトが月に2、3回も安くなるわけじゃないからね!
まあ、それでも大体どのソフトも値下がりしはじめたら月一回は下がってるかなw
783名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 02:01:05 ID:tjPxOcRo0
行ってこよ。
784名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 02:04:27 ID:N+2MO2Fj0
メッセージを送るときに複数のユーザーへ一度に送ることって出来ます?
またやり方もご教授願えると幸いです
785名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 02:15:03 ID:nXKv9JCQ0
>>784
PCのXbox.comから出来る。
サインイン→メッセージを表示→新しいメッセージ→あて先を選ぶ(複数選択可能)
要ゴールドメンバーシップだけど。
786名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 02:19:18 ID:N+2MO2Fj0
>>785
素早いレスありがとうございます。
これで一回一回同じメッセージを打ち直さずに済みます。
787名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 02:22:05 ID:ipUrIEOH0
>>782
そっかぁ。まぁとりあえず覗いてみるよ
もし会ったら値引きしてねw
788名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 02:37:39 ID:YNaiFZYAO
>>786
箱○からもできる。
とりあえず一人にメッセージ書く
送り先変更
送りたい人にチェック
789名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 03:38:14 ID:a1JWA2HvO
質問です。
自分のバリューのアダプターは203Wと書いてあって知り合いから余ったからと新しいアダプターを貰ったら175Wと書いてありました。
使っても問題ないでしょうか?
790名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 03:39:45 ID:cD55XGN1O
大アリ。仕様が違うんだから使っちゃだめよ。
791名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 03:42:18 ID:a1JWA2HvO
790
そうなんですか。
バリュー以降の本体の仕様は一緒だと聞いていたので大丈夫かと思ってました。
ありがとうございます。
792名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 03:48:59 ID:DcWnbVRe0
PCモニタ買ってやろうと思うんだけど予算5万〜6万でいいPCモニタってなんでしょうか?
793名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 03:52:58 ID:Ia3Kk8yd0
794名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 03:56:28 ID:DcWnbVRe0
>>793
すまない テンプレ読んでなかった・・・ 向こうで聞いてきます
795名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 04:14:56 ID:1ks6Zsq+0
俺のコントローラー、しいたけの1と4のランプが光ったままで反応しないんだ
キーボードとかなら動かせるから本体は壊れてないと思うんだけど

ちなみに有線
796名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 05:04:13 ID:sEAZjyA10
>>789
なんで余るんだwww
797名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 05:14:37 ID:a1JWA2HvO
>>796
本体が故障したらしく修理のあいだ我慢できないからとアーケードを買ったみたい
省エネになるかと期待したけど残念
798名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 05:39:46 ID:ipUrIEOH0
>>797
その友達は
175Wのを使うべきなのに、修理中で使ってない203Wを使いまわしてるって事か。
799名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 05:55:20 ID:a1JWA2HvO
>>798
元の本体はエリートなんですが何も連絡ないんでどうなのかな
175W仕様ってアーケードだけなんでしょうか?
800名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 07:21:09 ID:5Kz1aaDM0
>>795
3000円が惜しいのであればサポセンに電話、対応策を訊く。
場合によってはそのまま修理。
3000円なら払ってもいいしコントローラーで電話は…とかなら買い替え
801名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 07:23:29 ID:WLfKMXYM0
本体の消費電力=175Wでは無くて
アダプタ容量が175Wなだけ。
PCの電源で500Wとか1000Wってのがあるけど
そのPCが500Wとか1000Wも電気食ってるわけじゃないのと同じ。

もともと170〜180Wほどの実消費電力だった旧型に対して
175Wしか電源容量が無いアダプタを使うのはNG
802名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 07:30:36 ID:h5p1F1pM0
NGというか、新アダプタは旧型本体には刺さらない作り
逆は刺さる
803名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 09:07:32 ID:c40TPqtH0
FEEL the LIVE キャンペーンの抽選結果とか
もれなく100MSPのプレゼントは登録メールアドレスに来るのか
本体に自動的にプラスされるのかわかります?
804名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 09:11:04 ID:XTsiOuND0
>>803
100MSPは登録してあるメアドにコードが書いてあるメールが送られてくる
805名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 09:19:55 ID:c40TPqtH0
>>804
ありがとう。
応募したときの画面に7月下旬には送りますとか出てた気がするので
メアド(迷惑ホルダ含む)を確認したけどまだ来てないのです
まだ7月は2日あるからもう少しまってみます。
806名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 09:33:32 ID:0v7XT/3p0
100MSPはついこないだ届いたよ
807名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 09:42:07 ID:c40TPqtH0
>>806
もう来てる人がいるのですか?
応募するときメアド間違えたのかなorz
ちなみに応募したときに応募しましたよの確認メールとかきました?
808名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 10:56:22 ID:0v7XT/3p0
いや確認メールとかはこなかった
メアド間違ったか違うメアドかもね
まぁもうちょい待ってみればどうよ
809名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 11:01:20 ID:eno561ahO
先ほど いわゆるリング・オブ・デスが発動しました…
どう対応すればいいか教えて下さい
買い換えた方がいいのでしょうか?
810名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 11:01:54 ID:j0j7TF7E0
>>809
サポートにTELしてください

あと、IDはアホ
811名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 11:02:21 ID:IX7uWnaB0
サポートにご連絡ください
無料で修理してもらえます
812名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 11:04:20 ID:eno561ahO
>>810 >>811
ありがとうございます
サポセンの電話番号を教えて貰えますか?
813名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 11:04:46 ID:0v7XT/3p0
・・・・・
814名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 11:05:13 ID:ZxtBxIU10
815名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 11:05:44 ID:kiCs8tBl0
お電話でのお問い合わせ


■Xbox カスタマーサポート
フリーダイヤル: 0120-220-340

※ フリーダイヤルがご利用いただけない場合は
03-3570-8261 をご利用ください。

ttp://www.xbox.com/ja-JP/support/contact/
816名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 11:13:53 ID:5Kz1aaDM0
お前らの優しさに俺が泣いた
やさしさっつーかもう諦めな気がするが
817名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 11:15:06 ID:0v7XT/3p0
親切すぎるわ
818名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 11:27:27 ID:f5TrkkFQ0
>>807
発送は、結構ずれ込むぞ。第一弾か第二弾だか忘れたけど
あんまりこねーから『いつ届くんだ?』ってメールしたら6月下旬までには
届けますって返事が来たものの実際100ゲイツのメールが来たのは7/15だった。
819名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 11:27:46 ID:ITRKL8xS0
平日6時までって役所みたいだな
カレンダー通りのリーマンとかどうするんだ
820名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 11:29:12 ID:ZxtBxIU10
土曜日、もしくはメールで事情を説明しておいて昼休みにでも携帯に連絡もらうんじゃないかな・
821名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 11:35:40 ID:bIGoe/+00
初期型がようやくRRoDになったんだが、その数ヶ月前からドライブがヘタレてて
中々ゲーム起動しなかったり1人だけロード遅かったりした。

これってサポートに送っても無料だと基盤交換だけでドライブはそのままなのかな?
822名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 11:40:29 ID:LlNzdguL0
サポートには二度三度送らないと意味ないよ
一度だけじゃまた不良品積まれて終わり
823名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 11:43:37 ID:kiCs8tBl0
>>821
1つの対応しかしてもらえなかったと思う
まぁ相談して見ては?対応良いし
824名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 11:43:48 ID:H/rgC04N0
>>821
まず、電話しろ
症状聞かれるから、RRoD出ました。
DVD調子悪いです。
といえ

有償無料はMSの判断次第だが、たぶん無償になる
825名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 11:44:34 ID:FccB9H0W0
>>821
ドライブの不具合も伝えとけば交換してくれるよ。
826名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 11:49:13 ID:bIGoe/+00
>>823-825
thx
とりあえず電話してみます
827名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 11:59:59 ID:D1CHyoU90
ここはまるでサポセンだな
828名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 12:05:33 ID:UrClj4KmO
FEEL the LIVEのやつはね、応募の時入力したアドレスじゃなくて、
タグのサインインIDのアドレスに来たぞ、と一応言っておく
829名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 12:35:20 ID:3LsXoHqB0
ボイスチャットのヘッドセットって
ヘッドホンから聴こえるのはボイスだけですか?
ヘッドホンでBGMを聴きながらボイスチャットする
っていうのは不可能でしょうか?
830名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 12:36:10 ID:H/rgC04N0
無理
831名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 12:36:57 ID:MlF47qsx0
>>829
ボイチャのヘッドホンからは声だけ出ます
832名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 12:38:21 ID:MlF47qsx0
>>829
あ、一応外部出力を通常のヘッドホンにすれば
音と声を両方聞けます が、聞き取りにくくはなります
833名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 12:39:51 ID:3LsXoHqB0
>>830-831
そうですか・・・
ありがとうございます。
834名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 12:44:39 ID:3LsXoHqB0
>>832
おー、それってコントローラにプラグを挟んで
繋げるやり方の分の事ですか?
835762:2008/07/30(水) 12:46:17 ID:umbsoBJA0
スイッチングハブで余裕でいけました。
レスくりた方、ありがとうございました!
836名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 12:55:59 ID:XL+mIyd60
通常版か将来的な事考えてエリートにするか迷ってる。
エリートって最新基板になってるんだっけ?

さっさと60G版を発売してくれれば迷う必要はないのになぁ…。
RAPEXが押入れで起動の時を待ってるぜ。
837名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 13:03:19 ID:btYu3ZrSO
最新基板は今度出る60Gモデルだろ
エリートはバリューより古い基板のはず
838名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 13:04:51 ID:kiCs8tBl0
>>836
なっていますよ
今噂されてるGPUシュリンク版は今の所出たという情報がありません
839名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 13:05:47 ID:umbsoBJA0
と思ったら、ハブ使ったら回線速度が極端に遅くなってしまったorz
ありえないくらい、半分以下くらいになったんじゃないかな。
やはり安物だからなのでしょうかね。
LIVEでも迷惑かかるんで、しばらくは直でいちいち繋ぎ変えてやります。
840名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 13:05:58 ID:4VdQU2zc0
エリートが旧基板のゼファー+追加ヒートシンクだったのは初回出荷分だけだよ。
841名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 13:07:26 ID:Ynm3oYjz0
エリートの古い基盤って、エリートが出たばかりの時、
ごくわずか存在してただけ。
842名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 13:26:21 ID:XL+mIyd60
皆サンクス

エリートも新基板になってたのか。
しかし、HDだけであの価格差だからなぁ…悩む。
843名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 13:29:26 ID:IX7uWnaB0
エリートはHDMIケーブルもついてる。トータルで見れば一番お得。

まあお得感を感じられないなら他でいいんじゃない。
844名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 14:40:10 ID:JiZduP7P0
エリートは色が魅力。
バリュー組みの俺はコントロラーだけで我慢してる。
845名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 14:47:10 ID:eE/LAs230
>>807
俺は第二弾応募したんだけど、いい加減遅いんでメールしたら6月下旬に届ける予定って返信
してきたよ。でもいまだにポイントのコード送られてこないから、又メールしたけど
「お問い合わせいただいた件ですが、事務局にて確認し、再度ご連絡を差し上げます。」
って返信きてから更に9日待ちぼうけ。
ずっと前にもキャンペーンでポイント貰えるのあったけど、その時も忘れた頃に
ポイント送られてきたよ。
846名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 14:50:12 ID:xj1Xbey+0
つい先日漸く、第1弾の100ゲイツが配信されたばかりだからねぇ〜
第2弾、第3弾はもう暫く先だろうね。
847名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 14:54:20 ID:eE/LAs230
第一弾送られてきたばかりですかw
気長に待っておきます・・・
今回のコードも北米垢使えるといいな〜
848名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 15:24:05 ID:qyVfu6Im0
うちには7/15に第二弾届いてるぞ
849名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 15:28:45 ID:xj1Xbey+0
>>848
いま確認してみたら、うちの場合は第1弾が7/15だな…
第2弾は何時になるのやらw
850名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 15:32:39 ID:QgXh665UO
ノーマルとエリートってそれぞれロット何番以降がファルコンなんでしょう?
851名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 15:35:34 ID:kiCs8tBl0
>>850
今なら0800以降(今年生産分)と考えて良いんじゃないか?
852名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 15:45:32 ID:xj1Xbey+0
>>850
そんなモノ販売店の在庫次第だよ。
853名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 16:23:46 ID:qW9FxHe40
一回赤ランプが3つ点滅した後、普通にプレイ出来る場合RRoDではなく
暴熱の可能性もあるととらえてもいいでしょうか?
854名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 16:35:45 ID:C3jy/KfG0
すいません 自己解決しました
855名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 16:40:44 ID:JiZduP7P0
>>853
デスリングになるのが時間の問題だと思う。
よくきく初期症状でしょ。
856名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 16:54:50 ID:ZdpkaAETO
XBOXはプラズマテレビ37型につなげても黒いわくができませんか?
PS2つなげたら黒いわくができたんでズームで黒わく消したら画像がひどいです。
詳しい方よろしくお願いします。
857名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 17:03:44 ID:hQ60Lqqc0
一回復調してからまた壊れるのが正しいRRoD
858名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 17:10:49 ID:BOwOy1xN0
>>856
ゲームに適したプラズマテレビ14台目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1215789758/
こっちで聞いた方がいい。
859名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 17:14:09 ID:EqsoOb4QO
すのこタンって効果ありますか?
気休め程度?
860名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 17:48:55 ID:3xWyLxZC0
あんまり意味ないと思う。うまく熱が伝わっていかなそう。
861名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 18:25:18 ID:xj1Xbey+0
>>859
すのこたんA4で冷却効果があるわけではない。
360本体はノートパソコンと違って底面を放熱面としていない為。

そもそも風通しの良い場所に設置してあるなら放熱系のアイテムは一切いらないです。
合板とか熱の籠もりやすいモノの上に360本体を置くより
すのこたんA4等の放熱性のあるモノの上に設置した方が良いですよ。程度の事です。

まぁ気休めですよ。風通しの良い場所に設置しましょ。
862名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 19:03:07 ID:SZQBGiW10
銀ラックを置くスペースがないので本体をどう置こうか迷ってます。
因みに畳の上に直置きまずいですよね?

何かいい方法はありませんか?
863名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 19:06:00 ID:5Kz1aaDM0
>>826
ジャンプ系の雑誌の二つかさねてまとめて
排気口をふさがないように交差させておく
864名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 19:06:15 ID:+ggqbXGR0
いや、なんか俺ずっと何年も何年も雑誌の上に
横向きに置いてるだけで使ってるんだが、
別にフリーズしたり壊れたりしないんだが。

密閉空間に置かなきゃ平気なんじゃね?
865名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 19:06:18 ID:kiCs8tBl0
>>862
床面(貴方の場合畳)から30〜40cmは上げたほうが良いですよ
直置きだとホコリが多く光学系と放熱周りに問題を起こしやすくなります
何かいいサイズの台を探したほうが良いでしょう
866名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 19:13:14 ID:qR5o5UJeO
100円ショップで手頃な銀カゴとコルクの滑り止め(耐震用)買ってきて
カゴを裏返して箱○の四隅にコルク貼る感じで自分は置いてる
867名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 19:20:40 ID:sz+YFi320
赤リングが出たし、HDMI端子付きが欲しいから買い替えたいんだけど
今ならアーケードが一番いいのかな?
868名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 19:25:34 ID:kiCs8tBl0
>>867
今ならそれでOK
869名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 19:30:25 ID:xj1Xbey+0
>>862
とりあえず床上20cm以下の空間に設置する事だけは回避しましょう。
(その空間の空気の埃の量は凄まじいですからね)

何らかの台に載せるってのが理想ですね。
870名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 19:35:32 ID:hQ60Lqqc0
>>867
こういう場合、壊れた方のxbox360の処分ってどうする?
修理出して中古屋に売ったり出来るの?
871名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 19:38:48 ID:sz+YFi320
>>868
よし、土曜日にでも近所の店あたってみようかな
ありがとう
872名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 19:39:57 ID:xj1Xbey+0
>>870
RoDが出たんなら、修理に出して(無料だから)、売るならヤフオクかな。
修理書を添付してやればそれなりの価格で売れるだろう。
普通に中古販売だと個人情報の面からそういうモノを添付したくないけどねw
873名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 19:47:27 ID:h/5Gqp4q0
>>870
修理無料だからまず修理
その後は俺の場合は2台目が故障したときの為にとっといてる
んで普段は箱に興味示したリアフレに貸して背中押してる
今まで3人に貸してるけど全員一月たたずに購入してるぜ
874名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 19:47:32 ID:JI0KOJ+E0
結構騒音がするのですが、本体ではなく電源アダプタの方からするんです
こんな状態の方他にもおられますか?
修理に出す前は本体の方がうるさかったんですが・・・(本体はかなり静かになりました)
875名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 19:48:57 ID:kiCs8tBl0
>>874
居ましたよ。対策はサポートに相談してみてくださいとしか言えませんが…
876名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 19:52:20 ID:XL+mIyd60
>>861
風通しの良いところに設置したいのはやまやまなんだが
5.1chのホームシアターに接続しようとすると光ケーブルの短さが…。
TVラックは熱が篭りそうで不安。
877名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 19:53:35 ID:JI0KOJ+E0
>>875
ありがとうございます
サポセンの方にメールしてみます
878名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 20:11:42 ID:xj1Xbey+0
まぁ上手く見繕いましょう。
TVラックの中は絶対にやめましょう。故障〜火災の原因となります。
879名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 21:18:45 ID:SZQBGiW10
>>862-869
有難う御座います。
とりあえずホームセンターなんかでいいものが無いか探してきます
ご参考になる意見有難う御座いました。
880名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 21:23:04 ID:5Kz1aaDM0
>>878
ラックの中でも密封しなけりゃ平気だろ
881名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 21:24:43 ID:3kdOPQOu0
ポート開放したら逆にラグることってありますか?
882名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 21:28:57 ID:wwaFOFj+0
XBOX360を置くには、
床から10cm離してメタルラックに置こうと思うんですが、
大丈夫ですか?
ちなみに近くにコードなどあるんですが大丈夫ですか?
お願いします。
883名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 21:30:43 ID:xj1Xbey+0
>>881
ありません。そもそもラグの原因は
ポートを開放していない事によるP2P接続障害と経路でのパケットロスですからね。
884名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 21:30:56 ID:cT4bFg2EO
>>882
ダイソーのメタルラックで数センチ上げるだけで大丈夫だよ
885名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 21:31:55 ID:xj1Xbey+0
>>882
まぁ問題はない。まぁ個人的には20cmは床から離すべきだと思うけどね。
(こまめに部屋の掃除をされてる方ならほとんど気にしなくてOKです)
886名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 21:42:56 ID:sEAZjyA10
>>884
100円じゃ買えんだろw
887名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 21:48:50 ID:Ewv2b+KU0
本体の足に金属の足みたいなのをつけてる画像をみたんですがあれってどこで買えるんでしょうか?
888名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 21:52:25 ID:3kdOPQOu0
>>887
インシュレーターといってHOMEセンターなんかで買えます。お値段はちょっと張ります
889名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 21:53:55 ID:VFT7t2Lc0
>>886
そりゃ100円じゃ買えないけど
箱○乗せる為の台くらいだったらダイソーで1000円もしないだろ
890名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 21:54:20 ID:QHV4pgK+0
>>887
オーディオテクニカのハイブリッドインシュレーターだったら電気屋
891名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 21:57:05 ID:Ewv2b+KU0
>>888
本来はスピーカーにつかうものなんですね
本体の熱を逃がすのにもいいかもしれない。
892名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 22:00:37 ID:cT4bFg2EO
>>886
500円かかったよ
893名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 22:07:09 ID:x4grLUnp0
すいません
ルミネスとかミスタードリラーの対戦で相手がいたためしが無いんですが
そういうもんでしょうか?
それともネットワークの設定で対戦とかに使うポートが閉じてるのでしょうか?
894名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 22:09:20 ID:xj1Xbey+0
インシュレーターと熱は直接関係無いよ。
ただ使うことで底面の吸気口を阻害されにくくなるっていうだけ。

熱まで気にするなら、すのこたんA4の上にでも載せた方が良いと思うよ。

でも所詮そういう熱ってのは、排気を再吸気することで発熱する熱なので
360本体そのものを風通しの良い場所に設置して排気を拡散させてしまった方がとても効果的です。
895名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 22:11:03 ID:xj1Xbey+0
>>893
あれは完全に過疎ってます。発売当初は人いたんだけど…
ロケットスタジオお得意の糞プログラムで対戦が全くままならない期間があって
それが改善されたとされるパッチ以降、相手なんて見つかりません。

どこかで募集するか、ドリラーを持ってる人をフレンドにして対戦なりするかしか無いと思います。
896名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 22:16:10 ID:yn6CUfzw0
久々に起動してCoD4やってたら30分くらいでフリーズしてしまうんだが・・・
電源は離してあるしテーブルに横置き 扇風機で排気散らしてる
これはあれか買い換えろってか
897名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 22:20:46 ID:0wJ6cScy0
>>896
RRoDの前兆

「RRoDです」ってサポセンに言えば無償で修理
898名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 22:22:10 ID:yn6CUfzw0
恥ずかしながら中古なんだが無償でやってもらえるのだろうか
899名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 22:23:25 ID:0wJ6cScy0
外箱はあるかい?
RRoDは無条件で無償交換だったはずだから問題ないと思うが…
900名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 22:23:55 ID:xj1Xbey+0
>>898
そこら辺は問題ない。
ただサポセンに電話したときに中古で入手した事を伝えるべし。
(既にID登録が前ユーザー名義で登録されてるだろうから、変更しないと修理上がりの品が手元に戻ってこないw)
901名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 22:25:58 ID:yn6CUfzw0
おお、良かったありがとう
暇な時にでも電話してみるよ
902名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 22:27:38 ID:xj1Xbey+0
>>901
週末の休みもあるから明日中に電話するのが吉よ。
903名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 22:32:12 ID:0wJ6cScy0
「フリーズするんです」
だと有償になる。

「RRoDです」
だと無償になる。

「場所はドコが光っていますか?」って聞かれるからな。
904名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 22:38:28 ID:xj1Xbey+0
一応言うけど、RoDと語っても
ちゃんと工場で調べられるから意味無いよ。
RoDと告げずにRoD扱いになる場合はそういうM/Bだったという事なんだしね。
905名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 22:46:44 ID:5jF48Kn70
スレ違いならすいません。箱○のソフトで泣けるとかストーリーがいいゲームありませんか?
ロスオデとかはどうなんですかね
906名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 22:49:19 ID:3kdOPQOu0
>>905
地球防衛軍3の
「撤退の許可を」
「撤退は許可できない」

が泣けます
907名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 22:49:42 ID:XFb3jI0o0
ぼた
908名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 22:50:33 ID:zyzahk1B0
クラナドは人生(笑)とか言う人がいるくらいなんでやってみればいいんじゃないだろうか

補償はできんがね
909名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 22:54:52 ID:BOwOy1xN0
>>905
ロスオデは泣けます。
ただ、ロードが多いという弊害があることを覚悟した上でどうぞ。
>>906
泣けるなwwww
910名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 23:10:00 ID:me1NUORE0
>>905
オブリビオン
秋の追加シナリオも結構ホロっと来るかも
911名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 23:29:40 ID:z2CkDk7hO
彼女に乳バレー見つけられたときは泣いたw
912名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 23:45:55 ID:Sl2QHOmu0
◆中古は、前のユーザーが、どんな使い方をしていたか不明だから
◆危険だぜ。
913名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 23:49:59 ID:sSwWQ5y90
>>905
俺はゲームで本当に泣いたことは一度もないんですが、そんな俺でも泣く寸前までいったのがPREY。
別に感動を求めて買ったゲームじゃなかったのに、完全に意表をつかれました。
914名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 23:56:36 ID:SZQBGiW10
先程も何に乗せたらいいかという
質問をさせていただいたものなのですが

・すのこたんA4
・インシュレーター
・ラック

だったらどれが一番いいのでしょうか?
配線の関係でそれなりに風通しの良いところにしか置けません。

また、多いと一日中使用するような時もあるので
本体の熱を出来るだけ軽減できるというような器具があれば教えていただきたいです

お願いします。
915名無しさん必死だな:2008/07/30(水) 23:58:38 ID:VFT7t2Lc0
扇風機が安価かつ最強
916名無しさん必死だな:2008/07/31(木) 00:07:33 ID:lc0IScZR0
SCWと合わせて買いたいなと思ったけど
2年持てば長持ちとか1年以内に壊れてラッキーとかいう話を多く見て怖くなってしまった
そういう感覚というか覚悟でないと買うべきでない?
917名無しさん必死だな:2008/07/31(木) 00:08:10 ID:i40xsSyo0
>>914
一日に二時間くらいしかやらないならジェルタイプのアイスノンを本体の上に置いとけばいい
二枚あると片方凍らせながらもう片方使用できるので便利
918名無しさん必死だな:2008/07/31(木) 00:08:16 ID:6euLV6n70
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n59592453

これ PAL ってなってるんですが日本の xbox で遊べるんでしょうか
919名無しさん必死だな:2008/07/31(木) 00:10:57 ID:ikQqXZrl0
>>916
PS3マジオススメ
920名無しさん必死だな:2008/07/31(木) 00:12:00 ID:KHxtXpLl0
起動した360がネットに繋がらないことがたまにあるんだが壊れる前兆?
再起動すると繋がることもある
このディスクはダメとかも稀に言われる
921名無しさん必死だな:2008/07/31(木) 00:17:56 ID:i40xsSyo0
>>916
現状ではそう
RRoD経験者だが、修理した際にxbox-liveのゴールドメンバーシップ一か月分を
プレゼントされてラッキーと思ってしまった
秋以降に出る新型?60GBならそこら辺クリアしてるといいね


>>920
ネット関係はモデムの設定次第だと思うが
ポート開いてなかったり、そもそもゲームに適した回線じゃなかったり

ディスクエラーは本体が過熱してるとたまに起こる
頻繁に起こるようならサポセンに電話しとけ
922名無しさん必死だな:2008/07/31(木) 00:21:08 ID:UALYqtT3O
>>917のやり方は結露して故障する可能性がある
前にも注意した記憶があるが、そんな事他人にすすめるな
923名無しさん必死だな:2008/07/31(木) 00:25:22 ID:l3v8Z3Ak0
すのこタンに興味あるけど来客した人に見られると恥ずかしいな
だからってイラスト無しだとなんか物足りないし
924名無しさん必死だな:2008/07/31(木) 00:28:18 ID:ZDd4KlD30
すのこタン。はA4じゃなくて通常サイズにして
縦向きに敷いて底面に貼り付けるのがいいらしいぞ
A4とかだとゴムのせいで密着しないから悪いとか何とか
925名無しさん必死だな:2008/07/31(木) 00:30:40 ID:LCyJzvly0
CODの限定版を買ったのですがマルチの経験値が全くセーブされず困ってます
それに1回マッチを出るとシングルに戻るまでマッチに接続できません(Liveには繋がってる)
ルータが1個しかないのでポートの解放はあまりしたくないんですが、それしか方法はないですかね?
おススメのモデムやルータなんてありますか?
926名無しさん必死だな:2008/07/31(木) 00:36:48 ID:i+iZOxr70
最近光を開通させたんですが、ポート開放とかした方がいいんですか?
本体の通信チェックでは全部OKって出たんですが。

知らずにラグってたら申し訳ないので・・・・。
927名無しさん必死だな:2008/07/31(木) 00:40:18 ID:rm9t5wnT0
UPnP対応ルーターでUPnPを使用するになってれば問題ない
928名無しさん必死だな:2008/07/31(木) 00:49:35 ID:INwlyypl0
>>914
風通しの良い場所に設置出来ないなら、
扇風機の微風など(要するに一番静かなヤツ)で360本体を煽ったらどうでしょ?
360の排気を散らす事が出来れば良いわけですからね。

USB扇風機とかはやめておきましょう。効果はあっても五月蠅すぎます。
929名無しさん必死だな:2008/07/31(木) 00:52:04 ID:+FOHmo6mO
質問させて下さい。
ゲーム中に突然コントローラーを接続し直して下さい。
とかなりの頻度で出るんですがこれはコントローラーと本体どっちが悪いんでしょうか?
又、対策など教えてもらえれば嬉しいですm(__)m
コントローラーはワイヤレスです。
930名無しさん必死だな:2008/07/31(木) 00:53:10 ID:INwlyypl0
>>924
360本体は本体ケースからの放熱は無いのでA4で十分だよ。
排気熱を再吸気しない限り底面まで熱くなることは無いしね。
熱くなるなら、風通しが悪い場所ということですな。
931名無しさん必死だな:2008/07/31(木) 00:55:11 ID:r1hprPoP0
>>917 >>922 >>924 >>928
貴重なご意見有難う御座います。
扇風機で対処することにしました。

あと、Amazonでエリートを
購入しようと思っているのですが
物凄い勢いでなくなっていて
通常配送のみの取り扱いになってしまっているのですが
どの程度でお急ぎ便がどの程度で
再開されるかお分かりになる方がいらっしゃいましたらお教え下さい。
932名無しさん必死だな:2008/07/31(木) 00:56:17 ID:INwlyypl0
>>929
・電池切れ
・電池/充電池の接触不良(接点部分をしっかり起こして、綿棒等で磨いてみましょう。(一見綺麗でも油分がついてたり)
・何らかのノイズの影響を受けている
・無線機器が多くあって混線している(無線LANはバンド幅の都合上一度に多く使えません)
・360本体のアルゴンボードの故障(これならそれこそ認識しないはず)

このどれかでしょう。
933名無しさん必死だな:2008/07/31(木) 00:56:36 ID:r1hprPoP0
↑見苦しくなってしまいました;
申し訳ないです
934名無しさん必死だな:2008/07/31(木) 00:59:01 ID:ZDd4KlD30
>>930
すまん、レビューとかで読んだ程度なんだ
一応A4の方が値段上がるし、対応できるなら通常版でいいかと思って
935名無しさん必死だな:2008/07/31(木) 01:14:25 ID:DL6i30t60
>>931
買うなら再開とか待たずにポチって方がいいかも。
現状アマゾンでエリートしか買えないからね。他のバージョンは全部売り切れ。
936名無しさん必死だな:2008/07/31(木) 01:16:47 ID:V6imrkSf0
>>918
GTA4のアジア版は日本の360でも遊べる。
937名無しさん必死だな:2008/07/31(木) 01:20:23 ID:+FOHmo6mO
>>932さんレス有難うございます。
とりあえず掃除してみます。
それでも駄目な場合、ワイヤレスでは無く、有線のコントローラーを買って本体へ繋いでみます。
938名無しさん必死だな:2008/07/31(木) 01:20:24 ID:r1hprPoP0
>>935
有難う御座います。
金銭的な問題で来月のほぼ中頃購入になりそうなんです;

今まで見ていてもそういった時が無かったので、、。

その頃になれば再開されますかね…?
939名無しさん必死だな:2008/07/31(木) 01:25:37 ID:aQUXCo140
Xbox360ってWindows Media DRM 10に対応してますか?
ググってもWindows Media DRM 9までという情報しか出てこなかったのですが、
最新版で対応しているとかないのでしょうか?
940名無しさん必死だな:2008/07/31(木) 01:35:06 ID:V6imrkSf0
>>939
>DRMに関しては、PCに保存されているDRM 10対応コンテンツはXbox 360でストリーム再生できるという。
>ただし、PCからコピーした同コンテンツを再生することはできない。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061031/xbox.htm
DRM10については良く知らないので、自分の目でご確認を。
941名無しさん必死だな:2008/07/31(木) 01:45:03 ID:4sRMplIZ0
>>905
バーンアウトパラダイス。
DJがだんだんと喋らなくなってゆく。
942名無しさん必死だな:2008/07/31(木) 01:48:59 ID:aQUXCo140
>>940
Media Center経由なら対応しているようですね。
ありがとう。
943名無しさん必死だな:2008/07/31(木) 02:08:50 ID:MtIUSxw10
質問です
本体買ったときについてきたワイヤレスコントローラーが壊れてしまったのですが
ワイヤレスコントローラーも1年保障の対象内ですか?

あと、修理中に有線コントローラーを買おうと思ってるのですが
ケーブルは何メートルですか?

質問ばかりですみません。よろしくお願いします。
944名無しさん必死だな:2008/07/31(木) 02:08:57 ID:DL6i30t60
>>938
とりあえず今は品薄だから再開はなさそうだね。
来月に入荷するみたいだから、買う頃には再開してるんじゃないのかな。

まぁ、実際来月にならなきゃわかんないけどw
945名無しさん必死だな:2008/07/31(木) 02:11:51 ID:o2+p9K+10
えと・・ここで質問すればいいのかな?
箱○の新型?60Gバージョンって日本でも発売されますか、
もし、発売されるとしたらいつ頃なんでしょう?

 ソフトもいろいろ揃ってきたし、PS3と比べると
世界的に将来性があるってことで、そろそろ購入したいんですけど。
既出でしたら、ごめんなさい;;
946名無しさん必死だな:2008/07/31(木) 02:14:40 ID:DL6i30t60
>>945
発売するかわかりません。するかもしれないし、しないかもしれない。
今すぐ欲しいってわけじゃないなら、様子見でいいんじゃね?
947名無しさん必死だな:2008/07/31(木) 02:15:06 ID:sEuJybxYO
・満タンにしたエネループって何時間持つかね
・フレンドはどこで集めればいいんかな
・オンラインはやっぱりヘッドセットあった方がいいんかな
948名無しさん必死だな:2008/07/31(木) 02:15:37 ID:gS9mpWZY0
通例、北米の半年後なんでまあ来年以降は確実でしょう
60Gのハードディスクだけ後から買ってもいいですが
949945:2008/07/31(木) 02:24:41 ID:o2+p9K+10
 レスありがとです。
もうちょっと待って見ますね。
新規購入キャンペーンとか、なにか背中押してくれるようなこと
するには、今はちょうどいい時期(RPG増えてくるみたいだし)
なような・・・。
 MSさん、お願いします。背中押してください;;

では。 
950名無しさん必死だな:2008/07/31(木) 02:25:30 ID:V6imrkSf0
>>947
エネループは、
どんだけやるかによるだろうけど大体4日間遊んでてれば切れるかな。
4本入り買って、2本コントローラ、2本予備(充電済み)でやればスムーズ。

フレンドは、ゲームやってて・・・か、SNSや公式のフォーラムなどで

ヘッドセットはあった方がコミニュケーション取りやすいけれど、
使わない人も多い。
無いよりあった方がいい。
喚いてる人、不快な言葉を発する人が居た場合は、華麗にプレイヤーを消音。
論争したところで周りのほかの人が迷惑。
951名無しさん必死だな:2008/07/31(木) 02:26:06 ID:V6imrkSf0
>>949
MS「もう在庫ねーよ」
でどう?wwww
952名無しさん必死だな:2008/07/31(木) 02:26:53 ID:w+/uZLVT0
出るのは確実だと思うけど
日本の60Gは早くてもラスレム前の11月以降だろうな
TOVもインアンも遊びつくされてるぜ
953名無しさん必死だな:2008/07/31(木) 02:35:58 ID:G6J9cT/O0
>>950
4日はないだろ
1週間は持つ
954名無しさん必死だな:2008/07/31(木) 03:22:02 ID:YcEeBLyZ0
60G HDDを 必要とする人で、8月中にTOVやりたい人は
アーケードを奨める。

60G HDD自体、日本でいつ発売されるか確定していないので
(場合によっては、年末の可能性だってある)
955名無しさん必死だな:2008/07/31(木) 03:39:52 ID:weP7lk760
自宅がADSLの基地局から遠いらしく、あまり回線速度が速くありません。
っていうかはっきり言って遅い。
こんな環境でもxboxliveからゲームをDLするのって可能なんでしょうか?
何十時間も待たされるのは嫌です・・・
956名無しさん必死だな:2008/07/31(木) 03:44:16 ID:153mp7sL0
>>955
可能だけどやはり根本的なADSLの低品位回線の影響を受けますよ。
CATVか光回線などの選択肢があれば良いんだけどねぇ〜
ある程度は諦めるしかありません。
957名無しさん必死だな:2008/07/31(木) 03:45:15 ID:upYGnC6j0
>>955
ADSLなら何十時間はないんじゃないのかな?

申し訳ないが、環境が悪いって言われてもどうもできん^^;
958955:2008/07/31(木) 03:47:39 ID:weP7lk760
抽象的な質問ですいませんでした。

みなさんどのくらいの時間でDLされるんですか?
959名無しさん必死だな:2008/07/31(木) 03:48:42 ID:mydZb6s+0
>955
斑鳩なんかのXBLAは350Mぐらいが上限
大きな体験版で1Gぐらい
旧Xboxのソフトのダウンロードだと5Gぐらい
ダウンロード中に電源落としても
省電力モードでダウンロード続行できて
ダウンロードが終わったら電源が勝手に切れる機能があるので
あまりでかい奴は寝る前にでもダウンロード設定して寝てしまえ
960955:2008/07/31(木) 03:50:37 ID:weP7lk760
>>959
そんな機能があるんですか。安心しました。
961名無しさん必死だな:2008/07/31(木) 03:55:31 ID:YcEeBLyZ0
午前2時〜午前7時くらいなら
空いてて、お奨め
962名無しさん必死だな:2008/07/31(木) 04:00:43 ID:YcEeBLyZ0
家のCATVでは、午前2時〜午前7時なら体験版で 約3分

午後9時ぐらいだと、30分
963名無しさん必死だな:2008/07/31(木) 04:06:12 ID:153mp7sL0
>>958
光回線で特に混雑していないDLCなら毎分500MBは降ってくるよ。
うちはとてもLive鯖と相性が良いらしい。

もちろん、混雑してるコンテンツだと他の人と同様にアホみたいに時間掛かるけどねw
964名無しさん必死だな:2008/07/31(木) 05:40:33 ID:LD4b2wNQ0
>>949
遅レスだけど先月6月は普通に購入キャンペーンしてたんだがね
尼でもプラチナソフト1本サービスだったし
965名無しさん必死だな:2008/07/31(木) 05:47:42 ID:ZDd4KlD30
俺は今週ビックで買ったら有線コントローラーとヘッドセットが付いてきた
966名無しさん必死だな:2008/07/31(木) 06:19:10 ID:rcGF0Y1K0
>>938
本体は8月末入荷再開とか妙な噂もあるので
夏休み中遊びたいならあるうちに買っておいたほうがいいかも

TOVパックは2万台じゃなかったんだっけ?転売屋がどれほど買ってるか知らないけど
2万台も売れるわけが・・・???
967名無しさん必死だな:2008/07/31(木) 06:33:48 ID:Gfv07zJW0
なんか最近のゲームやってるとトレイがガッってなるんけどディスクが昔と変わったとかそんなんあったん?
昔のゲームは快適に読み込むんだけど
968名無しさん必死だな:2008/07/31(木) 07:24:07 ID:TCRWXsHX0
赤リング3のエラーが発生したので修理に出すのですが、
修理後も短期間を経て同じエラーが発生した事例はあるのでしょうか?
969名無しさん必死だな:2008/07/31(木) 07:56:48 ID:YcEeBLyZ0
聞いた事ないです。
970名無しさん必死だな:2008/07/31(木) 07:58:43 ID:qjyOyVZV0
>>968
いや、俺は聞いたことある
バリューになってから赤リング自体減ったから聞かなくなった毛お
971名無しさん必死だな:2008/07/31(木) 08:04:03 ID:9tRb4tgc0
短期間がどれくらいか分からんが、
再発情報自体なら聞いたことがある。
2回目だよって人が居たな。
初期型かバリューか知らないが。
972名無しさん必死だな:2008/07/31(木) 08:24:45 ID:TCRWXsHX0
レスをありがとうございます。
あまりに再発するようなら、買い替えも検討していましたが
一応は修理すれば安心して使えそうなので
今回は買い替えを見送る事にします。
973名無しさん必死だな:2008/07/31(木) 08:37:14 ID:l28/C0Mf0
974名無しさん必死だな:2008/07/31(木) 08:37:54 ID:YcEeBLyZ0

http://www.xbox-news.com/index.php?e=4535&PHPSESSID=ju19ct1jkm5t0oijkqffaqa147


■新基板Opusが登場したようです。■

Opus基板はFalcon基板を初期型Xenonの本体ケースにあわせたもので、

Falcon基板と同じく65nm プロセスのCPU、90nm プロセスのGPUを搭載、
ただし★HDMI端子は省かれています★


■■Opus基板の本体が店頭販売されることはなく、初期型本体を修理に出した場合に換装されます。■■
975名無しさん必死だな:2008/07/31(木) 09:10:17 ID:HAbNbNbk0
Wiiの解像度580PとXBOX360のHDMIケーブルの接続では、
見た目でわかるほど違いってありますか?
976名無しさん必死だな:2008/07/31(木) 09:14:18 ID:ZQo5SfvX0
>>975
謎な質問だなぁw

580Pと1080Pと比べるってことなら
次元が違うほど変わると思う
977名無しさん必死だな:2008/07/31(木) 09:15:11 ID:8IOTq98t0
結構変わると思うよ。

D4とHDMIだとそれほど変わらないけど。
978名無しさん必死だな:2008/07/31(木) 09:16:15 ID:8IOTq98t0
D2のTVからD4に変えたときはものすごい感動した。
979名無しさん必死だな:2008/07/31(木) 09:17:07 ID:jlb/bPHW0
980名無しさん必死だな:2008/07/31(木) 09:28:35 ID:qGNjxrQZ0
次スレ立ててきます

ぬこさん最近見ないなぁ…
981名無しさん必死だな:2008/07/31(木) 09:31:41 ID:qGNjxrQZ0
次スレ立てました

XBOX360購入者&初心者の質問スレッド Part112
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1217464253/

残り少ないので質問は↑の方が良いかも
982名無しさん必死だな:2008/07/31(木) 09:42:34 ID:1S7SZ/Gm0
キャリバーのために有線コントローラーばらそうと思ったのだが
ネジは全部はずしたのにバレねぇwwww
どうすればはずれるんだ
983名無しさん必死だな:2008/07/31(木) 09:43:57 ID:nmRadN6g0
バーコードシールの下にねじがもう一個あるはず。
ただはがした時点で保障外になるので注意
984名無しさん必死だな:2008/07/31(木) 09:44:54 ID:nmRadN6g0
と思ったけど指で触った感じもうひとつ上のシールの下にもある
985名無しさん必死だな:2008/07/31(木) 09:45:12 ID:1S7SZ/Gm0
うおおおおwwwあったwwwwサンクスwwww
986名無しさん必死だな:2008/07/31(木) 09:52:37 ID:Q9XJ7ADZ0
まぁ580pと1080pは別世界だわな。
というより、D3(720p)以降が別世界か。
987名無しさん必死だな:2008/07/31(木) 09:58:37 ID:RdTIQQZI0
>>943
ワイヤレスコンも1年保障対象内
電話して確認汁

ケーブルは3mくらい
988名無しさん必死だな:2008/07/31(木) 10:41:15 ID:l28/C0Mf0
次スレで質問始まってるし
ここ埋めちゃいますね
989名無しさん必死だな:2008/07/31(木) 10:41:47 ID:l28/C0Mf0
990名無しさん必死だな:2008/07/31(木) 10:44:20 ID:l28/C0Mf0
ume
991名無しさん必死だな:2008/07/31(木) 10:45:05 ID:RdTIQQZI0
梅宮さん
992名無しさん必死だな:2008/07/31(木) 10:47:29 ID:Q9XJ7ADZ0
うめうめうめこ
993名無しさん必死だな:2008/07/31(木) 10:47:37 ID:ivXbGrZj0
北京オリンピック買う人います?
994名無しさん必死だな:2008/07/31(木) 11:24:55 ID:LbENFDk60
1000獲れたら60GB HDD単品が来月から先行発売
995名無しさん必死だな:2008/07/31(木) 11:34:14 ID:U4mJk8440
1000なら来週の週販5桁いって箱○勝つる
996905:2008/07/31(木) 11:57:21 ID:T2pizGuv0
みなさんレスありがとうございます。とりあえず挙げてもらったゲーム調べに行ってきますー。
997名無しさん必死だな:2008/07/31(木) 11:57:41 ID:B9qsjDrm0
1000なら250GBHDD発売
120GBが半額に
998名無しさん必死だな:2008/07/31(木) 12:02:47 ID:IN5lqkw60
1000ならエリート買う
999名無しさん必死だな:2008/07/31(木) 12:03:21 ID:7snwIesv0
1000ならRRoD
1000名無しさん必死だな:2008/07/31(木) 12:04:11 ID:DFGgkiLQ0
1000なら箱壊す
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。