XBOX360購入者&初心者の質問スレッド Part110

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
360に関することなら何でもおkな質問スレです。

 よくある質問をまとめたテンプレです↓
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■      http://www.xfuweb.com/xbox/         ■
■      http://www25.atwiki.jp/get360/        ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
質問する前に目を通してみましょう。

◎ネット関係のトラブルは環境を詳しく書きましょう。 ◎
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・CATV/ADSL/光(マンション/一戸建て)
・有線/無線
・プロバイダ
・ルータ/モデムの型番、わかればその設定
・他に繋いでる機械(PCなど)
・今まで出来ていたかどうか、今どう繋いでいるか

XBOX360購入者&初心者の質問スレッド Part109
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1215973258/
2名無しさん必死だな:2008/07/19(土) 20:47:03 ID:mzKmJlpz0
関連スレ
XBOX360 パソコンモニタでやってる人のスレ Part29
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1215761976/
ゲームに適した液晶テレビ 72台目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1215788361/
ゲームに適したプラズマテレビ14台目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1215789758/
【PS3】液晶モニタ de 次世代ゲーム機18【XBOX360】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1214758142/
リアルサラウンドヘッドホン 三個
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1167131528/
[バーチャル]ワイヤレスヘッドホン 13[サラウンド]
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1210657424/
サラウンドヘッドホン まとめwiki
http://www40.atwiki.jp/surround/
3名無しさん必死だな:2008/07/19(土) 20:49:13 ID:w5qAHqSl0
ごってって何ですか
4名無しさん必死だな:2008/07/19(土) 23:33:26 ID:MLsniYMi0
メンバーシップについての説明で、myXBOXからクレカでゴールドに申し込むと、
3ヶ月とか12ヶ月のメンバーシップ期間が切れたときの自動更新って一番高い
月額819円のコースに変更されてしまうということでしょうか?
「その時点の価格で」月間ゴールドメンバーシップに更新されますと書いてあるんだけど
いまいち意味が伝わりにくい・・・

あと、クレカ申し込みの場合はゴールドからシルバーに変更するのが面倒くさいとか聞きましたが
やっぱりプリペイドが主流でしょうか?
5名無しさん必死だな:2008/07/19(土) 23:37:02 ID:RdeXusax0
      _人人人人人人人人人人人人人人人人人人_ 
      > このスレを>>1乙ちてやるーぐへへへへ <
       ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^Y^Y ̄
   ,イ , ‐ァ                      ヾ‐、 }ヽ
  _{:::∨::(  ___           ___  )::V:::ノ-‐ァ
∠:::_\:`@´::::::::::::::::::::::`ヽ      /:::::::::::::::::::::::::@'::::::‐<
   >@´ミヘ::::、:::::::::::::::::丶    /::::::::::::::::::::::::::::::::::@⌒ヽ)
  (r'7::三   \ヽ\\:::ヽ|    |:::/::::/}:::::/}/^彡:::ヽ
     |:::=|  \_  _/\|      レ|/\//_/  三::::|
    |:::::| Y⌒ヽ  '/^Y||     ||Y^ヽ  γ⌒Y |=:::|
   _ノ:::(l、""  __,  }L     _|{  、__    j_):::、_
    `Z:::::ヽ  (++ ノ /:く     >\ \ ノ   ノ:::::<
6名無しさん必死だな:2008/07/19(土) 23:40:07 ID:eJ32sVeQ0
>>3
松本人志の遊び仲間の中で流行った、「ごっつ」の変異体。
7名無しさん必死だな:2008/07/19(土) 23:47:04 ID:VsdsMQ1vO
360購入しようか悩んでるんですが、魅力などを教えてもらえるとありがたいです!
8名無しさん必死だな:2008/07/19(土) 23:50:26 ID:IYfqxUL80
>>7
一言で言えば、今世代唯一の“家庭用ゲーム機”
とことんまでに真面目にゲーム好きに応えようとしている。
逆に言えばゲーム好きじゃないと非常に厳しいハード。
9名無しさん必死だな:2008/07/19(土) 23:52:13 ID:L2oDmqOz0
やりたいソフトがあるなら買え
やりたいゲームがないハードは唯のゴミだぞ?
10名無しさん必死だな:2008/07/19(土) 23:58:09 ID:umdtMGij0
RPGやるなら
360買うしかなくなってきたな。。。

E3とかで基盤関係の話題はでなかったんかなぁ??

インストールできるようになるなら、エリート買うしかなさげっぽいけど。。
できたら、CPUもシュリンクしたのがほすい
11名無しさん必死だな:2008/07/19(土) 23:59:08 ID:H1sIkumv0
>>10
まぁ基盤関係は毎回海外の分解系サイトからの情報だしね。
12名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 00:01:44 ID:MzMpUi6a0
諸先輩方、こんばんわ。
ソフトのローカライズが、
日本語字幕だけか日本語音声吹替
どちらなのか、一覧で判るような所ってありませんかね?
13名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 00:07:55 ID:9i096cQXO
>>8
ありがとうございました!
14名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 00:09:47 ID:qCUgw6m+0
ロスオデやってたら音でなくなってダッシュボードに戻された。
どのソフト入れても「再生出来ないディスク」って出てるし、読み込む時に異音が出る。
これはドライブが逝かれたんでしょうか?
15名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 00:12:04 ID:iWLmyGxO0
>>14
出し入れしてどうしても読み込まないならドライブ死亡じゃね?
16名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 00:22:51 ID:qCUgw6m+0
>>15
やっぱりか・・いつも休みの時に逝かれる
6月くらいにROD出て福島から帰って来たんだけど今回のは修理費取られるかな?
本体買ったのは2006年11月くらい
17名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 00:23:59 ID:YqajapVt0
>>12
サイトではないですね。
一覧表ではありませんが最近リニューアルされたファミ通360の
タイトル紹介記事には、必ずローカライズが日本語か字幕ののみか
明記されており有用です。
リニューアル前のタイトルはやはり自力で調べるしかないと思います。
18名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 00:26:22 ID:iWLmyGxO0
>>16
それはサポセン次第でしょう。ドライブの摩耗ととられれば
ドライブは消耗品ですし有償での交換が当たり前です。
まぁどちらにしろ無償保証期間は終わってるし有償でしょうね。

後学の為、修理が完了した時にでも
修理内容と料金を晒してくれるとありがたいです。
19名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 00:31:20 ID:daGOHIIT0
>>16
修理だしてから、90日間保証が付くから早速サポセンだな
20名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 00:35:42 ID:FyvpsF8o0
箱○所有者の先輩として、これから購入を考えてる奴にアドバイス

これから買う奴はテイルズ・インアン・ラスレム・SO4目的で買う予定なんだろうけど
箱○は、それだけだからね。SO4が発売されたらもう後は何も予定が現在ないよ
次世代機選びで後悔したくなければ将来性のあるPS3の方がいいかもしれんぞ
21名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 00:41:17 ID:EWJ33yW+O
>>20
> 次世代機選びで後悔したくなければ将来性のあるPS3の方がいいかもしれんぞ
クソワロタw
試しに年末までに発売確定ソフトの
オススメ教えてよw
22名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 00:41:36 ID:DqcfW7os0
>>4
プリペイドの12+1ヶ月が一番安くなるから、それでやってる人が多いと思う
量販店等で買うと値引きされてる上にポイントも付いてかなり安くなるからね

クレカ決済が面倒くさいと言われるのは解約時にサポに電話するか
1ヶ月プリペイド買ってきてクレカからプリペイドに変更>期限切れのどちらかにしないと駄目だから

これからゴールドにしようと思っている状態なら12+1ヶ月が値引き有りで売ってる所で買うのお勧めします
23名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 00:42:36 ID:daGOHIIT0
>>20
ハドソン「PS3にソフトはださない」
24名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 00:42:53 ID:IO09CaRo0
PS3 まじお勧め

あとデッドラとHALOとGoWもお勧め
25名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 00:45:54 ID:iDxj6gS6O
>>4
>>22も書いてある通り、12ヶ月+1ヶ月がお得。
あと、ヘッドセットとテトリスと12ヶ月ゴールドと200ゲイツポイントが
入ったお得なパックもあるよ。

どちらかはご自由に。
26名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 00:46:49 ID:YqajapVt0
>>20
確かにRPGがでるからPS2の後継機としてという感覚で360を
購入すると痛い目にあうかもしれない。
PS2は一台でRPGもアクションも野球もサッカーもギャルゲーも
全てカバーできたが360は日本の野球ゲーはプロスピ3以来ゼロ
ギャルゲーも来月のクラナドが実質初だからね。
ジャンルの偏り解消はまだまだこれから。

ただ、ここにきてPS2の後継機であるはずのPS3が洋ゲーばかりで
おかしなことになっている。そこが今世代の難しいところだ。
27名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 00:50:14 ID:eIUnmenx0
>22 >25
ありがとうございます。
いきなり1年は今後遊び続けるかわからないので
とりあえずプリペイドの3ヶ月コースとかでやってみます。
28名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 00:51:43 ID:qCUgw6m+0
>>18>>19
どっちだyo!!w
前回の修理報告書引っ張り出して見てみたら受付日が2008年4月14日、修理完了日が4月21日。
アレっと思って公式で「保障の現在の状況」見てみたら保証期限: 7/20/2008 7:59:59 PMなんだけどw
どっちにしてもRODじゃないから保証は効かないんかな?
俺涙目w
29名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 00:54:33 ID:daGOHIIT0
>>28
サポセンに電話汁
30名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 00:55:58 ID:MzMpUi6a0
>>17
おおお〜、すごい助かります。
ソフトの公式サイトとか行っても、載ってないの多いし。
ファミ通360観てみます。
ありがとうございました!!
31名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 00:59:46 ID:qCUgw6m+0
>>29
火曜に電話してみる。こんなケースもあまりないだろうし結果報告に来ます。
いろいろありがとう。では
32名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 01:01:12 ID:kHOToPk+0
アイマスのために360の購入を検討しています
20Gで大丈夫でしょうか
それとも60Gまで待ったほうがいいでしょうか
PS3での移植が怖いです
33名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 01:02:23 ID:BayLPkUC0
>>32
欲しいと思った時が買い時かと
そんなことしてるから、一向に買えないんだよ?
34名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 01:03:26 ID:IO09CaRo0
やりたいゲームがあるなら、ほしいときに買え
迷うならエリート買え

ついでにPS3も買え、まじお勧め
35名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 01:04:29 ID:oBmESalH0
DLCとかがんがんやるなら20Gじゃ足らないと聞くな
60Gまで待つっていつになるのか分からんものを待つ余裕があるならいいけどw
36名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 01:04:38 ID:BayLPkUC0
>>34
今現在PS3を勧めるのはちょっと酷いぞw
37名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 01:08:12 ID:YqajapVt0
>PS3での移植が怖いです
アイマスはSO4やTOVよりPS3への移植の可能性が小さいと思います。

360の強みはオンの管理システム等がすべてMS持ちだということ。
バンナムはアイマスでオンに最小限の投資で、ダウンロードコンテ
ンツで原価がかからないアイテムを売りぼろ儲けした。
PS3になるとオンラインの整備はサードの自己責任の部分が多い。
つまり移植に旨みが無い。
38名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 01:11:06 ID:BayLPkUC0
ま、先に20GB買っといて、後から60GBにする方法もあるし
迷うならエリート買っとけば間違いは無いね
どうせ後からHDD買うつもりなら、結局は同じ事だし
それでも60GBを待つと言うなら、俺は止めはせぬ
39名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 01:12:05 ID:DqcfW7os0
>>32
買うか買わないか迷ってるうちは本気で欲しい訳じゃないんだから買う必要なし
箱もPS3もね
この先迷わずに買うって決めれるソフトが出た時にそのソフトが出た機種を買えばOK
40名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 01:13:07 ID:JKz1YleB0
移植するとき今のDLCを全部タダにしないといけないんじゃなかったっけ。
だから有り得ないでしょ。

アイマスでカタログ全部落としてて、且つFF11もインスコ、XBLAも複数入れてる俺でも
20Gで十分事足りてるよ。
41名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 01:21:06 ID:JKz1YleB0
しかしよく「移植が怖くて」みたいなの見るけど
それそんな重要なのかね?
できる事には変わりないし、やりたい時にやれなきゃ全く意味ないと思うんだがな〜。
待ってて一向に出なかったら何時を諦めのリミットにするつもりなのか。
欲しいソフトがあればハード毎即購入する俺には理解し難い。
42名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 01:23:09 ID:UOK+yXm40
まぁ12+1ヶ月パスを買うとゴールドだし惰性でやり続けて…
ある時「はまるソフト」に出会ってちゃんとゴールド更新し続ける事に目覚めるんだと思う。
43名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 01:24:42 ID:hrCybfe20
>>40
移植する時に、既存のDLCを入れて発売する時は、ソフトにDLCの合計金額を
上乗せするか、DLCを無料にしてそのDLCを購入している人に対して、
ゲイツポイントを返却する必要がある見たいな話を聞いたような。

詳しい人、詳細ヨロリ。
4432:2008/07/20(日) 01:39:38 ID:kHOToPk+0
多くのアドバイスありがとうございます
移植怖かったのは追加コンテンツがあるか気になっていたからです
夏休みにヒマになるので8月初旬に360買おうと思います
45名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 01:47:18 ID:QU9eO2vI0
DLC分の返金は無理すぎるなw
そんな移植するくらいなら新作作ってマルチ販売だろwww
46名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 01:56:18 ID:OgDwui1S0
PS3があれなんで、箱を購入しようと思うんですが
エリートは旧型基盤が混ざってると聞きました。
本当でしょうか?
47名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 01:56:31 ID:4Sm8nO730
エリートって、本体の性能とかは通常版に比べてどんなところが優れてるの?
HDMI端子がついていることぐらい?
CPUの処理速度とかは違わないの?
48名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 02:04:48 ID:FyvpsF8o0
アイマスって異常にDLCの数が多いよなwwwwwww覗いてみてびっくりしたwwwww
他のゲームの10倍以上あるだろwwwwww
好きな奴にはたまんない追加要素だろうけど、金かかりすぎだわ
49名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 02:07:32 ID:FyvpsF8o0
>>47
ヤマダで買ったバリューにもHDMI端子ついてたぞ。エリートってバリューの後継機?
種類多くて箱○ユーザーでもわかんねwwwww
50名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 02:10:09 ID:k4rzsWlM0
>>46
初期のロットは古い基盤の物があります
ロット番号が今年のもの(08で始まる)なら大丈夫と思われます

>>47
本体の性能に変わりは有りません
色が違うくらいかな
51名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 02:12:20 ID:Jm4YznFa0
ロット番号とかってどこに書いてあるの?
52名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 02:13:00 ID:9L5WnaHg0
>>49
廉価セットのアーケードにも付いてるって
53名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 02:13:05 ID:0uyG5dHl0
>>48
あのゲームのDLCは「欲しい人は買ってね」だからな
無くてもクリアに支障無いし、大量に買ったとしてもそんなにとっかえひっかえしない(少なくとも自分は)
54名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 02:13:34 ID:cJ5KyBti0
>>47
360は、アーケード、通常、エリート全て同機能、同性能(色は違うけど)
付属品の違いで、値段に差が出てるだけ

どうせ買うならHDD付きの通常かエリートがオススメ
55名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 02:13:36 ID:k4rzsWlM0
>>51
箱の上部に貼ってあるシールに記載されています
56名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 02:14:59 ID:zabmLsbw0
>>49
ま、中古買わない限りハズレはないわな
57名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 02:15:43 ID:Jm4YznFa0
>>55
どもm(_ _)m 発見できました。
58名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 02:21:20 ID:lkTz77tM0
>>51
昨日尼からエリート届いたら0805でした。
59名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 02:28:12 ID:4Sm8nO730
>>49,50,54
ありがd
実は本体を買い換えようかと思ってるんだけど、
アーケードでもよさそうだな・・・
60名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 02:39:17 ID:wjOwlxnd0
61名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 02:45:34 ID:9L5WnaHg0
考えてみれば一世代前のハードだったらコアシステムやアーケードにあたる内容が
「通常版」として売られていたんだよな。
62名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 05:45:03 ID:9kThFRhe0
ディスクシステムのないファミコンやサテラビューのないスーファミはまだマシだが
メガCDのないメガドラはまだしも32Xのないメガドラ、拡張ラムやパワーメモリーのないサターンも寂しい。
PSはメモカがないのは致命的すぎるしCDロムのないPCエンジンはかなり悲しい。
63名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 07:02:22 ID:GzVAGSY60
360のゲームプレイ中に音楽聴けるってのはFF11とかオンでも大丈夫ですよね?
64名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 07:11:35 ID:IO09CaRo0
うむ、カスタムサントラ出来ないソフトはない
65名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 07:12:14 ID:88ibrde10
うん
66名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 07:39:20 ID:hDGoHOnf0
わかりましたーありがとう
67名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 07:52:27 ID:pPsPXHn00
>>ルーター男
ネットワーク設定→設定の編集で
基本設定を両方自動
追加設定を全部設定なしにしてみろ
68ルーター男:2008/07/20(日) 08:04:05 ID:YngusggZ0
ネットワーク設定ってどこにあるんですか?
69名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 08:06:08 ID:k4rzsWlM0
>>68
ダッシュボード(電源入れたときに表示される)のシステムにあります
70ルーター男:2008/07/20(日) 08:14:45 ID:YngusggZ0
ぐへへ
71名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 08:20:54 ID:k4rzsWlM0
>>70
箱○本スレみたら解決したみたいですね。よかった。
72名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 09:22:27 ID:yP1zHTCx0
USBゲームパッドのスレで、パッドが断線しやすいと書き込みがあったのが不安です。
HORI製のでも断線するらしいのが・・・・orz
73名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 09:24:35 ID:k4rzsWlM0
>>72
HORI製のは使ったことありませんが、有線コントローラの断線報告は
あまり無いような気がします
扱い方次第ではないですかね
74名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 09:32:13 ID:yP1zHTCx0
75名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 09:42:16 ID:8hsdtSy3O
オフラインでしかやる予定が無いんですが(テイルズ)、それでもHDD付いてるやつ買った方がいいの?
76名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 09:42:57 ID:S+I0jCNQ0
断線するのは純正ヘッドセット。
77名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 09:44:05 ID:k4rzsWlM0
>>74
先にも書きましたしそのスレにも書かれていますが扱い方の問題が大きいでしょう
という事なのですが…
故障率が高ければ以前売られていたコアパックは有線コントローラなので
大きな問題になっていると思いますよ
俺も一年以上使っていますが問題は無いですw
78名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 09:46:16 ID:oBmESalH0
秋のアップデートでオフ専もHDDの必要性というか有り難味が出てきたし
とりあえずアーケードでも買っておいて後で必要だと思ったらHDD買えばいいんじゃね?
最初からエリート買うのが一番安く済むとは思うけど
79名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 09:47:20 ID:k4rzsWlM0
>>75
テイルズはHDDのキャッシュ機能を使っているとインタビューで言っていましたので
有った方が快適な作りになっている可能性がありますが、どこまで影響が有るのかは
不明です
今度のアップデートでHDDにDISCイメージをコピーできるようになるので、静かに
プレイできるようになりますので、有る方がいいとは思います

>>76
ヘッドセットは断線+中の半田付けが… 俺も分解して直しましたw
80名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 10:12:16 ID:GRfghIUv0
>>75
今はアーケード購入してもし必要と感じたらHDD追加でいいんじゃね?
81名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 10:39:59 ID:88ibrde10
>>75
基本オフならHDDいらないけど
HDDあるとロード早くなる、秋のアップデートで静音、、さらにロード早くなる、低発熱、省電力、故障しにくくなるよ
82名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 10:49:44 ID:GWB3uFyr0
豊富な体験版とか新作の映像を楽しめないHDD無し
オンラインにつなげば果てしなく広がる楽しさなのに
もったいない
83名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 11:11:55 ID:v6gvxCho0
パソコンに入ってるmp3ファイルを箱のHDDに取り込むにはどうすればいいの?
84名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 11:13:54 ID:k4rzsWlM0
>>83
mp3等のファイルは取り込むことが出来ません
取り込むにはCD-DA(音楽CD形式)のCDを使用する必要があります
USBメモリやPC共有でしたらmp3も可能ですのでその方法をお勧めします
85名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 11:14:00 ID:88ibrde10
CDに焼く
86名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 11:15:57 ID:F/Nf+11L0
HDDの方がDVDより発熱も抑えられるもんなの?
87名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 11:21:07 ID:v6gvxCho0
>>84-85
回答ありがとうございます
早速試してみます
88名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 11:23:09 ID:k4rzsWlM0
>>86
HDDよりDVDドライブの方が消費電力が大きいので抑えられます
さらにDVDドライブとHDDの位置関係も有りますので、発熱位置も変わり、
より良い方向になると思います
89名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 11:26:17 ID:jS/UBRQz0
>>83
一番楽な方法がテキトーな容量(2GB〜程度)のUSBフラッシュメモリを買ってきて
テキトーにフォルダわけして(プレイリスト感覚で使うため)mp3ファイルを流し込めばいい。
高画質動画とかも見るなら、転送速度の高い高性能なUSBフラッシュメモリを使ってね。
ただカスタムトラック用ならたたき売りしているヤツで十分。(通販なら8GBで2700円程度)

わざわざ360のHDDに取り込むのはやめた方がいい。
(今後ソフトインストール対応するので容量不足になる)
共有ってのもカスタムトラックを聞くのに
PCを立ち上げておかないといけないってのも電気代が無駄になるだけだしなぁ〜
90名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 11:29:01 ID:9L5WnaHg0
>>72
とりあえず、コード本体にグルグル巻きはやらないとか、
巻くにしても最初の一巻きは付け根のところに遊びを持たせるとか
扱いに注意すれば。一般論の域をでないが…
91名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 11:32:25 ID:9L5WnaHg0
○コードを本体に
92名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 11:42:14 ID:eFErmkEH0
RRODからもどってきたんですが
無線コンが読み取ってくれません
どうするといいですか?
93名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 11:44:18 ID:k4rzsWlM0
>>92
これを参考に認識させてください
http://xfu.jp/xbox/#p112
94名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 11:46:18 ID:jS/UBRQz0
>>92
本体の ○))) ボタンを押しながら、無線コントローラーの ○))) ボタンを長押しするべし。
つか、取説ぐらい読めよ。

一応、本体の電源を入れながら、無線コンの椎茸を押して無線コンの電源ONでも代用できるけどな。
(要するに画面に椎茸ロゴが出てるうちに無線コンを起動させる)
95名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 11:47:50 ID:jS/UBRQz0
>>72
常識の範囲内で普通に扱えば断線などしないぞ。
断線するなら手荒に扱ってるのだろう。
96名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 11:53:08 ID:eFErmkEH0
>>93
>>94
なりました
単純ま質問でごめん
ありがとうノシ
97名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 13:29:19 ID:K27ZbIR20
HDTVにしたのでコンポジからD端子(D4)にしたら、すごい綺麗になった。。。
これHDMIに変えたら、もっと劇的に進化しますか?
ケーブル無駄に高いからちと迷い中・・・せっかくの端子付本体なのに、、、
98名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 13:30:31 ID:DqcfW7os0
>>97
D4、HDMI、VGAはどれも大差無いと思う
99名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 13:30:51 ID:/14fBxw90
>>97
"劇的"って程じゃない。少しきれいになったかな??くらい
100名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 13:32:42 ID:K27ZbIR20
>>98-99
トントン、そこまで差ないのなら気にしなくていいかな・・・高いし
でも今までコンポジでやってたのを後悔してきた。ロスオデとかやり直したいw
101名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 13:33:30 ID:lkTz77tM0
>>97
HDMIが一番色のにじみが少ない感じです
102名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 14:35:39 ID:0FyDhcdUO
Xbox360本体に熱をあまり持たせないようにするためにしていることってありませんか?

Xbox360用のクーラー?(取り付け)みたいなのもあるみたいなんですが
買いでしょうか?
103名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 14:36:30 ID:/14fBxw90
>>102
本体を風通しのよいところにおけば、そうゆう物は必要ない。
104名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 14:51:49 ID:4hePTiRN0
D4端子とHDMI端子の映像の違いですが、
比較サイトには
ttp://wawatete.ddo.jp/blog/2007102300
>まぁ一目瞭然でしょうか。
とコメント付けられていますが、私の目には余り変化がないように見えます。
実際テレビで見たときは違いがはっきりと分かるものでしょうか?
105名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 14:59:53 ID:/i1GqbOE0
本体と一緒にエネループ買おうと思うんだけど
コレあればチャージキットとかいらないよね?
106名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 15:00:05 ID:7PSkLTCa0
人によるだろ、そんなもん
107名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 15:00:26 ID:7PSkLTCa0
>>106>>104宛な
108名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 15:04:36 ID:rPTMw/oh0
>>104
マジで言ってんのかい?w
解説すると、D4はボヤけてるし、色も淡いんだ。

変化がわからないならD4でもいいかもしれんけど、やっぱり見やすいのはHDMIだから、
結果的に目の疲れやすさに差が出てくるかもよ。
109名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 15:05:23 ID:lkTz77tM0
>>105
エネループだけでおっけ
110名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 15:06:14 ID:/i1GqbOE0
>>109
┏O アザ━━━━━━━━ス!
111名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 15:18:08 ID:VbWacjsC0
VGAの画像比較してるサイトとかないでしょうか?
あまり見ないのですが…
112名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 15:35:49 ID:MOFFo6zM0
外人のフレンドからHALO3に誘われたんだけどもっていないので
i have not halo3 sorryってメール出しておいたんだけど通じたかな・・・?
不安です
113名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 15:39:01 ID:LgM/neOu0
コントローラが壊れました
今日サポセンが開いてないので、明日電話するつもりなのですが…
まだ購入1年以内なのですが、尼で購入したのでレシートや化粧箱へのスタンプがありません
尼の注文履歴のコピーでも保障内でやってもらえるのでしょうか?
114名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 15:41:48 ID:6npN0RM/0
>>112
意味は通じてるんじゃね?
文法的には「I don't have Halo3 , sorry.」がわかりやすいが、言語は感じるものだからなw
115名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 15:42:11 ID:GWB3uFyr0
単3電池を毎回買ってた頃は本当に辛かった
エネループまじおすすめ
116名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 15:42:58 ID:rPTMw/oh0
>>111
ぐぐってGO

「L226WAにおけるXbox360のHDMI接続について」

ちなみに、オレはVGAのほうが好きだね。
117名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 15:45:37 ID:rPTMw/oh0
>>111
書き忘れ。
そのサイトは、それぞれの写真撮影の状況が違うので、色合いがまったく違う。微妙。

下にある、DMC4の比較を参考にした方がいいかもな。
118名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 15:47:32 ID:ZG2uj+7g0
無線LAN高いんだけどイーサネットコンバータって使えますか?
使えるならオススメとかも教えてもらえると嬉しいのですが…
119名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 15:59:05 ID:VbWacjsC0
>>116
こんなサイトがあったとは!感謝感激雨あられ
とりあえずはVGAでいいかな…
120名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 16:08:12 ID:MOFFo6zM0
>>114
ありがとう、つうじればまあいいかなw
don'tはしない、だから持てないってなっちゃうかなーとおもったりしたんだけどよかったんですね。
これを機にすこし勉強しようか・・・
121名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 16:29:58 ID:fUSBqpyX0
修理無料なのは赤リングのみですか?
まだ購入して1年未満なのですが ディスクによってエラーが出ます
ディスクを必要としないデモですら 「ディスクを拭いてください」と出ます
122名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 16:39:57 ID:9L5WnaHg0
>>108
D3とD4でも違うんだからD4とHDMI(D5)はアップコンバートされてても
違うよね。
123名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 16:42:23 ID:EwIxOo4TO
昨日360買ったんだけどじゃスパーとかいう新型が年末に登場するという噂を耳にしました
ぶっちゃけなんですか?それ
124名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 16:47:15 ID:D/nrNuFD0
360にUSBメモリを挿しているのですが
PCみたいな安全な取り外し方はないのでしょうか?
125名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 16:52:12 ID:A4pi9zCg0
>>123
ごく単純にいえば消費電力を抑えた低発熱基板を搭載したモデル
機能や性能に変わりはないよ
そして年末に正式リリースされるという情報はどこにもない
気にしなくていいただの風評かと

>>124
安全な外し方というのはない
USBメモリからは読み込みしかしないので、どこで外しても問題はないはず
あえて言うならカスタムサントラは停止状態にしておくのおすすめってくらいかな
126名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 16:53:26 ID:D/nrNuFD0
>>125
有り難う御座います
サントラは切ってから抜くことにします
127名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 16:58:40 ID:EwIxOo4TO
>>125
レスありがとう。
薄型とかじゃないみたいですね。
安心しました
128名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 16:59:05 ID:ohU8g6Ue0
>>121
サポセンに電話すれば1年未満なら無料でいけると思う。
まずサポセンだ!!
129名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 17:04:37 ID:4Ii9nmJ40
オリンピックを機に地デジ対応にも備えてTVを買い換える予定です。
現状の36型ブラウン管TVからの買い替えなので縦方向が小さくならないサイズとして
50V型以上(52V型)の買い替えを考えています。

箱OでD5(1080P)対応ソフトが増えてきてるのでD5(1080P)で
表示できるテレビにしたい。しかし、私の箱○はHDMI端子が無いタイプです。
よって52V型でD5端子のあるテレビを調べるとアクオスとブラビアしかありません。
アクオスとブラビアはゲームをするには評判があまりよくない機種のようですね。
アクオスは5段階評価の1か2でブラビアは3ぐらいって感じです。
でもD5端子(1080P対応)が付いてるのはアクオスとブラビアだけ。

HDMI端子の無い箱○を持っていて52V型テレビへの買い替え予定していて、
箱○の映像を1080Pで表示したいと考えるとアクオスとブラビアの2拓しかないのでしょうか?

このことを書いて修理に送れば無償でHDMI端子付きに改造もしくは交換してもらえるのでしょうか?
130名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 17:05:42 ID:kQT4O/4q0
BFBCってのでボイスチャットしたいんだけど、コントローラーにマイク接続するだけじゃだめなんですか?
131名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 17:07:58 ID:7PSkLTCa0
それで出来るはずだぞ
132名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 17:19:42 ID:JMcJW71G0
>>113
サポセンにそう言ってみたら?
133名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 17:19:42 ID:jS/UBRQz0
>>130
BFBCのボイスチャットは分隊(最大4人)内でのボイスチャットだからな。
他のFPSの様にチームメンバー全員に声が届くわけではない。
ゲーム中なら分隊員か違うかはSTARTだかBACKキーで確認出来る
青色はただのチームメンバー、水色がボイスチャットの届く分隊員。
134名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 17:20:45 ID:9L5WnaHg0
>>129
とりあえず最後の行のは無理でしょう。
135名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 17:21:00 ID:JMcJW71G0
136名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 17:21:04 ID:kQT4O/4q0
そうなの?まったく何の音も聞こえんのだが、みんなほとんどVCやってるよね?
もしかしたら電源OFFでやってた可能性もあるけどたぶんONだった
137名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 17:24:37 ID:jS/UBRQz0
>>113
アマゾンで購入した場合には同時に送られてきた納品書が保証書・レシート代わりになります。
もしそれも紛失されているのであれば、アマゾンに連絡して再発行して貰いましょう。
それも無理なら、そのパッケージソフトが発売された日が購入日となる可能性があります。

360本体のユーザー登録をするまで納品書やレシートを紛失しない。というのは常識です。
それで無償保証期間を失ったとしても、将来もっと大きな買い物等の時に
気をつけることが出来たという事で安い授業料だと思ってあきらめましょう。

まぁサポートセンターの対応次第ではあります。
ゲーマータグ等が正規登録されてるなら…
そのゲーマータグの登録された日を購入日としてくれるかも知れませんね。
(もしくは最初に実績を解除したソフトの販売日を購入日にしてくれるかもね…)
138名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 17:25:16 ID:JMcJW71G0
>>136
誰か喋ったら、画面の右上に喋った人のタグが出る
139名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 17:27:43 ID:jS/UBRQz0
>>129
過去にHDMI端子搭載型への基盤交換が行われた事はありません。

>>136
フレ同士の分隊なら大抵VCでやりとりしてると思いますよ。
ただフレ同士の分隊は4名ですから既に4名枠が埋まっているから
そこに野良の人が参加なんてなかなかなさそうですけどね。

私もフレ同士ならVC使うけど、野良で遊ぶ時はヘッドセットすらしてない事が多いです。
140名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 17:34:54 ID:yN7meu+/0
アマゾンのレビュー見てて気になったんですが
市販のHDMIケーブルそのまま、360に使えますか?
てっきり専用のケーブルじゃないと駄目なのかと思ってたんですが・・・
PS3用に使ってるのと流用可能?
141名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 17:36:13 ID:JMcJW71G0
>>140
市販品は使えるけど
ソレとは別に本体から光やアナログ音声を出したいなら、純正品を買うしかない。


142136:2008/07/20(日) 17:43:55 ID:kQT4O/4q0
回答ありです。まずはフレ作ってみますね
143名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 17:57:00 ID:A4pi9zCg0
>>142
自分のタグ宛にボイスメッセージ送ってみるといいよ
144名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 18:06:34 ID:yN7meu+/0
>>141
どもです。今、試してみたら出来ました。とりあえずは流用して使うことにします。
やっぱり全部規格同じの方がいいな・・・線がゴチャゴチャしない
D端子はWiiに譲ろう
145名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 18:06:43 ID:zXrsO9/ZO
今度引っ越しするのですが自室に回線が無い為無線LANにしようと思ってます

純正品購入予定ですが、ラグ等結構あるんでしょうか?
フレッツ光で2階より3階へ飛ばす予定です。
146名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 18:10:39 ID:jS/UBRQz0
>>145
2階から3階へといってるので純木造じゃなくて鉄筋入りかね?
壁や床に金属材が多く入ってると無線が阻害されるから注意ね。
実際に設置してみないと無線がどれだけ減衰するかはわかりません。
外壁経由で有線LANケーブルを敷設した方がコスト面でも回線品位面でもオススメです。
(外壁〜内壁間はエアコンの穴などを利用すると便利です。エアコンの管が外壁と一体型だと無理だけど)
147名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 18:12:17 ID:EWJ33yW+O
>>145
環境によるので誰も分からんよ
148名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 18:24:48 ID:zXrsO9/ZO
>>146
鉄筋4F造りです。
2階の回線部屋の真上の部屋なら自分でケーブル買ってきてつなぐのですが階段を挟んで逆の部屋なので厳しそうです。

2階の天井を経由させないと無理そうです。素人には厳しいですよねorz
149名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 18:34:04 ID:jS/UBRQz0
>>148
持ち家なら楽だよ。
天井を這わせるならちゃんと目立たないように敷設するためのモノがいろいろ出てるからそういうのを利用すると良い。

昔からLANケーブルを目立たないように綺麗に屋内を配線するための道具は一杯あるから
ある程度綺麗に仕上げても無線LANよりお金掛からないかと。
150名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 18:48:10 ID:zXrsO9/ZO
>>149
築12年中古なんで少々穴開けても大丈夫です
色々やり方や道具があるんですね
調べてLANケーブルを配線してみます!
かなり不器用なんで自信はないが…

ありがとうございました
151名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 19:24:15 ID:tCWdhOkM0
無線でも全然問題ないと思うけどなぁ
152名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 19:26:27 ID:SkJQT9cs0
RODなどでHDDのデータが飛ぶことはありませんか?
メモリーユニットをバックアップ用に買っとくべきか悩んでるんですが
153名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 19:32:26 ID:MeTrYMjdO
BFBC買ったんですけど、今からオン初めても、みんな強ぇー!!ってことになりませんか??
154名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 19:36:41 ID:lXYVKaNV0
>>153
買ったんだったらとりあえずやってみたら?
155名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 19:37:15 ID:JMcJW71G0
>>152
無いと思う

>>153
初だったらどのゲームもそんなもん。
逆境から這い上がる力を備えるんだ。
156名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 19:53:57 ID:Jhelfeco0
>>153
死んで当たり前、
知らないところでスナイポされて当たり前、

とりあえず突っ込む、走りながら周りを見る
どこから出てくるか、どこから撃ってきてるかを把握する。
後は、2chとか攻略wikiとか見て、流行廃りなんかで
良く使ってくる兵科に対抗することを考えていけば・・・
157名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 20:26:20 ID:gh4+u5di0
うい〜〜ッス!

やっぱアレすかね
新基盤ジャスパーの60GB版が発売されるか
秋のアプロード後

の本体がバカ売れ状態スかね?


問題はその時になって

「売り切れです。12月まで入荷未定です。」

なんてコトになる可能性たかし
158名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 20:30:59 ID:MgOiwy/c0
ライブしたいんですけど、
ウィンドウズライブIDに登録するために「電子メールアドレス入力」というのが良く分からんのですが、
これは適当に入力してもいいの?
159名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 20:33:54 ID:k4rzsWlM0
>>158
メインタグには出来ればちゃんと受信できるメールアドレスを指定してください
ゴールドメンバーシップの期限切れ案内等のメールが届きます
160名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 20:34:27 ID:9b+viVy00
>158
適当でもいいし、フリーメールを取得して、それを登録してもいい。
MSからのお知らせは登録したアドレスに届くから適当なメールだと、キャンペーンに応募できないこともある。
161名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 20:35:18 ID:MgOiwy/c0
>>159
良く分かりませんがとりあえず携帯やPCのアドレスでいいんですか?
後メインタグってのはそのライブIDとか言う奴でしょうか?
162名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 20:38:10 ID:k4rzsWlM0
>>161
携帯はやめた方が…
PCのメールアドレスでいいですよ
タグはLiveでの名前みたいなもので、メインタグは最もよく使うタグとお考えください
(複数作る場合も有りますので)
163名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 20:39:37 ID:JMcJW71G0
>>158
適当だと、折角のプレゼントが水の泡になることもまれにある・・・
164名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 20:39:45 ID:dorAZqk+0
>>161
メインタグってのは複数アカウント持つ人が居るのよ。
その人向けだからその位なら使うアカウントと言う解釈でOK。

携帯は・・・大丈夫かな。とりあえずメールアドレスという形式をもったのならOK。
165名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 20:40:04 ID:MgOiwy/c0
>>162
分かりました。PCの電子メールアドレスにします。
ところで皆さんはこの件はどうしまた?
166名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 20:41:58 ID:k4rzsWlM0
>>165
俺はMSNメッセンジャで日頃使ってるアドレスにしました
(使ってないと凍結されるので注意!!)
住所とかも普通に入力してます
167名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 20:53:01 ID:MgOiwy/c0
>>166
そうですか。素直に登録しても大丈夫みたいですね。
本名と電話番号も偽り無く登録しよう
168名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 21:04:40 ID:MgOiwy/c0
すいませんもう一つ。
MSがパートナー企業と情報を共有してもいいかどうか聞いてきたんだけど
どうすればいいでしょうか?
169名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 21:05:31 ID:9b+viVy00
>168
「好きにすれば?」としか。
Yesにすると360にソフト出してるメーカーからソフトの案内が届くよ。
170名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 21:05:55 ID:k4rzsWlM0
>>168
サードの宣伝メールを受信するかどうかですので、どっちでもOKです
宣伝イラネならNOでOKですよ
171名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 21:09:02 ID:MgOiwy/c0
あ、そうですか。
じゃあNOにします。
172名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 21:12:26 ID:MgOiwy/c0
とりあえずシルバー登録も終わって1段落しました。
色々返答ありがとうございました
173名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 21:16:33 ID:+Zlk8xyu0
サインイン画面のゲーマーアイコンが↓みたいにバグッた感じなんですが、原因わかります?
           http://imepita.jp/20080720/760680
174名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 21:19:51 ID:dorAZqk+0
>>173
原因といってもなぁ。
この手のもんは読み込み不良だったり単に処理ミスだったり。
コレ(画像)だけでは判断しかねるな。
継続的に続くのなら不良だが次回以降で直ったなら問題は無いと思うが。

175名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 21:20:27 ID:k4rzsWlM0
>>173
オリジナルでなければキャッシュが壊れたのかな?
ダッシュボードでシステム→メモリー→Yボタン→X、X、LB、RB、X、Xの順に押す→「はい」を選ぶ
をやってみるか、アイコンを設定しなおしてみてください
オリジナルならデータが壊れた可能性がありますので、変更してみるしかないかも
176名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 21:29:38 ID:+Zlk8xyu0
>>174
箱○修理に出してからずっとこの状態・・・

>>175
無理でしたorz
177名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 21:31:14 ID:dorAZqk+0
>>176
他のアイコンは正常表示されるのかい?
というかアイコンはDLした物、標準のどっちかい?
178名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 21:35:02 ID:+Zlk8xyu0
>>177
他のは標準の物で正常。
問題のアイコンはDLです・・・
(どちらもメモリーユニット)
179名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 21:40:45 ID:Jhelfeco0
>>178
DLしなおしてみたら?
期間限定のものでないなら、何度でもDLできるでしょう。
180名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 21:42:03 ID:eIUnmenx0
箱○のマニュアルは不親切すぎるよな。
PCの知識があるのが前提になってるし、
詳しくはネットのXBOXサイトを参照してねって態度だし。
テイルズとかで初めて箱買ってきた多数の女子供たちが途方に暮れるんじゃないか。
181名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 21:43:09 ID:JMcJW71G0
>>180
親とか彼氏とか友達とかに訊くだろ、常考
182名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 21:45:28 ID:2VWHo5900
>>180
ああ、解る気はする。久々に買ったゲーム機だったもんでユーザー登録とかの画面見て一瞬固まった。
イメージでは電源入れてディスク入れればすぐゲームって感覚だったのに。
183名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 21:46:48 ID:Jhelfeco0
初めて携帯買った時の説明書と、
Xbox360の説明書・・・どちらも衝撃だった。

両極端すぎるwwww
184名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 21:50:31 ID:+Zlk8xyu0
>>179
アイコンいじくりまわしたらなおったw
185名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 21:51:40 ID:dorAZqk+0
>>184
一応DLしたものだったら削除してもう一度入れなおす事推奨するね。
データがぶっ壊れて居る可能性あるから。
186名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 21:52:29 ID:+Zlk8xyu0
>>185
おいっす
187名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 21:52:38 ID:7PSkLTCa0
何が不親切って箱○のサイト見てね!
ってURL入力したら英語のページだったりとかね
188名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 22:05:07 ID:GWB3uFyr0
ゲーム起動のたびに更新が必要になるっていってたものですが
HDDのキャッシュクリアしたら元通りになりました
189名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 22:16:01 ID:JlbzbeVH0
>180
箱○付属の「はじめてのXbox」を
MSKKが買い取って全製品につけろ
って思ったw
あの付録は凄く良く出来てた
190名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 22:16:33 ID:JlbzbeVH0
>189
ぬ、箱通付録のまちがい
191名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 22:20:11 ID:yFtC/0rE0
っていうかXBOX360紹介ビデオ、どうなのあれ
あけて差し込む、あけて


差し込む
192名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 22:27:12 ID:JMcJW71G0
>>189
DVDで見れる感じにして付録するだけでもいいよなぁ
193名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 22:48:00 ID:NIXtquON0
テイルズ同梱版で箱○デビューする者です。
このスレを見てても、ネット接続は有線おすすめの人が多いみたいですね。
自分もそのつもりだったんですが、残念なことに親の許可がおりませんでした。
そういうことは自分の家をもってからにしろ、らしいです。

なので仕方なく、イーサネットコンバータを買って無線でつなげようと思うのですが、
やはり無線でオンラインはラグなどキツイのでしょうか?
これを機に、FPSなどのオンライン対戦もやってみたいと思っているので、
とても心配です…
194名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 22:50:05 ID:9b+viVy00
>193
無線でのラグなどを心配する人が多いけどl、正直電界強度次第。
195名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 22:52:51 ID:jHiIyus50
>>193
貴方の家の無線の状況によるので、無責任なことはいえないなあ。
ただ、有線がモアベターってだけで無線でもちゃんとプレイできている人はいるよ
196193:2008/07/20(日) 22:57:20 ID:NIXtquON0
>>194
>>195
ちなみに、今は一階の無線LANから二階の自室に電波を飛ばしてWiiで遊んでいます
197名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 23:04:20 ID:jBH1V20k0
2階までLANケーブル引っ張れば良いんじゃないの?
198名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 23:09:12 ID:JKz1YleB0
いやWiiでやってるなら大丈夫じゃないのかw
199名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 23:57:26 ID:UtwhqQRk0
アーケードでも、別売りのXbox360ハードディスクを取り付けることは可能ですか?
200名無しさん必死だな:2008/07/20(日) 23:58:40 ID:jHiIyus50
全く問題ない
201名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 00:01:42 ID:DjShQFHR0
ありがとうございます!
202名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 00:10:32 ID:6tNs30uE0
フレンドの相手から自分のフレンドリストっていうのは見れるのですか?
見れるとしたら見れないように設定は出来ますか?

203名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 00:10:57 ID:BUiQoQpp0
>193
親はルーターの存在とか知ってるのだろうか気になるな。
いやマジで2台パソコンがあったら回線もプロバイダも2つ契約しなきゃ
いけないと思ってる人かなりいるんだぜ。
204名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 00:14:20 ID:RbmBsmsH0
先日箱○が故障して集荷にて送ってもらうように手続きしたんですが
自分でダンボールなどで梱包する必要はありますか?
業者さんがしてくれますか?
205名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 00:17:32 ID:LY4weM0AO
HORIが出しているHDMIケーブルって光で音声だすことは可能?
206名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 00:31:33 ID:QBvzPUyXO
最近友人が360購入したのですが、liveで体験版やゲームをダウンロードしたハードディスクを持って行けば、ネット環境ない友人宅でそのゲームで遊べますか?
207名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 00:35:13 ID:q+Ok7S+u0
>>136
出力をスピーカーに設定していると全然聞こえない場合があるよ
出力をヘッドセットとスピーカーの両方に設定して自分もヘッドセットを
使えばOK
208名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 00:54:19 ID:OICVZm4y0
>>205 HDMIケーブルしか無いみたいだから本体からの光出力は不可
209名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 01:02:03 ID:ElBeYeUM0
>>202
見れます
設定できます

>>204
パソコンポで梱包してくれるけど、ある程度は自分でやっておきましょう。

>>205
光で出すなら純正じゃないと駄目


210名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 01:19:55 ID:s7WINVEi0
>>204
俺が取りに来てもらったときは、買ったときの箱に入れてそのまま渡したよ
211名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 01:22:39 ID:owxs0f+r0
今使ってるAAってタグをBBって名前に変えれば
またAAって名前のタグを新規に作成できるようになる?
212名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 01:25:56 ID:zroyfH+80
無理
213名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 01:28:30 ID:owxs0f+r0
そうか・・・
軽い気持ちで作った北米タグの名前が意外と気に入ってしまったんで
日本のタグにしたかったんだが、諦めるしかないか・・・ orz
214名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 01:43:31 ID:f8yLpGM30
>>129
VGA接続じゃだめ?

215名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 01:47:27 ID:neMKOtHT0
今日360を購入したんですが
「Media Center Extenderでエラーが発生し
Media CenterベースとのPCとの接続が解除されました」
とのエラー360で表示され、PCでは8桁の数字を入力しても
「Extenderのセットアップは完了したが、このコンピューターへの
接続に失敗しました」とのエラーが表示され360とPCとの接続が
うまく行きません。

ISP:yahoo12M ルーター機能のついたモデム。
特に設定などはわからないのでいじってません。
PC:富士通のノートPC
OS:vista
ウイルスソフト:バスター2008

ウインドウズ、バスターともにファイアーオールのOFFは試しましたが
上手くいきません。

PC、360共にネットへの接続は問題ありません。

何が原因でしょうか。
216名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 03:01:01 ID:zroyfH+80
原因じゃないけど、WMP11で共有化設定してそっちで繋ぐってのはどう?
217名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 03:03:44 ID:8JIafiVi0
>>215
ttp://www.xbox.com/ja-JP/pcsetup/mediasetup.htm
↑のページは見てみた?
218193:2008/07/21(月) 05:58:39 ID:XUhOAZBU0
>>194
>>195
>>197
>>198
>>203
レスありがとうございます。とりあえず無線でやってみます。
219名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 06:39:17 ID:QDyegIB30
これから買う予定なんですけど、気になる事があるので質問です
ゲームしてるときにHDD内の音楽とプライベートチャットってこの三つ同時にできたりします?
あと音楽かけながらゲームやってるとやっぱり360のほうに負担かかりすぎて何か問題起きたりしますかね?
220名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 06:41:55 ID:FXEKlH/I0
>>219
ゲーム+カスタムサントラ+プライベートチャットでしたら問題ありませんよ
221名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 08:06:27 ID:eYnW/FUn0
>>219
ゲーム本来のBGMの代わりに好きな音楽を掛けるだけだから、負担が増えるわけが無い。
222名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 08:07:33 ID:hXdsikzO0
ヴェスペリアパックを予約しようか迷ってるんだけど
爆音って解消されてんの?
223名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 08:12:41 ID:JE2lznv70
>>222
解消されてないよ。イヤならアップデート終るまで待ってから買えば?
224名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 08:23:06 ID:kPqMLGOD0
旬を逃したRPGほど、やってて空しいものはないけどね。
225名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 08:34:10 ID:hXdsikzO0
>>223
アップデートで音小さくなるの?
226名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 08:36:51 ID:jur8e14n0
>>225
アップデートでゲームのインストールが可能になるから、
今まで騒音の元になっていたディスクの読み込み音が起動時以外なくなる。
アップデート前に発売された今までのゲームもインストール可能になるとのこと。
227名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 08:44:23 ID:CnchceJv0
つーか音は気にならない人もいるのに
爆音「らしい」から買わないとか、その音を実際に聞いた事も無い癖に
ネットの風評は鵜呑みにして買わないとかアホすぎる
228名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 08:45:06 ID:JE2lznv70
>>225
今年の秋頃にアップデートがあるらしい。まぁクリスマス頃に買えば間違いない。
229名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 08:49:21 ID:q+Ok7S+u0
ぶぉぉぉぉん(´・ω・`)
健在確認
230名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 08:54:26 ID:UG9q1/ML0
>>222
それ以前に今更TOVPP予約できるとお思いか?
チャンスが無いわけではないが、かなりの狭き門だと覚悟なさった方がよろしいかと。
231名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 08:57:24 ID:JE2lznv70
まぁ、迷ってる奴よりどうしても欲しい奴に行った方がいいだろう。
冬にインアンパックとかラスレムパック買えば音も解決してるだろうし。
232名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 08:58:50 ID:hXdsikzO0
>>227
まぁ実際に音を聞いたことはないが
隣の部屋の嫁からうるせーって文句言われたという話を友人から聞いたもんでな
さすがに隣の部屋からクレーム来るレベルじゃ考えるわ

>>228
アップデートそんなに先なのか・・・

>>230
さっきコンビニ行ったら予約受けつけてたから
233名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 09:01:37 ID:JE2lznv70
>>232
多分そのクレームの元になった音は箱○自体の音じゃなくプレイヤーが出してた音かスピーカーから出る音だと思う。
つうか、普通にTV見る音量で充分BGM聞き取れるしね。うるさいと言われるならそれ以外が原因かと。
234名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 09:13:57 ID:UG9q1/ML0
>>232
Loppiなら表示まではされる。問い合わせ段階で始めて在庫の有無がわかるから
画面に出ても安心できない。ただ、タイミングによってはキャンセル品を運良く予約できる事がある。

セブンイレブンはもう終わった。

どっちにしろほんとにできるなら早くした方がよい。
235名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 09:45:42 ID:TVo1ZWvc0
やっぱり、VGA(D4ぐらい?)出力とHDMI出力との画質の差は大きい?
仕様モニタはFP241WZ
236名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 09:45:54 ID:hXdsikzO0
>>234
セブン行ったら本棚の前に、
ゲーム買うときにレジまで持ってくカードの同梱版予約のやつ(説明下手でスマン)
があったから必ず予約できると思い込んでた。
ホントにできるかちょっくら行ってくるわ。
そういえばヴェスペリア同梱版って本体は普通の箱○でHDMI端子は付いてるんだよね?
237名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 09:58:15 ID:JhWprxr40
>235
HDMI、D4、VGAは大差ない。
238名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 09:58:47 ID:JE2lznv70
>>235
>>2の専用スレで聞いたほうが良いと思う。
239名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 10:42:58 ID:neMKOtHT0
やっぱ接続できませんでした。
360のシステムでPCとの接続テストは問題ないんですが
やっぱExtenderの追加で最後に失敗します。
FWはOFFで試したので>>217のURLだと
「リモート ユーザーの接続を許可」が該当しそうですが
どう設定すればいいんでしょうか。
わかるかたアドバイスお願いします。
240名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 10:52:02 ID:4vhnTrmU0
>>239
やったことないから分からないけど、
「このコンピュータにユーザーがリモートで接続するのを許可する」なら
スタート→コントロールパネル→システム→「リモート」のタブの
項目にあると思う。
241名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 10:56:15 ID:neMKOtHT0
>>240
ありがとうございます。
確認したら許可するになってました。
なにがダメなんでしょう・・・
242名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 10:59:09 ID:r4HT574D0
日頃の行い・・・かな
243名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 11:19:44 ID:m+U8DJ5s0
フレがオンラインになったとき画面に通知されるの消せる?
集中してたり、物語に浸ってるのにアレでてくると凄い不快なんだけど
244名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 11:25:08 ID:ctALlFJW0
出来るよ
245名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 11:31:32 ID:2PaI8iXNO
>>243
出来るけど、それすると実績解除も出ないから注意ね。
246名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 11:34:03 ID:m+U8DJ5s0
( ゚д゚)…

( ゚д゚ )マジデ?
247名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 11:40:55 ID:q+Ok7S+u0
いや実績解除はされるけど、リアルタイムにその通知が画面に出なくなるってこと
248名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 11:41:57 ID:JhWprxr40
>246
個人設定→お知らせの通知から設定できるけど、
popupが全部(オンライン通知、実績解除、メッセージ着信など)出なくなる。
popupが出ないだけで機能は全部動いてるよ。
249名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 11:46:49 ID:m+U8DJ5s0
さんくす!
実績解除通知も実は邪魔だったんで設定することにするよ
250名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 12:00:48 ID:HAjhw3fGO
パソコンとか全然詳しく無いんですが、それでも楽しめますか?
同梱パックを予約できたけど、不安で…
251名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 12:02:43 ID:3rYDJo/q0
心配ない。自分で色々やってみて、それでも無理ならここに来ればいいんだからな
252名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 12:05:20 ID:owxs0f+r0
実績解除のお知らせが邪魔なんて・・・
俺なんてあの瞬間がたまらなく好きなのに・・・
253名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 12:07:00 ID:r4HT574D0
まぁ人それぞれってことさ
254名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 12:40:18 ID:OL2wG3kb0
すいませんが、箱○でオンラインでやる時、本の回線の速さって関係ありますか?
正直お盆までに買うつもりですが、関係あるかないかでいろいろ変わるんで。
お願いします。
255名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 12:43:28 ID:w+9WU3f40
本ってなんだ?
回線は重要だよ
FPSとかするならね
256名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 12:43:32 ID:ElBeYeUM0

オンライン状態を取り込み中とかにするだけでフレンド通知消えなかったっけ?
257名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 12:47:50 ID:S8MGiTLk0
DLCの支払い先って、最初にliveを登録したときの支払い先といっしょなんでしょうか?
また、その支払い先は途中で変更できたりするんでしょうか?
258名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 12:55:25 ID:0wIVwE/e0
>>257
意味が分からんが一通り書く

クレジットカード決算・・・本体やwebサイトから可能。コード入力不要
プリカ決算・・・コンビニなどで購入する方法。コード入力必要
ゴールドメンバーシップとマイクロソフトポイントの支払いは全く別扱い。
クレジット決算のカード変更ならいつでも出来る。
そして
両方の支払いをしてしまった場合、優先されるのはプリカ決算で、次にクレカ決算になる

クレカ決算の完全な取り消しは、カスタマーサポートに電話するしか方法はない
259名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 13:04:53 ID:WFFl51nC0
低レベルな質問で申し訳ないのですがエリート購入予定でモニタ(17インチ/TFT/スピーカー付き)
入力端子はVGA、Sビデオ、コンポジットでVGA+白赤をPCで使用済み。

上記のモニタをPCと共有する場合VGAケーブルと分配機を買えば問題ない?
260名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 13:05:20 ID:HAjhw3fGO
>>251
めっちゃ親切ですね
ありがとうございます。
261名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 13:08:06 ID:tnfRaYZZ0
分配機は鬼門だ
劣化しない分配機買う金でもう一つディスプレイ買った方がいい
262名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 13:11:09 ID:neMKOtHT0
239ですが、自分では無理っぽいので今度
サポセンに聞いてみます。
レス下さった方ありがとうございます。
263名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 13:14:21 ID:S8MGiTLk0
>>258
わかりました。ありがとうございます。
264名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 13:25:23 ID:q+Ok7S+u0
>>259
VGA切替器でいいんじゃない?
いまサンワのヤツ使ってるけど問題ないよ
265名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 13:26:46 ID:MLjNiXy00
>>259
360の音はどうすんだ?
266名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 13:35:14 ID:WFFl51nC0
>>261 >>264-265
情報有難うございます。
自室にあるのがPCモニタとブラウン管(S端子)なので、VGA切替器で探してみます。

音声については未使用の外付けスピーカーがあるのでそれに繋げる予定。
267名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 13:36:29 ID:dXEZRmSPO
>>259
インチ数とかスピーカー付とか糞の役にも立たん事書くヒマがあったら
型番書け
268名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 13:38:14 ID:0/S1BJKUO
外国人の女性フレンドから自分撮りと思われるエッチな写真がフレンドメールで送られてきます、どうしたらいいですか?
269名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 13:49:38 ID:KevcA7IW0
>>269
うp
270名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 13:55:08 ID:MLjNiXy00
>>269
なんというアンカーミス
271名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 13:55:09 ID:8JIafiVi0
>>262
公式ページに書いてあること全てクリアしてるなら、
問題はルータの設定ってことになると思う。

普通は内側のLANでは無用なフィルタリングはしないはずで、
可能性は低いんだが、DMZの設定がされてる可能性もある。
その場合はルーターのLANケーブルの差し口を変えて見ると良いかも。
ルーターの情報がないので、詳しいことはわからない。
272名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 14:00:25 ID:8JIafiVi0
>>266
モニタも安いものがあるので、マジでもう1台購入の線も考えて見たほうが良い。
購入するモニタにDVI-D、VGAの2系統入力があれば、
PCをDVI-D+VGAのDUALモニタ、360をVGAで楽しめるぞ。
設置の問題で論外ってことならしかたないが。
273名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 14:18:01 ID:zC6tvwj30
>>232
どんなダンボールハウスだよ?
そんなのその友人とやらの家に行って確かめてみればいいじゃんよ
ネットでグダグダ言うより確実だしさ
274名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 14:19:46 ID:F18Zv9Xq0
Wiiってすごいな。こんなに売れてるなんて
俺はまったくそのよさを理解できなかったんだが
Wiiのいいところやおもしろいゲーム、魅力ってなに?
275名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 14:20:32 ID:CMfJ2Uqn0
>>274
wiiのスレで聞けば?
276名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 14:20:41 ID:NdeYdVJS0
wiiスレできいてこい
277名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 14:39:26 ID:KePLFzxCO
>>232
壁じゃなくてガラス戸とか薄い扉挟んで隣とかだと夜中は聞こえる
交通量の多い大通り沿いでも夜中だと聞こえるから、田舎の方とかだと結構聞こえるかもな
まぁ、ちゃんとした壁なら隣の部屋の人から文句言われるような事はないと思うが
扇風機を強にしたくらいの音だよ
278名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 14:42:08 ID:2Y1k2TXW0
質問です。
現在のXBOX360本体のハードウェア周りは、発売当初の本体と比べてどのへんに改良が加えられたんでしょうか?
また、現在の360でも処理落ちしやすいゲームはありますか?
279名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 14:48:19 ID:ZBtWTkwt0
本体にUSBメモリを挿して、そのUSBメモリ内の音楽をカスタムサントラで使用出来る?
280名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 14:51:55 ID:mUidNUd+0
質問です
一昨日箱通常版買ったんですが、サインインする前にオフでやってたときは普通にセーブができたんですが
XBOXLiveにサインインしてからはサインアウトしてやろうとしたら

「サインインしていないため、このままゲームを始めても途中でゲームデータを保存することができません〜」っと表示されるのですが

これは仕様なんでしょうか
281名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 14:56:21 ID:zC6tvwj30
>>280
オンにつなぐとかじゃなくセーブデータとタグが連動してるから
そのタグでインしないとセーブデータが使えないしセーブできない
282名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 14:57:44 ID:mUidNUd+0
>>281
なるほど、アーケード買ったという友人はオフでも問題なくてできるそうなんですが
そこらへんはどうなんでしょうか
283名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 14:59:00 ID:i3Gq6i3O0
>>280
Liveに繋げず、タグのみにサインインすればおk
284名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 14:59:10 ID:tnfRaYZZ0
>>278
ヒートシンクが強化された
CPUがシュリンクされて、発熱が減った
HDMI出力出来るよう基盤が改良された

>>279
出来る

>>280
セーブデータはタグに結びつけられているからしかたない
285名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 14:59:45 ID:i3Gq6i3O0
>>282
アーケードの場合はメモカ付いてるよ
286名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 15:00:15 ID:3rYDJo/q0
>>282
いやいや分かってないならなるほどとか言っちゃだめでしょ。
オンに繋ぐこととサインインすることは関係ないってことでしょう
287名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 15:00:34 ID:mUidNUd+0
>>283
ああーなるほど
やり方がいまいちわからないのですが、説明書に載っていますかね
288名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 15:01:33 ID:mUidNUd+0
>>286
すいません
289名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 15:01:44 ID:i3Gq6i3O0
>>287
自動でLiveに接続する設定をOFFにすれば出来るかと
やったことないから知らんけどw
多分これで出来るはず
あとLiveに繋がっても、後から自分でLiveとの接続を切るを選べばおk
290名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 15:02:28 ID:ZBtWTkwt0
>>284
ありがとー
291名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 15:02:47 ID:2Y1k2TXW0
>>284
なるほど。
処理速度が上がったということではなく、全体的に発熱を抑える仕様になったということですね。
HDMI出力もいいとは思いますけど、D端子でスピーカーと画面出力を分けて使っているので、
個人的にはあまり必要ないかと思いますね。
292名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 15:04:25 ID:ZhNVSbLe0
日本で60Gいつでるんでしょうか?
293名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 15:07:00 ID:i3Gq6i3O0
>>292
さぁ、今年秋くらいじゃね?
いずれにせよ、北米よりも先に来る事はないだろう
294名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 15:08:48 ID:mUidNUd+0
>>289
自動サインイン>XboxLIVE自動サインインしない でいいんでしょうか
295名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 15:11:27 ID:i3Gq6i3O0
>>294
今確認してみるからちょっと待ってて
296名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 15:15:35 ID:i3Gq6i3O0
>>294
自動サインインはタグのことだね
タグにサインインすると、Liveにも自動で接続されるようになってる
自動サインインをOFFにすると、タグにサインインしないから
ゲーム保存出来ないね
Liveに繋げることなくタグにサインインする場合、
LANケーブル抜いておくか
Liveに繋がった後で、接続テストなりでLiveへの接続を切る方法しかないみたいだ
297名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 15:16:24 ID:zC6tvwj30
>>294
よくわからんがネットに繋がない理由がわからんな
LAN抜けばよくね?
アクセスに失敗したら次から自動でネットにアクセスしなかったような気がする
自動サインインはタグのインじゃね?
298名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 15:18:08 ID:U3DJTzUb0
サインイン周りの説明は初心者には非常に分かりにくい。
特に最初に作ったタグがXBOXLiveのタグじゃなかったりすると
あれ?なんでタグってやつが2つできるの?
さっき作ったタグとは別物なの? セーブデータとか合体できないの?
とか疑問の嵐だった。
このへん説明書とかでしつこく書いていて欲しかった。ほんとにわかんないんだよ。
299名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 15:18:23 ID:mUidNUd+0
>>295
助かります、すいませんん

>>296
オンしないときはケーブル抜いておけばいいということですか、どうもです
300名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 15:18:49 ID:ZhNVSbLe0
>>293
どうも。20Gと値段一緒みたいなので、60Gでるまで箱○買うの我慢我慢
301名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 15:21:10 ID:Fn8WRTBIO
カスタムサントラで使うUSBメモリは、転送速度の遅い安物でも問題ないでしょうか?
302名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 15:22:21 ID:MLjNiXy00
おそらくアイマスがエロバレーをプレイしてるのをフレに知られたくないんだろう
303名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 15:22:47 ID:tnfRaYZZ0
USB1.0のでも問題ない
304名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 15:24:05 ID:i3Gq6i3O0
>>302
それならプライバシー設定で、オンライン状況と遊んだゲームを公開しないようにすればおkだよな
305名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 15:24:48 ID:mUidNUd+0
>>302
それもありますがサインインチラつかせるのがイヤなんで、オフでいいときはオフでやりたいんです
306名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 15:25:19 ID:zC6tvwj30
>>302
別タグでプレイすればいいのに
オフで実績解除してもオンに繋いだら実績って反映されないのかな?
307名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 15:27:04 ID:CnchceJv0
それもあるんだw
308名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 15:41:16 ID:mUidNUd+0
後ゲームプレイ中に本体からピーという音が鳴るんですが
実績解除の音とは違うみたいですし一体・・・
309名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 15:45:12 ID:4vLncsBP0
アップデートだけでもポート開放って必要?
アパートの大家が共用ルータを管理していて、ポート開放は不可能なんだけど。
310名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 15:51:56 ID:TO6y7DFx0
>>309
LiveにつながりさえすればOK。
311名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 15:57:07 ID:2Y1k2TXW0
またも質問
再生できる動画形式は公式サイトで確認したんですけど、
目的の動画のビデオプロファイル?を調べるソフトって何がいいですか?
真空波動研はそこまで表示してくれない気が・・・
312名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 15:57:11 ID:aXhsA5Mj0
>>304
ゲーム設定だけ制限しておけばいいと思っていた漏れは…もれは…orz
もっとわかりやすく、もっと細かい設定させてくれよ!!
313名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 15:57:23 ID:1huqei6T0
>>302
別タグで隠してるやつって、卑怯だよな。
キモイから関わりたくないのに、隠されたら困る
314311:2008/07/21(月) 16:10:57 ID:2Y1k2TXW0
修正。箱○で動画を再生したいと思い、その動画を再生しようとしたところ、
H.264のMPEG-4ファイルであるにも関わらず、再生できませんでした。
確か去年のアップデートで再生可能になったはずですが・・・
それで、公式サイトで再生可能な動画形式を確認したら、ビデオプロファイルが再生できない形式に
なってるんじゃないかと思い、真空波動研などで調べようとしましたが、ビデオプロファイルがどれなのか分かりません。
恐らく表示されないんじゃないかと思いますが、ビデオプロファイルを表示してくれるソフトはあるんでしょうか?
どなたか回答をお願いします。
315名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 16:17:32 ID:ElBeYeUM0
>>311
スレチだがMMname2
316名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 16:21:34 ID:2Y1k2TXW0
>>315
わかりました。ありがとうございます。
後は自己解決します
317名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 16:48:40 ID:XKECr8o90
すいません、今週にでもアーケード 買おうとしている者ですが、

今アーケード購入

秋にHDD購入とアップデート

みたいな流れって出来ますかね
318名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 16:49:33 ID:XABs4/8U0
>>317
出来ます
319名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 16:51:35 ID:hwygZ5A40
>>317
それでいいと思うよ
RPG目的ならね
320名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 16:53:01 ID:XKECr8o90
>>318
>>319

ありがとうございます。

デッドラとかやるには難しいですかね
321名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 16:55:03 ID:hwygZ5A40
>>320
デッドラに限らずオンライン主体で考えなければHDDなしでもおkと考えればいいと思うよ
322名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 16:56:57 ID:XKECr8o90
>>321

了解です。本当にありがとうございました
323名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 17:43:04 ID:4vLncsBP0
>>310
サンクス、これで不安要素は無くなったw
324名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 18:06:35 ID:w3pUG/cRO
>>280
タグにパスコードを設定した上で、自動サインインをするに設定すると、電源入れた直後に、「タグにサインインしてるけどLIVEには接続していない」状態にすることが出来ます。
遅レスすいません
325名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 18:36:01 ID:IwBOPJkY0
PCモニタを新しく買おうとドスパラでもう予約したんですけど、初めて買う
のでいろいろ抜け目があるんですけどその抜け目の一個目が

モニタにHDMI入力端子がない。

もともとVGAでつなごうと決めていたのでまぁいいかと思いヌルー

その予約したモニタは19インチワイドのやすもんなんですけど
とりあえずミニD−sub15pin の入力があるんでつなげます。

VGAケーブルとモニタ(音声出力できない)。これだけじゃ音がでないんですよね。

よくあるFAQで、「PCモニタで〜」でのやつにヘッドフォンで安上がりって
書いてたんですけどスピーカーでやりたいんです。

そこで、スピーカーだけ買っても無意味なんですかね?

アンプとセットでかわないといけないのか専用のスピーカーがあるのか。

これをかえばつなげればできる!っていうものを教えてもらいたいです。

できたらなるべく安めで2万〜3万の間のもので教えてください

お願いします〜
326名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 18:38:23 ID:LLv2v3/l0
327名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 18:44:50 ID:vdHcDs9N0
最近箱○とCOD4の追加マップ付きのソフト買ったんですが
追加マップのDL操作って全部箱でするんですかね?
328名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 18:47:19 ID:bsSctUWY0
>>327
DLコードがついてたのかな。
マーケットプレイスでご利用コードを使う・・・でいけるんじゃない?
329名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 18:47:29 ID:FNI9fHpf0
1行づつ改行してるやつってなんなの?
330名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 18:48:56 ID:Ck3Qh5f20
なんかゲームやってると突然(1〜2分で)
画面が赤とか青色の線?見たいなので覆われて
しばらくするとなんの信号も発せられなくなるんだけど
これどこか逝ってるのかなぁ
一応VGAケーブル差しなおしたり
最初付いてるケーブル使ってみたりしたんだけど意味無かった

331名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 18:50:18 ID:jiB28n7S0
箱○でオンラインやってみたいんですけど、ISDNじゃ出来ませんよね・・・?
332名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 18:53:49 ID:MLjNiXy00
>>325
そのPCモニタで解像度が正しく表示できるかどうかは調べてあるのか?
安物のPCモニタは縦のびになるぞ
333名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 18:57:30 ID:ElBeYeUM0
>>331
難しいかも。
繋げられるなら試してみたら?
ダイヤルアップでもバージョンアップくらいは出来たけど。
334名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 18:58:33 ID:hkjU6oNu0
質問。360かPS3買おうか迷ってるんだけど
HDMI端子でDVD見たいんですよ。40GのPS3はDVD見れるらしいんですけど
360ってどうなんですか?
335名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 19:00:03 ID:jiB28n7S0
>>333
マジですか!!?
ど、どの線を本体に差し込めばいいのでしょうか!?
336名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 19:01:18 ID:49CxLP3iO
>>335
なんで興奮してんのw
337名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 19:01:20 ID:ElBeYeUM0
>>334
DVDは普通に見れる
PCモニタに繋いだ場合とかはHDCP対応じゃないと見れないとかはあるだろうけど。
338名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 19:02:34 ID:ElBeYeUM0
>>335
LANケーブル
ちゃんと確認して接続してみ。
339名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 19:06:58 ID:EyYgow9g0
時々DLC等で売っているようなアイコン等を変更させるテーマは自作できるのでしょうか?
340名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 19:07:41 ID:jiB28n7S0
>>338
探してみたけどLANケーブルがないです(;ω;)

買ったらいくらくらいするのでしょうか・・?
341名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 19:09:59 ID:LLv2v3/l0
>>339
アイコンもテーマも自作出来る
342名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 19:10:17 ID:ElBeYeUM0
>>340
数百円〜
電気屋行って来いよw
343名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 19:10:49 ID:MLjNiXy00
>>334
HDMIケーブルが標準で付いてるのはエリート。
他のモデルはHDMIケーブルを別途お買い求めください。
古いやつだとHDMI端子が付いてないヤツがあるから注意な。
344名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 19:12:11 ID:ElBeYeUM0
ていうか、ISDNってダイヤルアップみたいなもんでしょ?
LAN刺すとこないんじゃ?

ISDNやったことないけど。
345名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 19:14:06 ID:jiB28n7S0
>>342ほんとありがとうございます(;ω;)
346名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 19:16:53 ID:xUG4xQLS0
>>344
TAにLAN穴あるでしょ
DCもISDNはLANケーブルで繋げてたし
347名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 19:18:05 ID:ElBeYeUM0
>>346
そうなんか、さんくす
じゃぁとりあえず繋がる事は繋がるんだ。
348名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 19:34:36 ID:tnfRaYZZ0
>>327
あれ、PCブラウザの操作が必要
ひどく使いにくいページのURLを手で入力
付属の紙のコードを手で入力すると解除コードが表示されるので
それをマーケットプレースで手で入力する
349名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 19:35:10 ID:/V9Gd0Lw0
ウチのパソコンどこを探してもLAN穴とやらが見つからないですorz

これはもうオワタですよね
350名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 19:38:01 ID:tnfRaYZZ0
USBとかRS232C接続のTAならLAN穴はないな
S/T端子穴はあるかもしれないけど

ISDNダイアルアップルーターは、さすがにもう売ってない気がする
351名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 19:41:03 ID:/V9Gd0Lw0
>>350そのS/T端子穴ならありますが、意味ないですよね・・?
352名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 19:41:40 ID:4vLncsBP0
>>349
LANボードを増設するんだ。
ノート型ならLANカード。
353名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 19:42:20 ID:DjShQFHR0
アーケードにはなくて、エリートのみできる機能みたいなのはありますか?
354名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 19:44:39 ID:MLjNiXy00
>>349
なんでパソコンのLAN穴を探してんだ?
355名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 19:45:18 ID:tnfRaYZZ0
>>351
うむ、S/T端子にはLANケーブルがささるが意味はない
もしかして内蔵型TAかぁ そんなのもあったなぁ

ISDNダイアルアップルーターをオクで見つけるか、
光回線を契約して、
かつPCにはLANカードを刺す以外にいかんともしがたい
356名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 19:45:44 ID:weS8Lvfs0
ボイスチャットの調子がわるくて
ぶつぶつきれたり声にディレイがかかって自分の声が返ってくるみたいになります。
これは対処しようないでしょうか?
回線の問題でしょうか、一応光なのですが。
相手いわくうまくつながるときはすごく調子がいいらしいですが・・・
357名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 19:46:03 ID:r4HT574D0
ISDNやめてADSLなり光にすりゃいいのに
358名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 19:47:54 ID:tnfRaYZZ0
>>353
エリートのみではないが、

HDDがないと旧Xboxエミュレーションが動かない
359名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 20:23:02 ID:rJUHETZo0
360名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 20:32:54 ID:JE2lznv70
>>359
それより置く場所とか置き方が重要かと。それでもダメならって時に買えばいいんじゃね?箱専用の奴もあるし。
361名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 21:02:44 ID:JBiKffWO0
購入する次世代機はxboxにしようと決心しました。
しょうもない質問なんですが、なぜxboxはブルーレイでもないのに
あんなに綺麗な画がでるのですか?
画面の鮮やかさではps3には当然及ばないのだろうと思っていたのですが、
話を聞いているとそうでもないようなので…
HDMI?とかいう端子の影響力のほうが大きいということでしょうか
362名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 21:11:13 ID:1cseTGYw0
質問ですが自分がXboxクラシックスしてる時ってフレンドから見たらどうなっていますか??
363名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 21:14:20 ID:JE2lznv70
>>361
ROMの大きさと作画性能に相関関係は全くない。昔のデジカメに山ほどメモリ積んでも綺麗な写真取れないのと一緒。
364名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 21:17:56 ID:blS81D7p0
>>363
乙、寝ていいぞ
365名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 21:31:22 ID:IwBOPJkY0
>>332
調べてないですね。
まあ、いまのとこ借り物の15インチ99年製のやつつかってるんですけど
やる気でないくらい画質わるいんでそれよりマシならそれでいいので。
縦のびになったらなったで、そんときは悶えるんでおkです。
366名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 21:34:16 ID:Le5NmL1j0
テイルズのCM見すぎてボニーピンクの歌が好きになってしまいそう・・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4014160
367名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 21:36:25 ID:Ck3Qh5f20
>>361
ちなみに現段階ではゲームの画質に限って言えば箱のほうがたぶん綺麗
ただFFみたいにプリレンダのムービーとかが入ってくると
PS3もといBDのほうが有利
ちなみにHDMIは両機種付いてるよ〜

綺麗な方がいいならHDテレビは必須でw

368名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 21:40:20 ID:0pRBfi/F0
http://www.famicom-plaza.com/new/xboxcombo/index.html

これ買った奴いないの?
369名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 21:47:35 ID:zC6tvwj30
一般人?から見ればPS3はBDだからゲームはキレイ程度の認識なんだろうね
PS2とドリキャスで画質違ったかな?
370名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 21:49:38 ID:1blHLHbq0
>>361
あくまで「ゲーム」における画質・解像度については、ブルーレイとかDVDとか
メディアの差は全く関係ありません(>>367さんの言うようにムービーは別です)。
ハード側でゲームを処理できる能力に依存します。

現状、PS3より360の方がハード性能を叩き出せる開発環境があるので、マルチソフト等では
360の方が解像度が上になってるケースがあります。PS3がいつ追いつくかは知りませんがw
371名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 21:56:16 ID:49CxLP3iO
HDMIケーブルを買ったのですが、本体の設定は何にすればいいのでしょうか?

1080p? 実解像度?720p?

ちなみにテレビはソニーのブラビア20型です
372名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 21:59:11 ID:l4fXY8/x0
360がE3でHDDインストールを明言してましたけど、これに合わせてエリートの値下げやさらに大容量版の新発売はありえますか?
今20GBで買って、インスコ可のゲームが増えた頃安くなった換装HDDを買うのが一番勝ち組ですかね?
373名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 22:02:30 ID:zC6tvwj30
>>372
インスコは全部可能だよ
インスコ自体ソフト単位で対応してるわけではないから
エリートの値下げは現状では無い
いつかわからんけど60G待てば?
374名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 22:03:10 ID:0pRBfi/F0
ていうか、もうすぐ新型基盤の本体が出るから
375名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 22:04:55 ID:Ck3Qh5f20
>>372
いま20G買える値段で60G売る
そして20Gは在庫ある限り50ドル引
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=6483

ただし日本でやるかどうかは知らない

376名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 22:07:05 ID:A2Ot9xmx0
新しい機種ね
でるでるps3並に出るんじゃない?
377名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 22:08:56 ID:w675qvn40
先日360を買ってピニャータをやってみてるのですが、
攻略情報とかここで聞いてもいいのでしょうか。
他のそれらしき板を検索しても出てこなくて・・・

ちなみに聞きたいのは、治療してもしても喧嘩しあうピニャがいるのですが、
これはもはやどちらかを見殺しにするしかないのかな。
ということです。
よろしくお願いします。
378名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 22:09:48 ID:SlbyH+ra0
>>377
こっちの方がいいと思う
【Xbox360】あつまれ! ピニャータ 19割目【パーティ】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1215573607/
379名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 22:10:06 ID:dXEZRmSPO
>>372
>一番勝ち組ですかね?
遊びたいゲームが出てから買うのが普通
勝ち組とか、頭悪いw
380名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 22:11:12 ID:jkZdEX/5O
>>377
家庭用ゲーム板にスレがあったような
381327:2008/07/21(月) 22:23:44 ID:vdHcDs9N0
>>328 >>348
レスサンクス
URL先に飛んだはいいが英語ばかりでどこにキーコード入力すればいいかわかんねw
382名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 22:32:31 ID:XAf81ED00
おまいらは一度もオンライン対戦も何もしてない香具師から
フレンド依頼来たことある?

今日全く知らない外人からフレ依頼来たので箱○ライフ始まって以来
ちょっとはメッセでやり取りしたのだが、やはり断らせてもらった・・・。
実績欄見ても俺の持ってるオンライン対戦のゲームを
一つも持っていなかったから・・・。

俺の持ってるゲーム(ロスプラ等)で一度でも対戦していたら
どこの国の人であれ、断ることはまずないのだが・・・。
対戦なくとも所持してくれてるか、「どうしてもフレンドになってくれ!」という
熱いニュアンスのメッセージがあればOKしたけど
上記の人からはそれが伝わってこなかった・・・。

こんな俺、間違いかな?
383名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 22:33:53 ID:jgWWIarH0
外人なんてそんなもん
あいつらこっちが純粋にUNO楽しんでるだけなのにおっぱい出してきやがったりと空気読めないからな。
384名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 22:35:09 ID:73yrqSZb0
祖父でエリート買おうと思ったら売り切れてから
ポイントが高いヤマダwebで買おうと思います。
ただ、ヤマダは箱に対しやる気無いような話を聞いたもので心配です。
最近、ヤマダwebで買った人いませんか?
385名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 22:38:03 ID:JE2lznv70
やる気と製品は関係ないから買えるなら問題なくね?
保障はMSが付けてるので充分だと思うし。
386名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 22:38:40 ID:Ck3Qh5f20
初期ロットな上に保証切れてるんだけど
新品買っちゃった方がいい?
387名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 22:43:30 ID:P4ouJW8p0
>>383
鼻が伸びるぞw
388名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 22:44:08 ID:T96sdDR+0
>>382
普通
389名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 22:46:05 ID:1blHLHbq0
>>384
エリート買うつもりなら、古いロットを掴まないように注意して下さい。
エリートは初期出荷分のみ旧型の基板を積んでました。

ヤマダがやる気無いのは事実です。ゆえに、古いロットの在庫を抱えてる可能性も大です。
390名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 22:48:37 ID:6drZp06n0
KUFの現行スレがどこにあるのかみつかりません、誘導をお願いします。
391372:2008/07/21(月) 22:48:38 ID:l4fXY8/x0
具体的にthxです
北米で8月に価格据え置き60GB新パッケージ&20GB値下げ(約5千円引き)ということは、今急いで買うのは損っぽいですね
新パッケージの評判見てから買おうと思います
ありがとうございました
392名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 22:48:50 ID:w675qvn40
>>378,380
ありがとうございました!
ピニャピニャしてきまつ(`・ω・´)
393名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 22:59:53 ID:lIJYS3rA0
>>368
買った。
一昔前にあったモニター付きPS One より若干マシな感じ。
394382:2008/07/21(月) 23:01:23 ID:XAf81ED00
>>383
レスサンクス。UNOではそういう類のカキコを見かけるが本当なのかなあ。
>>388
レスサンクス。同意してくれる人がいてよかった。
395名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 23:02:25 ID:owxs0f+r0
今すぐUNO買ってくる!
396名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 23:05:38 ID:r4HT574D0
UNOでおっぱいだと・・・!?
397名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 23:08:28 ID:T96sdDR+0
>>396
男のね
398名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 23:10:04 ID:owxs0f+r0
UNO買うのやめた
399名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 23:25:42 ID:f6FyTNOH0
三次元のおっぱいに興味はない!
400名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 23:32:53 ID:CXewqBpX0
きも
401名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 23:42:14 ID:jur8e14n0
UNO体験はこんな感じ。
普通に下着姿でゲームしている室内が移っているとでも言えばいいのかな。
白人女性とか結構そんなんが多かった。
ソファーが置いてあったり犬猫がその前うろちょろしてたり部屋広そうで羨ましい。
海外は普通に主婦とか参戦してて凄いな、子供がカメラの前でお面被ってポーズ撮ったりしてる。
アップデート後の映像でUNOやっているようなのがあったけどカードの配置とか変わってたな。
新UNOとか来るのか?
402名無しさん必死だな:2008/07/21(月) 23:45:38 ID:yFMkjAkn0
オンラインやったことないから分からないんだがプレイ中に文字でチャットできるゲームってある?
ボイチャ対応ってのは音声の会話だけなのか?

メッセンジャーキットのキーボードだけ貰ったんだけど使い道が分からん
403名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 00:10:10 ID:tMUo74nE0
>>402
メッセンジャー使えばオンライン状態ならビデオ観賞中も含めて可能だと思っている。
いや、一度も使ったことないからあまり自信無いんだけどね
404名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 00:10:18 ID:bJec9U9t0
プラチナコレクションでお手頃だと思いバトルフィールド2モダンコンバットというやつを買ってみました。
オンラインが面白いと聞いたんですが、初心者とかでも大丈夫でしょうか?
ちなみにFPS暦は1ヶ月くらいです(COD4のイージーレベルをやっとクリアしたくらい)。

あと専用スレとかもあったら誘導していただけるとウレシイ
405名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 00:14:04 ID:HW7fGvN90
買ったならやれよw
406名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 00:18:56 ID:0XJNU7Sh0
エリートと無双5買ってきたんだけど、アクセサリーキットっていうのがついてきた。
これなんかのオマケですか?
ヘッドセットとコントローラー入ってたw
どっちも一個で十分なんだが・・・・
407名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 00:22:46 ID:g3gl2ZpQ0
>>406
おまけです

いらなきゃお好きなように
408名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 00:25:38 ID:gGsnZcSB0
>>406
ヘッドセットは壊れやすいらしいからおいといてもイインじゃない。
409名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 00:31:22 ID:jGeeSOdy0
>>404
ゲームをするしないまで書かれなきゃ分からんのか
売って来いって言ったらどう反応するのか聞きたいwww
410名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 00:34:44 ID:43Tqm6aT0
>>402
PCのメッセンジャー相手の文字チャットに使える
箱ソフトだったらDoA4とか使えるけどUSBキーボードの方が使いやすいかな
411名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 00:35:20 ID:mUTbqO2M0
>>404
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1215175780/301-400

基本的にCOD4とはゲーム性違うからまぁいいと思うけど
イージーギリギリだと最初の方はボコボコにされるかも

まぁそれでおもしろかったらBFBCかフロントラインをオススメ
BF2MCはたぶんあまり人いないし初心者なんかもっといないと思うから
ただ人少なくてもいいのならCOD3もいいと思う
412名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 00:36:52 ID:70dGNjmA0
2点質問があります。どなたかよろしければお答えお願いします。

1つめは、フルHDのTVにHDMIで接続した場合ですが、
現在は箱側で1080p・ワイドスクリーン・標準という設定になっていますがこれでいいのでしょうか?

2つめは、HDMIケーブルでTVに出力し、ヘッドホンに光で音声出力した場合、
ヘッドホンだけではなく、TVからも音が出てしまうので、ヘッドホンからのみ音を出すことはできるでしょうか?
現在はTVの音量を0にして対応していますが、いちいち音量の上げ下げが面倒な感じです。

詳細ですが、
フルHDの液晶(Panasonic TH-37LZ85)と
サラウンドヘッドホン(Sony MDR-DS7000)を購入したので、
箱○用HDMIケーブルと角形光ケーブルを買ってそれらを接続しました。

TV -(HDMI)- 箱 -(光)- ヘッドホン

という感じの構成です。
どうかよろしくお願いします。
413名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 00:51:06 ID:jGeeSOdy0
>1つめは、フルHDのTVにHDMIで接続した場合ですが、
>現在は箱側で1080p・ワイドスクリーン・標準という設定になっていますが
よし

>2つめは、HDMIケーブルでTVに出力し、ヘッドホンに光で音声出力した場合、
>ヘッドホンだけではなく、TVからも音が出てしまうので、ヘッドホンからのみ音を出すことはできるでしょうか?
無理
414名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 00:59:20 ID:70dGNjmA0
>>413
どうもありがとうございます
面倒ですが、TVの音量を0にして対応します
415名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 01:26:08 ID:Y0H+g77Q0
>>404
最近はやってないけど、
初心者でもスナイパーやって、
定期的にGPS使って索敵要員になったり、
工兵で地雷要員になったりして活躍できる。

けど、ヘリがバランスブレイカー過ぎるんだよな、あのゲーム。

GPS使う時はボイチャで「GPS、3・2・1・・・」とカウント入れてから使うと
みんな見易くて助かる。
416名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 01:29:21 ID:rTHKjzEr0
ヘリは無視してたな。遠くで勝手に騒いでろと。
417名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 04:17:01 ID:cZJXQkUnO
ごくまれにコントローラーで電源を入れようとしたら入らないことがあって
やり直そうと(×)のボタン長押ししてもコントローラーのランプは消えないです
418名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 04:43:31 ID:dXznYRpU0
面白い体験版教えてください
AC6、COD2、VF5はゲッツしました
419名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 05:05:58 ID:fslQcUma0
今度の給料日にxbox360のエリートを買う予定なのですがオススメのゲームはありますでしょう?
とりあえずプラチナコレクションのギアーズオブウォーと地球防衛軍3、ブルードラゴン
あとダウンロード販売のオメガファイブや斑鳩は買う予定です。
参考になるかはわかりませんがPS3で楽しかったのは鉄拳オンラインとウォーホーク、あとゲームアーカイブスのアールタイプ凾ナす。
420名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 05:23:52 ID:07zpbdFE0
>>418
テストドライブアンリミテッド

>>419
テストドライブアンリミテッド。廉価版が2980円で出てる
世界中の人たちとハワイを自由にドライブするゲーム。
好きな音楽を箱○に取り込んで流しながらプレイすると吉。

格闘ならDOA4かバーチャ5のオンライン対戦。
シューティングならオンラインで4人同時プレイできるイージスウイングが
北米アカウントのXBLAで無料で落とせる。一人でやるとあまり面白くないけど
ボイスチャットやりながらみんなで機体合体させて撃ったりとかは楽しい。

ウォーホーク好きならHALO3も試してみるといい。
ストーリーモードの4人COOPは楽しい。
あと50人対戦のフロントラインとか。乗り物たくさんあっていいよ。
421名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 05:28:21 ID:VK6c6KFg0
>>418-419
Test Drive Unlimited
ドライブゲー(notレースゲー)ハワイ(オアフ島)を満喫。プラコレでました

Skate.(北米のみ体験版)
スケートゲーム
町の中をスケボーで遊ぶ。プロの訓練を受けたり
写真や映像の取材で知名度を上げて、X-Game出場を目指す。
ま、実際はのんびりまったり。
ちなみにランクマッチの外人さんは変態的にうまい人が多い。
いきなりは無理だが、可能ではある上手さ。

EXIT(XBLA(ダウンロードゲーム))
救出脱出ゲーム
部屋に取り残された人を救う。

N+(XBLA)
ニンジャアクションゲーム
マップエディットが楽しい。
フレンドに遊ばせたりね。

>>419
VF5も箱○版は対戦可能ですよ。
Halo3とCoD4も買って間違いは無いと思います。
今度の給料日が今月だとして、今から間に合うか知らないが、
31日に、ソウルキャリバー対応アーケードスティック。
これを逃すと次はいつ出るのやら。
アーケードスティックプロってのがホリstoreで売られてるけど、1万超え。
ただし、本格仕様で使い心地はいいみたい。
422名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 05:30:47 ID:hssSiw0s0
>>412
俺もLZ85持ってるけどワイドスクリーンは標準じゃなくてフルにしたほうがいいと思う。
フルにしたほうが画像が少しだけ小さくなるので範囲が広くなり、画像の繊細さも少し増す。
423名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 05:32:57 ID:fslQcUma0
朝早くにありがとうございます。
今月の給料日がちょっとお金があやしいので次の月にヘイロー3やバーチャファイターの購入を考えてみます。
424名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 05:37:12 ID:07zpbdFE0
ちなみにテストドライブの動画。フレンドとツーリングも楽しい
http://www.nicovideo.jp/watch/sm429145
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3519749
http://www.nicovideo.jp/watch/sm224842
425名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 05:57:59 ID:UdF/HVlL0
>>423
ここで聞くより総合スレで聞いた方がいいとおもうw
426名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 06:03:10 ID:vFSf1kZr0
>>425
このスレの意味なくなるだろ
あと総合で聞いてもPS3オススメになるだけだ
向こうは釣りが多すぎるから質問あんまりよくない
427名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 06:05:48 ID:RBcawGe8O
>>419ブルドラよりロスオデのほうがいいよまぢで。
428名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 06:18:19 ID:v4TeN9vn0
テストドライブ面白そうだな
429名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 08:36:43 ID:NC3yMylX0
>>365
E3で発表されてるけど国内でも年内には16:10にも対応となるので
それまでは縦伸びしても我慢するべき
430名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 08:37:36 ID:h8e32DXXO
マイクロソフトからのお知らせが海外タグの方に来て英語だったんだけど、日本のメインタグの場合はちゃんと日本語で来るの?
431名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 08:45:02 ID:Y0H+g77Q0
>>418
プロジェクトシルフィード

収録されてるミッションが結構難しいけど。
432名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 09:30:58 ID:anTlz8hJi
給料貰って箱買うのはいいが
ソフトは人任せってどういうこと?
プレ―したいソフトが有るから本体買うのが普通でしょ
433名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 09:35:51 ID:VK6c6KFg0
プレイしたいソフトがあるが、
それ以外に俺の知らないオススメはあるか!?ってことじゃねーの?
元々、買う予定ソフト書いてるじゃん。
だから買うんでしょ。

ソフトもなく買うバカなんているわけな・・・ry

ま、ToVやインアン前に買う人も居るだろうしね。
434名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 11:38:28 ID:43Tqm6aT0
>>418
お勧め体験版なら
「あつまれ!ピニャータ」をぜひやってみてくれ
435名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 12:06:20 ID:a+Zl1mVP0
ピニャは体験版で買いが決定した
でもバリューについてきた
436名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 12:08:59 ID:vwm7UiFp0
ピニャっておもしろいの?
バリューで付いてきたんだけど、やっとらん。。
437名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 12:10:45 ID:sfhKA6Im0
>>436
聞くよりやったら?
438名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 12:11:58 ID:vwm7UiFp0
>>437
わかりました。やってみます。
439名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 12:12:45 ID:a+Zl1mVP0
心にゆとりが無いと楽しめないぞ
クーラーかけて寝転んで(´ ▽`).。o♪♪ ボケ〜っと
交尾を楽しむんだ
440名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 12:13:17 ID:6H+4ys8T0
タネはまたね!
441名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 12:51:34 ID:fnun/QK30
ボイスチャットのエコーの質問したんですが改善策内でしょうか?
NATオープンヘッドセットにのみボイス出力 おと絞る、マイク顎 くらいはやったんですが改善されません。
みんな同じ状態なのでしょうか?
アップデートで治るのかな・・・
442名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 12:54:05 ID:a+Zl1mVP0
703 :名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 12:50:08 ID:s9mRRTne0
>>684
あせって買うなよ・・・XBOX360とか買ったら負けだ。
443名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 12:57:53 ID:UdF/HVlL0
>>441
エコーは相手側の問題じゃないか?
相手のヘッドセットからでるキミの声をマイクが拾ってたりする。
ヘッドセットの音量を下げてもらったらどうか
444名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 13:12:54 ID:h8e32DXXO
>>443
俺は基本的に会話しないから聞いてるだけでマイクはオフにしてるんだが、それでもエコーする時はするから関係ないと思う
445名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 14:31:29 ID:LT8GTwgUO
聞きたいんですが
オンラインに繋ぐにはモデムを介してLANケーブルを繋げばいいんですか?

モデムは何でもいいですか?
446名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 14:33:16 ID:oMXizy130
>>445
ADSL or 光 or CATV推奨です
447名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 14:36:35 ID:LT8GTwgUO
>>446さん
レスありがとうございます
CATVていうのは何ですか?
448名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 14:36:51 ID:ROPnNztVO
テレビでHDMIケーブルで繋いでる方に質問です

Xbox360本体の画面設定はなにがオススメですか?
449名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 14:37:19 ID:LT8GTwgUO
すいません自分でぐぐります
450441:2008/07/22(火) 14:37:48 ID:fnun/QK30
>>443-444
ありがとうございます。
一応相手にも調整してもらって試してみたいと思います。
自分の声がやまびこみたいに返ってくるのはほんと話しづらいし恥ずかしいし・・・
改善してほしいです。秋のアップデートでこの辺も改善されるといいんですが。
451名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 14:38:17 ID:WYLM0I+O0
>>448
TVで表示できる最大サイズの物
452名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 14:44:42 ID:ROPnNztVO
テレビの解像度は1366×768と書いてあるのですが、どういう意味なのか・・・
453名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 14:48:43 ID:WYLM0I+O0
書き方が悪かったか
対応してる入力フォーマットで最大の物でOK
454名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 14:53:29 ID:ROPnNztVO
うぅ・・・
よく分かりませんが、とりあえず実解像度か1080pを選べば良いのでしょうか?
455名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 14:55:21 ID:WYLM0I+O0
>>454
TVが1080p対応してるなら1080pでいいし、対応して無いなら1080p設定しちゃダメだろw
それだけの事だ
456名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 14:57:07 ID:h8e32DXXO
>>450
GTA4のフリーモードで俺と外人二人っきりの時に外人が独り言言っててエコーしてる事もあったから回線じゃないかな?
ちなみに俺はその時コントローラーにヘッドセットつけてなかった。
ならない時もあるからヘッドセットが壊れてるとも考えにくいし。
457名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 14:58:27 ID:ROPnNztVO
>>455
1080pに対応してるっぽいので1080pにしてみます
ありがとうございましたm(_ _)m


ところで【実解像度】とはどういう意味なのでしょうか?
458名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 15:08:04 ID:a+Zl1mVP0
それぐらい調べろよw
459名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 15:11:57 ID:ROPnNztVO
>>458そうですよね^^;
では失礼しますm(_ _)m
460名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 15:39:12 ID:E85lGcp70
部屋を整理する関係で360の上に2.7kgのものを乗せたいんですが
360の耐久力的に問題ないでしょうか?
461名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 15:41:10 ID:QBkq7qXz0
>>460
問題あります
462名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 15:43:57 ID:TU9HlphS0
>>460
2.7Kの上に360を乗せるんだ。
463名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 15:46:49 ID:oMXizy130
小さなラック等を買ってそれに乗せるんだ
464名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 15:56:23 ID:E85lGcp70
>>462
サイズ的には2.7キロの方が小さいのでそっちが心配になってきます
465名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 16:00:35 ID:2kzQF9g40
ダイソーかホームセンターいってメタルラック買ってくるのだ
360に物のっけちゃいかん
466名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 16:05:23 ID:E85lGcp70
ラック使うのが一番有効そうですね
ありがとうございます
467名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 16:59:40 ID:tohEq+0O0
good luck!
468名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 17:14:50 ID:AVLjOf9mO
TF2個人的にBFよりおもしろいんだけど、あまり人がいません。
なんでですか?
469名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 17:21:11 ID:VK6c6KFg0
満員だと部屋が表示されないからでしょう。
470名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 17:21:31 ID:zGreriC+0
最近RRoDが出たんですが、プレイ中に1回出てそれっきり出ません。
でもフリーズはよくするので、故障じゃないかと思われます。
RRoDか確認したいんですが手っ取り早い方法などありませんか?
471名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 17:23:09 ID:4UFIWeGz0
>>470
RoDは一度出れば十分ですよ

ぶぉぉぉぉん(´・ω・`)
472名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 17:28:41 ID:TU9HlphS0
>>470
一度でればすぐに再現するよ。
最初はフリーズが怒るとか典型的なパターンじゃん。
遅かれ早かれ福島行きだよ。
473名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 17:31:56 ID:07zpbdFE0
>>470
一度出れば本体にROD出たって情報が記録されるとかきいたことがある
サポセンにいえば受け付けてくれるので、もう修理出していいかと思う。
474名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 17:47:36 ID:1j00TOwl0
xbox360やるならフルHDTVのほうがいいですか?
475名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 17:53:32 ID:Ez1Eh0eE0
>>474
普通はそうだが?
476名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 17:54:19 ID:VK6c6KFg0
何が聞きたいのか、質問の仕方が微妙だよなww
477名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 17:57:36 ID:/xOrBvGg0
>>474
フルHDTVの方が良いのは当然。とはいえ…
SDTV<<(ハイデフの絶望的な壁)<<タダのHDTV<<フルHDTV
こんな感じの違いなのでHDTVというだけで満足出来る人も多いですよ。
478 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 17:59:43 ID:C4UG6DI5P
購入に関する質問(相談)です。

いまさら感(むしろこれから?)がありますが、最近になってXbox360を購入しようかと思っています。

アーケード版はHDDが無いため、キャッシュが足りなくなる。と聞いたので
通常版かエリートを購入しようと思うのですが、
今夏中に60Gの廉価版が出るかもしれないと聞き、悩んでいます。

そこで質問なのですが、

1.エリートと通常版の違いは、「容量と色の違いだけ」で合っているのか。
2.エリートを購入した場合60Gが出たとしても、その値段の差に見合った性能を保っていられるのか。
3.60Gが日本で発売される可能性および発売日はどのようになるのか。
 (3に関しては、向こうで8月発売との事なので日本では秋くらいになるのかな・・・)
4.どちらを購入してもRRoDになることはあり得るのか
 (可能性は当然あると思いますので、耐性は変わらないのかという事で)

うざったいほど細かいですが、要するにエリートを買うか、廉価版を待つかですね。
環境全般には問題ありません。購入に関してはamazonを予定しています。
479名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 18:02:36 ID:RV8v3Xel0
>>478
エリートと通常版の本体の中身は一緒。故障率とか消費電力も一緒。
60GBは何時出るか不明
早くて年末って感じじゃないかな
480名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 18:03:35 ID:zNr/M5bE0
何度もこの質問くるね!
欲しくなった時(ソフト面で)が買い時が基本です
廉価版は出るでしょうがそんなには早く無いと思われます
481名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 18:05:15 ID:TU9HlphS0
エリートなら今すぐ手に入るってぐらいじゃない。
482名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 18:10:30 ID:p1ovVqKWO
黒はエリートだけ!
483名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 18:11:52 ID:DAHaS2KZ0
478みたいな質問ってPS2の型番商法の弊害かもね。
PS2だと型番によってソフトが動かなかったりするけど
普通のゲーム機は型番変わってもソフトは動くでしょ。
PSしかゲーム機知らない人が結構いるんじゃないの?
484名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 18:12:06 ID:TU9HlphS0
俺はコントローラーだけエリートです。
485名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 18:13:01 ID:KEB1WTD30
避けたいプレイヤーとして評価された場合、自分のプレイヤー履歴のリストから
その人の名前が消えることってありますか?

昨日遊んだ人をフレンド登録しようとプレイヤー履歴のリスト見たんですけど
その人の名前がないんです。
486名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 18:14:08 ID:HAoVUVrV0
1.1万円高い、HDD+60GB のエリートvs いつになるか分からない廉価版

例えば+60GBに+5000円の価値を感じるとして、待つ時間にどれだけ価値をおくか、じゃね
仮に廉価版が2ヵ月後に発売だとして、1日当たり100円なわけだ
モンモンと1日1日を消費していくのが嫌なら、さっさとエリートを買ってプレイした方がいいかもしれん
ギリギリまで悩む予定なら、残り+6000円の価値はどんどん下がる

どうしても夏休み中に欲しいとか、すぐにでもやりたいゲームがあるならエリート
買い時になったら買いたい、程度ならクリスマス商戦のパッケージ待つのがいいんじゃないかな
487名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 18:17:06 ID:uPObxjpT0
>>478
1 HDMIケーブルついてたりとかいろいろ違う 公式見ろ
2 しらね
3 現状8月に北米で発売ってだけ
4 60Gのほうが故障する可能性は低い 改良されてるから
488名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 18:17:29 ID:/xOrBvGg0
まずはじめに所詮ユーザーからの推測でしかないので正しいとは限りません。
全てはMSKKのみぞしる。(もしかしたらMSしか知らないのかも知れんw)

1.さらに、純正HDMIケーブル、ヘッドセットの有無。それとメディアリモコンの有無です。
2.60GB差のアドバンテージはあるでしょう。その分ソフトインストール出来ますからね。
3.不明です。海外発売から3〜6ヶ月ほど遅れるのが常ですが、どうなるのやら。
4.あります。夏以降に登場と噂されているJasper基盤までRoD不良はそれなりにあるでしょう。

憶測に過ぎませんが、何らかの発表を国内で行うのはTGS08が妥当でしょう。
(MSKKは単独値下げをしないと言ってる為)
まぁ60GB登場だからと様子見してたらJasper情報出るでしょうから更に待つことになると思いますよ。

欲しいときが買い時の360だと思いますが、まぁちょうど時期が時期なだけに微妙なんですよねぇ〜
すぐに遊びたいソフトが無いならToVの発売される8月7日まで待ってみては?程度かねぇ???
489名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 18:19:23 ID:5w9mpQ5I0
>>478
1.ヘッドセット、ケーブルなどの付属品が違う
2.60Gの値段がわからないのでなんとも。待てば待つほど安くなるのは当然、
 時間とお金のどちらを選択するか
3.早くて秋と思われる
4.現行モデルの本体はアーケード〜エリートまでどれも同じ。
 60Gモデルは新チップ搭載と思われるが、基本設計は変わらないので、
 あまり期待しすぎるのもどうかと思う。

HDD単品も値下げされると思うので、
アーケード版購入→あとでHDD購入のパターンもありだと思う。

今すぐに体験版やDLCが大きなゲーム(アイマスなど)を楽しみたいなら、
通常版購入→あとでHDD120GBに載せかえもあり。

金があるならエリート買っちゃえ。

今欲しいソフトが無いなら待つのが良い…
が、いつ出るだろう?もう出ただろうか?今月でるかな?
とかいちいち気にするのは健康に悪いし、
結局待ちきれず買っちゃう→どうせ買うならもっと早く買っとけば…ってパターンも多いw

待つなら年末商戦まで360のことは忘れるのが吉。
490名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 18:20:39 ID:RV8v3Xel0
60GB=GPUシュリンク版が確定したら待った方がいいかもね
単にHDDの容量増えただけかもね
いくら2.5インチSATAとはいえ、もう60GBと20GBじゃ価格差が無いと思うし
491名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 18:23:34 ID:/xOrBvGg0
>>490
それは相当先になると思うよ。
北米情報当てに出来なくなると思うしね。北米だとFalcon基盤+60GBから始まる。
んで、国内のハードスキーの情報待ちになるからねぇ〜
(Falcon基盤のインプレスの初回情報なんて嘘だらけだったしw)
492名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 18:26:08 ID:VK6c6KFg0
>>485
プラベ部屋で遊んだのなら、履歴に載らなかった様な気がする。
そうでないなら、消えたのかもね。
493名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 18:27:08 ID:RV8v3Xel0
>>491
時々シュリンク済みみたいな書き込みも有るので
俺も当分先だと思う
494名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 18:34:22 ID:5tKjKEdM0
360はamazonで注文したので、さてソフトを買おうと思うんですが…

中古の360のゲームが安いショップなどご存じないでしょうか?
やはり個別に安い所を探すのでなければ、amazonの値段が一番安定してるんでしょうかね?

相場が今だつかめません。よければご教示願います。
495名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 18:34:24 ID:5w9mpQ5I0
新型は改良もされるけど、コストダウンもしてくるだろうから、
ぶっちゃけ出てみないことには良いモノかどうか判断できない。
360なんだからどっちにしろ故障問題からは逃れられないだろうし、
もちろん性能が変わるわけでもない。
値下げを待つのはよいと思うが、新型を待つってのは個人的にはどうかと思う。

新型でる→これは…はずれじゃねーか?→あわてて旧モデル在庫を買う
ってパターンも結構あるw
496名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 18:39:34 ID:RV8v3Xel0
>>495
でも二大死因だった発熱とドライブが逝くのうち、ドライブが解決し
GPUシュリンクで発熱も抑えられるとなったら…
まぁ欲しい時に買えと俺も思うw
てか、今買ってもGPUシュリンク版が出る頃までRRoDの保証あるだろうから
今買ってもRRoDで良い物に変わってくるかもね。
497名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 18:39:55 ID:43Tqm6aT0
新型や値下げが気になって買えない人は
あと数年待って360の次の機種が発表された頃に買えば
最終型だろうから安心して買えると思うよ

新型待てる=すぐにやりたいゲームは無いって事でしょ
本体すぐ買える位に欲しいゲームが無いなら本体買わなければ良い
498名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 18:40:39 ID:uPObxjpT0
ドライブぶん回さないから発熱も抑えられるだろうしな
499名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 18:41:00 ID:/xOrBvGg0
>>495
その点MSは基盤の再設計も最小限に留めるから問題無いと思うよ。
SONYと違っていちいち基盤の最適化をしないからね。
(これは北米で今も生産されている旧箱の基盤を見ればわかるはず)
500名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 18:47:38 ID:5w9mpQ5I0
>>494
中古買ったことないんでよくわからん…がレスしてみるw
360はプラコレが充実してるから、とりあえずその辺をチェック。

360ユーザーが少なすぎ、ソフトも売れて無さ過ぎなので、
中古市場はあまり充実していないのではないだろうか。
回転率が悪い商品は中古屋も避けるだろう。

あとショップ聞くなら住んでるとこも書いた方が良いw
501名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 18:57:35 ID:yx2JfLi80
買おうと思ったら淀全滅・・・
販売休止ってなによ、売り切れって事でおk?
502 [―{}@{}@{}-] 478:2008/07/22(火) 19:02:19 ID:C4UG6DI5P
たくさんの意見ありがとうございました。
確かに、ある物とない物を比べると言うのがそもそも間違いでしたね。
素直にエリートを買いたいと思います。

>>483
私の感想(?)としては、やはり種類の多さに混乱を招きましたね。(コアシステム・・・?アーケード・・・?)
また、PS2世代にはちと進化しすぎたのかもw周辺機器にそんなに多くの種類なんてありませんでしたしw

とにかく、エリートを注文します。ありがとうございました。
503名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 19:04:22 ID:5w9mpQ5I0
>>499
これから北米の対Wii戦略で値下げをしかけていくのは必至。
シュリンクで発熱抑えられたら、その効果でコストを削れる部分も出てくる。
となれば、製造コストをギリギリまで削り…あ、削りすぎた、やべw
ってことになるかも…まぁ全部妄想だけどね。
こればっかりはどうなるかわからんw
504名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 19:11:36 ID:HAoVUVrV0
ちょっと気になって調べてみたけど、HDMI不要の人だとエリートとアーケード+120GBHDDでほとんど価格差ないのね
(amazon調べ)

Xbox 360 エリート(HDMI端子搭載):45,410円

Xbox 360 アーケード(HDMI端子搭載):26,410円
Xbox 360 ハードディスク(120GB):15,309円
D端子 HD AV ケーブル:3,675円
合計:45,394円

↑でHDMIケーブル(4,528円)の場合:46,247円

D端子の場合:-16円
HDMIの場合:+837円
両方の場合: +4,512円

エリートを悩んでてテレビ買い替えの予定がない人とか、一度に45kはキツイって人は、
とりあえずアーケードって選択肢も悪くないかもしれない
505名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 19:21:00 ID:5w9mpQ5I0
>>504
もし自分なら…
アーケードは体験版やXBLAを考えるとやっぱりさびしいので、今は通常版を買う。
アップデートがあってもソフト1個くらいなら20GBでもインストール出来そうだし、
それでしのぎつつ、HDD120GBを安く買えるタイミングを見計らう。
って感じだろうか…まぁ人にはススメないけどw

今だと、テイルズパック買った人が一番得したと思うな。
506名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 19:28:12 ID:4UFIWeGz0
>>501
ヨドも含めて一部の店では8月末まで入荷未定というとこもありますね

ソフ、アマは今日は在庫あるみたい
ソフは在庫限りかな
507名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 19:28:54 ID:5tKjKEdM0
>>500
レスありがとうございます
値段的にもそこそこなので、ギアーズとデッドラはプラコレで買おうと思ってます
あとはオレンジボックスとCod4、halo3辺り探してますが、中々安い中古って無いですね
やはり流通量の問題な気がしてきます。

住んでる所は埼玉県、有名店ではゲオ、古本市場、桃太郎SHOP、VISCO
何かが周りにはありますが、見てみると結構何処も高い!

こうなると、ビックでポイントつけるって手段もありそうですね。
508名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 19:50:58 ID:VK6c6KFg0
オレンジボックスは新作品薄
CoD4は良作でまだ高いだろうね。
Halo3なら2kは切るところもありそうな気がする。
509名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 20:01:32 ID:EBvA/+2H0
オレンジボックスはamazonで新品5765円。
俺がよく行く店の中古よりも安いからそれもありかも
510名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 20:02:48 ID:O6d/m6eLO
mdr-ds7000を光デジタルで繋いでるのですが、
音声設定でデジタルステレオ、ドルビーデジタル、wma proどれが
一番音質良いんですか??詳しくないのでお願いします
511名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 20:04:21 ID:WqzQmGav0
・フレッツ光のマンションタイプとYAHOOBBのADSLを契約してます
・有線です。エアーステーションは持ってるけど使い方がわからない
・プロバイダ  ビックローブ
・ルータの型番はわからない
・普段はPCにつないでるケーブルを今回XBOXにつないで見た
・いままでつないだことない

きょうXBOX買って初めてLIVE接続をためしたけど
うまくつながりません。なんかヒントください
512名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 20:06:00 ID:W+QRhAJU0
>>510
5.1chサラウンドを味わいたかったらドルビーデジタルで
513名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 20:07:04 ID:1xzYTAOU0
>>511
サポセンに電話すると
動作一つ一つ丁寧に誘導してくれるので、直ぐ解決するよ
514名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 20:07:35 ID:/xOrBvGg0
>>511
ルーターの型番がわからないというのはありえません。
ルーターは機械です。大抵製品情報が背面等に貼られています。
メーカー製ならメーカーロゴもあるはずです。
515名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 20:11:40 ID:WqzQmGav0
>>514
型番から個人情報を特定され祭りになるのを恐れました。ごめんさいあ
516名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 20:14:25 ID:5w9mpQ5I0
>>511
ケーブル外したまま30分放置、その後360に差す。
で繋がるパターンだと思う。

簡単に言えば繋がってたPCのことをあっちが覚えていて、
それを忘れるまで360を繋いでも認識してくれないって感じ。
PCと360同時に使うにはルーターが必要。

あと、
> ・フレッツ光のマンションタイプとYAHOOBBのADSLを契約してます
ってのがよくわからない、普通はどちらか一つのはずでは?
もしどちらか使ってないのであれば、そっちに360をつなぐのもありだとは思う。
とても無駄だとは思うけど…
517名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 20:14:40 ID:a/mPfKNp0
型番から個人情報特定ってw
518名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 20:15:43 ID:/xOrBvGg0
>>515
それならルーターだかモデムだかの電源を落として30分放置してから360を接続しなさい。
519名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 20:21:35 ID:8qFnd8Zz0
>>515
常識で考えろwww
520名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 20:32:49 ID:2EkaS3Gb0
ルーターの型番から個人を特定するには・・・
ルーターの購入時に個人情報を登録していて、
ルーターのメーカーが型番と同じ場所に個人情報を入力していて、
その情報が流出していて、ここを見てる人間がそれを持っていて、
それを照会して個人を特定して・・・XBOX360買った奴が居るぞと触れ回る?
何が心配なのか全くわからん。
521名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 20:33:36 ID:5Ph/a2YnO
箱○はD端子とHDMI端子で最大解像度って違ってくるんですか?
テレビはレグザの46インチで端子はD端子もHDMIもついてます。
解像度が変わらないならD端子のみの本体でもいいかな…と思ってるんですが。
522名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 20:35:55 ID:QBkq7qXz0
>>521
解像度は違わないけど、D端子のみ本体は旧型のタイプだと思うので
故障しにくいHDMI付いてる本体が良いぞ。
それとも付属ケーブルのことを言っているのかな
523名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 20:37:56 ID:QVclQaCJ0
インストールの詳細きたよ
HDDインストールは新規タイトルだけでなく現在販売されているディスクベースのゲームでも対応する。
複数枚組のゲームも対応。全ディスクでも特定ディスクだけのインストールでも機能する。
ゲームディスクは起動時だけでなくゲーム中はトレイに入れておく必要がある。(HDDとDVDの併用ロードではなく認証に必要。ゲーム中に光学ドライブは回らない)。
例として、Devil May Cry 4はゲーム容量 (=インストール容量) 4 〜 5GBくらい、コピーは約10分。
524名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 20:38:49 ID:CidI8CRZ0
REGZAのモデルわからんけどD4接続だったらHDMIで綺麗になる”余地”はある
525名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 20:39:43 ID:2EkaS3Gb0
>>523
完璧すぎて言う事は無いな。
526名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 20:40:55 ID:O6d/m6eLO
>>512
ありがとうございます
527名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 20:43:29 ID:dOt1BXh70
>>523
パーフェクトな訳だ。
528名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 20:45:59 ID:2EkaS3Gb0
後唯一アップデートで望むとすればUSBコントローラー使えるようにして欲しいなぁ。
十字キーが致命的に腐ってるから。格ゲー用にサタパ刺したい。
529名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 20:46:50 ID:jy7hB5Rf0
>>521
レグザのラインナップざっと見てきたけどD端子はD4までしか付いてないみたい。
530名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 20:48:22 ID:QBkq7qXz0
じゃあHDMIで
531名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 21:01:25 ID:5Ph/a2YnO
ありがとうございます。
HDMI接続のほうが良さそうですね。
AVアンプ経由するので遅延しない事を祈ります。
とりま買ってきます。
532名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 21:14:52 ID:5vW2aVW80
質問ですが
xbox360のゲームってxboxのコントローラーでも遊ぶことができるんですか?
533名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 21:18:27 ID:z5EDdnh+0
秋の?アップデート後に今売ってる120ギガのHDDでもソフトをインストールできるの?
534名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 21:22:50 ID:Qe9BS2UR0
>>532
NO
535名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 21:29:07 ID:mAZ11/dk0
エリート+ソフト一本 19800円もっかいやんないかな
536名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 21:29:11 ID:Lx+cZ7Rt0
ピニャータはちょっと実績解除したけど、
どこが面白いのかイマイチわからん。
537名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 21:33:40 ID:a/mPfKNp0
ゲームの面白さなんて人それぞれ
538名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 21:52:21 ID:XdqBj2I+0
HDTVに変えたら、今までの遊んできた画面が全部偽者だと悟ってしまった・・・
何かHD画質でJRPGやりたい・・・ブルドラ、ショパン、ロスオデはSDでとはいえ、クリアしてるしなぁ
eMも新品1980円で売ってるときに抑えとくべきだった・・・
539名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 21:52:56 ID:CidI8CRZ0
ショパンのHDTVは感動したなー
540名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 22:11:19 ID:J2F4cXl90
そこで天外魔境ですよ!
……いや何でもない。忘れてくれ。
541名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 22:12:25 ID:hssSiw0s0
箱のゲームが面白すぎて
毎日1時間や2時間しか寝なくて仕事にも影響が出始め、
もうたまらんから今日仕事退職してきた。
とりあえず貯金には余裕があるから2ヶ月くらいゲームライフを味わうつもり。
うらやましいだろ
542名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 22:19:13 ID:hssSiw0s0
>>538
俺今年始め発売のビエラLZ85(32インチ)最近買ってHDMIでやってるけど、(以前はブラウン管の28インチのD3)
たしかに世界が変わるよな。
でも間近で見るとブラウン管の方が綺麗なんだよな。
俺の液晶だと間近で見ると画質がぼやけてるというか、汚く見える、繊細さがない。
液晶はかなり離れてやるもんだと気づいた。
離れてやれば文句なしの画質なんだがな。
俺の部屋は狭いからどうしても近くで見ちゃうんだよ;;
543名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 22:20:36 ID:3ZwGcEfp0
大型テレビ買ってもその分離れるんじゃぶっちゃけ意味ないよね
544名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 22:47:27 ID:NTpIwShi0
なぜかログインしてライブにつないでも
フレンドリスト上でオフライン表記のままになる、というフレが
二人ほどいるのですが、これ何か原因あるのでしょうか
545名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 22:50:26 ID:K1dGlWq+0
>>544
フレがそう設定してるんでしょ。てかフレに聞けばいいのに
546名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 23:28:15 ID:rQBGG2oh0
パッケージの裏に
ハイビジョン(D3)とか(D4)とか書いてあるけど、
数字が大きいほど、画質が良いって事?
547名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 23:31:16 ID:g3gl2ZpQ0
>>546
その質問が出るあたりから察すると

そう思っててOKかと
548名無しさん必死だな:2008/07/22(火) 23:52:54 ID:5w9mpQ5I0
>>544
自分のオンライン状態が一部のフレにだけ通知されないってこと?

なんだろね。
通知されたりされなかったりなら、気にしても仕方ないと思うが、
そのフレに常に通知されないのなら、ルーターの設定とか関係あるのかも?
549名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 00:13:56 ID:ZOEoxLi20
>>544
フレが自分のオンラインの状況を見えないように設定してる
550名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 01:05:35 ID:qB/Ey/760
テイルズパックを購入予定なのですが同梱の本体が故障する可能性は
否めないということですよね?

やってる途中で故障→修理とか洒落にならないので別に壊れにくそうな本体を
用意しようと思っているのですが今出ている中で一番故障の可能性が低い物はどちらになりますか?

エリートが比較的安全と仰る方もいらっしゃるようですが実際は
どうなのでしょう?ちなみに買うとしたらシリアル08から始まる物で宜しいですか?
551名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 01:06:35 ID:mgb3BSl00
質問です。通常版の他に2台目としてエリートを買いました。
場所を変えてやるのに2つあると便利なのですが、HDDの中のデータはそのままで

タグだけちょくちょく移動させるにはMUがあればいいのでしょうか?
MUの中にタグのデータを移して2つの本体で共有して使う事は出居るのでしょうか?
552名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 01:08:43 ID:etgqsR1I0
>>550
可能性の話でいいなら
一番低いのはテイルズパックじゃない?

一番新しいんだし…

ちなみに通常版もエリートも中身一緒だよ
553名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 01:10:01 ID:63MzLClN0
ゲーマーアイコンで自前のjpgとか使えるでしょうか?
554名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 01:10:09 ID:QwwIFeL70
>>550
故障率は全て同じです。というか新基盤になってから故障は少なくなっています。
勿論ゼロではありませんが、それはどのハードも一緒です。
ちなみに自分は初代ですが1回も壊れた事がありません。
そこまで壊れるハードを売って商売になるのかよく考えた方がいいですよ。
555名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 01:10:24 ID:0vUAxO6L0
故障は心配いらんと思うけどね、もう。
556名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 01:12:26 ID:ktirek4O0
故障しても直せばいいじゃない
557名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 01:15:36 ID:qB/Ey/760
>>552
レスありがとうございます。
ですがテイルズパック同梱の本体は在庫処分の為だという話も聞きました。
仮に本当だとしてだいぶ前に製造された物ならば不具合が出ても
おかしくないのかなと思い質問させて頂きました。
558名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 01:17:31 ID:K2YGc6oZ0
いくら在庫処理だとしてもそんな古いの持ってこないだろw
気にしすぎだよ、うちのは750番台だけど今の所問題なし
559名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 01:18:08 ID:QwwIFeL70
>>557
その情報は誤っています。
結論から言うと大分前に製造されたものではありません。
現状製造・発売されているものは全て新基盤であり故障は少ないです。
560名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 01:18:45 ID:etgqsR1I0
>>557
少なくともHDMI搭載以降の型だし
現行モデルってことでは同じだよ
561名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 01:25:07 ID:0vUAxO6L0
PS3と違って、生産過多になったことはないし、当然在庫もほぼ無い。
だから新しい基盤と考えていいはずだぞ。
562名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 01:25:48 ID:0vUAxO6L0
新しいといっても、ジャスパー基盤って意味じゃないっすよ
ややこしくて失礼。
563名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 01:27:29 ID:qB/Ey/760
>>554
レスありがとうございます。
昨年のショパン発売の際コアシステム購入を前評判で躊躇したのですが
やはりというか何というか故障が相次いだそうで…
今まで故障したハードといえば相当使い込んだであろう初代PSぐらいだったもので
「そんなにも箱○は壊れやすいのか?」と目を疑いました。
結局ショパン放置でToV購入の為今回購入に踏み切った訳なのですが
それでも数日で壊れたなどと目にしてしまうと不安になってしまうんです。

>>556
外れを引いてタイムロスみたいなことをしたくないんです。せっかちなので。
564名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 01:29:50 ID:Wv55K1GH0
>>563
故障が相次いだって、誰に聞いたんだよw
でもまあぶっちゃけコアは地雷だと思うわ。
あとタイムロスって何のタイムロスだよwww
そんなに時間勿体無いならゲームとかしない方が良いんじゃないか?
565名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 01:32:19 ID:1IksMcJS0
>>563
ショパン放置はイイ判断だ。
フルプライスで買うとたぶん後悔する。
故障云々は昔の話だ。中古に手出さん限り問題ないぞ。
不安なら発売まで様子見ればいい。
566名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 01:32:22 ID:QwwIFeL70
>>563
うーん。気にしすぎのようなw確かに昔は故障も多く評判も悪かったけど。
それ言ってたら、いつまでたっても買えないよ?

でも、そこまでテイルズの為に考えてサブとして買っておきたいなら止めません。
エリートを買うとしたらシリアル08からOKです。
でも故障率は変わらないのでサブとして買っておくのなら
一番安いアーケードでもいいと思いますよ〜。
567名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 01:35:20 ID:yuKCzAxK0
>>563
とりあえずテイルズ同梱の本体でプレイして、
壊れたらアーケード購入でいいんじゃない?
HDD使いまわせるし
568名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 01:36:06 ID:qB/Ey/760
>>558
>>559
>>560
>>561,562
皆さん本当にありがとうございます。
色々と無知だったので色々と勉強になりました。
これで安心して寝ることが出来そうです。
569名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 01:46:47 ID:mgb3BSl00
MUがあればゲーマータグを共有できるのか、だけ教えてくれ
とりあいずHDDだけ交換したら出来たからできるのかな?
570名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 01:50:31 ID:qB/Ey/760
>>564
いやほら、修理に出してる間にゲームできないじゃないですか
折角楽しみにしてたのに途中でフリーズとかなんとか絶対嫌ですよ
ゲームやらないほうがとか意地悪は言わないで下さいw
故障の事は2chの古い記事とか尼とか色んな所ですね

>>565
そうなんですか。
どうやら情報が古かったみたいですね。すいません。
ショパン放置は我ながら上出来だと思いました。

>>566
結構神経質なんで気にしてます。でも今回は買います。
すいません、何度もレスして頂いて。

>>567
そうですね…
それが一番無難ですよね


レスが遅くて申し訳ありません。
皆さん貴重なご意見ありがとうございます。
571名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 01:51:57 ID:6nm4+b8c0
>>569
MUにセーブデータとタグ入れておけばどこでも使える
572名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 02:24:43 ID:G89CSF4XO
北米本体買うと北米タグでDLできないものも出来るようになりますかね?
573名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 02:49:27 ID:+X9Lwcqr0
夏ごろ基盤が新しくなるって聞きましたが具体的にいつぐらいですか?
新規版でよけい故障率がupすることってないですか?
574名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 03:01:43 ID:ifXBlM7Z0
>>573
どっちもまだわからん。
MSの中の人に聞いてくれ。
そんなの気にするのならPS3マジオススメ
575名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 03:09:26 ID:ceFEsO630
十字キーが致命的と聞くのですが無改造だとそんなに悪いんですか?
576名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 03:12:05 ID:N51h+Yf80
左斜めが壊滅的
まあでも、十字キーとして使ってるソフトは少ない
ファンクションキー扱い
577名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 03:15:21 ID:zT1+jsD5O
>>575
シューティングとかじゃ使いものにならんしテトリスでも苦労するレベル
でも十字キー多用のゲームなんて多くないし普通は気にする必要なし
578名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 03:16:46 ID:SzNkxZsl0
十字キーだけで操作するゲームがあったら、それだけで購入を後悔する。
それ位、箱○の十字キーはダメダメ。
でも、>>576が言っている通り、ゲーム中にメインの操作で使う事は無いから、
あまり神経質にならなくて大丈夫だよ。
579名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 03:17:37 ID:ceFEsO630
>>576>>577
有難う御座います
あと、VF5の様な格闘にどうでしょうか?
580名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 03:20:04 ID:N/s8Q0+w0
十字キーはマジ自分で理想的なものに取り替えたいレベルだよな
581名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 03:21:07 ID:zT1+jsD5O
>>579
格ゲーはスティック買うべし
582名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 03:23:15 ID:Wv55K1GH0
>>580
十字キーだけHORI、他純正が理想だな
583名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 03:25:33 ID:GTRAtgKlO
>>579
コントローラーの左スティックで全然問題ない。
何度も言われてる通り十字キーは方向を決めるためのものじゃなくて
ただの切り替えスイッチと思って構わないよ。
584名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 03:26:09 ID:mgb3BSl00
>>571
ありがとぅ
明日買ってくるノシ
585名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 03:51:04 ID:G3OAJp5pO
もう新型関連の質問は、テンプレ作って>>1に貼った方がよくね?
586名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 04:08:49 ID:ifXBlM7Z0
>>585
あと機種と故障関連もw
まとめサイト見ないやつ多すぎ
587名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 05:50:59 ID:+FTuEE5n0
諸事情により、今年いっぱいはオフ専、来年からはオンもやろうと思ってるんですが・・・
オフ専時代に取ったタグの実績を引きついて、オンタグを作る事って出来るんですか?
588名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 05:56:50 ID:M/oP50E20
今使ってるのは、正式なゲーマータグじゃない。
オンにした時に、被ってないか確認されて(必要なら変更して)ゲーマータグとして登録される。
オンじゃない場合は実績解除日が出ないけれど、
実績はもちろんそのまま。
589名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 08:29:44 ID:DdRyT/3f0
>>572
なりません。
あれはネットに繋いでる地域(本体関係ない)やタグの国籍、ゴールドかシルバーかが問題です。
590名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 08:48:17 ID:+8CR9Md40
もりもりとユーザー増えてるのかもな
なんかにぎやかだ
591名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 10:14:30 ID:GHHYc8rC0
>>590
だねえ、嬉しいことだ
592名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 10:14:33 ID:4F8tqR0o0
そんなうんこみたいな言い方・・・
593名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 10:20:17 ID:G89CSF4XO
>>589
地域判別されてるんですか・・・ありがとうございます
594名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 10:28:51 ID:rvPthKd/O
Amazonでエリートを買ったんですが、消費電力116w
ってファルコンなんでしょうか?
初心者質問すんません
595名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 10:30:47 ID:jYD9QA2W0
ロット番号#740以降は確実にFalcon そっちを確認しる
596名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 10:31:58 ID:lWmCLt8Z0
>>594
どうやって計った?
箱に書いてあったとかワットチェッカーで計ったのなら
おめでとう、ファルコンだろうね
597名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 10:38:23 ID:jeJ79kCL0
今、Amazonでエリート買えば 100パーセント ファルコンでしょ。
598名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 10:47:14 ID:rvPthKd/O
今日、Amazonから届いて、LOT739でした 涙

箱開けてアダプタ確認したら175wって書いてます


マジ話で今日着いてLOT739です
599名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 10:48:09 ID:8Za5qEB+0
>>598
175wは新しい奴だけど… 古いのは203wな
600名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 10:48:39 ID:N51h+Yf80
Amazon在庫無くなって、どっかから調達し始めたのかも
601名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 10:50:30 ID:+8CR9Md40
故障は運だ
なにも気にするな
602名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 10:50:45 ID:mgb3BSl00
うちの黒い奴はロットが0804て書いてあるが、
どうなんだ
603名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 10:50:57 ID:rvPthKd/O
良かった 涙
みんな、有難う!

08が来るもんだと思ってたので、目を疑いました
604名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 10:52:44 ID:8Za5qEB+0
>>600
どうなんだろ?ちょっと前にもロット#07xxのとか報告があったし…
まぁACアダプタの表示が175Wなら確実に新型だから問題無い
605名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 11:00:55 ID:rvPthKd/O
みんなありがとうございます

ちなみに本体2007年9月28日と書いてます

ギリギリ新型みたいで助かりました
606名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 11:08:13 ID:+8CR9Md40
よかったね
エリートいいなぁ〜
アップデートでエリート欲しくなったやつ多そうだ
607名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 11:14:32 ID:8MMbyuS60
>>606
ここまでエリートって名前の割りに
日陰者だったんだぞw

やっと本領発揮だな
608名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 11:24:49 ID:cyvSm+ihO
北米タグ限定のDLCって北米のゲイツポイント買えばシルバーメンバーでも落とせますか?
609名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 11:43:53 ID:gfMlm6LT0
>>608
ゲームコンテンツ、アーケード、クラシックとかはYes
映画とかTV番組はNo
610名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 11:49:51 ID:JTTL6DFyO
うちのテレビは99年製なんですが、まずテレビを買った方がいいですか?
PCのモニターを使う方法を調べてみたものの、機械などの知識が無いため、全く理解できませんでした。
611608:2008/07/23(水) 11:51:53 ID:cyvSm+ihO
>>609
ありがとうございます。
しかし海外タグは日本企業から優遇されまくりですな。光栄は無双アイコンをまず日本で配信しろ。
612名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 11:52:06 ID:lWmCLt8Z0
>>600
かもね、本体はメーカー在庫品切れってことでかき集めてるっぽいので
メーカー在庫は全部テイルズパックにまわしたとか?w
613名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 11:53:37 ID:Bcd6NQGs0
>>610
99年製のTVがどのようなものかわからないけど
たぶん新しいTVを買うか、PCモニタ買ったほうがいいと思う。
モニタは別にスレあるから、そっちで聞いてみてはどうだろう?
614名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 11:54:42 ID:8MMbyuS60
>>610
エスパーレスすると、
おそらく一般的なSDテレビだと思われるので
まずHDTVを買うことをお勧めします

PCモニタを使う方法もあります。安価に併用できて、お勧めです
が、「全く理解できない」というのならTVの方が良いのかも知れませんね
615名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 12:26:29 ID:scDMIun0O
テイルズパックを買ってしばらくはオフ専なのですがLIVEに繋いだ際、タグが被っていた場合の変更は有料ですか?
後、Windows Live IDがよくわからないのですが携帯かPCでHotmailのアカウントをとればいいんでしょうか?
616名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 12:27:55 ID:XzeUDxkL0
被ってた時は無料で変更。Live IDとかってのはアカウント作るときに箱○から取れる(と思った)
617名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 12:28:42 ID:+8CR9Md40
D2ブラウン管からフルHDモニターに変えたら
あまりの違いに驚いたわ
クリアして売ったゲームも新鮮で別ゲーに見える
618名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 12:29:19 ID:8Za5qEB+0
>>615
・Liveに繋いで変更しなければならない場合は無料
・hotmailでも良いけど、Hotmailは使ってないとアカウント凍結されるので注意
 使ってるメールアドレスを登録すればOK
619名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 12:35:03 ID:yuKCzAxK0
>>610
テレビのメーカーと型番を教えてもらえると助かります
620名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 12:37:19 ID:scDMIun0O
>>616
>>618
ありがとうございます。安心しました。
621名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 13:18:31 ID:I/DpN9eN0
成りすまし、工作(失敗もある)の書き込み 要注意
622名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 13:28:08 ID:JTTL6DFyO
>>613
>>614
レスありがとうございました。

>>619
日立の C21-VT7Bというテレビです。
623名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 13:35:54 ID:XzeUDxkL0
D1端子だな。PCモニタの方の型番はわかる?
624名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 13:57:26 ID:JTTL6DFyO
>>623
すみません。わからなかったのですが、こっちも10年ぐらい前に買ったものです。
625名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 13:59:50 ID:8Za5qEB+0
>>624
型番判らないんじゃ無理な可能性があるとしか言い様がないな
モニタの裏とかに何も書いてないの?
626名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 14:24:49 ID:XzeUDxkL0
物持ちがいいなw
PCモニタかHDTVか、買い換える予定があるほうでいいんじゃね?
なければとりあえずその21型にD1で繋いでりゃいいと思うよ、個人的には。
627名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 14:50:53 ID:4Y8yp+Bn0
10年前のモニタだと液晶だったらゲームには向かないかもしれない。
628名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 14:54:35 ID:jfTpgr4F0
新基盤て740からじゃなかったっけ?
629名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 15:04:01 ID:JTTL6DFyO
レスが遅くて申し訳ありません。
これを機にテレビを買い替えようと思います。

みなさん本当にありがとうございました。
630名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 15:22:20 ID:UMweaDas0
360購入予定者なんですが、現在の基盤でのフリーズはどうでしょうか?
9月にインフィニットアンディスカバリーと本体を買おうと思っているんですが
RPGでフリーズ頻繁にされても困るので聞いておきたいです。
今からなら噂のjasper基盤の本体を待った方がいいのかなぁとも思うんですが・・・
631名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 15:24:26 ID:Wv55K1GH0
>>630
ちょっと前のレスくらい読みなさい。それが嫌ならPS3マジオススメ
632名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 15:25:26 ID:xi9ppGaa0
自分は初期型で1年たったけどフリーズは数回しかしたことないや。エアフローとかの確保してれば大丈夫じゃないかな?
RoDはなったけどね;;
633名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 15:27:36 ID:x9u40XH+0
純正のコントローラーは十字キーがダメダメ
HORI製のもので特にダメば部分ってありますか?購入悩んでます
634名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 15:32:00 ID:UMweaDas0
>>630
すいません、読み返してみます
635名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 15:32:58 ID:UMweaDas0
訂正、>>631 でした。連レスすいません
636名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 15:33:01 ID:SQaBj7NY0
>>633
HORI製は十字キー以外がだめだめって聞いてる。
637名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 15:33:42 ID:nUtkK8em0
>>633
トリガーがウンコ
638名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 15:33:53 ID:Gm8mQGF10
ロスオデ以外フリーズしたことないな。
ロスオデがフリーズ有名なのは仕様が原因?
639名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 15:35:51 ID:Wv55K1GH0
>>638
俺はロスオデでフリーズしたことはねえな…
個人的にだが、Forza2はかなり酷い
640名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 15:35:56 ID:xi9ppGaa0
ロスオデはXBOX360の仕様の正式発表前から開発に取り組んでたから実際想定していたスペックとの差が生まれてしまって
そのギャップについてきたってどこかでみたきがする。ソースはない。
641名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 15:36:22 ID:x9u40XH+0
>>636-637
どうもです。両方いいものってないものなのか…
642名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 15:41:05 ID:nUtkK8em0
ロスオデは開発に使ったゲームエンジンのバージョンアップが何度かあって
開発が大変だったとロスオデスレのエロイ人が言ってた
643名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 15:44:23 ID:Wv55K1GH0
>>642
なにも無理矢理UE3使うことなかったのにな。
面白かったからいいけどさ
644名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 16:07:08 ID:+8CR9Md40
ロスオデは最高
645名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 16:47:54 ID:C6XqYzLi0
>>641
純正コントローラーの十字キーを改造する。
そうすれば餓狼SPで超必殺技程度なら普通に出せるようになるよ。
646名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 18:05:53 ID:fjaFfwF00
前から思ってたんだけど、LOT 0740がFalconっていうのはバリューパックの話で、
エリートは0736だったか0739からFalconじゃなかったっけ?

バリューとエリートのFalconの最古のLOT Noは同じじゃなかったはず。
647名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 18:41:34 ID:o8utE73A0
俺のエリートは、 LOT0739 ファルコン 日立
です
648名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 18:42:55 ID:lWmCLt8Z0
今までLOT 739の報告自体が無かったんでゼファーなのかファルコンなのか分からなかっただけかと。
バリューとエリートでLOT同じだったら基板も同じだと思うよ
649名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 18:47:53 ID:8Za5qEB+0
元々Falconかどうかでロット番号が問題になってたのはエリートだけ
バリューのロット番号はドライブがBenQかどうかのお話だった
バリューの一番古いロット番号ぐらいでエリートもFalconになってるのでは?
650名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 18:48:16 ID:8W5Qywb60
アーケードでも通常版でも、ACアダプタが175Wなら最新基盤と考えておk?
651名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 18:56:05 ID:8Za5qEB+0
>>650
そう。新基板だとACアダプタから箱○本体へのコネクタが変わってます
652名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 19:40:44 ID:iuj1uJc10
まぁ製造ラインが違うからロットナンバーが違っていても問題無いんだよ。
653名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 19:48:54 ID:Au4m620S0
最近360を買いました。
360で一番グラフィックが凄いと思われるソフトは何ですか?
私は「コリンマクレーDIRT」だと思いましたが。
DOA4は確かに綺麗ですがDOA3とそれほど変わらない感じがしました。
「コリンマクレーDIRT」に匹敵するかそれ以上のソフトがあれば教えてください。
海外版でもいいです。
654名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 19:50:34 ID:l7Sydrox0
>>653
CoD4
655名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 19:53:28 ID:MXvHoaX70
>>653
グラがすごいと一言で言っても色々な解釈があるんで、1つには絞れないけど参考までに

・背景描写がすごい「Gears of War」
・演出効果がすごい「Call of Duty4」
・遠景描写がすごい「ライオットアクト」「ジャストコーズ」
・キャラクタがすごい「デッドライジング」

この辺をチェックして気に入ったのがあればどうぞ、かな
レースゲーはあんまりくわしくないんですまん
656名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 19:55:11 ID:Bcd6NQGs0
アサクリやってないけど綺麗と聞いた
657名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 19:56:50 ID:nUtkK8em0
DIRTが気に入ったならGRIDもいいと思う
658名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 20:00:31 ID:APVHHGha0
カメラワークのすごいやつしりたいな
ギアーズの手ぶれカメラはかなり衝撃だった
659名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 20:05:01 ID:MXvHoaX70
>>658
CoD4はやった?
あれのイベントシーン(とはいえ操作可能)のカメラワークは個人的に物凄かったと思う
具体的に書くとネタバレになるんで控えるけど、まだだったらお試しあれ
660名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 20:05:43 ID:FCjnxl+h0
アサクリは比較的綺麗だと思う
ムービーやスクショ見た後だと少しがっかり感はある
661名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 20:11:03 ID:APVHHGha0
>>659
評価高いよね。デモがない・・・
2と3のデモやったけど60フレでぬるぬる動くのがすごかった。
ただ英語だったのもあるけどうまくできなくて即死してしまう。
FPS向いてないのかな・・・blackはクリアしたんだけど。
662名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 20:23:37 ID:xl7Bg6fJ0
一台を兄弟ふたりで使いたいと思うんですけど
タグは一台で二つもてるんでしょうか?
663名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 20:25:21 ID:G3OAJp5pO
>>661
まぁ、死んで覚えるのが上手くなるコツだし、死ぬのは大丈夫だよ。
酔うならきついけどね。
664名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 20:26:18 ID:ktirek4O0
CoD4も割りと即死あるよ
特にグレネードで爆死w
665名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 20:33:21 ID:MXvHoaX70
>>661
BLACKクリアできるならCoD4いけるいける
イージーにすれば壁はあるもののかなり簡単だしね
PC版だったら体験版あるんだけどなあ

>>662
タグは1台でいくつでも作れるけど、ゴールドメンバーシップのお試しはタグ3つまで
それ以降のネット対戦は各タグごとに課金が必要なんで注意ね
兄弟で1つのタグを共有してる人も結構いるみたいだよ
666名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 20:35:35 ID:xl7Bg6fJ0
>>665
ありがとうございます。たびたびすみませんが
お試しってなんですか?
667名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 20:39:17 ID:52e+iqoc0
>666
箱○本体でタグを作ると1ヶ月間無料でゴールドメンバーシップになる。
1つの本体で3つまで無料期間が付きます。
668名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 20:39:33 ID:Rswp0AsOO
近いうちにエリートを購入しようと考えているんですが、LIVEにつなぐならルーターってあった方が便利ですか?現在Yahooで契約、トリムモデム12Mってモデム使ってます。オススメのルーターあったら教えてください。
669名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 20:52:48 ID:ktirek4O0
バッファローあたり買っておけば間違いはないと思う

http://www.xbox.com/ja-JP/support/connecttolive/list.htm
まぁ、この辺り参照して○以上のものを財布と相談しながら選ぶといいんじゃない?
670名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 20:54:57 ID:APVHHGha0
>>663 >>665
プラチナででたらぜひやりたいです!
名作といわれてるものはとりあえずプレイしたいですね。
前は難しいアクションが好きだったんだけど歳のせいか最近は簡単で単純なのばかりに手が伸びてしまう・・・
そういう意味ではアーケードのものがけっこう好き。
でもせっかくだから次世代機らしい迫力のあるのがやりたいねやっぱ。
もうすこし体に抵抗してみる。
671名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 20:59:49 ID:Rswp0AsOO
>>669
参考にします。ありがとうございました。
672名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 21:06:01 ID:BbzAY97q0
すいません。本スレとのマルチ質問になります。
本スレ流れ早すぎで回答が得られないと思いましたのでこちらに質問させていただきます。
本スレにはこちらで質問させていただくことを書き込みます。

質問ですが、休みのたびに実家に箱の本体を持って帰っていたのですが、大変なのでもう一台購入しようと思いますが
2台の箱で同一の垢を使用できますか?
またHDDだけを実家にもってかえろうと思うのですが、正常に動作しますか?
よろしくお願いします。
673名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 21:07:33 ID:mUy9YZOi0
本体を買い替え、今まで使ってた120GのHDDを新たに買った箱の20Gのは外し、本体に差込み、データーやタグ等を本体に移行させました。
今までは北米タグで落とした動画やアイコン、テーマは日本タグでも見れ、使用できましたが、
今回買い換えたことにより、北米タグで落とした動画やアイコン、テーマが日本タグで視聴、使用できなくなりました。
すべてではないんですが一部の動画やアイコン、テーマが使用できません。(一部といっても10個中5個くらい)

動画の場合、「コンテンツは再生できません。対応してない可能性があります。」
状況コード:69−80070005

とでます。

逆に日本タグで落とした動画やアイコン、テーマも北米タグでは一部使用できなくなってます。

でもおかしなことに体験版やおためしアーケードはどちらでも今のところ使用できます。

これらの原因教えていただけると助かります。

674名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 21:10:08 ID:52e+iqoc0
>672
HDDを持ち運べばタグもセーブデータも流用できるよ。
有料コンテンツは購入したタグがLiveに繋がってなきゃダメ。
実家にオン環境ないなら注意してね。
675名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 21:11:38 ID:yuKCzAxK0
>>673
本体のライセンスの問題かも
これを読んでみてください
http://www.xbox.com/ja-JP/support/howto/system/xbox360/licensemigration/default.htm
676名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 21:13:55 ID:BbzAY97q0
>>674
早速の回答ありがとうございます。
オン環境ありますので、購入いたします。
ありがとうございました。
677名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 21:14:47 ID:+3Usd/yW0
>>672
メモリーユニットを買うかタグの入ってるHDDをもってかえる
もしくは実家の本体をネットに繋いでタグの復元をする
復元したタグと元々使ってたタグを同時にライブに繋いだり
同じ本体に入れると片方のタグが壊れるので注意

>>673
新基盤以降落としたLAソフトなどを別本体で使いまわすのは不可
http://www.xbox.com/ja-JP/support/howto/system/xbox360/licensemigration/default.htm
こちらからライセンス移行をどうぞ
678名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 21:15:29 ID:MXvHoaX70
>>672
2台の本体で1つのタグを使うことは可能
HDDの乗せ替えも可能だけど、DLCは落とした本体か、オンライン状態の別箱じゃないと使用できません
HDD付の本体を買って、メモリユニットにタグとセーブデータ入れて持ち運ぶのおすすめ

>>673
>>672と同じ理由で使用不可になってると思われます
体験版は本体のチェックをしていないので、問題なく使えているということ
http://www.xbox.com/ja-JP/support/howto/system/xbox360/licensemigration/default.htm
このライセンス移行サービスを使えば新しい本体で使えるようになると思います
(ただし海外DLCはサポート外になるかも)
もちろん、この場合旧本体では使用できなくなるので注意してください
679名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 21:19:15 ID:2eL2V1fq0
箱の設定を1080PにしてもソフトがD4なら
720P設定でも同じ綺麗さですか?
680名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 21:20:26 ID:65EI7r/S0
YES
681名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 21:22:03 ID:azmxE0sq0
>>678
>>メモリユニットにタグとセーブデータ入れて持ち運ぶのおすすめ

コレマジ重要。箱に限らずHDDってもんは消耗品だ。
エラー→初期化でセーブデータが消えた俺が言うんだから間違いない。
682名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 21:23:02 ID:2eL2V1fq0
>>680
ありがとう
683名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 21:23:17 ID:+3Usd/yW0
ハードディスク持ち歩いてたらそりゃ故障する罠
684名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 21:27:20 ID:azmxE0sq0
HDDは持ち歩かなかったが、発売日に買った本体だったからな。
685名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 21:31:45 ID:5vjJF5G6O
今公式HP見れないので教えて欲しいのですが、本体買い替えて、前のHDDを引き続き使用した場合に購入したタグ以外ではプレイ出来なくなる(お試し版になる)のを改善する方法が知りたいです
686名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 21:32:11 ID:mUy9YZOi0
ありがとうございました。
さっそくライセンス移行してみます。


687名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 21:34:49 ID:MXvHoaX70
>>685
上記のライセンス移行ツールでOK
公式HPから登録するしかないので、見られるようになったら確認してください
688名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 21:35:16 ID:VusQHrPU0
>>685
今見れないなら見れるようになってから見てね
ttp://www.xbox.com/ja-JP/support/howto/system/xbox360/licensemigration/default.htm
689名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 21:40:08 ID:5vjJF5G6O
>>687
>>688
すぐ上に似た質問があったみたいでスイマセン。ありがとうございました
690名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 21:52:58 ID:JJ/YpI2o0
スタッフロールの半分がMS社員だったソフトって何ですか?
691名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 21:56:40 ID:aa9ns6oS0
ケーブルで悩む
 VGA買ってPCモニタで感動しれ。これ以上の画質は不要
音声出力で悩む
 PCのサウンドカード入力に箱○付属のAV→イヤホンジャック変換アダプタ使って挿せ。
 ボイチャの聞こえやBGMなどのサウンド調整がPC側で個別にできるようになる
ボイチャで悩む
 PC用の安物ヘッドセット買って電気屋に売ってる2.5ピンイヤホンジャック変換アダプタでコントローラに刺せ。
 純正ヘッドセットより相手に大きく聞こえるようになる
回線で悩む
 PCにLANカード追加してICS接続しれ。PC側で串の差し替えができるから対戦ゲームでのポート問題がプライベートIPしかなくても解決する
電池で悩む
 エネループ買っとけ。フル充電で一日4,5時間遊んでも2週間は平気で持つ
ソフトで悩む
 amazon使え。店に買いに行ってもPS3ばっか入荷して箱○のは3本くらいしかないからすぐ売り切れる
ゲイツポイントやLIVEメンバーシップ購入で悩む
 サークルKなんかはロッピー操作なしで普通にチケット取ってレジに持って行くだけで買えるから買ってこい
692690:2008/07/23(水) 21:56:57 ID:JJ/YpI2o0
すみません、訂正です。
サードパーティ開発のソフトで
スタッフロールの半分が派遣されたMS社員だったソフトって何ですか?
693名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 22:03:51 ID:RBX8IDkN0
すいません、相談です。
先先週くらいにXBOXと地球防衛軍3を買って、
4日くらい前にForza2を買いました。
Forza2をプレイしつつ、一昨日までは正常に動作していたのですが、
一度レース中に フリーズしてから、毎回レースでフリーズします。
HDDの整理もしたのですが、それでもフリーズしてしまいます。
直す方法は無いのでしょうか?

なお、ためしに地球防衛軍3をプレイしましたが、
地球防衛軍3ではフリーズしませんでした。
ちなみにプレイしたステージは「40:帰路」のインフェルノです。

オンラインでレースしたいのに、これじゃ迷惑ばっかりかかっちゃうので困ってます。
宜しくお願いします。
694名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 22:05:33 ID:MJh4PxSw0
ディスクの汚れ取りとキャッシュクリア
ググってね
695名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 22:17:06 ID:RBX8IDkN0
>>694
ありがとうございます。
試してみました。
これからレースしてみますが、これでフリーズしたら
修理に出したほうがいいのでしょうか…?
696名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 22:18:16 ID:Wv55K1GH0
もしフリーズしたらどっちを修理に出す気なんだ・・・?
697695:2008/07/23(水) 22:18:48 ID:RBX8IDkN0
すいません、フリーズしました…。
698名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 22:19:54 ID:Bcd6NQGs0
>>695
俺もフォルツァだけフリーズする。ただ車選択画面のみだけど
車の数増えると特にね。レース中のことはよくわかりませぬ。
699名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 22:21:31 ID:APVHHGha0
てゆかサポセンにきけば確実じゃない?
電話するのが怖いのかな?自分も対人恐怖症だったから気持ちわかるけど
今は電話平気になった。
ちょっとでもこまったらプロに聞くのが手っ取り早いよ。対人恐怖がなければ。
700695:2008/07/23(水) 22:22:10 ID:RBX8IDkN0
本体を修理に出すつもりですが…
その前に初期化をトライすると、どうなるのでしょうか?
701695:2008/07/23(水) 22:23:21 ID:RBX8IDkN0
>>699
すいません。
サポートセンターが10:00〜18:00なので土曜日じゃないと聞けないのです。
702名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 22:23:40 ID:Bcd6NQGs0
ディスクも疑うべき
703名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 22:25:15 ID:APVHHGha0
>>701
なるほど
初期化すると全てのデータが消えるんじゃないかな。バックアップとかむりっぽいからその辺割り切るしかないかな・・・
サポセンにきいてみたらたぶんはじめに
初期化を試してくださいっていわれるようなきがする・・・
パソコンとかだとだいたいそういう指示あるし
704695:2008/07/23(水) 22:26:38 ID:RBX8IDkN0
>>703
ありがとうございます。
やってみます。

さようなら、地球防衛軍3…。
705名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 22:44:12 ID:52e+iqoc0
>704
修理に出してもHDDは初期化されないっていうか、HDD外して送ってねって言われるよ
706695:2008/07/23(水) 22:44:44 ID:RBX8IDkN0
残念ながら、初期化したにも関わらず、早速フリーズしました。
新しいForza2を買ってみます。
どうもありがとうございました。
707名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 22:47:21 ID:Wv55K1GH0
>>706
もうあきらめて電話しなって…土曜まで待てないのかよ
708695:2008/07/23(水) 22:53:10 ID:RBX8IDkN0
>>707
毎晩オンラインレースしたいんですもん。・゚・(ノД`)・゚・。
とはいえ、多分新しいForza2を買いに行くのは土曜日になると思いますけどね…。
電話してから買いに行きます。
709名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 22:56:00 ID:APVHHGha0
>>708
仕事とかで昼間電話できないの?
お昼休みにでも電話すればいいと思うんだけど・・・
たった数分も時間取れないの?
710名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 22:56:03 ID:65EI7r/S0
冷静に対処したほうがいいぞ
711695:2008/07/23(水) 22:58:59 ID:RBX8IDkN0
>>709-710
わざわざありがとうございます。・゚・(ノД`)・゚・。
明日昼休みに電話してみます。
シリアルナンバーとかメモって行かないとですね。
712名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 23:10:08 ID:9gzgXM800
秋のアップデートの日付は決まりましたか?
713名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 23:12:18 ID:Wv55K1GH0
>>712
ちょっと前のレスくらいみなさい馬鹿
714名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 23:30:55 ID:9gzgXM800
馬鹿はお前だろうが、日本語大丈夫アルか?
715名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 23:40:49 ID:RKVljUkC0
バリューパックの購入を考えているのですが
箱○とHDCP非対応のモニタとHDMIケーブルで繋いだ場合
ゲーム画面は表示されますでしょうか?
716名無しさん必死だな:2008/07/23(水) 23:42:09 ID:8KNWQrdQ0
>>715
ゲームはOK
DVDは無理だけど
717名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 02:01:12 ID:6/typx7d0
Messengerに接続できませんと急に表示されるようになったんですけどどういった理由が考えられるでしょうか?
718名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 02:08:15 ID:K8zTJEztO
>>717
海外タグだけど俺も最近そうなるようになった
メインタグでは問題ないんだが…
719名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 02:20:22 ID:22Ekz0nFO
質問お願いします。
今まで電話加入権不要タイプで回線契約してたんですが、引っ越しのため今月で解約しまた入り直す事に
なりました。
今度安くなるので、電話あるほうで新規契約する訳ですが、その場合現行のタグは使えなくなりますか?
既にPCは発送してるので触れません。
720名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 02:24:00 ID:Lf72usdZ0
>>719
どこからつなごうが重要なのはゲーマータグと本体の情報なので心配無用。
721名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 02:34:25 ID:22Ekz0nFO
>>720
なるほど。ありがとうございました。
722名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 02:38:00 ID:nMJI+fba0
通常版からエリートに乗り換えようと思ってるんですが、HDDのデータはエリートの120Gの方へ転送できないんでしょうか?
120G単品で購入した場合にはデータ転送用ケーブルが付いてくるとの事ですが・・・

転送できないとすればプレイデータを引き継ぐには今の20Gをエリートに付け替えるしか無いんでしょうか?
723名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 02:44:45 ID:Lf72usdZ0
>>722
箱〇のHPのどっかに書いてあったと思うけど、申し込めばケーブル送ってくれるはず。
ttp://support.microsoft.com/kb/936860/ja?sd=xbox
DLCの意向も同じくHPにあるから探しておくれ
ttp://www.xbox.com/JA-JP/
724名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 02:49:01 ID:8IkYJkk30
XBOX360を購入してパソコンのディスプレイでやろうと思うのですが、
音声はVGAケーブルの音声ケーブルをミニプラグに変換してラインインに入れるだけで
パソコンにつけてるスピーカーから音が出るようになるのでしょうか?
725名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 02:54:22 ID:Lf72usdZ0
>>724
RCAメス―3.5mmステレオミニプラグの変換コネクタは箱〇かVGAケーブルについてくる。
スピーカー側が3.5mmステレオメスならそのままさせばいい。足りない時は延長ケーブルを買う。
スピーカーから3.5mmステレオオスが伸びてるなら。ステレオメスメスの変換コネクタが必要かな
RCAピンのメスならそのまま挿せる。場合によっては延長。
726名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 02:57:06 ID:g8xwnvyT0
アイマスとかランブルローズのDLCって、同じXBOX内でも購入したユーザー以外でログインしても利用できますか?
727名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 02:57:34 ID:yDtpCRL70
ttp://members.jcom.home.ne.jp/tcnx/360audio.htm
こんな感じです。
スピーカーはボリュームつまみ付いてるやつが良い。
728名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 03:11:02 ID:nMJI+fba0
>>723
ありがとうございます。
安心してエリート買ってきます。
729名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 03:14:32 ID:8IkYJkk30
>>725
>>726
情報ありがとうございます。
スピーカーに接続するのなら、スピーカー側のステレオがメスならばそのまま挿したら、
問題無いということですね。
パソコンの本体のラインインに接続し、パソコンに音を取り込んでからスピーカーで出力
したい場合も、同じように挿せば問題は無いですか?
730名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 03:19:15 ID:Sy1YbAkl0
>>726
DLC購入した本体にあるタグならできるよ
731名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 03:24:14 ID:g8xwnvyT0
>>730
ありがとうございます!
これで安心してゲイツポイント使えます
732名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 04:55:14 ID:s6I3n5lW0
>>717
うちも出た、日本のタグだけどメインじゃないんだよね
で、不審に思ったんでメインタグと関連付けてるWindows Live IDで
Messenger起動しようとしたら
733名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 05:35:39 ID:dc/YKqKuO
今初期の機体を持ってるんですが、騒音に耐えられなくてファンみたいなものを取り付けるとか考えてます。
最近の機体は騒音どうなってますか?もし静かになっているならファンを付けるより買い換えようと思ってるんですが
734名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 05:39:28 ID:bdL1BwpJ0
・ファンをつけたら今の騒音にファンの騒音が加わるんじゃねぇのかよ、と。
・初期型の音の原因の70%はドライブだな、それは秋のアップデートのHDDコピーで改善される可能性がある。
・最近の機体は「少しはマシになっている」とのことだが大きな期待はするな。
735名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 05:48:16 ID:PuNWJlGoO
2008年上半期 ハード別ソフト売上

PS3
1位 MGS4            57.6万
2位 デビルメイクライ4     30.4万
3位 龍が如く 見参       26.7万

PS2
1位 無双OROCHI       39.4万
2位 ガンダム無双SP       27.5万
3位 プロ野球スピリッツ5   18.1万

PSP
1位 MHP2G          230万
2位 MHP2           21.2万
3位 パワプロポ−タブル3   20万

wii
1位 大乱闘スマブラX        166.6万
2位 マリオカートwii      152.6万
3位 wii Fit           144.3万

DS
1位 ポケモンレンジャー  57.6万
2位 マリオパーティーDS   49.7万
3位 マリオカートDS     41.6万

XBOX360
1位 アイマスライブフォーユー  7.4万
2位 デビルメイクライ4       5.5万
3位 アーマ−ドコア
        3.8万
736名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 05:56:11 ID:lulp2z7E0
>>733
ダッシュボードでも煩いならファンなんでしょうね
私はファンが煩いって経験ないんで判らないけど

買い換えならもう少し待つなよ
60GBの新型を見てから考えればいいやん
737名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 06:46:14 ID:xHDDTtsxO
騒音に耐えられないって明らかに機体がおかしい
それとも扇風機とかエアコンをつけてたら音で気が狂っちゃう人?
738名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 07:02:49 ID:MPjl+pIW0
正直扇風機やエアコンよりはるかにうるさいんだけど
739名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 07:21:03 ID:7wk7Z0dJ0
ありえない
痴漢戦士は、巣に帰って  ps3で、日本庭園眺めてなさい。
740名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 07:31:08 ID:gPbRbvYN0
うちじゃ少なくともエアコンよりは静かだなあ
あと、実機の音知ってる人少ないだろうけど、Power MacG5と比べたら無音みたいなもんだw

耐えられないほどの騒音って、ハードが熱暴走でも起こしてるとしか思えん
741名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 07:38:32 ID:Qby7eciP0
おはようです、VCが正常に作動しているか確認する方法ありますか?
フレがひとりもいないので確認しようが無いんです、公式なんかに
あるでしょうか?見つからなかったもので、よろしくです。
742名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 07:40:40 ID:bdL1BwpJ0
対戦履歴かなんかから適当な相手にボイスメッセージを録音->再生で確認だかって方法があるはず。
見つからなかったら起動してやり方確認するから言ってくれ
743名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 07:42:31 ID:QsomB3uX0
>>741
ダッシュボードのフレンドのところでAボタン
メッセージのタブ(左)に切り替えてメッセージの作成
相手先タグに適当なものを入れる(自分のタグでもOK)
VC繋いで録音を選んで録音
録音停止したら再生で自分の声が聞けます
744名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 07:45:07 ID:Qby7eciP0
>>742
>>743
ありがとうございます、確認してみます。
745名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 07:49:58 ID:wdI6FpXR0
>>740
G4MDDも五月蝿いよ
MacProはかなり静か
746名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 07:52:08 ID:TBVSl3O70
imacもかなり静か
747名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 07:54:40 ID:MPjl+pIW0
うそ?ドライブ音含めてだよね?
あれが気にならないとかうらやましい
壊れてるのか、部屋が狭いせいなのか
748名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 08:08:53 ID:4fH8k/8c0
ttp://www25.atwiki.jp/get360/pages/26.html#id_789d8e74
でエリートといっしょに買うと便利ものところで

プレイ&チャージキット ¥2,100
クイックチャージキット+バッテリーパック ¥4,800
エネループ充電器単3形4個セット ¥3,000

と書いてありますが、1人でプレイする場合はプレイ&チャージキット
のみで大丈夫でしょうか。
749名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 08:14:02 ID:8wkuGJft0
エネループの方が何かと便利かもね

リモコンとかにも使えるしね
750名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 08:16:03 ID:QsomB3uX0
751名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 08:26:33 ID:Lf72usdZ0
>>748
どれか一つでいいよ。しいて言えば。
充電めんどくさいから有線化したい場合ならプレイ&チャージキットでつなぎっぱなしもありかな
ワイヤレス重視なら取り回しの面で便利だからエネルかな。
ただし、充電池はなるべく2本1セットにして必ず同時に使用する事。
752名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 08:28:19 ID:K8zTJEztO
うるさいと思うかどうかは人とか環境によるでしょ。
うちは昼はいいが夜は家族が寝ててテレビの音量とかかなり小さめにしてるから箱○の音はかなりうるさく感じる。
エアコンの方がうるさいって人はどんなエアコン使ってるんだ…w
うちに4台エアコンあるがどれも無音に近いぞ。
音の大きさは扇風機の強と同じくらいか箱○のが少しうるさいくらいだけど、音の質の違いで箱○はかなり気になる感じだな。
あくまで俺個人の感想だが。
753名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 08:30:02 ID:BDI79DeD0
>>752
耐震ジェルマットおすすめ
754名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 08:30:06 ID:8wkuGJft0
うるさく感じる音ってのも個人差あるだろうしねー

自分はドライブ駆動音って然程気にならない人だから煩いと思った事は無いんだよな
755名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 10:37:02 ID:UFaiPiet0
PS3と360で悩んでいる者です。最近のニュース(E3とか)で360の方に
傾きつつあります。COD4→インアン→バイオ5と遊んでいこうと思っているんですが
インアンのためだけに360買うの危ないですかね?故障など本体の信頼性含めて。
何方かアドバイス下さい、お願い致します。
756名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 10:38:52 ID:bdL1BwpJ0
もう単純な話なんだよ。インアンがほしけりゃ360買え、PS3が欲しけりゃPS3買え。
757名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 10:38:53 ID:hTw8xwSk0
>>755
PS3がお勧めです
758748:2008/07/24(木) 10:41:04 ID:YiXDzEExO
今買ってしました。
質問に答えて下さりありがとうございました。
759名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 10:41:12 ID:10pCsrxj0
>>755
PS3がいいんじゃね
760名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 10:43:36 ID:P76tzxDk0
>>758
いますぐ窓から投げ(ry
761名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 10:47:33 ID:p1KWdAIB0
>>755
PS3マジオヌヌメ
762名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 10:50:19 ID:Qby7eciP0
>>742
>>743

確認できましたぁ、ありがとうです。
763名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 11:14:35 ID:ORAhAUs60
スト2THDが是非とも遊びたいので北米かアジアタグを作りたいんですが
現在でも作れますかね?

課金はプリペイド方式です
764名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 11:29:48 ID:Lf72usdZ0
>>755
ほしいゲームとお金があるなら箱〇を買えばいい。
両方持ってる立場から言うと
現状PS3はPS2のゲームとBD・DVD再生・MMP用の機能は優秀
ゲーム機としては箱〇の方が優秀というかゲーム向きに作ってある。

PS3は騒音少ないとよく言われるが起動後数分だけの話。室温にもよるがすぐにファンの音がでかくなる。
ただ、60G版の話なので40Gはましなのかもしれない。どっちにしろBD観賞用としてはファンの音は大きめ
その割りに冷えないのか本体上部はかなり熱くなる。

箱〇ディスクぶん回す音は結構気になる。それでもエアコンよりでかいとかありえない。
正直DVD鑑賞には向かない。秋のアップデート後はディスクに関しては音は無くなる。
ファンの音はPS3より静かに感じる。

どっちもハイスペックマシンらしくファンの音は大きめ。消費電力もパソコン並。
やりたいゲームがあるほう買えばいい。BD鑑賞したいならPS3 マルチのゲーム主体なら箱〇の方がオススメ
765名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 12:07:52 ID:dER+sYTy0
まじで自分で決めれないやつはPS3を買っておけばいいと思う
煽りとかじゃなくてね
現状でまだPS3が選択肢にあるくらいなんだからね
766名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 12:12:02 ID:UFaiPiet0
>>764
BDには興味が無いので(DVDで十分だと思ってます)360になりそうです。
純粋なゲーム機と考えれば自分が最も欲していたハードだと思うので
インアン〜ラストレムナント発売の間(9月〜11月末)に本体購入したいと思います。
新基盤の60GB来たら先走って購入した場合ガッカリしそうなので様子見を交えて・・・
でもPS3を辞めて360を買うことには変わりなくなりました、有難うございます!
767733:2008/07/24(木) 12:23:13 ID:dc/YKqKuO
レスありがとうございます。
うるさいのはドライブ音でしたorz
部屋が狭いってこともあるかもしれません。騒音を減らすのは今は難しいみたいですね…
新型が出てから考えることにします。
768名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 12:24:42 ID:dER+sYTy0
>>767
アップデートまで我慢だ
769名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 12:31:24 ID:2WMYPZBPP BE:649379276-2BP(113)
>>764
DVD鑑賞時に騒音がやばいってのはファンの問題だから
きちんと廃熱経路とかファンの異常チェックした方がいいぞ
770名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 12:31:58 ID:15inZN750
>>766
新基盤(Jasper)なら早くても年末〜来年春だと思うぞ。
それも北米で順調に夏に出荷が開始されたらの話だ。
そんな様子見ばかりしてたら結局ずっと様子見し続けることになるぞ。

エリートでのZephyr→Falconという修理報告があるのだから
(エリートはHDMI端子があるからなのだろう)
Falcon→Jasperという修理対応の可能性だってある事に期待して
欲しいときに買うのが一番だと思うがね。

60GBだって日本でいつ来るか不明なのだから
いまから120GBを選ぶという選択肢も悪くないしね。
771名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 12:37:09 ID:FH4snX0J0
インストール解禁ってことで120GのHDDを買おうと思ってます。
20Gから120Gにデータを移すときはコピー不可のセーブデータもちゃんと転送されますか?
772名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 12:40:22 ID:IrpCxOpn0
>>771
そのソフトのスレで聞いたほうが無難
773名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 12:45:54 ID:BszlfXaL0
PS2みたいに互換しないわけじゃないのに新基盤で様子見の人は結局買わない人だから放置で良いでしょ
次の機種が出るまではコストダウンも含めて基盤は変わっていくだろうから
ずっと次の基板次の基板って待ち続けて終わりでしょ
774名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 12:55:37 ID:bdL1BwpJ0
値下げしたらとか〜が移植されたらとかってのはそのタイプだろうけどまぁ
これだけ基盤やら60GBHDDやらの話が出てたらある程度しょうがないだろう。
買った次の日に新型とか値下げの発表されたらショックだってのは分かる。
だからまとめサイトにはそれようの答えもあるんだけどね・・・。
775名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 12:56:00 ID:K8zTJEztO
エアコンの音がでかいって人結構いるんだな。
うちのは4台とも買ってから3年以内だが、PS2に毛が生えたくらいの音しかしないわ。
うちのは明らかにエアコンのが静か。
箱○も買い替えしたり知り合いのうちで遊んだりしてて起動音も何台分か聞いてるけど、知り合いの箱○よりうちの箱○のが静かなくらいで故障してるとも思えないしな…
776名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 12:58:24 ID:15inZN750
そろそろJasper基盤以降のシュリンク予定情報すら出始めるだろうしねぇ〜
32〜45nm化なのか1チップ化なのかわからんがw
777名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 12:58:41 ID:IrpCxOpn0
朝の音の話なら電源入れてダッシュボードの状態の話じゃないのか?
ゲームしてる時じゃないぞ
そもそも質問者がどの状態での音なのか書いてないので「ダッシュボードで煩いなら」だったわけだが
778名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 13:07:37 ID:K8zTJEztO
あー、そういう事か。
でもダッシュボードでもうちの場合まだエアコンの静かだなぁ。
型番とか大きさにもよるんだろうけど、実家とか知り合いの家に行ってもエアコンの音が気になった経験ないわ。
昔の窓に縦に付けるタイプのは激しくうるさいが…w

とにかく箱○の音は気になる人はかなり気になるけど、気にならない人は全く気にならないって事だね。
いつもテレビやらなんやらの音量が大きめな人は気にならないかも。
779名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 13:11:13 ID:g6yK0iH/0
ファンをつけるって言ってたし、
ゲーム機なんだからゲームやってるときの音だろうと勝手に思ってたよ

エアコン最大風量とダッシュボードならたしかにエアコンのほうがうるさい
780名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 13:13:16 ID:bdL1BwpJ0
いや、>767これだろ?
781名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 13:21:58 ID:3suvQ49H0
今度のテイルズがプレイしたくて、購入を迷っています。
ただ、新しいタイプが今度の秋に出ると言う噂を聞きました。
扇風機(笑)はちょっと長時間プレイは体に悪いので、涼しくなるまで待っても
いいかなとは思うんですが……


今まで何度も購入しようとして、黒光りしてるから(旧箱)とか、大きいからとか、
メガドラの悲劇を繰り返すのかとか、音が大きいからとか、竹島問題がとか、
洋ゲーなんてクリア出来ないとかと、色々ケチをつけて欲しい気持ちをごまかして来たんですが、
そろそろ数年来たまりまくった年貢を収めたいと思います。エネループも用意しました。

どなたかこんな自分に、トドメの一撃をお願い致します。
782名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 13:24:13 ID:bdL1BwpJ0
Balloo!で気づかなかったが俺のID赤ぇwwwww
>781
微妙にすれ違い。君はこっち。
さぁxbox360を買いにいこうか!!百九十八台目!!
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1216801686/
783名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 13:26:08 ID:P76tzxDk0
>>781
買わないと、わきがになって、顔面が板垣になる
784名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 13:26:30 ID:c0ocnncV0
>>781
本体は、黒が好きで金があるならエリート買っとけ
それ以外は通常版
785名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 13:27:23 ID:10pCsrxj0
>>781
買ったら身長が40cm伸びて彼女が出来て勉強と部活が両立できる
786名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 14:01:04 ID:lDHPME9v0
>>781
女「なにこれ〜?」
男「今が旬のゲーム機
  痴漢戦士もまさかFFが出ると思ってなかったようで
  必死に軌道修正しているのがさらに笑える」
女「ほんとに?すごーい!」
男「豊富なタイトル、充実したネットワーク、全てにおいてPS3より上回ってるよね。
  インアン、ラスレム、テイルズ、SO4、オプーナ、全部神RPG。
  HDDインストール機能も秋から実装でめちゃ静か」
箱○「オプィィィィィィィィン」
787名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 14:09:58 ID:SYe3WKRz0
>>781
あなたが悩んでる時、箱○ユーザーは楽しんでます。
あなたが悩んでる時、箱○ユーザーはLIVEで楽しんでます。
あなたが悩んでる時、箱○ユーザーは実績を解除してます。
あなたが悩んでる時、同じ悩みを持ってた箱○ユーザーは
あなたに箱○を楽しんでほしいと思っています。



788名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 14:12:19 ID:Q9IrHqCb0
>>787
それ・・・どこの宣伝文句?
上手いんだがwwww
789名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 14:14:13 ID:SYe3WKRz0
>>788
3分で考えた。
顔は悪いが文章はうまい!!
790名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 14:18:35 ID:c1m9p8De0
よし、もらった
791名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 14:31:11 ID:YdjraHgD0
>>781みたいな文章みると寒気する
こういうのがユーモアとして一般的なの?
792名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 14:32:41 ID:IrpCxOpn0
>>791
スルー出来ないほうが痛く見えるよ
寒気するならスルーしとけ
793名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 14:48:03 ID:gPbRbvYN0
一部のゲーム系板にある、後押し依頼系スレがこんな感じだから、わざとそのノリで
書いたネタだと思ってたー
>>781
794名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 14:55:43 ID:ORAhAUs60
>>763なんですが誰かプリペイドで海外タグ(特に北米)作ってる方いないですかね?
仕入れた情報だと、MSPはクレカのみ(北米で使えるクレカのみ対応)とか聞いたんですが
795名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 14:58:57 ID:SlL6Cxjd0
プリペイドでもできます。
796名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 15:02:05 ID:BszlfXaL0
>>794
北米タグに日本ゲイツは使えないから北米ゲイツを用意する必要有りです
797名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 15:09:35 ID:ORAhAUs60
ありがとう
12ヶ月カードまた買ってきます
798名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 15:11:02 ID:SlL6Cxjd0
日本のプリペイドじゃできないからね。釘刺しておく
799名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 15:16:13 ID:ORAhAUs60
あ・・・・仕組みをやっと理解しました
なるほどなるほど、ありがとう
800名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 15:21:57 ID:SlL6Cxjd0
名前だしたら宣伝乙とか言われるからださないけど輸入販売してるネットショップとかあるから調べてみるとよろし
801名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 15:43:13 ID:IlINkptX0
ゲイツとゴールド代は適用範囲が違うので、その都度確認したほうがいいけどね。
もともと北米の映像配信に対する版権のためにできた制限だからね。
802名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 15:53:15 ID:SxRqFwKi0
久しぶりに360立ち上げたらネットに繋がりません
IPアドレスで失敗します
どうすればいいのでしょうか
803名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 15:59:12 ID:uGD1aWHU0
804名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 16:00:17 ID:SxRqFwKi0
何もしてないのに接続し直したら繋がった
訳分かりません
805名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 16:02:51 ID:MNDiDt6u0
オフでも多人数でプレイできるオススメのFPSかTPSなんかありますか?
806名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 16:09:12 ID:ssf6F43m0
英語がまったく駄目でも
LiveでプレイはOKですか?
807名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 16:14:01 ID:Q9IrHqCb0
>>806
外人と話したいなら別だが、英語は必要ない。
ゲームによるのかもしれないが・・・

連携必要なTF2なんかでも、外国人が多いとマイク外して遊んでる。
よって英語なんて不要。
808名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 16:14:50 ID:lDHPME9v0
>>806
ほとんどの人はそうだよw
できれば更に面白くなるけどね
809名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 16:16:50 ID:ssf6F43m0
Oh!さんきゅ〜 べりーまっち です。
810名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 16:42:24 ID:Z/jcbdnoO
XBOX買おうと思うんですがネットに繋ぐと年間約5000円かかると聞きました。
どのように支払えばいいのですか?
811名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 16:47:54 ID:YdjraHgD0
絶句・・・
812名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 16:49:49 ID:sC/AMMw/0
現金でゴールドメンバーシップ1年分を買ってください
813名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 16:54:01 ID:B8PLyszF0
マジレスするとシルバー(無料)でもそこそこのサービスは受けられる
しかし、協力プレイやオン対戦はゴールド(有料)です
クレカかプリペイドカードでの支払いになります
814名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 16:57:01 ID:oE+C6NUO0
なんかこのスレ関係ない陣営の成りすましがかなりいるな
815名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 16:57:49 ID:Z/jcbdnoO
>>813
ありがとうございました。
816名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 17:06:06 ID:qE1Qxoah0
>>797
スパ2XHDの体験版はcommando3買って北米ゴールドにしないと落とせないけど
製品版がきたらシルバーのままかえるよ
シルバーの北米タグで製品版を落として日本のゴールドタグに切り替えて遊べばおk

ちなみに体験版は北米ゴールドまでして買う出来じゃない
まだ2キャラしか使えないし
すでにもう過疎って人いないし
817名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 17:09:43 ID:DkEa673d0
最近箱○買ってGOW、BFBC、COD4(PS3)あたり楽しんでるんだけど
HALO3ってお進めですか?発売からけっこう経っててオン人口とかどうかなと思って
818名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 17:10:58 ID:qE1Qxoah0
Halo3ならまだ人いるだろうけど
あれは日本人フレとcoopした方が楽しいからなぁ
819名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 17:17:44 ID:ORAhAUs60
>>816
詳しくありがとう
820名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 17:18:36 ID:qE1Qxoah0
>>794
1年半くらい前までは北米タグでもクレカでMSPをチャージできた
イギリスやドイツタグは1年くらい前までできたけど今は日本以外のタグで
日本から海外タグにクレカを使ってMSPをチャージするのは不可

北米プリペイドは日本からでも北米タグにチャージできるので
クレカがあればプレアジで北米ポイント買うのがてっとりばやい
なければオクで買うのが1番手っ取り早い
821781:2008/07/24(木) 17:28:39 ID:3suvQ49H0
スレチにもかかわらず、ありがとうございました。
覚悟を決めていって来ます。
822名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 17:31:27 ID:BszlfXaL0
>>817
Halo3は別格なので対戦相手は数年間は困らないかと
360出てもHalo3出るまで旧箱のHalo2のオンには大勢居ましたので

んでお勧めかって言うとスポーツ系が好きなら買いだと思います
スポーツ系やった事ないなら試しに買ってみるのも有りかと
対戦しなくてもフレとのCOOPで値段分は遊べると思います
823名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 17:37:04 ID:DkEa673d0
>>818、822
coopが楽しいのか、参考になります
FPSの好みは多分広いので(レジスタンスはスポーツ系だったのかな)、買っちゃいます
824名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 17:50:33 ID:MU2sE+tr0
amazonのレビューで知ったのですが、
静音化ドライブの代わりにソフトがHDDにインストールできるようになると
書いていたのですが、まことでしょうか?
825名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 17:52:04 ID:sC/AMMw/0
>>824
まことです
今年秋のアップデートで実現します
826名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 17:56:12 ID:15inZN750
>>825
秋にアップデートだがMSの秋は12月末までだから気長に待つべし。
827名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 17:59:14 ID:ICksIsxj0
PCサイトで連絡先などのメールアドレスを変えても、初期に登録したメールアドレスでしかログインできなかったのですが、
一度作ったタグのログインするためのメールアドレスを他に変更することはできませんか?
828名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 18:03:51 ID:pyO/l/6v0
新型箱○の噂ってまだ出てないの?
829名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 18:07:23 ID:B8PLyszF0
噂なら常に出てるよ!
830名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 18:08:13 ID:SlL6Cxjd0
BD搭載やら新基盤やら3rdの本体提供やらいろいろあります
831名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 18:11:11 ID:94pC5goB0
噂からだと日本では何年先になる事かw
北米で発売してからでも半年くらい遅れるのに
832名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 18:12:16 ID:wnxScI5e0
やっぱネットに繋ぐだけで金かかると思われてんだなー
833名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 18:14:41 ID:SlL6Cxjd0
噂噂言ってる人は何年かかっても買えないYO!
834名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 18:14:53 ID:bdL1BwpJ0
基本マジレスがこのスレの姿勢なんだが、「PS3とどっちを買えばいいのですか?」と並んで
もうネタなのか何なのか分からなくなるよなwネットに繋いでいようが情報弱者ってのは本当に居るんだろう。
835名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 18:16:43 ID:FnHX3s/Q0
>>826
HDDにインストールすると何か良いことあるの?
でも、そうなると20GBのHDDじゃ役不足?
836名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 18:23:58 ID:uGD1aWHU0
837名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 18:24:44 ID:wnxScI5e0
>>835
ロード早、静音、故障率低下、低発熱、省電力
838名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 18:26:11 ID:MU2sE+tr0
>>826-827
ありがとうございます!
そうなるとやっぱりエリート120GB欲しくなっちゃいますね。
新型も出るのかもしれないし迷ってキター><
839名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 18:27:01 ID:MU2sE+tr0
間違えた>>825-826さんです。
840名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 18:41:31 ID:FnHX3s/Q0
>>836
>>837
レスありがとうです。
HDDを60以上に買い直し決定やわw
841名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 18:48:00 ID:yZautQmm0
>>838
新型が出るまで我慢できそうなら待つ。
我慢できそうにないなら今すぐ買っちまう。
中途半端に待ったあげく、
結局待ちきれず、新型が出る前につい衝動買い…ってのが一番凹むパターンw

ノートPCの場合だと春モデルと秋モデルで天と地ほどの差がでることもあって、
慎重にならざるをえないが、所詮コンシューマ機、基本性能に差が出るわけでもなく、
値下げも数千円程度のはず、悩むほどのものじゃないよ。

現在やりかけのこと(ゲームとかゲーム以外とか)があるなら、
それがひと段落してからもう一度考えるのが良い。

手持ち無沙汰で直ぐにでもやりたいゲームが360で出てる…
しかも財布には買えるだけのお金が入っている…
という状況で、新型まで待てる人間は多分ほとんど居ないw
842名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 19:03:22 ID:MU2sE+tr0
>>841
なるほろ〜。
テイルズプレミアムパック買えなくてへこんでたけど、
逆に良かったかもしれません。
テイルズやインアンしたいので、ギリギリまで粘ってエリートポチろうかと。
843名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 19:17:38 ID:wnxScI5e0
新型って国内だと早くて来年春だろ
844名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 19:24:31 ID:15inZN750
>>828
いまは出荷&北米オタの分解レポート待ち。
845名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 19:29:45 ID:yF3fcfQN0
>>511
>>516

このケースってLIVEに繋ぐ為には毎回「ケーブル外したまま30分放置、その後360に差す。 」の手順をしなくちゃいけないの?
846名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 19:38:21 ID:uGD1aWHU0
>>845
PCと繋ぎ替えてネットに接続する場合に必要。liveのみだったらしなくてもいけるはず
それがイヤだったらルータを導入
847名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 19:38:44 ID:uLYDYYwP0
>>845
PS3だとそんな面倒な事なかったのにな・・・
やっぱり360は糞だな
848名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 19:39:00 ID:Q9IrHqCb0
>>845
その人はルータ情報を晒さなかったので、
ルータによる回答を得られず、モデム直つなぎで遊べって回答された。
モデム直つなぎの場合は、30分ごとの放置が必要な場合がある。
849名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 19:39:30 ID:9kWnFwpe0
BDが付くって噂を聞いたんですが、どうなんでしょうか?
850名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 19:39:54 ID:/6qfDF2+0
アジア版のソフトって古いブラウン管のテレビじゃ映らないのでしょうか?
851名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 19:40:03 ID:Q9IrHqCb0
噂は噂
852名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 19:40:12 ID:a6J+QZ+B0
>>846
うわ〜マジ?
360って最悪
買わなきゃ良かった・・・・・
853名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 19:40:50 ID:Q9IrHqCb0
>>850
そんなことはないと思うが・・・
なんでアジア版が特別?
854名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 19:41:56 ID:wnxScI5e0
>>850
それPS3のみ起こる現象だよ
855名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 19:43:25 ID:/6qfDF2+0
>>853
http://www13.atwiki.jp/xbox360gta4/pages/11.html#id_4719d5ee
ここに書いてあって不安になってしまって・・・
856名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 19:45:40 ID:94pC5goB0
>>855
そこに書いてあるじゃないか

>Xbox360のGTAIVアジア版は、ヨーロッパ版(PAL版)のことです。こちらはコンポジットや
>S出力のテレビでも通常通りプレイが可能。
857名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 19:45:53 ID:Q9IrHqCb0
>>855
遊べるって書いてるじゃない。
PS3版はともかく
858名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 19:47:20 ID:/6qfDF2+0
いや、ほかにも気になっているアジア版のソフトがいくつかあって・・・
859名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 19:47:45 ID:wnxScI5e0
>>855
だからPS3だけだよできないのは
860名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 19:49:41 ID:Q9IrHqCb0
コンポジットやS端子と書いてあることだし、
どうしても気になるなら、対応テレビ買うか、

VGAケーブルやコンポーネントケーブルで今使ってるPCモニタに繋げばいい。
ノートPCなら・・・・繋げられないが。
861名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 20:07:50 ID:lKqVo1gS0
RoDが出て送るのものは本体だけですか?
コントローラーとかも送らなきゃいけないのでしょうか…
862名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 20:09:54 ID:GrdAH98G0
>>861
俺の場合は本体だけだった
電源アダプターに異常が無ければ多分本体だけだ
とりあえず電話してみれ
863名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 20:10:26 ID:uGD1aWHU0
>>861 
修理受付の為にサポに電話掛けなきゃいけないんだから、
何が必要かをその時聞けばいい
864名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 20:11:04 ID:94pC5goB0
>>861
本体だけでHDDも不要です
電源は電源ON時のランプの色の確認だけされます
865名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 20:12:13 ID:lKqVo1gS0
>>862-864
どうもです。いやまだ買って無いんですけどね
コントローラーも迂闊に改造できないかな…?仕方ないか
866名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 20:24:02 ID:00RjFaD90
箱○をいずれ買おうとしてます。
ケーブルについて質問なんだけど、
D端子ケーブルってそもそもどういうケーブルなの?
その端子を本体に繋げて、コンセントに挿して、
TVに赤白黄のコードつなげればいいの?

ゆとりなし質問スマソ
867名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 20:30:09 ID:15inZN750
>>861
RoDは本体側の問題だから本体だけさ。
でコントローラーが送る必要があるのはコントローラーが初期不良だったときぐらい。

だからコントローラー程度ならサポセン通さずに
買い換えますよ。っていう感じなら気にする必要はない。
868名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 20:45:29 ID:yZautQmm0
>>866
D端子は黄の代わりに使う映像用の端子です。
TV側にD端子入力が無ければ、D端子は使えません、黄色の端子を使ってください。
TV側にD端子入力があるなら、黄色の端子ではなく、D端子を使ってください、そのほうが画質がよくなります。
869名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 21:02:45 ID:00RjFaD90
>>868
D端子の穴すら見当たらない液晶でもないテレビでした><
黄色の端子のついたコードを新しく買えばおkってことかな

PS2とか64とか今までのとは違うのね・・・
870名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 21:03:52 ID:Lf72usdZ0
>>866
まず、箱〇をつなぐテレビにどういう入力端子があるか確認
・コンポジット:赤白黄のやつ→ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:RCA_plugjack.jpg
・S端子:S端子と赤白のやつ→ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:AV-INPUT001.PNG
・D端子:D端子と赤白の奴 こういうの→ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:D-Terminal_jack.JPG
・コンポーネント:赤青緑と赤白のやつ→ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Component_video_jack.jpg
・HDMI:こういうの→ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:High_Definition_Multimedia_Interface_Plug.jpg

箱○はアーケードにはコンポジットケーブル、通常版はD端子+コンポジット兼用ケーブル、
エリートはHDMI+専用音声出力コネクタがついてくる。
今持ってるテレビに合うものがあればそれでつないでもいいし、ついていない形式でつなぎたいなら別途購入する。
D端子をつなげばコンポジの黄色いのはつながなくてもよい。逆もまた然り。
画質は大まかに言うとHDMI>コンポーネント≧D端子>S端子>コンポジット
871名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 21:11:15 ID:00RjFaD90
家はコンポジットってヤツだった。
兼用が付属ってことは別途購入しなくてもおkってことか
画質はそんなにこだわらないし
872名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 21:13:07 ID:dER+sYTy0
>>871
付属のでいけるよ
873名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 21:15:58 ID:XR+o+X1A0
コンポジットじゃ画質悪い上に文字つぶれて見えにくかったりするから、PCモニター持ってるなら
VGA HD AVケーブルってのを買って繋げるって手もあるよ。
安上がりだしクッキリ見えるようになって良いよ。
874名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 21:20:13 ID:s4CL2vW90
ボンバーマンオンラインが好きでよくプレイしているのですが、
十字キーの暴発というか、右に行きたいのに上に行ったりというミスで負けることが頻繁にあります。
プレステのような、上下左右はっきり移動できるコントローラーが使えるといいのですが、
現状だとXPFSしか選択肢は無いでしょうか?
875名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 21:21:51 ID:dER+sYTy0
十字キーの改造するかHORIパッドをどうぞ
876名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 21:23:04 ID:Lf72usdZ0
>>874
ここを参考に
ttp://xfu.jp/xbox/#p47
簡単なのでお試しアレ
877名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 21:25:59 ID:go8/LZHX0
XBOXの最適MTUの数値が1364だって話を聞きました。
そこでルーターの設定を変更しようと思い色々当たったのですが、方法が不明です。
ルーターの機種はNTTよりレンタルのPR-200NEと言うものです。
これのMTU値の変更方法をご存じの方がいらっしゃいましたら、是非教えてください。
878名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 21:30:43 ID:Y8ebNNNw0
>>877
最適ではなく最低1364です
879名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 21:31:41 ID:15inZN750
>>877
まずMTU値が如何なるモノか?というのをご存じですか?
MTU値は小さければ小さい程、劣悪な回線環境下での使用を想定するモノとなります。
Xbox360に最適なMTU値は「最低で1364、それ以上であることが望ましい」です。

ISDN回線等でなければわざわざMTU 1364 に設定する必要性は無いでしょう。
880名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 21:34:38 ID:Lf72usdZ0
>>877
ルーターについてはこっちで聞くほうがはやいんじゃないかね
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1204721520/
↑で質問する前に↑のwikiとか読んどくといいよ。
881名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 21:43:51 ID:go8/LZHX0
>>879
お返事ありがとうございます。その辺のことは理解しているつもりです
FPSなどで劣悪な回線の人と戦うための方法、って事で最適ということです
#たとえ日本人であっても回線の悪いプレイヤーのラグアーマーは本当にきついので…
ただこういう行為も回線搾りの一種になるんでしょうか?

>>879
情報ありがとうございます。一応そちらのスレで質問してみることにします。
882名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 22:02:33 ID:REizlv2p0
・フレッツ光のマンションタイプ
・有線
・プロバイダ  エキサイト
・ルータの型番は VH−100
・普段はPCにつないでるケーブルを今回XBOXにつないで見た
・いままでつないだことない

PPPoEのユーザー名とパスワードを入力しても全くLIVEに繋がりません。
どうやったら繋がるのか教えてください。
883名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 22:05:42 ID:J1RB5sKT0
PS3は繋ぐの簡単だったのに360はかなり面倒臭いよね
884名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 22:10:56 ID:a9aYj5ps0
うちは特に設せずに無線LANで快適です
885名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 22:12:34 ID:nMJI+fba0
無線ランって・・・
あの8000円のやつか・・・
886名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 22:13:40 ID:Lf72usdZ0
>>882
PPPoEの設定はモデムに箱〇直つなぎの場合のみ
ルーターを介する場合は設定してはいけない
以下を参考にもう一度トライ
ttp://xfu.jp/xbox/#p115
ttp://www.xbox.com/ja-JP/support/connecttolive/guide.htm
887名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 22:17:59 ID:COKkHPRw0
ルーターはケチってもろくなことはないぞ。
あんまり安物に飛びつくな。
888名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 22:22:56 ID:nMJI+fba0
コンポジット接続とかだとFPSで敵を視認できる距離が格段に短くなってオンでやられ放題になりそう。
889名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 22:32:04 ID:qeyCuwJ30
ルーターは有線なら5000円、無線なら1万出せばそれなりのもん買えるだろ
890名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 22:43:45 ID:wnxScI5e0
>>882
光のマンションタイプなら最初からついてるだろ
ルーターみたいなやつ
891名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 22:47:59 ID:qDAl1Ixk0
しかし本当スレの勢いが依然とは全く違うな
やっぱE3の件なの?それともTVは見ないから分からんがTV効果もあるの????
892名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 22:53:00 ID:0LbBXpp/0
>>891
以前1度書いたが、俺はE3と学生が夏休みに入る直前に色々発表した相乗効果だと思っている。

ただ、書き込む前に>>1 のリンクとかをよく読んで欲しいって言うのはある。
893名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 22:59:18 ID:00RjFaD90
>>868,870,872,873
レスありがとうございました。
皆さんの家は液晶TVがほとんんどということなんですね。わかります。
S端子とコンポジットは確認できた。

ところでPCモニターって、普通のディスプレイと解釈だと思えばいいの?
ディスプレイ見ても接続穴なんてどこにも見当たらn(ry
894名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 22:59:53 ID:MvhJAUcc0
アーケード買いましたが、スポーツゲームのLive対戦するのに
メモカのままでもできるんでしょうか?HDDはダウンロードコンテンツ
が欲しい場合に必要ということ?
あと、HDDインストールができるようになるとのことで、いずれは
HDD買おうと思ってるのだけど、120GBのユニットって日本でも値下げされる?



895名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 23:00:26 ID:ae8vGf8p0
PCからDLC指定可能って、例えばスレでURL踏んだらDLされるとか?
896名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 23:02:29 ID:cnKeL9kF0
そんなんだったらいくらでもトラップ仕掛けられるだろ
仕様は分からんが、普通に360公式からだろ
897名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 23:03:16 ID:enn/Rl040
>>893
一体型やノートとか?VGA端子があればVGAケーブルで繋げるよ。
D端子の無いTVに繋ぐぐらいならPCモニタのほうがいいよ。
898名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 23:06:41 ID:enn/Rl040
>>894
メモカでも対戦はできるよ。HDDはDLCもあるけど
HDDキャッシュに対応したソフトだとロードが軽減される。
120Gの値下げはそりゃ勿論「いずれは」されるでしょう。
今のとこいつ値下げされるのかは誰も知りません。
まぁよくて年末かなあぐらいに思ってたほうがいいのでは。
899名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 23:12:09 ID:00RjFaD90
>>897
家のPCとかTVとか古すぎwwww\(^o^)/
箱○のために液晶のモニター買うのもな・・・
S端子かコンポジットじゃないといけないようです
900名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 23:13:01 ID:qDAl1Ixk0
>>892
なるほど、発表て、学生の場合て情報源はファミ通とかかな?
まあ2chやってるやつは当然分かってるだろうが。

家の仕事場は結構ゲーム好きが多いんだけど
毎日PS3とかPSPの話とかドラクエの話で盛り上がってる。
正直その話題に出てるゲームとかドラクエとか全く興味なくて聞いてるだけで苦痛なんだが無理にあわせてる俺がいる。
箱持ってるの俺だけってのもあるしな。
あと前1回箱のこと話してみたら「XBOX?何それ」だったからな。
901名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 23:14:12 ID:B8PLyszF0
液晶買ったほうがいいと思うよ
秋のアップデートで安物でも上手く表示できるようになるし
902名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 23:16:36 ID:wnxScI5e0
>>900
WiiやDS買ってる層ならわかるが
そいつら箱のこと知ってるなw
903名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 23:20:00 ID:enn/Rl040
>>899
箱○の為って考えなければ別に構わないようなw
でもまぁ安いものでもないしね。
モニタ買うならゲーム的には応答速度が重要なので
スペックはよく調べてから買ったほうがいいよ。
904名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 23:21:17 ID:CA3QPnGC0
家にあるルーターがNTTの物で無線なのですが、簡単にLive接続できますか?
PS3はWEPキーを入力するぐらいで出来たのですが…
905名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 23:24:19 ID:MvhJAUcc0
>>898
ありがとうございます。じゃあLive対戦やってみようかな。
XBOX360買ってよかったです。VGAケーブルでパソコンモニターにつないで
手軽に高画質楽しめるし、桃鉄が好きなんだけどベタ移植じゃなくてXBOX
ではちゃんと豪華版になってるし、スポーツゲームは海外メーカーのほうが面白いし。

最初テイルズべスペリアパックを、ソフト同梱でこの値段なら安いと思って予約してたけど
RPGとか時間かかるのが性分に合ってないしやらないなら帰って高くつくのでアーケードに
したけど、自分の用途には最高でした。CP高すぎ。店員があほだったのかキャンペーンの
アクセサリーセットまでもらえたし。
でも、べスペリアパックの予約キャンセルします、っていったら、店員にほ、本当にいいんですね?
と二回くらい確認された。ネットで評判になってたのは自分も知ってたので、それをキャンセルするなんて
となんだか妙な優越感を感じた。
長文すまん。でもXBOX360買ってよかった!
906名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 23:24:40 ID:qDAl1Ixk0
>>902
嫌味っぽく言ってたような感じだったからそうかもしれんなw
まあ無理に箱を勧める必要もないし自分は箱で楽しんでるから別にいいんだけど
何か寂しいんだよねw
907名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 23:26:10 ID:10pCsrxj0
>>905
一応分かってるとは思うが、対戦するにはゴールドメンバーシップが必要よ
908名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 23:41:38 ID:AewXt9NDO
しばらくFF11にハマってたんですが、先ほどデッドラを久々にやったら、あまりの面白さにFF11は封印してliveに復帰することに決めました!
とりあえずロスコロを明日買ってこようと思いますが、他に最近でたゲームでお勧めがあれば教えてください!
オブリとかデッドラみたいに大暴れできるゲームが好きです。
909名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 23:41:55 ID:GrdAH98G0
>>899
いや、古いPCに付いてるモニターだから駄目とは限らないよ
一体型やノートPCで無い限り、VGAケーブルで接続できる可能性はある
モニター自体に端子ついてなくても、モニターから伸びているケーブルに接続できる(例外あるけど)
接続できれば、その古いTVよりはいい画質でプレイできるかと
910名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 23:42:17 ID:BtbCJiSh0
ゲームスパークをソースにする香具師はお断り !!

『GDEX-ゲームスパークは著作権法違反の違法ゲーム販売サイト』

ゲームスパークは他社のソースを無断で「商業」に利用している違法サイト。
個人のサイトやブログならいざ知らず、「商業ゲーム販売サイト」として運営している
ゲームスパークは明らかに違法ゲーム情報サイト。
著作権法違反でゲームスパークを担当当局へ訴えよう!!
あんな「パクリ」ゲーム販売サイトを野放しにしてはいけない。
糾弾すべき「パクリ情報で客呼び」をするゲーム販売サイトである。
あんな糞ゲーム販売サイトでゲームを買ってはならない。
911名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 23:42:46 ID:AewXt9NDO
あ、つまり、対戦が熱いやつかオフでも面白いってのを探してます汗
912名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 23:45:51 ID:zgXDsKBI0
400ポイントぐらいのボール転がすやつ
913名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 23:48:17 ID:BmzhsNzF0
>>907
新品買えば、対戦は1ヵ月無料だよ
買ったばかりって言ってるから、まだ無料期間だろ
914名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 23:49:30 ID:qDAl1Ixk0
>>911
ライオットアクトは?
オンでもオフでも一番大暴れできる箱庭系ゲームだね。
英語版でもいいならGTA4もお勧めだけど、11月に日本語版もでる。
あとゾンビ好きならLeft 4 Dead てやつも(多分これも11月発売)いいかも。
オンで熱いやつならバトルフィールド・バッドカンパニーもある。FPSで軍事物系だけど。
915名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 23:50:24 ID:10pCsrxj0
>>913
まあな。いや、一応買っておくことは出来るじゃない
916名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 23:52:06 ID:yUV9CZLlO
激しいアクションゲームをしてると左手中指にXboxダコができませんか?
917名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 23:53:23 ID:qeyCuwJ30
左手中指なんて何に使うんだ?LTか?
918名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 23:54:02 ID:BmzhsNzF0
>>908
最近でないとだめなのかな
鉄板なら、GOWなんかいいけど。対戦も2人協力プレイもできるし。

919名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 23:55:48 ID:2WMYPZBPP BE:742147968-2BP(113)
大暴れできるってならEDFおすすめ
920874:2008/07/24(木) 23:57:05 ID:s4CL2vW90
>>875-876
レスありがとうございます。
改造してみました。良くはなったのですが、やはり誤作動があります・・。
十字キーの形状自体がボンバーマンに向いてない気がします。
HORIパッドは自分もしっていますが、十字キーの形状は純正と同じですよね。
XFPSの評判はあまりよくないようですし、いつか何かが出るまで待つしかないでしょうか・・・
921名無しさん必死だな:2008/07/24(木) 23:58:18 ID:eFrZRMTm0
HDDないとパッチあてられないのですか?
922名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 00:04:29 ID:BmzhsNzF0
>>921
ゲームのパッチはHDDないと無理だね
基本的にオンラインつなぐならHDDは必要。
対戦型のゲームは、パッチ当てないと対戦させてくれなかったりするし(不公平になるから)
923名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 00:05:40 ID:BmzhsNzF0
ストレージ選択でパッチをメモリーユニットにも入れられたかも知れないけど、
やったことないからよくわからない。
924名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 00:13:01 ID:ljnYoiuH0
>>922-923
どうもです
通常版かって着ます
925名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 00:18:46 ID:894QivBg0
>>909
とりあえずディスプレイに垂れてるケーブルたどって本体にささってるのを撮ってみました。
緑と紫と白のケーブルがそれなんですが、
VGAケーブルって無駄にでかい白のケーブルのこと?
それともこのディスプレイがその例外に入るのか・・・

ちょっとモニタで調べてきます
926名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 00:18:47 ID:AOQglwRF0
パッチってか、タイトルアップデートね
ttp://www.xbox.com/JA-JP/support/howto/system/xbox360/xboxupdates.htm#Title

>タイトル アップデートとは、Xbox 360 対応のゲームの改良のためのアップデートのことです。
>プレイ中のゲームにアップデートが必要な場合、Xbox Live を通じて、Xbox 360 ハードディスク
> (搭載していない場合は、Xbox 360 メモリー ユニットに必要なアップデートを保存します。

HDDが有ればHDDに、無ければMUに保存されます
927名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 00:20:09 ID:894QivBg0
>>925
さーせんURL貼ってなかったorz
http://imepita.jp/20080725/007330
928名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 00:28:41 ID:fBnB8q2N0
>>927
どうでもいいもん貼ってる間があれば
型番を晒せ
929名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 00:33:41 ID:894QivBg0
>>928
PC-VL3004D
930名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 00:40:21 ID:fBnB8q2N0
本体の型番いらんから
931名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 00:43:30 ID:894QivBg0
>>930
さーせん
こういう話はあまり詳しくないので><
ディスプレイの型番?
932名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 00:44:52 ID:fBnB8q2N0
そうそう、ディスプレイの型番。
933名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 00:47:12 ID:fBnB8q2N0
F15T62
DV17D6
該当するか?
934名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 00:47:16 ID:894QivBg0
>>932
F15T62
多分これでいいと思う。
また間違えたら恥ずかしいな><
935名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 00:50:52 ID:fBnB8q2N0
>>934
それそれ、でも残念ながら、DVI-D端子しか付いてないらしい。
あきらめるか、別にモニタ買うかしかないわ。
936名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 00:52:04 ID:uH+HT8RU0
>>935
HDMI-DVIケーブルでダメなん?
937名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 00:54:01 ID:894QivBg0
なん・・・だと・・・?
やっぱそうですかorz
それにしても・・・モニタ高すぎだろjk
箱○買った後にまたお金貯めてモニタ買うしかないね。
それまで赤白黄のあれで済ませます

スレ汚しすみませんでした、、
938名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 00:55:49 ID:fBnB8q2N0
>>936
このモニタに解像度合うか?
939名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 00:57:17 ID:sZKXouqj0
DIV-Iは音声コネクションないから、D端子ケーブルの被膜はがしがいるかも
940名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 00:57:54 ID:uH+HT8RU0
>>938
すまん合わないわ
941名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 03:00:15 ID:oraCZXyS0
純正のHDMIケーブルのオーディオアダプタを使用している方への質問です。

アダプタを使用するとゲーム等の5.1chの音声はHDMIケーブルと光ケーブル両方に出力されるのでしょうか?
それともダッシュボード等でどちらか一方を選択する形になるのでしょうか?
942名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 03:34:54 ID:fBnB8q2N0
>>941
両方
943名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 03:40:49 ID:fsIolw6t0
NTTのPR-200NEというルーターを使用していて
PS3は無線で接続出来ているのですが、PS3が出来ていればXBOXでも簡単に接続出来ますか?
944名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 03:44:08 ID:lFjbfnj10
>>943
まったく同じの使ってます
問題なく出来てますよ
945名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 03:48:07 ID:fsIolw6t0
>>944
ほんとですか!
探しても接続が難しいと記載があって
正直購入を見合わせようかと思っていたので安心しました。

SSID?等は自動取得で
WEPキー入力だけでいいんでしょうか…?
946名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 03:57:19 ID:oraCZXyS0
>>942
夜中にレス感謝です。
PS3が片方にしか出せない仕様で不便だったのですが360は大丈夫みたいですね。
947名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 04:27:25 ID:lFjbfnj10
>>945
XBOX360はラン線挿しただけw

ルータの設定は光にしたときに、業者がしてくれた
自分でも設定CDにそってやってみたことあるけど
XBOX360の為になにかしてはいない
948名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 05:08:22 ID:svGOwDrb0
>>945
違う無線ルーターとXBOX360専用無線LANアダプター使ってますけど
自分の場合は検索一覧からSSIDを選んでWEPキー入力という感じでした。
949名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 07:19:20 ID:eETVb5fbO
なんか外人から初ボイスメッセ来てたんだけど、
ゲーム的にも何のつながりもないし、当然何言ってるかわからない、
気持ち悪いのでつい消してしまった… ごめんちゃい
950名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 07:48:14 ID:r1NLhSYDO
LIVE登録でメールアドレスとか言われても
パソコン親ので親も自分でメールアドレスとか知らないんですがどうしたらいいでしょう?
951名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 08:05:11 ID:eETVb5fbO
>>950
携帯のでも登録出来るよ。あともしauならauoneメールでもいいし。
ただし、一部のメールはhtmlメールで来るので、
それは携帯のだと見れない
952名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 08:40:45 ID:r1NLhSYDO
>>951
ありがとうごさいます
xbox系のスレはいい人だらけですよいつも
953名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 09:01:09 ID:4qkTPxzQ0
概かもですが質問です。
現在マイクロソフト純正のワイヤレスマイクを使用していますが
話始めの言葉を拾ってくれず
「こんにちわ」とかだったら
「にちわ」とか「ちわ」になって聞こえているようです。
これはマイクの不具合なのか、回線(ADSL)のが良くないのか
(近所のフレとチャットしている時も自分だけ症状はでます。
 フレもADSLです。)
なにか改善できる方法があったら教えてくれまそ。
954名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 09:01:55 ID:j9bu+gSe0
最初に「えーっと」とかつければ万事解決!
955953:2008/07/25(金) 09:04:00 ID:4qkTPxzQ0
追記です。
自分フレ共に一戸建てで自分は有線、フレは無線。
そんな環境です。
956名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 09:09:00 ID:Yz/TDMo50
仕様
957名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 09:21:04 ID:SqximJyA0
>>950
満喫とかでPCの捨てアド作ってきたら?
958名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 09:27:02 ID:+jfrHZ/D0
>>953
それは残念ながら商品の仕様です
僕の周りのワイヤレス経験者も皆同様の症状になってました
余裕があれば有線に変えることをお勧めします
ワイヤレスは充電しながら使えないのも地味に不便だしね
959953:2008/07/25(金) 09:40:10 ID:4qkTPxzQ0
>>954
どもです。やっぱそれしかないんかなぁ

>>956,958
どもです。仕様なら仕方ないですね。
有線箱買った時に付いてたのがあるけど
ワイヤレス\6,000もしたんだし勿体ないなー。
960名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 09:43:59 ID:Yz/TDMo50
マイク感度良すぎるとスーハースーハーも拾っちゃうからなぁ・・・w
VC相手の耳クラッシャーにもなっちゃうし、一長一短だよ
961名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 09:44:49 ID:j9bu+gSe0
実際どこまで音拾ってるか分からないんだよなー
頭ボリボリかいたときとかマイクが音拾ってるマーク出るけど
それがどの程度のレベルで相手に聞こえてるか分からんし
962名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 09:45:02 ID:8xefSabv0
ワイヤレスは確かに便利だけど
感度が悪すぎて使い物にならん
喋っても聞こえてない場合が多々あるぞ
声がでかけりゃ大丈夫だろうが
963名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 10:06:45 ID:YdpxE69W0
ゲーマータグ復元について質問です。
メールアドレスもパスワードも忘れた場合復元は可能なんでしょうか?
アカウントを削除してしまって、ゴールドの課金を止めるを忘れてしまいました。
クレジットカードの支払いを止める方法はありますか?
964名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 10:08:21 ID:+jfrHZ/D0
>>963
とりあえずサポに電話で相談
965名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 10:08:27 ID:8xefSabv0
サポートに電話しかないんじゃない
ちゃんとした住所やら生年月日やら入力してたらなんとかなるでしょ
966名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 10:09:48 ID:tjlKTb/K0
>>963
サポに電話
967名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 10:14:34 ID:YdpxE69W0
クレジットカード自体の契約を止めれば課金も止めれますよね?
968名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 10:17:34 ID:tjlKTb/K0
>>967 そこまでしなくても、サポに電話すればいいんでは?
ttp://forums.xbox.com/21447978/ShowPost.aspx
969名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 10:17:53 ID:eV/uOvRo0
XBOX360の次期モデルとかっていつ頃ですかね?
噂とかある?
970名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 10:19:12 ID:PPIB79bL0
>>967
そっちのほうが大変じゃね?
>>969
北米で8月
971名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 10:19:48 ID:YdpxE69W0
ありがとうございました。
とりあえずサポに電話してみます。
972名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 10:22:59 ID:eV/uOvRo0
>>970
360の新モデルじゃなくて、車で言うとフルモデルチェンジみたいやなつ。
973名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 10:24:53 ID:PPIB79bL0
>>972
360の次の世代のやつ?
2011年とか12年だろw
974名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 10:25:01 ID:4Jger3HS0
>>972
3年以上先でしょ
975名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 10:27:26 ID:eV/uOvRo0
>>973-974
そうですか、さんくす。
976名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 10:28:20 ID:Yg8bMuCwO
サードパーティー製の360の噂とかもあるが新型がどうのという話は別のとこでやるべき
977名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 10:29:33 ID:8xefSabv0
ageて毎日同じような質問だし
荒らしにみえてくる
978名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 10:37:26 ID:Z0o24poZ0
昨日まで360でメッセンジャーにサインインできたんですけど、今日になってまったくできなくなりました。サインインしようとするとパスワードをきいてきて、いれるんですがダメです。どうすればいいんでしょうか?
ちなみにPCからはメッセンジャーにサインインできました。よろしくお願いします。
979名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 10:51:40 ID:ueW2iTZn0
次スレ立ててきます
980名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 10:52:52 ID:ueW2iTZn0
次スレ立てました

XBOX360購入者&初心者の質問スレッド Part111
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1216950745/
981名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 10:54:41 ID:L/9EKs7g0
今liveメッセンジャー使えない?
パス合ってるのにサインインできない
982名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 10:55:19 ID:ueW2iTZn0
>>978
>>981
何か障害が起きているのかも
983名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 10:56:51 ID:89g/A3xjO
FPS以外でオンラインに人の多いゲームって何でしょうか?
FPSだけは苦手で…。

オフラインが多人数って少ないですね。
984名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 11:01:09 ID:L/9EKs7g0
>>982
スマン見落としてた
PCでも入れないし(何故かWEBメッセンジャーは入れた。英語だが)日本のみ障害発生中っぽいね
985名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 11:02:57 ID:PPIB79bL0
GTA4、ギアーズ、ロスプラ、FIFA08、Forza、TDUかな
986名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 11:08:30 ID:Yz/TDMo50
UNOやビリヤードも多いですよw
987名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 11:20:40 ID:+jfrHZ/D0
乗車券もまだ結構いる
988名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 11:34:03 ID:LhIUpJWc0
cod4とかでプレイ中に落ちた場合どのように表示されるのでしょうか?
例タイムアウト等
989名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 11:36:01 ID:ueW2iTZn0
>>988
多くのゲームは「部屋を出た」という意味の表示が出ます
周りから見るとその表示の前に固まってるのが判りますので「あ〜固まって落ちたか…」と
判断できますw
990名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 11:43:29 ID:HgKnX2S1O
単純にゲームしたい者です。どの機種買えばいいですかね?オフしかプレイしないんですが
991名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 11:44:36 ID:vjC5KGyO0
>>990
やりたいゲームの出てるハードを買ってください
992名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 11:45:37 ID:y2ivdXmw0
>>990
それをここで聞くって事は、わかってるな?
PS3マジお勧め
993名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 11:46:23 ID:HgKnX2S1O
いや箱〇の中で…
994名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 11:47:15 ID:qWDd7Qdk0
PS3マジお勧め
995名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 11:47:58 ID:j9bu+gSe0
お前らwww
996名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 11:48:04 ID:vjC5KGyO0
どの機種とか聞くからだよw

オフ専で節約したいならアーケードでも可。
でもインストールできるようになるしDLC等も買えるので通常版・エリートのほうがオススメ。
997名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 11:48:07 ID:ySUPIlK00
アケでいんじゃね。
中古は絶対だめだぞ。
998名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 11:49:30 ID:HgKnX2S1O
すんません
参考にしまつ
999名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 11:49:36 ID:y2ivdXmw0
ああそう言うことか。アーケードにしとけ。
DLC欲しくなったら色々そろえればいいし
1000名無しさん必死だな:2008/07/25(金) 11:49:47 ID:UNfFdBHF0
買う権利をやろうここから選べ

http://joshinweb.jp/game/5590.html

お得なLiveセットは本日17時から販売開始予定だから慌てるなよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。