XBOX360購入者&初心者の質問スレッド Part109
質問なんだが新品の箱○買った時についてくる、1ヶ月間無料ゴールド期間なんだが
これって金払えば継続してそのタグで遊べるんだよな?
金の切れ目はシルバーに落ちるだけだよ
/\_____ ,.へ
| ヽ
/| | .ト-------ァ /
∩―-/ | .リ ,| / / 〈〈〈〈 ヽ
/ (゚) 、_ `ヽ ./ | / / 〈⊃ } < こ、これは
>>1乙じゃなくて
./ ( ● (゚) |つ _/ .| / { .| | イグナイト・ファングなんだから
| /(入__ノ ミ リ |. `ー―――‐" / 勘違いしないでよね!
、 (_/ ノ ,リ. ', /
\___ ノ゙ / ` ----------‐-‐´
神田朱未と結婚したい。
10 :
名無しさん必死だな:2008/07/14(月) 11:23:37 ID:kncO9EKf0
プラチナコレクションで買うとしたら何がお勧め?
あんまり肩に力入れずにやれるゲームが欲しいんだけど
BFBCの殺伐とした感じに疲れちゃって・・・
>>10 テストドライブアンリミテッド
世界中の人たちとまったりハワイをドライブ
>>11に同意。
お気に入りの音楽をかけながら、
ハワイをまったりと流そうぜ。
今ならTDUとピニャータかな
あとは地球防衛軍3とか
14 :
名無しさん必死だな:2008/07/14(月) 11:43:33 ID:kncO9EKf0
イージーなら適当にやっててもクリア出来る
武器収集とか始めると頭がおかしくなって死ぬ
16 :
名無しさん必死だな:2008/07/14(月) 11:50:07 ID:kncO9EKf0
>>15 なるほど
ちなみにオンしちゃうとやっぱガチだよね?
EDF はoffのみだよ
フレンド出来たら、相手にこちらの情報はどれ位分かるんですか?
登録してるメールアドレスとか分かる?
>>18 プライバシー設定で設定している範囲だけ。
メールアドレスとか住所は自分でモットーとかに書かない限り公開は不可能です
20 :
名無しさん必死だな:2008/07/14(月) 11:57:50 ID:kncO9EKf0
>>17 そうなのか
じゃクリアしたら終わりな訳だ
んじゃやっぱテストドライブかなー
ピターニャはどんなのか想像付かないから
怖いし
テストドライブで画面切り替え時に2回
斑鳩起動時に1回
インサイド起動時に2回フリーズしてるんだが
これくらいこのハードとしては普通?
あと、天外魔境のボス戦でコントローラの接続が何回も切れるんだが
対処法とかあります?
22 :
18:2008/07/14(月) 12:02:30 ID:waCp9P40O
24 :
名無しさん必死だな:2008/07/14(月) 12:24:46 ID:TC3UePkRO
天外魔境勝ったんだけど、おもしろいなコレ
けど白河城のカラクリが解らん。攻略サイト探してもないし。
誰か助けて下さい!
ACアダプタってどこの店にも売ってないみたいで
壊れたらサポートに電話しないといけないらしいとかどっかで見たのですが
ACアダプタって壊れて無くてもサポートに電話したら売ってくれるんですか?
>>18 ノンケかガチかはわかるようにしておけ。
VCの意味がかわる。
60GBで
ジャスパー搭載になるのか?
同梱パック予約して、8月にお仲間入りさせていただくものです。
実績システムって、オンライン状態でなくても解除されますか?
オフ専ゲームは1階のリビングのテレビでプレイしたいと思っているのですが、
ネット環境のある2階の自室とは離れています。
一応無線LANで1階でノートPCは使える状態ですが、Xbox360の無線LANアダプターは
不安定だという話をここで見かけたもので。高いし・・・
オンライン対戦でとる実績以外は取れるお。
ただ解除した日付が付かなかった希ガス。
>>29 解除されますよ。ただし、日付が残りません。
不安定ってわけではないらしいぞ。
無線を馬鹿にするアホが、そう言って回ってるだけ。
無線の状態が問題。良ければ平気。
ゴールドって一つのタグにしか反映されないの?
されないお。
じゃあサブタグとか使ってるやつって10000円ぐらい使ってるの?
年間契約してるなら使ってるんだろう。
ゴールド必要なサブタグってのが何なのかは分からんが・・・アイマスか?
まぁフツーサブタグってのは課金しないシルバータグだからね。
海外デモや海外トレーラー、海外XBLAをダウンロードするためだけだし。
>>35 兄弟で別タグでオンラインやりたかったので12+1ヶ月を2つ買ってきて突っ込んでたよ
今は本体も2台だけどね
>>38 結果的に本体が2台になったとか
そういう場合にはしっかり兄弟で別々に課金してるってのは良いよねw
>>28 返信ありです。80ドルって高いっすね、、
どうしてもいるようになったらヤフオクみてみます。
北米在住の者なんですが、質問いいでしょうか?
北米箱○ユーザーなんですが、エースコンバット6のトレーラーは日本語設定でプレイできたのに
ゲーム本編は日本語が一切出てきません。音声も字幕も英語一択です。
一応全レベルクリアしたんですが、解除項目にも無いようです。
そこで、日本版ディスクを通販なりで購入しようかと思っているのですが、
北米版本体で、日本版ディスクが動くかどうか、なのですが、
わかる方いませんか?
日本版の本体で北米のゲームは動くことがよくあるそうなのですが、
逆パターンだとどうなんでしょう??やはりダメなんですかね・・。
以前に箱○かってタグ作成したのですが売ってしまいました
売った箱○は初期化して売りました
そしてまた買いもどそうと思うのですが以前使っていたタグは使用できないですよね?
あとメールアドレスなども同じの使えるのでしょうか?
>>44 前使ってたタグ名とメールアドレス、パスワードで復元できる
ソフト自体は同じ物だと聞いた気がする。
Newゲーム開始時(SP Newゲームでも)に、字幕と音声の選択が出来ない?
>>45 はLiveに繋いでた場合ね
あと、以前Liveに登録したメールアドレスは使えません。
【XBOX360の修理期間について】
現在は、10日前後でお客様にお返しが出来ますとアナウンスされますが、
修理工場は土日休みになっていますので、発送してから10日後に
戻ってくるの意味ではありません。
例えば金曜日にゆうパック等で発送した場合は、月曜日着になり
そこから10日前後(土日含まず)に返却予定です。
最速で4日で戻ってきた方もいていますが、
(月or火に発送→翌日着→翌日に修理&発送→木or金に着)
水曜日に発送で最速の4日(土曜着)に戻ってくることもありますが、実例が少なく
難しいと考えて下さい。、木or金の場合だと最速の4日で戻ってくることはありません。
箱○の修理期間についてのレスが多いので、上記内容を追加しときます。
訂正あれば、後よろw
>42-43
な・・なんと・・。てことは日本語でプレイしたければ日本版の本体を買ってくるしか無いと・・。
このシリーズは大好きなんで、日本版の本体の購入を検討します・・。
オフィシャルがパッチ出してくれればそれでいいのに・・。残念です。
ありがとうございました。
360本体の言語設定を日本語にしてもダメなん?
DoA4とかテクモ系とか日本語も入ってるアジア版とかは
本体の言語設定を変えると日本語で遊べるモノも多いし、どうなんでしょ?
>51
それは一通り試しましたがダメでした。国籍や言語を日本・日本語にしてもダメでした。
ちなみに、天誅Zは音声・字幕は日本語、技などは全て英語です。
バーチャファイターは完全に日本語になります。
バレットウィッチ・アーマードコアは完全に英語のままでした。(これらは日本語が入ってないのかも?)
ただ、北米版・日本版の他に、「アジア版」なるものがあるようですが、これはどうかわかりませんね。
あまり期待はしない方がよさそうですけど。
すいません。アジア版・北米版をプレアジで確認したところ、
共にEnglish, Japanese (on NTSC/J console only!)
となってました。これはもうダメですね。
XBOXにipodを接続して音楽を聴きながらゲームしてるんですけど、いつも急にipodとの接続が切れてしまいます。
繋げ直しても反応ないし。なんでなんだろ。
質問があります
箱○の周辺機器の梱包って守りが堅すぎる・・・
力入れたら手切りそうになった 何かの試練なの?
>>56 海外仕様ですとしか… ハサミでパッケージを切るのが一番確実で安全です
>>56 海外だとそれが当たり前だから。
カッターナイフや刃物で切り裂いて中身を持ち去るのが当たり前だからね。
馬鹿とハサミはなんとやらですね
60 :
名無しさん必死だな:2008/07/14(月) 17:36:38 ID:ZTNYOJWK0
シュリンク・・・65・・・60GB・・・よくわからねーけど、
音と熱の問題がクリアされたモデルが次のモデルで今冬発売かい?
>>60 日本国内だと今冬ってのが妥当な線だと思ってるよ。
ちなみに音は変わらんよ?亜音速に到達したDVDディスク外周部が発生させる振動波だからね。
>>60 シュリンクされてるのか?とりあえず海外のハードウェアレポート待ちかな
単に60GBになっただけかもよ?
設計から見直した新型なのか?
それとも毎度のモデルチェンジ?
ドライブがブーンって唸り出すときはトレイが振動してるから
隙間に二つ折りにしたコピー紙挟むと振動は無くなる
>>63 Jasper基盤はGPU設計そのものが見直されたシュリンク品だよ。
まぁ実際にJasper基盤そのものの発表はまだされてないから、それ以外はわからんね。
本体電源入れてなくてもコンセントに繋いでると
ACアダプタから超音波のような高い音鳴ってるよね なんか気になる
>>66 サポートにTELして交換してもらったら?
>>67 あれ みんなのは鳴ってないのかw
まさかガキにだけ聞こえる例の音・・・ってわけでもなさそうだし
>>68 もし音がするとすれば聞こえるかどうかの高音だろうから、低年齢の人に聞こえる~と
近いかも
余り聞かないし、気になるならサポートにTELした方が良いですよ
買った時から鳴ってたから何かの駆動音かと思って放置してたんだ
コンセントに挿したままでもケーブルを本体から抜くと音は消える 変だなぁ
何も問題なく遊べてるけどサポートに電凸すべきかな
72 :
名無しさん必死だな:2008/07/14(月) 20:18:57 ID:OOV4KWfV0
購入を考えていますが本体以外に何か買っておくと便利なものってありますか?
>>72 アーケード買うの?通常版買うの?エリート買うの?
それによってかわるけど
まああって便利なのはエネループ
>>72 とりあえず充電電池かな。他にも色々ありますが、オンラインをやるのかとか
ネットの環境などが判れば色々あるかも。
75 :
名無しさん必死だな:2008/07/14(月) 20:21:07 ID:oX2O6gblO
ソフト
76 :
名無しさん必死だな:2008/07/14(月) 20:25:35 ID:OOV4KWfV0
レスありがとうございます。
エリート買うつもりです
充電池とXBOX専用のバッテリーパックならどちらのほうがよいのでしょうか?
>>76 充電池のエネループ。
バッテリーパックのバッテリーは充電回数が少ないのですぐに使い物にならなくなった。
それでエネループに買い換えた
78 :
名無しさん必死だな:2008/07/14(月) 20:33:58 ID:OOV4KWfV0
ありがとうございます。
エネループ買うことにします。
あとXBOXは騒音がすごいと聞きますがアーケード 通常版 エリートに関わらず
うるさいのですか?
ワロス
81 :
名無しさん必死だな:2008/07/14(月) 20:37:03 ID:MttSmG8q0
>>78 ゲーム中は12倍速でDVDがまわりっぱなしなのである程度うるさいね。
まぁ、ヘッドホンつけるか本体を少し離せば平気(俺は)
82 :
名無しさん必死だな:2008/07/14(月) 20:37:09 ID:SF9cDDF70
初代の箱○もってる友人のを見たのですが電源ユニット?
がとてつもなく大きいのです。
今のは、内蔵されてたり、なくなったりしてスリムになってるのでしょうか?
83 :
名無しさん必死だな:2008/07/14(月) 20:38:18 ID:UoVyVEh7O
かわらない でかい
85 :
名無しさん必死だな:2008/07/14(月) 20:40:18 ID:SF9cDDF70
>>83-84 そうですか、残念。
音もうるさいままみたいですし中古でも狙ってみます、サンクス。
86 :
名無しさん必死だな:2008/07/14(月) 20:41:45 ID:MttSmG8q0
>>85 中古は・・・バリュー以降の奴を狙えよ。
サムスンドライブ引くと悲惨だと思う。
>>85 新品買っておけ。
中古は保証切れてるだろうから修理代かさむよ?
べつに中古でもいいけどな。中古買って壊れてない人もいるし。
ただ、保証なかったら修理代が一律14000円だから、そこだけは注意
89 :
名無しさん必死だな:2008/07/14(月) 20:45:42 ID:TEPWxP6sO
360の中古はほぼ故障してると思っていいな
箱は中古やめておけ
状態悪いのが多い
箱買うのは確信層だから、理由がなければ手放さない
91 :
名無しさん必死だな:2008/07/14(月) 20:46:22 ID:SF9cDDF70
>>86 うぇぇ('A`)
地雷みたいなのあるんですか・・・サムスンドライブとかわからないし困った。
>>87-88 マジデスカ。ハズレ引いたら中古買った意味ない。
ありがとう、やっぱ新品を考えます。
新品買うにしても通販はやめとけよ
店頭でロットナンバーを確認して買うんだ
通販でエリート買って見事に古いロットなうえに
アダプタがなんかビービー鳴るようなのは俺だけでいい
93 :
名無しさん必死だな:2008/07/14(月) 21:00:58 ID:MttSmG8q0
そういう俺も中古を買ったんだが、理由はなぜか中古の奴が一番ロットナンバー新しかったから・・・
どういう奴が売ったのか未だになぞ。
>>93 クレカ購入の即売却のヤツとかね。
とはいえ新品のロットナンバーなんて今気にするのは無意味だよ。
質問です、MARBLE BLAST ULTRAというXBLAのゲームをDLし購入したんですが
ゲーム内のランキング画面の「フレンドランキング」で 自分以外のフレンドのスコアが表示されません
ちなみにダッシュボードのマイゲームのフレンドランキング画面には 正しくフレンドのスコアが表示されます
さて、ゲーム内のフレンドランキングが正しく反映されるためにはどうすればいいでしょうか?
>>92 いまは旧基盤はまずないよ
非常に重たいので、持ち帰るときは覚悟の上で
購入して一年半くらいなんだが、最近箱の挙動がおかしい
箱○立ち上げて二分、三分すると画像がバグる
ダッシュボード画面は白い縦線が等間隔にワーッと出て、
ゲーム画面は本来の色が変な感じに反転する
同じ症状になった人いる?
たぶんケーブルの問題だろうと思うんだが
98 :
名無しさん必死だな:2008/07/14(月) 23:04:38 ID:YSZs0UZC0
購入1週間目
お姉チャンバラセーブデータ読み込みで1回フリーズ
同ゲームプレイ時に特定の行動で2回フリーズ
同ゲームムービー中にほんの一瞬固まる
ダッシュボードで1回フリーズ
これは…普通ですか?
ソフトが悪いのかな…でもだったらダッシュボードは関係ないしな…。
後なんかLiveする為にルーター挟んでから携帯の音波が異常に悪くなったんだが、
普通のことなんですかね?
RRoD1出た…回答しなくていいです
質問です、ホームシアター5.1chのHTP-GS1の購入を検討してるんですが、
映像はHDMIからで
音声はHTP-GS1へ出力ってできますか?
>>101 公式に載ってたんですね、失礼しました。
回答有難うございます。
103 :
名無しさん必死だな:2008/07/15(火) 00:44:00 ID:/FJOXqE10
>>76 おもいきって有線パッドを買うのも良いよ電池要らない
PCにも使えるし地味に便利
60Gが出るらしいですね
これが現行の通常版より高かったら
今のうちに20G買っといたほうがいいのかな
105 :
名無しさん必死だな:2008/07/15(火) 02:03:05 ID:eFuxXk3dO
Xbox360が壊れてエリートに買い換えたんですが北米タグで使ってたテーマやアイコンが日本タグで使えなくなりました…
再ダウンロードしても使えません…
どうにか使うように出来ないんですかね?
107 :
名無しさん必死だな:2008/07/15(火) 02:50:15 ID:eFuxXk3dO
>>106 ありがとうございます!
本当に助かりました!
さっそくやってみます~
D5とHDMIって画質的にはどれぐらい変わる?
コンポジ→S端子ぐらいの変化は期待できますかね?
テンプレに追加だなぁ。
FF13は、欧米のみ。現時点で日本の予定はなし。
北米版にリージョンがあるのか、
アジア版が出るのか、
日本版であるかは不明。
>>109 そんな寒いこと質問スレのテンプレにしなくていいよw
>>109 ToVも初めの公開では欧米限定だったなw
まぁ後はわかるよね?w
43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPが実況します[] 投稿日:2008/07/15(火) 02:42:24.48 ID:pqdIJzW30
次はバイオ5の予定っす
86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPが実況します[] 投稿日:2008/07/15(火) 02:43:01.39 ID:pqdIJzW30
因みに実機ね
聞きたい事あるなら答えるよ
173 名前:以下、名無しにかわりましてVIPが実況します[] 投稿日:2008/07/15(火) 02:44:24.42 ID:pqdIJzW30
サプライズは■関係
ゲハ的には終戦かな
213 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPが実況します 投稿日: 2008/07/15(火) 02:44:52.56 ID:pqdIJzW30
最初は日本で出るかは未定ってことになってるけど出るのは決まってます
あくまで日本ではPS3側への配慮、CMまで打ったしね
113 :
名無しさん必死だな:2008/07/15(火) 07:01:13 ID:q4yMEGQPP BE:278306429-2BP(113)
60Gモデルの情報はなし?
先週の火曜に福島行った本体が今日帰ってキター!
あと日付の参考として先週月曜にエリート買ってHDDの転送ケーブル申し込んだら金曜に届きました
今後HDDインストールがなされるとされてますが、20Gでも大丈夫なんでしょうかね?
テイルズパック予約したけど、容量足りるか心配です…
どのモデルが無線LAN対応しているのか教えてください。
ネット環境上有線では厳しいので・・・
本体購入予定です。その前にボロイTVをなんとかしたい
のですが資金があまりなくモニターにしようかと考えています。
これって最大どれくらいですか?30型以上欲しいのですが
どうでしょう?
>124
DELLから30インチPCモニタが出てるが、TVより高いよ。
PCモニタと兼用するならTVよりも近い位置に設置するだろうから24で十分だと思います。
MDT242WGはDVIの他、HDMI2系統、D端子、コンポジットを備えてゲーム向き。8万円前後かな
もっと抑えたいなら24インチなら5万円程度からあります。
今会社の休憩時間なのでケータイから失礼します。
知人がもうオンラインやらないからゴールドメンバーやるよと言ってくれてるのですが
他人の使用途中のゴールドをもらう事は可能なのでしょうか?
タグごとあげてもいいと言ってます。
他の本体で作ったゲーマープロフィールを自分の本体で使う事はできますか?
ゴールドの権利は引き継げません。タグを別本体で使うことはできます。
この場合はタグをもらう形になるのでしょうが、名前や住所、登録されてる
メールアドレス等を先に変更した上で、自分の本体に移すようにしたほうがいいでしょう。
130 :
名無しさん必死だな:2008/07/15(火) 10:14:40 ID:rBNE81UG0
コントローラーから電源オフにできますか?
オラオラチンポチンポセイヤ!360
できるお。しいたけ長押しするとブレードが出てくる。
ただゲーム中に切るのは本体に負荷がかかるからやめたほうがいいらしい。やるならタイトル画面に戻ってから。
133 :
124:2008/07/15(火) 10:21:09 ID:rV6KeziBO
ありがとうございます!
そうか、近くでプレイするからあまり大きさに
拘らなくてもよさそうですね。誘導ありがとうございます。
134 :
名無しさん必死だな:2008/07/15(火) 10:27:12 ID:rBNE81UG0
60GBもファルコンとジャスパー混在とかする気なのかね。型番も変えずに。
そのカオスな状況が購入者に二の足を踏ませる事にいいかげん気づいて欲しい。
ロットナンバー確認とか販売店で白い目で見られる恥ずかしい事させないでくれ!
136 :
名無しさん必死だな:2008/07/15(火) 10:39:36 ID:JgGATOeg0
137 :
名無しさん必死だな:2008/07/15(火) 11:12:15 ID:zx115SwR0
昨日フラット立ち寄った店にバリューパック売ってたw
34500円だけど。需要あんの?
>>97 俺も前に似たような症状が出てケーブル買い替えてもダメで、サポセンに電話した。
でも赤ランプじゃないから当然有償修理だし、サポセンの中の人の態度も良くなかった。
だからムカついてエリート買ったよ。糞が。
この回答は参考になった(0/1)
>>138 >>97 PCだがGPUが熱暴走するとそんな感じになる
RRoDの一歩手前じゃないかな
>>95 遅くなったんでもう見てないかもしれないけど一応。
確かそれはそのソフトのバグというか仕様だったはず。
いつまでも修正されないんだよねー。結構売れてるソフトなのに
購入希望でまとめとかいろいろ見たんだが
俺の場合アーケードで十分だと思う
なんだけど、なぜか俺の第六感が止めるんだ。
アーケード買ったけど買いなおした人っているのかな?
>>141 悪いけどその選択は流れに逆行しすぎといわざるを得ない
次のアップデートの最大の目玉がHDDへのゲームデータインストールによる
高速化と静穏化なのに、HDD別売り版じゃ後々損した気分じゃ済まないと思うよ
ぜったいHDD欲しくなるぞ
インストールもできるようになるみたいだし
まぁはじめはアーケードからってのいいと思う
ゲームついてくるからね
>>141 アーケードで足りなきゃハードディスク買えばいいだろアホ
>>141 自分自身が十分だと思うならアーケードでいいんじゃない?
買いなおしたというより、あとから追加でHDD買ったという人なら居ると思うけど。
修理代値上げしたんか?
15000とかなめてるな。今年2月のとき12000だったぜ。
先月も12000円だったよ?
( ゚ω゚ )そんないいかたってない
今日にでも通常版買おうかと思ってるんですが、
買ってから後で120GBのHDD買っても問題無しですか?
>>152 問題無い、120GBのHDDにはデータの転送キットがついてる。
まったく問題なし
あとから買うならエリートじゃだめなのかい
155 :
名無しさん必死だな:2008/07/15(火) 12:49:07 ID:YonNyRdG0
RAPEX届いたのでつかっているのですが、
これを挿したままだと通常のコントローラーが使えないのですが、これは仕様なんですか?
前面の端子にRAPEXさしてVFやったあと、そのままGTAはじめようかとおもったら
動かなかったので。
コントローラーすべて挿したまま切り替えることは可能なのでしょうか?お願いします。
>>155 無理。とても不便だけど、諦めなさい。
一応、有線コントローラーを接続する際に
必ず無線コントローラーの電源を落とす。って事を守れば比較的使いやすいけどね。
158 :
155:2008/07/15(火) 12:55:22 ID:YonNyRdG0
>>156-157 どうもありがとうございます。
現在無線コントローラーをケーブルつないだまま使ってるのですが、
ケーブルはずしてプレイしたほうがいいということなんですかね?
>>155 RAPEXでログアウトして
その後に無線コンでログインすれば良い
160 :
155:2008/07/15(火) 13:02:29 ID:YonNyRdG0
>>159 いったんRAPでホームにもどってログアウト→無線コンで再ログインが
正しいやりかたなのでしょうか?
>>155 先にダッシュボードに戻る必要は無いと思うけど
別のゲームやるなら戻ってサインアウト>サインインでいいんじゃないかな
162 :
152:2008/07/15(火) 13:14:47 ID:5F2cHK6z0
>>153-154 ありがとう
エリートは予算的に厳しいかなぁと思ってたんですが、
後で買うか今買うかの違いだけだったらエリート買う方がいいのかな・・
白が好きか黒が好きかでOK!
360本体を発売日に購入して、今回の発表でエリートに買い換えようと思うんだが。
たしかエリートはHDMI端子搭載の通常本体よりコアが古かったような記憶があるんだけど、
今出回っているのはコアは最新のに置き換わってる?
予算の都合上、17型モニタにVGA切り替え機+VGA入力+SXGAでやろうかと思うのですが
画質的にはどの程度まで落ちますかね?
初期型から6月にアーケードに本体切り替えた俺だが
これはHDD120Gでも買って、本体2台体制にすべきかな?
アーケード+120Gと考えるとエリート買うより高く付いたことになって(´・ω・`)
ファルコン基盤で確定で120Gも付けれるってことで喜んでおけばいいのか
ところでロットってどこで確認できるの?電源ユニットが異常に軽くなってるから新しいとは思うのだが
>>165 表示サイズを気にしなければ問題無いレベル
度忘れしたので質問
Xbox360公式じゃなく、WINDOWSLIVE?だったか忘れましたけど
メアドとパスワード入れて、登録情報の履歴が見れたと思うんですけど誘導お願いします
>>169 ありがとうございました。知りたかったアドレスは下のほうです
141です
みんなありがとです。
新品のエリート買うことにします。
それでなんかロットナンバーとか気にして買ったほうがいいみたいなこと
書いてあったけど それってどこに載ってるのかな?
(`∀´)オシエテ
>171
外箱の上面にシールが貼ってあって小さい字でLOTNO:0815とか書いてあるよ。
前2桁は年、後2桁は周。上記の例だと'08 第15週生産
>>171 外箱に書いてある
LOT yyxx
yyは年 07年、08年
xxは週 1週目、2週目
>>172.173
ありがとうございました。
い っ て く る w
そんなにロット気にしないでいいと思うけどな
いよいよ明日から念願のLIVEデビューしようと思うのだが、
初LIVE時の注意点とかある?
暴言とか迷惑行為だけ気を付ければなにもなし
下手でもなんでも大歓迎だ
初LIVEというのが意味わからんのだが
具体的に何をしたいのか、今のところはどういう状況なのか説明してくれい
>>176 Liveに接続するのが初めてなら
・タグ名が他の人に使われていたら変更しろと出るので必ず変更する事
間違って新規作成すると無料一ヶ月ゴールドが一つ無駄になります
180 :
名無しさん必死だな:2008/07/15(火) 16:09:57 ID:xbPZSbb70
レーシングホイール使ってる人居ますか?
1万円の価値ありますか?
いまアマゾンで8000円くらいじゃないかな>ステコン
車好きなら買い
フォルツァ2とかかなり楽しいよ
ただ疲れますw
182 :
名無しさん必死だな:2008/07/15(火) 16:15:00 ID:xbPZSbb70
183 :
名無しさん必死だな:2008/07/15(火) 16:15:19 ID:3/UjymPj0
コントローラーでやるのと違って足も使うしね
ハンドルがググッって抵抗掛かるから腕が物凄い疲れる
>>180 1万円の価値があるかはお前にしか分からんよ
>>182 ハンドルはFFB有るので、設定で緩く出来るけど楽しむ強さだと
結構疲れる。あとじはペダルも結構疲れる。
187 :
名無しさん必死だな:2008/07/15(火) 16:22:52 ID:xbPZSbb70
>>184 最近のゲーセンのハンドルみたいになる訳だw
でも面白そうだから買ってみようかな
ありがとう
ネットの回線をどうやって360に繋ぐのかすらわからない
ハブを使うの?
>>189 エスパーはロサンゼルスに出張中ですので
詳しいネット環境を
>>1を参考に書き出してください。
>>178 具体的にはフォルツァ2やGTA4をボイチャしながら楽しもうと思っている
てかレースゲーてどんな会話しながら走るのかな
>>179 タグは今のままでいこうと思っているが、俺のタグは意味のあるアルファベットを並べてあるだけなんだが
呼びやすいように名前っぽいのに変えたほうがいいかね?
質問なんですけど、360ってUSBさす所ありますか?あったら何箇所あるか教えてください
>>189 今繋がってるPCと同じようにすればいい
>>192 ボイチャ使うなら読みやすい方が良いけど、モットーに「~と呼んでください」でもOK
>>193 フロント2ヶ所 リア1ヶ所
※本体電源OFFでもACアダプタが通電してれば+5Vは通電しています(コントローラの充電用)
>>192 基本的に野良試合は黙ってるような気が…
名前は「愛称+判別可能な文字列」とかにすると呼ぶ側は楽
なんとかソルジャーとかファイターとか書かれてるとなんて呼んでいいかわからん
USBは前に2個後ろに1個かな
携帯から失礼します
テイルズ同梱版で箱○デビューなのですが、今話題のアップデートはオフ専の場合無理でしょうか?
テイルズには入ってないかもだけど
新しいゲーム買えばそこに付随してアップデートできるよ
>>201 MSに申し込めばアップデートDISCを無料で送ってくれます
PCでダウンロードしてCD-Rに書き込める環境があればそれでもOKのはず
>>201 >>203さんが言ってるとおりオフ専でもアップデートはできます
オンを繋がないと箱○を100%楽しめないので環境があるならオン繋いだほうがいいですよ
>>202-204 ありがとうございます。今現在ネット環境が無いんです…
MSに申し込む場合サポセンに電話すればいいんでしょうか?
>>205 ・インターネットからプログラムをダウンロードして、ご自身でアップデート ディスク (DVD もしくは CD) を作成
・Xbox 360 システム アップデート ディスクをインターネットで申し込む
・Xbox 360 システム アップデート ディスクの申込用紙をインターネットからダウンロードしてファックスで申し込む
・Xbox 360 システム アップデート ディスクの申込用紙を Fax Box から取得してファックスで申し込む
電話での対応はしていないみたいだね
まぁ、一度サポートに電話してみるのもいいんじゃないかな?
よくある質問に書いてあったけど、ハードディスク転送ってエリート購入者だけ?
HDD120GB買おうか迷ってたんだけど、
一昨年に購入した本体(20GB)は対象外?
>>209 120GBのHDDに転送ケーブルとディスクがついてる
エリートにはついてないので別途申込が必要なのさ
20GBからのアップグレード者が多いと思われる120GB HDD単体には最初から転送キットが付属します
あー神田朱未と結婚したい。
ああ、なるほどそういうことか
ありがとうございます
帰りに買っていく
あのボッタ価格なら最低限それくらいは付けんとなぁ…
>>209 オプションの120GB HDDには標準で付属していますよ。
中古とかだと付属品の有無を確認してください
>213
ボッタクリなんて、SATA 2.5inchHDDのリテール価格見てから言ってくれ。
バイオ5同梱版って出ると思いますか?来年のバイオ5と一緒に買いたいと思って
>>216 今のところは、出るかもしれないし出ないかもしれない、としか言えない
箱○買おうと思ってるんですがヴェスペリアパックが買えないので通常版を買うことにしました
店にいったらバリューパックが売っていたのでそちらで大丈夫でしょうか?
ドライブが古かったりしたり、HDMIはついてたりするのでしょうか?
うむ、定価以下ならバリューは今でもお得、HDMIも付いてる
>>218 新品で買う以上古いって事はない思うが。HDMIは付いてる
221 :
名無しさん必死だな:2008/07/15(火) 18:02:38 ID:Ba943N+/O
VGAケーブル買ってモニターに移行しようと思うんだけど、PCのどこら辺にどんな形でVGA端子あるのか教えてほしいんです
ちなみにPCはFUJITSUのLX40Uです。端子自体がないかも試練;
222 :
名無しさん必死だな:2008/07/15(火) 18:03:47 ID:Y/Cpwiq+0
>>221 全ての一体型PCはVGA入力に対応していません。コレはパソコンの伝統です。
あくまでPCモニタとして単独で市販されているモノでなければいけません。
PCの知識0なもんですいませんw
残念だな、サンクス
226 :
名無しさん必死だな:2008/07/15(火) 18:09:06 ID:Y/Cpwiq+0
奇遇だな これもL50Gで一体型
板違いだがホコリ対策どうしてる?PCカードやUSBなんか悲惨だぞ
227 :
名無しさん必死だな:2008/07/15(火) 18:12:11 ID:Hz1StArMO
静穏化されたら、FF11も静かにできるんですか?
インタークーラーのファンがうるさいから
ファン取替えようと思ってるんだけど
何かいいファンありますかね?
229 :
名無しさん必死だな:2008/07/15(火) 18:12:52 ID:kgGbYLwy0
>>228 何もつけない。360を風通しの良い場所に設置する。それだけ。
>>227 静音化されないとわからないよ。まぁなるんじゃね?
今アマゾンで360用のHDDみてたけど、高いのしかないね・・20GBのと120GBのしか
売ってない?一般に売られてるようなHDD使えないですか?
ありがとう!
静穏化はともかくデッドラ興味あるから今から買ってくる!
2年前に2万ちょっとで新品買った俺が勝ち組になろうとは・・・
>>233 そっか・・・20GBじゃすぐうまるよね?エリートかったほうがいいのだろうか・・
通常版とエリートならエリートにしといたらいいんじゃない?って感じですか?
60Gほしいんだがなぁ
239 :
名無しさん必死だな:2008/07/15(火) 18:24:25 ID:OJqEm3bjO
120GBのHDD欲しいんだけど、セーブデータやその他諸々のを20GBから移すにはどうするの?
メモリーユニット買わないとダメ?
>>229 ただ単にテメェの趣味じゃねぇかよw
箱○初心者と関係なしwww
>>236 デモとかトレーラーをダウンロードしまくればすぐ埋まるけど、
大抵は再ダウンロードできるので不要になったら消せばいい。
通常使用ではそう簡単には埋まらない。
ただ、旧XBOXソフトのダウンロードや
今後予定されているソフトのHDDコピーを考えるならば速攻で埋まる。
360をPCモニタでやる場合19インチでも十分?
HDDに使われてるトルクスねじのサイズはT6ですか?
>>243 人それぞれです。19型のワイド液晶モニタならまぁ満足出来るのではないでしょうか?
従来の4:3モニタでは、上下に黒帯の入る事での16:9表示となりますので
2インチ下げた17インチモニタで遊ぶ感覚になります。
文字に関しては全く問題ありません。14インチの4:3モニタでも細かい文字までクッキリハッキリです。
>>246 ってことは、360本体を1台、20GBHDDと120GBHDDが各々1個づつあれば良いんですね?
20GHDD→512MBMU→120GHDDという順にデータ移動できますか?
>>248 Yes。付属のケーブルはUSB-SATA変換ケーブルで
USBに片方のHDD繋ぎます
>>249 できる物と出来ない物があります
・タグは問題なし
・殆んどのセーブデータはOK
・DLCは移動も出来ますが、基本的に再ダウンロードの方がいい
・HDDやMU付属の無料ゲームは移動・コピー不可能
>>251 ありがとうございます
神アップデートに合わせてHDD買ってきます!
>>250 ありがとうございます、今から120GB買って帰ります
RRoD出たんだけど、外箱捨てちゃったら無料保障受けられない?
ゴネても無駄?
>>254 発売されてから3年経ってないので大丈夫
シリアル番号から工場出荷日が判定できるので、発売から3年過ぎても問い合わせて見るべき
ちなみにシリアル番号から工場出荷日を確認して1年以内だと購入日や保証書の有無とか
聞かれずに手続きできます
RRoDの場合は保証書無くても受け付けてくれるし
箱無くても、送ってきてくれた希ガス。
サポートにそのことを伝えたほうが的確。
>>254 別にゴネなくても保証して貰えるから安心汁。
ただね、外箱捨てちゃいかんぞ。本来は捨てたらアウトなんだしね。
ちゃんとサポセンに化粧箱を捨ててしまった事をしっかり報告しておきなさい。
どうでもいいけど、どうして外箱のことを化粧箱っていうんだろう・・・
PC用のワイドモニタ(WUXGA)を買ってから、
沸々と箱○購入意欲が出てきたんで調べてみたら
俺の買ったモニタはアス比固定が出来ない機種だったのですが
今度のアップデートの「16:10モードを追加」っていうのは
アス比固定のない俺のモニタでも箱○用のVGAケーブルで接続すれば
画面が縦に伸びずにプレイすることが可能になるってことですか?
>>259 現物を直接手渡しするのは失礼だから
化粧箱に入れてお歳暮お中元なのさ…
>>260 そういうことです。楽しみにお待ちください。
ちなみにMSの秋にアップデートとありますが…
MSにとっての秋とは12月までありますので気長に待ちましょう。
>260
はい。
>>262-263 そこが懸念事項だったんで
これで益々購入意欲が沸いてきました
ありがとうございました
なんか心なしか賑やかだな
テイルズの本体同梱版を買う予定なんだけど
もしかしてコンポジットケーブルついてないんですか・・・?
>>266 D端子+コンポジットのケーブルが付いていますよ
エリートぽちった
明日届く予定
最初にやることありますか?
とりあえずなんのソフト買ったのか晒してみようか
>>269 ・外箱にある保証書に捺印が無ければ、領収書や納品書と一緒に保存
捺印があれば外箱の保存
・ディスクドライブのシールを剥がす
・付いてる電池がヘタレなのでアルカリ電池か充電電池の購入
・Liveに接続するならタグ名を良く考える
・製品登録は正確な住所氏名で
旧はこのディノクライシスって
箱丸でできる??
>>269 設置場所の確保(A4サイズよりちょっと広めに)
耐震ジェルマットなどで静音対策
海外では60GBが発売されるようだけど、いつ発売なのかな?
日本ではまだ当分出ないだろうけど…
明日、会社の帰りにアキバでソフト見てきますw
>>269 タグ変更は有料だからちゃんと考えとくんだぞ!
ソフト側がD5出力に対応してたら、
VGA端子からHDMI端子に乗り換えると、画質に差が出る?
>>282 変わりますが、個人的にはコストに見合うかどうかは微妙な感じ
ケーブルで済む本体なら試してみては?
本体買い替えならちょっとお勧めできませんが…
(俺はHDMIで1080pの為にバリュー買ったw)
>>282 ソフト側が対応していても現行ゲーム機で内部処理1080pにすると
どうしてもポリゴン数を削るとかしないとオーバースペックになる。
だから内部処理まで1080p採用してるモノはほとんどないから
わざわざ乗り換える必要性は無いんじゃないかな?
それよりもデジタル出力になる事での滲みが無くなるから
HDTVのサイズによってはジャギが目立つ様になるかもしれないね。
285 :
名無しさん必死だな:2008/07/15(火) 22:25:16 ID:h7I9wLQSO
金が有るならエリート買えって言ってた香具師ありがとう、まじ英断だったわ
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
■Xbox360の電源を、落とす時は ■
コントローラーのシイタケ(中央の光るⅩボタン)長く押して
本体電源を切りますか→はい
要はPCと似たような手順
(いきなり電源OFFは厳禁)
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
287 :
名無しさん必死だな:2008/07/15(火) 22:29:00 ID:ubrWwuXa0
>>98 なんですが、誰か分かる方いらっしゃいませんか?
何度もすいません。
>>287 >これは…普通ですか?
修理しろ
>携帯の音波が異常に悪くなったんだが、
わからん
今度出るテイルズを始めインアンとかラスレムとかSO4の動画見てめちゃくちゃ欲しくなったんですが
とりあえず、店行って買ってくれば楽しめるかな?何かおすすめのセットとかありますか?
>>291 ありがとうございます。通常版もしくはエリート版を買ってくれば他に
買うものもしくは買ったほうがいいものはないですか?
とりあえずエネループなんかの充電池
テンプレwikiの下の方参考にしてみるといい
本日、本体を購入して明日オンラインへの接続を
試みようと思っているのですが現在、自宅のネット
環境がマンション備え付けの光回線でLANケーブルは
壁に直差しのためルーターやモデムを挟んでいません。
(マンション管理室に大型のルーターのような機器があるみたいです)
この場合、LANのハブを買ってきてPC・箱○で二股に配線すれば
オンラインの接続は可能でしょうか?
それともルーターは必要になってくるのでしょうか?
>>289 即レス有難う御座います。
やっぱ普通じゃないんですね…。ほんとに箱って壊れやすいんだ…(汗
修理だしますー
携帯は携帯がぶっこわれたのかもしれないなあw
>>297 購入1週間なら販売店で交換のほうが早いかもな
携帯はルーターの電源行って試してみ
>>298 交換だとやっぱデータとかでも消えちゃいますよね?
地味に一週間でクリアとか実績がんばっちゃったんで。
携帯の方はやってみますね。
>>300 修理に出してる1週間と、交換してもう1度やり直す期間と天秤にかけて好きな方を
後は交渉してくれ
>>300 了解しました。そうですね。
長々と有難う御座いました
>>302 交換してもらってから新しいのでタグ復元すればセーブデータは無理だけど実績は大丈夫だよ
角型光でしか5.1chってできないんですか?
アナログ入力の5.1chアンプスピーカーなら持ってるんですが…
20Gか60G悩むー・・・・
どうしよう20G安くなるようなら
買うんだが、20G使いがって
容量面でどうですか?
>>304 無理
>>305 20GBでもマメにデモとか消せば問題無い
アップデートでHDDインストール可能となったときに足りるかどうかはわからん。
>>306 そですかやっぱインストール考えれば
60Gか・・・・
ありです
どっちか悩んでるとこすまんが60Gって発売日決まってんの?
決まってないんじゃね?
HDD気になるならエリートにしとけばいいと思うけど
311 :
名無しさん必死だな:2008/07/16(水) 00:29:15 ID:8x4dPmrS0
PS3は燃えるゴミの日か燃えないゴミの日どっちに出せばいいの?
煽りは別スレで
>>306 ありです。大人しく角型光のスピーカー買います
LIVEのシルバー→ゴールド移行について質問です。
箱を買ってすぐ作ったタグでお試しLIVE1ヶ月やったあと、
課金せず2年以上シルバーのままで放置してましたが、BFBCとトロイをやりたくて
タグをゴールドにしようと思い買ってきたプリペイドの番号を打ち込みましたが、
番号は認識されるものの8015000Aというエラーがでて登録できませんでした。
少し調べたらシルバーのままで半年以上放置すると向こう側でタグ削除されて
ゴールドにはもうできないというのを目にしましたが…。
これはもう今のタグを諦めてゴールド用の別タグを作るしかないでしょうか?
(因みにトロイ封入の48時間チケットでは問題なくプレイできました)
よろしくお願いします。
とうとう恐怖の赤リングが出たんですが修理費用とか出ますか?
あと修理から戻ってきたら多少騒音が改善されたって声も聞くんですけど
どうなんでしょうか?
RRoDは無条件無償修理だす
最新基盤のHDMIついてない修理用基盤の生産が始まったので
運が良ければ、シュリンク版CPUになるかも
>>315 修理は基板ごと取替え
新基板になるから、古い型持ってる人ならそう感じるかと思う
>>316 >>317 発売から1年未満で買ったので一応古い基盤なのかな…?
とりあえず期待はできそう。返答ありがとうございます。
しかし戻ってくるまでが長そうだなぁ…
319 :
名無しさん必死だな:2008/07/16(水) 00:52:27 ID:dZxMS0cc0
今店舗に置いてるエリートは改良版がほとんどですか?
>>318 最近は拍子抜けするくらい早く帰ってくるよ。
俺の場合、1ヶ月はかかるかと思ってたら、10日で帰ってきてぶったまげた。
>>320 10日!?
早くても三週間って聞いたのに…たまげたなぁ
それだけ故障率が減ってるという事だろうね。
そろそろ360買おうと思ってるんだけど
ブラウン管のテレビでやる場合いは別売りのどのコード買わないといけないんですか?
RRoRは3年保証って発表直後は一ヶ月弱かかってたと思う。
壊れて放置されてたのが一気に流れ込んだのかな。
今は通常10日と言われて、ドライブ交換とかだと送った日を含め4日で帰ってくるよ。
>>323 TVの型番晒しなさい
コンポジでやるなら別売ケーブルはいらない
>>323 そのブラウン管の端子が何かによるが、D端子かコンポジットなら同梱のケーブルで繋げる。
>>323 通常版orエリート、ToV同梱パックであればD端子付きのケーブルが付属しています。
ですからD端子及び、黄色のコンポジェット端子で接続可能なら問題ありません。
アーケードパックは黄色のコンポジェット端子だけですので必要に応じて購入する事になります。
型番はC25-ST7
これ・・・かなり古いからなぁ
ありがとうございます
テイルズでるまでには買いたいなぁ
>>331 そのうちパソコンモニタかHDTVでも買って素晴らしいハイデフ映像を堪能してくださいな。
アケパックかったらHDMI端子がついていたのですが、HDMI端子でプレイすると遅延とかありますか?
現在はVGAケーブルでプレイしています。
>>334 そんなのありませんので安心してください。
それよりも問題はVGA→HDMIと変更しても何処まで違いが体感できるのやらw
>>335 ありがとうございます。
PS2をVGAで表示したかったのでいちいち付け替えるのも面倒なのでHDMIとVGAで分けられたらなあと。
>>336 現在VGAでプレイしていて大丈夫なモニタならHDMIでも大丈夫ということでしょうか?
>304 デコーダが別途必要
jasper基盤がいつ頃出荷が始まるとかのリークや業界の噂などは出てますかね?
60GB版がjasperだったら買おうかと思っていますが
購入1年半にして俺の初期通常版がついにレッドリング3つ点灯
外箱、保証書どっかいっちったオワタ
でまぁどうせだし新しく買いなおそうと思うんだけど、どれ買った方がいい?
やっぱアーケードが一番お手ごろ?
>>343 レッドリング三つは3年保証。
360は発売から3年経ってないから、
赤三つなら無料。
箱はいいとして保証書なくても修理できんの?
箱=保証書
RRoDは特別扱い
特別扱いなのか
まぁでもどうせなら新しい基盤のやつ欲しいからもう一台本体買うよ
エリートの購入を考えています。
在庫回転が良さそうな店(Amazonとかヨドバシ)であれば
最新の基盤(ファルコンだっけ?)の確率は相当高いのでしょうか?
また過去にドライブがSAMSUNG、東芝、BenQとロットによって違いがあり
駆動音にかなりの差があると知りました。
現最新Eliteロットは複数メーカーが混在するのでしょうか?
それとも、1メーカー固定なのでしょうか?
また最近、Amazonもしくは大手家電量販店で買われた方が
今したら最新ロットかどうか教えてくれたらうれしいです。
よろしくお願いします。
1ヶ月ほど前にAmazonで購入
ロットナンバー0735
参考までに
ちなみにエリートね
ドライブは最近のはBenQばっかだった希ガス
新基盤はまず間違いない
>>349 ロット番号とHDMIが付いてるか確認してからかえば
箱○壊れたのですが、今なら修理はどの位で戻ってきますか?
以前、聞いた話だと1ヶ月以上かかったと聞きましたが・・・
>>353 エリートは全部HDMI付です
>>354 10日位と言われますが、実際は症状や混み具合により早くなる模様です。
>>349 現在はMSがDVDドライブの発注をLiteON社(ブランド名:BenQ)のみで行っているので
暫く次の発注情報が出てこない限り生産される360は全てBenQドライブです。
初期360のドライブは東芝サムスン、LG日立(前期型)
その後LG日立(後期型)、フィリップス、LiteON-BenQとなり現在に至ります。
駆動音については初期360はどのメーカーも比較的五月蠅く
その後はどのメーカーもある程度駆動音が押さえられています。
LG日立(後期型)と現在のLiteON-BenQの駆動音はデジベル上は差はありません。
音が比較的高音域か低音域かの違いだけです。(LG日立が若干耳障りに感じるのかも知れません)
まぁ何にせよ、新品を購入すればLiteON-BenQ一択ですからドライブメーカーまで選ぶことはできませんね。
>>350,352,357
返信ありがとうございます。
普通に購入しても、特に地雷みたいなのが
来る心配はなさそうですね。
昨日ここでアドバイス受けてエリート買ってきました。
うわさの爆音は多少はするけど、いう程気にならないです。
ありがとうございました。
240 :名無しさん必死だな:2008/07/16(水) 10:05:43 ID:nxOMQbz10
箱はギアーズの「5 VS 5」の狭い箱庭でゴキブリみたいに殺しあっとけ(笑
PS3はレジの64人、MAGの256人で超盛り上がるからWW
くやしいのうくやしいのうww
>>359 いろいろデモあるからやってみてね
エリートいいのぉ
120Gが欲しくてたまらんわ
363 :
名無しさん必死だな:2008/07/16(水) 10:43:18 ID:/f4PK/Wn0
今デッドラとGTA4もっているんですが
オススメはなに?オブリビオンっておもしろい?
>>363 片っ端からデモ版を落としてみるってのはどうか?
無いものはYoutubeとかの動画を探して見るとか。
>>359 端子何で繋いでるかわからないけど、D端子やHDMIで繋ぐと段違いだから
お試しあれ。
まぁ、そこら辺はまとめサイトを見てください。
箱ライフをエンジョイしてなー。
>>363 オブリも人を選ぶと思うけど、俺は面白かった。
ダンジョンをそろ~り歩いてると
テッテレレッテッテテロリロリ~って戦闘音楽が流れ出し、どこからとも無くモンスターが走り寄って来る。
超こえぇw
367 :
名無しさん必死だな:2008/07/16(水) 10:49:17 ID:hk3wllfU0
MP3を本体に取り込む方法教えてください。
データCDで焼いてみたけど保存できないのかな?
>>367 本体に取り込むにはCD-DAからじゃないと無理です
USBメモリなどに保存して聞くようにしましょう
>>367 オーディオCD(CDDA)しか取り込み出来ません。
PCとデータ共有できるならそれがいいかも
>>367 CDDA(一般的な音楽CDフォーマット)から取り込む事になるから
パソコン持ってるならUSBフラッシュメモリをFAT32フォーマットして
フォルダわけしてその中にmp3ファイルを流し込んで、それを360に接続して使うと便利だよ。
>>367 パソコンもLANで繋いでるなら
WindowsMediaPlayerのライブラリで右クリックして
メディアの共有するのが一番いいと思うよ
なにがなんでも本体HDDに取り込みたい人って度々出てくるね
そのあと地獄のリネーム作業が待ってるのに
>>374 俺も最初はHDDに取り込むつもりで120GBHDDも買ったのに
最初の数枚でリネーム地獄になったのでその後取り込んでないw
PC共有が一番いいわ
LANの負荷を気にする時はUSBメモリ使うし
>>360 箱○のスレまできて可愛いヤツやのぉwww
昔はリネーム大変だったけど、最近取り込みなおしたらタイトルしっかりついてたよ。
まぁタイトル情報ないやつもあるけどさ。
>>374 ちゃんとCDDB登録されてる市販のCDならリネーム地獄にはなりにくいけどね。
マイナーなCDならPCでCDDB登録してから360で読ませると楽だったりするw
379 :
名無しさん必死だな:2008/07/16(水) 12:14:29 ID:Guv3KXhL0
360の電源いれて、一度共有の構成からチェックボックス入れて「OK」、
すこししてもう一度共有の構成からチェックボックスいてれも出てこない?
現在アーケードパックでDOA4やってるんですが、今度HDDを買おうと思います。
で、HDDにデータを移す方法なんですが、なんでもテクモ系はMUからHDDに
データを移すのができないとかチラっと聞きました。
こういう場合、MUとHDDを同時に刺しておいてゲームを起動すれば、MUから
データを読み込んだ上で、保存先にHDDを指定するようできたりするんでしょうか?
>>380 かれこれ数十分格闘してますが、出ないです
試しに箱○を再起動してみましたが、関係ないですよね…
>381
テクモはどうやっても無理って聞くな。
>382
とりあえずSP3にしてみるしかないねー
まぁテクモのセーブデータはずっとメモリユニットでいいじゃないか。
メモリユニットなら物理破損の可能性も低いんだしね。
385 :
名無しさん必死だな:2008/07/16(水) 12:42:19 ID:sMzMvFf6O
LEGOインディの攻略スレってありますか?
殴るのみ
ぶっちゃけ、セーブデータやタグはMUの方が便利だよ。
>>381 同時に挿して、ゲームでロード
そのあとにストレージをHDDに変えてセーブすれば、データはHDDの方にいく。
>>379 定番だとwifiコネクターがPCに付いているとか(刺さっていると何故か共有出来ない)
>>383 やはり無理でした…(´;ω;`)ウッ…
一旦諦めて、USBメモリで凌ぐかなぁ…
>>382 PCから箱○にPingは通るか?PC側のポートは空いているか?
任天堂のWifi-USBとは共存できないから注意。
おまえらに教わった通り、ルータ買ってきたぞー\(^O^)/
BBR-4MG!
さあ、あとはどうすりゃええんや!
>>392 1.説明書に従って、PCで設定してください
2.設定が終われば箱○を繋げばOKです
箱○のネットワーク設定は全て自動、PPPOEとかは無しでOKです
箱とルーターを売りに行ってDSを買う
>>393 おーけーおーけー!把握したぞ!
ひゃっふー!!!
どうもありがとサンクスコ!
>>392 PCと回線に接続して、CD-ROMの指示通りに設定すれば、
後はLANケーブルで箱と繋げるだけ。
>>389>>391 ありがとうございます、wifiコネクタは持っていないので大丈夫だと思います
てか調べてみたら、pingが通りませんでした…
ただいまルータの説明書を捜索中であります…
多分これが原因かなぁ、PCに強くなくて申し訳ない
今無線LANの親機とかモデムがある部屋から6メートル離れた部屋で
子機を付けてPCでネットをやってるんですが、箱○にワイヤレス無線LANを付けるだけで
オンラインプレイができるのでしょうか?誰か教えてください。
>>398 一応webキー発行とか無線LANの接続に必要な設定を
無線ルーター側も含めて行うことが必要だけど、
問題なく無線LANで360をつなげることは出来ますよ。
>>398 無線の親機のメーカーサイトで無線-有線コンバータを探して
型番をメモしてお店にGoだ
箱○を購入したのですがネット接続がうまくいきません
PPPoE.設定のところをちゃんと入力しているのですが、テストするとIPアドレスのところで失敗してしまいます・・・
>>401 ◎ネット関係のトラブルは環境を詳しく書きましょう。 ◎
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・CATV/ADSL/光(マンション/一戸建て)
・有線/無線
・プロバイダ
・ルータ/モデムの型番、わかればその設定
・他に繋いでる機械(PCなど)
・今まで出来ていたかどうか、今どう繋いでいるか
あれ?今つながったのに、また失敗になるようになってしまった・・・
何もしてないのに・・・
>>401 エスパーからの伝言です。モデムをコンセントから抜いて30分放置して再チャレンジしてください。
一台のルータから2台の箱○つないでその2台同士でオンライン対戦出来ますか?
一度サインインしてまたテストをしたら普通に成功できました
どういうことだろ・・・?
>>405 Live経由とシステムリンクの二種類の方法があって
システムリンクならどのルータ(HUBやクロスケーブル)でもOKです
Live経由だと公式サイトの対応ルータ一覧表で◎の物しか無理です。
(◎でも一部不具合が出る可能性が有るので注記に気をつけてください)
>>386 そうなんですが…
ちょっとパズルで詰まっちゃいまして。やっぱり攻略スレないですよね?
一応家ゲーと家ゲーアクションと家ゲーアクション攻略で検索かけたんですが、出てこなかったので聞いてみました。
>>412 PCゲーの方でしたか。盲点でした。ありがとうございました。
>>354 >>49 嫁よ
今日の発送じゃ、4日で戻れそうにないね
俺は、火曜発送で金曜に戻ってきたw
>>405の者です。
兄弟共にヘビーゲーマーなので一台ではおいつきません。
リンクみたらいけるみたいです。
回答くださったかたありがとうございました。
もう一台買ってきて来ます
>>415 うちと同じか。今はRAPが取り合いになってるw
>>400 何度もすいません、やっぱり無線LANの変換コンバータを買わないとできないのでしょうか?
それともワイヤレス無線LANのみでも設定とかをやればできるのですか?
>>418 360を無線LANで使うには
・純正無線LANアダプタ(結構高い・汎用性無し)
・インサーネットコンバータ(高めだけど汎用性有り)
このどちらかが必要となります。
ありがとうございました
ゲームするたびに更新が必要ですになるんだけど
同じゲームばっかりやってるときは問題ない
交互にやったりするとだめ
そろそろ故障するのかな?
>>421 以前同じような症状の人が居ました、キャッシュを一度クリアして見ては?
クリア後1度は更新をダウンロードしないとだめだけど、その後は不要になるはず
>>414 先週の金曜日に発送して
箱○HPで修理状況を確認したら
まだ製品受領待ちになってました。
こりゃ暫く返ってきそうにないかなw
>>414 ついこないだ、
火曜日送ったら翌週の火曜日帰ってきたという報告があったよ。
最近コントローラーで箱を起動させようとすると画面がうつらずに
箱のリングもつかないときがあります。
一回消してつければつくのですが何か悪いところでもあるのでしょうか?
>>426 やはり故障内容によって期間が違ってきますよね
早くて4日、普通で1週間、遅くて10日・・・
>>49の内容を読んで、最速で戻ってくることはないと
思いましたが、、、
>>427 ワイヤレスなら電波障害かガイドボタンの接触不良
有線ならガイドボタンの接触不良
↑恐らくこの辺じゃないか?
120GBのHDDを買おうと思っているんですが、今持ってる20GBのデータで
120GBの方に一部のデータが移せないと聞きました。
主にどのようなデータが移せないのでしょうか?個人的にはカスタムサントラの曲はすべて移したいのですが
431 :
名無しさん必死だな:2008/07/16(水) 18:07:22 ID:7ceZFcTp0
HDDインストール解禁やら色々ありますが
今買い時ですかね?一応エリート買うつもりです
>>431 欲しいソフトが出たときに買えばOK
既に発売済みで今やりたければ買えば良し
>>433 タイトルアップデートは予約エリアに書き込まれるから、ユーザから見える
空き容量に変化は無いはず
435 :
名無しさん必死だな:2008/07/16(水) 18:11:34 ID:PAZW/aS10
箱○のビデオアダプタって汎用じゃなくて特殊な物だって噂ですが本当ですか?
>>435 Xbox LIVE® ビジョン (カメラ)の事かな?それなら公式オプションしか使えません。
>>427 最近電源つかずHDD外してつけたら問題なく起動…
なんて事があった
438 :
名無しさん必死だな:2008/07/16(水) 18:17:55 ID:PAZW/aS10
>>438 噂って・・・公式HPに周辺パーツがきちんと載ってるだろうに?
20GBの360ってシステム側にちょっと要領とられて、20GBフルに使えないって言われたのですが
買ってきた20GBって最初どのぐらいの空き容量がありますか?
>>441 約7GBが予約領域で残り13GB
それに無料ソフトや体験版・ムービー等が入ってるので更に少ない容量です
今日祖父から届きました
エリート
LOT:0803
Benqドライブ
体験版だけでおなかいっぱいになりそうですw
446 :
ポ:2008/07/16(水) 18:39:09 ID:+XfgfQ3BO
HDDにインストールってどういう意味ですかm(__)m
セーブはメモリーカードみたいなヤツですか?
>>443-
>>444 どうもーそしたらエリートしかないか・・・
448 :
名無しさん必死だな:2008/07/16(水) 18:48:24 ID:8x4dPmrS0
>>445 マケプレからも体験版落とせるし、
今ならE3映像もいっぱい出てるよ。
箱ライフを楽しんでください。
311 名無しさん必死だな New! 2008/07/16(水) 00:29:15 ID:8x4dPmrS0
PS3は燃えるゴミの日か燃えないゴミの日どっちに出せばいいの?
448 名無しさん必死だな New! 2008/07/16(水) 18:48:24 ID:8x4dPmrS0
>>311 燃えないゴミの日に出せばいいと思うよ
------------
>>448 煽りとかよそでやれよ
>>446 HDDにインストールとは、E3で発表されたもので、
今後そういった形も対応するということ。
常に箱○のDVDドライブが周る状態を回避させる。
或いは低速回転にさせたり。
セーブは、HDDついてないのならメモリーユニットが必要かな。
452 :
名無しさん必死だな:2008/07/16(水) 19:23:59 ID:TIK+gTgGO
質問すれが盛り上がることはいいのぉ
>>311 >>448 ID:8x4dPmrS0
同じIDですやんw
だれも相手にしてくれなかったんですねwww
HDDの初期化って項目がありますが
これって最初から入って来たテーマー・アイコンなども消えるって事?
それとも全て元に戻り工場出荷状態になるって事?
455 :
名無しさん必死だな:2008/07/16(水) 19:48:54 ID:0ECiCdXmO
360とうとう買う決心ついたんだが
ネット環境は理由あって構築できないんだけど
新しい60Gっての買えば、HDDインスコプレーをアップデートせずに最初から楽しめるのかな?
>454
前者。プリロードされたデータは消えたらそれまで。
>>455 現行機種でもMSに申し込めばアップデートディスク送ってくれますよ
>>201 辺りから書いてます
458 :
359:2008/07/16(水) 19:59:27 ID:LkVBE6MY0
>>365 テレビにD端子ついてるの忘れてて、コンポジット挿してたんですが、
テレビの裏見たらD端子ついてました。
遅くなりましたが、あらためてありがとう。
デモ版いっぱいありすぎて、どれから手をつけたらいいのか分かりませんw
459 :
名無しさん必死だな:2008/07/16(水) 20:19:23 ID:0ECiCdXmO
>>457 サンクス!
でも、今回のゲームをHDDインスコしてプレー可能アップデートって
実質的には低騒音で故障リスクの少ない新型が出た!ってのと同じだろ?!
ソフトの異常な充実といい、360の時代が来るな・・
テイルズパックで箱○デビューするのですが、質問です。
これから本格的に暑くなるけど、やっぱり3階の室内の猛暑でやるのはマズイ?
壊れる原因になりかねんかな…?
3階の室内の猛暑とか言われても…何℃なのかぜんぜんわからん。
ただ遊んでるプレイヤーが耐えられる環境なら平気だと思う。
でも風が入らない部屋だと、360の熱で部屋の気温がさらに上がる。
そうなると、360より>460の体の方が心配w
>460
カタログスペック上の動作限界は35℃。機械より先に人が壊れる。
レスサンクス!
35℃は確実に越える。
去年は40℃逝った。
体もやばい、機械もやばい。
冷風機に…テイルズパックか……MSが支給してくれんかね。
>>463 まとめサイトとかに置き方のコツ書いてあるから、気休めまでにも実践してみるといいかも
まぁRROD発動しても保障内!と気楽に考えとくのもありかもね
35℃どころかウチ(というか俺の部屋)は40℃行くが。
5年ほど前まで熱帯魚飼ってたから水槽があったんだが、水槽の水の温度が40℃行ったからな。
置き方か…なるほど。
皆優しいお。
>>765 箱○は大丈夫?
468 :
438:2008/07/16(水) 21:11:23 ID:PAZW/aS10
ET-4000、TR-8900、TR-9000しか受け付けないモニタがあるらしいんですよ
>>466 今のところ大丈夫だけど、箱○自体買ったばっかだからなんとも言えないな。
これから本格的に暑くなるだろうし…
金があるならクーラー買うんだ!!
ところで…マケプレでロストオデッセイ買おうかと思うんだが、表示価格に送料も含まれてるのかな?
デッドラの一週間生き残るとか言うアホ実績とるときは箱の上に保冷剤置いてたな。
あとクロム初期のログインオンラインの時なんか保冷剤使って一週間近くログインしっぱなしにしてたよ。
夏の長時間プレイには保冷剤必須。
471 :
名無しさん必死だな:2008/07/16(水) 21:16:05 ID:MYfKot0h0
とりあえず
最近箱○買った奴で
初起動時にドライブのテープ剥がし忘れて
バリ!って言わせてビックリした奴は
正直に手を挙げなさい
>>468 > ET-4000、TR-8900、TR-9000しか受け付けないモニタがあるらしいんですよ
だとすると無理って方向でいいのではないでしょうか?
型番書けばつかってる人が居るかも
てか、ET4000って懐かしいなw
ノシ
>>470 保冷剤はやめた方がいい。
まして必須とか勘違いさせるような事はやめろ。
冷やし過ぎても結露起こして故障の原因になる。
北米でお値段すえおきだかで新バージョン発表されたらしいけど
となるとテイルズパックとかは止めて、もう少し様子見したほうがよさげ?
477 :
438:2008/07/16(水) 21:29:09 ID:PAZW/aS10
478 :
名無しさん必死だな:2008/07/16(水) 21:30:10 ID:PAZW/aS10
カブったwwwww
>>469 マケプレって中古のやつ?
あれなら送料別に300円ちょいいるはずだよ
>>475 日本はもとから安いからな。日本でも同じように値下げするかはわからない。
値下げしても5000円だろうからやりたいソフトがあれば買った方がいいとは思うけど
在庫処分だし
値段据え置きで20G→60Gの変化だからね。
120G買ってしまえばなんら変わらないし
HD変えたら前のタグ勝手に移行されるんだろうか。
ちょうどゴールド1年いれるとこなんだが、HDかえてからのがいいのかな・・
482 :
名無しさん必死だな:2008/07/16(水) 21:39:03 ID:PAZW/aS10
ヤフオクでも人気のCRTだから、ひょっとしたら人柱がいないかなと思ってね
改造板のRGBバ改造スレでゲーム機のモノクロ出力のことを調べていたら偶然見つかった
S出力のあるハードはCANAREの2VS003-FR1.5Cというケーブルでモノクロ化できる
わざわざゲーム機用S端子ケーブルもピンを折る必要は無いみたい。
『Fable 2(フェイブル2)』からXbox LIVEの新機能まで、インタビューでわかったXbox 360のさらなる可能性
ttp://www.famitsu.com/game/news/1216721_1124.html >このインストール機能は旧作でも可能(現在検証作業では、インストールできなかった旧作はなかったとのこと)。
>ゲームを遊ぶには、ハードディスクにソフトをインストールしていてもロムが必要になるが、
>最初にソフトをハードディスクにインストールする時間は5~6分程度で、
>従来に比べて30~40パーセントはロード時間が短くなるという。そして何よりも起動の音が静かになるとか。
>>479 ㌧クス
代金には配送にかかる標準料金が含まれてるみたいな事書いてあるのにわかりにくいな。。。
今から箱○買うひとは
もうちょいまったが良いんじゃね
お買い得!Xbox LIVEセット
とか言うのがあるぞ
>>475 テイルズのプレミアムパックはバカ安。
仮に米に倣って日本でも20GBモデルが29900円になったとしても
同梱物を考えるとまだテイルズパックの方が安い計算になる。
箱って振動に弱い?
夏に長い旅に出るので、箱を供に連れて行こうと思っているのだが、
自分で持って行った方がいいんだろうか。
持ってる箱も古いし、もう一台買ってもいいんだけどさ。
薄くない時のPS2は結構気軽に持っていったんだが…
PS3売って箱や、PS3しか持ってないが箱も買う
が物凄い勢いで増えると思うぞ、そしてこのスレにも大量に来るだろう。
俺の友人はゲーマーが多いんだが、5人がPS3売ってその金で箱買うって今日言ってた。
勿論理由は今回のソニーのE3の発表会が理由だそうだ。
>>487 生産してる工場から販売してる店頭まで、どうやって運んできてるか考えてみましょう。
490 :
名無しさん必死だな:2008/07/16(水) 21:55:30 ID:vYy3xgA90
あれを持っていくのはすごく大変だぞ。
店で買ったときに店員から「この箱の取っ手は持たないように」って注意されたくらい
491 :
名無しさん必死だな:2008/07/16(水) 21:56:35 ID:PAZW/aS10
492 :
485:2008/07/16(水) 22:02:26 ID:QyUgC09h0
何かおかしいと思ったら
ジョーシンだけかw
>>486 いや、読み込みが煩いらしいし、HDD起動できるようになるそうだし
どうせならHDDの容量あるほうがいいような気がして……
箱○の場合いろいろと改良されてる……かもしれないし?
>>489-490 宅急便も考えたんだけど、扱いが心配でな…
ちゃんとエアキャップとかで保護すれば大丈夫かねえ。
新しく買い直すのもいいんだが、新型の話も出てるからなー。
今度福島から箱が帰ってくるからそれ見て考えるか…。
>>491 サーセン
>>487 箱専用のキャリーバッグがあるはずだけど、あれどうかな?
基本的にバッグに入れたままでも起動できることになってるけど
側面とか開放できる口があるのか不安(^^;)
496 :
名無しさん必死だな:2008/07/16(水) 22:08:40 ID:PAZW/aS10
>>495 ジョイテックはもう箱○関連商品扱ってないよ
ワイヤレスコントロ-ラ-のキノコボタンの緑のランプがくるくる回ってるだけど
なんで???
500 :
名無しさん必死だな:2008/07/16(水) 22:11:35 ID:kMXXH3pR0
501 :
名無しさん必死だな:2008/07/16(水) 22:12:16 ID:PAZW/aS10
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
■Xbox360の電源を、落とす時は ■
コントローラーのシイタケ(中央の光るⅩボタン)長く押して
本体電源を切りますか→はい
要はPCと似たような手順
(いきなり電源OFFは厳禁)
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
>>470 保冷剤をケースの上に置いてもチップ周辺の空気を冷やせるかどうか疑問だけど
良く一週間もったな
当たり個体だったに違いない
>>474のいうように湿度も高い環境なら結露が心配
ただ多分、保冷剤の冷気はケースと金属シャーシの間の空間
にしか影響しないからケース裏側に水滴が付く程度と思われ
金属シャーシに水滴が落ちた程度ではショートはしないんだろうね
>>496 なんてこったぃ
海外市場で探してみるか
506 :
名無しさん必死だな:2008/07/16(水) 22:17:30 ID:8x4dPmrS0
おい!うちに誇りかぶってる黒い物体は
燃えないゴミの日か燃えるゴミの日、どっちにだせばいいんだ?
そろそろHDDがいやな音を立て始めた鉄騎用マシンの予備として欲しい。
プライバシー設定が勝手に変わることってある?
モットーとかの項目を公開にしてたはずなのに
いつの間にか制限になってたりするんだけんども。
赤リングって点滅する数に違いがあるんですか?
公式では赤ランプ3つ付いたらってあるんですが3つ以下って場合も
あるんでしょうか?
>>509 1.2.3.4個全てに対応した意味があったはず
>>509 ある、手っ取り早く見たければ映像端子繋げずに起動
そうすりゃ点く、普通に動かしてて3つ点いたらご臨終
512 :
名無しさん必死だな:2008/07/16(水) 22:47:39 ID:MrXZCSeyO
ロッピーでMicrosoftポイント買ってXboxLiveに入力したら領収書は破棄してよいのでしょうか?
>>512 「領収書」として必要無いなら捨てておkです
登録できたならポイント増えてますから
>>509 1つと3つが基板関係。
2つが熱暴走
4つがAVケーブル関係
だったかな?
テンプレのリンク先に「特定のゲーム発売時に設定される「製品ソフト同梱モデル」は特別な思い入れでもない限りオススメしません」
とあるのですが、理由は何でしょうか?
>>504 一週間ってのはゲーム内時間だ
実時間でも14時間かかるけどね
517 :
名無しさん必死だな:2008/07/16(水) 23:04:39 ID:4NVT4617P BE:231921353-2BP(113)
>>515 基本的に発売当時の型になるから発売されたときに買うなら良いけど
時期たってから買うならお勧めしないってだけ
発売時期に買うならそのソフトやってみたいなら考慮する価値は十分にあるよ
>>514 1つと3つは同義と考えていいんでしょうか?
自分の場合は1つだったんですが、公式では3つから無償修理対象とあるんですが…
この場合1つでも無償って考えでいいんでしょうか?
>515
wikiの情報が書かれた時期が分からないので何とも言えないけど、本体が旧型だからかな?
Halo3以降の同梱モデルなら最新型です。該当するのはHalo3、DMC4、ToVかな
520 :
名無しさん必死だな:2008/07/16(水) 23:07:53 ID:MrXZCSeyO
>513
ありがとうございます
もう一つ質問なんですが、Microsoftポイントって高額になるほど料金の割引なります?
たくさんあると使ってしまいそうなので小分けに買った方が賢いユーザーなのでしょうか?
重ね重ねすいません
521 :
名無しさん必死だな:2008/07/16(水) 23:10:54 ID:4NVT4617P BE:123691924-2BP(113)
>>520 ヨドとかの量販店だと割引後価格で
1400を5枚と3500を2枚とじゃ3500x2の方が10円くらい安かった気がする
定価的には高額割引なんてないから気にせず小分けで買えばおk
>520
まとめ買いしても安くならない。
あと、コンビニよりも家電量販店や、Amazonで買った方が安いと思う。
コンビニは便利なんだけどね
>>518 >公式では3つから無償修理対象とあるんですが…
三つのいわゆるRRODでの無償修理は無理でしょう
ただし、保障期間内ならサポートに聞いてみてください
>>515 ブルドラとかのパックはいつもHDD無しの本体が同梱だったからじゃないかな?
ここは昔からオフ専の人以外にはHDD付を勧めてきてるし
ToVパックなんかはHDD付の本体だから問題無いと思うよ
近々欲しいソフトが出るのでXbox360を買う予定です。
しかし今までインターネット環境が携帯のみしかなく、オンラインで遊ぶためには何が必要で何をすれば良いのかすらわかりません。
本体以外に何か必要な物や手続き等がありましたら、それを教えていただきたいです。
初心者丸出しの質問ですみません。
いくらなんでもインターネットの契約の段階からここで聞くのはどうかと思うがw
>>525 ブロードバンドでインターネット接続できる環境が必要になります
まず、そちらの契約から調べてみてください
総合スレに投下したんだけどスレ違いな気がしたので改めてこちらに質問
LIVEに接続するとダッシュボードのマーケットとLIVEとゲームのブレードが読み込めなくなるのと
どのディスクでも始めるとLIVEとの接続が切れる
これってプロフィールデータが壊れたのか?
あっちだとタグを消してから復元してみろと言われたのですが…
531 :
ポ:2008/07/16(水) 23:31:06 ID:+XfgfQ3BO
今、通常版買おうとしているんですけど例のアップデート用のディスクで再生すればドライブが小さくなるんですか??
>>529 LANケーブルは本体付属だし、
ルータもパソコンでネットをやらなければいらないと思う。
月2000円ぐらいでADSL使えるからそれ入ればいいよ
まぁあれだな、ヨドバシとかヤマダとか行けばネット契約出来るから
ゲームをネットに繋ぎたいのれす^^とか言えばあれこれ世話してくれんじゃね
店によって色んな特典あるからそれで決めてもいいし
536 :
名無しさん必死だな:2008/07/16(水) 23:43:41 ID:q5awcZQWO
テイルズの同梱予約できなくて、今日アーケード買っちゃった口です(何かラッキーにも有線コントローラーとか付いてました)
付属のMUだと大体な所でソフト何本分くらいセーブいけるんですかね?
今後の予定は、ToV、できればAC4、SO4くらいです
537 :
ポ:2008/07/16(水) 23:44:15 ID:+XfgfQ3BO
今、通常版買おうとしているんですけど例のアップデート用のディスクで再生すればドライブ音が小さくなるんですか??
>>536 付属のメモリで大丈夫だが今後の本体アップデートでHDDにDVDのデータを保存できるようになるらしいので
その時になったら安くなるかもしれない?HDD購入も考えておくといいでしょうね
体験版やデモムービーなどは落とさず、各ゲームの追加コンテンツだけを落とすためにネット接続する場合は、アーケードで十分かな?一応RPGを中心に購入していく予定です(AAAファンなので、インアンやSO4など
>>537 例のアップデートをしても
ドライブ音は小さくならないよw
ただ、イメージ化すればゲーム中に常時回転しなくなるので
結果、静穏化はされます
>>539 追加コンテンツもそれなりに容量食った気がするなぁ。
542 :
ポ:2008/07/16(水) 23:49:47 ID:+XfgfQ3BO
どゆ事ですかm(__)m?
>>542 今までは、ゲーム中ずっとDVDドライブが回っていたから
騒音がしてたけど、今度のアップデートで
HDDにDVDのイメージをコピーして読み込めるようになるから
常時回す必要が無くなる、結果騒音が無くなるってことだね
>>538 レスどうもです、そんな心配する必要ないみたいでよかった!
それからアップデートって何のこっちゃなんですが、そうですね、HDDの方もその時になったら、また考えてみます
>>542 ここまで知識ないとどう説明すればいいんだw
ネット環境がなくてもサポートセンターに連絡すれば、その機能を追加するためのCD?DVD?が送ってもらえる。
そのディスクを使って本体をアップデートしたら、もうサポートセンターから送ってもらったディスクは必要ない。
XBOX360の中にDVDのデータを全部突っ込んで、
いちいちDVDから読み込まないようにする機能を追加するのが今度くるアップデート。
で、DVDからいちいち読み込まないからドライブの音が無くなって今までより静かになるってこと。
>>528 ダッシュボードのメディアとシステムは表示されるけど
他は読み込み状態でクルクル回り続ける状態ならネット回線の問題だな
ゲームを始めると切れるのは、十分な速度又は安定性がなくてタイムアウトになるからだと思う
本体とルータの設定やLANケーブルの確認も含めて再設定してみては?
ちなみに俺はイーサネットコンバータを導入したときに全く同じ状態になった
無論設定をきちんとすれば改善しました
548 :
525:2008/07/17(木) 00:24:33 ID:+b3zB0hYO
>>526さんが正論であるにも関わらず答えてくださった皆さん、ありがとうございました。
>>535さんの意見を参考に、大型電器店などで調べてみようと思います。
549 :
ポ:2008/07/17(木) 00:24:57 ID:fTwyXGwKO
20GBならどのくらいのソフトが入りますか!?
それとネット環境がなくてもそういう事ができるんですか?
>>549 HDDの容量と、DVD1枚のデータ量を見れば
どのくらい入るか逆算できるよね
アップデートは
>>545氏も書いているように
オフラインでも郵送その他で対応出来ます
551 :
ポ:2008/07/17(木) 00:31:07 ID:fTwyXGwKO
DVDの容量がホントわかりませんm(__)m
>>549 20GBで結構十分だぞ
エリートは120あるけど実際そんな使わない
ハマるオンゲーに出会ったら他のゲームしなくなるから容量は気にしなくていい
>>544 HDDは必要と思ったときに買ってもらえば良いと思うけど
HDTVやPCモニタでプレイするなら是非接続ケーブルは買ってもらいたい
555 :
ポ:2008/07/17(木) 00:34:23 ID:fTwyXGwKO
そうなんですか!
教えてくれた方々ありがとうございます(●´∀`●)Xbox買ってみます
新しい本体買いたいけど、ライセンス云々がめんどくせーなー
LA購入しまくってるから全部を再DLすんのも手間だし
そういやHDDに保存されてる音楽は本体関係ないの?
XBOXガイド→個人設定→ボイス設定の項目にある「マイク消音」ですが
これは他のプレイヤーの声は消音にならず、自分の使うマイクだけを消音にするということですか?
>>558 いや、他のプレイヤーの声を消すと思う。
他にゲーマープロフィール出せば、ユーザーごと消せる。
>>557 いや買いたいのはアーケード
で今の通常版の20Gをそっちに付けた場合、LAはライセンス問題でできなくなるのは知ってるけど
音楽は普通に聞けるのかなって
>521 >522
遅レスですいませんが、ありがとうございました!
部屋に一つしかLANの穴がなくて困ってます。(マンションタイプでモデムがいらない)
パソコンでネットするときはパソコンのケーブルさして
箱○するときは箱○のケーブルって感じで抜き差ししてます。
良い解決方法を教えて下さい。
amazonで1500円のスイッチングHUBとLNAケーブル一本を注文しれ。
>>562 アマゾンで調べましたが
I-O DATA マグネット付き5ポートスイッチングハブ ETX-SH5
これで大丈夫でしょうか?
2週間ほど前にHDMI付きの通常版買ったんですが、最近ゲーム中に
突然コントローラの無線の接続が切れて、「接続しなおしてください」って
画面に出ます。特に、オンライン対戦中に頻繁に起こります。
こういう場合は、コントローラに原因がありますか?それとも本体の不良か何かでしょうか?
566 :
558:2008/07/17(木) 02:52:06 ID:cz62Fn+c0
>>559 どうもありがとうございますm(_ _)m
568 :
565:2008/07/17(木) 03:04:45 ID:AOL21o+P0
>>567 電池のアイコンも見たんですが、4分の3?ぐらいまだ残ってる表示です。
569 :
565:2008/07/17(木) 03:21:55 ID:AOL21o+P0
>>567 新しく電池入れ直したら、治りました。付属の電池使ってたんですが、もしかしたら
この電池に問題があったんでしょうか。ありがとうございます!
>>569 エネループマジオススメ
4本セットマジオススメ
Wiiもやってるなら4本+2本マジオススメ
Wiiと360に2本ずつ。
残り2本は充電完了した待機用
エネループいいけど、なんであんなにキツイのwwwwwwwwwwwwwwwww
俺抜く時は、振ってる。
手で抜こうとしたことは一度も無いが、
それだとたぶんキツイんだろうなwwww
うちのバリューかなりアダプタが熱くなるんだけど、みんなのもなる?
触れない程ではないけど、体温よりは熱い。
あと、ディスクも熱くなって出てくるんだが普通?
574 :
名無しさん必死だな:2008/07/17(木) 04:40:52 ID:Xu5mjYHb0
Amazonで近々エリートを購入しようと考えているのですが、
今買える物のほとんどは新基盤が採用されているのでしょうか?
またアルティメットという本体が登場すると聞いたのですが購入はもう少し待った方がいいでしょうか?
合わせてご回答いただけると助かります。
>>573 普通です。ノートPCと同じです。(出来れば、扇風機で風をあててあげる)
>>574 Amazonは、回転が速いので、ファルコン基盤で間違いないです。
アルティメットというのは、初耳です。
アルティメット で検索してみましたが、今年の頭に出た噂みたいですね。
現状120G以上のHDDの情報はないですね。
577 :
名無しさん必死だな:2008/07/17(木) 04:58:51 ID:pDkCvqDrO
質問です
20GBから、120GBにセーブデータを移す際に、20GBのデータは消えてしまうのでしょうか?
また、ダウンロードしないといけないんですかね?
>>578 リンク先が ヤフートップページなんですが、、、
正直、余程熱のこもるような場所でなければ問題ないと思いますよ。
(真夏日は危険な気もしますが)
>>579 携帯からしか見れないかな…
USBに挿して使う扇風機なんだけど。
箱○自体は割とオープンな場所に置いてるけど、夏の最高に暑い日は40℃行く。
暑い日に40℃なら、風あててあげた方が安全でしょうね。
私は、暑い日は
直径18センチの扇風機を使ってます。
以前もここに書き込みして聞き、カスタマーセンターにも問い合わせたんですが解決策が見つかりません。
今度はもう少し詳しく書くので長文になってしまいますがよろしくお願いします。PCとの共有ができなくて困っています。
LIVEには問題なく繋がっています。
PCからは箱を認識していますが箱の方は「PCが見つかりませんという」メッセージが出ていて案の定接続テストをしても失敗と出ます。
環境はADSL,プロバイダはYAHOO,ルーターはIOデータのNP-BBRLを使用しています。
PCとの共有ができないとこんなにも不便だとは出来ていたときは微塵にも感じていなかったので今すごく困ってます。
何か解決策がわかるようでしたらよろしくお願いします。
>>582 とりあえずここら辺を調査してみて
・WIFIコネクターの類(無線関連の通信機器)が繋がっていないか
・360側のPC名とPC側の名前が違っていないか(WMPのバージョンを
上げるとPC側は勝手に書き換えるので、360側は違う機械と認識する)
PC側の名前は、WMPのオプション-ライブラリー-共有の構成-設定の中にあります
>>582 ウィルスバスターとかのファイアーウォールが入ってると
出来ないことがあるから、セキュリティの設定を確認するといいかも。
>>474 確かに保冷剤は最悪だね。天板も厚いわけじゃないから内部で水滴がつく…
しかも肝心の冷やす対象は全く冷えないときたもんだw
587 :
名無しさん必死だな:2008/07/17(木) 10:41:41 ID:1j1rWK0I0
これから~2とかって続編のFTPが色々出るようだけど
やっぱ1もやっといた方がいいのかな?
FTPかよ!!!
プラコレで安くなってるなら買っていいんじゃない。
2に興味があるなら2->1っていう順でも良いとか何とか。
589 :
名無しさん必死だな:2008/07/17(木) 11:02:10 ID:1j1rWK0I0
質問です。
この前、あるゲームで高得点を叩いた時に、
敵方からメッセが来たんですが、
『ウイルス送るぞコラ』ってきました。
箱○でもPCみたいにウイルスとか
気を付けないといけなんでしょうか?
>>590 ウィルスとかは無理。送れるのはテキスト、音声、画像だけ
精神的ブラクラ見たいなのは送れるか…
そういう奴は「ウィルスを送りつけると脅された」とダッシュボードから苦情を
報告しておいてください。
592 :
名無しさん必死だな:2008/07/17(木) 11:34:14 ID:yv8/7aQG0
>>590 箱○はそういうことを考慮して
直接ネット接続をさせていないという話ですから
ウイルス対策とかは個人では必要ありません
っていうか出来ません
単に脅しと捕らえればいいと思いますが
念のために通報したほうが良いかもね
593 :
590:2008/07/17(木) 11:38:53 ID:r2dN+Zfh0
>>591 >>592 ウィルスって言葉に正直ビビりましたが、
無理ってことであれば安心です
ちょっと悪質だと思うので苦情出しときます。
ありがとうございました。
たまにそういうのいるけど気にしないよーに
Test Drive Unlimited
ライオットアクト
これでけで1年遊べる。マジで。
>>583 >>584 無線関連の通信機器は使用していません。ファイアーウォールを無効にしても駄目でした。
>>585 自分のできる範囲で試してみましたが結果は同じでした。
PCのCPUと電源ユニットを換えてからのようなのでやっぱりこれが原因なんでしょうか?
FFのデータ消したいんだけどあれって初期化しか方法ないのかな?
初期化以外に方法があったら教えてくださいませ
HDDを買う、投げるは無しな方向で
>>597 グーグルで検索したらこんなのがHITしたけどどうかな?俺は持ってないから実行できない
>POLメニュー→アンインストール →「プレイオンラインビューアー及びFF11を360HDDから削除します」
POLメニューからできたよ
>>598 >>599 ありがとう~
まさかPOLからなんて想像しなかったぜw
FFはホント使い勝手悪かった Orz
タグに関連付けされて複数アカウントだと切り替えが面倒だしなぁ・・・
601 :
名無しさん必死だな:2008/07/17(木) 14:05:18 ID:ZKnOB+pg0
>>590 そんなDQNなんかと付き合わない方がいいよ
コラコラ問答をしたかったのかもw
って冗談はさておき、苦情は入れておいた方がいいね。
そういう時は「送ってみろやコラ」と返事しましょう
返信とかせずに速攻 避けたいプレーヤじゃなく苦情を報告が一番
605 :
名無しさん必死だな:2008/07/17(木) 15:21:58 ID:Xu5mjYHb0
>>575 ご回答有難う御座います。
早速注文させていただきました
606 :
名無しさん必死だな:2008/07/17(木) 15:46:43 ID:1j1rWK0I0
テストドライブのトレードをしようとしたら
「保護者の~」とかってメッセージが出て出来ませんでした
箱○本体の保護者の設定は全て解除してあるのですが
やっぱり出来ません
Halo3でも同じ症状を見たことがあるというのを聞きましたが
解除の仕方分かる方いらっしゃいますか?
タグ作ったときの誕生日の設定が若すぎたんじゃないの?
ってググったら、ゲーマータグの設定で「フレンドのみ公開」にしてるとそうなるらしい。
1680*1050のモニタで1360*768で表示しているのですが、
次のアップデートで1680*1050の解像度が来てそれをすると
アスペクト比だけじゃなくて画質もあがる可能性ってありますか?
610 :
名無しさん必死だな:2008/07/17(木) 16:09:31 ID:1j1rWK0I0
>>607 それはちゃんとおっさん登録してます
>>608 ありがとう
ググルにしてもキーワードが分からず困ってました
>>609 画質は変わんない、アスペクト比維持したままスケーリングされる
613 :
名無しさん必死だな:2008/07/17(木) 16:19:58 ID:r+29Ca2KO
箱○買ったよo(^-^)o
ヤマダで買ったらセール中でポイント4000円分貰えたしHDMI端子ケーブルも付いてたからある意味値下げした価格だよね
良い買い物をしたo(^-^)o
XBOX360を買おうと思ってるのですが、少し前にあったキャンペーンのアクセサリーボックスついてくるとかいうのに
でおくれてしまったのですが、いまからまたキャンペーンみたいなの予定とかしてるんですかね?
なんかこのさきあったりしたら今買ったらなんか損した気分なのでどなたか教えてください
PS3とXbox360のどちらかを購入するか迷っていて、Xbox360の購入を決めたのですが
一つ気になることがあり、Xbox360の故障率ってそんなに高いのでしょうか?
他のスレを見て○ヶ月で壊れたと云う書き込みをちらほら見かけたり、一年保てばいいとか書いてあったので
心配してるのですが…
>>614 公式なアナウンスでそう言うのはないな。TOVパックの予約が始まってるが、
そう言うのを求めてるわけじゃないんだろ?
欲しいならさっさと買えばいいし、通常版じゃ損と考えてるなら、いつ来るとも分からんキャンペーンを待てばいい
>>614 これからキャンペーンあるかどうかは誰もわかりません。
まだアクセサリーボックス残ってる店ならくれるみたいですよ。
>>615 他機種と比べると高いです
故障から修理して戻ってくるまでは早いけど、それでも故障が嫌ならPS3マジオススメ
>>615 懐かしい、昔の話だ。
そういうこと。また改良されて新しくなるから心配すんな。
すいません、即出かもしれませんが質問です。
キャッシュクリアってパットのAボタンを押しっぱなしで電源を付ければ
いいんですか?その時には画面に何かメッセージなどが出るんでしょうか?
教えて下さい。
620 :
名無しさん必死だな:2008/07/17(木) 16:31:20 ID:1j1rWK0I0
>>615 壊れる確立高いけど、サポート対応良くて遊ぶゲームが
たくさん出るハード
壊れ難いけど遊ぶゲームがあんまり無くて、BLプレーヤーとしても
あんまり使えないハード
あなたはどっちがいいって話だね
箱○はいろんな意味で腹決めて買わないと厳しいかも
やりたいの出過ぎて時間と金足りないとかさw
>>619 Aボタン押っぱでゲーム開始まで待つ。
メッセージは出ないよー
質問です。家族で一台を共有してるんですが
自分のゲーマータグ?に勝手サインインされないように
パスワード等ロックを掛ける事は出来ないんでしょうか?
購入の決め手となるのはRPGが充実するかしないかのみ
627 :
624:2008/07/17(木) 16:45:47 ID:WaUgsmCYO
>>625 ありがとう。今確認出来ないから詳しくわからないですが
たしか、パスワードを保存するとかしないとかの設定があったような
もしかしてそれですか?
>>627 ダッシュボードのアイコンが表示されてるところを押して、「アカウントの管理」を開くと出てくる、
「Xbox LIVE パスコード」から設定できます
>>627 それとは別にタグを使うときのパスワードを設定できる。
パッド用に、カーソルやABXY、RBRTLTLBボタン使うんだったかな。
631 :
627:2008/07/17(木) 16:52:18 ID:WaUgsmCYO
632 :
名無しさん必死だな:2008/07/17(木) 16:58:56 ID:Tdo9osQQ0
質問ですが新品の箱○には最初の1ヶ月だけ無料ゴールドって聞いたんですが
live メンバーシップの設定するときに最初からゴールドにしてないとだめなんでしょうか?
>>614 公式にはじめよう!Xbox360ってのが始まったから
それに連動したなにかがあるかもしれません。
シルバーで作っても勝手に1ヶ月ゴールドになっちまうお。
新タグ作るとき注意。
>>632 タグ作った時点で無料ゴールドになります
選択は必要なし
>>632 シルバーで登録しようとすると「今なら無料で一月だけゴールドに出来るけどどうする?」
的なことを聞かれるからそこでゴールドにすればおk
で、おkだと思うけど
うわー選択なかったっけ。ごめん。
>>636は忘れてくれ
638 :
名無しさん必死だな:2008/07/17(木) 17:02:37 ID:Tdo9osQQ0
即レス感謝です!
>>609 ドットバイドットになると、画質が向上する可能性がある。
モニタのスケーラを使わずに箱○のスケーラだけで処理されるようになるから。
スケーラを2回掛けるよりも1回の方が画質が劣化しにくいし、
一般的にモニタのスケーラよりも箱○のスケーラの方が優秀。
640 :
名無しさん必死だな:2008/07/17(木) 17:03:40 ID:kfFLQk9IO
一週間前にバリューパック購入したのですが、ディスクの読み込みの音に混じってギーギー音がするんですが仕様でしょうか?携帯からですいません
仕様かな、俺のもするわ
アップデートで解消されるだろうし
いまは我慢を
あ、シルバー・ゴールドの選択はあったかもしれない
でもシルバーにしても無料ゴールドが自動適用だったはず
シルバーにしないと適用されないはず
ゴールド選ぶと、コードの入力かクレカ云々になるはず
1ヶ月無料ゴールドを適用したい場合
本体でタグを作成した上で、メーンバーシップでシルバーを選ぶこと
>>640 トレイの振動音かな?
音がしている時にトレイを指で抑えてみて。
抑えて音が静まるなら、トレイの隙間に紙などを挟むと音が出なくなります
>>612 これ色々と突っ込みどころの多い表だな。
>>645 今見たけど、かなり恣意的だな。
主なソフトはみんな持ってるけど、PS3で持ってるパッケージソフトはこの3本だけだな、オレ。
ワロタ
また製造国間違ってるしw DELLとかアップルが使ってる業者と同じで台湾の会社で
中国生産だっつーのw
ゲームだけやりたいならアーケードを買えばいいのでしょうか?
649 :
名無しさん必死だな:2008/07/17(木) 17:49:06 ID:BYLBBjRL0
>>648 遊ぶゲーム次第だけど、単に買ってきたゲームを
オフラインで遊ぶなら通常はアーケードで可能。
ただし、ダウンロードコンテンツ(DLC)を楽しむ場合、
容量の関係でHDDが必要になる。
>>648 360の全機能を発揮させたいなら通常版以上が必須。
とりあえず出費を抑えて数タイトルしか当分遊ばないような
使い方ならアーケードはお手頃。
>>649 >>650 この通り携帯からなんでインターネットの環境はないです…
また
どのくらいゲームのセーブができるか気になるんですが…
デフォルトの決定とキャンセルボタンの位置がPSや任天ハードとは逆でドリキャスと同じ仕様みたいなのですが、オプションでボタン位置が変更できるソフトって結構ありますか?
ほとんどないです
>>651 セーブだけならアーケードについてる256MBで足りなくなることはまず無いと思うよ。
>>651 全くネットに繋げられないならアーケードで問題ない。
それでもHDDがあった方がいろいろと便利ではあるけど、絶対必要というほどでもない。
ゲームのセーブ用としてなら付属のメモリユニットで十分。256MBもあるからね。
>>651 ネット利用が全く無いならHDDは確かに重要じゃない。
アーケード付属のメモリーユニット(MU)は256Mで、ゲームによって
マチマチだが数十くらいはセーブ可能と思う。
セーブ容量の大きいものだと数M消費なので、後は想像してくれ。
>>653 そうですか・・・いくら海外じゃそっちの方がメジャーだからってこっち用に変更できてもいいのにね。MSがこだわってるかもしれないけど
>>651 基本的に確実に必要なゲーマータグを保存するのに必要な容量は、
1タグあたり数百KB~数MB
あとはゲームのセーブだけどゲームによって違うとしかいいようがないけど、
大抵は数百~数MBで収まる物ばかり
ダウンロードコンテンツ関係はキーロック解除のものは数百KB程度だけど、
追加マップ等は数百MB超えるものが多いから、無理な事も。
体験版やムービーは1GB近いものもあるから大抵無理。
壁紙(テーマ)、ゲーマーアイコン等は数百KB~数MBだからこれも余裕。
ライブアーケードは大抵の物はオッケー。
つまい大型の追加マップ等、ムービー、体験版を入れなければ256MBあれば現状何の問題もない。
通常版にくっついてくる20GBのHDDは将来的に大容量の物に買足した場合、
併用して使えない(データ移行できるだけ)ので、
アーケード+付属のメモリユニットで遊んで、必要に応じて必要な容量のハードディスクを買足す、でいいと思われ。
>>657 オレに言わせりゃPSのがこだわってる
PSも海外では○×の使い方が逆なの知ってるか?
> 体験版やムービーは1GB近いものもあるから大抵無理。
この辺に興味がある、もしくは
> 追加マップ等は数百MB超えるものが多いから、無理な事も。
こういうゲームを遊ぶなら通常版。
そうでなければアーケード。
金があるならエリート。
SC4を買おうと思うのですがこのゲームってHDDがあったほうがいいのでしょうか?
初めて質問に来る人達よ、まずテンプレかスレ流し読みしてくれ!
>>662 セーブだけなら無くても問題なし
DLCがどういう形式で出るか知らないがそれによっては必要
ありがとうございます。
ソウルキャリバー4のセーブデータ・・・
異常な量って情報なかったっけ?
あの後否定されてたけど、実際どれくらいになったんだろう。
公式にないからなー。
質問ですが、箱○用HD-DVDプレイヤーってPCに繋げてDVDとか読み込めたりしますか?
>>665 あぁ、本当だ・・・何も書いて無いな
バーチャやDOAみたいなもんだと勝手に思い込んでしまってたなぁ
改めて662さん申し訳ないが、大丈夫だと思うとしか言えません。
>>662 DLCがどうなるかわからんのでなんとも言えないけど、
この手の奴ならHDD無しでも良いんじゃないかな。
もしもDLCがあるとしたら新コスチュームとかそこらへんだと思うけど…
ま、それならそれで、そのときにHDDを買いたせば良いのでは?
>>665 セーブデータが増えるとしたらリプレイ保存とか?
669 :
651:2008/07/17(木) 18:42:44 ID:fdwjbRL9O
ID変わっていますが
>>651です
答えてくださった方 ありがとうございました
>>666 読めるよ。ビデオも見られる。
HD DVDも中は見られたけど、プレーヤーソフト持ってなかったから
プレイできるとこまではやってない。
BFBCのデモをやってると鯖が見つからないってよく出るけど
製品版なら必ずどっかの鯖に入れるの?
>>671 ありがとうございます。PCでも読めるんですね、よかったです!
674 :
名無しさん必死だな:2008/07/17(木) 19:22:06 ID:cP0vAUOr0
XBOX買おうと思ってます
オンラインやりたいんですけど、PCに繋いでる青い線を
XBOXに繋げばOKなんですかね?
676 :
名無しさん必死だな:2008/07/17(木) 19:23:35 ID:cP0vAUOr0
>>674 あーっと、ついでに言っとくとONにはお金掛かるよ
1年ライセンスで5000円くらい
一月で800円くらい
繋ぐだけならタダだけどな
オン対戦とか協力プレイやるなら
>>677
679 :
名無しさん必死だな:2008/07/17(木) 19:25:44 ID:RNJt4I440
LANケーブルの色なんて幾らでもあるだろJK
680 :
名無しさん必死だな:2008/07/17(木) 19:26:51 ID:cP0vAUOr0
なるほど 初歩的な質問すいませんでした
ありがとうございました。
681 :
名無しさん必死だな:2008/07/17(木) 19:26:58 ID:Irj+XnyCO
テスト前なのに今日オブリかっちゃったwwwww
>>660 知ってるよ。MGSも逆になってるよね。
あとおれがこだわってるって言ったは
PSは国内、海外で変更してもok
MSは国内も海外もこの仕様でお願い
みたいにこのボタン配置にこだわってるって意味です
>683
コントローラの握り的に自然とAボタンに指が行くように作ってあるからすぐに慣れるよ。
箱を共有してた別タグをメモリーユニットを使って別の箱に移動予定なんですが一年のゴールドメンバーシップも引き継がれますか?
>>685 引き継がれますよ。(サーバ側に記憶されてるのでLiveにサインインすれば適用されます)
687 :
685:2008/07/17(木) 20:59:27 ID:fg23lSAqO
>>686 ありがとうございます。
これで相方と安心して戦えます。
セーブデータのバックアップを取っておきたい、ってときの選択肢は
やっぱメモリーユニットが一番?
XSATAとかだと、デモとかもバックアップできるっぽいけど
いろいろ危ない?
ゲイツポイントってクレカで買うのと店とかに置いてあるの買うのってどっちが安い?
ゴールドなんかだとクレカ使うと損だからクレカ使わないほうが安く済むんだろうか?
>>689 値段は同じ(確かクレカの方がバリエーション豊富)
ただ、電気屋とかで買うとポイントが付いて結果的に安くなる店もある
フェイスプレートを変えたいなーと思っていていろいろさがしていたのですが
クロームメッキのやつを発見してほしい!と思ったのですが
プレイアジア以外でとりあつかってるところないでしょうか?
ほかにもMS純正以外でおもしろいプレートとかあったらお勧め教えてほしいです、
692 :
名無しさん必死だな:2008/07/17(木) 22:23:25 ID:NpUBHKqh0
一番か分からんけど僕ちんは安全牌のメモリーユニットでやってるよ
セーブが1箇所しかないゲーム:例えばデッドラなんかだと、バックアップは重宝するよね
僕ちんが持ってるのでは、ギアーズとかCOD4なんかも
継続プレイするか最初からやり直すかの2択しかないからしんどいな・・・・
RPGだと幾つもセーブできっけど、箱○ってもしかすっと、1箇所しかセーブできないゲーム多いんかな?
なるほど、急ぎならクレカで問題なさそうですね、ありがとうございました
694 :
名無しさん必死だな:2008/07/17(木) 22:25:51 ID:NpUBHKqh0
HDDありあまってんのに、セーブ箇所のせいでメモリーユニットを強制的に買わされた感じがしたよ
>>689 箱○からオンラインでポイント購入だと定価になるな。
店での販売は値引きされてることが多い。
純正のヘッドセットを買ってきたんですが、
これはスイッチをオン側にして、喋るだけでOKですか?
あとボリューム調節は、これはチャットが聞こえるボリュームの調節?
それとも自分のマイクのボリュームですか?
>>696 スイッチをONにして話せばOK
ボリュームは相手の声=スピーカの音量です
>>697 ありがとごぜます。友達と話したら聞こえねーとか言われたんだけどなんでだろー・・
>>698 とりあえずボイスメッセージを作って、自分の声が録音されているかを確認してください
もし、録音されていなければヘッドセットに問題があります
録音されていたら、ネットワークの設定でNATがオープンになっているかを確認してください
NATオープンで聞こえない場合は他の人と試してみてください
>>698 コネクター奥まで刺さってないってことは無い?
購入後それでこっちの声だけ届かないってことがあった
360でマウスできないんですか?
FPSがマウスで照準付けられるとラクなんだけどねー。
MSとかは「みんなパッドでやってんだから公平だろ。パッドでおk」て感じなんだろうな。
おれも実際そう思うが。まぁ、マウスの方が楽なんは楽だろうな…
120GHDDが15000円くらいになってるんだが、何か新しいモノでも出るの?
それともこれは買うチャンスかな?今20Gなんだが
>>705 今度のアップデートで旧ソフトもインストールして遊べるようになる。
読み込みが30~40%早くなるっぽい。
>>419さんのレスについて質問なんですが、
無線LANでネットをやっているので無線LANでオンラインをやりたいのですが
箱○専用の8000円ぐらいする
・Xbox 360 ワイヤレス LAN アダプターと
・バッファローのBUFFALO WLI3-TX1-G54 AirStation WLANメディアコンバータ
これのどちらかを用意すればいいのですか?今まで両方買わないと駄目だと思っていました。
どっちがお勧めとか分かる人いませんか?ちなみにWHR-G54S/Uという無線LANを使っています。
どちらかが必要と書いてあるのに質問してすみません。
>>705 相場よりもかなり安いから買った方がいいと思う。
何があるかっていうのは
>>706の通りなんだけど、
PS3のインストールと違ってダミーデータも込みでコピーするはずなので、
20Gだと複数のソフトを同時にインストールして遊ぶのはかなり厳しい。
ヴェスpウェリアのために360購入するのだけど、
60GBが発売されて、かつ、秋のアップデート実施された時に購入するつもりですが
60GB版発売時期とアフンデートの実施はいつ頃になりますか?
>>709 どうしてもって言うならMSに聞け。このスレにはそんなこと知ってる人は多分いません
わかりません
4月から6月までFeel xboxとかなんとか言うキャンペーンに応募してたのですが
今日何気にメールのぞいてみたら当選していました。
自分はアイマスもやってないしあと1年で35000ポイントも使い切れる自信が有りません。
ご利用コードでの授与なのでオークションに出品を考えているのですが
規約違反とかで捕まりませんか?
もし規約に引っ掛かるようでしたらアイマスに挑戦してみようかと思うのですが詳しいかたおられましたら助言をお願い致します。
>>712 普通にうらやましいと思うが、「あと1年で」の意味が分からない。
MSPに期限なんてないはずだけど。
「アイマスを薦めるなよ?絶対薦めるなよ?」
後々使いたい時があるから残しとけばいいと思うよ
少しあとにでっかいDLCが来る予定のオブリビオンなんてどうだぜ?
独特のグラに耐性があるなら、だけど・・・。
そうだな、オブリビオンのDLC大人買いがオススメだな
全部で3400ポイントくらいか
GTA4もいいかも
アジア版なら無理だけど
>>713 いやキャンペーンものは期限付のものがある。
箱○買った時のアンケートで100ポイント?を
5月だったかに手に入れたけど、
6月末日に期限切れるってWindows Liveの管理ページに書かれてた。
35000MSP・・・これも期限付きなら・・・使いきれるのか?w
720 :
名無しさん必死だな:2008/07/18(金) 00:53:28 ID:DCJy6O3WP BE:649379276-2BP(113)
>>712 一応xbox.comの使用条件の中に
非商業目的の私的使用の制限
別段の定めのない限り、Xbox.com は、
お客様が私的かつ非商業目的で使用するために提供されます。
別途許諾を得ない限り、お客様は Xbox.com を通じて入手するいかなる情報、
ソフトウェア、製品またはサービスに対しても、
変更、複写、頒布、送信、表示、上映、複製、出版、許諾、
二次的著作物の作成、譲渡あるいは販売を行うことはできません。
ttp://www.xbox.com/ja-JP/legal/xboxComTOU.htm ってのはあるけど プレゼントの転売ぐらいではつかまらないとは思う
一年で使い切らないとって表現が良くわからないけど
普通にアイマス以外でアーケードのやつ落としてみるとかやったらいいんじゃね?
>>719 XBOXのソフトだかLiveで買える奴あったよね?あれ大人買いすれば…
でもHALOとかでも5~700Pとかそんなんだったっけ。
722 :
名無しさん必死だな:2008/07/18(金) 00:55:44 ID:DCJy6O3WP BE:865839078-2BP(113)
>>719 それコードの登録期限の方じゃないかな?
登録した後のポイントが消えたってことは聞いたこと無いけど
まぁ35000もあればL4U半年分にはなるから安心だな
>>721 いや1800くらいだったかな
まあ買うと120G必須になるけど
>>723 あー、んな高かったっけ。どうも最近勘で喋っちゃってだめだな
ならまずはHDDを買いに走るんだ
725 :
名無しさん必死だな:2008/07/18(金) 00:59:52 ID:dOdoFm5oO
今ネット環境無いんだけど、
箱○で独立してonに繋げられない?
いちいちプロバイダーとの取引とか面倒くさい
>>725 流石にプロバイダとの契約抜きでオンやろうってのはここに書く前におかしいって分かるだろ…
常識的に考えて…
>>719 それってあくまでコード入力するまでの期限の話では?
だって、コード入力してしまったら、自分が買って入力したポイントと区別付かなくなるぞ。
期限切れたからっていって勝手にポイント消すわけにはいかんだろ。
どちらのか判らないんだし。
プライバシー設定でオンラインを制限にすると
ずっとオフライン表示になるんだよね。
でも、そのままサインインするとオンラインになってるんだけど
こういうものなのかな。
729 :
名無しさん必死だな:2008/07/18(金) 01:06:17 ID:dOdoFm5oO
>>726 情報弱者なクズですみませんでしたm(__)m
>>725 携帯電話を電話会社と契約せずに使えますか、という質問と同じくらいマズーな質問だな。
インターネットを通じでデータのやり取りをするので、
プロバイダとの契約は必須です。
電話加入権コミの契約ですれば、あなたが日本国内何処に引越ししても、(ホームレスにならない限りは)
固定電話(交換局との距離によってはADSLも)が使えるので、損はしないと思いますが・・・
731 :
名無しさん必死だな:2008/07/18(金) 01:09:30 ID:dOdoFm5oO
>>730 デジタルデバイトを象徴するようなゴミクズですみませんでしたm(__)m
>>712です
ご利用コードのしたにご使用期限は2009年06月30日までとなります。
と書いてありました。
入力期限なのかどうか曖昧なので問合せてから決めたいと思います。
いろいろな提案ありがとうございました!
733 :
名無しさん必死だな:2008/07/18(金) 01:12:45 ID:PV46VvWz0
PS3がマジ邪魔になったので
この糞ハードは、燃えるゴミの日か燃えないゴミの日
どっちに出せばいいんだ?
>>733 こんなクソハードいらねよと手紙を添えて着払いでソニー本社に送る
735 :
名無しさん必死だな:2008/07/18(金) 01:16:38 ID:kzKCZD8n0
マジアドバイスな。
XBOX360なんかやめたほうがいいよ?
なにより故障しやすい。俺の知り合いのもついにいかれたw
それにオンラインに人がいない。日本人がなw
コアゲー趣味でネットゲーやりたいならPS3のほうがいいよ?
すくなくとも日本人は、360よりはいますからw
60G版っていつごろ日本発売?
またか・・・
もういい加減にしろよ…
739 :
名無しさん必死だな:2008/07/18(金) 01:19:15 ID:PV46VvWz0
>>734 やっとレスきたか
さっそくバットでメッタウチにしてから送るか
>>731 いや、けなすつもりで書いたわけじゃないので、
そのように感じたのであれば、誠に申し訳ない。
>>739 いや、待て!!
本体をショップに売ってから、
360本体やソフト購入の足しにするという選択肢は無いのか?
742 :
名無しさん必死だな:2008/07/18(金) 01:23:05 ID:kzKCZD8n0
まあ、XBOX360にRPGがたくさんでるからとかで買うバカは
日本の賢いゲーマーほとんどおらんとおもうけどねw
本体が故障しちゃったらFF13が日本ででたとしても遊べないんだからよく考えようぜ~
>>739 売って今後の箱○JRPGラッシュの足しにした方が良いw
くだらねーハード論争をこんなスレにまで持ち込むなよぅ。
初心者が困っちゃうんだぜ
746 :
名無しさん必死だな:2008/07/18(金) 01:27:49 ID:dOdoFm5oO
>>740 いえ、必要なことがわかったので嬉しいです
秋に大規模なアップデートがあるらしいですが
アップデート以後に生産された箱○は
アップデート済みなんですか?
ずっとオフ専でいくので知りたいです
>>742 いつまでも発売予定表だけみて、ノンゲームな本体でお楽しみください。
こっちは、一足先に楽しませてもらうぜ。
壊れても、修理費用用意して数日我慢していればいいからな。
直ったら直ったでフレ軍団が復帰おめでとうボイスメッセージとか、
復帰記念オンラインパーティとかやってくれるしな。
買ってて良かった360だな。
3ヶ月まえに世話になった人間でいまだ覗いているけれど、夏休み突入を考慮してもあきらかにE3前後から
初心者のカキコが増えたように感じる。
もちろん、なりすましも居るだろうから全部が全部ってわけじゃないけれど。
>>746 それは多分アップデートの直前に分かるだろうから、今は誰も知らないと思うな。
あとはまぁ、sageようや。
エラーメッセージが出て動かなくなってしまったのですが
修理費っていくらぐらいかかるのでしょうか?
赤ランプの右下点滅で、E73とでます。
HDD外してみましたが変わらず
中古で買ったのが駄目だったのか・・・・
まだ一ヶ月もたってないから泣きそう
751 :
名無しさん必死だな:2008/07/18(金) 01:30:25 ID:kzKCZD8n0
>>747 悪いな、俺はWiiしかもってないけどこれで十分~~~
どうせやらないゴミのような洋げーがたくさんあってもお金のムダさ☆
PS3はHOMEに期待してるから買うかもしれないけどな
XBOX360にはPS3でいうHOMEのような魅力もなくてゴミだな
752 :
750:2008/07/18(金) 01:31:13 ID:zGyzA9EU0
すいません。E74でした
753 :
名無しさん必死だな:2008/07/18(金) 01:31:53 ID:kzKCZD8n0
っていうかお前、360本体が故障しやすいの認めちゃってんじゃんw
まあそらそうだわな俺の知り合いもマジで壊れたそうだし
>>749 すみません、sageを怠りました。
情報待ちます待ちます
>746
ちなみにアップデート用のディスクをサポートから取り寄せる事もできるし
PCとCDRが使えるならアップデート用のディスクを自分で作成することもできる
>>746 更新方法としては、
1・360本体をLIVEに接続させる。(MS推奨の方法)
1が無理な場合は
2・公式HPで更新プログラムをダウンロードして、CDかDVDに焼いて、自力で更新用ディスクを作る。
3・公式HPでMS製の更新専用ディスクを申し込む。
4・FAX BOXサービスで専用用紙を取り寄せる、又はPCで申し込み用紙を手に入れ、FAXで申し込む。
3・4の場合はMSからディスクが送られるのを待ちましょう。
申し込み順なので、慌てず落ち着いて待ちましょう。
iPodの曲をXBOX360のHDDにうつすにはどうしたらいいですか?
>760
移動は無理
USBで繋いだままの再生は可能
>>746 今までの例でいうと、アップデートの後に発売される新作ゲームにはシステムの更新ファイルも入ってて、それで更新できたと思う。
>>760 著作権の都合上移せません。
HDDに音楽を取り込む場合は残念ですが、CDを使うしか方法はありません。
iPodのファームウェアが古い場合は360で認識させ、
音楽を鳴らすことは可能です。新しいのはダメみたい。
764 :
名無しさん必死だな:2008/07/18(金) 01:51:29 ID:U9cQEFZC0
中国四国でシコシコダイヤルアップ悲惨
まで読んだ
山間部だと逆にケーブルテレビとかありそうな気もしなくも無いけど
皆さんありがとうございます
アップデートデータが入ったソフトを購入するまで
のんびり待ちますわ
767 :
名無しさん必死だな:2008/07/18(金) 02:12:57 ID:JhX5yo4h0
十字キーがショックだ…これ俺が買った偽ファミコンと同じ仕様じゃん
なぜこんなところでコストカット
HDMI端子付きの箱に乗り換えようと思っていますが
HDMIケーブルは箱の純正以外の安いHDMIケーブルでも使えるのでしょうか?
>>769 使えるけど本体の光端子をコネクタが覆ってしまうので、
光ケーブルと併用したいなら純正ケーブルを買う必要があるよ
使える
だけど音声を別出力は出来ない
(専用は、光音声端子ついてる)
>>722 いや登録済み。
100pt、2個が6/30で切れますって書かれてた。
タグ名を変えたいのですが800MSPありません。
どなたか僕にくれませんか?
いやもうXBOX360をくれませんか?
もしくは、俺に会話力をくれませんか?
質問:360はゲームプレイ中にゲームの効果音を無くさずにHDD内の音楽かけれるみたい
なんですけど、もしプレイ中にムービになってもそれは続きますか?
ゲームソフトによるみたいですよ。
>>775 カスタム・サウンドトラックはイベントシーンでは強制的に中断されることがあります。
そうですか、レスありがとです
再開する時は、中断したところから始まるところが芸が細かいところですが。
たしか過去のシステムアップデートで改善されたんだよね。
120GBHDDにデータを移したあとの20GBHDDは
友人に譲っても普通に使えますか?
>>780 最初にオマケで入ってるアイコンやテーマ、ゲーム等一式消えた状態(空っぽ)に
なりますが、問題なく使えますよ
インスコ対応になるとの事でしたが、1本あたりどれ位の容量が必要になると予測されるでしょうか?
テイルズパック予約しましたが、後発の60GB版にしとけばよかったのかな…とか
784 :
名無しさん必死だな:2008/07/18(金) 10:10:14 ID:vSVA7QP/0
修理だしたんだけど、修理状況確認したら
「製品をお客様に発送済み」になってて問い合わせ番号が
aXXXXXXXXXXXXXXaって書いてある(Xは数字)んだけど
日通のHPで輸送状況確認すると不正な番号って出てくる(´・ω・`)
最初と最後のa抜いてもデータがないってでてくる(´・ω・`)
この質問も定期的に出るね
値下げ後の20GBの値段が日本円にすると29,800円くらいだっけ
それ+ソフトの値段になってもまだテイルズパックはお徳らしいよ。
>>782 ゲームの種類にもよるけど6GBくらいと思ってます
20GBなら空きを作って2枚入るかどうか
>>784 サポートに聞いたほうがいいと思います
>>782 まだ日本で出るの決まったわけじゃなくなかった?
出るとしても、今回のアップデート頃だろうから、まだ先だよ。
790 :
名無しさん必死だな:2008/07/18(金) 10:22:39 ID:d85lbatL0
箱○の音が気にならない人はインスコしなくていいんだよね?
インスコすることに他のメリットあるのかな?
ちなみに横置きスノコだから放熱もソコソコ問題無いと
思ってるんだけど
>>790 ローディングが早くなるのでゲームだと早く開始できるようですよ
オンライン対戦やCOOPでMAP読み込みの長い物は全員がHDDに入れると
早くなるかもしれませんね
>>790 インストールの最大のメリットはDVDドライブの摩耗が防げるということだよ。
光学ドライブは寿命が短いからね。
ロード時間短縮とか、五月蠅い駆動音が無くなるとかは副産物でしかないのさ。
>>789 確かに、欧米だけの話でしたね
インアンも出るし、そこまで待てないだろうから大丈夫か
どうもです
コントローラーに付けるキーボードの使い心地はいかがですか?
フレンド増えてきたらカーソルで文字選択がめんどうになってきた
>>790 ドライブからの発熱が下がれば、それだけ本体の延命が見込めるかもしれない
あと、不慮の事故で盤面に小さな傷が入ってしまっても、ディスクなら途中で強制終了だが、HDDにインスコ済みなら問題ないかもしれない
>>794 それなりに入力しやすいですが、ゲーム中はちょっと邪魔な感じ…
キーボードを置くスペースがあるのでしたらWindows用の小さいUSBキーボードがオススメですよ
文字変換とかもIME準拠ですし
>>795 インストールとは本来そういう物さ。
360だと副産物がとても魅力的に思えるだけ。
>>784 釣りなのか・・・?
多分、日通航空じゃないかな
>>790 インスコってよりイメージ作って仮想ドライブでプレイって感じみたいだから
ドライブ音が気にならなければ使うメリットは無いかと
801 :
名無しさん必死だな:2008/07/18(金) 10:33:15 ID:d85lbatL0
そうか
でも20GBだと辛そうだ
60や120GBのHDD値下がりに期待しよう
>>790 あ、ごめん
ロード時間が早くなるって話もあったや
ロスオデ、ソニックやるなら必要かも
>>797 ありがとうございます
Windows用の方が安くありそうですね
>>794 キーボード程快適じゃないけど、パッドの数十倍は良い。
ただ、重心が変わるから慣れるまで結構違和感を感じると思う。
初心者がオンで楽しめるソフト教えてもらえませんか?
ゲイツポイント追加をPC使わないで360からやるときも
あのキーボードは楽だぞ。
まあうちは本体から自分の位置まで遠いから有線キーボード使ってられん、というのもあるが。
CoD4やってコレを基準にすると良いよ^^
>>811 Halo3とCoD4どっち初心者むけかな?
813 :
名無しさん必死だな:2008/07/18(金) 11:30:15 ID:d85lbatL0
>>807 BFBCから入ったけど、かなり楽しめてるよ
フロントラインで待ってるぜ!!
>>812 どっちもオススメ
SF好きならHaloだし戦争映画好きならCoD4
次の大型アップデートは、過去の傾向からすると10~11月くらい?
817 :
名無しさん必死だな:2008/07/18(金) 11:53:51 ID:OmiU4Zb/0
最近、どのゲーム起動しても更新しますか?ってでるんですが、
これって大丈夫なのかな?
昨日更新したのにまた更新とか結構あるんで。普通?
>>817 フレも同じ状況になってた。サポセンに問い合わせたらHDD交換になってたよ。
でもその後もあまり改善されてないようなので本体がおかしいのかもしれない。
フレと同じソフトを数ヶ月ぶりに同時に起動してフレだけ更新とかあったんで明らかに変だった
ちなみに初期型の箱○。
>>816 それくらいだと思うけど確定情報はなし
去年は12月までずれ込んだんだっけかな
>>817 パッチのDL情報が壊れてる可能性あり
過去にキャッシュクリアで直ったって報告があったのでお試しを
>>818 初期型です。HDMI端子ついてないやつ。
とくに故障はしてないんですが、サポセンに電話したほうがいいのかなぁ。
>>818 おれもいま同じ状況
ゲーマープロフィールとか復元してもだめだった
何人もなってるようだからなにか原因があるのかも
HDDインスコの話を聞いたのですが
これってネット環境ないとできないんでしょうか?
まったくの無知なんでよくわかりません…
インストール機能はネット経由のアップデートで追加されるものだけど
電話すればアップデート用ディスク郵送してくれるよ
>>823 詳細が全く無いので何ともいえない。
ネット環境なら、本体更新のときに必要だと思うが、
環境がないなら
>>759内の4の方法で更新可能。
(FAXで申し込み用紙を取り寄せる。)
>>823 今までの話の内容だと、ネット無くても使えると思う。
でもアップデートはネットからやるのが主流、LIVEサインイン時に強制だからね。
ネット無ければ、アップデートディスクを作るか取り寄せる必要がある。
なるほど
答えてくださった方、ありがとうございました
10月まで待てばアップデートされたもの買えますか?
古いのとまぎれて販売されるのですか?
毎回アップデート出るとか言ってるやつはキャッシュクリアするとかHDD整理するとかしろ
過去に同じ症状だった人はこの方法でだいたい改善してるはず
本体買ってきた。
質問なんだけど中古ソフトだとオンできないの?
LIVE接続できないから、接続テストみたんだけど、
他の項目はおkなのに、
XBOXLIVE 失敗 となってるんだが、
何が悪いのかな?
>>831 今の所中古対策してるのは無かったと思います
>>817 HDDの残り容量が少なくなると自動的に更新が削除されるっぽい。
要らない体験版やムービーを消してみたら?
空きは11Gあるからキャッシュクリアかなぁ
まるごと初期化してみるか
入れ替える数が多いと、一定数以上前のは更新しなおしになるみたいな話があったな。
後オレも、12GBきったら更新増えたわ・・・
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
■Xbox360の電源を、落とす時は ■
コントローラーのシイタケ(中央の光るⅩボタン)長く押して
本体電源を切りますか→はい
要はPCと似たような手順
(いきなり電源OFFは厳禁)
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
エリートの白いのが欲しいぜ・・・
アーケードだとトレイの部分があwせdrftgyふじこlp
>>784 それ反映されるのにかなり時間かかるよ
1・2日ぐらいはかかった気がする
まぁ気長に待つのがいいと思う
故障率が高いと聞いたのですが
新しく出されてるXbox360には故障しにくく作られているのでしょうか?
>>842 正確な数値の変化はMSから公表されてないので不明ですが、マシにはなってますよ
故障しないようにしないとMSも儲かりませんからね
少し故障率が高いくらいで
故障しても保障してくれるし、問題ないよ
もちろんどんどん改善されていくだろうけど
故障してもRoDならタダだし、むしろドライブ音とかを気にしたほうがいいとおもう
MS純正のHDMIケーブルの質ってどんなもんでしょう?
DS7000に光出力しなきゃいけないから買わなきゃいけないんですけど。
満足できなくて他のHDMIケーブルにしたとかいう人いますか?
>>846 HDMI ver1.2のケーブルの質としては普通かな
(Xbox360のHDMI出力はver1.2です)
下り30Mbps上り5MbpsのCATVなんだけど箱二台接続は無謀でしょうか?
>>849 それ以下のCATVで2台繋いでホストやったりしてますが…
相手回線とのPing値の方が影響大きいですよ
オン対戦は1Mbpsもいらないから大丈夫
ありがとうw
120M10Mの契約に変えようか悩んでたけど解決しますた
質問お願いします。
一度タグに登録したクレカ情報を消したいんですが、どうしたら消せますか?
854 :
名無しさん必死だな:2008/07/18(金) 16:42:19 ID:d85lbatL0
すごい初心者質問で申し訳ない
良票、悪票とかって話がよく出てるけど
何をどんなけ貰った、コメントとかってどっから
チェックできるんですか?
>854
良評/悪評の割合(%)は見えてるけど、誰からもらったかとかは分からない。
自分の声を確認する方法ってありませんか?
声高い方なのでキモイ声になってそうなので心配です
自分にボイスメッセージを送れるはず
>>858 メッセージ作成でボイスメッセージがあるから、それで録音->再生でOK
>>858 メッセージ作成画面で、自分の声を録音して聴くことができます
聴き終わったらキャンセルすればメッセージも発信されず安心です
ちがった、>860のとおり
適当な相手にボイスメッセ作成で確認のために再生できるんだったっけ。
周辺機器スレってないでしょうか?
ライセンス品以外のマニアックなもの含めて語れるところ。
前はゲームの周辺機器スレッドがあったきがするんですが落ちたんでしょうか。
>>864 以前何度か立ってましたが、落ちてますね
チート対策も進んでますしコントローラ関連のライセンス品以外についてはお勧めしません
>>865 そうですかー、一応家庭用ゲーム板にコントローラースレッドはあるんですがそれくらいでしょうか。
フェイスプレートやクーリングファンとかすのこタンみたいな台とかゲームに使えるおもしろいもの、あやしいものが好きなので
そのての話題が話せるスレないかなーと思って・・・
ネットショップで見つけても買う前にレビューがみたかったり話を聞きたいと思うことが多いので・・・
今日初めてxbox360のソフトを買ったのですが
上手くシールが剥がせずパッケージに傷が付いてしまいました
シールを剥がすこつ等はあるのでしょうか?
869 :
名無しさん必死だな:2008/07/18(金) 18:18:52 ID:GnhHVcYV0
質問なんですがGOWやCODのストーリーモードのセーブデータって
バイオハザードみたいに分けてセーブできないのでしょうか?
>>866 フェイスプレート
→国内は種類少ないのでプリンタで印刷するのび~るシール等を使った自作オススメ。
海外通販するならクロムメッキのフェイスプレートオススメ。カコイイ。
クーリングファン
→LOT05**などのZephyr基盤のユーザーには気休め程度になる。
もともと本体を風通しの良い場所に設置出来ていれば不要。ファンの音も案外五月蠅い。
すのこたん
→まぁご自由に。でも本体がちゃんと風通しの良い場所に設置されていれば不要ですよ。
従来のすのこたんなら2枚、すのこたんA4なら1枚でOK。
インシュレーター
→本体DVD駆動中のディスク風切り音での共鳴音が抑えられます。
使用する場合には騒音源となるDVDドライブと「人」の間にインシュレーターが来ない様に配置しましょう。
手軽にはじめてみるなら10円玉を4枚使った通称10円インシュレーターでもどうぞ。(コスト40円)
>>868 シールを上から押すとパカッと割れるので、そこから剥がすといいですよ
872 :
名無しさん必死だな:2008/07/18(金) 18:22:23 ID:NUp70sUt0
>>868 普通にカドから爪で剥がそうとすると傷がつくけど、
貼ってあるパッケージの境目の真ん中を中指の爪で
押して縦に破いて、その破れ目から左右に剥がすと綺麗に取れるよ。
>>868 あのシールは無いと思って普通にパッケージを開ける。
そして引き裂かれたシールを剥がしましょう。
シールそのものを綺麗に破らず剥がしたい??そんな根気のいる作業なんてやりたくありませんw
>>869 ゲーマータグに関連付けされてるので無理です。
どうしても分けたいならゲーマータグを別途容易してそちらのタグで新しく始めるしかありません。
ある程度はコンテニューするシーンから何とかなるので…
それで妥協するのが一番いいのかもしれません。
>>870 そうなんです、クロームがほしいんですがプレイアジアでしかないみたいで
オークションもGDEXも売り切れで
シールで自作は考えていますがHPのプリンタで綺麗に印刷できないのでみんなが作ってるようなクオリティで出来なさそう・・・
>>871-873 有り難うございます
シールそのものはどうでも良いのでそれらの方法で試してみます
あのシールなんなのだろうか
>>875 プレイアジアならVISAデビットを利用出来るので比較的手軽に入手出来ると思いますよ。
シール自作するならその為にプリンタだって購入しちゃうぜ!!っていう気合いも必要かもねw
RAPとかの天板部分を印刷モノに張り替えたりとかも…
>>876 アレは開封印です。
新品である証明。そしてMS純正品である証明ですね。
>>878 そうだったのですか
有り難うございました
10年モノのブラウン管テレビが壊れたんだけど液晶32型で良く見える?
360のと同じ端子がついてるシャープの9万くらいのが良さそう
883 :
名無しさん必死だな:2008/07/18(金) 18:35:38 ID:GnhHVcYV0
>>877 VISAでビットあるので初海外通販やってみようかな?
レビューサイトでは送料込みで2500円くらいとやすいみたいだし!
自作シールはぜひやりたいんですよ、プリンタのインクを買って設定も高画質にして印刷すれば意外といけるのかもしれない・・・
ただ貼るのがむずかしそう。電源ボタン部分の丸いくぼみとかみんなどうやって貼ってるんだろ・・・
>>885 遅延がでかいからじゃね?
遅延少ない順だと↓みたいな感じじゃね?
三菱
ビクター パナ
芝
糞ニー
シャープ
アダプタのオレンジの光を消すにはケーブル抜くしかないんですか?
ないお。
>>888 黒いガムテープを貼るとか…(通気口をふさがないように!)
>>888 他にもアダプタのランプを自分に向けないっていう単純な方法もあるぜw
>>891 俺は当たり前のようにそうしてるぜ
ランプのある方がファンの噴出し口だから壁に向けてる
アダプタなんであんなにでかいの?
調べたら通気口もあるし
次世代ゲームって電子レンジやエアコンみたいに電気喰うの?
まぁ小さいパソコンだと思えばいい
>>893 パソコンの名残だと思えば良い。
ゲーム機というより省スペースPCなのだから。
360にキーボードつけてネット見れれば売り上げ倍増じゃ?
897 :
888:2008/07/18(金) 19:45:44 ID:uSLjH5sZ0
㌧クスです。
>>896だよな~
キーボードはwindows用が使えるからいいとして
箱○でネットサーフィン出来たらネ申だよな・・・。
PC持ってるから別に箱○でネット見れなくてもいいわ・・・
900 :
名無しさん必死だな:2008/07/18(金) 19:53:28 ID:DCJy6O3WP BE:417457793-2BP(113)
webサイト見れるようなんかにしたら
セキュリティがらみでどんなけコスト上がるのやら...
直接やらせない事でセキュリティ保ってるようなもんだからな。
別にネットは見れんでもいいだろ
>>900 それだと、本職のWindowsに影響が出るので、
やらないと思うぞ。
それぞれの事業に影響が出ないように上手に住み分けをしているな。
オンラインコンテンツ提供してくれる所に
セキュリティをアピールすためにも出来ない方が無難じゃない?
おかげでディズニーでさえコンテンツ提供してくれてるわけだし
いろいろしがらみがあるのね
PCが古くて今年からようつべ見れなくなったからネット機能は欲しかった
ああ、webが見れないのはセキュリティ周りか・・・。
ならしょうがないわなぁ。。
まぁルーター設定画面だけでも見れたら良いんだろうけどね。
とはいえネット接続出来るとその分クラックされる対象になるから
MSとしてはその危険を出来る限り避けたいのだろうから仕方ないのか。
そもそもルーター持ってるならパソコンも持っていて当然ってことか。
今、起動したらレッドリング横置きで右下1個が点滅…
システムエラーってなってるんですけど、これは修理?
焼いたCD-RからHDDに曲入れることってもうできない?
昔できたCDでも今じゃ出来なくなってるみたいなんだけど。どうなの?
質問が来そうなので拾ってきた
12 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/07/16(水) 10:18:22 ID:h6z1xtcI0
E3 2008:マイクロソフトが秋のXbox Liveのアップデート内容を公表
http://japan.gamespot.com/news/story/0,3800076565,20377304,00.htm ソニーのシナリオに倣い、Microsoftはこの日、
新機能「Play From Hard Drive」を発表した。
このオプション機能は、Microsoftの新しい60GBモデルの
Xbox 360ですぐに使えるもので、発売済みののタイトルも発売予定のタイトルも含めて、
ユーザーがすべてのゲームをハードディスクにインストールできるというものだ。
Microsoftによれば、インストールすることによって、読み込み時間も短くなり、
ディスクドライブがディスクを回転させる必要がなくなることからノイズも減るという。
誤訳の疑いがあるみたいだが、まぁいっかw
え・・・60Gじゃないと無理なの>HDDインスコ
>911
60GBモデルに新ファームをプリロードして出荷するって意味でしょ。
>>907 はい、おめでとうございます。
アルゴンボードかマザーボードが修理されて返って来ます。
旧モデルではアップデートでインストール機能が追加されて、
60GBモデルなら最初からその機能が使えるってことでしょ。
まさかこんな仕様になるとは思っても見なかったから、
今更ながらエリート買えば良かったと思うよw
120GHDD単品値下げされねーかな・・・
30ドル値下げじゃなかったっけ?日本の話じゃないけど
で、また日本だけ値下げしないんでしょ?
>>916 来年あたりには値下げしてるかな?
その時に120G単品買うわ,Thx
XBOXを買って早々に挫折しかかっています、どうかアドバイスをください。
XBOXクラシックでギルティをダウンロードしたのですが、
何度ダウンロードし直しても、「このゲームを開始できません~」
と出てゲームが出来ない状態です。
削除しても、その場では消えたようになるのですが、
一度戻って再度ゲームリストを見ると消えていないのです。
メモリーから消しても実行出来ませんとなります。
他のゲームの体験版などはダウンロード後正常に動作します。
これはHDDがおかしいのでしょうか?
xbox360でフルHD対応のゲームってどんなのがありますか?
921 :
名無しさん必死だな:2008/07/18(金) 23:33:44 ID:AaPKKUWa0
エリートに付属しているD端子ケーブルはD1だと接続不可ですか?
オンラインマニュアル見た感じだと無理の様な気がするのですが…
>>921 接続可能です
切換えスイッチがあるので、自分の環境に合わせてください
923 :
名無しさん必死だな:2008/07/18(金) 23:38:21 ID:AaPKKUWa0
>>922 早々のご回答有難う御座います。
HDTVではなくもう片方のほうでいいのでしょうか?
925 :
名無しさん必死だな:2008/07/18(金) 23:42:40 ID:sPO1qjbJO
TOV同梱予約済みのものです。
60GBバージョンが近く出るみたいですが、HDDの容量以外変わりませんよね?
それとも噂のJasperなんでしょうか?
今更予約キャンセルするつもりもないんですが。
前にユーザーが作ったテーマがDL出来るとか聞いた気がするんだが、どこで落とせる?
PCないと無理とかかな
>>925 jasperは8月に入ってくるとの話、60G=jasperらしい(確定ではないので何とも言えない。
今の主流はfalconこれでも大分壊れにくくは成ってる。2日連続稼動(ロスオデ してみたけどフリーズもなし
同封版はプレミア付くので買って売るのもありかなと、ダメかw
929 :
名無しさん必死だな:2008/07/18(金) 23:48:44 ID:AaPKKUWa0
>>924 接続できるんですね、良かった…
有難う御座いました。
Rodでた・・。赤ランプ3つ。
去年末にもRod出て、修理してもらったんだけど、これって保障期間関係なかったですよね?
>930
購入より3年です。
ちなみに日本発売からまだ3年経ってません。
オンライン状態をオフラインにしたいんですが
ケーブル抜く以外でできないんでしょうか
>>931 どうもありがとうございます。
了解しました。 明日電話しますわ。
来年夏で購入から3年なので、そのころ買いなおそうかな。
ふと気になったんだけど
公式サイトで製品登録(シリアルナンバー入力するやつ)した本体を中古に出して
その中古を買った人が製品登録しようとするとどうなるの?
タグ名変更したんですが、別タグでゲームを比較してみると
変更前の名前になってるんですが、これって、どうにかなりませんか?
800ゲイツもしたのにぃぃぃぃ
オンにしてる?
XBOX360のHDMI出力は1.0~1.3aのうちのどれですか?
また、出力を設定で変えたりできますか?
ま、とりあえずはアップデートまで様子見でいいでしょ。
誤爆った。ごめん。
941 :
名無しさん必死だな:2008/07/19(土) 06:14:17 ID:aCR3/DkDO
エリートに買い替えたいと思ってるんですが、HDDの転送ケーブルはついてきますか?
ついてこない
ケーブルはついてこない
サポートに頼むといつになるかわからんが送ってくるよ
945 :
名無しさん必死だな:2008/07/19(土) 06:32:02 ID:aCR3/DkDO
箱○初心者です。一階に無線LANがあり、二階の自室でゲーム(Wii)しています。
箱○をネット接続するにはラグなどのない有線接続がいいと聞いて
そうしようと思っていたのですが、親の許可がおりませんでした。
仕方なく、無線で接続するためにイーサネットコンバータを買おうと思うのですが
やはりネット対戦などはやりずらいのでしょうか?
今後オンラインで遊んだりもしてみたいので心配です。
>>919 俺にはわからんし、他にわかる人が居なければ、
土曜はサポートやってるので連絡してみるとよいかと。
あと連休になっちゃうし
値下げはいつなの?
>>946 環境次第だけど、Wiiで問題なくオンライン出来ているならそう悪くはないと思います
>>919 マケプレでギルティ選んでチェックが付いてても選べるから選択
んで出てくるメニューにダウンロードし直すってのが有るから
それでもう一回ダウンロードしなおしてみて
してみても駄目だったらサポに電話してみるしか無いと思う
954 :
名無しさん必死だな:2008/07/19(土) 12:19:19 ID:KTD477pM0
コントローラーの修理が帰ってきた。
新品と交換だった。
症状が特定のゲームしかでないからどうかと思ってたけどMSグッジョブ!!
955 :
名無しさん必死だな:2008/07/19(土) 12:40:53 ID:xr8F+wEp0
テイルズと箱買おうと思っていたけど、アメリカで値下げらしいので、
我慢して見ることにした。
インフィニットあたりには下がってくれない?だめかな・・・
956 :
名無しさん必死だな:2008/07/19(土) 12:44:46 ID:sMOHO3YC0
無理だろ
アメリカで値下げっていっても20Gが300ドル(3万円ちょい)になるだけだぞ
テイルズパック買ったら、本体価格それぐらいになるんだが。
それと日本はすでに安いから、量販店の安いところで買えばそれぐらいの値段じゃないか?
958 :
名無しさん必死だな:2008/07/19(土) 12:49:28 ID:TIbtThdW0
60GBモデルの情報はあるかもな。
ただ現ユーザにしたらインアンあたりからソフトラッシュが始まるから
戻ってテイルズとかやってる余裕無いかも知れんぞ
>>955 ただでさえ日本の360本体は、世界でも格安の値段だからね・・・
値下げあるとしたら年末あたりだと思うよ。
960 :
名無しさん必死だな:2008/07/19(土) 12:56:39 ID:xr8F+wEp0
>>956-959 そうなんですか、日本は安かったのですね;;;
問題はやりたいソフトが盛り盛りで我慢できそうにないところなんです。
年末だったらもうだめだw
テイルズギリギリまで待ってポチろう。サンクス
家電量販店で買えばポイントで実質30000円ぐらいで買えるんじゃない?
まぁ海外での値下げやら海外での型番変更が
日本に適応されるのは半年近く遅くなるからな。
そんな年末~来年春まで待つとか俺には無理無理ぽ。
ワイヤレスネットワークを設定しているのですが接続テストでどうしてもワイヤレスネットワークの項目で接続失敗が出てしまいます
どうにかならないでしょうか
使っている無線ルーターはFonです
>>946 純正の無線ユニットでは駄目なの
値段そんなに変わらないし
イーサネットコンバータの方が汎用性があるか・・・
>>964 それも確認したのですがどうしても接続出来ません…
XBOXLIVEをやる場合ルータの設定はなにか変更しないといけないですか?
>>967 設定を行わなければならない物と不要の物があります。
さらには不向きなものもありますので、いまトラブルがあるのでしたら
>>1 のテンプレートに沿って環境をお書きください
トラブルの内容と↓
・CATV/ADSL/光(マンション/一戸建て)
・有線/無線
・プロバイダ
・ルータ/モデムの型番、わかればその設定
・他に繋いでる機械(PCなど)
・今まで出来ていたかどうか、今どう繋いでいるか
969 :
967:2008/07/19(土) 19:41:56 ID:S9koTFRU0
・光(一戸建て)
・有線
・NTTぷらら
・ルータ WBC V110M(型番ってよく分からなかったのですがこれでいいのかな)
・パソコン2台
・部屋に接続出来なかったり、部屋から落とされたりとあまり快適ではありません。
>>949 >>950 >>965 レスありがとうございます。
純正の無線ユニットのほうがいいんですか?
値段が変わらないなら、後々他の機器にもつなげられるように
4ポートとかのコンバータのほうがいいのかな…と思いまして…
純正の無線ユニットのほうが通信が安定してるとかあるんですかね?
>>969 Liveの接続試験でNATはオープンになっていますか?
>後々他の機器にもつなげられるように
>4ポートとかのコンバータのほうがいいのかな…と思いまして…
そうでしたか。純正のほうが動作が保障されているのかと思いまして
973 :
967:2008/07/19(土) 20:09:24 ID:S9koTFRU0
質問しといて申し訳ないのですがルータの設定は自分ではいじったことがないので、
ちゃんとした返事が出来ないことがあります。
>>971 HALOをやっていたらNATがオープンになってないとか出たのでたぶんオープンになっていないです。
明日XBOX360を買おうと思うのですが、オンライン対戦をせず、ソフトを3~5本程度しか遊ばない場合アーケードか通常版かエリートのどれがおすすめですか?
>>973 念のためダッシュボードのシステム-ネットワークの設定からLiveへの接続テストを
行ってみてください
とりあえずV110Mの説明書をダウンロードして読んでますが、ポートオープンの
項目が見つからない…
>>974 オンライン対戦をしないっていうのと、
Xbox360をオンに繋げないのは別物。
繋げもしないならアーケードでもいいが、
金があるならエリートでいいんじゃないかな。
今後のアップデートでインストールするという話だし。
>>974 HDDが付いていた方がキャッシュが効いて快適にプレイできますので、アーケードはオススメしません。
ソフトによりますが、DLCを大量に使用するゲーム(アイマスetc)以外なら通常版で問題ないかと。
>>974 ソフトによるけどアーケードでよさげ。でもアーケードはD端子ケーブルとか別売りなんだよね。
それら買うと通常版とあんまり差が無くなるので、通常版もいいと思うよ。
オン繋ぐなら通常版かエリートで確定かと。
折角だからネット繋いで体験版だけでもやってみほしい
オンラインで対戦や協力プレイしない、有料コンテンツ買わないなら無料だから。
979 :
967:2008/07/19(土) 20:37:47 ID:S9koTFRU0
>>975 すいません。
今の時間、回線を接続するなと親に言われたので
どうしても接続ができないです。
>>976 >>977 >>978 早速のご回答有難う御座います。ご意見を聞きますと、HDDがついている通常版かエリートがいいとのことでした。
なので、お金にはあまり余裕がないので、通常版を買おうと思います。ありがとうございました。
とりあえず次スレ立ててきます
984 :
967:2008/07/19(土) 20:50:09 ID:S9koTFRU0
>>980 明日試してみます。
ありがとうございます。
986 :
名無しさん必死だな:2008/07/19(土) 21:05:30 ID:Imfk4MENO
COOPできるのでおもしろいのない?
ギアーズ ヘイロー以外で!
>>986 XBLAに結構沢山ある。
斑鳩二人プレイとか、AssultHeroes2とか、Schizoidとか。
ソフト買わないでも二人が気が向いたら
「オイ!あれ今からDL購入して一緒にやろうぜ」
ですぐ始められるのがイイ。大体1000円くらいだしな。
XBLA入れていいんだったら、北米アカにあるイージスウイングが4人COOP。しかも無料。
ボイチャやりながら遊ぶと楽しいよ。
991 :
名無しさん必死だな:2008/07/19(土) 21:17:32 ID:Imfk4MENO
みんな優しいっすね!
あざーす!!
>>986 野良だと無理だけど
XBLAのベアナックル、メタスラお薦め
日本のXBLAのCOOPでおすすめなら
・ダブルドラゴン
・ガントレット(4人COOP)
・スマッシュTV
関係ないけどルミネスLIVEとパズルクエストが800ゲイツになってるね
パズルクエストはつい最近値下げされたけど
ルミネスはだいぶ前からだよ
埋めますか
埋め
ほいほい。梅梅。
埋め
梅
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。