【アンケート】ゲーム業界人実情吐露スレ【34通】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 01:33:50 ID:IDQE7BD80
>>951
頑張るのはいいけど、少しは頭使えよw
そんなんじゃ、仕事終わんねーぞwww
953名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 01:48:20 ID:NskSA8BP0
>>952
馬鹿だこいつw
954名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 01:56:23 ID:IDQE7BD80
>>953
ツマンネ
955名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 02:00:32 ID:NskSA8BP0
>>954
馬鹿だこいつw
956名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 03:47:39 ID:rXktQrvv0
ツライネ
957名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 04:54:54 ID:H0GPN0Bo0
すでに埋めモード? 早いよ。

結局盆休みだっつーのに、一日も休み無かったなぁ…。
昨日はちょっと早めに帰ってこれたので日が変わる前に寝たんだが、何故か
4時過ぎに起きちゃったよ。

さて、飯でも買って来て食うか…。
958名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 08:56:17 ID:H0GPN0Bo0
ふとベッドに横たわったら二度寝してしまったようだ…、今起きた。
会社9時からなんだがなぁ…。

まぁ、今日は本来なら休日なんだし、遅れて行っても文句は言われない
はずなんだが…。とりあえず連絡だけは入れておこう…orz
959名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 09:18:12 ID:H0GPN0Bo0
本日休みのはずだけどやっぱり出社予定の上司も、連絡無しに会社に来ていない模様w

とりあえず同僚に連絡とって、午前半休もらった。
ま、休日申請しているのに出社してるからと言って、それで遅刻申請するのは正直どうかと
思うが…。ちょっとゆっくりしてから出社するか…。
960名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 11:47:59 ID:gRM5L/820
休日出勤の場合、遅刻の申請はいらないところもあるぞ
遅刻はともかく全然来ないのはどうかと思うが
961名無しさん必死だな:2008/08/19(火) 23:04:17 ID:gqb1nqMY0
うはwソースきたwwwマジネタじゃん
ttp://omanchin.com/honten-salon.cgi/img/img20080703.jpg
962名無しさん必死だな:2008/08/20(水) 00:16:00 ID:U3ZqW2210
今度フェリスの子紹介してもらう予定(^^)
そろそろ結婚考えないとね!(笑)
963名無しさん必死だな:2008/08/20(水) 00:25:08 ID:hMj3ov+U0
いえーい
今日も一人辞めたぜー
マジ市ね○○(上司)ってかんじー

社員全員がこんな風に思ってる会社に勤めてるけどあとどんだけもつかな?
2年で半分入れ替わる会社なんだけど。
964名無しさん必死だな:2008/08/20(水) 06:21:30 ID:W60bkOAg0
なんだかんだ言っても人が入って来る不思議があるんで、
俺の知ってる会社を基準にすると結構もつ。
965名無しさん必死だな:2008/08/20(水) 08:26:39 ID:f0d+0Vsa0
>>963
下っ端が幾ら吠えても所詮下っ端の戯言としか思ってないし
ゲーム制作をやりたい業界未経験者は幾らでも居るからちょっと甘い誘いを載せれば
何人か引っかかって入ってくると思ってんだろ。特に未経験者だから直ぐには辞めないだろうと思って。

どっちもどっちだろな。まぁその会社を曝さない限りもつだろうな。
966名無しさん必死だな:2008/08/20(水) 10:22:10 ID:J7nLbDOA0
実際、底辺の会社って
別に社員の質は関係ないからな……

全く応募がないことはあり得ないし、
そうなっても登録派遣とかあるし。
967名無しさん必死だな:2008/08/20(水) 13:01:21 ID:TVCKBsa90
>>966
そうだよな。

出来る人から辞めてっちゃうけど、それでもやっつけ仕事しないで
質の高いゲームをバンバン開発してるもんな。

ほとんどの社員は最先端の技術を習得してるので
セミナーなんかはレベルが低すぎて受けてないくらいだもんな。
968名無しさん必死だな:2008/08/20(水) 13:09:43 ID:u4Id9uXV0
そんなに最先端が必要かね?
969名無しさん必死だな:2008/08/20(水) 13:19:00 ID:TVCKBsa90
>>968
それは答えが出る話かね?

それよりも、君の開発時に使用する技術の
判断基準のほうが興味あるね。

しかし>>966については、一流の質の開発者が集まるという話に
俺が補足しただけなので、そんな事は無問題だけどな。
970名無しさん必死だな:2008/08/20(水) 13:34:28 ID:u4Id9uXV0
会話成立しなさすぎて駄目だな、と思った。
971名無しさん必死だな:2008/08/20(水) 13:38:07 ID:J7nLbDOA0
なんか上手いことを言ったと思ってるんだろうなぁ。
972名無しさん必死だな:2008/08/20(水) 13:44:28 ID:TVCKBsa90
>>970
>そんなに最先端が必要かね?

こんな戯言にチャンネルを合わせてまで
仲良し書き込みをするのは苦行。

実際に職場で言われたら、会話が必要なとき以外なら
スルーしてるくらいの戯言。
973名無しさん必死だな:2008/08/20(水) 13:46:05 ID:u4Id9uXV0
はいはいw
974名無しさん必死だな:2008/08/20(水) 13:46:24 ID:TVCKBsa90
>>971
仲良し書き込みがが出来なかった事は反省してるw

なので、代わりに答えて上げて。
975名無しさん必死だな:2008/08/20(水) 13:48:09 ID:TVCKBsa90
>>973
俺の代わりにより仲良し書き込みに自信がある
>>971に聞いてあげて

そのほうがあんたも嬉しいだろ。
976名無しさん必死だな:2008/08/20(水) 14:27:35 ID:SM988YuH0
ぶっちゃけ底辺は新卒の薄給マンパワーで
無理やりまわしてるだけだ。
クオリティいいものなんて底辺からは当然出てこない。
たまたま優秀な指揮官一人と新卒大勢って図式が
はまって化ける時があるけどな。

中途で底辺に行くやつはできそこないか
経営周りに組み込まれるぐらい優秀な奴かの二択。

逆に底辺から大手に中途でいくやつは
みな大体能力あって実績残したやつばっかりだけど
大手での高待遇に満足しちゃって、働き方をセーブし始める
から再度実績を出せる確率は少なくなっちゃう。
977名無しさん必死だな:2008/08/21(木) 06:04:59 ID:xiMuwSYY0
TVCKBsa90
なんか変なのが沸いているな〜
978名無しさん必死だな:2008/08/21(木) 06:20:30 ID:rZFOFYzy0
>>976
ごめん(俺はフリーだから前提が違うんだろうが)、好んで中小の仕事を受ける俺。
大手の根拠が無いクセにやけに自信たっぷりな馬鹿どもの相手に疲れたんだ・・・・。
大作なんて作業が細分化されて面白くもないしな。

中小でバカばっかりだと他の会社巻き込んで、その会社潰させちゃえばいいしw
979名無しさん必死だな:2008/08/21(木) 11:31:29 ID:UWxXnLiO0
>>978
>大手の根拠が無いクセにやけに自信たっぷりな馬鹿どもの相手に疲れたんだ・・・・。

この手の話をよく聞くけど、
全員が虎の威を借る狐だったら、そもそも借りてくる威すらないわけで。
大手には、虎は絶対居るわけだから(だから大手になったわけだし)
大手でもう少しガマンした方が良かったんじゃ?

作業の細分化の話含めて、大手だとつまらない目に遭う確率が、てのは納得できるけど、
かといって、中小の方が良いようにも思えないんだが。
実際、気に入らないところを潰して、溜飲下げたからと言って
気持ちいいのは単に感情的な事だけで、先の仕事には何にも繋がらないしな。

フリーだから、また感じ方が別なんだろうけど。
980名無しさん必死だな:2008/08/22(金) 01:07:22 ID:RQRacGWg0
>>978
リーダークラスの俺だけ特別という、パワハラに近いルールはあるかも。

例えば、自分は不具合があったら、適当に仕様やルールを
変えちゃうけど、部下にはごり押しするとか。

ごり押しするのはいいとしても、そういうタイプに限って
なんにも考えてなかったりする。
981名無しさん必死だな:2008/08/22(金) 01:31:53 ID:vLS20ajy0
>>980
責任者の都合のいいようにするのは仕事を高品質高効率にするために当然必要。
その文面だけでは一概に悪いこととは言えない。
982名無しさん必死だな:2008/08/22(金) 01:41:12 ID:RQRacGWg0
>>981
説明が足りなかったな。

ごり押しするリーダーでも高品質高効率になるなら
我慢出来るんだけど、大抵はそうはならないんだよねw

例えば、同じ作業を何回にも分けてオーダーしたりとか
(思いつく度にオーダーしてるから当然なんだけどw)
同じ工程を特に意味もなく、ぐるぐる回ったりとか。

要は、その場を言い繕って強制する以外に
なんにも考えてないんだよ。
983名無しさん必死だな:2008/08/22(金) 01:57:17 ID:vLS20ajy0
>>982
ああそりゃいかんw
984名無しさん必死だな:2008/08/22(金) 02:36:18 ID:df+SaPQ40
最かどうかはともかく先端近くの技術には常に触れていたいな
枯れた世界でまたーりとやりたい人を否定する気はないが
俺自身は携帯に行くぐらいなら実家の板金屋継ぐわ
985名無しさん必死だな:2008/08/22(金) 06:52:02 ID:gpMRM5IZ0
実家に逃げ場があるのは羨ましいな。
986名無しさん必死だな:2008/08/22(金) 23:02:19 ID:vNLmg0F70
話が新スレに移行しているようだから、もうこっちのスレは埋めちゃおう。
987名無しさん必死だな:2008/08/22(金) 23:03:25 ID:vNLmg0F70
埋め埋め
988名無しさん必死だな:2008/08/22(金) 23:04:27 ID:vNLmg0F70
埋めるよ
989名無しさん必死だな:2008/08/22(金) 23:05:51 ID:vNLmg0F70
埋めるよ
990名無しさん必死だな:2008/08/22(金) 23:09:50 ID:vNLmg0F70
埋めちゃうよ
991名無しさん必死だな:2008/08/22(金) 23:10:53 ID:vNLmg0F70
更に埋め
992名無しさん必死だな:2008/08/22(金) 23:11:53 ID:vNLmg0F70
こんな状況でも1000を狙ってる奴はいるんだろうと思いながら埋め
993名無しさん必死だな:2008/08/22(金) 23:12:55 ID:vNLmg0F70
1000を取りたいなら、埋めるのも手伝いやがれと思いながら埋め
994名無しさん必死だな:2008/08/22(金) 23:13:57 ID:vNLmg0F70
なんかこう、埋めるために書くネタが乏しくなってきたなと思いながら埋め
995名無しさん必死だな:2008/08/22(金) 23:14:59 ID:vNLmg0F70
1000は取らせてやるよ、埋め
996名無しさん必死だな:2008/08/22(金) 23:27:08 ID:4+3iR+pM0
ウチは両親が共に教師だから、家業を継ぐとか出来ない埋め
997名無しさん必死だな:2008/08/22(金) 23:44:49 ID:8xrcNGik0
まだ埋まってなかったのかよ埋め
998名無しさん必死だな:2008/08/22(金) 23:47:38 ID:8xrcNGik0
夏休みもう1週間くらい欲しいよ埋め
999名無しさん必死だな:2008/08/22(金) 23:49:22 ID:8xrcNGik0
1000さっさと取りやがれ埋め
1000名無しさん必死だな:2008/08/23(土) 00:07:07 ID:1AlQQCWq0



   1000なら電ソル発狂死wwww






10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。