XBOX360購入者&初心者の質問スレッド Part108

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
テンプレなど必要ない(有るけど)、回答者こそがすべて。
トラブルやちょっとした疑問、オススメソフトまで、
360に関することなら何でもおkな質問スレです。

 よくある質問をまとめたテンプレです↓
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■      http://www.xfuweb.com/xbox/         ■
■      http://www25.atwiki.jp/get360/        ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
質問する前に目を通してみましょう。

◎ネット関係のトラブルは環境を詳しく書きましょう。 ◎
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・CATV/ADSL/光(マンション/一戸建て)
・有線/無線
・プロバイダ
・ルータ/モデムの型番、わかればその設定
・他に繋いでる機械(PCなど)
・今まで出来ていたかどうか、今どう繋いでいるか

XBOX360購入者&初心者の質問スレッド Part107
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1214568131/
2名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 03:27:03 ID:U7RgqwYU0
新しい本体へのコンテンツライセンスの移行
http://www.xbox.com/ja-JP/support/howto/system/xbox360/licensemigration/default.htm

XBOX360 パソコンモニタでやってる人のスレ Part28
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1214023671/
ゲームに適した液晶テレビ 71台目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1214568321/
ゲームに適したプラズマテレビ13台目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1212418463/
【PS3】液晶モニタ de 次世代ゲーム機18【XBOX360】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1214758142/
3名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 03:27:10 ID:U7RgqwYU0
リアルサラウンドヘッドホン 三個
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1167131528/

[バーチャル]ワイヤレスヘッドホン 13[サラウンド]
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1210657424/

サラウンドヘッドホン まとめwiki
http://www40.atwiki.jp/surround/
4名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 03:30:18 ID:RT9ktD/y0
>>1乙ですよ
5名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 03:55:32 ID:nbpHblYlO
1乙です

で、いきなりなんですけど読み込んでる時のカタカタなってる音は普通ですか?

ドライブ音は気にならないんですけどガガッ…カタカタ…カタカタってのが気になって
6名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 04:02:34 ID:U7RgqwYU0
>>5
シーク音かな?有る程度するときも有るけど、俺はあまり気にならないっす。
7名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 04:32:22 ID:nbpHblYlO
>>6
どうやらシーク音てやつらしいです

音がして不安だったんですけど、シーク音だと分かって安心しました。

ありがとうございます。
8名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 05:17:17 ID:2NwaiIvR0
  ┏┳┳┓     ハイ.     ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃     雑談は   ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓   ここまで ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
┃ 雑談   ┣┫*・∀・*┣┫. STOP!┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
                ┗━━━┛
9名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 07:00:03 ID:DPs9dDCeO
クイックチャージキットは家庭用コンセントで充電できます?
10名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 07:06:18 ID:qKNJ0oAK0
>>9
出来ます。チャージアンドプレイの方は本体のUSBから充電されます。
11名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 14:18:37 ID:B2nEKnXL0
RoDが出て電話して取りに来てもらう時は
電源コードとか抜いて本体だけ渡せばいい?
HDは抜いた方がいいのかな?
12名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 14:21:05 ID:UCWB+Dd60
>>11
本体のみ
HDDも外す


てかね、電話したら指示くれるんだけど。
13名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 14:34:33 ID:B2nEKnXL0
>>12
そうなのかありがとう
なら一安心だな
この手の修理に出すの初めてだから色々と不安でね
14名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 15:47:15 ID:/kWhbbBeO
今日初めてタグを作ったのですが無料ゴールドが適用されず、
デモを落としたりDLCを落としたりは出来ますが対戦が出来ません
勿論新品の箱本体からタグを作ってます。
サポートに連絡するしかないでしょうか?
15名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 15:47:35 ID:iPVrjs3U0
外付けHDDについての質問です。

メルコのHD-CS500U2と言うHDDをUSB接続で使用しています。
このHDDは接続対象機器の(今回はXBOX360)電源ON/OFFに連動してHDDの電源
もON/OFFが出来る機能がついています。
この「AUTO」モードだときちんと認識されない事があるのですが、これは諦めて
通常モード(手動でON/OFF)で使用するしかないのでしょうか?
通常モードであれば問題なく認識されます。
HDDの内容は以下です。
・動画ファイル
・FAT32でフォーマット

解決法をご存知のかた、もしくは他社製品で上記のAUTO機能が問題なく
使用できてる方はいらっしゃいませんでしょうか?
よろしくお願いします。

16名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 16:27:21 ID:dzUnz8JUO
前スレ>>974
>>976
ありがとう。
近くにリサイクルショップないから、とりあえずモニタスレでも聞いてみてオクで探してみる。
17名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 17:23:30 ID:wO+TgCI30
初代Xboxのゲームを360でやっても実績とかある?
18名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 17:27:48 ID:jgRjTVdy0
>>17
ないよ。
実績リストには0/0って表示は出るけど。
19名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 17:29:28 ID:wO+TgCI30
>>18
そうか、残念。
サンクス。
20名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 17:33:50 ID:i+r4YGpO0
箱○のコンポジ出力って何か設定しないとできないっけ?
D1は出力されてるんだけど、コンポジのほうから信号が出てないっぽい。
ケーブルが物理的にお釈迦になったと考えたほうがいいのかな…。
21名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 17:44:11 ID:d4tysGPb0
コントローラのアナログスティックがどんどん
消しゴムみたいに減ってるんですが
交換てどうすればよいのでしょ?
22名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 17:45:00 ID:TtQjo4bdO
オフラインのゲームで一番画像綺麗なのはどれでしょうか?
23名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 17:45:17 ID:+ZkmUQ/b0
消しゴムワロタw
24名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 17:54:23 ID:WXovR/VR0
>>20
ケーブルに切り替えスイッチついてなかったか?
25名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 17:58:33 ID:4ACmydAc0
>>21
分解して引っ張るとぬけるので新しいのを挿す
26名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 18:12:34 ID:i+r4YGpO0
>>24
スイッチは「TV」に入れてあります。
27名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 18:19:12 ID:CG366Hwe0
D1とコンポジ同時に出力されるんだったっけ?
28名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 18:20:43 ID:4ACmydAc0
>>27
される
29名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 18:25:13 ID:zNCU5X/Z0
ボイチャで相手の声が雑音で聞こえない時と聞こえるときがあるのですが、
これは何か環境が悪いのでしょうか?
自分の声を録音して聞くことはできました。
30名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 18:40:09 ID:la57eQpM0
>>29
相手の方が悪いとかでは?
31名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 18:41:53 ID:bovNm8L00
友達がいないんですがフレンドの作り方ってどうするんでしょうか。
ギアーズの強力プレイを日本人とやりたいんですが・・・
せっかくめっせんじゃーきっと買ったのにぜんぜん使ってない(;´Д`)
32名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 18:42:03 ID:+ZkmUQ/b0
こっちの声が向こうに聞こえてるか確かめる方法ってないのかな
BCBFやってて喋ってる人の名前が右上に出るけど
自分が喋ってもなんも出ないし
33名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 18:47:44 ID:jNOYxM+w0
34名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 18:52:31 ID:UCWB+Dd60
>>32
ボイスメールを作る振りしてきいてみる

>>31
挨拶+独り言でも言ってれば日本人が絡んできてくれるかも
35名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 18:54:07 ID:zNCU5X/Z0
>>30
相手の方ですか。
しばらくこのまま使ってみます。ありがとうございます。
36名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 18:58:51 ID:b4DjD8cz0
>>22
意味分からんけど、OblivionやHalo3でも買えば?
ジャンルがないとどうしようもない。
37名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 18:59:34 ID:xNHUo09GO
前スレでアナログブラウン管テレビ21型のD1端子しかないけどテイルズ同梱予約した者です。
ニコニコでDMC4をAV端子接続でプレイしてる動画を見たんですが、普通に綺麗だったのでテイルズ終わったらDMC4を買おうと思います。

ありがとうございました。
38名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 19:00:05 ID:o5j+7SQf0
ぶっちゃけオブリは、グラフィックって意味では(360の中では)上の下レベルだろ。
39名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 19:02:57 ID:ezLdnl3Z0
遠景、陰影や光、細部まで作りこんであるグラフィックとかいろいろあるんじゃないのか、
オブリはムービー見た限り遠景が綺麗みたいだったなー、
40名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 19:04:45 ID:7FHHSVbN0
>>31
死ねって言って
暴言に悪評がはいってればおK
41名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 19:08:19 ID:bovNm8L00
>>33 >>34
ありがとう
そのサイトいいですね、ぜひ登録してみたいです。
独り言はちょと勇気が・・・
外人の中でやってたらファッキンジャパニーズとか言われそうです・・・
42名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 19:13:06 ID:b4DjD8cz0
43名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 19:21:55 ID:8UlfCLIB0
CoD4のグラはんぱじゃないよな
GoWもすごいとは聞くけど、ちゃーんそーに拒絶反応が....
44名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 19:24:23 ID:+ZkmUQ/b0
CoD4は戦争映画とか大好きな友人がえらい絶賛してたな
反動がリアルだのなんだのと
45名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 19:26:36 ID:bovNm8L00
>>42
おお、いろいろあるんですねーすごい。

>>43-44
デモが本体に入ってたのでやったけどあのグラフィックで60フレでてるのがすごかった
あんまりFPSで60フレでてるのってしらなかったかから
メトロイドプライムくらいしか。
46名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 19:27:55 ID:o5j+7SQf0
COD4のデモなんて入ってたっけ
2と3ははいてたけど
47名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 19:29:47 ID:bovNm8L00
あ、じゃあ2だったかも・・・
2ってふるい機種ってわけじゃないのね。
48名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 19:32:20 ID:bovNm8L00
質問したいのですが本体にデフォルトでディグダグのアイコンって入ってますか?
丸い敵のアイコンがいつのまにか入ってて買ったりはしてないのでデフォで入ってたのかなーと思って。
気に入ったので使ってますw
49名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 19:32:36 ID:7YEtoB5C0
>>47
COD4はFPSアレルギーの人意外には絶対オススメできる。それぐらい鉄板
50名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 19:36:59 ID:Wnm01au70
>>48
XBLAのソフトを落としたのだろう。
XBLAソフトにはゲーマーアイコンが2個ぐらいセットになってるモノが多いしね。
51名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 19:38:19 ID:bovNm8L00
>>50
デモしかおとしたことないんですがデモでもついてくるんでしょうか。
ついてくるデモ一覧とかってないかな
無料のアイコンたくさんほしいです・・・
ちなみにディグダグデモはデフォで入ってますよね。
なにについてきたんだろ・・・ナムコのほかのゲームのアーケードのデモかな・・・?
52名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 19:52:38 ID:UCWB+Dd60
>>41
反応があるだけでも楽しいと思うよ〜
BFBCやってて
「めでぃーっく!」とか言ってたら
たら「Can you speak English?」って言われたけどなw
53名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 19:52:53 ID:wthI2NQI0
>51
ナムコのXBLAには全部アイコン付いてたような。
体験版でOKだったはず。
54名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 20:00:39 ID:bovNm8L00
>>52
へーおもしろいかもw
ブロークンイングリッシュでもとりあえずしゃべるのがいいかもね
日本人がおおいというオペトロやってたんだけどだれもひとこともしゃべらないのね・・

>>53
いろいろみてみたんですがナムコのアーケードソウルキャリバーしかおとしてないんでうすよね・・・
落としたけど消したアーケードがあるのかな、記憶にないけど・・・
ディグダグなにについてきたんだ・・・
とりあえずナムコのアーケードのデモいろいろ落としてアイコン集めたいと思いますw
55名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 20:02:34 ID:bovNm8L00
あ、ディグダグについてきたのかな普通に考えて。
落とした記憶ないけどプレイした記憶はあるので
本体に収録されていたのを一度プレイした時点でアイコンが出現するとかいう感じなのも。。。?
56名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 20:02:50 ID:yk9s7yre0
海外アカで探せば無料アイコンテーマが大量にあるぜ
57名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 20:06:07 ID:bovNm8L00
>>56
大量に?!?!
海外垢で探したことあるんですが数種類はみつけました。
なんかカテゴリに「無料のコンテンツ」っていうのがちゃんとあるんですよね。
日本のにはないのに・・・
58名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 20:07:26 ID:/kZtn6raO
質問です!
マイクの購入を考えているんですが、usbの他メーカーのマイクでも使用できるのでしょうか?
59名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 20:08:25 ID:ym+9gxWG0
>>58
USBは無理。
というか、マイクはコントローラーに刺すもの。
60名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 20:08:40 ID:UCWB+Dd60
>>58
使えません

俺のオススメはゲーミングヘッドセットか純正
61名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 20:16:57 ID:/kZtn6raO
分かりました。
ありがとうございます<(_ _)>
62名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 20:19:33 ID:bovNm8L00
アイコンの謎判明しました
やっぱり一度プレイすることで出現するみたいです。
ナムコのデフォではいってたパックマンとかギャラガをプレイしたらいろいろでてきました。
レトロゲームのドットアイコンはかわいいのでかなりお気に入りになりました。
63名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 20:35:11 ID:+mFt5H9w0
最近になって 起動してソフト読み込む時にガガガ!って
異音がするようになったんだけど、これってヤバイ?
64名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 20:39:22 ID:UCWB+Dd60
>>63
ヒント:CDの頭だしにも同じような音がするプレイヤーがある
65名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 21:15:24 ID:bovNm8L00
すのこタンっていうの使ってる人います?
今はじめて知ったんですがけっこうよさげですね
自分はメタルラックだからあんまり意味ないかもしれないけどアイテムとして興味あり。
66名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 21:31:42 ID:+mFt5H9w0
>>64
そうか〜 これは異常ではないってことね 
ありがと!
67名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 23:50:29 ID:QT/5e3vx0
>>66
正常ではないと思うよ。
RRoDで修理に出した奴はサムソンドライブでそんな音してたけど、
無償交換されて戻ってきた。

また、新しく買った奴はBenQドライブだったけど、そんな音はしない。
68名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 23:53:32 ID:Vj/nnX0n0
新しく本体買ってきたばかりの者です。
普通にLIVEでネット対戦できてる状態です。

しかし、マニュアル読んで調べてもよく分からなかった点があったのでご質問にきました。
本体立ち上げ→ゲーマータグ→LIVEにサインインする度に何故か
「Messengerに接続できません」というメッセージが毎回出てくるのですが
この表示が邪魔くさいです。
これを消すにはどうすればいいのでしょうか?

そもそも、このMessengerという存在自体がよく分かりません。
マイクロソフトに何か加入しなければいけないのでしょうか?
69名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 23:56:00 ID:b4DjD8cz0
>>68
Windows Live Messengerとかなんとか
PCと連携したメッセです。
しいたけ→個人設定あたりで、起動時にサインインする設定になってると思う。
70名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 00:10:34 ID:yfQUQEfCO
すのこたんは本スレで聞いたほうがいいかも
71名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 00:11:46 ID:7fWU4QiZ0
>>69
ありがとうございました。

カキコした後、なんか色々触ってみたら自己解決したっぽいです。
自分のゲーマータグの「プロフィール」→「自動サインイン」→
「Windows Live Messenger 自動サインインしない」にチェックしたら
「Messengerに接続できません」の表示が出なくなりました。

PCとの連携ってなんか難しそうな印象ありますけど
使い勝手良さそうだったら試してみます。
72名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 00:18:49 ID:ePNm/QPh0
>>71
解決してよかったです。
PCとの連携と書きましたが、大したことではなく、
元々メッセンジャーがPC用だからという意味で・・・
あんまりそれを使ってる人は居ないんじゃないかと思います。

連携といえば、PC内の映像を見たり、画像を箱○の壁紙にしたり、好きな音楽をゲーム中に流すってのがメインかと。
73名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 00:48:12 ID:B1z90NlgO
あんまり関係ないかもしれないんですが、日本で62万台も売れてるのにゲームが5万とかしか売れない理由は、もしかして10〜20万人くらいはFF11専用機として購入したのでしょうか?
なんか最近そんな気がしました。
74名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 00:49:50 ID:His6Bk3H0
関係無いから他所でやれ
75名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 01:00:45 ID:CLGs26BO0
>>62
アイコン好きならカメラ買うのもちょっとお勧め
フレンド専用アイコンだけだけどカメラで写した画像使えるから好きに作れるよ
俺のフレは漫画や多機種ゲームのキャラ写して使ってる奴多いからかなりカオスで楽しい
76名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 01:35:49 ID:FRWFlKfy0
ワイヤレスコントローラーの充電に関してですが
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000EWQ1SY/ref=cm_cr_pr_product_top
↑このエネループ電池をWiiと兼用考えてますが使えますか?
77名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 01:38:59 ID:va11WRPV0
>>76
使えます
78名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 01:41:48 ID:FRWFlKfy0
>>77
ありがとうございます。早速注文しようと思います。
79名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 01:45:45 ID:TLBSAowzO
今ブラウン管14型(コンポジ)でやってて見づらいんですが、液晶13V(D2)にしたら見やすくなりますかね?
80名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 01:48:38 ID:va11WRPV0
>>79
さすがにコンポジよりは綺麗になりますよ

が、D1<D2<<<超えられない壁<<<D3

あと、インチ数が下がってるようなので
正直微妙ってとこです
81名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 01:49:23 ID:pDSXeyh2O
ちょっと!来月にも内部改良モデルが出るそうじゃないの
一週間まえに買ったばかりなのに…涙
82名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 01:51:40 ID:TLBSAowzO
>>80
ありがとうございます。
最悪、綺麗にはならなくてもいいので、文字をちゃんと読めるようにしたいのです。
どうなんでしょうか?
83名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 01:52:58 ID:va11WRPV0
>>81
確定情報が出ているのでしょうか?

仮に改良型が出ても出来ることは同じですから…
今手元にあるハードでどれだけ遊ぶかの方が重要かと思いますよ

84名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 01:54:02 ID:va11WRPV0
>>82
それを含めて微妙ラインかと…
85名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 01:54:32 ID:ePNm/QPh0
>>78
それとは別に急速充電ってやつもあるよ。

一番良いのは、追加で別に2本充電池だけ購入して、
Wii用/箱○用の4本と充電済みの取替え用を用意しておくこと。
86名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 01:55:14 ID:RXbBPAV+P BE:247382944-2BP(113)
>>81
何時日本来るかわからないあげくにそれが確実に買えるかもわからない状況で
やりたいソフトもあっただろうにそれ我慢してでも待つべきだったと
お好きにどうぞ、後悔したいのならどうぞ
87名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 01:58:15 ID:J52GWtVY0
S端子しかない42インチブラウン管TVですが、箱を楽しめるでしょうか?
買い換えるにしてもサイズが下がるのは嫌だし、かといってそれ以上は20万超えたりしますし…
88名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 02:01:09 ID:8WVb6rHY0
>87
別売のS端子ケーブルを使えば、そこそこの次世代体験はできるかと。
個人的にはD4以上で接続して欲しいけど…
89名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 02:01:21 ID:va11WRPV0
>>87
正直、楽しめるかはゲームによると思われます
アクションやレースなんかは行ける気が…
逆に文字やステータス値見なきゃってゲームはきついかもしれません

さすがに42型なら、Sでも我慢出来るかも!?
90名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 02:03:44 ID:ePNm/QPh0
>>87
PCモニタでモニタとの距離を縮めるという選択肢も。
91名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 02:03:51 ID:ymgYdqKj0
42インチのブラウン管でS端子しかないとか
そんなテレビ売ってたの?WWW
42のブラウン管って高かっただろWWWWWWWWWWWWWW
くそおもそうだしWWWWWWW
92名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 02:06:26 ID:J52GWtVY0
>>88-89
ありがとうございました。とりあえずはS端子でプレイしてみようと思います
>>91
まあ10年位前に購入したものですから…なのでそろそろ寿命かと思うし、買い替えの検討はしてるんですけどね…
93名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 02:07:15 ID:TLBSAowzO
>>84
ありがとうございます。
なるほど…
ちなみに買おうとしてるのはシャープのAQUOS13V型です。
ブラウン管14型コンポジよりは多少見やすいでしょうか?
94名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 02:08:57 ID:ymgYdqKj0
いや、冷静に考えて
42インチのブラウン管って売ってた?
95名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 02:10:46 ID:va11WRPV0
>>93
え!?これから買うんだったとは…

しかもD2までしか無いんですよね?
個人的には止めた方がいいと思います


が、コンポジよりは見やすいでしょう
96名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 02:10:49 ID:Sd56ad2E0
>>93
見やすくねーよ。そんな糞テレビ買うだけ損だ
97名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 02:11:04 ID:J52GWtVY0
おっとなぜか抜けていた
>>90という選択肢も考えて見ます。RDT191WMなんですが、どうなんでしょう?
98名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 02:12:07 ID:/MEDMacv0
>>93
ちなみに・・・ご予算はおいくらくらいなのかな?

安いとこ探せば意外にもっと上の機種が狙える可能性も
99名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 02:16:02 ID:J52GWtVY0
>>94
すいません、私の勘違いでした…プロジェクションテレビですね
恥ずかしい恥ずかしい
100名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 02:21:13 ID:ePNm/QPh0
AQUOS 13Vで検索したらD3ってなってるけど?
101名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 02:29:45 ID:TLBSAowzO
>>95
ありがとうございます。
やめた方がいいですか…
15型(ワイドかどうかはわからない)はどうでしょう?
D4までみたいです。

>>98
予算は15000円くらいです。
何しろ事故って新車買ってしまったので、小遣いが…泣
オクでAQUOS13V(15000円)を買うつもりだったのですが、違うオクで探してみたらサムソンの15型(D4)が買えそうな感じ…

>>100
LC-13S4ってやつです。
調べてみたらD2みたいですが…
102名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 02:36:53 ID:va11WRPV0
>>101
詳細がわからないので断言は出来ません
が、D4対応ならそちらかと
103名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 02:51:21 ID:TLBSAowzO
>>102
度々ありがとうございます。
サムソン15型はLT15S13Cです。
あと、D1ですがAQUOSの20V型LC-20B1-Sというのがあるのですが、どちらがいいですかね?
文字さえちゃんと読めるなら多少画質が落ちても大きい画面がいいのですが…
104名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 02:58:10 ID:va11WRPV0
>>103
基本は D1<D2<<<超えられない壁<<<D3D4 です

文字が読めるかは、私には判断しかねます
が、ハイビジョン環境が選べるのに、あえてD1を選ぶ利点はありません

HD再生を考慮にいれるなら「大きい画面」などというものに惑わされないで、本質を見て欲しいですね
105名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 03:07:01 ID:CLGs26BO0
>>103
とにかくHDMI,VGA,D4,D3のいずれかを選択すべき
サイズは上記端子同士での比較でなら考慮すべきだけど
上記端子とそれ以外の端子ではサイズは関係無しと思って良いかと
106名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 03:40:00 ID:l65XVvUjO
違うゲームする度に毎回更新必要になるんだけどこれって何なんだ?
107名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 03:50:15 ID:wnxw36Ya0
なんかしらアップデートされてるんだろ
108名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 03:57:11 ID:RXbBPAV+P BE:618456285-2BP(113)
タイトルごとに更新あるならアップデートかかるからそれ自体は正常動作
タイトルA->B->Aっていれかえて1回目だけじゃなく2回目のA入れたときにも
更新言ってくるなら、システム領域が減ってきてるのかもしれないから
いっそのことキャッシュクリアとかしてみるのも手
109名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 04:15:28 ID:l65XVvUjO
>>108
レスサンクス
まさにそんな感じで頻繁に更新必要になる
キャッシュクリアってどうやれば良いんだ?素人なもんでスマソorz
110名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 04:56:46 ID:TLBSAowzO
>>109
ダッシュボードのメモリー選んでYボタン押すと名前の変更、初期化と出るので、どちらも選ばずにX→X→LB→RB→X→Xの順に押すと出来ると思います。
111名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 05:07:24 ID:tVWy3Z0h0
冷却ファン音軽減及び夏対策として↓検討してるんだけど、
[ ELECOM ノートパソコン用冷却台 冷え冷えクーラー SX-CL06SV ]
同じような事してる人いるかな?効果あるかしら?
112名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 08:44:18 ID:00BCd+XX0
>>111
基本的にはあまり効果はありません。
理由として360はノートパソコンと異なり本体からの
熱伝導での冷却を行う様な排熱構造になっていない為です。

本体が熱くなるのは本体の排熱を再吸気するのが原因です。
それを防ぐには排熱を再吸気する前に本体の周囲から無くしてしまえばいい。
360本体を風通しの良い場所に設置するだけなのです。

風通しの良い場所に設置することが不可能なのでしたら
360を置いてある場所に向けて扇風機等で風を送るだけで問題ないと思いますよ。
直接扇風機の風を当てる必要もありません。
113名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 09:24:47 ID:KlsPzV82O
今アクオスの32型ハーフにDで繋いでるんだけど、HDMIってケーブルを
わざわざ買うほど違いがありますか?
114名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 09:29:22 ID:ZqBkv6bT0
家のTVけっこ古いからS映像端子くらいしかないんだけども
全然違う?
115名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 09:37:34 ID:0s+VFMOO0
>>113
ない

>>114
もの凄く違う

D3かVGAの環境揃えれば取りあえず間違いはないと思う
D4とHDMIは金が余ったら、程度で
音響とかに金回す方が効果あるんじゃないかな
116名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 09:40:19 ID:AfgJjwWI0
>>114
パズルクエストなどS端子以下と画面レイアウトが違うゲームもあるぜ
117名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 09:55:37 ID:8WVb6rHY0
>116
端子じゃなくて4:3/16:9で分かれるんじゃないの?
118名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 09:58:53 ID:YzObGCssO
箱を持ってる方ならPS3との比較出来ると思うんでここで質問させてください。
箱360とPS3どちらを買うか迷っているんですがどちらが良いですかね?
119名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 09:59:46 ID:V4bquLAd0
>>118
やってみたいソフトを数えて多いほう。
120名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 10:06:15 ID:aSwykraZO
>>118
自分で決めろ
121名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 10:06:47 ID:T3/+ktfY0
>>118
個人的見解だけど、ゲーム機で見ると箱○
家電で見るならPS3って感じ
現状で魅力的タイトルが少ないPS3だけど
あの価格でBLが回せるのはすごいと思うから
122名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 10:07:13 ID:00BCd+XX0
>>118
発売済ソフト、発売日が確定したソフトで、遊びたいソフトが多い方。
発売予定とか発売未定なんて何時発売するのかも分からないものを待ち続けるのはダメ。

ゲーム機は遊びたいゲームソフトの為に購入するモノであることを忘れずに。
123名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 10:25:08 ID:YzObGCssO
>>191
>>121
>>122
今の所欲しいソフトが多いのは箱ですかね。メタギアがやれないのは惜しいですが。もう一つ質問です。箱360にはどうやら 三種類あるみたいですがどれにしたら一番良いですか?
124名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 10:32:05 ID:00BCd+XX0
>>123
携帯からの書き込みだからイマイチ分からないけど…
インターネット環境があるならHDDが付属している
通常版もしくはHDDの容量の大きいエリートにしましょう。

まぁ欲しいソフト優先って事で、通常版で十分では?来月まで待てるなら
08/07 テイルズ オブ ヴェスペリア プレミアムパック(37,800円)
これがとてもお買い得パッケージになりますけどね。
125名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 10:36:17 ID:1ALY42Jt0

使い出すとダウンロードコンテンツやLibeアーケードなどで
落としたりするならば、HDDはあった方がいいと思う。
20GB HDDつきオススメ。

でも14日のE3で20GB版がなくなって60GBになって
50$値下げという噂も出ているので待っても良いかも。
>あくまで噂だけど
126名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 10:39:03 ID:cllQyGhV0
>>125
なんか某ハードみたいだなぁ・・・
127名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 10:40:35 ID:00BCd+XX0
まぁ結局、少し待てるなら、少し待ちましょう。ってところだね。

普段なら「欲しいときが買い時」な360だけど、
発表が噂されるE3直前、ToV同梱版発売1ヶ月前って状況じゃ流石にそんなこと言えないw
128名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 10:42:19 ID:47wvA6uK0
>>123
HDD容量+100GB、ボイスチャット用のヘッドセット、HDMIケーブルが全部欲しいならエリート。
HDD無しのXbox 360 アーケードはよく考えてから(DLCやゲームデモ、有料ゲーム配信などのオンラインの大容量コンテンツを楽しめない)

自分はノーマルの20GBでとりあえず足りてる、ボイスチャットはしないからヘッドセットは必要ない、VGAケーブルを別途購入。
メモリーユニットも持ってない、全部HDDにセーブしてる。

どれを買っても後付けでグレードアップすることは可能。

基板のバージョンやら生産ロットやらは、自分もよくわかりません…
129名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 10:43:35 ID:aSwykraZO
エリート買えば問題ない
130名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 10:51:05 ID:Tdvp9Zfl0
>>125
その噂が本当なら、本体+ソフトより何千円かお得!なテイルズのPPが
かなり存在価値を失うなぁ。
レプリカ台本とフェイスプレートにどれだけ価値を見出せるか、か…
あとは発売時期か。
131名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 11:02:15 ID:vknDGdy00
友人から本体(HDD付)を借りて、夏のボーナスでいよいよ自分で買おうと
思ってるんですがあの本体のブォーンという騒音は最近の本体でも変わらないんでしょうか?

友人は壊れるまで遊んでていいよと貸してくれたのですが
Live利用したり、マイクロソフトポイントももう12ヶ月パッケ買ってみたり
箱ライフを結構楽しんでます

本体は一度修理に出しててドライブを昨年末に交換してるとのこと
これと比較してブォーン具合はどうなんでしょう?
132名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 11:05:45 ID:T3/+ktfY0
>>131
1ヶ月前に購入しましたがブォーンっていいますよ
僕はヘッドフォンで遊んでるから気にならないけど
133名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 11:17:55 ID:8WVb6rHY0
>131
ブォーンっていう音はDVDを12倍速でぶん回してる音。
PC用の国内メーカー製ドライブでもうるさいから改善の余地なし。どうにもならんね。
134名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 11:20:18 ID:00BCd+XX0
DVDディスクの風切り音だから改善するのが土台無理な話w
ドライブ内を低圧にでもするか、連装ピックアップにして仮想12倍速にするしかないね。
135名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 11:20:31 ID:vknDGdy00
ありがとう
買うことに決めました
136名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 11:28:31 ID:YzObGCssO
>>124-125
>>127-128
通常版で問題ないみたいですね。
通常版を買って他に機能が必要になったら付けていきます。ありがとうございました。
137名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 11:30:19 ID:cllQyGhV0
通常版買って必要になったらHDD換装でもいいんじゃなかろうか
138名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 11:43:58 ID:sqiz2sB7O
半年前にバーチャの為だけにバリュー買って未だオフ専。
しかも弱いくせにアケでやりまくり散財してバーチャ辞める事をケツイ。
バーチャ以外知らないからもう本体ごと売ろうかと思ったけど、
折角買ったのだから未知の分野のゲームをしてみようかなとも思ってる。
オフ専で初心者でも遊べるゲームって何かありますか?
139名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 11:46:53 ID:Oa05yd3fO
箱○購入予定です。ToV同梱パックはどのような内容になってるのですか?またE3ってどんな改良がされるのですか?ネット環境がないため詳しいことがしらべられません。
140名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 11:48:32 ID:ZqBkv6bT0
ネカフェ池
141名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 11:50:45 ID:AWzvnX8n0
>>138
定番の地球防衛軍3
142名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 11:51:51 ID:ePNm/QPh0
>>138
地球防衛軍3とかは、箱○買ってよかったってなるんじゃね?
TPSだけど。FPS、TPSが一杯あるけど未知って人はきついかもなー。
RPGでロストオデッセイも良いんじゃない。ロード多いけど。
143名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 11:55:52 ID:CLGs26BO0
>>138
バリューならとりあえず付いてきたForzaとPinataでもやると良いかと
つーかアケでバーチャやるよりネット環境作ってLiveで対戦したほうが安上がりだったろうに
144名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 11:56:00 ID:00BCd+XX0
>>138
仕事上や家庭の都合上の問題が無ければ
ADSLの格安プランで問題ないからオンライン化することも見当してもらえないかね?
VF5のオンライン対戦だって下手の横好きで続けてる人もいるんだぞw
145名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 12:02:38 ID:T3/+ktfY0
>>142
箱○買ってBFBC買ったけど、FPS超初心者の俺も
今や一介の兵士にまで成長できた
下手の横好きで頑張れば、どんなゲームも何とかなるもんだと思った
146名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 12:16:20 ID:ePNm/QPh0
>>145
そしてCoD4、Halo3へ手を出していくと・・・w
147名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 12:18:25 ID:47wvA6uK0
>>138
プラチナコレクションで出てる中から興味のある奴を選べば良いのでは?
さすがにコンシューマ向けだし、初心者お断りってゲームもそうそう無いかと。

せめて、このジャンルが好きとか、このジャンル以外でとかが無いとなんともw

けど、一応アイマスを進めとくw
楽しめるかどうかは別として、一見の価値はあるゲームだと思う。
148名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 12:28:30 ID:Oa05yd3fO
140
住まいが田舎なもので近くにネットカフェがなくて。
簡単でよいので教えていただけたらと。
149名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 12:33:08 ID:CLGs26BO0
>>148
通常版本体+ソフト+フェイスプレート+レプリカ台本で37800円
150名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 12:41:15 ID:Oa05yd3fO
>>149
ありがとうございます。今通常版で買うよりもお得そうですね。
あわせて質問になるのですが、E3という用語をたびたび板で目にするのですが、どこかが改良されるのでしょうか。
151名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 12:44:08 ID:kOXCFOYy0
>>150
シュリンク版GPUの噂
152名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 12:45:00 ID:V4bquLAd0
>>150
Electronic Entertainment Expo(エレクトロニック エンターテイメント エキスポ)
アメリカのゲーム展示会の事です
153名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 12:46:06 ID:V4bquLAd0
途中で送ってしまった。
E3は>>152の意味で改良内容は噂でしかない。
154名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 12:59:54 ID:Oa05yd3fO
>>151-153
早速ありがとうございます。E3ってゲーム展示会の略なんですね。勉強になりました。
噂のシュリンク版GPU改良となるとやはり処理や機能性の向上が予想されるのでしょうか?
155名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 13:02:27 ID:V4bquLAd0
>>154
能力の変化はありません。消費電力が少なくなり発熱量が減る事で
排気ファンは静かな時間が増えるとか、そういうのは有ると思います。
156名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 13:20:18 ID:T3/+ktfY0
>>146
CoD4、Halo3は箱○買ったならやっとくべき?
157名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 13:20:54 ID:PkecUMi90
>>156
箱買ったなら・・・っていうか
FPSに興味もったなら
158名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 13:22:04 ID:kOXCFOYy0
>>156
BFBC面白かったんなら買ってもいいかも
COD4は乗り物に乗れない
159名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 13:23:14 ID:T3/+ktfY0
>>157
Halo3はBFBCよりいけてる?
オン疎開ってないのかな?
160名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 13:24:10 ID:PkecUMi90
>>159
過疎ってるどころか、Halo3は今日から新マップ配信だから
滅茶苦茶盛り上がってる・・・と思うぜ
161名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 13:24:59 ID:PkecUMi90
あとHalo3は、BFほど破壊の爽快感は無いが、
そのぶん純粋な銃撃を楽しめる
162名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 13:28:23 ID:8TuZB6KLO
COD4はやっておいて損はないと思うよ。
オンにもまだまだ人いるしね。
163名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 13:31:24 ID:T3/+ktfY0
>>160-162
ありがとう
Halo3は安くなってたが、古いゲームだから躊躇してたんだよね
CoD4は根気良く中古を探してみる
164名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 13:33:02 ID:yue/HGTr0
流れ変えてすいません。
先日オークションでXbox360のメディアリモコン(ユニバーサルじゃないやつ)を購入したのですが、
それのpdfファイルの説明書ってどこかにありますか?
探してみたもののユニバーサルのほうしか見つかりませんでした・・・。
買ったはいいものの、Xbox360に認識させる方法がわからないのです・・・。
どなたかお願いします。
165名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 13:36:15 ID:CLGs26BO0
>>163
Haloは別格だから過疎のことは考えないでも大丈夫かと
Halo3発売直前辺りでも旧箱のHalo2には大勢の人がいた位だから
166名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 13:37:45 ID:V4bquLAd0
>>164
メディアリモコンは認識させる必要はありません。(チャネルが無い)
本体が2台あると2台とも反応しちゃいます。
167名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 13:38:05 ID:ePNm/QPh0
>>163
中古も良いが、新マップ付で再販されたよ。
マルチやらないなら不要だが。
168名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 13:38:37 ID:ePNm/QPh0
×された
○される
169名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 13:39:02 ID:wsqlauDVO
>>164
赤外線だから認識はいらん
本体の設定だろ
170名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 13:40:25 ID:47wvA6uK0
>>164
手元の本体説明書を見てもメディアリモコンについては、
電池入れろ、DVD、CD再生時に使える。
くらいしか書いてなかったw
171164:2008/07/07(月) 13:40:42 ID:yue/HGTr0
>>166
そうなんですか。
最初に何か操作などは必要なのでしょうか。電池を入れただけでは反応しないのですが・・・。
172名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 13:40:44 ID:vknDGdy00
173名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 13:42:21 ID:f+ROmx9r0
北米タグでロスプラをやっていたんですが
国旗が日本です。
ゲームとかで反映される国ってタグじゃないんでしょうか?
本体に登録されてる情報?
174名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 13:43:08 ID:wsqlauDVO
>>171
横置きか?
175名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 13:43:15 ID:V4bquLAd0
>>171
何の設定も操作も必要ありません。電池を正しくセットすればOKです。
176164:2008/07/07(月) 13:44:50 ID:yue/HGTr0
>>175
うーむ、電池入れても全く無反応なのですが・・・。
もしかしてジャンク品つかまされましたかね(汗
エリートはリモコン使えないとかありませんよね?
177164:2008/07/07(月) 13:45:25 ID:yue/HGTr0
>>174
横置きです。
178名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 13:50:27 ID:wsqlauDVO
>>177
本体左に黒い楕円形の所が受光部
前に何かおいてない?
179名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 14:22:05 ID:yue/HGTr0
>>178
いや、何もないです。
180名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 14:26:43 ID:5s0I6mEb0
リモコンから本当に赤外線が出ているのかを確認するために、
携帯電話のカメラなどで見てみてはどうでしょうか
181名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 14:45:27 ID:vEbmCgOs0
HDMI端子があるけど、D4より綺麗なんですか?
182名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 14:49:48 ID:WkeXkbB70
>>181
綺麗の判断基準には個人差と個人の趣向が異なりますので一概に綺麗とは言い切れません。
また接続するHDTVのサイズや性能も影響いたします。

HDMIはデジタル出力なので滲まずくっきり映るのが特徴ですが
それが仇となってジャギジャギに感じる可能性もあります。
D4/D5などアナログ出力は性質上滲んでしまいますが
HDTVによっては滲むことで上手く補完されて滑らかな絵に感じる事もあります。

どっちが綺麗かはそれぞれの環境でそれぞれ接続をしてみて
自分が綺麗だと感じた方で遊ぶようにすればいいと思いますよ。
183名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 14:56:10 ID:T3/+ktfY0
>>167-168
新しいのじゃないと新MAPは出来ないの?
旧Halo3の人は新MAP無し?
184名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 14:58:32 ID:ylp+YUGO0
>>181
D4よりD3の方がちらつくけど解像度が高いですよね?
HDMIやD5はそのD3の映像がちらつかなくなった絵になるんだと思う。
185名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 14:59:26 ID:CLGs26BO0
>>183
新MAP付が出てるのはCoD4の方ね
旧版+DLCだから旧版と一緒

Haloの方は普通に出てるだけ
新MAPも普通にDLCとして出てる
186名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 15:02:01 ID:T3/+ktfY0
>>185
って事は追加MAPは中古で買うと
ゲイツポイントで買うの?
187名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 15:05:03 ID:vEbmCgOs0
>>182
なるほど。持ってる箱○がロスプラセットの奴なんで端子は無いんですが現行のはどうなのかと思ったんで質問しました。
テレビは三菱REAL MZ40です。置く部屋を変えるのでビクターのEXE LT-37LH905になりますが…
188名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 15:14:28 ID:CLGs26BO0
>>186
そゆこと
ゲイツが余ってない場合は中古ソフトと一緒にゲイツも用意した方が良いよ
189名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 15:14:55 ID:hhmV1sla0
>>186
中古で買おうと新品で買おうとHALOの新MAPはゲイツポイントで買う
190名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 15:15:53 ID:gWCTGjX4O
HDMI接続でシヤープよりややソフトにする。
これ最強。
191名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 15:18:01 ID:T3/+ktfY0
>>188-189
マジっすか
そういうお金のかけ方したく無いんだよな
箱○やる限りゲイツポイントが無いと存分に楽しめないのかなぁ・・・
192名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 15:18:56 ID:PkecUMi90
別に新マップなくても十二分に楽しめるけどな
193名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 15:22:03 ID:hhmV1sla0
PS3もどうせ追加コンテンツ購入だしもうどこもそういうスタイル
194名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 15:22:26 ID:PkecUMi90
てか追加コンテンツ購入ぐらい、今時Wiiですらやってるわ
195名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 15:24:41 ID:vEbmCgOs0
>>190
国内で60GBの奴が出たら今のを友人に売りつけようかな…w

>>191
箱○で中古はあまりオヌヌメしない
196名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 15:25:27 ID:CLGs26BO0
>>191
追加はあくまで追加だから無くても問題は無いよ
まずはパッケージに入ってる分を十分に楽しんで
それが物足りなくなってから購入でも十分

ゲームによってはオンラインで参加している人が皆買ってて
買わないときついってのも有るけども
Halo3の場合は母数が絶対的に大きいから何の問題も無いだろうしね
197名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 15:28:34 ID:T3/+ktfY0
>>195
ソフトも中古はあかんの?
198名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 15:30:37 ID:q+orOT2f0
>>197
ソフトは中古でOK
今の時期なら名作が安く手に入るよ
199名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 15:31:57 ID:PkecUMi90
でも中古って気分的にいやなのは俺だけか
200名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 15:33:52 ID:vEbmCgOs0
>>197
中古で値崩れと呼べるほど価格差が無いし、しても新品が安い(L4Uとかゴッサム4とか)

新品と中古で2kくらいしか離れてなかったら新品買うなぁ俺は


HALO3は新品で4980円くらいで売ってなかったっけ?
CoD4はこの前出た有料MAPが無料でダウンロードできるセットが今度出るはず
201名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 15:34:02 ID:CLGs26BO0
>>199
俺も新品が入手不可の時以外は中古は買わないよ
ただの気分的なものだけどね
ただ、少数派だとは思うよ
202名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 15:35:33 ID:T3/+ktfY0
>>198
良かった
ソフトまで中古だと問題ありなら、どうしようかと思ったよ
>>199
俺は昔から中古愛用者だからなんとも思わないが
そういう知り合いも知ってるよ
203名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 15:43:07 ID:QGMAnkk90
>>199
プラチナ安いし中古は高いし新品おすすめ
好きなものを好きに買えばいいやん

財布と睡眠時間を計算してその範囲でorz
204名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 15:46:20 ID:WkeXkbB70
まぁ中古と新品の値段差が数百円なら新品でいいやとかそんな感じかな。

でも、発売日に購入するゲームの”旬”を楽しむモノも多いから
中古なんて滅多に手をださなくなったな。
205名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 15:46:23 ID:T3/+ktfY0
箱○は古いのは新品も値崩れしてるの?
206名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 15:50:30 ID:f+ROmx9r0
ロスプラ頃ニーズがほしい
だれか・・・ください(;´Д`)
207名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 15:50:55 ID:KlsPzV82O
そもそも出荷自体が少ないから中古も余りでない上に安くなりにくい。
中古待とうかな、と思っても難民になりそうで、積むのはわかってても買っちまう。
208名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 15:58:07 ID:ePNm/QPh0
ヤマダ電器とかGEO行くと新品なのになんで?って価格してることがある。
仕入れすぎたとかじゃねーの。

追加コンテンツに関しては、買わないって選択肢あるんだからそれでおk。
買わないと満足に遊べないってゲームじゃないからね。


中古で買って追加コンテンツ有料かよ〜
っていうような人ばかりだとメーカー潰れる。
209名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 16:02:39 ID:T3/+ktfY0
>>208
そういやビッカメでも中古より安く売ってたことあったな
でもあれもセールで出会えるのは運みたいな感じだからなぁ
210名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 16:13:17 ID:ePNm/QPh0
発売前に欲しいと思ったやつは、新品で買うから、
安いやつには巡りあえないけど、
なにか無いかと覗いたら、ロスオデが3000円だったり塊魂が4000円だったり
そんなちょっと古い新品に出会える。
211名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 16:24:51 ID:ioTA45lj0
箱○繋いでいるテレビが古くてブラウン管が暗いけど
ゲーム映像を設定で明るくする方法ってありますか?
212名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 16:24:58 ID:IlnlRJ6J0
中古で買って面白かった時になんだか申し訳ない気持ちになる。
・・・気持ちになるが買い直す事はない。
213名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 16:32:37 ID:WkeXkbB70
>>211
明るさをある程度補正出来るゲームソフトはあるけど
テレビ側でコントラスト・明るさを調節すれば済むのでは?
それが出来ない程のブラウン管なら買い換えを検討してみてはいかがでしょう。
214名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 16:32:46 ID:jaKCelnE0
>>211
テレビ側を調整してください
215名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 16:40:16 ID:ioTA45lj0
>>213-214
やぁーテレビ側で調整してももう駄目なんだよねー
特にRPGの地下室や夜になると厳しいんだよねー
インサイドXboxのしっていつもりXboxでいろいろ設定出来るみたいだから
明度補正を本体で出来るのかなーと
216名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 16:54:42 ID:ePNm/QPh0
>>215
ゲーム側は?
夜とか地下室ってObの気もするが、Obなら明るさ調節できるでしょ。
217名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 16:56:06 ID:9IofAJVFO
アイドルマスターなら調整可能
218名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 16:59:53 ID:E6/dbSjpO
>>215
部屋の電気を消す
219名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 17:37:37 ID:PkecUMi90
オブリはゲーム側で変えると、空の雰囲気が薄れるのが痛いよな
220名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 18:11:57 ID:f+ROmx9r0
初代xboxのゲームの互換リストが更新されることってもうないんでしょうか?
切実にガンヴァルキリーがやりたいんですが・・・待ってても無駄?
221名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 18:15:33 ID:Jwspgz/i0
旧箱買って来い。どうせ安いしLive非対応だから改造箱でもOK
222名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 18:16:34 ID:n1e4OLK60
>>220
旧箱買え
223名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 18:26:20 ID:WkeXkbB70
>>220
たたき売りしてる旧箱を買えばいい。
ジャンク品を買うときは一応非改造品かどうかのチェックだけを忘れずに。
ジャンク品購入〜サポセンに電話〜格安で内部パーツ新品交換ってのはなかなか悪くないぞw
224名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 18:31:51 ID:f+ROmx9r0
>>221-223
てことは事実上これ以上リストの更新はありえないって雰囲気ってことでOKかな?
旧箱は近所で5000円で売ってた。もっと格安で投売りしてれば買うんだけど・・・
近所にハードオフもないしね・・・
225名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 18:36:43 ID:WkeXkbB70
>>224
更新はしていくだろうけど
下位互換開発チームは規模をかなり縮小してるから
年に1度更新があればいい程度のモノを何時までも待つなら
投げ売りしてる本体買って遊べば良いんじゃない?ってことね。

本体使わなくなったら改造してごにょごにょ利用しちゃえばいいし。
226名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 18:39:46 ID:f+ROmx9r0
>>225
360でやりたい理由としては本体じゃまなのとPCディスプレイにつなぎたいのと余計なお金かけたくないのとって細かい理由がたくさんあるけど
本体改造は面白そうです。ちょっとすれ違いになりそうだけど・・・
でもファントムクラッシュのアジア版とか必要なんじゃなかったっけ
いろいろと座敷が高そう・・・オクで改造代行とかあるみたいだけど。
227名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 18:41:05 ID:n1e4OLK60
知能が低そうだな
228名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 18:41:53 ID:IlnlRJ6J0
座敷に突っ込むの禁止
229名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 18:46:08 ID:9IofAJVFO
さっきプラチナコレクションの1本を買い、今確認したらケースの色が緑ではなく半透明なグレーになってました。
プラチナコレクションの色はグレーになったのですか?
230名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 18:47:20 ID:WkeXkbB70
>>229
プラコレは全てクリアグレーのケースだよ。
231名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 19:12:38 ID:wRQcX+9S0
ケースあけるとCDが飛び出してくる事が稀によくあるんですが
気をつけて開けるしか対策ないんですかね
正確には飛び出すというかCDがちゃんと収まってないというか
232名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 19:24:11 ID:WkeXkbB70
>>231
ちゃんとしまってないだけじゃね?ありえないよ。
233名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 20:15:05 ID:ylp+YUGO0
>>226
ガンヴァルはスティック、カチカチ押し込むからコントローラー早く壊れそうな気がする
234名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 20:19:23 ID:wRQcX+9S0
>>232
PS2とかと違ってあんまりかっちり止まらなくない?
今までと同じようなしまい方してたら次開けた時に勝手に外れておっこってきたことが数回あったもんで
235名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 20:23:00 ID:Z71ttKfl0
>>234
ファイルタイプのCDケースにでも入れとけば?
236名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 20:25:27 ID:WkeXkbB70
>>234
まぁ素材が柔らかめだからね。
でもちゃんとディスクをはめてれば構造上勝手に外れることは無いよ。
反りやすいケースだけど反ったら逆に外れにくくなるわけだしね。
237名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 20:30:44 ID:wRQcX+9S0
なるほど、俺がいかに適当にしまってるかよくわかった
238名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 20:33:10 ID:kFOz9VkA0

質問させてください。

先月末くらいからゴールドメンバーシップに登録しようとしても、
状況コード:8015000aっていうのが出て登録出来ません。

最初クレカでやろうと思ったのですが、ダメだったのでプリカを買ってきたのですがはやりダメです・・

どうすればよいのでしょうか?

どなたかヨロシクお願いします。
239名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 20:48:53 ID:oWJGfZ0A0
>>238 サポに電話
240名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 21:05:56 ID:kFOz9VkA0
>>239さん
やっぱりそれしか無いようですね・・
平日は八時過ぎくらいにならないと帰ってこれないので何とか出来ないものかとおもいましたが。

ありがとうございました〜!
241名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 21:06:59 ID:JxFMlXgs0
前にPCからCDに移した曲が箱○でうまく再生できなくて困ってた者です
前スレで言われたようにUSBメモリーを買って使って見たのですが
今度は箱○のHDDに曲を保存できません。取扱説明書も見たんですが保存方法は書かれてませんでした
挿し込んだままだと不便なのでどうにかしたいんですけど、どうすればいいですか?
242名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 21:10:07 ID:8WVb6rHY0
>241
どうするも、こうするも、360のHDDにはMP3をコピーできない。
Audio CDをリッピングしてWMAで取り込む機能ならあるけど。
UMS挿しっぱなしでいいんじゃないの?
243名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 21:10:15 ID:kOXCFOYy0
USBメモリでは箱○のHDDに曲は保存できません
244名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 21:10:41 ID:ePNm/QPh0
元々USBメモリから箱○に保存はできないが。
通常のCDなら保存されるけど。
245名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 21:17:06 ID:JxFMlXgs0
なん…だと…
普通の音質で曲を聴く方法はUSBメモリー刺しっぱなしだけなんですか…
安い奴買ってくれば良かったです^p^
ほんとうにありがとうございました
246名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 21:26:53 ID:CLGs26BO0
さしっぱ嫌ならPCとファイル共有で良いんじゃね?
247名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 21:27:18 ID:bJlGJmIK0
マケプレの「すべて:ゲーム」を逆回りで見ていくと
音楽ファイル形式の追加っていうのがあり、
すでにDL済みで、説明読むとMPEG4の再生が可能ということで
試してみたのですがリストにも入りませんでした
(普段はメディアコネクトで対応しているaviファイルを見てます)
これってやはりipod経由じゃないとダメってことでしょうか
248名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 21:30:55 ID:Z71ttKfl0
249名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 21:33:05 ID:9IofAJVFO
>>230
そうだったんですか

店頭でタダで貰える冊子の中で男が寝てる写真は全部緑だったのに…
250名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 21:34:30 ID:Z71ttKfl0
>>247
ちなみにaviって言っても中身は色々だから確認してね

MMname2
http://page.freett.com/HarryTools/
251名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 21:41:30 ID:bJlGJmIK0
>>250
どうもありがとう。拡張子がmp4でも
中身次第で再生出来ないってことですね
252名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 21:48:04 ID:jmqjRv/80
オブリビオンの修正パッチが欲しいのですが
現在箱をネットに繋げられない状態であり、liveから
ダウンロードをすることができません。PCはネットに繋がっています。
本体のアップデートはPCに入れたCDにDLした更新プログラムを焼いて
作成したCDを箱に入れればアップデートができるのは知っています。
同じような方法でオブリビオンの修正パッチを手に入れることはできないのでしょうか?
253名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 21:50:26 ID:X/Froxvk0
>>176
うちのは通常版ですが買ったその日から同梱のメディアリモコンが無反応
どうやら本体のリモコン受光部がイカれてる固体があるそうで。
サポートに対応してもらうならリモコンだけでなく本体も送った方がよろしいかと
254名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 21:52:51 ID:hhmV1sla0
無理です。
本体アップデートってそんな方法もできたっけ?

最悪ネカフェに箱○持ち込んでアップデートするとか
ONやってて箱○持ってる友人のとこにHDDorユニットもって行ってアップデートプログラムを持って変えるとかそういう方法くらいしかないんじゃないんでしょうか
255名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 21:59:17 ID:jmqjRv/80
>>254
ありがとうございます
箱もネットに繋ごうとは思ったんですが設定を何度いじっても
エラーがでるので諦めました・・・
まぁプラコレになったオブリは恐らく修正版だろうと思うので
再購入しようかと
256名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 22:10:41 ID:IlnlRJ6J0
>>255
それで箱○のオンを諦めるのはあまりに勿体無い気が・・・。
症状詳しく書けば教えて貰えるかもしれないのに。
257名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 22:11:34 ID:ePNm/QPh0
>>255
それは無いと思う。
プラコレはあくまで再販
バグはバグのままですよ。

プラコレも一つ買うくらいなら、後数千円だしてルータ購入したらどうですか?
258名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 22:34:00 ID:OQ4/zVtU0
明日有料で修理に出すために業者が取りにきてくれるんですけど
料金は本体が帰ってきたときに払うんですかね?
先払いですか?
259名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 22:36:30 ID:ePNm/QPh0
見積もりも何もないのにお金請求されることはないと思うけど、
どうだろう。
260名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 22:56:07 ID:OQ4/zVtU0
>>259
すいません、書き忘れてましたが
一応かかる金額は教えてもらったんですけど
肝心なとこを聞いてなかったorz
261名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 22:59:45 ID:RXbBPAV+P BE:834915896-2BP(113)
>>258
有償修理っていわれてるんなら後で請求書くれるはず
送料についてってことなら送料はMS持ち
262名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 23:07:31 ID:JA88TSHxO
Xboxがコントローラーを認識してくれません
どうすればいいのでしょうか
263名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 23:13:34 ID:ePNm/QPh0
>>262
しいたけ長押ししてダメなら、

1.横置きなら、本体のディスクトレイの下の丸いボタンを押す。
2.電源部分がグルグル回りだす。
3.コントローラのRBとLBの間にある同じ丸いボタンを押す。

ちなみに本体起動する時は、しいたけ長押し起動のが楽。
264名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 23:27:19 ID:JA88TSHxO
>>263
出来ました有り難うございます〜
265名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 23:46:21 ID:9yPn89Ea0
質問です
人が使っているアイコンで欲しいものがあったので落とそうとしたのですが、そのアイコンパックがストア一覧にありません
そういうのはどこで手に入れるのでしょうか? 期間限定とかですか?
266名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 23:51:46 ID:hhmV1sla0
期間限定だったり自作だったり
自作はLiveカメラが必要です
267名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 23:53:11 ID:9yPn89Ea0
>>266
自作なんかもあるのですか…
取り合えずリストに無いものは今は入手不可能と考えておけば良さそうですね
ありがとうございます
268名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 00:06:42 ID:FfkeWdiS0
>267
アイコンはゲームに付いてくるのも結構あるよ。
起動するだけで手に入ったり、実績を解除することで使えるようになったり様々。
269名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 00:09:52 ID:HMIfn3LF0
>>268
実績解除特典って、ゲーム内アイテムだけじゃないんですねー
ストア見て見ましたがイマイチ気に入るのがなかったので、地道に解除しつつ良いのを探す事にします…
ありがとうございます
270111:2008/07/08(火) 00:14:20 ID:tQLgxqh90
>112
ありがとう。参考になりました。扇風機にします。
271名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 05:28:39 ID:YmTWWT5OO
アイコン(実績のやつ含)を箱から見るのとPCのMy xboxから見るのとではすごく差があるんだけどしょうがないんかな?
テレビだとぼやけて見え、PCだとクッキリ見える。
テレビは42液晶でHDMI、1080p、DbDで出してます。

別に困ってるわけではないんだけど気にしだしたら悶々としてしまって…
272名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 07:20:29 ID:8fINUfI40
差なんか感じないけどな。糞液晶テレビなんじゃないの?
273名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 08:54:13 ID:l5H1eeIO0
>>271
箱○は720pからのアプコンだからじゃないかな?
274名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 11:43:22 ID:/u0jm2os0
この度箱○をエリートで新規購入しました。
そこで前からやってみたかった動画のキャプチャなんぞを
試そうと思うのですが、XBOXとPCをつなぐには専用のキャプチャボードとか
機器が必要ってのは分かるのですが何を買えばいいのか良く分かりません。
ちなみにモニタはHDMI端子が付いてるんですが・・
275名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 11:48:12 ID:V7aovEfM0
>>274
Intensityを買えばHDMIケーブルだけあればいい
(PCのスペックは必要だが)
276名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 12:50:47 ID:/xm/lnxH0
キャプチャーは個人の環境によるからなんともいえないんだよな
HDMIなら>>275でいいけど(HDMI分配器もつけて)10万超える
D端子でいいなら箱○をVGA出力してVGAを分配して片方をモニターに、片方をD端子に変換してPV4かMonsterXに繋げば三万かかるかどうかぐらい
どっちにせよキャプチャー関係は面倒だから色々調べた方がいいよ
277名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 12:52:46 ID:V7aovEfM0
>>276
IntensityはHDMIスルー端子あるから単品だけ買えばいいだが。
Intensityは現在3万です。
278名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 12:52:58 ID:/xm/lnxH0
って、VGA分配するよりはD端子に変換してから分配した方が簡単だな
279名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 12:55:28 ID:/xm/lnxH0
ああ、Intensityは安い方だったか・・・HDRECSと勘違いしてた
280名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 13:28:18 ID:6cokX+uxO
タグ登録する時にliveIDお持ちの方は…ってあったので
メッセのアドレス使用して登録したんだが
箱でサインインする度にPCのメッセンジャーがサインアウトして困っとります

関連付けを設定出来るみたいだけどどこにあるのか教えてくだせぇ
281名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 13:31:14 ID:dy2e0/Ys0
282名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 13:31:27 ID:dy2e0/Ys0
あ、
>>280
>>71
283名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 13:33:12 ID:6cokX+uxO
これは失礼した…
どうもありがとう
284名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 13:34:00 ID:jTy14+fZ0
>274 ハイデフでキャプチャしたいんならけっこう投資いるぞ
キャプがSD画質でいいならスルーアウトがあるダウンスキャンコンバータもあり
VGAケーブル→ダウンスキャンコンバータ→キャプチャボード
                 (スルーアウト)→PCモニタ
音声もLRをキャプボに、5.1光をプレイ用に回すとかできるし。
285名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 15:48:04 ID:/ZHNugfKO
現在ブラウン管14型にコンポジットで繋いでやってるんですが、5年前の15型液晶にD4で繋いだら画像綺麗になりますかね?
今のテレビだとゲームによっては文字すら読めない・・・
286名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 15:49:21 ID:DHbcx4n+0
5年前にD4があるのか。
そりゃあ綺麗になるさ
287名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 15:51:24 ID:/WzN7ybt0
>>285
VGAケーブル使ってD4相当の解像度出力って事かな?
とりあえず液晶の型番書いたほうがいいと思う。
288名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 15:51:30 ID:/ZHNugfKO
あ、すみませんもうひとつ
今まではPS2(もちろんコンポジット)でDVD見てたのですが、D4で接続して360で見るようにしたら変わりますかね?
289名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 16:01:34 ID:V7aovEfM0
D4で繋げれば綺麗になるよ
290名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 16:09:53 ID:M6ZdqOB70
まぁ、どう転んでも14型のブラウン管以下の画質ってことは無いと思うw
投資するのもケーブル代だけだろうし、やってみたほうが良いんでは?
291名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 16:11:19 ID:vhn67zGE0
>>285
ケーブルが繋がるか確認した方がいい
292名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 16:15:17 ID:c5c9tu170
>>285
型番晒せる?本当にD4接続なら15型でもくっきりハッキリ綺麗だろう。
Win95時代の14型CRTに接続したってくっきりハッキリで綺麗なのだから。
293名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 16:16:36 ID:M6ZdqOB70
「15型液晶」ってPCモニタのことだと思い込んじゃったけど、
15型液晶テレビの可能性もあるな…だとすると、
D端子があったとしてもD4まで対応してるかどうかあやしい…

いやまぁ、それで仮にD1、D2だったとしても、
ブラウン管14型より少しはマシになるだろうけど…
294名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 16:36:22 ID:/ZHNugfKO
みなさんありがとうございます。
確認してみたところ型番はサムソンのLT15S13Cです。
ちなみにD4までは確実に対応してるはずです。
今は手元にないので試せないですが・・・
295名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 16:39:58 ID:4WmsMwka0
>>294
D4対応してるみたいだし、コンポジットと比べれば雲泥の差があると思うよ。

コアシステムとかじゃなければD端子ケーブル最初から本体に同梱されてるしね
296名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 16:42:27 ID:vhn67zGE0
>>294
有るな、D端子
D3の方が奇麗に映るかも知れん、映してみて奇麗な方、遅延の少ない方を使えば。
297名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 18:16:10 ID:/ZHNugfKO
>>295
ありがとうございます。
これで多少快適にプレイ出来そうです。

>>296
奇麗な方、遅延の少ない方という事は選べるのでしょうか?
ずっとコンポジットだったのでわからないのですが本体側で選べるのかな。
298名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 18:22:39 ID:wxouAAqV0
市販の物でXBOXLIVEビジョンカメラの代用で使えるライブカメラはありますか?
299名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 18:25:44 ID:8fINUfI40
>>298
ねーよそんなもん
300名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 18:30:57 ID:+EIHYjC70
質問です。
タグを新規に作りたい場合、メールアドレスもその都度用意する必要があるのでしょうか?
301名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 18:32:32 ID:8fINUfI40
>>300
別のメアドが必要だな
302名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 18:34:52 ID:+EIHYjC70
>>301
即レス感謝です
Yahooメールのような無料メールアドレスでも大丈夫ですか?
303名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 18:39:52 ID:8fINUfI40
>>302
なんでもいいよ
304名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 18:40:43 ID:+EIHYjC70
分かりました
本当にありがとうございました
305名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 18:43:55 ID:IULd+liQO
>>298
無い
306名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 18:50:18 ID:IULd+liQO
>>297
本体設定
307名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 18:57:52 ID:/ZHNugfKO
>>306
ありがとうございます。

タイトルに戻ってからダッシュボード→電源オフが本体に1番負担のかけない電源の落し方だってwikiに書いてますが、タイトルに戻れないソフトはどうしたらいいんでしょう?
何かいい方法ありますか?
プレイ画面からダッシュボードに戻って電源落とすしかないんですかね。
308名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 19:30:24 ID:dy2e0/Ys0
>>307
タイトル戻れないソフトはゲーム中にスタートボタンとかで、
とりあえず回転が収まった状態から。
309名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 19:31:23 ID:7US4JriG0
一応できる限りタイトルに近い層に戻ってダッシュボードに戻ってるけど
要はディスクにアクセスしてなければダッシュボードに戻っていいんじゃない?
310名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 19:34:35 ID:4WmsMwka0
>>298
無いけど、箱○用ライブカメラはPCのメッセンジャーとかでも使えるよ。割と便利
311名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 19:38:30 ID:wA4UjrcU0
>>307
セーブ中じゃなければダッシュボードに戻って電源OFFでOK
312名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 20:18:56 ID:5gD6HfSP0
>>307
俺はセーブ中以外だったらシイタケ長尾氏>電源を切る なんだけど
別に不具合なんて無いよ。
313名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 20:38:47 ID:7fUKqWbN0
まあよっぽど負担がかかってるとき(数時間ぶっ続けプレイとか)はダッシュボードで冷やしたほうがいいが、
普通はポーズorタイトル→しいたけ長押し→電源を切る、で十分だよな
314名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 20:41:50 ID:5KQHdAxz0
ご質問です。
コアシステムの場合HDDがありませんが、メモリースティックがないと全くセーブが出来ないのでしょうか?
それともほんの少しはセーブできる容量が入ってるのでしょうか?
ブルドラパックとか前にありましたよね。
315名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 20:43:20 ID:8fINUfI40
>>314
最低でもメモリユニットが必要
316名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 20:43:26 ID:AoyJy31J0
             〈〈〈〈 ヽ
              〈⊃  }
        /|      |   .|
   ∩―−/ |      .リ   ,|
 / (゚) 、_ `ヽ    ./    |
./  ( ●  (゚) |つ _/    |    まったくできないでござる
| /(入__ノ   ミ        リ
、 (_/    ノ       ,リ
\___ ノ゙         /
317名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 20:47:31 ID:X5ae+flJ0
>>314
まったくできない
ブルドラは別途メモリユニットが必要

というか、HDDないといろいろときついよ
けっきょく買うことになって、よけいにお金使うし
318名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 20:55:43 ID:XN0MGGUg0
>>314
初期費用を抑えたいなら、アーケードがいいんじゃない?
一応メモリーユニット付いてくるから、セーブはできる
けど、HDDは絶対あった方がいい
319名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 21:10:07 ID:c5c9tu170
ファイナルファンタジーといえばさ…
チェック柄の衣装の制服を身にまとった人達のゲームは何時発売すんの?
320名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 21:26:37 ID:5KQHdAxz0
素早いご返答ありがとうございました。
全くセーブ出来ないなんてきついっすね、中古ブルドラパック
もしかすると当時買った人で、メモリユニット同時購入し忘れて、さっそく家で遊んだら
「あれ、セーブできないじゃん」って人もごく一部いたのかもしれませんね。
RPGなのにこれはイタイと思いますよ。
アーケードあるから今更なんだけど、せめて64MBのメモリユニットぐらい同梱すれば
よかったんじゃないのかって思いました。
321名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 21:29:47 ID:HQvGo02D0
部屋暑くないっすか?
こんなもんなの?
322名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 21:32:49 ID:vhn67zGE0
>>321
ごめごめん、クーラーつけようか
何か飲む?
麦茶でいい?
323名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 21:34:08 ID:HC+PW3dLO
オンラインつなぎたいんだがよくわからないんだ!XBOXの1番安いやつアーケード?なんだがパソコンのケーブルつなぐだけじゃだめなの?
誰かおしえて!
324名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 21:37:22 ID:x+MvAi060
>>323
繋いだだけでダメだったなら何らかの原因がある。
まずはお前さんのネット環境を晒すんだ。
325名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 21:38:16 ID:x+MvAi060
◎ネット関係のトラブルは環境を詳しく書きましょう。 ◎
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・CATV/ADSL/光(マンション/一戸建て)
・有線/無線
・プロバイダ
・ルータ/モデムの型番、わかればその設定
・他に繋いでる機械(PCなど)
・今まで出来ていたかどうか、今どう繋いでいるか
326名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 21:47:34 ID:HC+PW3dLO
スマン。
マンションでCATV、有線でプロバイダはJ-COMだと思う。接続テストのIPアドレスでつまずいてる。
はじめてだからてんぱってる。よろしくおねがい
327名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 21:51:21 ID:ZhWGP4l+0
>>326
モデムの電源落としてしばらく待ってから、モデム→360の順に電源入れて
もう一回やってみて。
328名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 22:00:55 ID:HC+PW3dLO
ごめん。
やっぱりIPアドレスで失敗する・・・
329名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 22:03:38 ID:6UEFa1hd0
CATVでプロバイダのDHCPサーバがMACアドレスを記憶するタイプなんじゃね?
330名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 22:04:15 ID:vhn67zGE0
>>328
モデムは電源切って30分ぐらい待ってみ
それからモデム→360
331名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 22:05:09 ID:WnwpEqzF0
>>328
どういう風に接続してる?


モデムの型番さらして貰えるとわかるかもだが。
332名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 22:09:55 ID:HC+PW3dLO
モデムはなんかわからんがTERAYONて書いてあるバーコードの上に014300104453って書いてある。
ごめんみんな、パソコン繋ぐときも電気やさんにやってもらったんだよ・・・
333名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 22:12:43 ID:WnwpEqzF0
http://www.cablenet.co.jp/faq/net_lan.html#lan02
こういうのか。

Terayonモデム(実際はセンタ側の機器)は接続のあった端末のIPアドレスやMACアドレスを記録しています。記録できる端末の台数はご契約いただいた台数だけあり、ここに記録された端末のみThe Internetへの接続性を得ることができます。

次の手順で接続する端末を交換してください。

1. 接続したいPCをケーブルモデムに接続する(起動はしない)。
2. 30分程待つ(IPアドレスのリース期間が切れるのを待つ)。
それまで接続していたPCでの接続を切断してから30分以上経っていれば大丈夫です。
3. PCを起動する。
334名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 22:15:25 ID:x+MvAi060
MACアドレスとIP記憶型っぽいな。
30分たてばIPリリースされるみたい。

即使いたければPCからコマンドプロンプト立ち上げて
ipconfig /release
335名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 22:18:26 ID:HC+PW3dLO
まじか!!30分コンセントぬいてまってみるよ!
336名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 22:22:21 ID:x+MvAi060
>>335
繋がった報告楽しみにしてるよ。
337名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 22:32:03 ID:pL1z9TFc0
友人が本体を中古で購入。
ゴールド48時間タダ券を友人にプレゼントしたのですが
ご利用コード→入力完了→情報がダウンロードできませんでした。後でもう一度お試しください
と、表示されゴールドに変更することができません。

接続テストでは特に異常は無くオープン。
既にシルバーでサインイン済みでフレンド登録もできておりますし
体験版や動画も落とすことは可能らしいです。

この場合サポートセンターではなく、中古ショップに持ち込むべきなのでしょうか?
どなたかお知恵をお貸しください。
338名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 22:33:20 ID:ydi86oIeO
箱Oテイルズパック
まもなく受付開始!!!!
予約開始の通知しとけばまだまだ間に合いそうだな
http://www.play-asia.com/SOap-23-83-bv4p-71-bq-49-jp-84-j-70-2u7t.html
339名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 22:33:43 ID:7fUKqWbN0
まさかだが、お前がすでにタダ券使ってた、なんてオチはないよなwww
340名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 22:38:29 ID:xL45cxit0
>>337
トロイの48H無料かな?それならトラブルが出てたはず。
ttp://www.xbox.com/ja-JP/games/g/gundamoperationtroy/
341337:2008/07/08(火) 22:38:44 ID:pL1z9TFc0
>>339
友人にプレゼントしたタダ券はオペレーショントロイに付属していた未開封の物で
私はクレジットカードにて12ヶ月ゴールドメンバーシップを購入済です。
オペトロタダ券の不具合は6月27日に解消されたとネットに記載されておりました。
342名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 22:39:45 ID:xL45cxit0
>>340
よく読んだら解消してたスマン。>>341
サポートに聞くしかないかな。
343名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 22:39:51 ID:HC+PW3dLO
ごめん最後にききたいんだがコンセント抜いてもあっからパソコンの設定しなくていいよな?
344名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 22:40:57 ID:xL45cxit0
>>343
PCの設定は不要。LANケーブルをPCから外してXbox360に接続して
待ってればOK
345名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 22:42:33 ID:WnwpEqzF0
>>343
モデムとXbox360をつなげばいいはず。パソコンはモデムから外して。


TeraproはPPPoEの設定いらなさそうだから、繋いだらいけるんじゃないかなぁ
346名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 22:42:58 ID:HC+PW3dLO
ありがとう!繋がったら報告させてもらうよ!
347名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 22:45:52 ID:7US4JriG0
>>337
本当に「後でもう一度お試し」するんだ
それとトロイのカード使ったけどメンバーシップ表示はゴールドには変わらない
それから入力はカードにあるように必ずマーケットプレイス、コード入力から入れること
メンバーシップ変えようとしてもできないから。シルバーのまま48時間の時間を得ると考えるんだ

入力成功すると、時間を取得しました、サインインしなおしてくださいみたいなメッセージが出るはず
348名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 22:46:35 ID:iiBa8uk3P BE:185537243-2BP(113)
中古でも無料ゴールド残ってる可能性あるから
無用ゴールド中なだけだったりな
349名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 22:52:14 ID:pL1z9TFc0
>>339 340 347
レスありがとうございます。
指示通りにしたがい「後でもう一度お試し」してみます。
それでもダメな場合は友人との初夜は諦め、
エラーコード添えて明日サポートセンターへ問い合わせてみることにします。
どうもありがとうございました。

350名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 22:54:02 ID:pL1z9TFc0
あとうっかりsage忘れてすいませんでした。
以後気をつけます。
それでは失礼します。
351名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 23:43:49 ID:dJ86ZxzP0
さぁxbox360を買いにいこうか!!百九十三台目!!
スレから来たもので
xbox360購入検討者です
質問させてもらいます

・オンラインをやるのにルーター開放が必要なのか?
・体験版DLをめっちゃやりたいのですが通常版の容量で足りるのか?
それともエリート買ったほうが良いのか?

の2点です。長文ですいません
352名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 23:47:25 ID:dy2e0/Ys0
・ルータ開放
やった方が良いけど、別にやらないからどうってことはないが、
ルータあるならDMZにでも指定すればいい。
・体験版をやる
といっても多くて2〜3個だろう。
余裕で足りる。いらないのを消せば良いだけだしね。
消した後またいつでもDLできるから。
353名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 23:47:40 ID:wm0vTDbZ0
>>351
ポート解放しなくてもオンライン対戦はやれますが、
ホストをやるなら解放したほうがいいでしょう

体験版はマメに消せば通常版で間に合います
ずっと取っておきたいのであればエリートで
354名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 23:49:02 ID:Ad1Z8mtD0
転送ケーブル申し込もうと思ったら1台目と2台目シリアル入力が…
1台目は譲り物で箱ないんですがこれはもう120G買わないと転送ケーブル手に入らないですか?
355名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 23:49:14 ID:7fUKqWbN0
>>351
オン関係は詳しい事知らんので、後者だけ

通常版・・・といっても2種類。
いわゆる20GHD搭載モデルの「通常版」と、HDD無しの「アーケード」。

アーケードだと軽いやつ1本が限度だが、20Gの通常版なら、十分すぎるほど体験版遊べる。
少なくとも重めの奴ばっかでも、10個は保存できるかと。
軽い奴なら20は余裕。
で、つまらなかったり、製品版を買ったやつはいつでも消したり再DLできる。

ただ並べておきたかったり、動画とかもたっぷりいれたいならエリートでも良いと思うが、
とりあえず360初心者さんなら通常版で良いんじゃない?
エリートは120GHDDが欲しくなった人が、2代目的な感じで買うようなタイプ。
いらないソフトとかつけて売れば、上手くいけば差額は120GHDD単品より安くなるしねww
356名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 23:49:53 ID:xL45cxit0
>>351
・ルータの種類によって開放するべきかどうかは変わります
ttp://www.xbox.com/ja-JP/support/connecttolive/list.htm

・20GBあればずっと残してない限り大丈夫ですよ
357名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 23:50:37 ID:dJ86ZxzP0
>>352
ルータ開放が必要ないようでよかったです
体験版10個くらいDLしようとしていたのですが
さすがに欲張りでしたか;;;

>>353
ホストになるなら開放したほうがいいのですね
体験版を保存し続けると言っても1ヶ月くらいやって
削除する程度なんですが;;;
358名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 23:51:19 ID:FfkeWdiS0
>354
シリアルって本体の裏側に貼ってあるよ。LANケーブル挿す近く
359名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 23:51:24 ID:Wq5ohyEK0
>>354
箱無くても本体の背面にシリアルあるよ
360名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 23:51:54 ID:7fUKqWbN0
>>357
1ヶ月分ぐらいは平気でしょ。
多分中には5分で投げるような体験版もあるだろうしw
361名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 23:58:11 ID:dJ86ZxzP0
>>355
20Gなら通常版を購入予定です
体験版は3本くらい残して置いて製品版のセーブは
どれくらいできますか?

>>356
家はBUFFALOなので一応大丈夫そうです

>>360
1か月分なら平気だったんですねw
362名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 00:00:39 ID:7fUKqWbN0
>>361
体験版10本入れたとしても、ゲームのセーブデータはほぼ無制限に残せるよ。
そりゃ、1つのゲームでイベントごとに、100個も200個もセーブデータ作ったら死ぬけどさwww
常識的な範囲なら、まずゲームのセーブデータで困る事は無い。
363名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 00:07:59 ID:VQy3wSQ80
>>362
それなら通常版買ったほうが良さそうですね

追加質問お願いします

・体験版(3本)+製品版セーブデータ+オンライン+少し音楽を入れる
でxbox360を使っていこうと思うんですが
20Gの通常版で足りますか?
364名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 00:09:04 ID:VFvoQNv1O
>>341
友人のタグの背景がゴールドになってないか確認してみるといいかもです。
3つまでは 1ヶ月無料があるので、中古でも残ってる場合がありますよ。
タグを新しく作ったならなおさらその可能性は大きいかと。
365名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 00:10:39 ID:elRtOLXk0
>>363
余裕

足りてないなら皆120GBに乗り換えてるよw
それに、ルータがあるならPCが起動した状態って条件があるけど、
PCと共有した音楽ファイルを再生可能。
取り込むには、CDが必要だけど、
ルータ経由のPCや、USBメモリを差し込めば、mp3なども再生可能。
366名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 00:13:28 ID:bd0huDyHO
なんとかつながったぜ!
ほんとみんなには感謝だよ!ありがとう!
んでパソコンにモデムもどすときはまた30分待つだけ?パソコンのほうは操作いらない?
なんども悪い。
367名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 00:13:50 ID:YzXL7tM80
>>358-359
本当だ!ありがとうございます。よく確認せず済みませんでした…
368名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 00:15:11 ID:VQy3wSQ80
>>365
回答ありがとうございます

今皆さんも自分が考えてる事をやっているんですね
自分も20Gの通常版を購入する事にします
369名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 00:17:27 ID:qdnjqYUm0
>>366
それでOK
ルーターという物を買うとPCと同時に接続できるようになります。
どのルーターが良いかは>>356のリスト見てください。
370名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 00:18:14 ID:nf3BUdTLP BE:371073683-2BP(113)
>>366
基本的には30分待てばおk
面倒に感じるようになったらルータっての購入を検討するのも良いかもね
371名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 00:20:40 ID:LXhOCpgV0
>>363
普通は足りると思うけど、結局ゲーム次第ってところはある。
体験版にしてもデカイのはあるし、
リプレイを保存できるゲームのセーブデータはそれなりのサイズになる、
アイマスなんかのDLCもかなり容量食いそう。

アーケードやクラシックでゲームのオンライン購入もするつもりなら、
20GBだと苦しくなるかも…
372名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 00:22:40 ID:L8ErtS7K0
>>366
よかった。あとは他の人が書いてるとおり。
373名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 00:23:11 ID:LzBKP/270
>>366
おめ
374名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 00:26:17 ID:TMrPeg+t0
ルーターはあったほうがいいな
PC滅多に使わないとかなら別にいいけど
375名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 00:32:15 ID:bd0huDyHO
なにからなにまでありがとう!これで今日からXBOXをもっと楽しめると思うよ!ほんとありがとう!
ごめん最後に一つだけシルバー会員でもDLCはかえるんだよな?
376名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 00:34:09 ID:EEHJe9cc0
>>375
シルバーで出来ないのはオンラインの対戦とか協力プレイくらい
DLCとかXBLAとかのマケプレ関連は大丈夫
377名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 00:36:51 ID:EgOAoTjO0
ゴールドとシルバーの違い知らないやつ多すぎw
MSはこのせいでかなり客を失ってるな
378名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 00:39:47 ID:Ldt/tLCD0
すまんがちょっと教えてくれ。
箱○の通常版って、全部で重量どれくらい?
379名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 00:42:01 ID:L8ErtS7K0
>>378
6kgぐらい。体力に自信がないと歩いて持ち帰るとか無謀。
380名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 00:42:50 ID:Ldt/tLCD0
>>379
ありがとう。
自転車で行こうと思ったけど、さすがに危ないか。
バス使おう。。
381名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 00:44:16 ID:bd0huDyHO
みんなありがとな!ほんとに感謝してるよ!
382名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 00:44:22 ID:TMrPeg+t0
バスがその重みに耐えられるかどうかだな・・・
383名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 01:41:19 ID:mxdPYiZ60
コンポーネント HD AVケーブルで箱○と液晶をつないだ場合1080Pにはならないんでしょうか?
384名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 01:45:17 ID:elRtOLXk0
>>380
バス・・・晒し上等・・・だなwwww
本気で重いからね。
混んでる時間帯で、立つハメにならないようにな。
385名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 01:50:18 ID:IKtvMT0n0
>>383
液晶の方がD5表示対応してればいけるはずです。
386名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 08:26:38 ID:Fyg3xxTFO
名古屋から田舎まで電車(40分)+歩きで持ち帰った時は相当きつかった
デカイから周りには見られるし袋がちぎれそうなくらい真っ白になってた
387名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 09:11:10 ID:yfRWqV2p0
ルーターからケーブル引っ張ってそこからハブでPCと箱○に分岐するって出来ますか?
388名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 09:40:23 ID:dyra3gqk0
>387
はい。
389名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 09:46:27 ID:/Z980Qvb0
オンラインの状態について教えてください。
普通に遊んでサインアウトしたら「〜時間前までオンライン」って表示されますよね。
これをキープしながらサインインは不可能なんでしょうか?
一応プライバシーの設定からオンラインの制限を選んでるんですが、これだと
サインインしようがしまいがずっと「オフライン」って表示されるんですよね?

フレはみんな規則正しい生活。
自分は半ニート状態で割と自由にサインイン可能。
もう開き直って全公開で遊んだほうが幸せになれますかねぇ・・・
390名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 09:48:09 ID:CHw7PDtf0
>>389
誰もてめえのことなんて気にしてない
391名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 10:02:36 ID:u374hLgQ0
>>389
開き直って全公開で遊んだほうが幸せ
392名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 10:11:45 ID:wqZcElvQ0
>>389
一応事前にオンラインの状態→オフライン選択してから
サインインすれば問題ないはずだけども他の人の言う通り
気にしないほうがいいかもね。
どうせPCから.comにログインしたって「〜時間前までオンライン」は変わる
393名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 11:35:13 ID:/Z980Qvb0
>>390、391
やっぱそうだよねw

>>391
個人設定だと表示が「〜時間前までオンライン」になるんですか?
プライバシーのほうだと確か「オフライン」だったんですが・・

まあ小細工が無理そうなら全公開でいっちゃいますね。
394名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 11:36:10 ID:8+6Tnjp00
大学生かフリーターとしか思われないよ。
395名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 11:37:27 ID:kkrNC3Mu0
PCに接続してプレイしたいのですが、自分のパソコンはimac OSXです。
xbox360を接続してプレイする事は可能でしょうか?
ご教示のほど宜しく御願いします
396名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 11:37:51 ID:yfRWqV2p0
>>388
dくす
397名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 11:38:56 ID:9PDBwFxZ0
俺のフレはモットーに「今日からニートです」とか書いてて、気になるが、
何時間前オンラインとかは全然気にしてない。
家族がDVDプレーヤやPC録画の再生機として使う人も多いし。
398名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 11:41:56 ID:wSaEfLDc0
>>395
PCに接続して、というのはどういうことですか?
PCを経由してオンラインに繋ぎたいのか、
それともPCの音楽や動画を視聴したいのか?
399名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 11:43:13 ID:8+6Tnjp00
俺はディスプレイを使いたいんじゃないかと読んだがどうか。
400名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 11:43:20 ID:u374hLgQ0
>>395
>>398と同じく
ざっくりすぎてわからん
401名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 11:53:11 ID:kkrNC3Mu0
>>398,400
すみません
>>399の言う通り、パソコンのディスプレイでプレイしたいのですが
MicrosoftのOSじゃないと無理でしょうか
402名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 11:55:03 ID:wSaEfLDc0
D-subの入力があるならMacでもWindowsでもオッケーかと

そんなPCはほとんどないけどな
403名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 11:57:22 ID:275EL6N60
マックならアイなんとか使えば簡単に出来るんじゃないの?
404名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 11:57:24 ID:u374hLgQ0
>>401
本体とディスプレイ一体化タイプは
無理

OSは関係無い
405名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 11:59:26 ID:kkrNC3Mu0
>>402-404
一体型なので潔く諦めたいと思います。
ありがとうございました。
406名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 12:10:36 ID:8+6Tnjp00
力になってやれなくてすまん。
407名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 12:25:18 ID:yfRWqV2p0
XboxLiveの登録はみなさん正直に書かれているんでしょうか?
本名とか電話番号とか晒して不安なのですが。
408名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 12:26:35 ID:QxGFDFVv0
不安ならねぇ。
ちなみに偽の情報じゃサポートは受けれないよ
409名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 12:26:56 ID:9PDBwFxZ0
>>407
サポートを受けたいならちゃんと書く。最悪ゴールドメンバーシップやMSP捨てても良いなら
滅茶苦茶書いとけばOK
410名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 12:27:05 ID:u374hLgQ0
>>407
自分がそう思うなら書かなくていい
411名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 14:08:44 ID:7eYW2yIt0
>>407
マイクロソフトからのサポートを不要と考えてるならそれで構わないよ。
自己責任だから「虚偽登録で本人確認して貰えませんでしたw」とか言い出すなよ。
412名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 14:20:54 ID:yfRWqV2p0
dクス
正直に書きます。
413名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 15:13:46 ID:VFvoQNv1O
偽の情報じゃサポートは受けられないって海外タグは平気なのでしょうか?
海外タグも名前・電話番号はちゃんと入れててますが。
414名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 15:14:43 ID:8+6Tnjp00
住所偽ってるなら無理だろ
415名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 15:19:49 ID:elRtOLXk0
海外タグメインにしてるわけじゃないでしょ。
416名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 15:20:17 ID:VFvoQNv1O
>>414
海外タグは住所偽ってます。
メインのタグはちゃんとした住所・名前・電話番号・郵便番号入れてますが、無理ですかね?
417名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 15:22:13 ID:QxGFDFVv0
メインタグがサポート受けれるわけであって海外タグは情報偽っているわけだからサポート受けれるわけがない
418名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 15:22:34 ID:u374hLgQ0
>>416
サポに聞けば?
419名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 15:36:41 ID:IB/ijWC2O
購入しようと思うのですが、エリートか通常で悩んでます。ソフトはテイルズとかロストプラネット等をやりたいと思ってます。
どっちがいいですか?
420名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 15:39:25 ID:dyra3gqk0
>419
悩むくらいなら通常版。
360は付属品と筐体色以外は中身いっしょ。
別売オプション買うことで後からでもエリート相当にできるよ。
HDDはやりくりすれば20GBで足りる。
421名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 15:45:58 ID:elRtOLXk0
>>419
買えるならテイルズオブ同梱版が一番安い
422名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 15:47:22 ID:IB/ijWC2O
>420
なるほど。
早速通常版買ってきます
423名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 15:49:16 ID:IB/ijWC2O
>421
そうみたいですね。
同梱版は悩んでるうちに間に合いませんでした
424名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 16:59:09 ID:6Y0UQNil0
テイルズ同梱版は14日からセブンイレブンで予約受付が始まるって話だけど本当?
425名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 16:59:41 ID:xvTPA2W90
>>424
つか、その情報をどこで知ったのか逆に知りたいw
426名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 17:04:28 ID:u374hLgQ0
>>425
ToV本スレ
明日告知つーことらしい
427名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 17:18:16 ID:t2cvE7ou0
ショパンやってる時だけ本体からジージー音が鳴ることがあります。
自作PCで電源のコードがファンに接触してる時の音に似てまして、
音がした時、試しに本体を少し斜めにしたら鳴り止みました
(ディスクに傷がつきそうで怖かったんですが・・・・)。

でもCoD3や4やってる時は何時間遊んでもこういう現象は起こりません。
何がいけないんだろう・・・・?
428名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 17:27:20 ID:bd0huDyHO
自分はまだ学生だからクレジットカードもってないんだが、マイクロソフトポイントカードって何ポイントでいくらかおしえて!
やっぱりクレジットカードつくったほうがいい?
429名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 17:30:14 ID:8+6Tnjp00
1000ポイントで1480円。低下で言えば1ポイント1.48円。
クレカじゃなくても普通にamazonやらsofmap.comやらそこらのゲーム屋で買える。
クレカを作ったほうがいいかはまぁスレ違いなので未回答でw
430名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 17:44:47 ID:bd0huDyHO
ありがとう!
クレジットカード作るかどうかなんて大事なことは自分で決めるよ!すまん・・・
431名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 17:46:47 ID:wqZcElvQ0
>>428
量販店で買えば1割引き&10%ポイントつくから
実際にはもっと安いけどね。
定価でよければコンビニでも買えるし。
432名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 18:05:32 ID:TkKNJDkUO
>>428
引きこもりじゃないなら店で買ってくればおk
通常レートは1ゲイツ=1.5円
店によって割引とかあり

まぁ3500ゲイツカードを一枚用意しとけば(アイマスDLC以外は)一瞬でなくなることもないでしょw
433名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 18:42:23 ID:ZuZhaxnN0
この間のニンジャガ2のパッチが来てから本体の様子がおかしいです。
何かかと言いますと異常にパッチデータが飛ぶようなんです。
一度パッチ入れたその日は大丈夫なのですが次の日に起動すると
ほとんどのゲームがパッチのDLからになってしまいます。パッチは正常に当たるし、
問題なく遊べてますがフレには出たり入ったり野郎に見えるだろうし
非常に不便です。同じような症状の方いますでしょうか
434名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 19:02:41 ID:u374hLgQ0
435名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 19:13:06 ID:Ldt/tLCD0
質問ですが、
今日友達の家にHDDもって行って、アーケードゲームをプレイしようと思ったのですが
どうしても体験版で認識してしまい、全部プレイできません。
アーケードゲームって他の本体ではプレイできないんですかね?

もちろん、自分のゲーマータグでXbox Liveにサインインしてる状態なです。
ちなみに、DLCはしっかりと認識してくれました。
436名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 19:17:43 ID:ZuZhaxnN0
>>434
どうも。試してようすみます
437名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 19:46:44 ID:VKFZuzAv0
エリートには旧モデルとファルコン?ってモデルがあるらしいけど、
これって買う前に見分ける方法はありますか?
438名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 19:53:31 ID:QxGFDFVv0
全部ファルコンです
439名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 20:00:33 ID:NeMOR/oA0
通常版には極稀に旧型あるのが怖いよね
このスレだったかな?前に100万ボルトで購入した箱が初期型だったよなぁ
俺も先月買ったが今年の2月生産のヤツだった
440名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 20:04:47 ID:m0aDBoU00
Lot735以前のエリートは旧型なんだよな確か。俺買ったし。740以降買っておけ。
441名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 20:05:43 ID:t2cvE7ou0
箱○の冷却ファンは回転数は固定と可変どっちなんでしょう?
442名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 20:06:26 ID:m0aDBoU00
可変だと思われ
443名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 20:06:50 ID:Kp2tyX2c0
トレイを開けたら中に入ってたディスクが回転しながら出てくるんですが、対処法はありますか?
444名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 20:10:01 ID:VKFZuzAv0
ありがとうございます。
ロット確認ってどうやればできますか?
店員に「ロットはいくつですか」って聞けばいいの?
445名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 20:10:34 ID:t2cvE7ou0
>>442
じゃあ気温が暑いせいで高回転になっただけなのかな?
ジージー音が故障なのか正常なのか判断に悩みます。
446名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 20:23:01 ID:r4/r2AzA0
>>435
もう一回DLしたら?

>>437
HDMI付きの新品買えばOK
447名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 20:24:50 ID:r4/r2AzA0
>>443
タイトル画面に戻るなり、ダッシュボードに戻るなりしてから出してる?

>>444
外箱のバーコード辺りにあるらしいぞ

448名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 20:26:09 ID:NG3UU3nXO
実績って消せないよねぇ。
弟が人の箱○とタグ勝手に使って自分のソフトプレイしやがった。
あの馬鹿、いてこましたる。
449名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 20:27:09 ID:dyra3gqk0
>448
消えませんね。
すぐに投げてしまったのも実績の内ということです。
450名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 20:31:02 ID:dAur4pRe0
DVD再生は本体のドライブ使うよりHDDVDプレイヤー使った方が
いいのかな
451名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 20:33:10 ID:Kp2tyX2c0
>>447
はい ちゃんと真ん中のXボタン(?)を押してからダッシュボードに戻ってますよ

ダッシュボードの場面でもディスクがクルクルしながら出てくるんです;;
452名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 20:49:14 ID:VKFZuzAv0
ありがとう、ロット見て、740以上のにしてもらいます。

740以降のエリート=今出てる本体とほぼ同じ、って認識でいいですよね?
453名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 20:54:55 ID:r4/r2AzA0
>>451
んじゃ気にするな。
ちょっと元気がいい子だと思っておけばいいさ
ディスクに傷さえつかなければ。
454名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 21:05:35 ID:dMnvlnM30
セーブデータのバックアップとプロフィール避難の為にメモリ512MBを買ってきたのですが、
プロフィールは移動できたのに、各セーブデータを移動・コピーしようとすると、
「プロフィールの間で、このアイテムはコピーまたは移動できません」というエラーが出ます。

ちなみにゲームはCoD4、HALO3、GoW、バイオショック、skate.です。
455名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 21:07:52 ID:W7SHD9G80
>>454
ゲームによっては、コピーや移動が不可のモノもある
456名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 21:08:02 ID:r4/r2AzA0
>>454
報告ありがとう
457名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 21:09:53 ID:dMnvlnM30
>>454です。
すいません、自己解決っす。
458名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 21:12:19 ID:9PDBwFxZ0
>>457
解決って… 何が原因だったの?
459名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 21:12:30 ID:Kp2tyX2c0
>>453 
ちょっと息子がやんちゃなだけ
家族の溝が深まりそうになるまではほっといておk ってことですね


460名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 21:48:15 ID:dMnvlnM30
>>458
自動サインインのタグとコピーしたいセーブデータのタグとが別だった…。初歩的ミスです。
友達が遊びに来た時用のタグになったままなのを忘れてたんだ。
バックアップを取りたかったのは、個人で遊ぶ時用のタグだったんで。
461名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 22:13:36 ID:mHXVAOgQ0
タグを削除する方法がわかりません。どうか教えて下さい
462名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 22:16:54 ID:BY/xtRI50
HDMIの360の故障率はどうですか?
463名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 22:17:05 ID:W7SHD9G80
>>461
ダッシュボードのシステム→メモリーから削除
完全に消す場合はサポに電話
464461:2008/07/09(水) 22:22:23 ID:mHXVAOgQ0
どもです
465名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 22:31:24 ID:OXiKFyBh0
>>462
どの調査機関も数字は出していません。
むしろ、旧型・新型360本体が混在している現状では、
正確な調査をするのは不可能に等しくなりました。
466名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 22:33:43 ID:AKSyJXGK0
>>462
故障率が劇的に変わるのはJasper基盤からだよ。
現状のFalcon基盤は追加ヒートシンクで応急処置をしてるモノだからね。
とはいえ、2005年内生産分以外の故障率なんて元々たかが知れてる。

故障が怖ければゲーム機なんて買わない方がいいよ。
467名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 22:46:33 ID:8vzLVYqR0
オンライン目当てで360購入予定です。

自宅住みでPCから自分の部屋が遠い為、ワイヤレス接続でプレイ希望です。
公式のサポートによると、距離が遠すぎたり部屋の構造によってはオンラインに接続できない様ですが
これの目安ってあるのでしょうか?

ちなみにルーター(?)はPCがMACなので、Air macというのを使用してます。
468名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 22:51:10 ID:LzBKP/270
>>467
とかく無線は環境次第
469名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 23:00:58 ID:8vzLVYqR0
>>468
DSのwi-fiの接続が常に電波0本〜1本な部屋なんですが、もしかして同じことになりますかね?




470名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 23:14:22 ID:AKSyJXGK0
>>467
無線は設置環境に影響されます。
木造住宅なら壁数枚は平気ですが…
鉄筋コンクリートでは壁貫通は無理と思いましょう。

値段的にも信頼性でも有線LANケーブル接続に勝るモノはありませんので
有線LANでの接続をオススメいたします。

>>461
当然なるでしょうね。どうしても無線に拘るのであれば
自室までの間に無線の中継器(増幅器)を設置するとかした方がいいかもしれません。
471名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 23:43:49 ID:8vzLVYqR0
>>470
ありがとうございます。
中継機の存在は知りませんでした。

有線は家の構造上、自室まで線を引っ張ってっくるのが大変なので最終手段とし
中継機の購入を検討してみようと思います。

お二方、ご返答ありがとうございました。
472名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 23:43:53 ID:EEHJe9cc0
>>462
故障が気になるなら買わないほうが良いよ
473名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 00:08:19 ID:xySnFjF4O
D3とD4の違いがほとんどわかんないんだけど、どっちが綺麗かはテレビとかによるの?
474名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 00:30:14 ID:V0w0p4NX0
>>473
そのネタを話し出すと必ず荒れるほど答えが出ないのよ

結局、「自分の環境で、自分が綺麗と思うほうでいい」
ってことだね
475名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 00:35:19 ID:+12DKHo20
エリート購入したんで通常版を売りたいんだけど、購入時の状態に戻す手順を教えて下さい。
とりあえずセーブデータとタグは消し終わりました。
画面設定とかケーブルの切り替えスイッチとかどうすればいいんでしょう?
誰か正しい手順を教えてください。
476名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 00:53:01 ID:xySnFjF4O
>>474
そうなのか、スマン。
俺の環境だとわずかにD4のが綺麗…というか文字が潰れないようだ。
477名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 00:56:20 ID:V0w0p4NX0
>>476
あ、いや、悪いわけじゃないのよ 気にしないでw

これまで散々話題に上がったけど、これで結論って答えが出ないってだけ
478名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 01:21:02 ID:YLmQ/S1WO
ちょっと質問です。
以前TOV同梱版は、5000台の生産しかしないって書いてあったんだけどそれから、増産されたとかの話は、ありました?
予約出来なかったし当日は、仕事で買うの夕方になるし…
このままだとオクでプラス5000円出して買ってしまいそうだ orz
479名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 01:24:39 ID:V0w0p4NX0
>>478
424−426
辺りにも書いてあるけど、セブンイレブンで出るとか
信憑性はわかりませんが、気になるようなら
チェックしてみてはどうでしょうか?
480名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 01:54:26 ID:0f5HWGPI0
5000台ってのは聞いたことないな。
3万台ってのは聞いたことがあるけど、
店舗によっては本と少ないらしいね。
481名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 06:44:54 ID:JwgPg6/x0
あせって増産してくれればいいんだけどねw
482名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 07:13:42 ID:x3C2sAiy0
セブンは普通のソフトだけの予約は始まってるから
いまさら同梱版追加するとはあんまり思えないんだよなぁ
ローソンのは箱通に出てたから1日に始まるのは確定してたけど
483名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 07:46:03 ID:6ilUQVRf0
エリート新品+好きなソフト1本で19,800円で売ってるんだが、買い・・・だな、間違いなく。
やりたいソフトがかなりあるけど、値段とか考えるとどうしてもあと一歩が踏み出せなかった。
だがここまでくるともう揺ぎ無い決心がついた。購入後はみんなよろしく。
484名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 07:48:55 ID:HmRfq1HF0
>>483
なぜそんなに安い?
485483:2008/07/10(木) 07:57:15 ID:6ilUQVRf0
>>484
家電量販店のオープンセール。とはいえ、この価格は正直経営者はやっちゃったと思った。
あと質問ですけど、本体にはメンバーシップカードは付いてないんですよね?
486名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 07:59:25 ID:GdojdQQv0
いまだと並ばないと変えなさそうだなそれ。
カードはついてないと思うが新しいタグ3つ目まで1ヶ月間無料ゴールド期間になる。
487名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 08:00:00 ID:CZdyMFdq0
>>485
カードは付いてないけど、新品ならタグ三つまで一ヶ月ゴールド付くよ
488名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 09:20:57 ID:28mQ5C5wO
2万とか安すぎて羨ましすぎワロタ
初期型引いちゃえばいいのにゲフンゲフン

そういやACアダプタが本体の電源消してもキィィーンと高い音鳴ってるけど
正常なのだろうか
489名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 09:36:04 ID:fK3gmEtI0
120Gのハードディスク代わりに買ってもいいくらいじゃないかw
490名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 09:41:16 ID:F9cMWHQo0
>>488
サポートに確認した方が良いですよ。
491名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 09:50:10 ID:UeGrIR3rO
初心者じゃ無いですが質問すいません。
昨日から急にLIVEから落とされるようになりました。
箱○を買って一年ほどになりますが、初めての出来事です。
電源を入れて暫くは接続されているのですが、5〜30分ほどで接続が切れてしまいます。
接続が切れてから接続テストをするとIPアドレスで引っ掛かってしまいます。
一昨日まではトロイでバンバンオンラインをやっていたので理由がわかりません。
本体が壊れたらこういう事が起こるのでしょうか?
ちなみにポート解放してあります。

492名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 10:03:41 ID:RnhZHDsw0
>>491
ルータ接続? ルータの電源オンオフはやってみた?
493名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 10:07:55 ID:SDT7QQjV0
PCとの共有ができなくなりました。CPUと電源を交換してからなのでやはりこれが原因ですか?直す方法はありますか?
494名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 10:08:00 ID:+Fl2Jb0gO
今までオフラインでやってて昨日やっとオンライン環境が整ったのでいざオンラインへと思ったのですがすでに自分が使ってるタグ名を使っている人がいてそのゲーマータグではオンラインできませんでした。
新しいゲーマータグを作ればオンラインできるみたいですが実績が0になってしまいます。
新しいゲーマータグに今までのオフラインでとった実績をつける、またはオフラインで使ってたゲーマータグを名前変えたりして実績を残したままオンラインへつなぐことできますか?
せっかく今までがんばって実績とったので0になるのはヒドイです、よろしくお願いします。
495名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 10:11:00 ID:GdojdQQv0
その使われてる名前でネットに繋ごうとすると
「名前を変える必要があります」だかって言われてそれに従って変更すれば
セーブデータ実績は引き継げる。新しくタグ作って引き継ぐのは無理。
496名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 10:11:46 ID:F9cMWHQo0
>>494
オフラインからオンラインに切り替えるときに名前を変更するって
選択項目無かった?確かあるはずなんだけど。
497名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 10:27:54 ID:kSRw0mIF0
274さんと似たような質問になりますが、お願いします。

自分も同じくつい最近オペトロで箱デビューしたんですが、
TVのD端子だと文字が滲んでさっぱり見えないので、HDMIケーブルを
使って直接パソコンのモニタに接続してプレイしていますが、
XBOXやるたびにHDMIケーブルを差し替えないといけないし、XBOX用の
キーボードとPC用のキーボードをPC机の上に二つ置かないといけないわ、
サウンドがモニタのスピーカーから流れているので音質がイマイチだとか、
とにかく色々不便な状況です。キャプチャは特にするつもりはありませんが、
PCにHDMI刺してモニタに映せるようにする方法は何かあるのでしょうか?
Intensityの購入しかないですかね?
498名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 10:27:55 ID:N+PZfKfz0
バリュー買ったんですがLOTが0734でした
上の方に740以前のものは危険とありましたが、噂に聞く故障率の高いバージョンだったりするんですか?
499名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 10:30:18 ID:9yLL7vG10
>>498
しません。上のはエリートの事じゃねーのか?
500名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 10:31:36 ID:+Fl2Jb0gO
ありがとうございます!
昨日やった記憶だと
新しいタグをつくる
タグを復元する
しかなかったような気がしましたが私の勘違いかもしれません。今家ではないので夜家に帰ってからまた試してみたいと思います!
501名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 10:33:08 ID:WmnGNP+oO
Wiiより安いじゃねーか
502名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 10:44:51 ID:RnhZHDsw0
>>497
PCもHDMIケーブル使ってるの?
ディスプレイにD-subがあるならどっちかVGAケーブルにしたらいいんじゃないかな
503名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 10:49:00 ID:9SMSSaBU0
PCモニタの他の映像入力は全て埋まってるのかな??
HDMI→DVI-D変換で「DVI-D」に接続することも出来ますし、
VGA(Dsub15mini)が余っているならHDVGAケーブルで接続する方法もあります。
PCモニタによっては簡単な入力切り替えボタンで映像を変更出来ますし便利です。

音が気にくわなければ、別途スピーカーシステムを購入するのも良いと思います。
(パソコンモニタのスピーカーはあくまでおまけみたいなモノですからね)
あとはテレビがSDTVのみたいですので、HDTVに買い換えるというのも手です。

まぁ何かとお金は掛かります。お財布と相談してくださいな。
504名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 10:51:03 ID:9SMSSaBU0
>>498
バリューは全てFalcon基盤ですから関係ありません。
そもそも故障率云々のLOTナンバーは05**(要するに2005年内生産分)ですよ。
505名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 11:00:52 ID:N+PZfKfz0
>>499>>504
ありがとうございます
故障スレの736以降で734はFalconではないようなことも書いてあったので心配だったのですが、
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1213784403/736-
今のところ問題なく遊べているので気にしないことにします。
506名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 11:13:34 ID:AC1amTSDO
>>505
向こうのスレみた感じ>>498のはゼファーじゃね?
バリューでも旧基盤のゼファーだから安心出来ないぞ
欠陥品押しつけられた外れクジみたいなもんだからROD、騒音など故障は覚悟しておいた方がいいよ
507名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 11:16:08 ID:9yLL7vG10
バリューにゼファーは無い
508名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 11:18:30 ID:UeGrIR3rO
>>492
返事ありがとうございます。
ルーター接続です。
ルーターの電源ON,OFFはやりました。
また、モデムと両方電源を切り20分ほどおいてからやりましたが
やはりLIVE接続が切れてしまいました。

昨日はLIVEが不調だったて事は無いですよね?
もうオンライン出来ないのかな…
509名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 11:20:14 ID:AC1amTSDO
>>507
情弱乙
旧型通常版にソフト入れてバリューのシール貼ったやつも存在するぞw
向こうのスレやここの奴はロット734て言ってんだからモロにそのパターンだと思うがw
510名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 11:20:26 ID:pzGfPP1DO
バリューで、旧基盤の報告はなかったはずだけど。
報告あったのは、エリート。
511名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 11:22:08 ID:GdojdQQv0
>508
一応公式にその手の対処法があるけど試してみたっぽいな
http://www.xbox.com/ja-JP/support/faq.htm
どうしても駄目なら公式のサポああもう神田朱未と結婚したい。
512名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 11:22:13 ID:F9cMWHQo0
このスレでは何回か旧基板のバリューの報告がありますね。
513名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 11:22:45 ID:F9cMWHQo0
>>509
それだとHDMI非搭載なのでいくらなんでも無理。
514名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 11:23:27 ID:F9cMWHQo0
>>512
訂正
×旧基板
○旧CPU

間違ったスマン
515名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 11:24:20 ID:9SMSSaBU0
>>509
でもゼファー基盤だという証拠の画像は過去1度も上げれらたことないぞ。
だからバリュー=Falcon基盤ということなのさ。
なんなら画像付きでゼファー基盤であること示してるヤツを教えて貰いたい。

そもそもLOTってのは出荷週なのであって明確な仕様変更に利用出来るモノじゃないからな。
516名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 11:24:25 ID:cphZZLWk0
>>509
それ、メーカー販売じゃなく、ショップがやったやつ。
517名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 11:26:38 ID:F9cMWHQo0
写真UPは無いけど↓と同じ事やって消費電力で判断してる人はいたな。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1102/xbox360.htm

そのうちうpする人も居るんじゃね?
518名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 11:28:00 ID:9SMSSaBU0
・旧基盤=ゼファー CPUが90nm
・旧基盤に追加ヒートシンクを施したモノ
・現行基盤=ファルコン CPUが65nm
360の基盤は主に3種類(正確には2種類)だよ。

ワットチェッカーで計測する場合はAC電源の最大容量次第で
誤差が出るので注意すること。
正しい数値を測るには360側のコネクタからテスターで測るべし。
519名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 11:29:35 ID:9SMSSaBU0
>>517
うん。それをやって調べたよっていうひとなら知ってる。
みんなワットチェッカーとかいろいろ持ってるけど、
デジカメだけはみんなもってないからっとうpしないという人ばかりだったお。
520名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 11:32:18 ID:IHlh+zo00
バリューで203w型のACアダプター当たった事ありますよ、LOTは今分からん
ただ、この話題は不具合スレのほうがいいのでは
521名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 11:32:55 ID:F9cMWHQo0
>>519
そうなんだw
このスレ限定の話だけど。そう言えば今年に入ってから聞くようになったよね。
しかも最近。去年はそんな話聞かなかったな。
522名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 11:33:46 ID:LrqLdqTGP BE:231921353-2BP(113)
>旧型通常版にソフト入れてバリューのシール貼ったやつも存在するぞw
旧型通常版に存在しないはずのHDMIが付くとはどんなミラクルなシールだwwww
523名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 11:36:42 ID:9SMSSaBU0
>>520
バリューでACアダプターが旧型流用してるLOTがあるのは既に既出。
だからワットチェッカーだと言ってるのさ。内部分解するわけにいかんのだからね。

>>522
当時バリューパックを買って旧本体をその箱に入れて中古屋で売る!とかそんなネタが流行ってたし。
それを本当に実行した人がいたんじゃね?
524名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 11:37:05 ID:gJTypiCm0
>497
HDMI2系統入力可能なPCモニタを買う (例:MDT242WG)
キャプチャーカードでPC上へ出力 (表示が遅延する。また、激しく動くと波が出たりする)

タグ間のメッセージやりとりはMyXbox.comでも可能。(メッセージ送信するには要ゴールドメンバーシップ)
K/B1つで済むし、辞書もPCの方が賢いのでオススメ。

http://www.xbox.com/ja-JP/MyXbox/
525名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 11:41:54 ID:weHFPqg00
自分がゼファバリュー持ってるわけでもないのに
しゃしゃり出てくる奴が糞
526名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 12:34:04 ID:w8XVZngjO
てか、型番の話はよそでスレ建ててやれば?
527名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 12:34:36 ID:2uscre6uO
Jasper基盤っていつぐらいから搭載されるのかな?E3でハード改良が発表はあるかな?
528名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 12:36:04 ID:9SMSSaBU0
>>527
今年夏って噂だから、まぁ北米で8月中旬には出荷始まるんじゃね?
Jasperの次の段階の噂があるし、その続報程度はしてくれるんじゃね?
529名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 12:38:23 ID:IHlh+zo00
>>527
てこ入れなのか、コストダウンの目処がついたのか分からないから推測だけど
北米での値下げ考えると、年末には有るんじゃない?
ただ日本に回って来るのはさらに先と思うがw
530名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 12:42:39 ID:2uscre6uO
>>528
8月かぁ。日本での発売も8月なら嬉しいのだが。
とりあえずE3での発表を待ちます。劇的に変更なしなら今月中に購入予定でつ。
531名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 12:44:30 ID:O5rjIDYb0
FP94VWっていうモニターで箱○やろうと思ってるんだけど
VGAとHDMIどっちがいいの?
532名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 12:45:55 ID:yadRaq3j0
そらぁできればHDMI
533名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 12:49:29 ID:2uscre6uO
>>529
日本での発売は年越してからってことか。それまでのんびり待つことはできんな。欲しい今が買いってことだな。電気屋に見に行ってくるわ。ありがとね。
534名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 12:49:34 ID:AFnnGsoJ0
実績ってオンラインで遊ぶときに何か影響ありますか?
低いと参加できない場合とか
535名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 12:51:22 ID:IHlh+zo00
>>534
一部のソフト除きほとんど無いですよ
536名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 12:51:30 ID:WmnGNP+oO
最近買ったやつはLOT NO.が八百何とかだった
537名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 12:53:04 ID:yPp98SL20
>>536
LOT yyxx
yyは年 07年、08年
xxは週 1週目、2週目
538名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 12:55:32 ID:AFnnGsoJ0
>>535
ありがとうございました。
オフでやりこまなくてはいけない場合も一応あるんですね…
539名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 12:59:18 ID:jXDPEHFDO
360買いたいんですけど一年以内に故障する率って高いのでしょうか?
540名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 13:01:14 ID:HUA+ICt80
PS3お勧め
541名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 13:02:46 ID:AhPV5A6F0
>>539
デフォで壊れるよ
542名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 13:04:14 ID:GdojdQQv0
俺の初期型は半年でROD、1年1ヶ月でドライブ故障。
買い換えたブルドラパックはギリギリ布エラーを理由にしてドライブ交換してもらった。
新しい型のは良くなってるんじゃね?むしろ一年以内に壊れてくれるなら幸せ。
543名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 13:07:26 ID:Qf9X1JrE0
俺の発売記念パック05XX、日立ドライブは今月頭まで故障無し
今月RoD出て福島行った
544名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 13:08:25 ID:IHlh+zo00
>>539
最近のロットは色々と対策されてるが、他機種と比べると多いみたいなので、
その辺考えて買ってください、故障期間はわかりません。
545名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 13:10:53 ID:gJTypiCm0
>538
そういう意味じゃないよ。
オン対戦するとき、そのゲームのオフラインでとれる実績が0だと
「オフで練習してこいや!」と蹴り出すホストがいるっていうだけ。
546名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 13:47:22 ID:auE3eJVI0
>>518
流れ無視してレス
>・旧基盤=ゼファー CPUが90nm
これはゼノン
>・旧基盤に追加ヒートシンクを施したモノ
こっちがゼファーな

それと「基盤」は間違い、「基板」だろ?
547名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 13:53:28 ID:vqpYoAgz0
ゼノンはHDMI非搭載の初期型箱○でしょ
548名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 14:22:34 ID:M8XwLaWv0
>>497
モニタ
 @モニタのD-sub端子が空いてるなら、箱○VGAケーブルを買って繋ぐ。
 AHDMIセレクタを買う。
 どちらにしてもスイッチで切り替えできるようになるよ。
キーボード
 メッセンジャーキットに付いてるチャットパッドなんてどう?
 入力性はさすがに負けるけど、いちいちパッドを置かなくて済むから快適。

 これはPC用SPなりヘッドホンなり買うしかないなぁ。
 手持ちのコンポでもあれば、それに繋げばOKだけど。
549名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 14:28:55 ID:0hXoPqlv0
>>537
アーケード買ったら LOT 0815 でした
今年の3月下旬頃ってことかな?
3〜4ヶ月経過してますが、発熱、ドライブとかは一番新しい型と考えてよさそうでしょうか?
それともアーケードの時期から、さらに新しい型とかは出ているのでしょうか?
550名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 14:33:53 ID:adxKVzAg0
800番台なら新しいロットじゃね?

漏れも最近エリート買ったけどLot800番台ベンキュードライブだった。
551名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 14:50:55 ID:x3heqPQD0
>>539

故障率高くても高い原因のRODDなら3年修理無料サポートだから
気にしなくて大丈夫だよ
さらに新しいのは壊れにくい
DVDは民生品の日立やベンキューのドライブを載せているから
故障率は心配しなくても大丈夫
ただ、PS2とかPCとかでもドライブって2年〜3年ぐらいで壊れる
ドライブって消耗品だからたくさん遊べば壊れる可能性は高くなる
552名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 14:53:23 ID:WmnGNP+oO
>>537
そういう事だったのか
553名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 14:53:48 ID:yRxz7n8s0
壊れやすいというより遊びすぎだよな
2時間遊んだら15分の冷却休憩は欲しいところ
554名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 14:57:08 ID:ayFnD5xT0
どうせ壊れたら基板ごと換えてくれるんだから、気にしなくていいと思うが
壊れるごとに新基板になるんだし。
555名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 15:14:59 ID:dzM6AC210
逆に新基板で人柱になることに比べたら・・・・

なんて思うのは・・・箱○にどっぷり使ってマゾ体質に目覚めてしまったのだろうかwwww
556名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 16:22:21 ID:WmnGNP+oO
1週間前に買って今日見に行ったら売切れ表示に変わってた
557名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 16:24:56 ID:yBP69QPS0
たった今360通常版買って来たとこなのに
あるサイトで今の20は製造中止になって、今度新しく60
に移行するらしいって言う噂が・・・。

おもいっきり涙目・・・。
558名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 16:31:31 ID:M8XwLaWv0
>>557
いつ出るかすらわからん物に対して涙目になる事もなかろうに。
HDDは20Gでも割と大丈夫だし、その噂が本当なら120GのHDDも安くなるわけだから、
必要になったら買えばOK。
559名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 16:33:00 ID:RnhZHDsw0
60GBの噂はだいぶ前からある
しかし実際は出てこないでE3での発表は値下げだけ

噂だけならBDドライブ出るとかWiiリモコンぱくった奴出るとか言われてる
噂に踊らされるな

実際出てから泣け
560名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 16:33:33 ID:IRaYUs4r0
土曜日ヤマダで箱○アーケード買おうとしてるんですけど
セール以外の日でもHORIのHDMIケーブルはついてきますか?
金曜日でセール終わっちゃうんで。
561名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 16:34:45 ID:IHlh+zo00
>>560
その文面をヤマダの店員に伝えろ、アホか
562名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 17:10:02 ID:TcYxJE5VO
箱○買おうと思うのですが、レオパレス回線(ローカルIP)でもLIVE接続できますか?
563名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 17:11:09 ID:w8XVZngjO
>>562
レオネットは問題あり

レオネット XBOX360 でクグるべし
564名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 17:31:20 ID:auE3eJVI0
>>547
あ、あれ?もしかしてHDMI付限定の話だったのか
565名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 17:55:00 ID:dzM6AC210
>>562
俺はレオパレスだけど独自回線引いた。
レオネット対応前だったってこともあるけど。
566名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 18:02:17 ID:0hXoPqlv0
>>560
回転率とかで店によるかもしれないので必ずしも参考になりませんが
先週自分はヤマダでアーケード買いましたよ
んで、本体のみなのにアクセサリパックもらえました
(このキャンペーンって要するに在庫処分だよな)

ちなみにアクセサリパック、いらないのでワングーで売ろうとしたら
コントローラーのみなら100円で、って言われたので勿体無いから売るのやめました
567名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 19:10:33 ID:jfofnTydO
マイクロソフトポイントのカード買ってきてエスコンの機体買おうとしてコード入力したんだが、このコードは使えませんってでてきた・・・
どうしたら?
568名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 19:17:01 ID:jfofnTydO
>>567だが自己解決した!
マーケットプレースからポイント追加するんだね!直接買おうとしてたわ!
すまん
569名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 19:19:51 ID:dzM6AC210
コントローラ100円で売っても・・・3000↑で店頭に出るんだよなー。
570名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 20:09:25 ID:fkgpyl1o0
北米で新型が投入されると日本にも同時期に来てるよ
というか旧型の売り切りセールやってるしほぼ売り切るでしょ
571名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 20:28:00 ID:KNIK52b90
箱○の電源を立ち上げることすら出来ずにこまってます。

===============================
システムエラー。サポートに問い合わせしてください。
         【 E 74 】
===============================

と表示されます。

ご教授の程、よろしくお願いします。


572名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 20:29:01 ID:z3KbS4V20
>>571
表示されてる通りにサポートに電話しろよ
電話するなら明日な
573名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 20:29:12 ID:3PZIiBDf0
>>571
サポートに問い合わせしてください
574名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 20:30:20 ID:cYASQczv0
>>571
http://support.microsoft.com/kb/941377/ja
原因
この現象は、本体のハードウェアが故障しているときに発生します。
575名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 20:31:34 ID:0hXoPqlv0
>>569
有線とはいえ新品未開封のコントローラーなのになあ、ってその時思ったり・・・
576名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 20:36:32 ID:PJorSLxZ0
>>557
というか、テイルズパックが20GBなんだからそうすぐ日本での値下げはないと思うよ

早く買ったら早く楽しめるんだ。今の内に体験版沢山やったり、気の合うフレンド探すのもいいぜ
さらにプラコレがかなり充実してるからいろいろやってみるのオススメ
577名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 20:36:47 ID:kZmSlgHT0
E74: AV cable error...
There is a problem with the AV cable, try using a different AV cable.
If the cable is known to be working
then there is a 90% chance it's a scaler chip problem (the "ANA" or "HANA" chip
connected directly to the AV cable) in rare cases it is the GPU.

ttp://www.llamma.com/xbox360/repair/Xbox-360-error-codes.htm
578名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 20:39:17 ID:TcYxJE5VO
>>563
単純な解答だけど、ありがとう!
さっそくググっつみます!
>>565
俺の地域ADSL撤去されてました\(^o^)/
579名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 20:45:49 ID:FZ5dVU6x0
>>578
もちろん光だぜ?
580名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 20:51:49 ID:KNIK52b90
>>574
ありがとうございます。
バッチリ読んでみます。それでも解決しない場合はサポートセンターへTELします。

>>577
英語読めません(T_T)
581名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 21:32:41 ID:ayzXewCM0
セブンイレブンでテイルズプレミアムパックの発売予告
http://www.sej.co.jp/products/dvd/game.html#item-list

セブンでTOVパックが買えるのは本当みたい。
間違ってもヤフオクで買うんじゃないぞー!
582名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 21:53:23 ID:KNIK52b90
>>580です。

システムエラーに関する対処方法をやってみたのですが、
一向に直る気配がありません

もし、郵送しての修理になると、どのぐらい人質にとられるか
ご存じの方いてませんか?

本日、ソフトを購入したばかりなのに。。。
583名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 21:54:11 ID:xUTAViOI0
HDDについて教えてください。

PS2以来久々にゲームハード買おうと思ってるんだけど、最近のゲーム機にはHDDが付いてんだね。
Xbox360のHDDって何に使用するの?
スレを見た所、一般PCの外付けHDDをUSB接続で使えたり、PCみたいに内臓HDDが取り外し可能みたいだけど・・・。

HDDの用途が分からないので用意されてる3つのモデルでどれを買えばいいか分からないんですわ。。。
XboxLIVEアーケードでダウンロード購入する際にHDDに保存するのかと思い公式HPを観にいったけれど、
1ゲームあたりのHDD容量が見当たらない。
584名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 21:55:20 ID:CNFKPcrB0
1ゲームあたりのセーブ容量はすごい小さいよ
それこそGBなんて必要ないくらい
585名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 22:07:26 ID:3PZIiBDf0
>>582
サポートに電話して聞けばいい。
586名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 22:09:38 ID:yKvtESP60
現時点じゃ20GHDD通常版か120Gのエリート購入お勧め。
ダウンロードゲームで遊ぶならメモカは絶対に足りなくなる。
旧箱のクラシックを落して遊ぶなら120Gいるね。

60GHDDの話も出てるから
単品売り可なのか同梱のみなのか見極めてから、かうのが一番いいかも・・・
587名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 22:09:49 ID:NJxxlYqg0
>>583
http://xfu.jp/xbox/#p70
あたりを参考にどうぞ〜
588名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 22:11:01 ID:q42bJEPq0
>>583
HDDの用途は、動画(ゲームのPVとか)、ゲーム体験版、アーケード・クラシックのデータ、音楽等の保存に使う
あとゲームのデータを一時的に保存して、ロードを早くする機能もある
使う容量は体験版が100MB〜1GB前後 ムービーは100MBぐらい アーケードは10MB〜200MBぐらい ゲームのセーブデータは100KB〜数MB
クラシックは1本で数GB使うので、幾つも同時に買う場合は20GBじゃ容量足りなくなるかも
基本的に「見飽きたら消す」「遊び飽きたら消す」ようにしてたら残量が足りなくなる事は無いはず

実際ゲーム7本ぐらいのセーブ+アイマスのDLC全部+体験版とアーケード幾つか入れてるけどまだ5GB余ってる
589名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 22:16:48 ID:iC1TZ87S0
エリート購入希望なんだがドライブのBENQ製とか日立製って買う前に見分けられんの?
590名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 22:20:37 ID:3PZIiBDf0
>>589 出来ない(開封してディスクトレイ見れば判るだろうけど、そんな事させてくれる
店ないだろうし、無理)
591名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 22:21:31 ID:xUTAViOI0
>>584,586,587,588
皆さんありがとう。

最近じゃ体験版サービスなんてのもあるんですね。
ここまで時代についていけてない自分にびっくりですわ。
会社じゃゲームするヤツもいなく、リアルで聞く相手がいないのでほんと助かりました。
592名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 22:24:17 ID:iC1TZ87S0
>>589
完全な籤引きかよ
ありがと
593名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 22:27:41 ID:SjoPuhinO
箱○買ったら、縦置きにしたら駄目なの?
どっかのスレで絶対に縦置きにするなよ!とか見たんですけど
594名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 22:32:15 ID:lM4qtrDN0
>>593
箱○は縦置きだと重心が安定しなくて倒れやすい
595名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 22:34:16 ID:IP/ykiDJ0
>>593
万が一、ディスク回したまま本体傾くと・・・後は言わん
596名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 22:35:07 ID:zlxKNKi10
>>593
倒したら確実にディスク逝く
597名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 22:37:29 ID:FZ5dVU6x0
購入前の人は>>1のリンク見た方がいい。

とくにゲーム終了させ方とか・・・ほんと役立った。
598名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 22:41:39 ID:SjoPuhinO
レスくれた方々、どうもです。
場所取って涙目ですけど横置きで行きます

599名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 22:42:41 ID:IP/ykiDJ0
>>598
狭いからって本体の上にアダプター置いたらだめだぞw
600名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 22:48:47 ID:LrqLdqTGP BE:834916469-2BP(113)
逆に言うと倒さない地震があるなら別に問題ないとも言える
本体内の廃熱効率は縦置きの方がよかったりもするし
ただ縦置きすると吸気孔が底面に着たりもするからそれも考えたりもしないといけない
結論的には横置きオヌヌヌ
601名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 22:53:44 ID:e4d3K7Oe0
ADSL回線だとネット対戦は無理ですかね?
602名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 22:54:48 ID:xySnFjF4O
>>600
え?w

>>601
問題ない。
603名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 22:55:06 ID:g4fzG/zi0
>>601
大人数のホストしなけりゃOK
604名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 23:00:49 ID:DFkC/J+90
ヴェスペリアの本体同梱版に入ってる本体って
普通のXBOX360?
アーケードとか?
605名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 23:02:46 ID:V0w0p4NX0
>>604
通常版です
606名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 23:03:12 ID:zlxKNKi10
>>604
通常版
HDDもちゃんと付いてる。
607名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 23:03:35 ID:g4fzG/zi0
608名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 23:03:40 ID:LrqLdqTGP BE:386535555-2BP(113)
>>602
おっと、x倒さない地震、o倒さない自信。ってことで
誤字ったせいでえらい意味がかわっちまったwww
609名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 23:04:12 ID:g4fzG/zi0
610名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 23:04:50 ID:lM4qtrDN0
普通のHDD20GBのやつ
611604:2008/07/10(木) 23:12:51 ID:DFkC/J+90
みんな素早いレスサンクスです
612名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 23:33:04 ID:Ai0i5Ert0
タグを復元しようとしたら、Windows Live IDとタグが関連付けられてて
どのメールアドレスと関連付けされているかわかんなくなった・・・
613名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 23:34:56 ID:Nz7DkyoF0
音声出力の音質について質問です。
液晶TV(LH905)用に箱○純正のHDMI端子を購入しました。


HDMI単体でTVのスピーカーから音が出力されますが、
私の使用しているTVにはデジタル音声端子もついています。
この場合、HDMI端子で音を出すより、音はデジタル音声端子に分けて出力したほうが音質はよくなるでしょうか。
よろしくお願いします。
614名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 00:02:21 ID:65zQtVkcO
〉〉581
うお、まじだ!絶対に予約してやる!!
あ、でも仕事だった… オワタ
セブンのネット販売って事前に登録とか必要?
615名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 00:08:31 ID:juGZPt+f0
>>613
TVのデジタルアウトがドルデジに対応してるなら、そっちを使ったほうがいいよ。
画像処理回路が原因の描画の遅延に合わせて、音声を自動的に遅らせて再生してくれる。
616名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 00:20:06 ID:Nvq45G/70
>583 本体に付ける専用HDDはアップデートやゲームのデータセーブ、
取り込んだCDなどいろんなデータを保存するので
自分がヘビーユーザーだと思うなら大きめ推奨。

USB接続できるHDDはFAT32ならメディアプレイヤーから音楽再生に使える。だけ。
617名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 00:23:27 ID:ALNazQRg0
Windows Live IDのメールアドレスは@の後は、hotmail?
どのメールアドレスで関連付けしたかわからなくなってしまった・・・
618名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 00:25:19 ID:YiN2BNMr0
縦置き、横置き以前に箱○が壊れやすいのを実感した。

本日、午後8時50分、、、ご臨終致しました。。。。

初期生産モデルじゃないから安心しきってた
壊れやすいと聞いてたから、ダッチワイフと同じぐらい大切に扱ってたのに・・・
619名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 00:31:19 ID:Nvq45G/70
そんなに乱暴にしちゃダメだろ!
620名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 00:31:47 ID:PY6AVCBC0
>>617
わたしのは@hotmail.co.jpですね
621名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 00:47:12 ID:9nU6tHy20
>>613
ttp://www.jvc-victor.co.jp/tv/lt-47lh905/spec.html
↑見ると光デジタル音声は出力しか付いて無いような…
ってのは置いといたとしても、
HDMIの音声:2chPCMって書いてある(HDMI1.0ってことなのかな)
これからするとTV自体は2chPCMの音声にしか対応してなさそうで、
だとすると「HDMIで繋げば、それが最善」ってことになるのでは無いかと。

別途AVアンプがある構成なら、また別の話になると思うけど…
622名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 00:52:44 ID:ALNazQRg0
>>620
どうもです
ひとまず、登録した覚えがあるアドレスとパスワードを適当に語呂合わせするが一向にログインできない・・・
623名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 01:10:39 ID:aUxa+xbP0
やる夫で学ぶアイマス-360購入編-
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3918914

箱○購入予定の人には参考になるかと思う
624名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 01:43:09 ID:Ma2BozXv0
>>615>>621
お答えいただきありがとうございました
このTVのは出力オンリーだとは知りませんでした

光デジタル音声の利点があるならば今後アンプ導入を考えます
ありがとうございました
625名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 01:45:12 ID:IEkKkos90
XBOX購入検討中です。
PCと同時接続したいので、今回ルータ購入しようと考えています。
安くて接続が切れたりしない、オススメのルータを教えてください。

接続はNTT西日本 BフレッツマンションVDSL接続、プロバイダOCN

とりあえず、バッファローBBR-4MGにあたりをつけているのですが、
マンションタイプだとまずいというレビューが書いてあったりして、
ちょっと不安なんです。
ttp://www.amazon.co.jp/review/product/B0000DJLOE/ref=cm_cr_dp_synop?_encoding=UTF8&sortBy=bySubmissionDateDescending#R2144IKCL6TGMA

よろしくおしえてください(つ´∀`)つ
626名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 01:50:47 ID:uIFnDMI20
>>625
同じ環境(NTT西Bフレマンションタイプ)だが
VDSLモデムとCTUがあるからルーターはいらないはず
PC3台と箱2台が同時接続できてる
627名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 01:58:34 ID:IEkKkos90
>>626
え、そうなの(汗

VDSL装置はVH-100Eって奴があるが、CTUなんてない気がする…
すまねぇ、ちょっと調べる
628名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 02:03:46 ID:IEkKkos90
どうやら自分のVDSL装置VH-100Eは、ルータ機能が無いようです。
やはり別途ブロードバンドルータが必要みたいです><
629名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 02:19:59 ID:d3pIbJqH0
>>628
俺もBフレッツマンションタイプだが、VDSLには端子一つで、その後にCTU(終端端末装置)が別途付属してて

それに4つ端子があるよ。CTUとかはリース契約(買取は出来ないと言われた)になってます。
630名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 02:21:18 ID:d3pIbJqH0
>>629
たぶん契約したらCTUも付いてくるんじゃないかと、CTUがルータ機能もってます
631名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 02:21:55 ID:uIFnDMI20
>>628
公式
http://www.xbox.com/ja-JP/support/connecttolive/list.htm
価格.com
http://bbs.kakaku.com/bbs/00750810244/
有線ブロードバンドルーターのおすすめを教えて 33
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1214405923/

ここ見てきたら?
BBR-4MGより4RVの方をお勧めする
自分が無線用に使ってるのはAtermWR7870S

それとウンコレガ(コレガ)、プラネッ糞(プラネックス)
この2社はお勧めしない。
632名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 02:22:19 ID:d3pIbJqH0
>>629
連投スマソ。俺もプロバイダはOCNね
633名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 02:33:16 ID:d3pIbJqH0
>>632
調べてみたらCTU(終端装置)はフレッツ光プレミアムに使うらしい。

Bフレッツと光プレミアムは微妙に違うのね。ごめん
634名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 04:51:07 ID:yKYsWjMe0
質問です。
360は、中に埃が溜まったりしたらフリーズを頻発したりするのでしょうか?
実は数日前から起動するとダッシュボードに行く前にフリーズしたり、ダッシュボードに行っても
ディスクを入れたりしたら必ずフリーズしていました

先ほどエアスプレーで、ドライブ側から吹きかけ、掃除をしたらDVDを読むようになったので・・・
原因は埃にあったのかと疑問に思ったのです。
635名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 06:15:51 ID:9nU6tHy20
>>634
一般的に言って誇りは電気製品の大敵でしょう。
誇り+湿気でショートすることもあるだろうし、
吸気孔が詰まったり、ファンに付着することにより放熱効果が悪化することもあります。

かと言って、それらが原因で問題が発生していて、
それがドライブ側からエアスプレーした程度で解決した…
とは言い難いものもあります。(実際解決した可能性もありますが)

他の原因としては外気温の変化とか、
今回の処置で設置場所の条件が変わった(例えば側面の放熱孔を気が付かない
うちに紙などで塞いでしまっていたのが、動かしたときに無くなった)
とかも考えられます。

単純にドライブのレンズに埃が付いていて読み込みエラーが発生して
いたとも考えられますし…

まぁ、とりあえず直ったのなら、そのまま様子をみてはどうでしょ?
636名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 06:34:24 ID:yKYsWjMe0
>>635
ありがとうございます、しばらく様子を見てみる事にしますね
ゲームディスク等も入れてみて検証してみます
637名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 07:06:06 ID:kJJYlCYmO
スレ違いですがここで質問させて頂きます

現在一台の360を所有していますが、もう一台購入したいと考えてます
朝晩で一階と二階で使い分けしたいのですが、やはりHDDの差し替えしか無いのでしょうか?
追加マップなどは使用しない場合はメモリーカードでタグやセーブデータの行き来はできるのか?
たぶんHDDの差し替えが鉄板なのでしょうが、故障が心配です。アドバイスお願いします
638名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 07:14:35 ID:csKb5YvN0
テイルズ同梱版で箱デビューの初心者です
今、一階の無線LANから二階の自室に電波飛ばしてWiiで遊んでいます
ここからなるべく少ない出費で箱をネットに繋ぐには
何を揃えたらいいんでしょうか?
箱専用アダプタとか高いですよね?
639名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 07:15:53 ID:IMRyJ93O0
最初アカウントを適当に作って多少ゲームをやってたのですが、
その後オンラインに繋げる時に新しいアカウントを取ってしまい、
2つ目のほうのアカウントでは実績や最初にやっていた
ゲームのロードが出来なくて困っているのですが、何か解決策ありませんか?


後買って3日目のプレイでフリーズが2回…。
640名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 07:21:45 ID:RyQEqrQX0
>>639
実績やセーブデータを別のタグへ移動やコピーすることは出来ないので無理
641名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 07:22:36 ID:QQTBq2r4O
xbox360って何ですか?
642名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 07:23:38 ID:55fUa/58O
>>637
メモカでいける。

>>638
イーサネットコンバーターも使えるけど、あまり安くない。

>>639
無理。
2つ目のタグは捨てて、最初のタグでLiveに登録し直せ。
その際、同じメアドは使えないからフリーアドレスとかもう一つ用意すること。
643名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 07:38:34 ID:NfMVLUl9O
>>638
長いLANケーブルを買ってきて、一階のルーターに繋ぐ
644637:2008/07/11(金) 08:39:18 ID:32+x3epd0
>>642
メモカでいけるんですね!っそれなら安心してアーケード買えます。
どうもありがとうございました
645名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 08:41:40 ID:IMRyJ93O0
>>642
>>639です。手早いレス有難う御座います。了解です。

メインのMSNメッセンジャーのアドレスで2つ目を登録しちゃったから
新規アドでは友人とかのオンライン状況とか把握できなくなっちゃいますよね?
何か別アドでもその辺応用が効く手段ないですかね?
646名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 09:15:28 ID:ZpTSjXzZ0
>645
有線コントローラ買ってきて2Pで別タグをオンラインにする。
無線は無操作だと電源切れちゃうのオススメしない。
647名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 09:17:09 ID:4ug8drHi0
>>637
稀に、セーブデータをメモカにコピー出来ないゲームがあるけど(エースコンバット6とか)
この場合は「コピー」じゃなくて「移動」を選べば大丈夫だよ。
覚えておくと便利。
648名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 09:21:18 ID:4jZ+U7AV0
>>634,635
箱○のドライブはPC内蔵型と同じで金属ケースに入ってるから横からスプレーかけたくらいじゃ
エアーは届かない。たぶんGPU関係の半導体やヒートシンクの埃が飛ばされて放熱効率が元に
戻ったと思われ
649名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 09:22:07 ID:4jZ+U7AV0
エアーがレンズには届かないという意味ね
650637:2008/07/11(金) 09:25:18 ID:32+x3epd0
>>647
おーサンクスです!
ただ、メモリーユニットでタグとセーブデータの360間の移動は簡単みたいですが
やるゲームが多かったり、DLCマップ使うときはHDD移動がはやそう。
HDDが壊れても実績や一度落としたDLCはHDDに依存しないみたいだしHDDでも移動も考慮してみます。

651名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 09:27:58 ID:mTJrMQclO
>>638
俺はノートPCをイーサネットコンバータがわりにして使ってる。Wiiにも無線使ってるから
無線→PC-クロスケーブル-箱丸
PCついてないとネットできないけど無駄な出費が少ない!
652名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 10:04:32 ID:csKb5YvN0
>>642
>>643
>>651
レスサンクス。参考になったわ
653名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 10:15:33 ID:BDkE8HjNO
Bluetoothのヘッドセットとか使えるのか? 
使えたらPS3のをそのまま使いたいんだが
654名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 10:17:08 ID:SMs4+paR0
>>653
無理
655名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 10:24:56 ID:xwjOfHc9P BE:1113221489-2BP(113)
>>651
PCのルータ化なんて荒技やってる以上わかってるとは思うけど
パケットフィルタかましたり対戦中にPCでなんかやったりで
PING増やすことはしてくれるなよw
まぁその方法は有線でもモデム電プチしなくてもいいから
ルータ無い時には有用ではあるがなぁ
656名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 10:40:26 ID:BDkE8HjNO
>>654
ありがと 
買ってくるわ
657名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 11:41:18 ID:YiN2BNMr0
箱○故障のため、本日購入店にTEL(ヤマダ)
そしたら、あまりにも横柄な態度!
いろんな問題が出てるみたいやし
ほんまヤマダ調子に乗りすぎ!そりゃ晒されるわw
658名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 11:44:43 ID:E2dZ/MzQ0
無線コンの電源入れても本体が起動しないときがあるけど、同じ症状出た人いる?
659名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 11:50:49 ID:Adk5hscH0
>>658
発売日から使ってるけど何度かあるよ。数える程だけど。
なんだろうね。
660名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 11:55:51 ID:NS9UFUh90
宇宙からの妨害電波
661名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 12:20:08 ID:glaenae60
北の方へ行ってみて。
最初の方にチュートリアルやった公園。

その近くに、ハーフパイプが2個ある水路がある。
そこがいいかなー。
662名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 12:20:28 ID:glaenae60
すげーミス
663名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 12:22:57 ID:4jZ+U7AV0
>>657
MSに電話しろよ
初期不良以外はメーカー行けという販売店は多い
664名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 12:28:50 ID:YiN2BNMr0
>>663
MSにTELしました。
修理に10日前後かかるみたいですwww

でも、無償対応で郵送も着払いでおKとのこと
早く戻ってきてほしぃ
665名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 12:30:21 ID:9X4DsHYR0
余裕を見て10日てことだ。
早けりゃ4日、通常丁度1週間で戻ってくるよ。
まぁ、初期不良は不幸(ある意味幸運なんだがw)だったな。
666名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 12:33:49 ID:YiN2BNMr0
>>665
4日で退院出来ることを祈ります。
嬉しい情報サンクスですw

でも去年の11月に購入なんですが、
これも初期不良になるんですか?
667名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 12:49:55 ID:4jZ+U7AV0
初期不良じゃないからヤマダもあれだったんだろ?
通常、初期不良を何日とするかは購入したときのショップのレシートや購入証明書とかに書いてある
2週間とか4週間とかがよくある

半年は無いわw
668名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 13:05:18 ID:mTJrMQclO
>>655
シルバー会員でさらにアイマス専用機だから対戦の事は考えてなかった…
もちろん対戦する場合は正式に繋ぐ予定。
669名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 15:02:06 ID:5TI26r/sO
オンに繋げるたびに、メッセンジャーに接続できませんって出るけど、具体的に何か不都合ありますか?
今のところ何も困っては無いんですけど。
670名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 15:05:27 ID:ytdrH+nU0
xbox360本体
ハードディスク(20GB)
ワイヤレスコントローラー
メディアリモコン
D端子 HD AVケーブル
LANケーブル

って箱のケースに書いてある場合の本体ってHDMI端子が付いているタイプでしょうか?
671名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 15:06:48 ID:Hjz65zJ/0
>>670
HDMI端子付きってなきゃ無いんじゃねーの?
672名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 15:09:40 ID:SMs4+paR0
>>670
中古かよ辞めとけ
673名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 15:13:28 ID:ZpTSjXzZ0
>670
HDMI端子搭載型にはHDMIって書いてある。
Lotナンバーが見られるなら740以降を探すといい
674名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 15:18:59 ID:ytdrH+nU0
回答ありがとうございます。
673さんどこにHDMIって書いてあるのでしょうか?
675名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 15:31:02 ID:ZpTSjXzZ0
>674
外箱の目立つところに書いてあるはずなんだけど、大きい解像度の写真がなかった。ごめんね。
箱上部にLotナンバーの書かれたシールが貼られているので740('07 40週)以降のものなら確実。
676名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 15:33:23 ID:4ug8drHi0
中古なら、店員に開けてもらって確認するのも手じゃね?
677名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 15:33:50 ID:NS9UFUh90
それより、中古で置いてあるのなら
店に確認したほうがいいんじゃないか
678名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 15:34:20 ID:glaenae60
>>669
>>71
不都合はない。

679名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 15:36:04 ID:qFyRMMdw0
680名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 15:40:32 ID:ytdrH+nU0
なるほど詳しくありがとうございました!よくわかりました
URLまで貼っていただきありがとうございました!
681名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 16:29:03 ID:GUw41uB90
クラシックで配信されているHALOのマルチをやる場合
360のゴールドで出来るのでしょうか?
682名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 16:33:32 ID:SMs4+paR0
HALO1はオンマルチ無いんだよ
683名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 16:52:55 ID:E2dZ/MzQ0
新しいコントローラーって買って来て普通に電源入れれば認識する?
1コン、2コンってどう決めるの?
684名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 16:54:44 ID:NS9UFUh90
最初にしいたけ押したコントローラが1コン、他は自動で割り振り
685名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 16:55:10 ID:caXrCcmv0
順番に電波飛ばせばいいじゃない
686名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 16:55:21 ID:9X4DsHYR0
無線の場合は最初だけ電源入れてコントローラ前面の小さなボタン押すんじゃなかったかな。
先にしいたけ押したほうが1コン
687名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 16:56:57 ID:bMSUep+t0
コントローラー使って電源入れたらそれが1Pになる
残りは有線なら繋いでいる順に順番が振られる
無線はボタン押して入った順になる
688名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 16:57:14 ID:ZpTSjXzZ0
>683
無線コントローラならペアリングしてやらないといけない。
本体前面に認識ボタン(名称忘れた)押して、電源ボタンのLEDから点滅を始めたらコントローラの電源を入れればOK

1P、2Pは本体的(LEDの点灯位置)には認識した順。
ゲーム的にはタイトルでスタート押したコントローラが1Pになるよ。
689683:2008/07/11(金) 16:57:59 ID:E2dZ/MzQ0
サンクス
あと、バリュー組だけど、コントローラーのスティックの調子が悪い。
感度が良すぎてゲームによっては勝手に動くんだけど、同じような人いる?
買った当初からそうだったよ。
690名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 16:59:06 ID:GUw41uB90
>>689
初期不良
691名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 17:03:24 ID:ZpTSjXzZ0
>689
バリューなら保証期間内なのでサポートに電話して福島に送れば交換してもらえる。
修理じゃなくて、良品交換なので早いよ。私の場合は日曜日の夕方送ったら、水曜日の夕方に返ってきた。
692名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 17:07:12 ID:E2dZ/MzQ0
>>691
自分で送ったってことですか?
買った場所はヤマダなんだけど、通さないで送ったほうがいいのかな。
693名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 17:10:25 ID:ZpTSjXzZ0
>692
買って3日とかなら店舗に行って全品交換してもらってもいいけど、そうじゃないならMSに頼んでください。
694名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 17:25:56 ID:CkVhiVn30
まだ買ってないんですけど、
部屋に電話回線だけあればLiveってできるんですか?
何か本体の付属以外に買い揃えないと出来ないですか?
695名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 17:29:26 ID:9X4DsHYR0
今ネットカフェか何かか?
696名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 17:32:58 ID:NS9UFUh90
>>694
電話回線あるならADSL契約をしてください
もしくは光回線の契約をしてください

契約できたら本体だけで大丈夫です
697名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 17:37:33 ID:WMvcbzJB0
箱を有線接続したいんですが、コンバーター(?)みたいなのなしで、直接LANケーブルを挿せるんですか?
698名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 17:39:13 ID:3K42CrNq0
>>697
直接させます。
699名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 17:41:11 ID:WMvcbzJB0
>>698
安心しました…ありがとうございます
700名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 17:51:55 ID:E2dZ/MzQ0
>>693
電話して送る事になったよ。
サンクス。
701名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 19:06:22 ID:VZM44MvD0
部屋がカーペットなのですが、これからの季節直置きはマズイですよね?
本体は通気性の良いラックに避難させましたが、
ACアダプタをどうするか迷っています。
すのこ、ノートPC用の冷却シート以外に下に敷くと熱に効果的なものってありますでしょうか?
702名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 19:35:57 ID:K5vm4ZvxP
>>701
すのこタン
でググれ
703名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 19:56:33 ID:3CJRAVMd0
おれ畳に直置きだけど問題ないよ
704名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 20:34:14 ID:MR5fY+Ig0
ラックに置いているせいで壁とかの間が
10cmあるかないかぐらいに近いんだけど
まずい?
705名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 20:35:08 ID:vLC7Y/kv0
ゲーム中に電源を切ると本体に負担がかかるという話ですが
ギアーズをもっているんですがタイトル画面までもどってもディスクがすごい回転しているっぽいです。
この状態できるのはよくないんでしょうか。
あとジェットセットラジオはタイトル画面にすら戻れない、ソフトリセットすらないのでゲーム中に強制修了する以外ないんですがいい方法ないでしょうか?
ダッシュボードに戻ってからきればいいのかな?
706名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 20:41:51 ID:SMs4+paR0
>>705
ダッシュボードに戻ってから
707名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 21:13:14 ID:+ayMTvjX0
ゴールドメンバーシップの期限の確認方法を教えてください
708名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 21:19:36 ID:RyQEqrQX0
>>707 アカウントの管理
709名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 21:29:38 ID:7pQ3waLxO
ホリの蓮根のボタンの感度が悪いのは仕様なんですか?
効かなかったり、二回連続して効いたりします。

本体の事じゃなくて申し訳ないです。

710名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 21:30:27 ID:3CJRAVMd0
ホリに期待すんな
711名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 21:32:29 ID:SMs4+paR0
>>709
ホリの十字キーは良い
それ以外は…
712名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 21:35:50 ID:7pQ3waLxO
>>710>>711

回答ありがとうございます。

ランブルローズ位にしか使い道がないですね。残念です。
713名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 22:13:17 ID:+ayMTvjX0
クレジットカードでゴールドメンバーシップ購入したら
自動で毎月引かれる仕様なのは既出だと思うけど
そのゲーマータグをうっかり削除してしかもそのゲーマータグが
正確にわからん・・・このMSへの無償お布施はどうすれば解除できる?
714名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 22:24:40 ID:RyQEqrQX0
>>713 サポに電話してどうすれば解除出来るか聞けばいい
715名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 22:32:22 ID:3jyMnDI70
先ほどPS3とお別れしてきました。

明日、XBOX360を購入しようと思うのですが、
現在HDMIが付いている状態で出荷されている「通常版本体」は
RROD問題対応版のファルコン基盤なのでしょうか?
昨年末に発売されたバリューパックはそうと聞いたのですが、
バリューでなくてもHDMI端子搭載していればファルコンなのでしょうか。


どっかで古い基盤を流用して店頭に新しい本体が並んでいる
とかいう噂を聞いたのでちょっと不安です。


とりあえず
ロスオデ
レインボーベガス2
コールオブファレスを購入しようと思ってます。
ほかにおすすめありますかね
バイオショックが気になるです。
716名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 22:34:18 ID:NvFdsr9l0
>>715
COD4、GoW
717名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 22:34:22 ID:vLC7Y/kv0
>>715
ギアーズとかデッドラかなー 
こんどでるtoohumanっていうのも気になってる。
718名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 22:47:16 ID:X90LCj3N0
>>715
初期のエリートとHalo3スペシャルエディションだけは、HDMI付きだけどZephyr基板
それ以外のHDMI付き本体はFalcon基板

オススメはシューターならバイオショック、まだやってないならCoD4、オレンジボックス
オンやるならフロントライン:フューエルオブウォー、ロスプラコロニーズのAKハンティング
719名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 22:53:00 ID:QCNTAxNHO
プラチナで出てるもので自分に合いそうならやってみるべき
フォルツァ2は初心者にやさしい
720名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 23:00:01 ID:aedEHVcJ0
今新品で売ってる本体は全部HDMI端子ついてるの?
アーケードとエリートだけじゃなかったの?
721名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 23:03:46 ID:vLC7Y/kv0
周辺機器でクラシックコントローラーみたいなものってでてないのかな?
昔のゲーム機みたいなの。スティックの内
722名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 23:05:41 ID:KG51uYSIO
>>715
その中じゃ極端に微妙ゲーなコールオブファレスが入ってるのが気になる
安く買ったし俺は好きだけどさ

オンFPSなら今はフロントラインてことになるかな
723名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 23:06:42 ID:3jyMnDI70
>>716>>719
ありがとうです。

CoD4はPS3でやったのでGOWでも買ってみます。
デッドラはまた今度。

コールオブファレスって誰もお勧めしてないみたいですけど、
地雷ですかねぇ
西部劇が好きなもんで。
UBIだからソコソコの出来かと思うのですが・・

>>718
よかったです。
新基盤なら壊れにくいと思うので末永く付き合おうと思います。


本体買うのにこんなにわくわくするのって久しぶりだなぁ


ロスオデ
ベガス2
GOW
コールオブファレス
バイオショック

あたりにしてみます。

フェイブル2が面白そうですな。
724名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 23:07:51 ID:SXLmXylZ0
うびは結構微妙ゲーも出してるけどな
725名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 23:09:45 ID:vLC7Y/kv0
>>723
オレンジボックスはどうですか?
複数のゲームがはいっててお徳っぽい
726名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 23:18:19 ID:X90LCj3N0
>>720
通常版もHDMI付いてる
たしか2007年11月1日以降の通常版からHDMI付きになった
727名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 23:20:42 ID:xG+ucRiZ0
>>720
付いてる。買う前に念のため外箱を確認しとくといい
728名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 23:48:37 ID:daLUZFaB0
今FPSはフロントラインが熱いぜさ
729名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 00:04:23 ID:98XZkvv+0
>>633>>629
お礼遅くなったしもた
ありがとう

4RVはよさそうだけど、ちょっと高いよ〜
ろいろ検討してみます
730名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 00:18:17 ID:z+yf+hPZ0
>>723
GJ
731名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 01:40:43 ID:ku42Wimh0
>>723
Fable2が気になっているならクラシックにFableが有るからそれもお勧め
732名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 01:46:32 ID:PI5eeknt0
>>702
これは・・別の意味で熱暴走になりそう。

>>703
つまりカーペットの上に畳を1畳だけ敷いて、
その上にすのこタン装備で完璧ということですね。
733名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 02:18:39 ID:yGDczQaB0
ノーマルとエリート、どっちかっても大して差はないんでしょか?
734名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 02:27:13 ID:4vnUd84q0
>733
>420
735名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 02:35:03 ID:4vnUd84q0
もう少し補足しておくと、
・HDMI端子が付いてるHDTVに接続予定で、音声は外付けスピーカーから出したい場合
・デモムービー・体験版・DLCを落としまくる予定で、一度落としたアイテムはHDDから消したくない場合(有料アイテムでも再DLはタダです)
・筐体色はどうしても黒がいい
・今世代はXbox360と添い遂げるつもりである

どれにも該当しないなら、通常版でいいよ。
736名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 02:54:23 ID:yGDczQaB0
HDMIの外付けスピーカーだから、エリートの方向で考えて見ます
さんくすです
737名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 02:57:44 ID:KrQCmOwF0
ぶっちゃけ黒本体ってのが最大のメリットだよなw
最初のノーマルカラーは飽きやすいし・・・
738名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 03:25:32 ID:n4o6UOFm0
360ノーマルを中古で買おうと思ってるんですが
レッドリングなる不良品の存在を知りました
何年製のならレッドリング気にしなくていいですか
またどうやって見分けたらいいのでしょうか
739名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 03:29:23 ID:ODdilczE0
中古はやめておけ
絶対修理費かかるから結局新品買った方が良かったと後悔する

エリート本体の黒は写真より実物のがかっこいい あれは欲しくなるわ・・・
740名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 03:29:40 ID:4vnUd84q0
>738
Xbox360の中古は個人的にはオススメしないが、
>670への回答を見れば、現行モデルの判断の仕方が分かるよ。
741名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 04:16:29 ID:ImvXm/xlO
xboxがほしいんだ・・・
でも、金がない・・・
そうだ、金がないならバイトしよう!
と思ったが、会話力が全くない俺は面接すら行けず・・・
何方か・・・無料で下さい・・・
でも・・・そんな甘いことないよね・・・
泣きそう・・・
うぅぅぅ・・・・・・
742名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 04:18:13 ID:KrQCmOwF0
>>741
ぶっちゃけ大手ならまだしも、小さな店やコンビニは人手不足で困ってるみたいだし
会話力がなくても、最低限の一般常識さえあれば意外と通るけどな。
会話は苦手です、って最初に伝えとけ。
743名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 05:42:03 ID:HPtGoJVb0
自分の送ったメールを見る方法はありますか?
744名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 08:36:10 ID:4vnUd84q0
>743
ないです。
どうしてもというなら、MyXboxからメッセージを送って、
宛先に相手と自分のタグを設定するくらいですかね。
745名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 08:49:16 ID:JwK0R8IP0
最近XBOXでRPGが続々出てくると知り、興味を持ったのですが、
テイルズプレミアムセットは乗り遅れたらしく、買えないようです。
テイルズは見送ってインフィニットから入ろうかと思うのですが、
テイルズのようなちょっとお安くなるキャンペーンとかありそうでしょうか?
746名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 08:50:39 ID:icfY4vL80
そんな事、今知ってる奴はこのスレには一人も居ないと思うよ
747名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 08:52:05 ID:v9IXhunT0
>>745
アホ
748名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 08:52:22 ID:WBqaaSwI0
海外では値下げされるけど国内じゃ未定。たぶん国内の値下げはないものかと思われる。

とりあえずテイルズパックはセブンイレブンで14日10:01〜予約開始
http://www.sej.co.jp/products/dvd/game.html#game04
これにかけてみるのもアリかも
749名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 08:53:23 ID:/kVaq7Ob0
>>745
不明
ただ、有ればテイルズが出る頃には発表してるだろうから、無ければ通常版と
テイルズ買って楽しめば良いのではないですかね
750名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 08:54:07 ID:KrQCmOwF0
ぶっちゃけRPGは発売直後が旬だし、
通常版とセットでいいんじゃねーの

あくまでRPGやりたいだけなら、アーケードでも全然足りるだろうし。
751名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 08:56:15 ID:JwK0R8IP0
>>748
アリガトウ! まだチャンスあったのですね。
>>746-749
インフィニットセット出るなら、それ買って、
テイルズはその後中古で買ってと思ったのですが、不明ですか。残念ナリ
752名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 08:56:43 ID:KrQCmOwF0
>>751
欲しいソフトは新品で買おうぜw
どうせ、1ヶ月じゃ中古もそこまで下がらんし
753名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 08:59:55 ID:icfY4vL80
>>752
糞だったら新品でもダダ下がりだもんな、特に箱は。
754名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 09:00:24 ID:7kMQHJ600
箱の中古相場って何であんなに高いのかなぁ
地方だからかもしれんがなかなか値下がりしない

最後には諦めて買うしかなくなるわけだが
755名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 09:05:47 ID:KeFZ8uS40
下がるものと全く下がらんものの差が激しいな。

ただRPGの系統は、どちらかというと下がりやすくないか?少なくともここまでは。
ショパン、ブルドラ、ロスオデなどを見るに。
756名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 09:06:27 ID:JwK0R8IP0
>>752
確かにそうなんですが、節約できそうなところはしないといけないので。

テイルズから入る人多そうだし、数でて中古も一杯になるかなーと;
プレミアムパック買えなくて悔しいというのもあったりするのですが。
757名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 09:06:29 ID:qEVxS3el0
そりゃ出荷本数ギリまで絞ってるからなぁ
758名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 09:08:17 ID:icfY4vL80
>>755
一見大作風な奴は下がる傾向にあるんだろう、沢山出荷するだろうし。
発売日に買ったロスオデが3ヵ月後に新品1990円で売ってたときは流石に泣いたが、
後悔はしてねーよ・・・
759名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 09:15:12 ID:qEVxS3el0
ブルドラに比べればマシだろ、こっちは980円だぞw
760名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 09:17:18 ID:ti77SWgy0
そう考えると、テイルズの絞りも強ち間違いとはいえないのか…?
761名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 09:20:35 ID:cxVxrkQI0
ビューティフル塊魂なんてバンナムだから出荷過多で値崩れしてもおかしくなさそうだけど
値段下がらないよね・・・謎だ
762名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 09:24:33 ID:OukiwU0tO
値下げ噂がすごいんだけどもテイルズパック
が8月にでるんだからまだ値下げはないよね?

5000円安くなるのは大きいんだよねぇ…
763名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 09:25:04 ID:AGaicBOL0
買った奴があまり手放さないからな
RPGみたいに「クリアしたら終わり」ってゲームじゃないから

AC6も下がらんだろ
764名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 09:27:36 ID:79SzvRHJO
値下げしなくても、日本が1番安いからねぇ。
765名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 09:27:35 ID:WBqaaSwI0
AC6は新品3000とかどっかでみたよ。

そんな安く買いたいなら3年後くらいに投売りされてるの買えばいいよ
766名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 09:28:10 ID:cxVxrkQI0
>>762
テイルズパック自体が実質5000円ほど安くなってるじゃん
バラで買った場合と比べて、ね
767名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 09:35:09 ID:OukiwU0tO
安くなってるのか…テイルズ興味ないから内容みてなかたw

日本が一番安い、

これを聞いて買う気がでたゎ

有難う
768名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 09:36:41 ID:icfY4vL80
>>767
>日本が一番安い
今のところはね
769名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 09:37:02 ID:jnhInoFA0
テイルズパック売ってねーよ馬鹿。
セブンイレブンじゃ安さの意味ねーんだ。
770名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 09:37:34 ID:KrQCmOwF0
360は買いたいと思ったときが買い。
771名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 09:39:47 ID:4vnUd84q0
日本の360はこれだけドル安になっても、値下げ後価格より安い。ダンピングレベルだぞ
772名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 09:41:10 ID:3BI3moh/0
40型の液晶テレビ(1920x1080の画素数)で360を16ピンかHDMIで繋いだ場合、
液晶のほうが画素数多いから実際のゲーム画面ってぼけぼけになったりする?
773名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 09:42:14 ID:HPtGoJVb0
>>744
うーん そうですか ありがとうございます
774名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 09:43:21 ID:AGaicBOL0
初めて買ったXbox360通常版:\33,060
RPGファンのためのテイルズオブヴェスペリア¥6,282
ガノタの嗜みオペレーショントロイ:\5,765
買った後の楽しい時間:Priceless

お金で買えない価値がある。買えるものはAmazonで。
775名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 09:45:26 ID:/kVaq7Ob0
>>772
フルHDでやってるけどボケボケと感じることは無いかな
776名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 09:45:29 ID:4vnUd84q0
>772
TVの補正性能次第。40くらいじゃ平気だと思うけどね。
777名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 09:46:31 ID:5w+zrrnJ0
最近はじめてフレンドできたんだけど
フレンドの項目のとなりにコミュニティーってのがあるのに気づいたんだよ
そこみたら知らない人の名前がいっぱいあったんだけどこれっていったいなんなの?
778名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 09:47:53 ID:AGaicBOL0
>>777
過去にオンライン対戦などで会った人
779名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 09:48:29 ID:pc+sIXBQ0
>>777
フレンドがもっているフレンド
780名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 09:49:55 ID:/kVaq7Ob0
>>777
コミュニティのプレイヤータブかな?
それなら最近遊んだプレーヤの一覧です。一緒に遊んだ人のタグが
常に更新されますので、メッセージやフレンド登録を送るときに便利ですよ。
781名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 09:53:14 ID:5w+zrrnJ0
>>778-780
そうなんですか〜だから1分前に遊んだゲームとかでてたのか
ありがとうございました
782名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 10:04:06 ID:fa87ERpa0
なんか最近デスリング体験したくなってきたw
バリュー組だから確率低いかな。
ゴールドも1ヶ月分くれるようだし、どうせなら話題作りに体験してみたい。
783名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 10:06:33 ID:KrQCmOwF0
思い出作りもクソもあるかwww

夏だし、密閉すれば壊れるんじゃね?
だがやめとけw
784名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 10:07:18 ID:icfY4vL80
バスタオルにくるんで小一時間ゲームプレイし続ければ一発だろ
785名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 10:11:32 ID:AGaicBOL0
RoDって熱で半田の部分が溶け出すと出るんだっけ?
直射日光当たるところで動かしてれば出るんじゃないかな
786名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 10:18:33 ID:/kVaq7Ob0
RRoDは故意に出さない限り、出ない本体はプレーヤの方が先にRRoD出そうに
なるからお勧めしない。とりあえず体温くらいの室温で7時間連続でプレイしても
発生しなかったよ
787名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 10:19:30 ID:KrQCmOwF0
つーか体温ぐらいの室温で7時間連続プレイできるあんたのほうが心配だ
788名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 10:22:19 ID:4vnUd84q0
>785
半田が解けたり、ヒートシンクの取り付けが甘くて浮いたりするらしい。
高温異常を検知してシャットダウンする機能もあるだろうから、毛布掛けてプレイしてもうまくいくかどうか…
789名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 10:25:17 ID:fa87ERpa0
実績スコアの部分にデスリング1回とか表示するw
こいつ3回もか、かっこいいwww とかなるかも。
790名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 10:34:04 ID:/kVaq7Ob0
>>787
フレンドと約束してなければやらなかったと思う
旧通常版だから今の通常版は更に過酷な・・・いや、RRoDにしたくないからやらないw
791名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 10:39:17 ID:KrQCmOwF0
デスリング系上級スキル:オーバーヒート とかな
792名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 10:50:36 ID:z+EtGBYo0
本体買うことに決めたんだが
今やりたいソフトは10本くらいしかない。

通常版で十分かね?
793名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 10:52:39 ID:h/v1Lg+c0
インスコするわけじゃないから本数では分からんぞー
DLC次第
794名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 10:56:07 ID:AGaicBOL0
ものぐさでなければ通常版でおk
795名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 10:59:35 ID:egtrC2/QO
PCあり、インターネット接続可(J-com)
自室に電話回線有り、PCなし
これで別室のPC立ち上げていないで本体買っただけで
電話回線使って、ライブ?に接続できますか?
796名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 11:03:48 ID:AGaicBOL0
電話回線に直接はつなげません
モデム等からLANケーブルを使って繋がないとダメです
797名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 11:05:47 ID:8ZPNik0h0
>>795
LANケーブルつなぎ替えでも使えないことはないけれど、
ルータを買うべき。
798792:2008/07/12(土) 11:13:58 ID:z+EtGBYo0
インスコじゃないのか。
なら通常版で十分だな。サンクス
799名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 11:25:49 ID:egtrC2/QO
回線に直接繋げないのかあ。
ルータ?って、尼のエレクトロニクスのジャンルで
ルータって検索して出てくるものでいいんですか?
800名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 11:32:30 ID:WAXFbNgd0
>>799
ルータ選びには、
http://www.xbox.com/ja-JP/support/connecttolive/list-item.htm
市販ルータとワイヤレスルータの項参照。

ゲームするのに適さないルータもあるので注意。
とくに、箱にXbox360対応と書いておきながら、↑のリストでオススメされてない場合も。
801名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 11:38:37 ID:8ZPNik0h0
>>799
直接繋げるけど、いちいちPCと切り替えるのは不便だろ?
802名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 11:43:47 ID:H7/F/u460
HUBとルータって何が違うんだ?
803723:2008/07/12(土) 11:47:23 ID:zz5Jhghj0
買ってきました。

まさかゲーム機買うのに開店同時に店に行くとは。。
スーファミ買ったとき以来ですわ。

某マップで購入。
HDMIケーブルが無料でついてきました。
購入タイトルは結局
ロスオデ
ベガス2
GOW
コールオブファレス
あと、
アクセサリーキットがまだあって6月発売のタイトル買えばもらえるとの事だったので
BFBCを購入しました。

嫁さんに白い目で見られつつセッティング終わりました。
これから遊びます!

みなさんこれからよろしく!
804名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 12:24:33 ID:WAXFbNgd0
>>803
もっとオンゲー買えばいいのになーって思うww
プラコレ出たTDUとか。
805名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 12:45:59 ID:ZuH8HREYO
いっぺんにそんなに買ったら、どれかしら積んじゃうぜ
嫁とベガスやるべき
806名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 13:45:18 ID:wIA+QEur0
ほうHDMIケーブル無料なんだ。あれ結構高いものだよな。
しかし随分買ったなあw積まないようにな〜。よい箱○ライフを。
807名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 13:53:26 ID:n4o6UOFm0
>>739>>740
遅くなりましたがレスありがとうございました
新品での購入を考えて見ます
808名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 13:53:36 ID:n4o6UOFm0
>>739>>740
遅くなりましたがレスありがとうございました
新品での購入を考えて見ます
809名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 14:07:23 ID:sm+/EeJ20
今更だけどAC6がやりたくなって購入検討中
・・・のところ、たまたまゲーム売り場前を通りかかったら
試遊用のがレッドリング発症しててちょっと萎えた(´・ω・`)
現行モデルは故障率下がってるって思って安心してもおk?
810名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 14:09:19 ID:WBqaaSwI0
”思って”おk。
811名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 14:44:59 ID:8ZPNik0h0
>>802
LANの中を繋ぐのがHUB、LANとインターネットを繋ぐのがルータ
だと思っておけばとりあえず十分。
812名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 14:52:10 ID:TTlJGBYq0
本体
電話回線
ルータ(BAR SD)
LANケーブル

これでネットにつながる?
813名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 15:43:25 ID:4vnUd84q0
>812
>696
814名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 15:57:19 ID:sVT1BsQg0
>>809
車やガスレンジ、暖房器具などと違って危険があるわけでも無く、
壊れたとしても修理に出してるあいだ360のゲームが出来なくなるだけ。
保証期間だってあるんだしなんの問題がある?
…って考えの人は、世界には(とくにアメリカには)多そうな気がする。

360の場合は、
「故障しませんように…」じゃなくて、
「故障したら修理してもらえばいいや」って考えましょうw
まぁ、日本人向けの製品じゃないことは確かだけど、
最初からそのつもりで買えばそんなにストレスもたまらないはず。

ちなみに自分のは2005年11月の360だけど故障せずに動いてる、
逆にPSPは1ヶ月くらいで壊れた…普通は逆だよねw
815名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 16:06:42 ID:qbEkOCeR0
今一階の無線(バッファローIEEE802.11gb)から、
二階の自室のWiiに電波を飛ばして遊んでいます。
今回箱○をネットに繋げるためこのスレ等で相談した結果、
純正品アダプタは高いということでイーサネットコンバータの購入を考えています。
今のところバッファローWL13-TX1-G54を考えているのですが、問題ないでしょうか?
電波が届くのかも心配です。
816名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 16:12:07 ID:hkGboBKX0
>>815
Wii側の無線が2階でも利用出来てるという事ですし
とりあえずは電波は届くのでしょう。

ただ心配なのでしたら確実でコストも安くて済む有線LANケーブルでの接続をオススメいたしますよ。
1階2階間ならエアコン等の穴から外壁を経由して引き込む方法もありますからね。
817名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 17:47:15 ID:BYa21D+u0
以前からipodを使用して音楽を差し替えてプレイしていたのですが、
最近数ヶ月振りにXbox360を起動して、ipodを挿したら認識されませんでした。
PCでは、きちんと認識されるのですが・・・
同じような症状に会われた方がいたら解決方法よろしくお願いします。
818名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 17:50:06 ID:hkGboBKX0
>>817
暫くぶりにiPodを接続する前にiPodのファームウェアを更新したりしませんでしたか?
最新ファームウェアはXbox360を排斥しますので認識させることが出来ません。
ファームウェア更新をしてしまっていましたら、ダウングレードしましょう。
819名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 17:57:35 ID:6yWKYarn0
今日xboxデビューしたんですけどHDMIでつないでも1080iでしか表示できません。
テレビは32インチハーフHDなんですけどテレビが原因でしょうか?
820名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 17:58:23 ID:hkGboBKX0
>>819
ハーフHDなら仕様でしょう。
1080pはフルHDですからね。
821名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 18:00:32 ID:6yWKYarn0
>>820さんありがとうございます。
822名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 18:07:36 ID:BYa21D+u0
>>817
迅速な回答ありがとうございます。
多分それが原因だと思いますので、ダウングレードしてみます。
823名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 18:14:10 ID:1GVDWvol0
これたまに時計が出荷時に戻って
マイゲームの前回プレイしたゲームの履歴も
おかしくなるのって何が原因?
824名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 18:15:05 ID:TgRFiOST0
>>823
主電源切るから
825名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 18:23:17 ID:1GVDWvol0
そうなんか、ありがとう
こまめに直すわ
826名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 18:31:10 ID:qbEkOCeR0
>>816
レスありがとうございます。
低コストで確実ということで有線接続にはとても惹かれるのですが、
手間がかかりそうで自分にできなさそうなのと、
階段を経由するのはひっかかりそうでこわくて躊躇しています。
でも、外壁を経由する方法もあるんですね。
皆さん有線でつながれる際にはご自分でやっているんですか?
それとも業者に頼んだりしているのでしょうか?
827名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 18:32:55 ID:clGs0Zr00
本体についてる1ヶ月お試しのliveって3つのタグまで適用されるとのことですが
1つ目のタグから1ヶ月っていうことなんでしょうか?
2つめを1ヶ月終わるぎりぎりに取得したらまたそこから1ヶ月、みたいな感じで
合計3ヶ月近く無料期間がつかえるようになるっていうわけではないですよね?
828名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 18:41:44 ID:KWQLHW510
頭悪杉
829名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 18:46:01 ID:aRvj70Hs0
>>827
1つのタグにつき1ヶ月。セーブデータや実績は他のタグへ移動したりコピーは
出来ないので無料期間を乗り継ごうと思っても、その度に最初からのプレイになる
830名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 18:48:47 ID:cxVxrkQI0
>>827
単純に、新規タグは無条件で1ヶ月間ゴールドになる
ただし3つまでね
831名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 18:57:37 ID:hkGboBKX0
>>827
そんな苦労をしてまで浮かした764円で何するの?
764円分の価値がとても素晴らしいと良いですね。
832名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 20:52:09 ID:dhB1qsat0
ゲームソフトを買うわけでは無いのに、(年間)5000円相当出すの
は、、、、という気持ちも分からんでも無いけどな。
購入前なら、新規タグ3つまで無料期間付いてるから3つ使い切って
やればお得じゃん、と考えるだろうね。俺も昔考えたから。

でも実際に買ったら、誰もやらないと思うよ。
セーブデータも実績も何もかも引き継げなくて面倒だから。
833名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 20:59:35 ID:6shIQE4g0
本タグ作った残りの2つは北米タグ用かなぁ
スト2HDベータみたいにゴールド専用になった時に困るから緊急用に1つは置いておく
834名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 21:06:12 ID:9Uo/hRan0
コールオブファレスって地雷っぽい評判聞いてて手を出してないんですが
興味はもってます
はっきりいって現代舞台の戦争物とかどれも似たように見えて飽きましたんで

箱○でほかに、西部劇のFPS(or TPS)はありますでしょうか?
マカロニウェスタンが好きなので、ああいう空気のあるFPSならやってみたいです

835名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 21:36:35 ID:5rryrTct0
>>834
西部劇物ではないけど、登場人物とか世界観を考えて
一応PREYを薦めて置くw
836名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 21:47:29 ID:+tXycWFC0
買ってきた。liveにつながらねー。PPPパス忘れた
もうだめぽ
837名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 22:19:12 ID:4vnUd84q0
>836
思いっきりスレ違いのような気がするけど。
PCの方には記憶させてあるの?
それならパスワード欄の*****が見えるようになるソフトというのが存在するのだが(ゴニョゴニョ...
対策されてるソフトならプロバイダに連絡してパスワード郵送してもらってください。
838名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 22:24:14 ID:/64QS4G00
収容局から自宅までの距離が、4.5Km以上で
Liveに接続できている人っていますか?
やはり1Km〜2Km以内じゃないとキツイですかね。
839名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 22:33:02 ID:4vnUd84q0
>838
Liveに接続するだけならどうにでもなるけど、対戦したいってことだよね?
基地局までの距離はNTTのWebページかなにかで調べたんだと思うけど、
あれは直線距離なので、実際はもっとあるかもしれません。
LiveじゃなくてPCだけど、4.7km ADSL 1Mで対戦してたから、ホストやらなきゃ平気だと思うよ。
北米でも西海岸のプレイヤーとなら、なんとかならなくもないので、思い切って挑戦してください。
840名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 23:18:51 ID:KPhmLHs60
ストリクトってどうすればオープンになるんでしょうか?
841名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 23:31:01 ID:wh+zaSwv0
「PCが見つかりません」というエラーメッセージが出てファイルの共有ができなくなりました。今までは問題なくPCと繋がっていたのですが、CPUと電源を取り替えてからこのようなメッセージが出るようになりました。PCからは360を認識しています。直す方法はありますか?
842名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 23:34:28 ID:ydQeBRUsO
前にフレンドを募集するサイトみたいなのを紹介してる人がいたけど、わかる人いる?
843名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 23:36:10 ID:WAXFbNgd0
>>841
見つからないPCってのは前のPCを認識しているからかと。
最初からやり直せばいいと思う。
844名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 23:38:24 ID:KrQCmOwF0
>>842
募集じゃなくて、自分から参加する形だが。。。
一応、公式のやつ 
http://xboxfriends.jp/index.aspx
845名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 00:32:31 ID:YGtOvoMi0
>>840
エロイ人はただいま外出中です。
ピーという発信音の後に>>1を読んで必要な情報を添えて
エロイ人の帰宅をお待ちください。
846名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 00:36:32 ID:q01J+Jyx0
上級者兄貴オッスオッス
バリューパック買ったんッスけど10.1GBしかないッス
そんなもんなんすかね
847名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 00:38:22 ID:QsyJQGXf0
>>846
そんなもんよw
848名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 00:40:38 ID:5mm8xqBM0
>>846見てWoWの本スレ思い出した
849名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 00:47:33 ID:jlizS7eb0
>>846
残りはキャッシュで使うらしい
850名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 01:12:39 ID:PyhmhRV2O
1つお聞きしたいんですが、液晶とプラズマでは どちらの方が目が疲れる(悪い)んですか?

箱○のために明日あたり予算10万26Vを購入予定でググってゲームやるにはビクターか三菱辺りが良いと知ったのですが、自分は目が疲れやすくて夜9時くらいになると目が痛くてゲーム所じゃありません

ググっても液晶、プラズマどちらも悪いなど意見がわかれてるんですが、どっちが正しいんですかね?スレチすいませんm(_ _)m

因みに視力は落ちる所まで落ちて、目は弱ってますがゲームはやっぱり辞めれないのでお聞きしました。
851名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 01:26:17 ID:PB84Hucv0
家電板とかで聞くべきだと思うんだ。
とりあえず、液晶のがだんちで安い。
852名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 01:29:43 ID:flhbYGodO
>>850
正直に言って、どちらも変わらないと思いますよ。

ちょっとお節介な話をすると、夜になると慢性的に目が疲れやすいとなると、貴方の目が部屋の照明と相性が悪いのかもしれません。
私の知り合いも蛍光灯の光が原因の疾患で悩んでいますし。

いずれにせよ、あまりに酷い時は、専門医に相談した方がいいですよ。
853名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 01:32:39 ID:QsyJQGXf0
>>850
私は、両機種(液晶、プラズマ)もっていますが、
ゲームは液晶、映画などはプラズマで分けています。
映像出力方法に依存する場合もありますが、
液晶の方が映像データを鮮明に出しやすいみたいです。
プラズマの場合は、色を鮮明に出す機能が優れているのですが、
逆に、夜間マップなどで暗さが強調され易くなります。
目に優しいと言う意味では、液晶がお勧めです。

※映像データを鮮明に出すと色を鮮明に出すの意味は違います。

同じ10万を出すのであれば、液晶の方が高性能を買えますしw
854名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 02:26:12 ID:u1+SQYIB0
>>846
最初jから入ってるもの消せばもうちょい増えた気がする
855名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 02:33:35 ID:V+GxkHwK0
>>850
俺も夜、特に目が疲れる感じがするんだ
一緒にβカロテンやビタミンAを摂ろうよ

あと眼筋マッサージも効くかも目の周りを親指の節とかで押すんだ
ゲーマーにオススメ
856名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 04:12:19 ID:RiWFFdebO
友人がテイルズで箱○デビューなんだけど
モデムが一階
部屋が二階
でLANケーブルの距離を測ったらかなりある…ので
前の方にあった
外壁をつたわせて二階までLANケーブルひっぱろうかと思うんだけど
雨とかは大丈夫なもんだろうか…

だれかやってる人は居ないかー
857名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 04:22:57 ID:PB84Hucv0
>>856
ホームセンターでパイプとかむき出しじゃない方法も検討すればいい。
858名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 04:24:01 ID:/9Tdo90B0
>>856
弟がエアコンの穴使ってやってるよ!
大丈夫みたいだよ。
859名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 04:31:00 ID:KB62oYVX0
一軒家で鉄筋コンクリじゃなきゃ無線LAN通るよ
860名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 04:43:44 ID:TADK7XqAO
現代の一軒家って明らかに日本家屋のやつ以外は大概鉄筋だと思い込んでるんだけど違うのか?
生まれてずっと田舎のボロ実家住まいだから「家」に関して無知なんだよな…
861名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 05:55:59 ID:I/VpGtUx0
>>860
建て売り住宅なんて大概木造だよ
狭い敷地に立てるような一階駐車場の3階建て住宅なんて
耐震性大丈夫なのか?と思ってしまう
862名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 07:20:48 ID:TkBk7RLDO
やっぱりオンラインできないと楽しめませんか?
あとオンラインってお金かかるんでしょうか?
863名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 07:23:34 ID:zLMqQQap0
流石に初歩的過ぎ。スレ>>1から読んで来い
864名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 07:51:43 ID:fZi10LKr0
>>856
エレコムから「屋内→屋外→屋内」用のLANケーブルと中継コネクタが出てる。
ttp://www2.elecom.co.jp/cable/lan/ld-vapf/
865名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 08:18:33 ID:PrgCW2bO0
て、ハーツPVきてんのか
866名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 08:19:21 ID:PrgCW2bO0
>>865
非常に誤爆
867名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 08:30:14 ID:dNRv/Dd20
純正ヘッドセットの調子が悪いんで
買いなおそうと思うんだけど、
ホリからもでてるんだね。
純正とホリ版はどっちが評判いい?
868名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 08:31:46 ID:xn1IDd9d0
>>867
純正
869名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 08:35:54 ID:pFzBwBQ+0
箱○ネット接続のため、イーサネットコンバータの購入を考えています。

使ってる無線はバッファローDraftIEEE802.11n、IEEE802.11g、IEEE802.11b準拠
WZR-G144N/Pです。
今のところ、バッファローWL13-TX1-G54かプラネックスGW-EC54-5P
を考えているのですがこれらは上記の無線に対応してますか?
また対応しているなら、どちらがいいでしょうか?
前者はポート数が少ないようですし、後者は違うメーカーなので悩んでいます。
870名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 08:54:07 ID:3UxbBFsX0
というかヘッドセットなんて変換コネクタ買って普通のPC用の使ったほうがよくね?
純正はすぐ壊れる
871名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 09:08:22 ID:PyhmhRV2O
>>851
スレチでしたね、レスありがとうございます。

>>852
多分自分はドライアイかと…照明とかも関係するんですね、夜は眼鏡かけてもボヤけるんで 眼科行った事無いんで一度行った方が良いんでしょうかね。

>>853
詳しくありがとうございます、最近では目に優しい光(機能)?のテレビもある見たいでびっくりです。

>>855
ほんとは1時間に10分は休憩とれば楽になるんでしょうかね、サプリメントも良さそうですね、自分も摂取してみます。頑張りましょう。

皆さん意見を参考にして液晶に決めました、今のブラウン管がD1なのでD3以上なら満足なんで定員の人に詳しく聞いて見たいと思います。本当にありがとうございました。
872名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 09:30:18 ID:p2gSVue+O
ロストオデッセイってメチャオモロー
873名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 09:32:41 ID:zLMqQQap0
ロスオデスレいけばみんな親切にしてくれるからそっちでやれ
874名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 10:36:33 ID:3o862S/O0
TOVのセットの360購入を考えてるのですが、360は良く壊れると聞いております
エリート版で改善されてると聞きますが、このTOV同梱版も改善していますかね?
もちろん発売してないのでそれまでわからないってなるでしょうが、
ちゃんとエリート版のように改善思考後の製作機なのかが知りたいです
875名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 10:38:25 ID:D+tEFiY10
最近は普通の木造家屋でも耐震対策で金属の筋交いや鉄板が入ってたりするから
無線が壁貫通出来ない事はあるんだよね。(元々そんなに壁を何枚も貫通出来ない規格だしね)

>>856
本来は屋外配線用のLANケーブルを使うのが一般的だけど
面倒ならフツーのLANケーブルでもいいんじゃね?十年とか使い続けようとか思わなきゃ良いだけさ。
風雨対策するならパイプ(柔らかいヤツ)なりにでも通せば良いわけだしね。
壁面を這わせるわけだからそんなに風雨にさらされるわけでもないから
それほどキッチリとしていなくても大丈夫だと思いますよ。(豪雪地帯を除く)
876名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 10:41:39 ID:24Cog7X20
エリートだから云々では無く、2007年11月ごろから全機種本体の中の基板が入れ替わった
(主な変更点はCPUのシュリンク、それ以外もあるのかも知れないけど詳しくは分からん)

もう旧基板の本体は出荷してないので、ToV同梱版もそうでしょうね
877名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 10:42:47 ID:3o862S/O0
>>876
そうですか!ありがとうございます。これで安心して買えます
878名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 10:50:03 ID:D+tEFiY10
>>874
エリート(2次出荷分以降)、バリューパック、つまりFalcon基盤から改善されてます。
ToV同梱版はHDMI端子がありますので確実にFalconです。

ちなみに「壊れやすい」っと言ってもRoDですから購入後3年間は無償保証対象です。
RoDなんて修理に出せば良いだけです。数日間遊べないだけで出費もありませんよ。

それ以外は他のゲーム機と故障率は変わりませんよ。
879名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 10:59:04 ID:3o862S/O0
>>878
そうなんですよね、元々壊れたらすぐ修理だすって考えてますが
やはり壊れにくいものを買うにこしたことはないと思いまして
一度壊れると修理だしてもまた再発しやすいかなぁって思っちゃうんですよね
880名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 11:03:35 ID:D+tEFiY10
>>879
最初の修理は通過儀礼程度に思っておけばいい。
極々一部に何度も修理に出してる恵まれない人もいるけど…
そういう人は他機種でもいたりするわけで。

大抵は一度修理に出せばそれ以降ずっと快適ですよ。
品質に拘る日本人には合わないモノではあるけどね。
(日本製品は壊れないのが当たり前という世界だからねぇw)
保証サポート体制が凄くしっかりしてるのでほとんど気にしなくて大丈夫ですよ。
881名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 11:08:32 ID:3o862S/O0
>>880
なるほど〜、そうですよね。そこまで気にしてたら買うなって話になってしまいますもんね

>(日本製品は壊れないのが当たり前という世界だからねぇw)
これは初耳ですw日本は性能より耐久性、海外は性能重視ってことなんでしょうかね?
882名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 11:12:53 ID:zLMqQQap0
スタンスの違いだろ。
日本「壊れるとかありえねえ」
米「壊れたら修理出せばいいじゃん」
ってことかと
883名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 11:16:41 ID:3o862S/O0
なるほど、納得です
とにはかくこれで安心して360買えます、ありがとうございました
884名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 11:50:30 ID:sM8Tn4Kn0
デスリングきたwwwwwwwwwwww













って言いたい。
885名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 12:14:17 ID:/n31YBLlO
うざい
886名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 13:09:30 ID:D/qWteCl0
Microsoftさんよ〜HDMI非搭載を早めに救済してくれ〜
純正品で変換アダプタとっとと出してくれ〜
887名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 13:10:37 ID:xn1IDd9d0
スレタイ読めない池沼だらけだな
888名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 13:11:46 ID:LcaIhHuS0
標準出力がアナログな箱○にはたぶん無理
889名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 13:16:28 ID:D+tEFiY10
>>886
アナログ→デジタル変換して線延長するよりそのままアナログ出力させた方が良いよ?
別に画質が向上するわけじゃないんだしね。
890名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 13:34:06 ID:5WJk2A3X0
シルバー会員でもゲームのデモ落とせるの?
ソフトはトロイしか持ってないけどデモでかなり遊べるね
891名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 13:37:21 ID:5mm8xqBM0
>>890
シルバーで出来ないのはオンラインでの対戦、協力くらいだよ
ただ、箱持っててオンラインコミュニティに参加しないのは勿体無さ過ぎるとは思う
画面が綺麗なだけのゲーム機になっちゃうからね
892名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 13:40:43 ID:5mm8xqBM0
>>890
あ、ごめんPCから箱へメッセ送信できるのもゴールドだけだ
シルバーは箱からしか送信できないです
893名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 13:48:01 ID:f/ytDvY10
教えてください。
本体買ってほぼ1年になります。
ネットに繋いだことはありませんでしたが、LIVEアーケードをやりたいのですが、マイクロソフトポイントを買うだけではダメなのでしょうか?
メンバーシップカードというのも買わないとダウンロード購入できないのですか?
店頭で見たら12ヶ月分とか書いてあったのですが、ネット対戦とかオンラインゲームはやらないので勿体無いなと躊躇してます。
他に方法があるのですか?
894名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 13:48:36 ID:PB84Hucv0
MSPだけでおk。
895名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 13:49:03 ID:FB/xvorU0
896893:2008/07/13(日) 13:58:06 ID:f/ytDvY10
シルバーって安いヤツなのかな?
店頭ではゴールドだけが有りました。ポイントと共に買うと1万超えるのでやめて帰ってきてしまいました。
なにぶん、まだネットのも繋いでない初心者なものでもう少し詳しくお願いできませんか?
897名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 14:00:08 ID:FB/xvorU0
>>896
ゴールドかって無い人がシルバーです。Liveに接続すれば無条件でシルバーで
ゴールドメンバーシップは購入するものです。
ただ、本体購入時から最初の3つまでのタグは一ヶ月無料でゴールドメンバーシップが
使えます。
898名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 14:02:23 ID:g1HnfK/O0
箱をルータとつなげる場合、特にPC側で何か設定しておく必要とかありますか?
一応ルータはバッファローのBBR-4MGです
899名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 14:03:55 ID:FB/xvorU0
>>898
ルータ経由でPCも使えてるなら何の設定も要りません
900名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 14:12:25 ID:g1HnfK/O0
>>899
もうつなげればそれでおk、ってことなんですか?
ちょっぴり意外でしたが、楽に終われるなら願ったりです
ありがとうございました
901893:2008/07/13(日) 14:12:52 ID:f/ytDvY10
ありがとうございます。
すると、シルバーはタダってことですね。
よかったぁ。ポイントの額面より金額のほうが高いのだけでも不満に思ったんで、まだ他にも要るのかと・・・

もう一度ポイント買いに行ってきます。
902名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 14:12:58 ID:5WJk2A3X0
ありがとう ソフト売れなくなるか心配
テイルズくらいのデモならほんの触りくらいだからいいんだろうけど
FPSはおなか一杯になるデモ結構あるね
903名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 14:13:18 ID:FB/xvorU0
>>900
ルータがBBR-4MGなのでそれでOKっす
機種によっては色々設定しないと駄目なものもあります
904名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 14:15:37 ID:5WJk2A3X0
>>901 ポイント買ってないけど遊べるよ
ゲームをダウンロードしたり追加コンテンツダウンロードするのにだけポイントが必要
ネットに繋いで対戦する分にはポイントいらないゴールドになってればおk
繋いで一か月は無料でゴールドになれるし
905名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 14:16:54 ID:g1HnfK/O0
>>903
なるほど、ありがとうございました
それでは早く箱LIVEに繋げる作業に戻らせていただきます
906名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 14:18:46 ID:5mm8xqBM0
>>893
とりあえずシルバーは無料なのでMSPだけ買えばOK
んで本体をネットに繋げたらオフで使ってたプロフィールをLiveに登録するわけですが
その際にタグの名前がLiveで使われているものの場合に名前の変更をする事になるので注意してください
無事にLiveに接続できたらマーケットプレースから目当てのゲームを選んで
Xボタンでポイント追加>ご利用コードを使うでカードの番号入力でOKです
XBLAのゲームは全て体験版が有りますので目当てのもの以外も色々と落としてみると良いかと思います
また、デモと言うのが体験版になりますのでマケプレのデモの欄からパッケージの体験版も色々と落とせますので
こちらも試してみるとかなり遊べるかと思います
907名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 14:27:50 ID:wH5Hz9vJ0
>>893
今までネット接続したこと無いのなら、箱○でゲーマーズタグを登録すると1ヶ月無料ゴールドになる。
せっかくだから、この機会に対戦なども体験してみよう。
面白かったらゴールドメンバーシップも買おう。
それだけの価値はあると思うよ。一ヶ月後に決めればいいことだけどね。
ゴールドメンバーシップはamazonや量販店で買うと安上がりだ。
908893:2008/07/13(日) 14:31:50 ID:f/ytDvY10
>>904
いまのところ、ネット対戦には興味が無いんです。(購入から1年、ネットに繋いだことがない)
最近、RAPを買ったんで、アーケードゲームをダウンロード購入したいのです。RAP届いて、使うゲームを持ってないことに気付いたバカです。

用途によっての使い分けがよく分かる回答ありがとうございます。
909893:2008/07/13(日) 14:41:08 ID:f/ytDvY10
>>906
>>907
色々補足ありがとうございます。
ここはいい人ばかりですね。以前、PS3の質問スレでネットの繋ぎ方を質問した時は酷い人ばかりでした。

先程行ったショップでは250円ほど安かったみたいでしたので行ってきます。
連続で失礼しました。
910名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 14:42:47 ID:s62HQ5/C0
ここが親切なのは同意だが、わざわざPS3煽るなw
911856:2008/07/13(日) 14:58:18 ID:RiWFFdebO
みなさんありがとうございました
専用のケーブルなんかあるんですね!
普通のケーブル+パイプも検討しようと思います。

ありがとうございました。
912名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 15:02:40 ID:ONpqAHs10
>>908
>RAP届いて、使うゲームを持ってないことに気付いたバカです。 

謙遜ではなく本当にバカですねw
913名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 15:19:40 ID:X+CfsJnp0
LANケーブルの屋外配線って雷対策は考えなくて良いものなの?
直撃はしないにしても、近くに落ちるだけで結構な電流が流れそうな気が…
914名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 15:24:58 ID:5WJk2A3X0
トロイでFPSに目覚めた
下手だから大人数対戦もしくは旗取り対戦があるおすすめFPS教えて
腕はデモすらクリアできないレベル
915名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 15:25:42 ID:et5ggUbI0
あまり関係なくね?
近くに落ちたら室内の電子機器もあぼーんするのに・・・
916名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 15:26:10 ID:0oCkRvgP0
ノーマル?な本体を買おうと思っているのですが、
Wiiで乾電池使用のワイヤレスコントローラーに辟易していて、ワイヤレスより有線の方がいいのですが
ワイヤレスの使用感や、電池の持ちはどんなもんでしょうか?
場合によっては、プレイ&チャージキットというものを併せて購入しようかと思うのですが、公式だとわかりにくいのですが
充電はコンセントではなく、本体に差し込んでそのままプレイもできるということでよろしいでしょうか?

あと、スレ違いになるかもしれませんが
家のTVを今みたらD4端子が接続できるみたいなのですが、ちょっとディスプレイやらをつなげるような
台形っぽい大きめの端子と、よくある丸い端子が二つあったのですが、本体つなぐときは大きい方の端子だけを
つなげばいいんですかね?
公式のケーブルの写真が、でかいのと丸いの3つになってたんで、数があわなくてちょっと不安です
917名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 15:31:46 ID:5mm8xqBM0
>>914
フロントラインの50人部屋をお勧めしておきます

>>916
ワイヤレスでエネループの購入がお勧めです
エネループならWiiにも使えますし、あると何かと便利です
端子は台形っぽいのだけ繋げばOKです
918名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 15:34:04 ID:PB84Hucv0
>>914
CoD4
多数のモードがあるけど、ドミネーションが陣取り。
地上戦だと9vs9の18人

シングルで操作を覚えて、マルチで死にまくれば、
階級が50になる頃、或いは2週目にはキル/デス1になるかと。

>>916
Wiiのリモコンが不便なのは、ジャケットの取り外しじゃなくて?
通常電池を使っているのなら、エネループなど充電池を利用しましょう。
特にエネループ4本入りオススメ。
箱○でもそのまま使えます。
919名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 15:42:47 ID:St4xb1TS0
質問。
オフゲーやってたら急にLiveから接続きれたとか表示されて
そのあと実績獲得したもんだから日付をつけるために

ゲーマープロフィール削除 → ゲーマータグ復元 → 実績取り直す

をやろうとダッシュボードに戻ったら
ダッシュボードに戻った瞬間サインインしましたとかなったんだけど…。
もう日付はつけられないんだよね…。
これってよくある現象?それともバグ的なもの?
920名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 15:58:08 ID:5WJk2A3X0
>>917
>>918
ありがとう
921名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 16:13:34 ID:E7McU/tt0
うちのバリューたんがはじめてのなつをむかえます
たいちょうをくずさないかしんぱいです
922名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 16:19:51 ID:Zzzj5yr00
>>914
大抵のFPS/TPSには、キャプチャーザフラッグ、もしくはソレに近いものはあったと思うよ。
923名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 16:21:08 ID:Zzzj5yr00
>>916
プレイ&チャージキットで電池つけずにケーブルだけつなげてプレイって事も出来ますよ。
でも信号は無線で飛ばしてるんだけどね。
924名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 16:43:00 ID:7Tqlb8wM0
TOV同梱版とエリートのどちらにすべきか迷ってるんですが
エリートには入っていないメディアリモコンは便利でしょうか
逆にエリートだけのオーディオ アダプター ケーブルというのは必要ですか
925名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 16:58:36 ID:m8uyIfrN0
>>924
>TOV同梱版とエリートのどちらにすべきか迷ってるんですが
同梱版は現在出荷量の少なさから、買えない難民が多数いる模様、
悩む暇は無いかも

>エリートには入っていないメディアリモコンは便利でしょうか
DVD再生の操作や、カスタムサントラの操作には便利
ただ、少し機能が増えたリモコンは別途購入可能
http://www.xbox.com/ja-JP/hardware/x/xbox360universalremote/

>逆にエリートだけのオーディオ アダプター ケーブルというのは必要ですか
画面を映すのにHDMIケーブルを使い音声を本体の光で出したい場合必要。
これも別途購入可能
http://www.xbox.com/ja-JP/hardware/x/xbox360hdmiavcable/
926名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 17:00:22 ID:6zVLtmqk0
>>924
リモコンはカスタムサウンドトラック使ってると便利。
オーディオアダプターケーブルは、
360純正のHDMIケーブルバラ売りにも付いてくるよ。
927名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 17:29:00 ID:0oCkRvgP0
>>917,918,916
ありがとうございます。
エネループは興味あったし、いろいろほかにも電池使うことおおいんでそっちと本体購入することにします
928名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 18:09:47 ID:V+GxkHwK0
>>924
手に入るならTOV同梱版がいいでしょ。限定版だし、定価で買ってもお得みたいだな。

用途がゲームだけでカスタムサントラ使わない俺はメディアリモコンはずっと箱の中だわw
他の家電のリモコンありすぎて邪魔だし。
DVDはコントローラーでも問題ないし、カスタムサントラでも選曲が便利ってだけじゃないかな?
(使ってないから分からんけどw)
929名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 18:25:11 ID:fZi10LKr0
ToV同梱版は明日からセブンイレブンで予約開始
ttp://www.sej.co.jp/products/dvd/game.html#a-xbox360
930名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 18:25:40 ID:bx2yJFMLO
スティックって今は買えないの?どこにも売ってないんだが
931名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 19:02:00 ID:PB84Hucv0
>>930
http://www.horistore.com/shop/item_detail.php?id=669
売ってるがな。
1万上の高級仕様


後は31?30?日に、ソウルキャリバー対応アケステ販売。
6千円だか7千円
これも毎度のことの限定だろうから、買いのがすときつい。
932名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 19:03:51 ID:m8uyIfrN0
>>931
※現在、在庫がございません。
933名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 19:06:21 ID:PB84Hucv0
あ、ほんとだ。失礼。
934名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 19:06:27 ID:D+tEFiY10
>>913
直撃なら諦めなさい。
近くに落ちたのならそれはあなたの家を直撃って事だから保険なりで何とかしなさい。
935名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 19:09:20 ID:zLMqQQap0
というか直撃ならLANケーブルとか気にしてられるレベルの被害じゃないだろ
936名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 19:14:19 ID:KB62oYVX0
屋外配線は、ケーブルがアンテナになって誘導電流流れるから
危険といえば危険

あと住宅じゃ関係ないけど、地上と上階では電位差があって
電位差分の電流が流れ続ける
937名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 19:18:23 ID:D+tEFiY10
まぁ大事よりも小事を気にしたくなったりするものさ。
938名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 19:42:04 ID:KB62oYVX0
Cat6ケーブルならシールドされているから、両端の機器をしっかりアースすれば
危険性は減ると思う

939名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 20:06:31 ID:m8uyIfrN0
>>938
糞の役にもたたねぇよ
940名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 20:14:04 ID:pcseBAzh0
XBOX買おうと思ってるんですけど今はやめたほうがいいんですかね?
60Gがでるとかでないとか。。
941名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 20:15:43 ID:3ApwLgK+0
>>940
60は出ます
942名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 20:15:58 ID:3ApwLgK+0
>>940
値下げもします
943名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 20:16:50 ID:D+tEFiY10
>>940
明日からToVパックの予約がセブンイレブンで始まるからそれを買ったら?
E3が始まらんことにはわからないし、もし発売されるとしても日本では何時登場するのやらw
どんな周辺機器であっても日本での発売は遅れるぞ。
944名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 20:17:01 ID:zLMqQQap0
60Gのが欲しいなら待てばいいじゃない
945名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 20:17:47 ID:GhyOLIZM0
>>940
明日からのE3でなんらかの発表がなければ値下げや60GBは当面ないと思っていい
あと数日なら様子みてもいいかもね
946名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 20:24:08 ID:pcseBAzh0
ありがとうございました とりあえず様子みてみます
947名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 20:40:22 ID:YXGVrNTK0
今日から 無線LANアダプタを購入して Liveでプレイをしていたのですが
プレイして5分ほど経っていきなり電源が落ちて赤3リング点灯

恐る恐る電源ケーブルを抜いてみて再起動させてみたら 無事起動
またレッドリングが近いのかと不安ですが無線LANアダプタで同じようなケースになった人いませんか?
948名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 20:44:20 ID:V+GxkHwK0
もしかしてTOV同梱版が安いのは、7/14で従来モデルの値下げがあるからか?
949名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 20:55:54 ID:BiTHtees0
昨日防衛軍やってるときに、一瞬止まったりしたことが何回かあってしばらくして
CDが浮きながら読まれてるような激しい音がしたんでセーブしてディスク取り出したんだけど(音がしててもゲームは続行可)
その後はドライブが閉まらなくなってしまいました、閉めても開いて、電源切っても落ちたあとにドライブが開く。

やっぱり修理なんでしょうか?他の人のドライブ周りのトラブルでこんなことあった人はいるのでしょうか?
いつも横置きなんですけど、ちなみにロスプラパックです。助言を宜しくお願いします。
950名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 21:10:23 ID:24Cog7X20
>>948
それは勘繰りすぎだと思う
基本的に、同梱版の価格設定はバラで買うよりも少し安めにするのが恒例と思うが・・
951949:2008/07/13(日) 21:18:11 ID:BiTHtees0
すいませんでした。よく見たら故障スレがあったのでそちらで聞いてたほうが良いですね。
お騒がせしました。
952947:2008/07/13(日) 21:50:08 ID:YXGVrNTK0
故障スレあるの知らずに自分もここで質問してしまいました
すみませんでした、故障スレで質問します
953名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 22:46:15 ID:zU6nXi+R0
>>948
同梱版ってのは値段や付属品で購買意欲を刺激するのが目的だろ?
954名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 22:54:20 ID:we46+Uj00
質問です
電源いれっぱで放置した場合、コントローラの電源が切れるのは何分後でしょうか?
また、電源が切れる時間を設定する事は出来ますか?
955名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 23:08:41 ID:zVupheOnO
説明書くらい読もうな。
それとも購入前かい?
956名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 23:22:01 ID:6oRcTvFc0
質問させてください。無料で一ヶ月ゴールドメンバーになった後期限が切れて間が空いた後
プリペイドのコード入力しで再びゴールドになったのですがコミュニティの一緒に遊んだゲーマーが
以前ゴールドの履歴のまま一向に更新されなくて評価入れられず困っています。解決策はありますでしょうか?
957名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 23:30:37 ID:IEaqXTsfO
さして欲しくもないのに買うとか抜かしてるアホは何なんかね
納得する価格と性能になるまで待てばいいのに。
958名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 23:48:03 ID:PrgCW2bO0
ルータ(BARSX)
ケーブルモデム(SB3100)
ハブ(FSW-8L)

これらが揃っています。PCあります。

別室でライブするには他に何を用意すればいいでしょうか。
959名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 23:48:58 ID:g4krLEKZ0
箱○
960名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 23:50:00 ID:sM8Tn4Kn0
コントローラーがないとDVDみるリモコン使えない?
現状がそうなんだけど、リモコン動かす方法ないかな。
961名無しさん必死だな:2008/07/14(月) 00:04:22 ID:ITQZ130y0
>>960
意味わからん
962名無しさん必死だな:2008/07/14(月) 00:06:52 ID:aZJXbCvs0
つかえる
963名無しさん必死だな:2008/07/14(月) 00:09:36 ID:wLXJMwyUO
>>958-959
設定とかなんかある?
そのまま360起動してネットに繋ごうとすれば繋げるのかな?
TOV同梱版買うんでまだ本体持ってないんでわからんちん。
964名無しさん必死だな:2008/07/14(月) 00:17:29 ID:GNpexeGs0
>>963
ルーター有るなら基本ポン挿しでOK
965名無しさん必死だな:2008/07/14(月) 00:27:02 ID:wLXJMwyUO
>>964
ルータのない部屋に
本体がある場合はどうしたらいい?
966名無しさん必死だな:2008/07/14(月) 00:31:08 ID:GNpexeGs0
>>965
http://www2.elecom.co.jp/cable/lan/utp/ld-ctfs/
糞長いLANケーブル買えばいい
967名無しさん必死だな:2008/07/14(月) 00:38:44 ID:LekUyt42O
DVD見る場合、コンポジPS2で見るより、D4接続のXBOX360で見た方が綺麗だったりする?
968名無しさん必死だな:2008/07/14(月) 01:51:58 ID:0BwcxCRq0
なんか最近パッケージ表にあったXBOX LIVEの
「XBOX」が抜けていて、「LIVE」しかないゲームが出てきているけど、
なんか特別な意味はあるの?
969名無しさん必死だな:2008/07/14(月) 01:56:29 ID:GNpexeGs0
PCとXBOXでLIVE対戦できるタイトルがあるから
970名無しさん必死だな:2008/07/14(月) 03:08:09 ID:apW4/HOc0
>>968
Games for Windows版、Xbox360版っとそれぞれ共通のLIVEがある為です。
ゲームによってはクロスプラットフォームとして他機種間対戦が可能になっています。
もう「Xbox」だけのLIVEでは無いという事ですね。
971名無しさん必死だな:2008/07/14(月) 03:18:05 ID:36pxR0eR0
360とPCが繋がらなくなって四苦八苦していたんですが
どうやらPSPのインフラストラクチャモード用に設定したせいでおかしくなっているらしい。
具体的にはネットワーク接続のローカルエリア接続に手のアイコンが出ています。
こいつをどうにかすれば恐らく再びつなげられると思うんですが、どうにかする方法はありますかね。
972名無しさん必死だな:2008/07/14(月) 03:24:05 ID:evHneA+h0
XBOX360購入者&初心者の質問スレッド Part109
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1215973258/
次スレ立てました。
973名無しさん必死だな:2008/07/14(月) 07:09:39 ID:Hf2nO2qjO
インターネットって申し込むと自宅に工事しに来るの?大がかりですか?電話回線はあります
974名無しさん必死だな:2008/07/14(月) 07:10:44 ID:7MOB2Stf0
昨日ここで質問をして、購入手続きしたのですが
E3でのXbox本体関連の様子を見てからのほうがいいでしょうか?
975名無しさん必死だな:2008/07/14(月) 07:18:59 ID:GNpexeGs0
>>973
スレ立てるまでも無い質問はここに書こう 19
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1209055997/

種類によって工事内容が違う

>>974
好きにしろ
976名無しさん必死だな:2008/07/14(月) 08:10:16 ID:dYnVERsY0
>>972
乙。

なんかホリのWifiコネクタ?が360対応なんだけど、
PC起動していない状態で使う方法ってあります?
977名無しさん必死だな:2008/07/14(月) 08:31:29 ID:pt0Lx2phO
今日サポセンに電話する予定なんだけど、どんな内容の会話なの?
保証書は絶対必要なの?
978名無しさん必死だな:2008/07/14(月) 08:49:31 ID:Zmu3qQTd0
>>976 無い

>>977 用件によってかわる、自分で掛けて確認するしかない
有償でもいいなら保証書は要らない
979名無しさん必死だな:2008/07/14(月) 08:50:11 ID:+UICuYSw0
>>976
大馬鹿乙
980名無しさん必死だな:2008/07/14(月) 08:53:16 ID:GNpexeGs0
>>976
それは
電気無しで電子レンジが動かす方法はありませんか
といっているような物だ
981名無しさん必死だな:2008/07/14(月) 08:53:34 ID:pt0Lx2phO
>>978
thx
保証書あるにはあるんだけど、ゲオの判子が薄れているし、購入日も年月しか書いてないんだが大丈夫かな?
有償ってのはいくらくらいなんだい?
982名無しさん必死だな:2008/07/14(月) 09:08:59 ID:qRr5LG3c0
>>976
だから大人しくルーター買っとけって
983名無しさん必死だな:2008/07/14(月) 09:27:24 ID:yKeDSMtz0
>>977
RoDだったら3年保証で本体発売から3年経ってないから無償になると思うよ
つーか判子薄れてても大丈夫だとは思うよ
RoD以外の故障で保証期間過ぎてる場合は12600円で固定だと思う
984名無しさん必死だな:2008/07/14(月) 09:34:53 ID:VWjphVRg0
純正のワイヤレスのアダプタ買ったんですけど、ラグがひどくて
まともにオン対戦できないんです
どうしたらいいですか?
PS3やPCは無線で普通に使えるしラグもないのに・・・
ちなみにPS3のソフトはGT5PやCoD4です
箱でフロントラインやフォルツァ2やるとラグがひどすぎて
全く話にならないです
今はしょうがないので有線でオンやってます
せっかく高い値段出して買ったのでちゃんと使いたいんですが
なにか解決策とかないですか?

光で繋がっててBAFFALOのWZR2-G300N使ってます

あとトロイのデモやるとコントーラーが認識されません的なことが何度も
繰り返し出ます
何度認識し直しても数秒おきに出ます
同じ症状の方他にもいませんか?
他のゲームでも出る時があります
ダッシュボードではなんともないんです

長文スマソ
985名無しさん必死だな:2008/07/14(月) 10:43:04 ID:pt0Lx2phO
>>983
RODだったから安心したよ
ありがとう
それにしても修理代12600円って高いな
製品登録はしておいたほうがいいよね?
986名無しさん必死だな:2008/07/14(月) 10:44:00 ID:ZgG3RKak0
>>984
360の設置場所が無線の届きにくい場所なのでは?
もしくは、コントローラーでも不具合が出ている事から
無線LANのバンド数が既に飽和してると思われます。
無線LAN機器の数を調節してください。

それに該当しないというのであれば
360側のアルゴンボードの不具合の可能性もありますので
サポートセンターに連絡して、詳しい状況を説明して修理に出してはいかがでしょうか?
987名無しさん必死だな:2008/07/14(月) 10:55:28 ID:KV56Wlsd0
VGAケーブルで
http://www.benq.co.jp/products/LCD/?product=556&page=specifications
こちらに繋げるのと、
D端子で
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/ctv/lineup/tv/3632fbd401/main.htm
こちらに繋げるのではどちらが綺麗に(文字が滲んだりしないで)映るでしょうか?
988名無しさん必死だな:2008/07/14(月) 11:08:04 ID:ypZLHSUk0
どうだろう・・・PC用液晶ディスプレイとデジタルハイビジョンブラウン管テレビだぞ?
犬と猫どっちを飼うと癒されるでしょうか?って言われてるようなもんだなw
誰か専門的な知識のある人頼む。
989名無しさん必死だな:2008/07/14(月) 11:08:40 ID:ZgG3RKak0
>>987
後者につなげなさい。D4接続で滲みを気にするヤツはいないし
19インチと36インチじゃ同じ環境で比べることも出来ないし
「大は小を兼ねる」としか言えませんw

同じサイズのPCモニタとHDTVであれば
VGAケーブル接続のPCモニタの方が綺麗ですよ。
990名無しさん必死だな:2008/07/14(月) 11:34:29 ID:e2zQ5wJe0
どっちが綺麗かと言われれば、静止画なら液晶、としか言えないな。
文字の滲みはどちらも全く問題ない。
ならば残像が出なくてサイズも大きいHDブラウン管の方が良いと思うよ。
つーか俺だったら何の迷いもなくHDブラウン管で遊ぶわ。
991名無しさん必死だな:2008/07/14(月) 11:37:26 ID:KV56Wlsd0
>>988-990
ありがとうございます、やはり一概に比べる事はできませんか。
財布にも優しいですし同梱されているD端子でいくことにします。
992名無しさん必死だな:2008/07/14(月) 11:39:51 ID:zFNW/wQZ0
36インチだと馴れない人間のFPSゲーは結構酔えるらしいがね
大は小を兼ねるってのはおかしい
19と36じゃあ極端すぎて比べようがないが
993名無しさん必死だな:2008/07/14(月) 11:55:36 ID:ZgG3RKak0
>>992
まぁね。でも19と36の比較であればそういいたいw
32と36とかそういう微妙なサイズは別だけどねぇw
994名無しさん必死だな:2008/07/14(月) 13:36:48 ID:VWjphVRg0
>>986
ありがとうございます
一人暮らしでワンルームに住んでいるだけなので無線が届きにくいことは
ないとは思うので、他の機器が干渉しているのかもしれないですね
他の機器の電源落としてしてみます
それでもだめだったらサポセンに連絡してみます
まだ半年も経ってないのに故障とかだったら涙目
995名無しさん必死だな:2008/07/14(月) 14:22:29 ID:1z4Jvi6D0
ROD以外なら1年以内にしてくれたほうがいい
996名無しさん必死だな:2008/07/14(月) 15:20:02 ID:6Trbu6tX0
360通常版買ったばかりなのに、20HDDは製造中止になり
60HDDが出るって。

泣きそうになってきた。
997名無しさん必死だな:2008/07/14(月) 15:22:11 ID:2FwzVgVr0
泣きたいなら泣けば?
998名無しさん必死だな:2008/07/14(月) 15:22:59 ID:BS7tkYnf0
>>996
いつも米国発売から半年くらいかかるんだけど、半年先でも良かったと
思ってるならご愁傷様としか
999名無しさん必死だな:2008/07/14(月) 15:24:04 ID:/2KfH81M0
>>996
どうせ、今買っておいて良かったとすぐに思うようになるさ。
1000名無しさん必死だな:2008/07/14(月) 15:24:19 ID:lHKzTPD20
    ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш    ナムコの社員「PS3が早く撤退します様に!!!」
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )  (゚Д゚ )
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃
  |_|_|_I(/)_|_|_|__|  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜
////////////  |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|  ア イ マ ス 天 満 宮! |
10011001
       〔第三回全板人気トーナメント・ブロック決勝出場!〕

         / ̄\
        .|    |
         \_/      みんなの参加とみんなのオプーナ様のおかげで、
           |        初めてブロック決勝まで来れた。次勝てばベスト8入りである。
       /  ̄  ̄ \
      /  ::\:::/::  \   だがこれからの戦いは更に熾烈さを増すだろう。
    /  .<●>::::::<●>  \  君の参加を待っている!
    |    (__人__)     |
    \    ` ⌒´    /
     /,,― -ー  、 , -‐ 、
    (   , -‐ '"      )  【 次のゲハ出場日は 7月 12日! 】
     `;ー" ` ー-ー -ー'   投票はほぼ毎日行っています
     l           l    詳しくは選対スレまで ※ゲハ板内を「トナメ」で検索

 このスレッドは1000を超えました。
 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。