ゲーム中古販売の功罪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
消費者側にはメリットが大きい中古市場だが、
メーカー側には利益が無い。

双方のメリット・デメリットふまえて議論しましょう。

ゲーム中古販売の是非
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1211698134/
ゲーム中古販売の是非 2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1214961834/
2名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 01:49:37 ID:HM3gLyRe0
メーカー側は利益あるだろ

中古に売れるからクソゲー売り逃げ作戦で今までやってこれた
3名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 02:26:48 ID:NeeVXWD3O
中古を扱う小売りに罪はあってもメーカーに罪はない、みたいなこういったスレはどうにかならんのか?
4名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 04:41:25 ID:2foWNz0M0
中古が絶対悪でなければ困る奴でもいるんだろ
今や中古はメーカー自身、アンタッチャブルな領域になってしまった
しかも、その原因を作ったのがメーカー自身だという洒落にならないオチ
こうなる前に、政治業者にでも金を積むべきだったな
金さえ積めば、道理が引っ込むのが日本だし
5名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 05:05:43 ID:LukaKXVW0
宿主が死んだら寄生虫も死ぬからねぇ
宿主をあんまり弱らせちゃ駄目だよ。
6名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 06:06:39 ID:qXQivuHKO
重複もいいとこ

ゲーム中古販売の是非 2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1214961834/
7名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 08:05:46 ID:QstieWJU0
>>2
売り逃げできないほうがいいだろ。ユーザーにとっては。
なんでそこだけメーカーの肩をもつんだよ。おかしんだろ。
クソゲー掴んで中古に売り、それを他人が買うという負の
サイクルが市場に悪影響を与えてるとは思わんのか。

クソゲーは売るな。中古市場はゴミ溜めじゃねえ。
売らずに割れ。以上。
8名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 08:08:26 ID:laA3HCQ70
中古販売なくなったら
ゲームの新作の売り上げが減るのは確かだよな。
9名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 08:09:34 ID:bZqDb8AXO
>>1
おつです
>>7
それもなんか違うよ
割れはよくないぜ
10名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 08:10:59 ID:bZqDb8AXO
>>8
多分そうだろね
少なくとも、増えるって事は有り得ない
11名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 08:12:52 ID:Bn/mddb90
中古販売がないと昔のゲームが買えないではないか
12名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 08:14:59 ID:bZqDb8AXO
メーカーが古いソフトまできちんと直販してくれればいいんだけどね
13名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 08:46:32 ID:XG+YmcIx0
>>11>>12
実際、中古でも古いソフトの需要なんてそんなに無いんじゃないのか?

発売後9ヶ月中古禁止案だと中古屋潰れるんだからさ。
比較的新作の中古で食ってるんだろ?

ということは売れ行き初動型市場になってる原因が中古かもしれん。
任天堂は分納作戦で長く売ろうとしているが。
14名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 08:57:15 ID:vKAInL7A0
XBLAの特性として長くジワ売れするという部分がある。
何ヶ月にもわたって同じぐらいのペースでジワジワ売れ続けるなんて
パッケージではほとんどありえない。

じゃあ、パッケージからDLになっただけで何でそうなるのかという話なんだが・・・

違いといったら値段が安いとか中古が無いとかだけど、
値段はパッケージでも安いのあるしね。
てえことは中古が無いからか?
中古無いと初動型が改善されるんじゃないのかな。
15名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 09:08:01 ID:cNVubb0n0
昔からの中古批判の常套句に
「ゲームはデジタルだから劣化しない」
ってあるけどよく考えるとこれっておかしいよね。

データを記録する媒体は確実に劣化していずれ読み込めなくなる。
16名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 09:22:43 ID:cA+LLEjN0
>>15
もっとも光ディスクより本体のほうの寿命が先に来ると思うけどな。
いまだにメガCDのディスクとかエミュで正常に読めるし。

中古で売られてるものも機能的に新品と何ら変わらんしな。
キズが入って読み込めなくなったものでも研磨すれば復活するし。

厳密に言えば劣化するけど気にするほどでは無いという。
17名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 09:25:18 ID:MwDeJxe10
それは中古派の主張だろ
ゲームはデジタルで劣化しない、だから安い中古の方がいい

中古否定派というか新品派は
劣化するから新品買え
劣化しないというのはあくまでも
新品で買って丁寧に扱うことが前提

中古はそうではない
だから研磨というごまかしを行う
が、まぁ所詮劣化物に変わりない
18名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 09:27:59 ID:jMLJRfnz0
>>9
その「割れ」は本来の意味での「割れ」ではないかと
19名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 09:29:24 ID:Sr2ZWNrW0
ディスクの傷とかが問題ないんなら、本だって劣化しないもんな
紙は傷んでるかもしれないが、中身は問題なく読める
媒体でなくコンテンツが重要なのはゲームも本も同じだし
20名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 09:30:54 ID:cNVubb0n0
>>17
ちょっと調べれば分かるが、デジタルで劣化しないから中古はけしからんというのはメーカー側の主張。
21名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 09:41:42 ID:f25ERaso0
>>14

 それって面白い現象だな。利用者は中古が無く
ワゴンセールとか無茶な値引きが無いと分かってるから
発売日から日数が経過していても定価で買う。

 もちろんXBLAの宣伝不足などもあるだろうが。

 ゲームを定価で買えば、そのメーカーにダイレクトに
利益が回るとかだったら、俺は喜んで定価で買うんだがなぁ。
22名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 09:43:21 ID:bZqDb8AXO
>>13
出たソフトをみなすぐに買う訳じゃないかならなぁ
>>18
いや、壊すのはよくないって意味
ソフトを割っちゃえばただのゴミだが、売るなり譲るなりすればどこかの誰かが楽しめる
23名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 09:43:31 ID:cA+LLEjN0
>>19
本は本そのものを見るから劣化が目に見えるが
ゲームソフトはDVDを直接鑑賞するわけじゃないから気にならない。

再生機にかけるとメディアのl劣化とは関係なく新品同様の
クオリティのものが利用できる。それがデジタルコンテンツ。
24名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 09:47:12 ID:cA+LLEjN0
劣化しないというのはそういう意味だろ。
ゲーム機2台並べて新品を片方に、もう片方に同じソフトの中古を入れて再生して
どっちが中古だか判別できるか?できないだろう。劣化してないじゃん。
25名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 09:48:18 ID:bZqDb8AXO
>>21
ユーザー層の問題もあるんだろね
箱ユーザーはかなりのゲーマー揃いだろうし。あと、ベスト版みたいな値下げしないってのはでかいな
買い控えって風潮を作らないよう努力したMS、任天堂はたいしたもんだと思う
26名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 10:00:31 ID:3mRJ0x4e0
>>23-24
屁理屈だよそれは。
ダウンロードコンテンツなら通用するだろうけど。
ユーザーはデジタルなデータだけを買う訳じゃない。
ディスクその物や説明書なども含めたパッケージ全体を買ってるんだから。

デジタル非劣化論というのは
MSが箱の不具合でディスクに傷が出来ても問題ないと発言したのと同じ発想に基づいてる。
要はメーカーの傲慢の現われだ。
極端に言えば新品のディスクが傷だらけでもデータが読み込めればメーカーには何の落ち度もない事になる。
27名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 10:31:05 ID:lT1ArReVO
XBLAみたいにジワジワ売れるほうがメーカーとしても良いらしいんだよね。
売れ行き読みやすいし安定した日銭入ってくるし。中古禁止したほうが平和になるんじゃね?
28名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 10:32:12 ID:pzJLGLQY0
>>26
屁理屈なら>>26のお申し出は無責任なことだ
商品自体は使用頻度に応じて劣化していくのが通説であり道理
>>26が言うには、俺が買ったSC430も洗車をしていったら洗車キズがついてきたので
交換しろといっている
ようなもんで、洗車してキズが増えたらそれはメーカーに押し付けて逃げて逃げまくりの
意見にしか聞こえない
コレには対応できかねるのが当たり前なので、購入は遠慮して欲しい>>26みたいな消費者には

>>26
29名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 10:43:58 ID:3mRJ0x4e0
>>28
いいから落ち着け
30名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 10:44:55 ID:MwDeJxe10
つーか箱の宣伝ならよそでやってくんね
次世代機でダントツでベスト版カバー率が高いのが箱○だし
言ってることメチャクチャ
31名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 10:47:04 ID:pzJLGLQY0
>>26
>デジタル非劣化論というのは

こんな適当なあてはめは私立の小学校で教えないはずだぞ
どうしたんだ?
32名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 10:49:34 ID:bZqDb8AXO
>>30
そうか?
33名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 10:52:07 ID:3mRJ0x4e0
>>31
買ったばかりなのに傷が付いて興奮してるのは分かるが
お前が洗車が下手なのは車の不具合か?
いいからお茶でも飲んで落ち着け。
34名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 10:53:39 ID:9QLthLQh0
カセットの抜き差しで端子がダメになるのとは違うよね
最近のディスクって余程の傷じゃないと読めなくならんし
普通に使ってれば傷自体そう付かないから
35名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 10:54:44 ID:pzJLGLQY0
>>33
お前がゲームに特化した思考しかない視野の狭い幼稚な人間だということはみなさん理解したと思う。
いい加減荒らすのやめろよ
お前には迷惑してんだよ
>>32
一理あると思うぞ
36名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 10:57:13 ID:6eSWT5a10
やってすぐ飽きて中古屋に売り飛ばすようなソフトを作るゲームメーカーの方が悪いんじゃないの?
任天堂のゲームなんて中古戻りが低いぞ
37名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 10:58:22 ID:bZqDb8AXO
>>35
そか
すまそ
38名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 11:00:08 ID:fG5FOw7U0
360以外にも、WiiにもPS3にもダウンロードコンテンツはあるはずだけど、
そっちはどんな感じなんだろうね。
39名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 11:00:20 ID:6eSWT5a10
>>13
任天堂の場合中古戻りが少ないから分納が可能なんであって
普通のゲームソフトで分納なんかやったら機会ロスで売り上げが絶対に落ちる
PS系ソフトなんて初動値80-90%なんだから
分納なんてしたら後から出荷したのが全部売れ残る
40名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 11:03:23 ID:dMDp9BnP0
分納するだけでロングセラーになるなら皆やってるだろ。
マリカDSなんかが未だに売れ続けているのは、分納とは別の部分に要因があるから。
41名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 11:06:43 ID:3mRJ0x4e0
>>35
荒らしというのはゲハ板でレクサスの話題を持ち出す事だよ。
ショックだったのは分かるが板違いで周りに迷惑かけるのは止めような。
車持ってるんだから仮にも18歳以上だろ。
その程度の分別ぐらいは付けるようにしなさい。
42名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 11:12:07 ID:z5nRE65N0
ダウンロードコンテンツが中古を駆逐するかという問題には
まずダウンロードがパッケージを駆逐するかという問題がある。
正直後10年経っても難しいんじゃないかと個人的には思う。
43名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 11:13:12 ID:XYnD7wC30
いや別にそいつは例えで言ってるだけだと思うんだが。
44ゲーム屋のバイト:2008/07/05(土) 11:15:11 ID:doRX4gmS0
ポケモンエメラルド新品が入荷してきた、ワロタ
45名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 11:21:14 ID:pzJLGLQY0
>>41
マジレスで終えたいと思うが、もういいよ。疲れるから君とのレスについては。
レクサスまで調べたのは誉めるよ。
問いについてだが>車持ってるんだから仮にも18歳以上だろ。

39才だが。好き勝手言う割には君は自分のことになるとダンマリかね?威勢のいいのはここだけか?
自己主張は社会でもしてほしい。それがこれからの君の個性を確立していうのだから。
>その程度の分別ぐらいは付けるようにしなさい。
人の言葉をマネるのではなく自分の言葉で説得したほうがいい。例え幼稚でも熱意が伝わるほうが
成功する
だがいたずらにスレを荒らすのはやめて欲しい。人のこころがあるならば。
46名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 11:26:09 ID:NeeVXWD3O
>>7
いやむしろソフトメーカーの小売りへの売り逃げが問題とされるべきだろう
返品制度や廉価版出した際店頭新品在庫との差額負担、小売りの取り分増
このくらい検討しないと現状は小売りばかりが割を食ってる
47名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 11:27:28 ID:6eSWT5a10
>>42
ダウンロード販売が着メロ並みにパッケージの5分の1とか
値段的に差がつけばダウンロードがパッケージ以上に売れることもありえるんじゃないの?
48名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 11:37:31 ID:lT1ArReVO
小売りの取り分が少ないってんならまず任天堂を責めろよ
SCEが7掛けなのに対して任天堂は9掛けだぞ。
ボッタクリにも程がある。
49名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 11:43:40 ID:bZqDb8AXO
誰か相手してやろうぜ
50名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 11:45:47 ID:NeeVXWD3O
まあゲハらしいっちゃらしい
51名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 11:46:44 ID:XYnD7wC30
うむ。
52名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 11:50:45 ID:GGeTI4O10
>>42
パケ販売がダウンロード販売で置き換わるには、ハードウェアがそれを前提にしたつくりである必要がある。
この時点でもう辛い。 高額なハードウェアを通販では買いづらいという消費者がほとんどであるが、
ハードウェアは小売にも低利潤という負担をかけてようやくあの価格にしているモノなので。

記憶媒体も2.5インチHDDでは容量・価格的に厳しいものが出てくる。
3.5インチHDDにすればこんどは筐体デザインに大きな制約がでてくる。

回線速度、鯖増強にも多大なコストがかかる。

こんだけやって得られるメリットのが中古販売阻止程度じゃ、どこも本腰入れてやろうとはしないだろうね。
まだ任天堂やMSがやってるような試みのほうが、はるかにスマートな解決法だろうね……
53名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 11:55:53 ID:bZqDb8AXO
だね
任天堂も、MSも、八方丸く収まる解決策を打ち出してきてるのが凄いな
流石に一流のおもちゃ屋、OS屋だと思う
54名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 11:58:45 ID:XYnD7wC30
なんでSCEは入れてあげないんだw
55名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 12:00:42 ID:f25ERaso0
ソニーは一流のペテン師

いや個人的な感想だけどな。
ゲーム以外も含めての話。
56名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 12:07:05 ID:bZqDb8AXO
>>54
ゲームに関しては正直二流だと思うから。一流のイヤホン屋さんだとは思う
あと、「八方丸く収まる解決策」を打ち出せなかったから
57名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 12:07:14 ID:0eBneQYT0
業界的な最終目標はゲームソフトへの再販制度適用だったんだろうな
でも裁判で負けて失敗に終わった
58名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 12:10:24 ID:XYnD7wC30
>>56
いやそこが良く分からない。なぜ任天堂やMSはOKでソニーはダメなん?
59名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 12:12:10 ID:QMiOS9l50
先月PS3のDMC4を買ったけど
新品 3480円
中古 2980円でした

中古価格で新品を売る小売可愛そうに
60名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 12:15:05 ID:fYtLaXis0
a
61名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 12:15:36 ID:GGeTI4O10
>>58
ソニーはこういうことをしているよ、って言うほうがはるかに簡単に相手を説得できるよ?
仲間に入れてもらえないのはそれなりに理由があるからで、だったら仲間にいれてもらえる正当性を主張するのが筋。
排除された不当性をいくらさけんでも、排除するのにも理由があってやってることなんだから。
62名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 12:16:38 ID:cA+LLEjN0
ソニー「仕入れ値7.5割だけど値下げは駄目」

任天堂「仕入れ値9割だけど値下げOKだよ」(←おいw)


http://gyoukai.hp.infoseek.co.jp/ryuutuu.htm
63名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 12:22:12 ID:bZqDb8AXO
>>58
任天堂やMSは流通に迷惑かけない中古対策を打ち出した。また、その中で任天堂は幅広い客層を開拓し、MSはコアな客層&彼らからお金を効果的に集める方法をしっかり掴んだ
SCEは中古対策として、中古禁止だのベスト版商法だのをやらかした。結果、主要なソフト流通経路である小売がどんどん無くなり、ユーザー間に買い控えなんて風潮を作り出して、業界を廃れさせた
SCEのやり方が最初から悪かったとは言わないが、王座にあったPS、PS2時代にちと漫然とし過ぎたと思う
64名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 12:23:00 ID:QMiOS9l50
>>62
尼とか見たら19%引きで任天堂のゲーム売ってるけど、
赤出して販売してるの?小売ってすげーMだな
65名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 12:23:20 ID:EKedbjkH0
66名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 12:23:47 ID:NeeVXWD3O
SCEがやった事と言えばソフト面では「最速ベスト化!」とか喚きながら廉価版乱発を扇動したり、ハード面では型番商法や同梱版商法で小売りや市場を攪乱したりくらいしか思いつかない
でもまあここは特定のメーカーを叩くスレではないので自重
67名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 12:24:15 ID:bZqDb8AXO
>>61
全くその通りだと思う
68名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 12:24:15 ID:XYnD7wC30
>>63
いやMSもベスト版商法とかやらかしてね?
いや、別に俺はソニーマンセーするつもりは一切ないよ。
ただ、話がダウンロード関係になってて、任天堂とMSは良くてソニーはダメ、ってなると
何が違うんだ?ってなるわけで。一体何がスマートな解決方法だったの?
69名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 12:24:20 ID:pPpLq+7F0
そのURL見ただけで吐き気がするから張らないでくれる?
アフィで稼ぎたいのはわかるが
70名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 12:25:06 ID:Sr2ZWNrW0
>>62
新作を19%引きで売ってるアマゾンは赤字販売ですね
71名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 12:25:07 ID:S3dN+ctV0
そんなに中古が儲かるならメーカーが中古取り扱えばいいのに。
72名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 12:26:07 ID:QMiOS9l50
>>65
さしずめPS3は小売押し付け商法ですか?
73名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 12:28:30 ID:9ma9Ecen0
>>64
倒産出荷品じゃないの。
秋葉のパーツ屋とか行くと1万ぐらいする新品パーツが
千円で売ってたりするだろ。あの手の商品だよ。
74名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 12:29:26 ID:drP+mjaZ0
>>73
あとコノザマは注文分しか仕入れないからな、不良在庫がほとんど出ないから薄利が実現出来るんだろ
75名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 12:30:49 ID:bZqDb8AXO
>>68
>>66にある通りで
ちなみに、ベスト版商法そのものは問題無かった。ただ、それで中古対策をしようとして、「〜最速ベスト化!」みたいなのをやっちゃったのが×
それで、ユーザーが「少し待てば安く買えるからいいや」みたいに考えるようになっちゃった
ゲームを売る時、ユーザーに少し待てば・・・なんて考えさせたら負け。やっぱりいいやって考えるのが必ず出て来る
PS2はトップシェアを持ってた=ユーザーが多かったからさらにダメージがでかい
76名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 12:31:27 ID:Jxsw6/bnO
>>74
むしろ大量仕入れで独自ルートを作ってもらってるとおもうが
77名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 12:32:19 ID:doRX4gmS0
>>48
でも脳トレとか美文字トレとかは値引きしなくても売れるんだわ
しかも中古の在庫があっても新品を買う人が多い
78名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 12:32:20 ID:XYnD7wC30
>>75
いやだから、それと同じ事はMSもやってるんじゃないの?ってこと。
79名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 12:32:22 ID:OJNv50YG0
>>71
末期のセガは中古本体を売ってたよ。
故障して戻ってきた奴を修理して売ってた。
80名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 12:32:22 ID:Sr2ZWNrW0
>>73
新作の予約でも19%引きだよ
81名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 12:32:59 ID:9ma9Ecen0
ゲームショップは今でもボコボコ潰れてるからそういう所の
在庫を二束三文で買い取って売る業者が繁盛するんだよ。
よくヤフオクに激安新品が出るのもその手の商品と思われ・・・
82名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 12:34:18 ID:xy3Z+eJV0
初動でしか売れないゲーム作るより
分納でも後で捌けるほうが小売にとってはメリットでかいよな

あとまこなこ貼るとか、かえって逆効果だと思うんだが
83名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 12:34:42 ID:9ma9Ecen0
>>80
潰れる予定の店があるんだよ。
まるでハイエナ。
84名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 12:35:06 ID:GGeTI4O10
>>68
MSのとった手段は「ダウンロード商売をやりやすくするプラットホームを、巨額のゼニをかけて整備」。
Live対応規格にさえ合わせておいてくれれば(そうじゃないと発売させないが…)
中古ソフトからでもメーカーが開発費回収できるルートをきっちりつくった、これはかなり大きなことだよ。
任天堂は新品購入が得になるようなシステムを自社で作り、管理してるね。 言わずとしれたアレだ。

サードにとって「中古があるから開発費回収不能になる」っていう懸念があるのであれば、
プラットホーム管理者はその懸念を払拭してやるのがロイヤリティー取ってる以上義務になってくる。
ソニーが中古問題にクビをつっこんだのも、元をたどればSFC時代の任天堂サードを引き抜くためのスローガンだしね。

ただ、その方法論として一番安易な道を選んでしまったのがソニーだった、って話で。
小売を明確に敵にする道を突き進んだことが、結局業界を大きく混乱させてはいる。
85名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 12:35:16 ID:bZqDb8AXO
>>71
だね
>>74
メーカーによっては痛いやり方だよな。スクエニとか涙目
86名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 12:36:43 ID:drP+mjaZ0
>>76
大量仕入れしてるならkonozamaはあり得ないんじゃないかな
87名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 12:36:57 ID:Sr2ZWNrW0
>>83
ワロタ
88名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 12:37:14 ID:bZqDb8AXO
>>78
>>84氏のコメント見てみて
89名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 12:38:09 ID:xy3Z+eJV0
分納ってまだやってるんだろうか?
あれも新品の廉売原因になるからな
そういうのに敏感になってないと任天堂が没落する原因になるだろう
90名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 12:38:20 ID:XYnD7wC30
>>84
そもそも、ダウンロード販売やDLCはソニーもやってるじゃん、って事を俺は言いたかった
んだけどね。なんでソニーだけやってないみたいな感じで言うのかなと。
91名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 12:39:03 ID:ys52/d430
任天堂は玩具ルートだから9掛けだよ。

そもそも玩具全般が9掛けだから。
92名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 12:39:57 ID:jMLJRfnz0
2001年現在の話で今を語られても
93名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 12:40:15 ID:bZqDb8AXO
>>84
そのやり方でいくなら、PS2時代あたりに小売が全く無くてもいける流通形態を確立しとけばまた違ったのにね
小売がいないと商売が出来ないのに、小売含めた流通をないがしろにするからダメになった
94名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 12:40:26 ID:GGeTI4O10
>>90
>>84のコメント読んでる?
ただダウンロード販売やDLCをやってる「だけ」じゃ逆にサードの負担が増えるだけ。
95名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 12:40:50 ID:XYnD7wC30
というか任天堂製品の卸値が全部9割とか嘘だからw
なんでみんな信じてるんだよw
96名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 12:43:55 ID:bZqDb8AXO
>>90
LIVE、XBLAみたいに確立されたシステムがPS3には無いからなあ
ダウンロード販売、DLCもイマイチ普及してなさげ。普及して利益を出してるならサードが逃げ出さんでしょう
97名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 12:44:47 ID:NeeVXWD3O
>>95
それだと殆どの小売りは儲けなしか赤で売ってる事になるからなw
98名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 12:45:12 ID:bZqDb8AXO
>>95
俺は相手するのも面倒だからシカトしてる
99名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 12:46:29 ID:Sr2ZWNrW0
つーか卸値9割なんかじゃゲームに限らずどんな業種でもやってけないだろ
100名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 12:49:03 ID:XYnD7wC30
>>96
まあそういうのは分かる。
つーかMSのそれが中古対策なのかどうかは微妙だけど。

あと、サードが逃げ出すという考え方も、なんかゲハの煽りくさい。
このスレでは痴漢とかGKくさいのはやめよう。
101名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 12:49:34 ID:jMLJRfnz0
コンビニでDVDの卸値が95%だった。
返品ありだがその期間が限定されてたという。
102名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 12:49:52 ID:XYnD7wC30
>>99
だな。
でもハードだけはどこも9割近いw
昔のプレステとか卸値が98%くらいだった時もあった。気がくるっとるw
103名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 12:50:30 ID:xy3Z+eJV0
分納や納品先の差別はかなりアレだが
任天堂はメーカーのやるべき仕事として、売れる商品を作っているわけだ
それ他にメーカーとして小売にやるべき責務は無い様に思えるのだが
104名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 12:51:53 ID:zplHPXTA0
中古なくなったら警戒して初動が弱くなるだろ
105名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 12:53:48 ID:XYnD7wC30
>>104
なるだろうな。
買ってすぐ売る事によってコストを減らそう、って人が手を出さなくなるし。
ただ、逆にその「買ってすぐ売る」人がいなくなる事により、今のような定価の急速な
減少は抑えられる可能性は高いだろう。
そうなった時に、果たしてどちらが利益があるかだよね。
106名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 12:57:02 ID:zplHPXTA0
>>105
あーそれで中身で勝負する時代が来るのか
それはいいなぁ
107名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 12:57:20 ID:nRuexT520
ベスト版とか出すぐらいなら最初から有る程度値段を抑えられないのか?

中古買うメリットが無い位の値段になればどうよ。
二束三文なら売る気もおきないだろう。
108名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 12:59:07 ID:FgpRVgRs0
中古無しになるなら、新作は5000円以内くらいになるかね。
それでも発売日には買わないで、評判や体験版を試してからじっくり購入することになりそうだけど。
109名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 13:00:43 ID:bZqDb8AXO
>>100
立派な中古対策でしょ。>MSの中古対策
中古で流通するソフトの持ち主から集金できるんだから。今までにない、パソコン作りの超プロフェッショナルのMSらしいやり方だと思う
あと、煽り抜きでも、PS3からサードは離れてないかい?カプコン、バンナム、コーエーにスクエニはその辺露骨にやってるじゃないか
110名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 13:02:57 ID:L21LLNbS0
メーカー側が結託して自分たちの息のかかった中古市場を作れば良かったのに。
111名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 13:03:09 ID:XYnD7wC30
>>109
どうだろう。「中古対策」になってるのかどうかは微妙じゃないかな。

あとサードが離れてると言っても、その四社とも別にPS3で開発するのをやめたわけでも
ないし、また最初から「100本出します!」と言ってたのを「やっぱ2本にします」と言ってる
わけでもないので、あまり「離れてる」という印象はないな。
112名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 13:04:26 ID:bZqDb8AXO
>>107
それをやるなら、「小売にソフトを買いとる気を起こさせない」やり方をとった方がよさ気
卸値を今の半分〜2/3にすれば、ほっといても中古売買は無くなるよ
そんなことは不可能だけどね
113名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 13:06:12 ID:XYnD7wC30
>>112
いやなくなりはしないだろ。
逆に考えて、定価の方が今の2倍になった世界を想像してみろ。
114名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 13:07:10 ID:bZqDb8AXO
>>111
なんで微妙だと思うのか教えて欲しい

あと、今後の各ハードでの開発予定を見たら、少なくともその4社は離れてる、てか縁切りしてるようなもんだと俺は思う
115名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 13:10:22 ID:FgpRVgRs0
しかし中古が無くなったからって、中古で回転してる分新品が売れるようになるとも思えないなぁ。
中古が無くなったら新品の価格が下がったりと言ったユーザー側のメリットってあるんだろうか?
116名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 13:10:54 ID:drP+mjaZ0
>>111
中古対策ってのは「売られにくくする」ってことじゃないぞ?
「中古商品からも利益を回収できる」ってことだ
117名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 13:11:52 ID:bZqDb8AXO
>>113
ソフト定価2倍と、卸値半額は全然違うものじゃないかなぁ
今はソフト卸値が定価の75%くらいが主流みたいだけど、ソフトが6000円だとして卸値は4500
仮に、卸値がこれの2/3の3000だとしたら、中古買い取りでこれ以上の値は絶対つかないわけで。むしろもっと安い
118名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 13:11:54 ID:drP+mjaZ0
>>115
今の中古の相場で価格改定すれば伸びるとは思うが、まあそれ以下の中古がまた出るだろうしな
119名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 13:12:36 ID:nRuexT520
定価4000円
卸値が2800円
とかにすれば新作は売れるんじゃね?
買った後中古に売っても二束三文だし。

うーんやっぱメーカ側の問題をなんとかするしかないなぁ。
後ソフトリリース数が多すぎる気がする。

国内なら最大2000万だろ。まだ小さいよな。
120名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 13:13:03 ID:bZqDb8AXO
>>115
ユーザーにメリットはない
121名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 13:13:45 ID:zplHPXTA0
新作は出しづらくなるだろうね
122名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 13:15:10 ID:bZqDb8AXO
>>119
回転がいいソフトならそれでいいけどなぁ
定価4000なら卸値は2000くらいでないときつそいだ
123名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 13:16:09 ID:dMDp9BnP0
>>118
>>117の言うように、買い取り価格が二束三文になっていくなら、売らないユーザーは増えるんじゃないか?
124名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 13:17:01 ID:nRuexT520
ユーザーに新作を安く提供できて、
小売もソフトが新作が売れて儲かる。
メーカも儲かる。

難しいなぁ。
125名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 13:17:16 ID:jMLJRfnz0
そもそも適正価格と思われてないんだろうよ。
ゲームなんかに7000円も8000円も出したりすることが適当だと全く思われてない。
126名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 13:17:47 ID:bZqDb8AXO
>>123
そのためには卸値引き下げは必須
ただ、今応じてくれるメーカーがどれだけあるか
127名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 13:18:32 ID:bZqDb8AXO
>>119
開発費引き下げは急務だろうね
128名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 13:18:58 ID:drP+mjaZ0
>>123
まあね、値が下がればそれだけ中古と新品の差額は少なくなるし
1000円程度の差額なら新品買うかって人も多いと思う
129名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 13:19:55 ID:drP+mjaZ0
開発費が回収できたソフトは時期と需要に応じて価格改定してくれないかねえ
130名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 13:19:59 ID:FgpRVgRs0
DSソフトはそんな感じだなー。
売りに行くのも面倒になっちゃう。
131名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 13:20:00 ID:nRuexT520
>>125
それはあると俺も思う。
そもそもソフトのできにバラつきが有りすぎる。
ソフトのできで価格評価しないとイカン気もする。

良作で5000円が実は限界点じゃなかろうか?
132名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 13:20:58 ID:bZqDb8AXO
>>124
んだね
ただ、「ユーザーに新作を安く提供する」は、ソフトの価値と、それを宣伝する力次第で大分変わるかと
いいソフトならそれなりの値段でいいだろうし、ダメなソフトなら安くても売れない
133名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 13:22:29 ID:bZqDb8AXO
>>131
SFC時代なんか10000越えソフトもざら、信長の野望シリーズなんかは13000近かったけど売れてたしなあ
悩むとこ
134名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 13:22:45 ID:L21LLNbS0
>>122
ゲーム業界って卸値50%くらいが相場なの?
俺の扱ってる商品はモノにもよるけど、高いのだと75%するわ
そーゆーのに限って売れちゃうから困る

低いのだと50%くらいだけど
135名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 13:23:03 ID:nRuexT520
>>127
うん。開発費を抑えないといかんだろうね。
市場の大きさに比べて金がかかりすぎてるんじゃないかな。
これが携帯電話ぐらい普及してるなら話は別だけど。

定価4000円
卸値2500円
だとするとメーカは嫌がるかな。
136名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 13:23:43 ID:dMDp9BnP0
>>126
応じるっていうか、メーカーが主体的能動的にそうしないと解決に向かわないだろうと思う。
まあ今はDLCに活路を見出そうとしてるようだけど。
137名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 13:24:53 ID:HlCYWFkO0
中古潰したら中小のゲームショップ全部つぶれるじゃん
138名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 13:25:27 ID:bZqDb8AXO
>>134
もっと卸値高いみたいよ、ここにいる店員さんの話だと
>>135
なるほど
139名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 13:25:37 ID:dMDp9BnP0
>>134
この場合、利益率じゃなくて利益額の問題じゃないか?
1本売って2000円の利益が出ないとってことかと。
140名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 13:26:12 ID:bZqDb8AXO
>>135
どうだろね
メーカーの人に聞いてみたいな
141名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 13:26:43 ID:Sr2ZWNrW0
ゲームの適正価格はどの位だろうね
今売ってんのだと限定版とか除けば
安いのはDSの単純なゲームで1500円。
シンプルが2000円。DSのシンプルが2800円
DSのADVが3800円
DSの標準が4800円
据え置きが任天堂で5800円
サードが6800円〜7800円くらい
高いのはMGS4なんかで8800円くらいか
142名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 13:27:07 ID:bZqDb8AXO
>>136
ですな
143名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 13:27:18 ID:nRuexT520
普通定価の7割りから7.5だよな。

小売の問題点として新作は値下げしないと量販店に勝てないんだよな。
量販店だと薄利多売が多い。

新作で儲けが出ないから中古で儲けを出そうとするわけだが……

出荷したらメーカはもう悩む事はあんまりないからな。
今後の信用度は気になるだろうけど。
144名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 13:27:51 ID:L21LLNbS0
限定版に限って言えば、人形の金型作る前にもっとやるべきことあんじゃねーかと思うんだけどな
145名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 13:28:50 ID:dMDp9BnP0
>>135
作り手も本質的にはゲームオタクだから、金かけて凄いの作りたいという欲求がある。
ゲハでも散々挙がった作り手による任天堂批判みたいなものの根底がそれ。
146名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 13:28:52 ID:drP+mjaZ0
要はシンプルシリーズみたいに要素を絞れば2〜3000円位で売って元が取れるんだよな
光メディア自体はクソ安いんだし

今のゲームは要素を詰め込み過ぎな印象がある
147名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 13:29:50 ID:drP+mjaZ0
>>145
良くも悪くも作る方がオタク過ぎるな、今は
今だと小島が一番わかりやすい例な気がする
148名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 13:29:54 ID:nRuexT520
限定版はまさにファンに食いつかせ関連商品買わせるのが目的だからねぇ。
そうしないと利益が少ない状況もどうかと思うが。
149名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 13:30:35 ID:L21LLNbS0
>>147
ゲーム業界じゃないけど、どっかのハゲが
「最近はアニメで育ったヤツがアニメを作るから〜〜」って愚痴ってたな
150名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 13:32:22 ID:zplHPXTA0
中古無くなったら初動頼みのゲームも出しづらくなるな
151名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 13:32:45 ID:nRuexT520
かと言ってコーエーのババアみたいに、
無双を出しまくるのもいただけないな。

市場が今よりもでかくならない限り、
ある程度メーカは潰れるしかないかもな。
パチンコの下請けでなんとかなってる所も有るようだし。

ゲームが大型量販店だけで売られるような状況はなんか恐ろしい気がする。
152名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 13:32:52 ID:dMDp9BnP0
>>143
スレチかもしれないが。
専門店なのいに、売価だけでしか差別化できてないのが問題なんじゃないか?
専門店ならではっていうサービスとかラインナップが提供できていれば、生き残れるだろう。
同じサービスやラインナップでは、薄利多売の量販店には敵わないよ。
153名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 13:34:54 ID:6sDiUI2DO
任天堂みたいなとこ以外は
なんか自分語りな感性でゲームを作ってるような…

モノ売る側って立場でゲームを作り上げてるって気がしない
154名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 13:35:17 ID:yXoR92O00
>>115
誰にもメリットはない。

まあ、新品すら売れなくなるだろう。
誰だって中古に捌けない品は怖くて買わないよ。
155名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 13:36:28 ID:lT1ArReVO
おまいらソニーの仕切り値9割と言ってた時は信じて
任天堂が9割の時は信じないのな。

信者フィルターだろそれってw
156名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 13:36:43 ID:L21LLNbS0
店で20%オフで売ってて、利益でねーよって言ってるけど、
客寄せ扱いなので仕方なしって感じの商品が、
量販店に行くと30%オフで10%ポイント還元とかやってて笑えたことあったわ
157名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 13:36:53 ID:jMLJRfnz0
>>145
むしろ予算=プロジェクトの規模だからそれに関わる人の権力の問題なんじゃいかな。
彼らが自分で言うほどゲームに対する思想みたいな物があるとはどうも思えない。
158名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 13:38:18 ID:nRuexT520
>>152
いや確かにそうだと思うが……

サービス良いんだよ量販店も大概。大体そろってる。
ゲーム売り場が客のえさだったりするし。
専門店ならではの勝負所が見つからない。

現状のまま進むにはユーザー数が少ない。
任天堂も頑張っているけどまだまだ駄目だろ。

もう一社位国内に覇気のあるメーカがあれば良いんだけど。
海外だとEAだのAB、UBIでかい所はゴロゴロ有るしなぁ。
159名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 13:38:18 ID:MRNnZwW00
>>149
まあ、種なんぞ見せられたら
御大も怒るわな。
160名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 13:39:27 ID:4YFsp1KLO
ソフト1本は2000円ぐらいしかメーカーには、利益ない訳だよね
2000円はハードメーカーへのロイヤリティだし
残りは流通側の取り分

開発費2000万として、10人・1年間でも1人あたりの給与は200万
利益は1万本 × 2000円ぐらいでないとペイしない
こんな感じで予算組みらしいが、
実際は人数を減らしたり、納期を減らして利益を出しているらしい

他業種からみたら、こんな業界に優秀な人材はなかなか流入しないだろうし、
監督やスクエニの作るゲームの開発費ならともかく、
全体的に安く出来るの?って疑問はあるな
シンプルシリーズみたいな方法論ならば可能なんだろうけど

低予算で良作作って、中古で回転して倒産ってのはありうるだけに
多少は現行制度に疑問があるなぁ
161名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 13:40:00 ID:gyEMDjh4O
流れ読まずに

任天堂が中古にまけずうれてるのは
消費者が機会損失を除いて思い立ったときにいつでも躊躇いもなく買えるから
ほぼ確実に廉価版出さないしそのまま移植、乱発も少ない
ごくまれの廉価版だって別ハード発売時やかなりの時間が経って忘れられるくらい後だし
ハードもファーストだからマルチもないしね

まぁ例外がほんのごく一部だけあるけどねw
162名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 13:41:16 ID:nRuexT520
アニメもまあ似たような感じだな。

週1でアニメ作るのに、スポンサーから出る金だけでは足りないという。
だからグッズ、DVDなど関連商品で金を調達する。
163名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 13:42:25 ID:drP+mjaZ0
>>156
量販店の場合はゲームコーナー自体が客寄せだからな
ついでにほかの商品買えよってことでポイントが高い

164名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 13:43:22 ID:nRuexT520
考えてみたら町の商店街も同じだなw

ただゲーム業界は改善できる余地があるはずだ。
165名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 13:43:36 ID:drP+mjaZ0
>>162
アニメもOVAはともかく地上波でやってる奴はおかしいよな
お前ら何のために地上波やってんだよってw
166名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 13:43:48 ID:HxIPPJDEO
>>162
アニメの場合はまた中間搾取の度合いが酷すぎるから。
集めた金の8〜9割は現場に届かない。
167名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 13:46:06 ID:Sr2ZWNrW0
自社流通ある大手は70%くらいが収入らしいとどっかで読んだ
168名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 13:46:45 ID:nRuexT520
現状でやっていくには馬鹿でかい市場を作るしかないけど、
現実的じゃないなぁ。

ユーザーとして考えた時小売に問題は感じないよな。
買うだけだから、
やっぱメーカ側の意識改革が必要じゃね?
ある程度淘汰されたほうが良いかもしれん。
169名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 13:47:29 ID:dMDp9BnP0
>>158
こういう話でいつも思い出すのは、「白い犬とワルツを」っていう本の話。
地味な本だったんだが、出版後しばらくしばらく経っても、1つの書店だけがずっと、5冊10冊とリピートしてた。
その書店でだけ売れてた原因は、店員の手書きPOP。
それを知った出版社が複製させてもらって、全国の書店に配布したらベストセラーになった。
埋もれた名作を掘り起こしたのは、店員の豊富な商品知識な訳で、ゲームで言えば専門店にしかできないことだろう。
そういうことが起こってくれるのをちょっとだけ期待してる。
170名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 13:50:45 ID:nRuexT520
>>169
そこら辺の努力も必要だろうね。

八百屋みたいにヘイらしゃいとか言って、
今日はいい品入ってるよとか、

買う側と売る側の関係も大切かも。
171名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 13:52:52 ID:nRuexT520
ゲームの小売が、
昔の駄菓子屋みたいに和気藹々とした感じだったらもっと行くかも。

価格の是正が無い限りそういうところしか道は無いかな小売。
172名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 13:57:17 ID:drP+mjaZ0
小売りの接客する奴が大抵オタクってのがマズい気がする

たまに予約とかしに行っても、話してて気持ちのいい奴じゃない店員が多い
もうちょっと「接客業」を意識して人を雇うべき
173名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 13:57:25 ID:7CD/B7JX0
>>166
テレビ局と代理店がすげーもってくんだっけ?

小売の負担が増えるけど、
1-3%ぐらいのロイヤリティをメーカーに渡して
正規扱いで中古販売するのが無難な解決法だと思うんだけどな
174名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 14:00:42 ID:Sr2ZWNrW0
正規扱いって言うと、たとえば中古ハード買ったら
中古買ったときから新たにメーカー保証が付くとかか
175名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 14:02:04 ID:nRuexT520
>>173
コーエのババア筆頭にメーカが猛反対したんだよな。

おかげでいまだにカメクラは通常7割がけの所8割がけらしい。

本当中古の利益からメーカに還元で良いよな。

やっぱメーカ様なんだな。
176名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 14:03:27 ID:HxIPPJDEO
>>173
その方向性はメーカーの戦術のまずさで不可能になったね。

MSのLiveはそれを実質的にやってると言える。
メーカー側に最小限の負担でDLCビジネスを展開する機会を提供してるから、
たとえばアイコンふたつも売れればその案に等しい結果がサードにもたらされるわけで。
177名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 14:03:42 ID:7CD/B7JX0
>>171
扱わなきゃならない商品が高価で点数が多すぎる上に、
本屋と違って返品制度もないから
駄菓子屋的な運営はよほど運が良くなきゃ無理じゃないの

ホントにマニアだけ相手にしててきちんと儲けが出せるならいいけど、
ゲームは競合店多いし、そういうわけにもいかんてのもある
178名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 14:05:49 ID:7CD/B7JX0
>>175
あの裁判やったころはメーカーわりと潤っててイケイケだったしねえ
そのへんのすり合わせできるカリスマとか出てこないかね
179名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 14:08:49 ID:nRuexT520
正直中古対策でベスト版出されるとゲンナリする。
どうにかして欲しい所だ。

小売とメーカの話し合いは必要だろうな。
そうしないと双方共にいい結果でないよ。

そのしわ寄せがユーザーに来るからなぁ。
180名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 14:11:03 ID:HxIPPJDEO
>>178
本来なら仲立ちするのはマスコミなんかの役回りだけど、日本じゃメーカーの提灯記事しかかけないとこしかないし……
181名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 14:12:44 ID:nRuexT520
やっぱまだゲーム業界ってのは黎明期なのかもな。

公平な判断できる第三者機関が無い。
182名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 14:15:07 ID:doRX4gmS0
>>170
SFC時代ゲーム屋は八百屋だったんだよ、PS時代にスーパーになっちまった
183名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 14:40:11 ID:bZqDb8AXO
>>169-170
同意
184名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 14:43:22 ID:bZqDb8AXO
>>152
行きつけのカメクラはその辺頑張ってるぜ
いろいろ無理難題聞いてくれたり、相談乗ってくれたりするよ
185名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 14:43:42 ID:80h6QvRXO
正直、小売り(特に小規模)が儲からないのって
足元見れるポジションの卸がでかいと思う

モンハンで10越えの話とか、マジだったら洒落にならん
186名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 14:44:49 ID:f25ERaso0
>>182
たとえばゲームが本当に好きで、
ゲームを沢山やってる店員がいる店があるとしよう。

そこでこんなジャンルでオススメないっすか?
これどうよ?
とか話が弾んでじゃあ買おうってなった時、店員は中古買って貰った方が
店の利益的に良い分けだ。

俺は古いゲームでも面白いなら、メーカーに還元したいし、
店員の売り上げ協力もしてあげたい。

これは難しいw

まぁ、新品で買ってもメーカー的には卸した段階で完結してるんだけども。
187名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 14:45:15 ID:xy3Z+eJV0
>>170
八百屋っつったらこんな店か
ttp://blog51.fc2.com/s/sekitecjapan/file/34-heya.jpg
188名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 14:45:49 ID:bZqDb8AXO
悩むとこだよな
卸業に問題があるなら、やはり初心会みたいな組織は必須なんだろうかと思う
189名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 14:47:42 ID:7CD/B7JX0
>>187
ガラスケースにゲームソフト入ってるのって、
今デパートのおもちゃ売場とかでしか見ないよな
190名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 14:47:52 ID:bZqDb8AXO
>>186
俺の場合、逆にこれは今買うのはやめとけって店員さんにアドバイスされたな
考えてみたら、自分とこの商品で「買わない方がいい」なんて言っちゃうのが凄いな、感謝してるけど
191名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 14:50:08 ID:yXoR92O00
>>187
昔はどこにでもあったんだよな。それをやってた店。
192名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 14:51:19 ID:0LUV8qBZ0
>>187
それ店じゃなくて個人の部屋なんだけれどもね
193名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 14:55:50 ID:yXoR92O00
>>192
そうだったのか、ありがとう。なんか昔懐かしのゲーム屋って感じで羨ましいな。
194名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 14:59:14 ID:xy3Z+eJV0
>>192
貼った本人が言うのもなんだが、マジであれ店じゃなかったのか。
生活感なさすぎだろあれ
195名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 15:37:01 ID:D66VtUk40
クラブニンテンドーのポイントみたいのがあれば
新品が良いって思う人も増えるんじゃね?
196ぐるみん:2008/07/05(土) 15:37:07 ID:WF1v7S/00
ゲームソフトを買うのってもっとリスキーになるべきだと思う
高い買い物だからこそいい事もあるよね
197名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 15:38:50 ID:f25ERaso0
近所の中古屋で買ったDSソフトが4・5本あるんだが
今のところパーフェクトでクラブニンテンドーのコードが入っていて
全部使えた件
198名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 15:49:37 ID:laA3HCQ70
>>195
任天堂は一番中古対策が上手いかもな。
DSはセーブデータがソフトにあるから売りにくかったり
脳トレみたいな中古と比べて300円も違わないような低価格ソフトとか
(なら新品買うかってなる)
199名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 15:51:39 ID:f25ERaso0
>>198
 >DSはセーブデータがソフトにあるから売りにくかったり

 これはゲームを中古屋に売る人にとって
障害にはならないのでは?

 だってSFC時代が中古の黄金期でもあった訳で。
200名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 15:54:14 ID:z5nRE65N0
>>199
PS以降の世代の発想だろうね。
それ以前の世代にとっては確かに気にならん。
201名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 16:10:09 ID:E1hhrVFO0
「中古やめたら量販店に勝てない小売は潰れる」という理屈は、本質的
には中古の問題とはあまり関係ないわな。
上の方にも書いてあるけど、ただ単にゲームソフトを並べてるだけで
「専門店です」っつって他の価値が無ければ、そりゃ大型量販店には
勝てんわ。品揃えとかポイントとかサービスも違うし。

それで、中古無かったら潰れるからなんとかってのは、結局単に中古
ソフト売買がボロい商売だという事以上の何も語らない気がする。
202名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 16:26:45 ID:iSTmYrfy0
>>201
「中古やめるか否か」と「専業小規模小売が生き残れるか」を同一次元で語ってる人は誰もいないと思うが?
大規模家電量販店でも中古に手を伸ばしてるし、専業小売が価格競争で敵わないのもみな分かってるし。
203名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 16:28:07 ID:E1hhrVFO0
いや誰もいなくはないってしょ。
中古やめたら小売が潰れるって意見自体は何度も何度も出てるでしょ。
204名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 16:37:21 ID:LukaKXVW0
「任天堂やMSと比べてSCEは〜」って論調が多いのはいい加減うんざりする、
Wii60なんてのも販売台数比率が10:1の日本じゃ笑い話にしかならん。

任天堂とMSの良い面だけ併せて比べてSCEより優れてるとか意味がないだろ、
任天堂とSCEの良い面併せたらMSはどんだけ対抗出来るんだよw
205名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 16:45:12 ID:HxIPPJDEO
>>204
わけ分からんぞ。
サードの中古恐怖症にハード屋としてなんの対策とってんのかって話だ、
シェアがどうだろうが無関係。
206ぐるみん:2008/07/05(土) 17:01:32 ID:WF1v7S/00
旧作DLは結構がんばってるんじゃないの?SCE
207名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 17:02:54 ID:LukaKXVW0
ベスト商法だって中古対策だし、失敗したけど裁判もやってるでしょ。
元々任天堂やSCEがゲーム業界発展させる努力はしても潰そうなんて考える訳無いんだし。
MSなら家庭用ゲーム業界を潰して自社OSが乗ってるPC発展させたいとか考えるかも知れないけど。
208名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 17:05:11 ID:E1hhrVFO0
まあ分納にしろベスト版にしろ、「メーカーが業界を潰そうとしている」
という考えはおかしいわな。
209名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 17:14:22 ID:nRuexT520
中古潰しだな。
だがそんなやり方が続くかな。
もう少し歩みよりが必要だよ。

ある意味で特殊な業界なんだから。
210名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 17:41:34 ID:80h6QvRXO
歩みよりも何も、このままだとゲーム専門店は無くなる
…でも、これ中古の存在関係無いと思うんだよな
とにもかくにも、量販店最強すぎる。マジ
211名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 17:43:48 ID:Bn/mddb90
中古潰すより量販店潰す方法考えたほうがいいかもね
212名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 17:47:11 ID:80h6QvRXO
>>211
厳密には量販店がゲームを扱わなければいいんだが…無理だな
213名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 17:47:57 ID:KBfwsTi90
無理だろ
ヤマダのあれ見ても家電メーカーより立場上じゃん>量販店
214名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 17:53:01 ID:f25ERaso0
>>213
 いやぁ、でも家電量販店はWiiDS以外は客寄せにもならない。
という判断を下す可能性はあると思うぞ。

 家電量販店は家族連れに来店して欲しい。
特に小学生の子供がいて小金持ちの家族層だ。

 ここの層を来店させるために、PS3や360、PSPは必要か?
と問われるとどうだろう。

 かといってゲーム専門店が復活するとは思わないが。
PCパーツの販売状況くらいにゲームソフトもなるかもな。
215名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 17:53:38 ID:doRX4gmS0
エロゲーみたいに特典で何本も買わせりゃいいんじゃね?
216名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 17:54:20 ID:nRuexT520
結局メーカが旨いだけだな。
217名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 17:56:50 ID:80h6QvRXO
>>213
そう、だから小売りが潰れるのはある意味必然と言えると思う
システム的に小売りが生き残る術は無い
218名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 17:58:51 ID:bZqDb8AXO
>>214
ゲーム専門小売が無くなると、結局困るのは中古売買に反対してるようなメーカーなんだよなあ

1番困るのはユーザーだが
219名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 18:02:47 ID:bZqDb8AXO
>>205
確かに
>>206
VCと比べてどうだろう
>>207
SCEはなんか業界発展させるような試みしてたっけ?逆はたくさんあるが
ロイヤリティUP、流通業界いじめ、開発費高騰させるようなハードの開発etc
220名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 18:04:39 ID:gyEMDjh4O
>>208
そうだよな、結果的にそうなっただけで
221名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 18:05:08 ID:bZqDb8AXO
>>213
家電と違ってゲームは生活必需品じゃないからな

量販店に主導権握られたら、相当力のある企業、てか任天堂以外は太刀打ち出来ない
222名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 18:07:01 ID:r+4+Qt9b0
アメリカだと
新品ソフトが容赦なく値段下げられるから中古制度は
あってもあまりはやってはいないんだっけ?

あとゲームソフトレンタルも発達してるみたいだし。
223名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 18:07:18 ID:80h6QvRXO
>>218
実はそうでも無いんだぜ…
それが量販店の最強っぷりなんだが
224名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 18:09:48 ID:bZqDb8AXO
>>222
小売に対して値下がりした分の補償を義務づけてるから。あと返品制度
>>223
詳しく
225名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 18:10:08 ID:gyEMDjh4O
>>218
そうでもない

あまり詳しくはないけどメーカーや消費者にとって小売だろうが量販店だろうがかわらない
名前が違うくらいしか違いはない
226名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 18:12:33 ID:PC0ecMoB0
量販店が増えるとフライングゲッターがいなくなるな
227名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 18:14:22 ID:vslz+PBNO
任天堂のシリアルナンバーは新品を買わせるいいアイデアだよな
228名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 18:15:47 ID:bZqDb8AXO
>>225
ユーザーにとってはどちらもあまり変わらんけど、メーカーにとっては痛いんじゃないのかな
量販店は別にゲーム扱わなくてもやっていけるんだから。専門店が無くなったら、態度が急変すると思う
229名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 18:16:26 ID:gyEMDjh4O
>>226
となるとメーカーにとっては量販店が栄えてくれた方が得ってことになるのかなぁ
230ぐるみん:2008/07/05(土) 18:17:10 ID:WF1v7S/00
量販店が扱わないなら小規模店が歓喜するだけじゃないの
231名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 18:20:29 ID:gyEMDjh4O
現状って

量販店>小売じゃないの?
232名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 18:21:30 ID:doRX4gmS0
>>226
中国工場からP2Pで流れてるじゃん
233名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 18:21:52 ID:nRuexT520
メーカ>ユーザー>量販店>小売

じゃね?
なんか色々と腑に落ちないが。
234名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 18:25:27 ID:dMDp9BnP0
シェアはよくわからないけど、小規模専門店、家電量販店の他にも、ゲオやTSUTAYAみたいな
複合店とか、百貨店・ショッピングモールのゲーム売り場もあるよね。
小規模専門店が消えたとしても、小売り対メーカーの力関係はそう変わらないのでは?
235名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 18:29:44 ID:gyEMDjh4O
メーカーとしてはちまちまと少数しかとらない小売より
沢山とってくれる量販店とかの方がいいんじゃないのかね

今の時代ゲームはほとんど初動なのも合わせてさ
236名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 18:37:07 ID:IRycgtmj0
>>219
>SCEはなんか業界発展させるような試みしてたっけ?


知ってるだけ列挙するが、

・SFCからPS1になったときにロイヤリティを下げた。
・開発機材を安くした。(SFC=100万、PS1=20万)
・ソフト価格を下げた。(SFC=8〜9千円、PS1=5〜6千円)
・広告費などの援助(良ゲーのみ)
・開発環境にC言語を導入(SFCまではアセンブラのみ)

他になんかあるっけ?
237名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 18:41:04 ID:+nZB5VxC0
> 236
んでPS2なったらロイヤリティ上げて、
開発機はヘンタイ仕様と・・・・

なんかやってることが大本と変わらんな
238ぐるみん:2008/07/05(土) 18:41:45 ID:WF1v7S/00
>>235
それは中卸の問題であってメーカーには関係ない、流通独自の話だと思う
出荷数はほとんどダイレクトに消費者ニーズだから
ただ、中古の影響で追加出荷が絶望的だって言うのがメーカーの困る部分だよ
239名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 18:42:05 ID:doRX4gmS0
>SCEはなんか業界発展させるような試みしてたっけ?

SCEは売り上げ横取りする試みはしたけど、発展はさせなかったから
240名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 18:42:30 ID:drP+mjaZ0
>>235
ちまちまとってくれる小売りが全部なくなったらどうなるかという話
241名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 18:43:51 ID:IRycgtmj0
>>237
その上げたロイヤリティってのは任天堂が取ってた額と変わらないんだけどな。
242名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 18:45:42 ID:iSTmYrfy0
>>236
重要なのがあるな。 ソフト販売規制の撤廃。

かつて任天堂はサードにソフト販売の上限を定めていた。
それが我慢ならなかったのが最初期のサード・ナムコで、
他社を迂回路にして販売規制の抜け道を作ってたがそれに組長が激怒、両者は決裂……と。
そういうわけでSCEは開発の自由を唱えてサードを任天堂陣営から引き抜いた。

結果的に、それが市場規模にそぐわない量のソフト発売ラッシュを生み
今の市況をかたちづくる大きな要素になったわけで、ある意味ではパンドラの箱を開けてしまったのかもしれないが。
243名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 18:47:16 ID:Sr2ZWNrW0
開発機材ってSFC1千万、PS数百万でなかったっけ?
あとメーカの自社流通が出来るようになったね
244名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 18:51:29 ID:f25ERaso0
>>242
そしてナムコはSCEともほぼ決別・・・

 ナムコはゲームに関しては本当に職人集団だったと思う。
だからこそ経営はヘボかったんだねぇ。

 360にアホほど肩入れしたりと、ナムコの意固地な部分は
かつてのセガを彷彿とさせ、好感が持てるw
245名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 18:51:41 ID:gyEMDjh4O
>・開発機材を安くした。(SFC=100万、PS1=20万)

これも、いいけどPS2でさらに高くしてPS3では目も当てられません、結果的にかなり酷い

>・ソフト価格を下げた。(SFC=8〜9千円、PS1=5〜6千円)

…これがこのスレの存在意義に等しい、ソニーがやった中でも悪質に入る
最初はよかったけど結果的にメーカー、小売、消費者に皺寄せが来てる
ソフトが安くなったんじゃなくて小売がもともともらってたぶんを減らしたから
開発費高騰してソフトの値段も目も当てられません
値段も下げようにも現状無理
小売を生かすために小売の取り分増やそうにもこれ以上値上げなんてもう…

定価販売とかもありましたね、そういえば
246名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 18:58:14 ID:gyEMDjh4O
ソニーがやったことは確かにゲーム業界に革命を起こした

しかし、その後のアフターケアをしなかったのが問題
いや、多分やろうとしてたんだろうけど上手くいかなかったんだろうね
247名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 19:00:18 ID:Ds+g6TXZ0
>>245
製造コストがROMカセットより下がるから定価が安くなるという話じゃなかったの?
それはウソで小売の利益さっぴいてたって事か?
248名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 19:05:00 ID:gyEMDjh4O
>>247
それもあるけどソフト値段下げた内訳に小売の取り分減らしがある
249名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 19:10:15 ID:Ds+g6TXZ0
>>248
そりゃ価格が下がった分マージンの金額が下がったってのとは違うの?
あと、小売の利益が減って開発費高騰、ソフトの値段も目が当てられないというのもちょっとよくわからないが
250名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 19:10:37 ID:9QINOHTL0
俺中古屋の元店員だけど
今までのゲーム人生で
本体もソフトも新品で買ったことない
トラブルもなし

新品買うのはガキに多いんだよね プププ
251名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 19:12:04 ID:f25ERaso0
>>247
卸値は上がるがそのかわり定価で売れるので大丈夫。

と甘言を弄したが、コンビニでもゲームを定価で販売しはじめて
小売り涙目。

その頃がゲーム小売り倒産ラッシュ第一次かな。
それまでは、ゲーム小売りも新品だけ売っても商売になってたんだ。
252名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 19:13:46 ID:9QINOHTL0
何年後になるか知らんがこれからゲームは配信する時代になるから
新品も中古も含めて小売りは大手しか残らないと思うぞ
253名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 19:18:21 ID:doRX4gmS0
>>252
っていうセリフをPS2発売日にクタが言ってたよね
254名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 19:18:58 ID:7CD/B7JX0
>>251
コンビニ売りは結果としてコンビニもけっこう涙目なってたとこが多かったような
今まだやってるとこは違うのかね
255名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 19:20:41 ID:Ds+g6TXZ0
>>251
原価が下がれば卸値も下がると思うんだが・・・んーよくわからん
256名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 19:21:14 ID:gyEMDjh4O
>>249
むかしはゲーム一本高かった、けど小売は新品だけでやってけた時代

今はゲーム自体売上落ちてるし、開発費が鰻登りに上がっていくそのためゲーム価格が昔並みに高騰
さらに中古をしないとやっていけない小売を中古止めさせるつもりなら
小売にも利益を増やして上げないとやってけない
するとソフト価格にそれが上乗せされるからどこかが上乗せされる価格分を
引き受けない限り昔以上に値上げされのは確実

今、ごく少数のほんとにやりたいゲーム以外で大作とか関係なしに一万以上のゲーム買いたいと思うかフツー

ゲームが沢山売れればソフト単価もいくらか下げられるんだろうけどねぇ
257名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 19:21:22 ID:iSTmYrfy0
>>252
何年後どころか10年以上先の話かと。

どうしても数万以上の価格のゲームハードを通販でほいほい買える人はあまりいない。
対面販売の信頼感がある店舗購入(量販店でも小さな専門店でも…)が主力だ。
しかしゲームハードの掛け率はきわめて高い。そんだけ価格下げるのがあたりまえの商材だ。
となると、必然的に「小売の協力がないとプラットホーム自体が失敗する」ことになってしまう。

配信前提のゲームハードってのは設計そのものからそれを前提にしないといけなくなるんで、
今世代機では非現実的だし。
258名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 19:24:02 ID:gyEMDjh4O
一番いいのはメーカーがたくさん売れる良ゲーをたくさんだして
ゲーム業界を盛り上げて売上を増やすことだとおもう
乱発は良くないよ
259名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 19:25:21 ID:Sr2ZWNrW0
コンビニからは返品受け付けてたから、定価販売が崩れて売れなくなってデジキューブが死んだ
始めはスクウェアが優先的にFFをコンビニに卸したりして頑張ってたんだけどね
260名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 19:27:26 ID:6BuSqFsk0
>>256
中古扱いながら新品が売れないなんて言う店の経営をなんで取引先が面倒見なきゃならんのか
やってけないならやめりゃいい
261名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 19:31:01 ID:LukaKXVW0
>>244
ナムコとSCEは別に決別してないし…
なんでアンチはバレバレの嘘で印象操作しようとするんだろ。


問題なのは中古と新品のバランスを上手く取れるようなシステムが無い事だなぁ。
メーカーは中古が売れても儲けにならないんだから中古しか売れなくなったら
新作を作れなくなる、新作無くなれば中古屋もそのうち売る物が無くなる。
262名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 19:32:43 ID:lkvv1hwf0
>>258
長期的に売れないから乱発するんだろ、もちろんいい事ではないけど
その原因はやっぱ中古だろう
263名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 19:32:49 ID:E1hhrVFO0
>>259
全部の店がその形式で、なおかつ返品ありの問屋をメーカーがサポート
できる形になっていれば、あるいはそれがベストな選択だったのかも
知れないね。

片方に値引きあり、中古ありという状態にしたままじゃ、定価維持の
返品ありのシステムは難しかっただろう。
264名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 19:33:47 ID:gyEMDjh4O
>>260
そのとおりだよ、わざわざ小売を助けて上げる必要性はあまりない

だから、中古販売が行われている
265名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 19:37:24 ID:lkvv1hwf0
結局中古って刹那的なその場しのぎのメリットしかないんだよなあ
店にもユーザーにも
266名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 19:41:39 ID:nRuexT520
一番良いのは良ゲーが沢山でてユーザー数も増えれば問題ないわな。
267名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 19:47:20 ID:lkvv1hwf0
この前箱のガンダムがBFの倍以上売れてたけど、ああいうの見ると客もどうかしてるって気がするわ
268名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 19:48:00 ID:iSTmYrfy0
>>261
中古でも何でも、ソフトがユーザーの手に届きさえすればそこからメーカーが資金を回収できる方法を
ファースト自身が多額のゼニかけて整備したのがXboxLiveにおけるDLCビジネスなわけで、さ。

SCEに対する批判めいた言葉をすべてアンチと決めつける前に、もうちょっと冷静になったらどう?
269名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 19:58:10 ID:bZqDb8AXO
しかし熱い議論だな
実に面白い、あと勉強になる
270名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 19:59:06 ID:g83Gz8y30
>>267
どっかのブログで「これ地雷ですよね、って言いながら買う客がいておもしろかった」ってあったの思い出した。
これが今の業界なんだよね
271名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 20:05:37 ID:gyEMDjh4O
>>270
その客の気持ちなんとなくわかるな
地雷とか糞とか言われるとどれほどのものか気になるな

でやってみると大した糞でも地雷でもなくてなぁ
デスクリはやってみたい一品
272名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 20:08:44 ID:drP+mjaZ0
>>267
キャラゲーなんだから正しい姿だよ
アレを買う客は戦争ゲームがしたいんじゃなくてガンダムゲームがしたいんだよ

国内じゃ戦争ゲームよりガンダムゲームの方が需要があっただけの話
273名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 20:12:27 ID:pcPRyfe70
>>272
360ユーザーでもガンダムファンは居るからな
AC4でガンダムっぽいアセンしてたりクロムハウンズで富野節な台詞言ってたり
ロスプラにガンダムMOD出ないかなーとか言ってたり

そんな層からしたらクソゲー、地雷関係なく踏みにいきたくなるんですよ
274名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 20:12:45 ID:mD5DzX5p0
いちおうガンダムも戦争モノだけど・・・
まあ単に360ユーザーはゲームよりガンダムがすきってだけだわな
275名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 20:14:02 ID:7CD/B7JX0
>>272
そういうことだよな
嘆くんなら日本市場の特殊性を嘆くべきだ
276名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 20:15:00 ID:LukaKXVW0
>>268
正当な批判は幾らでもすれば良いと思うけど、
誤った認識を元にした批判が多くてうざいってだけだよ。

DLCビジネスは任天堂もSCEも形は違えどやってるでしょ
PCのDL販売とかMMOの課金システムの成功見てれば無視出来るものじゃない。
ただし既存の流通を完全に無視してやれないだろうけど。
277名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 20:15:48 ID:/l9aZ3/WO
普段あまりゲームやらない人(ライト)はGEOのチラシみて値段が安い中古買うから結果的にユーザーの拡大には繋がってるんじゃない?最近値下がりの幅凄いしさ
278名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 20:15:58 ID:pcPRyfe70
ガンダム好き=ロボット好き=鉄騎のコントローラー欲しい!→箱購入→一緒に入ってたHALOに嵌る

俺を含めて俺の友人はこんな感じでFPSやるようになっていったな
279名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 20:17:55 ID:E1hhrVFO0
つーかトロイ買う買わないの話はあんま中古と関係ないので、
適当なところで切り上げる方向でw
280名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 20:22:11 ID:iSTmYrfy0
>>275
欧米市場だって、じゃあ中国兵やナチス兵になりきるFPSより
圧倒的に連合国軍兵になりきるFPSが多く、売れてるわけでさ。
思い入れのない題材と思い入れのある題材だったら普通に後者が勝つ。そんだけの話だよ。 

ゲームってつきつめて考えれば、光学・音響刺激を何らかのシチュエーションに見立てて
それに沿って入力機器を操作する遊びでしかないんだから、
そりゃ「シチュエーション」にハマれるんであれば多少の粗はどうでもよくなるし
縁の薄いシチュエーションを体感したいユーザーが多くなるわけもない。

そういう、「ゲーム性」だの何だのを問う以前の段階で負けたのさ。BFBC。
それを「ユーザーの質が低いからだ」とか貶すのは、ゲームの本質ってのを履き違えた暴論の類だと思うよ。
281名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 20:24:26 ID:iSTmYrfy0
>>276
あのさー、>>268だけでも、単に「DLCビジネスやってる/やってない」だけの話はしてないことくらい、分かるっしょ?
相手の文章を意図的に読み落とすの、あまり好感持てないよ。
282名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 20:29:17 ID:mD5DzX5p0
そんなにいちいちいやらしい言い方しなくてもいいじゃん><
283名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 20:39:30 ID:jMLJRfnz0
地球連邦軍のパイロットになりたいとは思っても歩兵になりたいとはあまり思わないのと違うか。
284名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 20:54:08 ID:LukaKXVW0
>>281
別に読み落としてるつもりないけどなぁ。

参入して日が浅いMSなら流通との柵も薄いだろうから未だ良いだろうけど、
任天堂やSCEはこれから流通形態はDL中心で行きますって訳にはなかなかいかないだろうし、
DLCは自前でやりたいってメーカーも有るでしょ。
万が一「DL販売はやっぱり駄目だ元に戻そう」って思っても小売りが全滅してたらどうしようも無い訳だしね。
285名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 20:55:18 ID:jvkERGAu0
DLCとDL販売は、微妙に違う話だと思うが。
286名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 20:56:37 ID:iSTmYrfy0
>>284
ちょっと待って、なんかものすごく他人のレスを誤読しとらんか、君。
もしかして俺が「MSはパッケージ販売をやめて全部Xboxクラシックのような販売形式をとる」と主張してるとか勘違いしてないよな?
なんか君のレス読んで、まるでこっちの意図が伝わってない危惧を覚えるんだが。
287名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 20:57:30 ID:drP+mjaZ0
>>283
MS相手にゲリラ戦したいって層も狙ったのがトロイ
MS自体は持ち込みだから絶対乗れる
288名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 21:09:04 ID:E1hhrVFO0
>>286
そうじゃなくて、DLCとか、ソフトのDL販売とかは別に360の占有じゃないって
事を言いたいだけじゃないの。
289名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 21:10:29 ID:7CD/B7JX0
>>280
俺自身は日本のユーザーの質が低いなんて一言もいってないよ
290名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 21:20:09 ID:LukaKXVW0
>>286
う〜ん、結局何が言いたいの?
DLCで儲けるシステム組み込んだMSを褒めろって事?
任天堂やSCEだとDLCやるのに障害が有るってならMS褒めても良いけど、
なにかそういう障害有るの?
291名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 21:21:12 ID:drP+mjaZ0
>>289
少なくともあれも一つの客の姿であって決してどうかしてるわけじゃない
292名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 21:25:32 ID:9QINOHTL0
俺の極僅かな小売経験から言うわけだけど
弱小中古販売の店が、「新品取り扱いたいんですけど」ってもどこの問屋も卸さないよ。

問屋通さずにメーカーから直で販売できるようになればメーカーもかなり潤うと思うけど。
配信なら小売すら通さないから尚更。

いずれそうなるって。
293名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 21:34:38 ID:iSTmYrfy0
>>289
だから君には言ってないよ。
「ガンダム」であること自体がそんだけの魅力を持つ日本市場は、
たしかに特殊っちゃあ特殊だもの。

どこの国にもそういうのはあると思うけどね。
294名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 21:41:22 ID:iSTmYrfy0
>>290
誰がMSほめろなんて言ったんだ?

DLC商売って鯖の設備・維持に金かかるんで、
よっぽどの売り上げ規模が望めないとこれまでは手が出せなかった。
それをLiveに組み込むことでどこのメーカーにも「解放」し、
それによって中古ソフトからでもメーカーがゼニをとれるようになった事実があるわけで。

「中古からはメーカーがゼニを取れない、だから中古はメーカーの敵」っていう論法が
必ずしも真実ではなくなってきていることを指摘してるの。
任天堂やSCEが同様にDLC商売をやりやすくする環境を整えれば、そりゃあ賞賛されるべきだよ?
なんか君の過去のレスみる限り、MSアレルギーが酷そうだからあえて言うけど。
295名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 21:45:20 ID:azKFQc7q0
>>290
たぶんあれじゃないの。コンシューマにDLC普及させる流れを作った功績。
XBLAなかったらたぶんSCEも任天堂のDLCの有用性に気づいてかなっただろう。
XBLA好調の情報受けて動き出した感があるし。

「コンシューマを普及させたのは任天堂の功績」みたいな話。
296名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 21:50:06 ID:yak4QG9S0
>>295
流れと言うよりも
自社で全リスクを負ってシステムを構築してることなんじゃない?
SCEは基本サードがサーバーを建てて
その辺りのサポートすらやらない。
MSの場合はDLCをやる時もただ作ってMSに委託するだけで始められる。
この差は大きい。
297名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 21:51:52 ID:azKFQc7q0
MSもDLCが既存流通に取って変わるとは思ってないみたいだけど、
予想外にウケてるんでひょっとしたらひょっとするかも?ぐらいには
思ってるかもしれんな。
298名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 21:54:08 ID:azKFQc7q0
>>296
あ、そうなの?SCEのは知らなかった。
しかし少なくとも認証サーバは用意するという話だった筈だがな。
299名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 22:05:35 ID:LukaKXVW0
俺にはDLCサービスに掛かる費用の詳細が解らないからなぁ、
無料や格安でやってくれるならメーカーは確かに大喜びだろうけど。
コナミみたいに自前でやりたいって所には返って障害になるんじゃない?
全てのジャンルのゲームがDLCに向いてる訳でも無いしね。

勘違いして欲しくないけど別にDLCとか全否定してるわけじゃないよ、
中古販売も全否定はしてないしw
300名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 22:09:33 ID:E1hhrVFO0
>>295
いやいや有用性に気づいてないとかあり得ないからwww
301名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 22:10:59 ID:+cAwO60H0
XBLAは完全無料なんだよねえ。

てことは維持費つってもロイヤリテイで賄える程度なんだよ。
1ダウンロードにつき転送料100円とかじゃね。
302名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 22:11:34 ID:iSTmYrfy0
>>299
なんか話が理解できてないっぽいなあ。
一部の大メーカーの、鯖維持費を払い続ける意味がある大ヒットソフトに対してだけ
展開できるモノでしかなかったDLCビジネスを
売り上げ三割上納を条件にあらゆるメーカー・あらゆるソフトに可能にしたことが重要なんだってば。
これによって「ソフトを中古市場から買ったユーザーからも銭取る」方法として
DLCビジネスが機能することに、なったんだから。

DLCビジネスが向いてないジャンルのソフトって、例えば何?
303名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 22:13:31 ID:dMDp9BnP0
>>299
少し別の業界の話だが、ネット広告費がラジオ・雑誌を抜いたというのは聞いたことあると思う。
その3/4を占めてるのがメディア代。
ソース>ttp://www.dentsu.co.jp/news/release/2008/pdf/2008008-0220.pdf

サーバーの維持管理にはコンテンツ制作の3倍の費用がかかると考えて良い。
304名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 22:14:29 ID:yak4QG9S0
>>298
あれ、サーバー用意してるの?
じゃあ勘違いかな。
305名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 22:14:46 ID:iSTmYrfy0
>>301
そりゃ、XBLAコンテンツは売り上げの三分の一or三分の二がMSに入るから
わざわざ有料ユーザー限定にする必要、ないんじゃないか。
306名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 22:17:07 ID:QOeulIJU0
>>300
え、だって今まで全くやらなかったわけじゃないし。
PCでやってるメーカーもあればサテラビューみたいなのもあった。
けど全部失敗した。
そんなこんだで諦めかけてたのに今更このタイミングで上手くいくとは思わんだろ普通。
しかしMSのおかげで気づいた。

1匹目のドジョウを捕まえたのはまぎれもなくMS。
307名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 22:20:16 ID:dMDp9BnP0
>>306
サテラビューは早すぎた&周辺機器必須が失敗の原因じゃないか?
可能性自体はどこも感じてたし実験もしてた。
はじめての成功モデルがXBLAなんだと思うよ。
308名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 22:27:54 ID:QOeulIJU0
>>307
みんな可能性は感じてたんだけど、実際にこうやれば良いという
具体例を示したところがMSの功績。

MSいなかったらまた頓珍漢なことやって失敗させてたかもしれん。
309名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 22:35:37 ID:hj0TT3m/0
オンライン関係はMSのが一番完成度高いじゃない。
システム関係は上手いよな。
ライブラリにしろ開発環境にしろ。

これで人気があれば言うこと無しだが。
310名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 22:36:31 ID:doRX4gmS0
>>307
サテラビューはセントギガの放送免許を任天堂が買い上げるつもりだったんだけどね
ギガが中々応じず決裂
311名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 22:36:32 ID:LukaKXVW0
基本一度プレイしたら終わりのRPGなんかはあんまりDLC向いてないんじゃ無いかな。
光栄のSLGみたくパワーアップキット商法でいっぺんにボッタクった方が良い場合も考えられるw
向いてるのは衣装・MAP・シナリオを追加して新鮮な気分で長く遊べるものかな。
あんまり凝った追加コンテンツだと赤字って事も有るだろうし。

>>308
MSの前にPCのMMOとかがDLCで成功してるでしょw
312名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 22:39:08 ID:Sr2ZWNrW0
ネットワークの利用なんてそれこそファミコンの時代から言われてるだろうに
要は今まではインフラが整ってなかったんだろ
常時接続が当たり前になったら、どの機種でも当たり前のようにネット接続機能が標準になったし。
チュンソフトの中村光一とかドラクエ3のインタビューでネットワークゲーム作りたいって言ってたし。
実際ファミコンでネットワークに対応したのは競馬と株だったけど
313名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 22:41:24 ID:7F7iHbsd0
>>311
一度プレイしたら終わりのRPGは、修飾している部分が向いていないだけ。

そういうの無しならRPGこそ一番DLCに向いているんじゃ。
314名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 22:43:15 ID:iSTmYrfy0
>>311
後日談なり新ダンジョンなりサイドストーリーなり、いくらでもネタはあるぜ?
むしろキャラクターに愛着を持たせやすいRPGはDLCビジネス向きだ。

一回最後まで遊んだら二度と触りたくない、っていうような出来のゲームまでは責任もてんがw
315名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 22:44:12 ID:hj0TT3m/0
>>311
>MSの前にPCのMMOとかがDLCで成功してるでしょw


コンシューマでは上手くいかないというジンクスがあったので。
むしろ現在ですらDLCは流行らないという意見が(ユーザー間で)多い。
このスレでも多いw
316名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 22:46:31 ID:hj0TT3m/0
>>314
>一回最後まで遊んだら二度と触りたくない、っていうような出来のゲームまでは責任もてんがw


RPGはそれが普通だと思ってたんだが。
触りたくないというか、もういいやって感じだけど。
317名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 22:47:33 ID:iSTmYrfy0
>>315
っていうか、PCのMMOってごく一部の勝ち組コンテンツと
ほとんど全ての「開発費どころか、営業期間の鯖管理費すらまかなえない」負け組コンテンツの組み合わせな
ある意味「ジャンルとして」は商業的に失敗、「単一コンテンツ」が例外的に成功、っていう表現すら使えるような
そんな世界なわけで……

これ見て「ウチもこれで儲けよう」とか、どんだけ、って話かと。
318名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 22:49:15 ID:iSTmYrfy0
>>316
なんていうか、すごく悲しい話だな。
そりゃあ確かに中古市場が必要になるわけだ、その程度の魅力しかないソフトを
フルプライスで買うような奇特なユーザーなど日本中にどれほどいるやら。
319名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 22:49:38 ID:LukaKXVW0
DLC要らないって訳じゃなくて、
長くDLCで儲けるタイプの物とそうじゃ無い物が有るでしょって言いたいだけなんだけどなぁ。
投資に見合うリターンが大きい物、少ない物とかね。

>>315
DLCよりユーザーMODの方が導入されれば流行りそうだとは思う。
320名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 22:52:03 ID:iSTmYrfy0
>>319
その例を、具体的に示したほうがいいんじゃないか?

君がDLC不要論を唱えてないことくらい、みんな分かってると思う。
ただ君の主張が具体的にどうにもイメージできないから、困ってるんだ。少なくとも俺は。
321名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 22:53:41 ID:hj0TT3m/0
>>317
MMOは1つのゲームを継続的に遊ばせて課金取ろうという考えだから
なかなか上手くいかないんであって、XBLAみたくただ単純に安価に
ゲームを販売しようってものだとまた違ってくると思う。

あとPCだと駄目だけどコンシューマにもってきたらイケました
ってこともあるだろうしね。客層も数も全然違うし。
322名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 22:56:23 ID:hj0TT3m/0
>>318
べつに悲しくはないよ。そういうものなんだから。
価値が無いとも思わない。ちゃんと1回は楽しめるんだし。

映画と同じだよ。
1回見たらもう見なくていい。けど面白かった。
これでいいじゃないか。
323名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 22:59:49 ID:LukaKXVW0
>>320
DLCで儲かってるタイトルとそうでもないタイトルって無いの?
全タイトル余裕で儲かってますってならごめんなさいするしか無いし、
でもそうなったら安易に新作なんか作るの辞めてDLCでやっていくんじゃないかな。
324名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 23:02:05 ID:iSTmYrfy0
>>322
君自身が悲しいと思う必要もないし、要求もしないよ。
ただ、君が「RPG」というジャンルをそういうふうに認識していることをみて
俺が勝手に悲しく思っているだけ。

映画と同じだよ、って言ってること自体も、同様に俺は勝手に悲しく思う。

325名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 23:02:12 ID:7F7iHbsd0
ゲームだけじゃなく映画も漫画も面白かったものは何度見ても面白くないか?

リメイクが安定して売れるのはそういう人間が多いからだろう。
326名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 23:07:04 ID:dMDp9BnP0
DLCではないけれど、RPGの追加シナリオにも、ソーサリアンという成功例が過去にあった。
フルリメイクすれば、それなりに売れるんじゃないかね。
327名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 23:11:12 ID:hj0TT3m/0
>>325
面白いかもしれないけど俺は遠慮する。
知ってるものをまた見るなんて人生のムダ。
328名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 23:11:13 ID:iSTmYrfy0
>>323
プログラム技術的な問題として、追加コンテンツのDLC商売は
元のゲームつくるときにある程度事前に想定しておく必要がある。 何を売るのか、どれくらい売るのか、ってね。
それを越えては出来ないし、
元のゲームで集めた層の嗜好とあまりにもかけ離れた内容のDLCを出しても売れないだけ。

「安易に新作作るのやめてDLCでやっていく」っていうのは上の問題をクリアできなきゃ
絶対に実現しない未来予想だね。
329名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 23:40:43 ID:doRX4gmS0
DLCとは話が離れるがアペンドディスクってどうなの?
一時期音ゲーがそういうシステムだったよね?
330名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 23:49:23 ID:bZqDb8AXO
>>325
確かに
>>327
それもそれであり
331名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 01:09:34 ID:PAI8c9Td0
>>328
プログラム技術的な問題って言ったら、
予め追加コンテンツを想定してシステムを組んでおくとか、
メモリ配分を考えて追加コンテンツのデータ構造や
サイズ制限を決めておくとかじゃないのか?
332名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 01:55:46 ID:NL7GxEIV0
各社対策は方向性があるな

任天堂:
明確なクリアが無い継続作品を主力に(ポケモン、脳トレ、WiiFit、マリカ、スマブラ)
クラニン(新品に対するインセンティブ)

SCE
初動命(中古が出回る前に売り切る) ベスト版(メーカーの収益になる)


LIVEなどの課金で回収
333名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 02:10:36 ID:V3ZPUfLN0
かつてメーカーと中古店との交渉で何故あれだけ強気に出たのか疑問。

ゲームが映画の著作物という解釈は当時既に定着しつつあったけど
同時に一度販売した後の頒布権の消滅も世界的な著作権法解釈の主流だった。
裁判で負ける可能性は低くなかったのに何故あそこまで強硬な姿勢をとったのか。
利益還元で妥協してればまだマシだったのに、裁判に負けたことで全ての可能性を失ってしまった。
334名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 02:26:00 ID:lMQTIpFk0
ACCSのヒゲにそそのかされたんじゃね?
335名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 03:34:39 ID:kxcf0ir00
正直
>初動命(中古が出回る前に売り切る)
は大きな問題

クソゲーでも宣伝頑張って売り切った方が勝ち
みたいな状態はホントに勘弁・・

あと中古に出されないように無駄にボリューム増やすのも勘弁だわ
336名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 08:13:59 ID:ACicywr70
>>335
明らかなクソゲーはいくら宣伝しても無駄っすよ。
問屋が買わないから。

実は昔のアーケードも初動型なんだけど(インカム集中するのが
最初の1週間〜1ヶ月ぐらいと言われている)そうなってるのは次から
次へ新製品が出るからで、客は常に新しいものを求めているので
どんどん需要が移り変わっていく。芸能界にも流行り廃りがあるけど、
あれを早送りで見てるような状況がゲーム業界にはある。

新製品が出る頻度が少なくて、それ以外に選択肢が無い状況であれば
長く売れると思うんだけど、たまたまそれを地でいってるのが任天堂。
任天堂しか見てない(選択肢が無い)ユーザーが多いところに、たまに
しかソフト出さないから長く売れる。逆に任天堂が週20本とか出してたら
やっぱり初動型になってくると思う。
337名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 08:18:06 ID:ohzDsYfU0
>>335
MGSのことですね、わかります
338名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 08:39:09 ID:ocTuLqFv0
中古販売問題から議論が逸れすぎているレスが多々あるな。

それに否定するならするで、否定だけではなくどこがどう違うか
ちゃんと書いて議論にしないと楽しめないぞ。
339名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 09:20:44 ID:82uulGlv0
>>327
人生の無駄か・・・
ゲハに住みついてるのは人生の無駄ではないのか?

他人の伝えたい事をまともに解釈せず、これという自分の主張も出さず、
ダラダラ他人の意見を否定するだけの人生こそ無駄だと思うのだが
340名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 10:38:22 ID:OBhGAMR10
>>327
他人の行動を人生の無駄とか言って否定する奴は馬鹿に見えるからやめた方がいい
341名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 11:00:15 ID:yYGMvVUcO
>>339-340
そういう人もいるってだけの話でないかい

俺は繰り返しゲームやる派だけど、それが無駄な時間だろって言われたら返す言葉が無い
でも俺は楽しめてるからそれでいいと思ってる
342名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 11:25:12 ID:82uulGlv0
>>341
別にゲームや映画を繰り返し楽しむのが時間の無駄って意見はそれはそれで良いんだけど、

自分が気にいった映画やゲームを繰り返しやるのは人生の無駄
こう言ってる奴のやってる事が、
他人の言いたい事を理解しようとせずにその意見にケチをつけ続け、無駄なレスのやりとりをゲハで繰り返す・・・だからな
これこそ人生の無駄だろって事だよ

他人の言いたい事を理解してそれに対して的確なレスを返せば無駄なレスのやり取りも無くなって有意義な議論ができるのにな
人生の無駄とか口にしてる本人のレベルが低いから呆れてる
343名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 11:28:23 ID:yYGMvVUcO
>>342
うーむ、どうなんだろな
俺はあんまひどいのはスルーだからなあ
344名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 11:32:57 ID:ohzDsYfU0
「FFとMGSで***勝つる!」

「あれモンハンが・・・」

「MGSつまんね・・・とっとと中古売るか」

「ノンゲーム宣言て・・・」

「ゲームなんて人生の無駄だし・・・」 ←今ココ!
345名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 12:35:45 ID:JkM4veiIO
>>344
せめてノンゲームの意味だけでも知っておこうな
こういう奴がデフォのゲハだから理にSCEの名を出す奴がSCE叩きたいだけなのかわからんくなる
346名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 12:39:41 ID:fmZxX2sJ0
>>345
「ゲームを売らないと資金回収おぼつかない」
「現在の普及台数ではサードを集められない」
この2条件が揃っている状態で、
「今年度中に黒字」
「ノンゲーム分野に力入れる」
ときてるんじゃ、おまえさんの言いたいことはあまりに楽観的すぎる予測だよ。

あとSCEを見てきたんなら、あそこの能天気なまでの楽観的予測と
それを信じて裏切られた人間へのフォローの無さは、みな良くわかってる。
君みたいに一局面「だけ」しか見ない奴くらいしか、アレを擁護する奴はおらんよ。
347名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 12:41:19 ID:1SpjQc0H0
「人生のムダ」にかなり反応してるな。

1回で満足してしまうからといって、それが娯楽として劣ってるとは思わん。
レンタルビデオなんか大抵1回見たら終わりだが、それが駄目ってことは
全然なく、むしろ優れた娯楽だと思う。

もちろん何回繰り返し見ても全然OKだが、そういうことするのは余程の暇人だろう。
348名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 12:44:49 ID:fmZxX2sJ0
>>347
一昔前までは「一度見たらもう見る気にならない」は
娯楽作品においては確実に最悪の罵倒語だったんだけどね。

いつの間にやら、それが合格点を示す言い回しになっちゃってる。
人が忙しくなったというべきか、ひとつの娯楽に期待すること自体が無意味になったのか、
はたまた作り手も受け手も感覚が磨耗しきっちゃったのか……
中古問題もそこらへんは無関連ではないのかもね。
349名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 12:51:45 ID:yYGMvVUcO
>>346
同意
350名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 12:53:27 ID:yYGMvVUcO
>>347-348
うーむ・・・。答えが中々出ないorz
難しい話題だけど、ここでの論題の根っこって感じがする
351名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 12:53:29 ID:muzOo+9R0
中古ゲーム撲滅の為にゲームレンタルを始めた会社があったなぁ・・・
352名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 12:59:28 ID:ZpjvYR29O
ゲーム会社のやつは中古否定派だけど中古市場がなけりゃゲーム業界はとっくに終わってる。
353名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 13:14:03 ID:1SpjQc0H0
>>348
>一昔前までは「一度見たらもう見る気にならない」は
>娯楽作品においては確実に最悪の罵倒語だったんだけどね。

べつにそんなことは無い。
いつまでも同じもので楽しむなんて鬱陶しい。
とっとと消費して次にいったほうがよっぽど面白いだろ。
354名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 13:16:33 ID:ohzDsYfU0
>>345
泣くなよ
355名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 13:30:43 ID:1SpjQc0H0
大昔のゲームだとシューティングとか何回も何回もやり倒して遊ぶ
スタイルが多かったと思うんだけど、近年のゲームはストーリー主体
だとか簡単にずーっと遊び進めていけて最後まで行ったらオワリって
感じのものが増えてきたからいつまでも手元に置いておく必要がない。

だからレンタルが増えてきたんじゃないかと思うんだけど、べつにそれが
悪いってことは無いと思う。そういうスタイルがウケたというか、
簡単に楽に楽しめる、難易度低く間口広いものが売れる市場になった
んだよ。
356名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 13:35:45 ID:gEfLqmGg0
>>352
小規模小売り業界が終わるだけで
量販店でゲームは売られ続けると思うぜ

流石に、通販だけじゃゲーム売買は賄いきれないからな
357名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 13:42:45 ID:gEfLqmGg0
正直な話、中古市場の存在有無に関係なく小売は潰れる宿命だと思うんだがな
ここ数年の潰れっぷりから考えて
フラゲ公認でもしないと、小売りが客捕まえるの無理だろ…システム的にも価格競争的にも
358名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 13:43:16 ID:OBhGAMR10
>>346
ノンゲームとかいいからゲームだしやすい環境作れよって話だろ
359名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 13:46:39 ID:JkM4veiIO
>>346
344みたいなバカがそういうまともな意見すら陳腐化させてるって意味だよ
360名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 13:46:49 ID:OBhGAMR10
>>347
「何度もやりたい」
「一度で満足」
別にこの二つはどっちが上とかではない

だが別に同じ物をなんど見ようと次々に新しいものを見るより無駄なんてことはない
どっちも娯楽なんだから興味無い人から見たら同じくらい無駄
361名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 13:52:33 ID:ohzDsYfU0
>>359
涙拭けよ
362名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 14:21:43 ID:qWn0dYzZ0
中古つぶすならゲーム返品制度を認めろと。
363名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 14:35:21 ID:yYGMvVUcO
ふむふむ
364名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 15:07:04 ID:V3ZPUfLN0
中古がなくなれば中古への売却を新品の購入資金にしてる人の購入数は減少する。
中古のみ買ってたのが新品に移行する人の購入数がそれより多くなければ
市場規模が縮小する結果になるだけだろう。
365名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 15:11:10 ID:gEfLqmGg0
>>364
ぶっちゃけ、それも怪しいけどな
中古売って、やっぱり中古買うパターンも大いにあるわけで
366名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 15:17:49 ID:V3ZPUfLN0
>>365
中古で売られるソフトはどこから来てると思ってるんだ?
367名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 15:19:15 ID:W7uENu9KO
1本あたりに必要な金額が中古ありの時と変わらなければ同じなんじゃね。
むしろ新品だけ買う層が余分に買ったり中古買ってた層が新品買うから
価格下げても従来以上に儲かる。
368名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 15:19:17 ID:ZpjvYR29O
>>364
そうそう。中古はゲーマーじゃない人(ライト)を呼び込むために十分役割を果たしてる。結果的に中古市場はユーザーの拡大に繋がるんだよな。
369名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 15:20:10 ID:gEfLqmGg0
>>366
それも中古かもしれん
中古市場で一番儲けデカイのは新古品なんだから…
システム的にユーザーと小売だけのループなんだよ。少なくともメーカーからはそう見られてる
370名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 15:26:05 ID:OBhGAMR10
少なくともGEOは他店から買ってきたDSを新古品として客寄せに使うとかやってたな

GEO汚いな、さすがGEO汚い
371名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 15:28:32 ID:gEfLqmGg0
中古市場自体は否定する理由は無いんだが、
新品の商品価値に干渉しかねない新古品は自重すべきだと思うんだよな
元素材の商品価値を下げてどーすんのって感じ
372名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 15:35:37 ID:V3ZPUfLN0
新古品なんて要は不良在庫の叩き売りだろ。
メーカーが中古を問題視する理由とはまた別の話だと思うが。
373名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 15:38:03 ID:gEfLqmGg0
んー、新古品の単語を使ったのは間違いかもしれんね
GEOとかでよくあるだろ? 新品の横に-500円位で売ってる中古。アレの事

誰か、適切な単語plz
374名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 15:38:53 ID:V3ZPUfLN0
>>373
一応言っておくが最新作の中古は新古とは呼ばんぞ・・・
375名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 15:40:33 ID:gEfLqmGg0
>>374
お前、脊髄反射でレスしてるだろ
376名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 16:08:15 ID:lMQTIpFk0
中古と称して未開封の他店からの流れ品を販売しているのか?
同一店舗での販売なら問題ないと思うが
それで新品が売れなくなっても困るのはその店だからな

まあ俺なら500円程度の差であれば新品買うけど
377名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 16:12:30 ID:V3ZPUfLN0
>>375
他の店で買った未開封品を客寄せにする新古の問題は基本的に中古とはまた別の話。
倒産した店などからの放出品という意味での新古なら
不良在庫に再び販売の機会が与えられる訳でメーカーにとって特に問題にする理由はない。
単なる最新作の中古の事だとしたらそれは普通の中古問題だ。

お前が何を言おうとしてるのかさっぱり分からない。
脊椎反射でレスしてるのは自分のほうでは?
378名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 16:36:14 ID:JkM4veiIO
>>377
で?
379名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 17:27:34 ID:Gc1oOMLm0
おまえら「小売」の意味間違って使ってるよ。
なんで量販と小売を分けて使ってるんだ?

量販店も個人商店もショッピングセンターも全部最終消費者に対する販売業は「小売」なんだけど。
ガキばかりか?
380名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 17:33:40 ID:gEfLqmGg0
だって、量販店は中古無くても生き残り余裕でしただろw
381名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 17:49:22 ID:j3Hkn/ui0
やはりPS時代に、ゲームソフトに再販指定を適用するよう働きかけるべきだった。
382名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 18:12:03 ID:yYGMvVUcO
>>380
と言うより、ゲーム扱わなくても余裕と言った方が正しい
競合相手のゲーム専門店が無くなったら、赤字販売などせずソフト値上げしてくるし、中古取り扱いも始めるだろさ。もうヤマダ電気とかは中古取り扱い始めとるし
383名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 18:13:47 ID:OBhGAMR10
わざわざ個人商店て格より小売りの方が楽だろ
文脈で分かるんだからいいんだよ、確信犯みたいなもんだ
384名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 18:14:46 ID:yYGMvVUcO
>>371
どうなんだろな。そこら辺はソフト次第じゃないの?
MHP2Gは人気ありすぎで常に新品売切れ状態だったし、MGS4みたいに期待ハズレなソフトはすぐ売られてダフついた
385名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 18:24:08 ID:fmZxX2sJ0
>>381
中古市場に流れないかわり、日本のほとんどのゲームメーカーは
返品の山に埋もれてPS2時代を迎える前に全滅してたぞ。
386名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 18:31:21 ID:ndMLyfKG0
再販制度がある書籍は業界全体で売れない作家を締め出す作戦に出ている。
そのせいで今はよほど良いのもでないと出版されない。

ゲームに再販適用してもたぶん同じ流れになるだろうから売れない
メーカーは発売以前に干されるだろう。

あれ?そっちのほうが良くね?
387名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 18:34:59 ID:HEq3+YJs0
売れるものしか出ないのはつまらんけどな
山田悠介や携帯小説なんかがドンと置かれて、もっと面白いものが隅っこにひっそりしてると
悲しくなるわ
388名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 18:36:53 ID:8b/dNbjR0
書籍は作品や作家を評価して格付けする裏組織があるからな。
そいつらが「これ売れねえYO」つったら出版できない。
酷い。

再販制度の弊害・・・
389名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 18:36:54 ID:OBhGAMR10
>>386
ゲームの場合クソゲーの中から思わぬ良ゲーが生まれたりするからな
そんなことになると今以上に続編、ブランド主義が蔓延するだけだと思う
390名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 18:40:04 ID:OVD0N7Ev0
中古と新品買う人の比率が一定に保たれるなら問題は少ないんだよ、
映画の様に公開からレンタルまで期間を設けるとかそういった仕組みも無いし、
個人商店はバラバラで市場の変化に柔軟に対応出来ないのが厳しい。

>>385
ゲームをやりたいって消費者が居る限りメーカー全滅する事はないよ、
P2Pや中古市場だけが賑わいすぎるとメーカーは疲弊するけどね。
391名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 18:43:45 ID:fmZxX2sJ0
>>390
「再販制度を導入していたら」の話なんだが……
スレタイしか読まずにレスしたのかい?
392名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 19:01:11 ID:HPW0WfoVO
>>390
発売後一年は中古販売禁止とかにすればいいかもよ。
ユーザーもメーカーも万事解決ジャン☆
393名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 19:02:05 ID:OBhGAMR10
>>390
極端な話だが需要が小さすぎたら供給側は生きていけないからメーカー全滅もありうる

需要がごく少数なら同人ゲーくらいのものしか作れなくなる
394名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 19:19:00 ID:lMQTIpFk0
>>392
エニックスと上昇の裁判でそれは否定された
故に一定期間中古販売禁止はありえない
395名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 19:36:54 ID:OVD0N7Ev0
>>391
再販制度導入の善し悪しは別にして、
再販制度を導入してメーカー全滅した業界まだ無いから、
全滅するまで返品の山築き続けるわけ無いでしょう。

>>393
需要が無ければ全滅なんて当たり前だし
それこそ中古の出る幕なんて無くなるw
396名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 19:52:34 ID:OBhGAMR10
>>395
だから極端な話だってw
需要があっても、それが小さすぎたら同人しか道がないって話
397名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 20:03:24 ID:ZpjvYR29O
業界の人達はゲーム売れなくなったのは、「中古ソフトやゲーム以外の娯楽のせいだ」って言ってたが売れてるゲームは昔も今も十分あるじゃないか!中古のせいにするな。
398名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 20:28:18 ID:gEfLqmGg0
ただでさえ売れる相手少ないのにそのパイを中古で回してるのがまずいんじゃね?
399名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 20:31:49 ID:OOo+b//R0
昔より売れてるんだけど、その中心にいるのは任天堂とカプコンだけだからなあ。
スクエニはリメイク頼り、バンナムはヒットが無いから乱発、コナミは時代に付いていけず、コーエーは見境なし、セガは今度こそダメそう。
自力で復活できないところは後進に道を譲って退場してしまった方が全体のためかもな。
400名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 20:35:16 ID:TT9IlJbu0
>>399
セガは海外で稼いでいる、ゲハ住民ならそのくらいは基本知っているぞ
あと確実にセガもPS3からは距離を開けている
去年の決算で、PS3の研究開発費で赤字を沢山出してしまった

ちなみに海外では箱○とPS3のマルチが多い、しかし最近はPS3を外してきた
401名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 20:39:26 ID:gEfLqmGg0
真面目な話し、それならさっさとクロムハウンズの続編よこせといいたいわ
PS3の方がセガ分に関しては恵まれてると思うがなぁ
402名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 20:40:06 ID:OOo+b//R0
>>400
マリソニ馬鹿売れは知ってるけど、PS3での赤と、何よりサミーがヤバイ。
403名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 20:48:29 ID:JvIMtPm/0
>>400
国内ではPS3のほうが普及しているからね、海外では別
いくら馬鹿とか言われているセガだが、ちゃんと普及台数によってタイトルを振り分けている
当然任天堂ハードには力を入れている

>>402
まぁね、家庭用ゲームに関してはPS3が完全に足を引張った
404403:2008/07/06(日) 20:49:06 ID:JvIMtPm/0
アンカミスった

>>401
国内ではPS3のほうが普及しているからね、海外では別
いくら馬鹿とか言われているセガだが、ちゃんと普及台数によってタイトルを振り分けている
当然任天堂ハードには力を入れている
405名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 20:59:36 ID:PAI8c9Td0
>>397
昔の発言かなんか知らんが、わざわざそんなもの引っ張り出してきて
今更叩くとか意味分からん。
このスレに今の業界の意見は絡んでない。
全てここの住人が勝手に言ってるだけ。

>>401
クロムハウンズは、元はフロムのクロムハウンドだろ。
続編作るとしたらまずはフロム側を動かす必要があるはずだが。
406名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 21:02:25 ID:ZpjvYR29O
速攻クリアされて中古に流れるのを抑える為にやけにクリアするのに時間かかるゲームが多いわ。クリア前でも途中で飽きたら結局売っちゃうのに。
407名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 21:15:27 ID:gEfLqmGg0
>>405
お前、フロムさんの仕事っぷりを考えたこと無いだろ?
作れと言われてら喜んで作りそうだぞww
408名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 21:17:12 ID:PAI8c9Td0
>>407
だからセガに言わずフロムにまず言えば?って話だが。
409名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 21:22:34 ID:gEfLqmGg0
>>408
マジレスが来るとは思わなかった
でも、マジな話出す出さないの選択してるのはセガの方だと思うぞ
410名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 21:23:49 ID:ZpjvYR29O
そういえば、最近そのフロムのソフトといいチュンのソフトといい、セガが開発じゃなく販売ってのがあるがなぜだ?誰か教えてくれ。
411GEOの店員:2008/07/06(日) 22:38:39 ID:54nsR4w/0
>>376
新古品としていわゆる外買いやってます、値段は新品と全く同じ、表示は中古です
本部からの指示で嫌々やってます
412名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 01:03:30 ID:XsOJtaq10
>>410
フロムやチュンが販売部門を持つほど体力が無いんで、セガに販売を任せてるんで無い?
413名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 10:15:03 ID:bnd3Qps+O
>>351
現状の中古市場は実質的にレンタルとして機能してるんじゃあるまいか。
新品を買って(借りて)、
中古に売る(返す)
購入価格と売却価格の差額がレンタル料金。
気に入ったらそのまま返却しないだけで自動的に買い取った事になる。
414名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 10:44:08 ID:Dxs1jZKUO
昔から疑似レンタルだとは言われている。
返却期間縛りが無いレンタル。
ユーザーから見れば本物のレンタルより都合がいい。
415名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 10:49:19 ID:zad6g4Kg0
>>413
新品を買うとは限らないな
新作が出て1ヶ月位は-1000円の新品に近い中古がループするもんだ
416名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 10:58:02 ID:bnd3Qps+O
>>415
別に中古でも構わないだろ。
ソフトメーカーは出荷する時に代金受け取ってるんだから。
消費者に買い取って貰えるようなソフト作れや。
417名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 11:03:11 ID:zad6g4Kg0
>>416
そりゃ普通のメーカーには無理だぜ。稀な成功例に任天堂があるが、
任天堂が成功したのは売らないソフトを作ったって言うより
売らない層を相手するソフトを作ってるからって理由が強いと思うぞ

どんなソフトを作っても中古は発生するって認識じゃないとな
418名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 11:06:22 ID:RAwWLxjVO
>>416
そうだよな。中古に売りたくないようなゲーム作れよって感じだぜ。まぁそれが一番難しいのは皆承知だが…。
419名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 12:03:29 ID:369CMePH0
中古に売られるからつまらないゲームとは限らないだろ、
そんな考えは作られるゲームの幅を狭める。

面白いゲームだったから売らずに取っておこうなんて人は少ないぞ。
中古に売られないからって基本料無料のMMOばかりになったら嫌だろ。
420名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 12:11:04 ID:doiFtRfPO
一回目が面白いゲームと何度やっても面白いゲームは別物だからな
421名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 12:24:10 ID:AAsZvjqk0
まあな。
アドベンチャーとか、シナリオ系RPGとかは、むしろ中古に売られないように
変にマルチシナリオだの達成率だの図鑑だの、あるいは話がやたらと長い
とかそんなんされても、それがいい事とは限らないからな。むしろクリア
時間50時間なら、その50時間で全部楽しめてしかも充実しているのがいい。
しかしそれは逆に、クリア後は売られてしまうという事でもある。

逆に、ネット対戦ありのスポーツゲームや、将棋・麻雀ゲーとかはその
システムゆえになかなか売られづらいしな。

なんでも面白い/つまらないだけで片付けられない。
422名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 12:34:41 ID:RAwWLxjVO
一時期、コナミの音ゲーみたいなアペンドディスク商法ってのもあったな。
423名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 13:03:21 ID:bnd3Qps+O
どうやっても中古に売られるなら
初回出荷で元を取れるように開発するしかないよ。
オンラインつけたって糞ゲーは売られるし。
中古さえ無ければ新品を買ってもらえるなんて
ありえないから。
単にソフトを買わなくなるだけだよ。
424名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 13:12:38 ID:Dxs1jZKUO
中古なくして値段下げるなら売れるんじゃないの。
中古買ってた層は新品に流れるし
新品買う層はより多く買うようになるし
425名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 13:27:15 ID:zb6ra4pE0
メーカー側が中古を無くした後のビジョンを示した事って一度もない気がする。
かつての中古撲滅運動でもまず自分達の利益が侵害されてるから潰すってのが第一にあって
ユーザーは完全においてけぼりにされてた。
426名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 13:43:06 ID:zad6g4Kg0
>>425
>>424な提示は割とあったよ
427名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 13:52:22 ID:/xVtPbCN0
>>423
でも俺は結構中古でもゲーム買ってるけど、世の中に中古ゲーム無かったら
普通に新品買ってるぜ。
「中古無かったら新品買うなんてあり得ない」って言うけど、本当にそうか?
君はどう?
428名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 14:07:53 ID:bnd3Qps+O
>>427
俺は新作はいつも新品で買ってるよ。
んで中古の棚うろうろして話題になったけど興味の無かったソフトとかが
安くなってたりしたら買ってみる。
売った事は無い。
中古を無くして新作を安くすればってのは
あまり意味の無い提案のように思う。
中古を禁止するのは法的根拠が無いから不可能だろうし
新作が安くなっても中古が更に安くなるだけだと思う。
429名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 14:07:59 ID:Oe4D1GfM0
結局、どちらにしても中古と新品の関係は、推測の域を出ないからなあ。
現実に行った場合、中古が無くなれば新品を買う人間も居るだろうし、
中古が無くなったら、ソフトをあまり買わなくなる人間も出るだろう。
そして、それらのどちらの割合が多くなるかなんてのも、
条件が複雑に絡み合ってる以上、結論なんて出しようが無いと思う。
430名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 14:21:01 ID:/xVtPbCN0
>>428
そか。
でも君はそうでも、「中古無かったら新品買うなんてあり得ない」ってのは無いと思うけど。
中古買っているのと同じペースで新品を買うとは言えないし、また>>429でも指摘されて
いるとおり中古で売れるのをあてにしてる人が買わなくなるというのはあるだろうけど、
でも中古が無かったら新品を買うという人がいるのは確実だと思う。
431名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 14:24:39 ID:zb6ra4pE0
>>430
そりゃいるいないで言えばたとえ一人でも確実にはいるだろうさ。
逆に言うなら買わなくなる奴だって確実にいるんだよ。
両者が市場全体に与える影響を詳しく分析できなきゃ意味がないんだって。

432名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 15:26:17 ID:/xVtPbCN0
>>431
いやだから両方いると俺は書いてるじゃん。
片方はいない、と書いてあったから反論しているだけであって。
433名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 15:46:45 ID:bnd3Qps+O
>>432
すまんね、ありえないってのは強調しすぎたかもしれん。
ただ中古での売買を前提にしてソフト買ってる人の多くは
買い控えに回ると思うよ?
なにしろゲームは生活必需品じゃないからね。
無ければ無いで別の遊びを見つけるだけだろ。
434名無しさん必死だな:2008/07/07(月) 15:52:35 ID:Dxs1jZKUO
売り買いを通じて資金回収するよりは最初から差額分で買えたほうが
お手軽じゃん。手元に製品残るし。
435名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 00:14:10 ID:yL9j09Me0
小売も利益2〜3割でやっていけないとか、コストパフォーマンス悪すぎなんだよ。
中古なんか比べ物にならない程儲かるってことはもっと搾取してるんだろ。5割とか。

もうあれだよ。法律で原価と流通費の表示を義務づけりゃいいんだよ。
そして消費税みたいに内訳をレジで言う。

「原価3千円、流通費3千円で計6千円でございま〜す。」

ってな。
客は真っ青になるか真っ赤になって怒るかのどっちかだろ(w
436名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 00:22:05 ID:rd0FXPiI0
>>435
それだとハードがダンピングしてるのバレちゃうんじゃない?
437名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 00:26:56 ID:JhEbgYOS0
>>436
消費者心理としては1割ぐらいが妥当なんじゃないの。
2割、3割だと頭に血が登ってきて5割でもう暴動が起こるレベル。

知らぬが仏・・・
438名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 01:32:50 ID:E6TZpTzk0
まあ結局、販売本数が多くなっても出荷本数が少なくなれば、それは結局デメリットなんだよね
439名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 01:40:27 ID:6oSxjb1m0
>>435
そりゃ中古のが利益率いいんだから、相当乗っけてるのは間違いないw
440名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 01:54:06 ID:XnqbRAS30
かつてのPCゲームレンタル問題で、レンタルを止めればソフトの価格が下がると豪語するも
レンタル撲滅後、結局ソフトの価格は下が,らなかった経緯から見て
中古がなくなったところでソフトメーカーが価格を引き下げる可能性はゼロに近い
DL販売でも引き下げ分はパッケージ・マニュアル代と流通に掛かる費用だけだと思われる
それでもまだ、マシな方だろう
結局価格を決めるのはソフトメーカーで、ユーザーの都合なんざ毛の先程も考えていないのが実情
お前らは出したゲームを必ず新品で買え、中古は絶対に許さん、というのがメーカーの本音
441名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 02:19:16 ID:6oSxjb1m0
つうか、そこまでゲームソフトメーカーが嫌い、憎いと思っているのなら
ゲームなんかやらなきゃいいのにw
そりゃゲームのメーカーだって商売でやってんだから、できるだけ儲けたいと
思ってるに決まってるだろ。そこを批判しても始まらん。いやならもう自分で
ゲーム作れよとしか言えん…。
442名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 02:39:32 ID:kSWJyLKZ0
また出たよ嫌なら買うなの二元論。
ユーザーはメーカーの言いなりになる奴隷ですかそうですか。
一切の反論や批判は許されず買うならひたすら土下座して這いつくばれと。
443名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 02:41:31 ID:6oSxjb1m0
いや別に奴隷とかじゃなくて、なんでそこまで嫌なのに買うんだとw
ソフトメーカーの癖に価格を決めやがって、中古じゃなくて新品買って欲しいなどと
生意気言うなとか、そこまで言うなら「じゃあやるなよ」ってなるだろ。
なんでそういう反論すると、奴隷だのなんだの言い出すんだよ。
俺の反論は当然の反論だろ。
444名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 02:47:26 ID:kSWJyLKZ0
嫌なら買うなってのは反論になってないただの思考停止だからだよ。
なのに自分がそうなってる事にも気付いてない。
だからお前みたいなのは奴隷だって言うんだ。
445名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 02:51:40 ID:6oSxjb1m0
いやおかしいだろ。そっちが思考停止の、二元論に持ち込んでるんだろ。
メーカーに価格を決める権利があるのがおかしいって考えはどうなんだよ。
あるメーカーは3000円、あるメーカーは9000円、自分の好き好きに出せばいいだろ。
で、9000円のメーカーは高いと思ったら買うなよ。いいや9000円の価値があると
思ったら買えよ。俺が言ってるのは普通の話だろ、こんなの。

ゲームソフトみたいな趣味・娯楽品で、別に誰も買えと強制していないような
ものなんだから、自分でそれに見合った価値が無いと思ったら買わなきゃいいだろ。
なんでメーカーが自分の商品に値段をつけるのがおかしいと思うんだよw
446名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 02:56:02 ID:E6TZpTzk0
>>441
メーカー憎い嫌いって言ってる奴いるか?
中古なくなっても値が下がるわけないと言ってる奴はいるが、それは嫌いとか憎いじゃないだろ
447名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 02:57:24 ID:E6TZpTzk0
>>445
お前殿様商売って言葉知ってる?
448名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 03:02:22 ID:6oSxjb1m0
>>446
いやその話とは別で、>>440の後半の話な。
このレスを読む限り、ユーザの事を全く考えない、自己中心的な企業がゲームを
作ってるという批判をしているわけだろ。
それに対し俺は、別にその企業の品物を買わなきゃいけないわけじゃないんだから、
そこまで嫌いだったら買わなくていいんじゃね?と言ってるわけよ。

これがガソリンや食料品などの必需品ならまだ分かるし、それにゲームソフトに
ついても全社がカルテルを組んで一律に値段を釣り上げているのならともかくさ。
現時点で嗜好品にしか過ぎないし、それにメーカーによって値段まちまちでしょ。
D3パブリッシャーもいれば光栄もいる。
そこまで悪印象を持っている企業の商品を無理に買う事はないだろ、って思わない?
449名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 03:15:48 ID:E6TZpTzk0
>>448
必需品だろうと嗜好品だろうと殿様商売が嫌われるのは当然
むしろ嗜好品だからこそ「その会社」が出してる商品を手に入れたいと思う、必需品なら多くの会社が出してるしな
その会社の売り方に問題があるんだったら消費者から働きかけないと治らない

要はコーエーの商売は気に入らない、かといってD3パブリッシャーが三国無双を出してるか?という話
450名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 03:27:29 ID:6oSxjb1m0
>>449
うーん、「俺コーエーのゲーム好きだけど高いんだよなー」的な文句なら分かるよ。
そういうのは誰にでもあるだろうし。

ただ、自分とゲームメーカーをまるで対立するかのごとき関係だと思い込んで、
ゲームメーカーは消費者から搾り取る事しか考えていない酷い奴らだとかそんな
風に思い込むなら、別にそこまでして無理にその嫌な会社の品物買わなくていい
じゃんって話。向こうも商売でやってる事なんだし。
451名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 03:32:01 ID:k0KjwHavO
……
嫌なら買わなきゃいい?
実際従来型のゲームって売上落としてるよねw
市場が拡大してるのはwiiとかDS系だけ。
452名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 04:10:14 ID:6oSxjb1m0
つーか、別に「嫌なら買わなきゃいい」という言葉を、メーカーが偉い、神だとか
取らないで欲しい。むしろ、「嫌でも買え」という方がおかしいっしょ。

逆に、メーカーは常にユーザが望む価格でゲームを出さなきゃいけない。どんな
規模のゲームであっても、ユーザが1000円だと言ったら1000円なんだ、という
考えこそが「メーカーはユーザの奴隷」という考えだと思う。

どっちが偉いとかいう問題じゃない。メーカーはまた他のメーカーと競争しているの
だから、自分達のソフトの価値に見合う値段をつければいい。
ユーザはそのソフトを買わないのも、他のソフトを買うのもまた自由なのだから、
好きなものを買えばいい。もはやゲーム自体が高すぎると思うのなら、別の娯楽で
楽しめばいい。

こういうスレを見ると、ほんとなんつーかゲームメーカーをそれこそ悪魔の化身で
あるかのように悪く書く人がいるけど、「なんでそこまで嫌いなのにテレビゲームして
ゲハ板出入りすんの?」とか思っちゃうんだよね。
453名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 04:10:55 ID:TT/5v1DP0
中古市場によって実際に値下がりする訳で、定価9000円でも5000円の価値しか見出してない奴は5000円で買う。
メーカーがそこの利益を欲するなら、それなりの対処をしなきゃ駄目なんだよ。
メーカーが利益の最大化を望むのは必然だが、小売りだってそうだ。
454名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 04:31:09 ID:TT/5v1DP0
中古を嫌悪する奴は、利益がメーカーひいては開発費や価格に反映されないことが不満なんだろ?
でもそれなら小売りや消費者にイチャモンつけるのはお門違いだよ。
メーカーが自業自得でその可能性を絶ったのだから、中古は織り込み済みで開発・出荷しなければ。
455名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 08:22:29 ID:1mH/aMA50
>>440
>かつてのPCゲームレンタル問題で、レンタルを止めればソフトの価格が下がると豪語するも
>レンタル撲滅後、結局ソフトの価格は下が,らなかった経緯から見て


レンタルは無くなったかもしれんがコピーが全然無くなってないので無理だろ。
456名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 09:01:11 ID:PPR2Mbuw0
PCレンタルが問題になって禁止になった時代もあったが、レンタル無くなっても
中古市場がレンタルの代用品を果たしていたので意味が無かった。

ようするにコピーソースを一時的に手に入れる手段があれば良かっただけなので
レンタルだろうが中古だろうが結果的には同じ。1本誰かの手に渡るとそれが
友人知人のコミュニティを通じ鼠算式にコピーされまくってすぐ新品売れなくなる。
そんな時代が昔ありました。

今は市場全体が縮小して別の意味で値下げできなくなっているが。
457名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 11:19:31 ID:E6TZpTzk0
>>452
嫌なら改善されるように意見を言うのは消費者として当然だろ
お客様は神様とまでは言うつもりない
メーカーがいてこそのユーザーだし、ユーザーがいてこそのメーカーだ

一方的にこちらの言うことを聞け、とは誰も言ってない
殿様商売と感じられる価格だから企業側はもうちょっと努力してくれ、という話
双方の意見の折り合いがつく価格で提供するのは企業努力として当然
そもそもゲームで細かく
「これだけの開発費がかかったのでこのくらいの価格で提供させてもらいます」
なんて明記されてるゲームはない、だからユーザー無視して価格付けられてると思われても仕方ない
458名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 11:22:02 ID:tMn3RuZZO
中古屋なくなったら、バグ糞ゲーが怖くて新作買わなくなるわw
様子見とベスト化待ちが増えてくるだろう。
459名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 11:30:51 ID:6oSxjb1m0
>>457
企業努力してくれ、じゃなくてメーカーなんかユーザから搾り取る事しか考えてない
悪者だ、みたいに思い込んでる人いるでしょ。そこまで言うなら別にそこからゲーム
買わなくてもいいだろ、って話。

狭い世界の人間はすぐその中で対立構造を作りたがる。ゲームしか世界が無いような
人間は、ユーザ同士や、自分とメーカーの間で敵対構造を作りたがる。そこで、
金儲けしようとする悪い企業と自分みたいな対立構造で考えるのなら、そんなところ
からゲームを買わなくていいだろ。
460名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 11:39:23 ID:VpUT031T0
メーカーは発売して直ぐ元が取れるゲーム作るしか無いって事なんだよな、
口コミで人気が出るような無名メーカーの冒険的なソフトは成功が難しい。
461名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 11:40:40 ID:E6TZpTzk0
>>459
だから嗜好品はそう簡単な話じゃないだろって言ってるんだが
「文句あるなら買うなよ」とかお前が言ったところで意味はない、「そのゲーム」をやりたいから買うんだ
で、買うなら文句言うななんてのは殿様商売だと言ってる
買うから文句言うんだよ
462名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 11:48:56 ID:6oSxjb1m0
>>461
だから、>>440の言うように、ユーザの事なんか一つも考えてない悪の企業みたいに
とらえるのなら、そのメーカーから買わなくてもいいだろって話だよ。何回言えば分かる
かな。

多分君は>>440とは違うんだろう。ゲームやゲームメーカーには悪印象を持っては
おらず、単に注文つけたいだけだろ。
そうじゃなくて、>>440みたいに、もはやゲームメーカー=悪くらいにまで思い込んでる
ような人が、無理にその会社からゲームを買わなくてもいいじゃんって話。

良くいるんだよ。例えば週間少年ジャンプの編集部は基地外揃いの商業主義者で
作家達も才能も無いくだらない人間ばかりだ、とかなんとか言う奴。いや外から見て
そう思うのは勝手だけど、それでジャンプを読んでるのなら「読むなよwww」って
思うわけじゃん。そういう話。
463名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 11:52:09 ID:6oSxjb1m0
つーか、そもそも今ゲームメーカーって殿様商売してんのか?
464名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 12:12:49 ID:E6TZpTzk0
>>462
いや、俺も価格はメーカー側が勝手に決めてると思うけど
だからといって即「お前はメーカーを悪の企業だと思ってるのか?」って話じゃないだろ

よくなってほしいから文句言うんであって、何も言わない奴隷のような奴だけが残っても意味がない

お前は買うなら文句言わずに金出せって言ってるようにしか見えない
465名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 12:50:09 ID:EyYmdBLv0
>>462
ヒント:>>440は単発ID

自分に反論する奴は常に自分を全否定している相手だ、って
そう思い込んでる時点でお互いに「すぐその中で対立構造をつくりたがる」狭い世界の人間にしか見えんぞ、おめーら。
466名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 12:53:23 ID:6oSxjb1m0
>>464
奴隷とかそういう問題じゃないだろ?
なんで嫌なのに買うんだよ、って話だよ。別に無理して買わなくてもいいだろ。
メーカーが価格決める事すら嫌ならば。それが不適切な価格だと思ったら
買わなきゃいい。それは別に、メーカーの奴隷って意味じゃないだろ?
別に買わなきゃいけないわけじゃないんだから。いくらでも選択の余地はあるだろ。
467名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 13:00:01 ID:hrTh/Coy0
>>464
多分、そういう面倒くさい客相手に商売しても
別に売り上げが変わらないからじゃないかね

開発会社知ってたり、プロデューサー名で買う様なマニア層は
全体としてあまり必要とされなくなってるし、
マーケットにも影響が薄いんだろう

ゲームのクォリティやバグが少ないからという理由できちんと新品を買うとか、
中古ではいい作品を絶対売らない等の方向に、消費者全体の消費行動が変わったら
必然的に駄目な会社は淘汰されていくだろうけど
468名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 13:02:06 ID:E6TZpTzk0
>>466
だからさ、三国無双買いたいとするだろ?
で、コーエーが「三国無双は1万で売ります、文句あるなら買わなくて結構」と言ったとするだろ?
文句言うだろ?そういうことだよ

だって他のメーカーは三国無双出さないんだから
469名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 13:08:16 ID:6oSxjb1m0
>>468
おう、買わなくていいんじゃね?
それ、コーエーが横暴なのか?頭おかしいのか?殿様商売なのか?

逆に、そのメーカーやソフトを高く評価しているのなら、買ってやれよ。

別に値段について一言も文句言うなつってるんじゃないんだぞ。
それでソフトメーカー=悪だ、とか憎悪の念を燃やすくらいなら、最初から
買わなきゃいいだろってだけの話だ。

「好きなんだけど高い」なら「ご愁傷様」。
「悪のメーカーが高いゲーム出してる!」なら「買うな」。
470名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 13:13:46 ID:E6TZpTzk0
>>469
もとから>>468って話だろうが、ユーザーのことも考えて値段決めてくれって

それをお前が「メーカー=悪だと思ってる奴は買わなくていいんじゃね?」とか二元論展開するから話がこじれたんだろ
471名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 13:25:37 ID:6oSxjb1m0
>>470
話がこじれたも何も、俺は別にお前さんにレスをつけてそうしたわけじゃないし。
メーカーの事を嫌ってるっぽい奴がいたからそこまでして買うなよって言っただけ。

それを君が勝手に、いや俺は嫌いじゃないがうんたら言ってきただけだろ。
472名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 13:40:20 ID:3gV6tNuk0
>>470
もうやめとけ
ID6oSxjb1m0はちとおかしい
473名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 14:03:35 ID:1OV4IoFI0
そもそも、モノの価格ってのは、究極的には、買う人間の主観だしな。
例えば、例に挙がってるコーエーの作品だって、
信長の野望とか三国志は、1万オーバーで売ってて、それでも、それなりに売れてたんだし。
高すぎる、と思うのであれば、買わなきゃいいと言われるのは、
嗜好品に対しては、別に間違っちゃいない。

メーカーが価格を決めるのは、ユーザーのためではなく、あくまでユーザーを意識して。
それは、どの会社でも同じ。
読み間違いで、価格設定に失敗することはあるけどね。
474名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 14:06:28 ID:AgV+EBojO
間違っては無いと思うがな
ちょっと、まとめきれて無いが

小売りが新品だけで儲からないのをメーカーのせいにするのは無茶
俺は、基本問屋のせいだと思ってるがw

あと、中古の有無かかわらずこのまんまじゃ、ゲーム専門店は消えるよ
現在進行形で減りまくってるから解る
475名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 14:27:44 ID:GJ1RWaXw0
間違いで無いなら、
今のゲームにその値段分の価値を見出せないから
新品で買ってもらえなくなったと言うことに決まるんじゃない?
476名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 14:32:34 ID:AgV+EBojO
>>475
結局、その新品の商品価値低下は中古の存在でかいと思うよ
安く買える方法があるのにわざわざ新品で買うのはバカだ

結局、新品を大量に売るためにはブームを演出して、
中古のループ発生前に売り切るしか無い市場が出来たってわけだ
477名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 14:34:38 ID:6oSxjb1m0
自分の中でこれは7000円の価値がある!と思っても2000円で売ってたら
2000円で買っちゃうしなあ。
478名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 14:38:56 ID:AgV+EBojO
ま、中古みたいな掘り起こしの市場はゲーム市場としてはありだけどね
掘りすぎて土台から崩してしまったら元も子も無いしなww

…笑えないか
479名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 14:42:45 ID:GJ1RWaXw0
>>476
メーカー自体が廉価版出して
「待てば安く購入できるよ。」としてる訳なんだし、
適正価格を勘違いさせたのはメーカーサイドの失策だと思うよ。
それこそ嗜好品。買わなくても問題は無い。
480名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 14:44:29 ID:VpUT031T0
一般的に温暖化だぁ環境破壊だぁとか騒ぎ出すのは
もう手遅れな程、酷い状態になってからだからな。

大抵の人は何も考えず安く手に入る方を選ぶ、
みんなが中古しか買わなくなったら新しいゲームは作れ無いとか考えない。
481名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 14:47:26 ID:EyYmdBLv0
新品に魅力を見出せないような商品を作ってしまう、
あるいは中古市場に利益を食いつぶされてしまうような商品を作る側の自業自得という要素は完全に無視だよね。

最高裁判決文でメーカー批判がなされたのは、そういうメーカーの姿勢っしょ。
自助努力をきっちりやらないうちから法に頼るな、他人のせいにするな、っていう。
482名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 14:54:28 ID:6oSxjb1m0
新品に魅力があっても、中古品だと大きく魅力を損ねるわけじゃないからなあ。
基本的にデジタルデータだし。
483名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 15:06:04 ID:EyYmdBLv0
その理屈が不思議だね、正直言って。
新品売上げを損ねるような中古品って要するに初動伸ばしの妨害になる発売直後の中古流れっしょ。
デジタルだから劣化しないとか、そういう話が通用するのは発売から何年も経ったモノだけで、
発売直後の中古流れなんて本でもクルマでもゲームソフトと同様に「誰かが触った」以上のマイナス点は生まれないよ。
484名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 15:07:12 ID:1OV4IoFI0
>>480
世の中で、そこまで考えて嗜好品を買う人って、まず居ないからねえ。
無くなったら、別の嗜好品に行ってしまうだけでしょ。
嗜好品というモノは、そういう宿命を背負い続けてる。

ま、ゲーム好きなら、新品で買えというぐらいしか。
全部に強制する話でもないと思うけどね。
今現在の状況でも、利益をあげてるとこはあげてるんだし。
485名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 15:11:28 ID:GJ1RWaXw0
金や旬の時期と天秤に架けて
新作をフルプライスで購入の方向に傾けられない時点で
魅力が無いということなだけ。

中古以前の問題。
486名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 15:14:50 ID:AgV+EBojO
>>485
早説きして売るってスタイルは旬とか超越してると思うぞ
487名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 15:16:35 ID:6oSxjb1m0
>>483
でも、中古を買うのは新品に魅力が無いから、じゃなくて安いからでしょ。
同じ物の新品と中古があると仮定して。
だって誰かが触った以上のマイナス点は生まれないんだもの。
488名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 15:20:25 ID:GJ1RWaXw0
>>486
早説きして売るスタイルは旬の問題で無くて、金の問題。
新作購入価格と売却額の差額分をゲームの価値と考えている連中のやること。
489名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 15:22:05 ID:E6TZpTzk0
>>471
誰も嫌いとは言ってない、お前の思い込み
お前は文章からそう読めるというんだろうが言ってない以上思い込み

これ以上は話にならんからもう絡まないでくれ、俺ももう絡まん
490名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 15:27:31 ID:6oSxjb1m0
自分から絡んできといて…w
最初から君へのレスじゃなったって言ってるのに。まあいい、分かりました。
もう絡みませんw
491名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 15:29:25 ID:zdeF7gtl0
量販店とかで、ポケモンのGBAシリーズを未だに新品で見かけるんだが、まだ製造してたのか?
サファイアとかは02年11月発売だったよなw
需要あるのかねぇ
492名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 15:30:18 ID:VpUT031T0
クリアーに15日掛かる面白いゲームが3本同時発売されたとする。

3本同時に新品で買う人、
1本買ってクリアーしたら中古で売って次を新品で買う人、
1本買ってクリアーしたら中古で売って次を中古で買う人、

発売した時点で忙しくてゲーム出来ないのに買っても意味無いし、
発売日買う買わないに魅力とかあんまり関係ない。
493名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 15:31:49 ID:tFcudNUqO
>>452>>457
なるほど
いい意見だなあ
494名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 15:35:35 ID:bbSmeR+10
>>491
GBAのポケモンっていつも品切れ気味だよ
495名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 15:37:53 ID:zdeF7gtl0
>>494
持ってないバージョン見かけたから買っちまったんだけどね…
konozamaじゃいつもあるようだが
GBAのカートリッジの生産は終わったんじゃないの?
496名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 15:42:03 ID:EyYmdBLv0
>>487
うん、だから「デジタルだから」って話は納得いかねぇな、って思ってる。
497名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 15:46:31 ID:6oSxjb1m0
>>496
そこが良く分からないな。
「新品だろうが、中古だろうが、品物の魅力が変わらない」という点に関しては、
デジタルデータである事が重要な役割を果たしていると思うけど。
君は車を上げたけど、車は経年劣化するものだし、商売で使うのなら車検の
関係で古い物と新しい物が等価ではない。自分で何年も使うものなら、
新車を買おうかって気になるでしょ。

前スレで誰かが言ってたけど、ゲームの場合、いったん本体に入れて起動
すれば、どっちが新品でどっちが中古か全く区別のつかないものだから(セーブ
データをバッテリーで行ってるような物は別だけど…)、魅力が無いから中古という
感じではないんじゃないかなと。
498名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 15:52:05 ID:EyYmdBLv0
>>497
だから、それは「何年も経過した品」の話でしょ。
発売から何年も経った品でデジタルだからという特異性を主張するのは理解できるけど、
発売直後の売れ行きが落ちるってのとデジタルだから特に保護すべきって主張は噛み合わないね、って話。
499名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 15:55:58 ID:6oSxjb1m0
>>498
ああ、そういう話か。
俺としては、例えば発売1年後でも、中古が新品の売り上げを阻害するのなら、
それはデジタルデータであるという特性が重要だと言いたかった。
発売直後の中古品については確かにそうだね。
500名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 16:08:30 ID:GJ1RWaXw0
何年も経った物でも需要が少ない訳だから、
中古があるから新品の売上を阻害しているとは言い難いけどな。

もし仮に数年前の商品を定価の2割引くらいで売っていて、
それほど売れると思う?
中古と言うシステム自体が無かったとして、
ずっと新品の供給を続けたとしたら
上記の可能性も有る訳だよ。

結局のところ、作品で無く商品なんだよ。
代わりは有る。
501名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 16:13:26 ID:AgV+EBojO
>>500
つワゴン

残念ながらずーっと置いてくれるってのは幻想
むしろ中古は商品価値劣化の促進にしかなって無いんじゃない?
502名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 16:14:29 ID:VpUT031T0
新品なら数は少なくても売れた分メーカーの制作費回収・次作を作る足しになる、
中古は中古屋の親父の飯の種にしかならん。
503名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 16:15:09 ID:E6TZpTzk0
>>502
中古屋のおやじの飯の種がなくなったら出荷本数減るんだけどな
504名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 16:18:19 ID:6oSxjb1m0
それもほんとかなあ。
505名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 16:18:28 ID:VpUT031T0
それ言い出したら卵が先か鶏が先かの議論になるぞ。
506名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 16:20:04 ID:E6TZpTzk0
>>504
金持ってないなら持ってる時より発注減らすのは当然だろ
507名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 16:22:58 ID:VpUT031T0
売れる物なら発注減らすのは馬鹿だけどな、
借金してでも取り寄せれば儲かる。

必ず売れるって保証は無いけどなw
508名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 16:23:58 ID:6oSxjb1m0
>>506
そうかなあ?
509名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 16:24:48 ID:E6TZpTzk0
>>508
確実に全部捌けるわけじゃないんだからリスク減らすのは経営者として当然だろ
510名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 16:25:38 ID:EyYmdBLv0
>>507
その、売れるか売れないかの見極めが極端に難しいのがゲームなわけで。
大規模店舗にしろ専業ゲーム屋にしろ、メーカー側が売れ行き見通し外してしまうリスクを肩代わりしてくれてるのは事実だわな。
511名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 16:26:32 ID:GJ1RWaXw0
>>501
時間がたったものがワゴン行きになると言うことは
売価の価値があると判断できる人が少ないと言うこと。

中古が在ろうが無かろうが、需要の無いものは売れないよ。
512名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 16:32:07 ID:VpUT031T0
>>510
まぁ中古の存在が完全否定されないのもそのおかげが有るね、
中古取り扱わないと小規模店舗はきついってのは解る。

でも無理して小規模店舗維持する必要も無いと思うw
ゲーム大会とか固定客掴む努力やってる様な所は残って欲しいけど。
513名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 16:35:17 ID:k+K99BI10
ゲームの購入基準って「高い・安い」じゃなく「面白い・面白くない」なんだよな
514名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 16:35:58 ID:zdeF7gtl0
日本においては話題性もあるんでないの?
515名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 16:36:28 ID:1OV4IoFI0
>>512
そもそも、メーカー自体も別に維持しようとか考えてないと思う。
小規模店舗に対して、何か特別なことしてるわけでもないし。
516名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 16:39:05 ID:zdeF7gtl0
あなた方、通販の利便を考慮するといいとは思いませんか?
新作に限っていえば、amazonでokな時代ですし、ますます小売店は厳しいでしょう
大して安くもないとくればね
517名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 16:40:17 ID:EyYmdBLv0
>>516
通販は大規模小売と似てるね。
特にゲーム自体で儲ける必要がないという点において。
518名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 16:48:41 ID:GJ1RWaXw0
大規模小売って寡占状態になった時が心配なんだよ。

おもちゃ業界はトイザらスが来て弱小小売が大量閉店した。
その後ザらスは値上げし、量販に駆逐されかかってる。
量販がザらスを撤退させた後、ザらス同様値上げしない保証は無いし、
金にならないものは必要ないから
店に置かなくなる恐れも有る。

で個人的にはメーカー自体も小売同様淘汰の時代が来ただけと思ってる。
519名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 16:50:45 ID:E6TZpTzk0
SFC時代とかPS時代みたいなクソゲー量産を許容できる市場が一番いいんだがなあ
520名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 16:52:19 ID:zdeF7gtl0
>>518
それは困るな、消費者にとって特に
ただ、量販店って安くして数で稼ぐものじゃない?

あと、売れ筋のものばかりで、マニアックなタイトルが置かれなくなるのはなんか寂しいな
521名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 16:54:58 ID:E6TZpTzk0
>>520
そこでしか買えない状態になったら安くする意味がないからな
522名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 16:59:53 ID:GJ1RWaXw0
>>520
小売同士の競争があるから、量販は値下げをするんだよ。
競争が無い市場にまで値下げはする必要はない。
523名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 17:02:44 ID:Zz6i49FN0
中古で売れないと気軽に新品じゃ買えないよ
524名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 17:02:46 ID:k+K99BI10
ゲームっつうのは極端な話、仕入れルートさえ確保すれば後は売るだけだからな
いま大型量販店による寡占状態になったとしても、サービスや価格優位が落ちた途端
他のよりよい販売形態に押されて潰れるだけ。
525名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 17:06:20 ID:zdeF7gtl0
俺のような田舎在住の人間には地元で買うより、通販のほうが安く済むんだよ
送料があったとしても400くらい、ソフトが近所の店の価格よりも400円以上安いことなんか
ザラだからね
526名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 17:16:30 ID:AAYA2BxS0
ゲームみたいに実際買って遊んでみないと、
中身が想像できないものは、流通に弾力性があった方がいいでしょ。

中古が無いという状況は小売店のリスクが跳ね上がるので、
確実に売れるものしか置かなくなる、という状況が促進される。

結果的にメーカーに跳ね返るのでソフトの多様性が無くなる。
保守的になってコンテンツが偏るとユーザーに飽きられて業界がしぼむ、と。
527名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 17:21:01 ID:6oSxjb1m0
中古があっても、メーカーのリスクは変わらなくね?
528名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 17:21:15 ID:6oSxjb1m0
あ、メーカーじゃないや、小売のリスク。
529名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 17:24:53 ID:AAYA2BxS0
>>528
新品と中古じゃ利益率が全然違う。
530名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 17:25:59 ID:EyYmdBLv0
「中古があっても」じゃなくて、ゲーム販売業は中古があるのがもともとあたりまえのバランスで継続してきてる。
そこに中古禁止を掲げるSCEが参入し、メーカーが同調した、っていう経緯なんで……

中古があっても小売のリスクがかわらない、じゃないんだ。
中古が「無くなることで」小売のリスクが増大する、って話なの。
531名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 17:26:24 ID:E6TZpTzk0
>>528
リスクは変わらないけどリスクが実現した際のリカバリのしやすさが段違い
532名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 17:30:30 ID:zdeF7gtl0
全く違う視点から言うけど、中古販売なくすってことは不要なゲームの再利用の手段を
なくす事に等しい
環境が、資源が、なんてようやく騒ぎ始めたのに、ゲームだけ新品販売のみなんて有り得ないよ
要らなくなったゲームを処分しろとでもいってるようなものだし
533名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 17:30:32 ID:n7B1WWqM0
>>495
遅レス。GBAはまだ少しだけど作ってるみたい。ポケモンはまだ売れるので入荷してるし、
FFリメイクも発注の案内が時々来る。
この間GCバイオの発注案内も来たので、GCのラインも一応動いてるみたい。
534名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 17:35:00 ID:zdeF7gtl0
>>533
サンクス
ちなみに俺が買ったカートリッジの基盤によると製造は07年8月
ルビー・サファイアの発売からあと4ヶ月で6年、この後も製造すると思う?
GBの赤緑は金銀発売後の01年位まで見かけたが
535名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 17:36:27 ID:AAYA2BxS0
そもそも中古をなくしたら新品の売り上げが伸びるというのが
かなり怪しいでしょう。

ほとんどの人は娯楽に使える金と時間は大体決まってるわけで。
やってみたいソフトがあればあるだけ金も時間もつぎ込むなんて一部のマニアだけ。

新品の価格でしか買えません。
飽きても売ることはできません、と言う状態になれば
ゲームを買う絶対数自体が減少する。
ユーザーも保守的になってますますメジャーなゲームしか買わなくなるんじゃ。
536名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 17:53:17 ID:n7B1WWqM0
>>534
任天堂のことだし、図鑑コンプできるように、DSでGBA版のリメイクが出るか、
GB→GBAの様に非互換の新シリーズに移行するまで作りそうな気がするw。
ルビー&サファイアはエメラルドでほぼ代替できるので、もしかすると早めに生産終了の可能性はあるかも。
537名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 18:01:56 ID:zdeF7gtl0
>>536
うむ、なるほど
気になって先日任天堂に聞いたときは、たまに生産していて、まだ終了はしていないがこれからの予定も今のところはない
と言っていたよ
販売店だか問屋だかから品切れだ、という知らせを聞いた時には少数作るという
でもエメラルドでさえ再発売版から3年経とうとしているのにまだ作るとは到底信じられなかったw
中古が相当数あるから、いいだろうにとw
中古でも値段はそれなりにするみたいだけどね
538名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 18:16:27 ID:tFcudNUqO
>>524
ゲームが、生活必需品であったり、あるいは他の娯楽の追随を許さないくらいの大人気だったら、その通りだと思うけどね
そうでないなら、中古があるからソフトが売れない、なんて言ってるところから消えていくよ
量販店は、商売にならない、または客の興味を引かないものは置かないから今の強さがあるんだから
通販に至っては、客引き効果すら必要無いからなあ。売れないもの、売っても利益の出ないものは置かない、取り寄せない
量販店も、Amazonみたいな通販も、「ゲームを扱えなくても別に問題無い」と言う事を考えるとね
専門店が無くなったあとは、任天堂ソフトみたいにファンが多く安定した売れ行きがあるソフト、MHPシリーズみたいにどこでも新品が品切れになるような人気ソフト以外は仕入れないよ。今ですらそんな感じなのに
539名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 18:21:45 ID:tFcudNUqO
>>518
同意
ただでさえ今はゲームの立場が揺らいでるしね
FC、SFC時代であれば、量販店だけあればOK、または>>516氏みたいな意見もありだとは思うけど
540名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 18:28:05 ID:i+pPDjpb0
>>538
ネット通販はロングテール商品や、他で扱わない商品を扱っているから
人気がある部分もあるんだが
541名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 18:34:49 ID:tFcudNUqO
>>532
というより、新作ソフトが売れなくなると思うよ

ちょい前のレスで「RPGは早く買い、早くクリアして即売却するユーザー」の話が出てたけど、
早くクリアして高く売れるうちに売る、ってことは、その人にとってのソフトの実質的な値段は、ソフト購入費−ソフト売却費だしね
仮に、購入に6000円、売却が4000円だとしたら、差額2000円。つまり、この付近の値段になることを見越してソフトを買ってる
こういう人達が、中古売買が無くなったらソフトを買うかちと疑問だ。結局、新品ソフトを買う層を失うんでないかね
もちろん、ソフト即売り組からの中古待ちをしているような層が、しょうがないから新品を買うか、となるかは怪しいし
542名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 18:35:13 ID:AgV+EBojO
>>538
実際は中古無いとやってけないって言ってる所から潰れてるけどな
543名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 18:39:14 ID:tFcudNUqO
>>540
そういう商品は、それなりの数、というかほとんど仕入れないかと
そもそも、Amazon見ても「今は取り扱っておりません」なものはいっぱいあるぞ
ゲームソフトは在庫が余ると辛いってのは、もちろん通販でも同じだしね。無ければ無いで問題無いってのはそういう事
544名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 18:40:29 ID:tFcudNUqO
>>542
そういうとこはゲームしか扱えないからね
545名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 18:43:44 ID:o4/CYA+LO
>>542
メーカーの話だろ、そこは。
546名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 18:49:57 ID:zdeF7gtl0
メジャーなゲームだけど、メジャータイトルは今までに出したシリーズの積み重ねがあってなんだよね
それが面白かったからまた買うと
でもマイナーが店に置かれなくなって競争相手がいなくなるとゲーム自体の完成度がどうしても落ちると思うんだ
そうするとメジャーでさえ売れなくなる、そして業界が廃れると
今売れるものだけを置く事が長期的に見れば悪いことなのは明らかだろう
547名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 19:08:23 ID:tFcudNUqO
>>546
小売の立場から考えたら、ゲーム専門店はそうだね。ゲーム業界が廃れれば、遠からず自分達も破滅するから
量販店やAmazonみたいな通販は、別にゲーム業界が廃れても問題無いし、売れるものだけを置くと思うよ
ユーザーはどうなんだろね。ゲーム無くなったら困る、って人はあんまいなそうなのが・・・。今は、携帯やネットがあればゲームはいいやって人も多そう
「我々の敵は無関心」って言葉は、ゲーム業界のよく現状をとらえた言葉だと思う
548名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 19:10:24 ID:MvZ9rpPJO
マイナーだらけになってもアタリショックじゃね
549名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 19:12:18 ID:zdeF7gtl0
企業のお偉いさんたちには日本の文化の取り柄を真面目に考えてほしいな
ゲームは誇るべき、守るべき文化だと
550名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 21:00:09 ID:rQElU9jxO
>>549
テレビゲームを文化にしないでくれよ。
551名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 21:16:44 ID:E6TZpTzk0
>>550
文化はお前が決めるもんじゃねーよ
552名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 21:22:28 ID:k0KjwHavO
…ヤック・デ・カルチャー
553名無しさん必死だな:2008/07/08(火) 22:10:58 ID:o4/CYA+LO
>>549
そんなことしたら作り逃げできないじゃないですか。
何が悲しくて儲けにくくせにゃならんのか。
554名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 09:20:07 ID:L7SeEOjp0
ユーザーにもこういう低脳がいるから、ゲームの立場が危うくなるんだろうな
555名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 10:06:24 ID:FczME1Jc0

556名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 10:57:31 ID:+hopZC9FO
>>553
クソゲーを売り逃げるとその時は少しばかり儲かるけど、その代償として
信用低下が起こり、そのメーカーの次回作以降の売り上げが落ち込むので
結果的には損する。だから中古市場の効能で売り逃げできるからメーカーが
存続できるという理論は詭弁。売り逃げは損なんだから。
557名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 11:00:23 ID:jjtd66FB0
>>556
自分で書いてて「現実とかけ離れた理想論だなあ」って思うでしょw
558名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 11:01:23 ID:Mv5OLXqD0
その誇らしい文化に幼い頃から触れて成長した結果がゲハ民になるんですね(笑)
そんな文化、滅んでしまった方が日本の為だ
559名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 11:23:56 ID:L7SeEOjp0
そして搾取され続ける日本国民であった
560名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 11:24:03 ID:NxMkqI/a0
>>557
「クソゲーを売り逃げしたメーカーが多すぎて、ゲームが売れなくなった。」
と訳するとしっくりくるよ。
561名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 11:57:02 ID:+hopZC9FO
>>560
そうそう。理屈は全く同じなんだから、
「クソゲー売り逃げでゲームが売れなくなった」
に納得できるなら
「クソゲー売り逃げでは結局儲からない」
も納得できるはず。
562名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 12:14:34 ID:m82GcTBu0
>>558
こういう馬鹿がいるから日本は作る側がないがしろにされる
563名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 12:33:05 ID:zCZ9tdyB0
いつまでやってんだか。


中古業界からのバックを拒否して裁判した挙げ句、
負けたメーカー側に
中古市場に文句を言う権利はないよ。
564名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 12:43:15 ID:q/krCE2LO
もう、現状は変わってるよ…
中古メインの所から潰れてるじゃないか
565名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 12:46:26 ID:LTXF44dG0
それは殆どの小売は中古扱ってるから当然潰れるのも中古取り扱い店になるだけ。
扱ってないのは量販店ぐらいだろ。
566名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 12:53:28 ID:qW5XpxyB0
つまり小売が潰れる潰れないと、中古のある無しがそこまで密接に結びついて
いないって事でしょ。
結局、小売が中古で持ってたと言うけど、それは単に中古の利益率がいい
からってだけでなく、大手がやってなかったからで、GEOはじめ大きなチェーンで
の取り扱いが増えてきたら、小型のゲーム専門店が潰れるのは当然。
だから結局、小型店が潰れるか潰れないかはあまりこの問題とは関係が無い。
567名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 13:02:11 ID:NxMkqI/a0
>>561
俺が同意したのは
あくまでゲームが売れない理由の主因として
クソゲー売り逃げによる信用失墜にあるということ。
つまりメーカーや業界全体の自業自得であって、中古は関係ないってこと。
実際続編や任天堂製品は新品で売れている。
568名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 13:20:41 ID:LTXF44dG0
>>566
>小型店が潰れるか潰れないかはあまりこの問題とは関係が無い。
直接関係なくとも中古が小売の重要な収益になってるのは間違いないんだぞ。
569名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 13:22:49 ID:qW5XpxyB0
>>568
もちろんそれは否定しないよ。てか、中古が収益になる事自体を否定する
人はいないと思う。むしろ、中古を肯定する人もそうだけど、中古を否定
する人から見ても、結局はその中古が大きな収益を上げているというところから
問題が出ているわけだし。
570名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 13:23:56 ID:p0Zs3Y7H0
量販店も中古扱ってる店多いな
規模の大小ややる気は別にして。

なにあのヤマダ電機の中古ソフトのやる気のなさはw
571名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 13:25:10 ID:+hopZC9FO
>>567
いや、間接的な原因にはなっている。中古があることで売り逃げが容認
されているから。クソゲーだったらうればいいという風潮が業界を腐らせて
いる。中古が原因と言ってもいい。
572名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 13:44:31 ID:NxMkqI/a0
>>571
自分の書き込みだけで矛盾を生じてるよ。
中古があるから売り逃げが容認されるんなら
それはメーカーにとってもメリット。
売り上げが上がらないのはいいかげんなゲームを作ったメーカーの自業自得。
結局売れない原因を中古に求めているだけ。
573名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 13:53:39 ID:+hopZC9FO
>>572
売り逃げがメーカーのメリットなのに売り逃げの結果売れなくなってきたのは
自業自得って・・矛盾しまくりだろ。
574名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 14:12:33 ID:q/krCE2LO
>>567
違うね、任天堂が新品で数売ってるのはゲームの質が理由じゃない
中古とか無縁な相手にゲーム売ってるだけ

基本、どんなゲームだって中古は発生するよ、そういう認識じゃないと
575名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 14:18:25 ID:m82GcTBu0
>>573
目先のメリットに走って後のデメリットを被るのを自業自得と言わずなんというんだ?
576名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 14:19:32 ID:+hopZC9FO
「麻薬を採ると気持ちいいから有益です。しかし依存症になるので不利益です。
では麻薬市場があることは良いことでしょうか?」 ↓
「中古市場があると糞ゲーでも売れるから有益です。しかし糞ゲーが売れると
ゲームが売れなくなってくるから不利益です。
では中古市場があることは良いことでしょうか?」
577名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 14:24:12 ID:q/krCE2LO
>>576
後半の例え、意味解らないぞww
が、今の中古市場の実情をを麻薬と例えるのは正解だと思う
実際、痛み止め程度にしかなってないんじゃないか?w
578名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 14:25:08 ID:m82GcTBu0
>>576
話にならない
579名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 14:35:59 ID:ACZeuhZY0
>>576
前者は違法、後者は適法、その時点で例にはならない。
根本的な部分で間違ってたら、間違った結論しか出ない。
580名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 14:40:53 ID:m82GcTBu0
ついでに言うけどどう考えても麻薬に手を出した奴の自業自得
581名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 14:44:17 ID:Rh/UCXBT0
プレステでソニーが小売に、ソフトの定価販売の強要と
中古ソフトの売買が禁止をしたのが悪夢の始まりだった
(後にソニーは、公取委から排除勧告を受けている)

クソゲーを中古屋に売れない、これはかなりの衝撃だ

更に普通ならクソゲーや在庫過多等のソフトは市場原理が働き、
新品でも価格が下がるのだが、ソニーが定価販売を強要していた為、
ユーザーには一見してそれらの区別が困難になってしまった

その結果多くのユーザーは無意識的に、失敗しない(であろう)続編や大作に
需要が集中することになった

それと同時に失敗するのが嫌だから名の知れないメーカーや小粒ソフトが売れなくなり
メーカーは今まで以上に続編、大作志向が高まり、中小にはゲーム事業から撤退する所も出てきた

ソニーによる違法行為で業界は多大なる影響を受けたのは間違いない
刷り込まれた記憶は、中古が合法になった今も多くの人に影響を与え続けている
582名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 14:46:46 ID:q/krCE2LO
そうだな、麻薬に手を出した奴の自業自得だわな

中古に手を出すと、(買い控え)で新品の売れ行きが鈍る
新品の売れ行きが鈍るから中古に依存せざるえなくなる
いずれ無理が出て、その店は潰れる。ってパターンも自業自得だな…

って返されたらどーすんの?
583名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 14:52:12 ID:m82GcTBu0
>>582
新品より中古の方が利率高いんだから中古が売れる分は困らんだろ
だいたい量販店のせいでただでさえ新品の売れ行き鈍ってるのに
中古ない方が専門店潰れるわ
584名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 14:52:42 ID:A86XAfpV0
「いずれ無理が出てきて」の論理展開がよく分からん
つーかSCEに従って新品のみで通して倒産したブルートなんかもあるぞ
585名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 14:59:49 ID:q/krCE2LO
>>584
地元のカメクラ、ギャング☆辺りが潰れる光景を目の当たりしたからな
中古あるから小売りは生きてけるってのは正直有り得ないと思う
こいつは実体験からの理論だな
586名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 15:04:22 ID:ACZeuhZY0
>>582
無理が来てダメになるのは仕方のない話。
それは、ソフトメーカーも同じことだし。
中古が合法である以上、それを計算に入れて、
無理が来ないようなつくりをしないとダメなのと同じ。
587名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 15:06:21 ID:m82GcTBu0
>>585
近辺の中古扱ってる小売りが潰れたからって全否定っすかw
そりゃ中古扱ってても潰れるところはつぶれるだろ
「中古扱ってれば絶対つぶれない」
なんて誰も言ってない

「中古がなくなったら大量、下手をすれば全ての専門店が潰れる」
とは言ってるがな
588名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 15:06:55 ID:A86XAfpV0
それは量販等の競合店もなく潰れたのか?
正直、量販等があれば専門店は生きていくのは大変だと思うよ。中古があっても。
新品のみならひとたまりもないと思う。価格じゃ勝負出来ないし。
589名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 15:08:11 ID:4llTczg90
別に中古があっても潰れるところは潰れるし新品しか取り扱って無くても潰れるところは
潰れる。それは別に中古の有無だけではなく立地条件や人件費やフランチャイズ料が
絡んでくるわけで、単純に中古の有無だけで語っても仕方ない。
世の中には「中古専門店」というところもあり、それですら潰れてるんだから。
590名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 15:12:06 ID:q/krCE2LO
>>588
だな、潰れた後からヤマダ、ミドリ、ゲオが行動範囲に立ったが…
潰れる直前の両店、ゲーム屋かCD屋か解らない状況だったのは今でも覚えてる

ちなみに、他にも市内に4軒あったが全滅ね
591名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 15:13:28 ID:+hopZC9FO
麻薬は本人がダメになるだけだが、糞ゲーは広く一般に迷惑かけるからな。
タバコにしても周りに迷惑かけないために禁煙とかあるんだし、本来なら
禁クソゲーってのがないといけないんだよ。中古市場に糞ゲー流すと
糞ゲーやりたくない人が迷惑するから中古制限しなきゃね。
592名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 15:19:49 ID:p0Zs3Y7H0
>>590
お前の地域特定したw
593名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 15:20:29 ID:Mv5OLXqD0
>>562
でも実際そうだろう?
自分の子供がネット掲示板で見えない何かと戦うような人間に成長すると思うと嫌過ぎて憤死する
TVゲームに良い部分が無いとは言わんが悪い部分が目立ち過ぎ
594名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 15:20:29 ID:m82GcTBu0
>>591
クソゲーを好む人がいることも忘れないでください

というかクソゲーが許容できるような市場が一番いいんだよ
595名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 15:24:08 ID:m82GcTBu0
>>593
お前みたいな馬鹿が文化を殺す
596名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 15:26:37 ID:q/krCE2LO
>>592
確かに、知ってれば特定できる程の情報だが…
とりあえず、県だけでも当ててみてくれw
597名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 15:33:55 ID:p0Zs3Y7H0
>>596
ごめん県じゃないわ

俺の予想は大阪府八尾市と読んだんだがなぁ
ギャングスターとかゲオとかで。

まぁ、だからなんだって話ですけどね。
598名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 15:46:57 ID:q/krCE2LO
>>597
んや、いい線だな
599名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 16:34:52 ID:qONQcNXK0
まず初めに知っておくべきこと
任天堂は、問屋に物を売り、問屋は多くの小売にそれらの物を売る
ソニーは、問屋を介さず、ソニー流通を使い直接小売に物を売る

で、任天堂時代、ソフトの定価が高かったのを覚えているだろう
これは何故か、それは任天堂が取っていたから?それは全く違う
定価の3割から4割は流通の取り分だからだ
何故こんなに流通の取り分があったのか、それは当時の問屋の力が
メーカーよりも遥かに上だったからに他ならない

任天堂は初心会という問屋の集まった巨大な組織に物を売っていた
つまり、初心会の意向に従わないと商品を取り扱ってくれないということだ
問屋の一つや二つが取り扱わないならまだ問題はないが、全ての問屋で取り扱わなくなったら
任天堂はやっていけない、初心会の要求は絶対であり、任天堂は初心会には全く頭が上がらないのだ
だが、問屋が取り分が多いということは、小売問屋に余裕が出来るということだ
つまり、売れないソフトがあってすぐに3割くらい価格を下げても懐は全く痛まなかったということ
おまけに中古もあったからもっと下げても全く問題にならなかった
600名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 16:36:53 ID:qONQcNXK0
それもソニーが業界に参入し、大きく変わってしまった
ソニーは小売にこう言って説得しまわった

小売の取り分は減るけど、ソフトの定価販売を徹底させるし、中古ソフトの売買も止めさせるから
価格を下げて損をする売り方をしなくてもいいよ、ソフトのリピートもROMより早いから機会損失もないし
近いうちにソフトの返品も実施する予定だから売れないソフトがあっても安心だよってね

小売には任天堂時代の欠点を克服したすばらしい制度だ、とみんな思って鞍替えした
メーカーより小売問屋が優位だったのにその地位を捨ててソニーについていった

ソニーの言った事で今も残っているのは、小売の取り分が減るということだけ

しかし、ソニーは何故小売に止めさせるとか徹底させることが出来たのか
それはソニーが任天堂と違い小売りに直接物を売っていたからだ
店舗毎にソニーはチェックを入れ、きちんと実行しない店舗にはソフトを卸さないという
強攻策を取っていたからあんなに早く定価販売が徹底され、中古ソフトを取り扱う店も激減したのだ
601名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 18:17:54 ID:pxlZF16rO
なるほど〜

>>594
同意
個人的には、魔神転生2もバトルコマンダーもカルネージハートもアフレイドギアも超名作

世間一般では、クソゲーor何それ?だろうけど、俺にとってはFFだのドラクエだのよりよっぽど魅力的
602名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 18:24:21 ID:q/krCE2LO
>>601
ちょっと待てや、
カルネージをまかり間違っても糞と言うのは無しだろ
万人受けしないゲーム=糞ならそれこそゲーム業界終了のお知らせだ
603名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 18:35:43 ID:p0Zs3Y7H0
>>602とは良い酒が飲めそうな気がする
604名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 18:44:40 ID:+OJ52WVy0
>>599>>600
よくソニーが流通駄目にしたって話があるけど、それってググル等で調べてみると・・・


ゲ ハ 板 以 外 の ソ ー ス が 無 い ん だ よ ね。


逆に任天堂が悪徳でそれをソニーが駆逐したって話なら
あちこちで見ることが出来るが。

この板は妊娠が多いから伝統的言われている・・・真実の部分と
うまく絡めた巧妙な嘘だと俺な思う。
605名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 18:56:28 ID:xbYFxUwk0
ソニーが、小売いじめをして、
公正取引委員会から排除勧告受けたのは事実だな
606名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 19:23:12 ID:L7SeEOjp0
昔の話を引き合いに出して貶めたい妊娠が多いようだな
607名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 19:26:02 ID:pxlZF16rO
>>602
いや、あくまで世間一般ではって話ね
どう見ても万人受けしないソフトだし、前々スレくらいでクソゲー扱いされてたからさ
608名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 19:29:54 ID:p8ncLeBJ0
ソニーは製造費と問屋の取り分を圧縮して値段下げたけど、任天堂は
相変わらず問屋通してたのにソニー対抗で値下げしたから小売の
取り分はソニーよりずっと少なかったという。
609名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 19:31:34 ID:pxlZF16rO
610名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 19:34:41 ID:4llTczg90
つーか、これはどっちかが悪いとかそういう問題じゃない気がするんだけどね。
任天堂が悪いとか、ソニーが悪いとか。

初心会が悪く言われる事もあるけど、メーカー・問屋・小売で利益を分かち合う
一つの手法で、業界全体の発展を考えるならありのやり方だと思う。

ソニーのやり方もまたありではないかな。問屋に利益は残さないけど、その分
ソフトの平均価格を下げれば、消費者にとっては喜ばしい事態になる。

この両者ともメリット・デメリットはあるわけで、デメリットだけを取り上げても仕方がない。
611名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 19:41:26 ID:1ZwFW/nA0
単純に定価に対する小売の利益率を見ると、昔の任天堂もソニーも
あんまり違いは無いんだけどね。PSになって平均定価下がったから
それに応じて1本あたりの額面上の利益が減っただけで。
612名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 19:41:39 ID:m82GcTBu0
>>604
巧妙な嘘、ね
俺はソースとか探したこと無いんだが、任天堂が悪質云々ってのはちゃんとしたソースがあったの?
613名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 20:25:19 ID:+yNKypEm0
流通革命を起こしたのはコンマイじゃないのか?
初めてソフトメーカー主導で全国流通網を起こした。
いまでも素早い対応と熱心な営業で評判いいし。
614名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 20:37:13 ID:Mv5OLXqD0
>>595
何かしら犯罪が起こる度に「○○は犯罪ハード」「○○は発売延期、中止すべき」ってここでも騒がれるじゃん
ゲームが犯罪助長、キチガイ要請アイテムだって認めてる奴が少なからずいるって訳だ
そんなに誇れる文化だというならどこがどう誇れるかご教授願いたいもんです
615名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 20:41:15 ID:MomEvgzT0
>>614
アニメも数年前は同じ立場だったんだぜ?
ゲームに関しては海外に追い抜かされつつあるけどな
616名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 20:42:20 ID:L7SeEOjp0
これはひどい
617名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 20:42:47 ID:L7SeEOjp0
>>614がひどいという意味ね
618名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 20:45:35 ID:4llTczg90
つうか別にその国の文化や風習と、それが誇らしい事かどうかはまた別問題だろ。
駅前にド派手なパチンコ屋が常にあり、そこで家畜どもが在日朝鮮人に貢ぎ
続けるのも、そして金をなくして在日朝鮮人から金を借りてまたパチンコするのも、
非常に遺憾で残念ながら日本の文化だ。
逆に日本が世界に誇れる文化というのもあるにはある。

だから文化と誇らしい事にはあまり関係がない。
そして中古問題とはもっと関係がない。
619名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 20:46:21 ID:ACZeuhZY0
2ちゃんを基準にしたら、世の中で犯罪に関わらないものが、一つも無いような気がする。
620名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 20:55:52 ID:u8mT6/AF0
>>612
任天堂のその手の情報だったら昔のゲーム情報誌漁れば
いくらでも出てくるがそれはさておき。

「任天堂が常に正しくソニーは悪」みたいな情報だったらおまいら
何でも信じるじゃん。そんなニコニコ任天堂ワールド内だけで伝説
のように語り継がれているだけの情報なんて信憑性無えよw
621名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 20:59:22 ID:4llTczg90
いや、流通関係においては、どちらかと言うと任天堂(初心会時代)が悪で、ソニーが
是正したみたいな話が多いよ。ゲハでも。
622名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 21:10:52 ID:wUROAdsn0
>>621
明らかな嘘をつくな。

仮にそういうことをこの板で書こうものならたちどころに火消しが
10人ぐらいやってきて揉み消そうとするから。

嘘だと思うんなら他のスレにそれ書いてみろよ。
623名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 21:13:18 ID:4llTczg90
ソニーアンチがやたら多いのは認めるが、流通関係の真面目な話だとそういう論調が
多いぜ。

俺自身はさっきも書いた通り、任天堂のやり方もソニーのやり方もそれぞれメリットが
あると考えているが。
624名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 21:14:38 ID:ACZeuhZY0
流通に関しては、安くするきっかけを作ったことで、一応の評価はなされてたような。
ただ、その後の独禁法の関係で、小売に対しては問題があったというのが多い意見じゃないかね。
625名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 21:27:31 ID:m82GcTBu0
>>614
「〇〇すると頭が悪くなる」
みたいなことはそれこそ小説が出た当初から言われてたことなんだが
626名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 21:35:02 ID:L7SeEOjp0
そんなこといってるやつは紛れもない馬鹿だから無視でいいだろww
627名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 21:35:46 ID:MomEvgzT0
>>614みたいな奴がなんでゲハにいるんだろうな
628名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 21:37:54 ID:4llTczg90
だよなー。
ゲハ常連らしいしw
629名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 21:38:05 ID:LUqvif1K0
任天堂の悪行といえばディスクシステム。
昔お店から聞いた話だが、あれはお店が全然儲からないんだそうだ。
儲からない上に手間かかるから止めたいんだけどあれを導入しないと
商品わけて貰えない契約だから仕方なく置いているという話。

店に無償労働させた上に儲かるのは任天堂だけ。
知らなかっただろ?何故かほとんど語られないからな。
630名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 21:39:35 ID:L7SeEOjp0
任天堂はゲームについて色々と勘違いしすぎw
ポケモンは好きだが、それだけ
631名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 21:41:36 ID:m82GcTBu0
任天堂がゲームはおもちゃって事を一番わかってると思うが
632名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 21:44:22 ID:L7SeEOjp0
おもちゃって思いたいなら思ってればいいだろw

音、動き、映像など多彩な要素が組み合わさったエンターテイメント
広く捉えないと、斬新な作品は出ない

てかおもちゃかよww
ねーよww
633名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 21:45:05 ID:MomEvgzT0
当の昔におもちゃとは分離した
GC作った任天堂がそれを実感してなかったとは思えないんだがなぁ
634名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 21:48:03 ID:L7SeEOjp0
いやしかし、ここでおもちゃと聞くとは思ってなかっただけにマジで驚いた
635名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 21:57:53 ID:m82GcTBu0
なんかおかしいこと言ったか?
636名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 22:00:51 ID:4llTczg90
いやおもちゃだろ?
音、動き、映像など多彩な要素が組み合わさったおもちゃなんじゃね。
637名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 22:01:26 ID:m82GcTBu0
そもそもおもちゃと言うことを忘れた結果がPS3だろ?
638名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 22:04:19 ID:G90NmhoI0
マルチメディア大嫌い(笑)
639名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 22:40:30 ID:1X3wkuE40
PS時代、ソニーと契約しなかった小売がPSソフトを
扱うためには、割高な二次問屋から仕入れるか、
中古を扱うしか方法がなかった。

この頃二次問屋の卸値はソフトで80%強。
人気ソフトの中には90%超もあった。
ハードは97%前後。品薄の頃は不人気ソフトの
抱き合わせや100%なんてのもあった。
そのような状況下で中古は正に生命線。
それをメーカーは一方的な法解釈で禁止しようとした。
当然のことながら小売側は反発した。
そして結果はあの通り。

ソニーの意図とは裏腹に、その販売方法が小売の
中古依存を強めたのは間違いないと思う。
640名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 22:43:27 ID:MomEvgzT0
>>639
ちょっと待って欲しい
>PS時代、ソニーと契約しなかった小売がPSソフトを
>扱うためには、割高な二次問屋から仕入れるか、
>中古を扱うしか方法がなかった。

とあるが、ソニーと契約をなんでしなかったのかに触れてないぞ
可能なら、ソースも提示して欲しい
641名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 22:43:56 ID:4llTczg90
ソニーのやり方の擁護は特にしないけど、メーカーがこれこれこうしたから中古を
扱った、とかは関係ない気がする。
642名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 22:46:24 ID:A86XAfpV0
初心会時代は2次問屋、3次問屋経由して価格高騰したり、抱き合わせが問題になったり色々あった
SCEが流通一元化したのは当時歓迎されてたよ
実際、任天堂も初心会解散させることになったし
流石に初心会時代を良かったと擁護することは出来ないんじゃね?
SCE流通の問題は別として
643名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 22:53:39 ID:0oe8Sphx0
>>641
中古市場はどんなカテでも期間を経て形成されるのが必然だから、個人がどうこういうのは発展的ではないと思うな
644名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 22:55:08 ID:1X3wkuE40
>>640
ソニーがPS取り扱い店舗を限定する方針で、
特約店契約しなかったのではなく、
したくてもできなかった零細小売が多かった。
ソースは当時の記憶なのでスマン。

独禁法違反の審決は多少参考になるかも
http://www.jftc.go.jp/info/nenpou/h13/13kakuron00002-4-2.html
645名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 23:29:28 ID:A86XAfpV0
全文は
ttp://snk.jftc.go.jp/cgi-bin/showdoc.cgi?dockey=H130801H10J01000001_

審判は
ttp://www.arts.or.jp/judgement/main_sce.html


4.補充尋問
(質問)
新品は発売から2ヶ月で85パーセント売れるという事実(陳述書その他にその旨記載)
および1、2日で中古がでることはあまりないこと、
コアユーザーは中古ではなく発売直後に新品を買うこと等の事実に照らして、
中古が新品の売上に余り影響するとは常識的に考えられないのでは?
(回答)
中古は擬似レンタルであるから新品の販売を阻害する。

5.再主尋問
発売日の翌日に中古にまわるものもある(傍聴席から「クソゲー」という小さな発言があった)。
1ヶ月後には中古市場にでている

傍聴人ワロタ
646名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 23:46:58 ID:pxlZF16rO
>>629
そうなんだ
>>632
基本的に、子供のおもちゃでしょ、ゲームは
箱&箱ソフトみたいに、大人狙い撃ちに徹底してるのはおもちゃとは言わないかもしれないが
647名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 23:47:43 ID:pxlZF16rO
>>620
そうでもなかろう
648名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 23:48:21 ID:eI1moGuo0
>>641

メーカーがどうこうというより、初心会時代は小売に余裕があった(新品が高く売れた)のが、
プレステ1からは、余裕がなくなった(→中古の比重が高くなった)っていう感じと思う。
649名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 23:50:31 ID:pxlZF16rO
>>637
んだね。それだけなら、まだ致命的な問題では無かっただろうが、そんなもんをおもちゃと同じ売り方でいこうとしたから大コケした
650名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 23:54:13 ID:pxlZF16rO
>>642
初心会時代で上手くやってたんだからそれで良かったんだろうさ
SCEのやり方だって、初め多数の支持を取り付けられたから移行出来たのだし、当時は初心会体制より良かったんだろう
問題は、その後だよな・・・
651名無しさん必死だな:2008/07/09(水) 23:54:50 ID:fkRvb3M+0
中古販売は創価学会の資金源になってるしね
652名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 00:00:03 ID:gPNERgmO0
面白いといわれるゲームは全体の一部なのに
実際に触れてもいないゲームにいきなり何千円も出す気になんかならんよなぁ。
特に金銭的に余裕のない中高生ならなおのこと。
中古をなくしたいのなら、その主張をする前に
メーカー側は全ゲームの体験版を用意すべきだよ。
ま、そんなことしたら殆どのゲームが売る前に糞だとバレて売り上げは下がるだろうがなw。
653名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 00:00:33 ID:LGpXGsVWO
>>648
PS〜PS2時代に、SCEがその辺の改善案を出しておけばなあ・・・。開発費を抑えられるハード作りとか、ロイヤリティ引き下げとか
むしろ逆の事をしちまって、流通どころかメーカーの負担も増大させてしまったのが、今日の苦境を生んでしまった
654名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 00:01:33 ID:LGpXGsVWO
>>651
それで?
>>652
箱がそんな感じかなあ
655名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 00:07:28 ID:WFupJg3U0
ソニーのやりかたのほうがエンドユーザーに安く商品を届けられる
んだから大筋では間違ってないだろ。安いほうが取引活発になるから
市場も潤う。

中古擁護派の主張も中古の効能で安く利用できるから市場経済が
発展するということだからソニーのやりかたと本質的に同じ。
安価でリスクが少ないから売れる。
656名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 00:12:30 ID:vd1ychxeO
ゲーム発売日
A「すごく楽しみにしてたゲームだから買いに行くよ」

B「やりたいゲームなんだけどもう少ししたら中古で安く買えるから待つよ」

C「お前らクリアしたら貸してくれよ」
657名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 00:14:43 ID:LGpXGsVWO
>>655
もちろんそうなんだけどね。その「ユーザーに安く商品を届ける」事を達成するための努力が、ソニーには足りなかった
安価でリスクが少ないという利点を、ユーザーだけじゃなくて、メーカー・流通にも分け与えなかったから、メーカーも流通も疲弊した
PS2で妙な独自規格を入れて開発の手間を増やす=開発費増大をさせなかったり、ロイヤリティ引き下げ、最悪PSと同じにしてあれば、PS3もまた違った未来があったと思う
658名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 00:16:12 ID:LGpXGsVWO
>>656
ゲームなんて昔からそんなもんさ
ソフト貸し借りなんてFCでよくやったでしょ
659名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 00:27:59 ID:7ceIUrEb0
ソニーのロイヤリティ上がったといっても任天堂と同じ水準に戻っただけだが。

任天堂は一時的にすら下げず、メーカー利益も下げず、製造費すら下げず、
問屋に儲けさせ、極限まで小売の利益削って定価下げた。
ソニーの遥か上をいく極悪ぶり。
660名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 00:31:58 ID:qXIM8qkE0
どのメーカーが悪いとかぶっちゃけスレ違いじゃね?
661名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 00:35:22 ID:LGpXGsVWO
中古売買の功罪って点を考えたら、スレ違いでも無いと思う
中古売買が今ほど問題視されるようになったってのは、ハードメーカーの責任にあるとこも大きいかと
662名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 00:36:41 ID:NDriCiG40
FC時代から中古問題を無視してた任天堂が一番悪いんだな。
663名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 00:38:06 ID:qXIM8qkE0
まあそれもそうか
664名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 00:39:08 ID:LGpXGsVWO
>>659
それで、メーカーや小売が今みたいに規模縮小・廃業したり、中古売買に乗り気になったかと言えば否な訳で
別に、殿様商売やってても構わんのよ。きちんと殿様が殿様でいられるようなシステムを構成・維持出来れば
665名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 00:39:37 ID:ljTYJkWk0
>>662
別に悪くは無いでしょ。
当の会社はきちんと利益出してるんだし。
666名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 00:40:31 ID:LGpXGsVWO
>>662
というよりは、中古問題なんぞ無視してても大丈夫な市場を構成出来なかったSCEが悪いと俺は思う
667名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 00:42:12 ID:0L39v3th0
任天堂がロムカセットにこだわってたのは、ROM製造工場とグルになって
製造費をピンハネしたかったから。ロイヤリテイで金を取り、ROM製造委託
で金を取り、小売を分納で苦しめ、高い問屋の商品を買わせ、問屋とグルで
ピンハネし、抱き合わせ商法でボッタくり、悪事の限りを尽くし超え太ったのが
今の任天堂。
668名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 00:44:43 ID:qXIM8qkE0
とりあえずソースもってこいよ
669名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 00:46:08 ID:FExH22nu0
>>667
さすが、本場の痴漢戦士の妄想力は、
他とは一味違うな。
670名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 00:46:20 ID:LGpXGsVWO
>>667
任天堂はもちろん、問屋も小売もそれで問題無くやってたからのう
今のSCEみたいに、自分のところすら赤字です、だったならダメだけどね
671名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 00:48:37 ID:mcG1jQix0
任天堂お抱えROM工場の製造費が異常に高かったのは事実。
そこでしか作らせなかったし。
ピンハネしてたかどうかは知らん。


してたかもな(w
672名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 00:49:51 ID:I2tSbqzQ0
欧米の状況はどーなってんだろ?
中古屋ってあるの?
673名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 00:51:14 ID:qXIM8qkE0
国外は返品制度があるから中古流行ってないんじゃなかったっけ
674名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 00:52:06 ID:LGpXGsVWO
>>672
欧米は返品制度あるからなあ
ユーザーはともかく、小売側に中古売買やる利点があんま無い気もする
675名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 00:52:51 ID:ljTYJkWk0
>>671
選別とかしてたなら、高いのも仕方なかったかもしれないけどね。
もちろん、あくまで想像でしかないんで、事実は分からんが。
案外、半導体製品って個体差があるらしいし。
676名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 00:53:40 ID:xI+f04ut0
中古とか流通やメーカーの問題より、ネットが普及して
海賊版が出回ったり無料のゲームが流行ったりしてるのが大きいと思うけどな、
小売りの経営が厳しくなってるのは。
677名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 00:53:43 ID:ua2237f60
欧は知らないが、米には中古市場あるよ。
日本より規模が小さいのは、返品制度よりも新品の価格が下がることに起因してる。
このスレでも散々既出。
678名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 00:53:45 ID:LGpXGsVWO
>>675
どうなんだろね
679名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 00:57:23 ID:ljTYJkWk0
>>676
海賊版もあるだろうけど、一番影響が大きいのは、安く遊べるネット関係じゃないかなあ。
今だって、俺らもこうしてるしw

>>678
わかんない、としか言いようがないw
推測で擁護しても、あんまり意味が無いしね。
逆も然りだけど。
680名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 01:02:17 ID:LGpXGsVWO
>>679
どちらも同意
681名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 01:02:39 ID:7UBZsGrB0
>>675
それは半導体工場でやることで、任天堂の工場ではそんなことやらない。
任天工場は基盤にROMのっけてプラスチックのガワつけて箱詰めするだけ。
それだけなのにえらく工賃高い。
682名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 01:07:44 ID:7UBZsGrB0
・・・まあ俺がこんな事言えるのはその工場知ってるからなんだが。
ちなみに全部手作業ですよ。工場のオバちゃんが1個1個作ってんの。
683名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 01:13:05 ID:7UBZsGrB0
ああ、けどROMはボンディングだったかな。
ガワつけと箱詰めだけかも。
684名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 01:21:25 ID:SH27OjQV0
中古問題が勃発した時、どっちかというと任天堂は蚊帳の外だった気が
むしろPS時代になってから急に持ち上がってきた、ってことを考えてみたらどうだろう?
売れすぎて企業規模を拡大したはいいが、やがてそれに見合う売り上げを維持できなくなった、とか
685名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 01:41:26 ID:7UBZsGrB0
たしか任天堂も中古裁判やってるよ。アメリカで。
負けたんじゃなかったかな。
686名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 06:47:15 ID:bpE7N5hC0
>>684
組長は「メーカーは一度も受けてるんだから、買った奴が転売しようが捨てようが自由にすればいい」
ってな感じのことを言ってたな
687名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 08:01:28 ID:5YeL9ioD0
>>686

まったくその通り、というか当たり前の話だと思う
他のメーカーは中古がうんぬん言うなら、その分を定価に上乗せすればいいんだよ
その価格でみんなが買うかは別だけどw
688名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 08:02:49 ID:14i60y6D0
>>686
昔、中古販売禁止マークというものがあってだな。
あまり拘束力は無かったんだが、一応メーカーの意思表示ってことで
中古裁判で負けるまでは色んなメーカーがつけていた。

・・・無論、


そ の マ ー ク は 任 天 堂 ソ フ ト に も つ い て い た わ け だ が 。


言ってることとやってることが全然違う。
さすが組長!つっこみ所満載。
689名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 08:26:49 ID:ljTYJkWk0
>>688
そりゃ、付き合いもあるからな。
なんだかんだと、影響力の大きい任天堂がそれから外れてたら、
他のソフトメーカーは困っただろうし。
別に、おかしくはないよ。
690名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 09:01:42 ID:j59+iBlT0
中古問題はソニー以前からあって、中古禁止マークが誕生したのは
スーファミ時代。当時のゲーム誌にも中古禁止運動の広告がデカデカ
と載っていて子供達の反感を買っていたという。
691名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 09:05:17 ID:DnjzcL3G0
任天堂のソフトって箱詰めは手作業だったのか!
これは以外
692名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 09:23:10 ID:X4BVgsjy0
>>691
いやね、これ機械でできないの?って訊いたことあるんだけど
難しいらしいんよ。色々種類があるみたいで。

しかしすごく簡単な作業なのに素晴らしく工賃高かったそうな。
もうボロ儲け。あまりにも美味しすぎるんで任天堂から見返り要求
されてるんじゃないかと噂されてたぐらい。
693名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 11:23:14 ID:LGpXGsVWO
>>690
SFC時代ですら中古売買禁止が反感買ってるようじゃなあ・・・
今はもっと辛いな。開発費も全然高いし、ソフト単価は安いし、かつ数はSFC時代より売れてないしじゃ
中古ソフトユーザーからも集金可能なMS方式が、1番今の時勢にあってるんだろうな
または任天堂みたいに広い市場を開拓するか
694名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 11:25:27 ID:/9SpO4UU0
ま、メーカーが面白いゲームを作って新作が十分売れるようになれば問題解決だからな
695名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 11:36:34 ID:vY/tIe+AO
こういうのはどうだ?
ソフトメーカーが新作を出すときに
旧作を下取りするの。
新作を割引で買えるなら売らずにとっておこう
みたいにならないかな。
696名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 12:01:33 ID:MiRsj1Zj0
>>688
CESA加盟のメーカーは全部付いてたよ
697名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 12:02:58 ID:MiRsj1Zj0
>>695
それ法律に引っかかるよ
698名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 12:54:28 ID:HAmRZDpAO
>>693
昔はまた状況が違ってて、出荷コントロールを任天堂が全部握ってたから
例えば任天堂がおたく今年は三本までねって言ったら三本しかリリース
できなかった。そんな状況で大きな会社全体を安定して運営するのは
難しいので各社アーケードで稼いだりPCで稼いだりといった感じで家庭用
主体ではなかった。それが次世代機になって制限無くなったからコンシューマ
主体になってきて中古問題が従来以上に問題になってきたんだよ。
699名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 13:02:42 ID:Y3Wa+Pu6O
>>695
ベスト、廉価版、完全版にこそそれを適用すべきだよな
700名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 13:11:06 ID:ql5JKQey0
>>688お前のほうがつっこみ所満載wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

メーカーはソフトを一度売って利益を得た立場にあるわけで、それを買った人が転売しようと捨てようと、

 個 人 的 に は そ の 人 の 自 由 で は な い か と 思 う 。 

ソフト会社はユーザーがすぐ飽きて売らないような、長く持ってもらえるソフトを作ればよい
(日経産業新聞2002年8月21日付)

中古ゲーム訴訟でメーカー側が敗訴したことに対して。任天堂は中古販売に否定的なCESAと同調しているようにみえるが、
それはあくまで表向き。中古市場に規制をかける意志はない。
701名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 13:22:43 ID:HAmRZDpAO
任天堂がアメリカのレンタル市場を叩き潰そうとしてたのは結構有名な
話だと思うんだけど、やっばり一度売ったものとはいえそれで二次的な
商売されると良く思わないんじゃないの。任天堂も。
702名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 13:24:25 ID:PYkCDSby0
案外セーブデータをメモリーカードで保存できるようになったのも
中古が増えた原因だったりして
703名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 13:33:09 ID:NSlppsKNO
ソフトを中古屋に売った得た金を、次の新品を買う原資に回す事で発生する新品需要は 
どれぐらいあるのかな
704名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 14:37:42 ID:JNt7iorP0
中古が規制された場合、もし自分にあわないソフトを購入してしまったら
金銭的被害をどうやって最小限に食い止めればいいの?
705名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 14:38:00 ID:xI+f04ut0
>>700
どんな病気も治す薬=医者要らない=病院廃業
パンクしない消耗しないタイヤ=交換が必要ない=タイヤメーカー倒産
ユーザーが飽きて売らないソフト=飽きないから次買わない=ソフトメーカー倒産

ユーザーは一見得かも知れないけど経済に悪影響が出て不況が進む、
「牛丼が安くなった代わりに貰える給料も安くなりました。」って状態。
706名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 14:54:44 ID:HAmRZDpAO
中古禁止したとしても個人売買までは規制できないだろう。
企業が組織的に大規模な売買をするから問題になるんであって、個人レベル
の取引は問題にならん。
707名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 14:59:38 ID:rMm1tagV0
>>705
それは、ウォルマートなんかでも指摘されているよね
ウォルーマートにおろしている製造業が、
ほぼ制限のない返品制度で経営ダメージを追ったりとか
進出地域の経済の悪化を招いたりしてる事が指摘されている
物が安く買えるっていう事は、賃金の低下によるデフレを誘発する側面があるので、
更に購買力を低下させる要因と見られている
ソースは、探してもらえば結構見つかると思う

あと原油などが高騰しているけど、
実需20〜30%・投機が70%くらいのようだ
2000年とちょうど逆の状態になっている
資本主義そのものは否定するつもりはないけれど、
制限のない自由主義経済は極端にちぐはぐな状態を生み出す可能性が大いにある

中古もそう
中古自体は自然発生的なもので、否定されるべきものではないけど
制限がないと、経済が悪化した時に生活必需品以外のあらゆるものが
中古でしか売れなくなって、経済が縮小してしまう可能性がある
こういう事は起こりえない事が前提で法律は定められている事が多いけど
それを疑うべき時にきているのは明らか
708名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 15:00:51 ID:It7Kjy9p0
このスレでは、中古は禁止しろ、いやするなってレベルで話すべきじゃないとは思うね。
実質的に、著作物としての頒布権は得られなかったのだから、「中古はやめた方がいい」
という意見に対して「いや裁判で結果出てるから」という反論になってしまい、議論が
全く進まない。

そうではなく、実際中古がある事が業界全体にとって有意義なのかどうかを語った
方が議論になるんじゃないのかな。感情的に反論するより。

そして、メーカーにとっては、売買の禁止は出来なくとも実質的に無価値にする方法は
いくらでもある。アクティベーションや本体認証型シリアル方式、キーのDLによる実質的な
DL販売、あるいは直接のDL販売など、一次の販売で全ての対価を受け取り、二次の
販売の意味を持たせなくする事ができる。頒布権がなくとも著作権は存在するわけで、
メーカーが一次販売で全ての対価を受け取るようにと裁判で決めた以上、このやり方も
間違っていない。

その上で、どういう形態がゲーム業界全体にとっていいのか、考えてみるスレにするのはどうだろう。
709名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 15:23:26 ID:DnjzcL3G0
少なくとも、そんなことをしたら売り上げが落ちるのはわかる
迂闊に買えないって並のユーザーには大きいよ
710名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 15:27:11 ID:It7Kjy9p0
>>709
どうだろうね。
本当にメーカーがそう認識しているのなら、最初から裁判を起こさず、むしろ中古販売を
おおっぴらに推奨したのでは?

メーカーの判断では、「中古販売が無かった場合、新品で買ってくれる人」のもたらす
利益が、「中古販売が無かった場合、売れないから買わない人」のもたらす利益より
大きいと判断したんじゃないのかな。
711名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 15:30:55 ID:/9SpO4UU0
>>707
完全な自由市場には確かに欠陥がある
でもそれでゲームの中古を規制するってのは乱暴すぎる
個人の財を自由に売り買い出来るのは資本主義の原則。
しかもゲームレベルの物なのに。
だいたい中古禁止は自由市場を守るための規制である独占禁止法違反に問われただろ
712名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 15:32:14 ID:DnjzcL3G0
以前どう判断したかは分からないが、このサイクルが当たり前になった今、そんなに
簡単に変えられるかね?

まぁいつまでも新品で出してくれるならいいと思わないこともないけど
任天堂のポケモンが発売後数年間、新品販売しているように

でもいつまで売れて、どこで需要が途絶えるかの判断は難しくないか?

任天堂系は割りと長く売れるらしいが、PS系はモンハンくらいじゃないの
713名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 15:32:36 ID:ELvWjVylO
>>709
中古無いから新品買うの躊躇う様な奴は並のユーザーとは言わない
714名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 15:36:06 ID:ELvWjVylO
>>712
基本的に何らかのムーブメントを起こさないと新品をミリオン以上売るのは難しいからな
しかし、そういうソフトは卸の掛け率が異様に高くなってやっぱり小売り儲からないのジレンマ

実はもう一つ、俺の中にはパターンがあるが…これは標準に成り得ないしなぁ
715名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 15:49:09 ID:ELvWjVylO
メーカーが出来る中古対策は基本二つ
中古が出回る前に新品を売りぬくか、
中古に売られない性質を持つソフトを作るか

一見、後者が理想だけど実際はそうじゃない
長年遊べるソフトってのは裏を返せば続編の需要が無いソフトって事だから
Wiiスポとかいい例だと思うよ。亜種は決して本家を越えられない
716名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 16:03:51 ID:DnjzcL3G0
中古に売られないようなものは理想だけど実際は難しいな

企業として売り上げ優先するのはいいんだが、それによって内容の劣化、商法の
えげつなさなどが生まれるからな

金儲けたいなら、ゲームなんか作るなとツッコミを入れたいところだがw
717名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 16:04:39 ID:rMm1tagV0
>>711
乱暴?良くわからないな
べつにゲームに限らず、全ての商品で
最低限の制限は必要かも、と言っているんだよ
禁止とは一言も言ってない

それとゲームと他の商品とは何が違うんだい?
同じでしょ

大衆の消費心理・行動が過剰な安さを求めるようにしか
働かない時に安全装置は必要ないの?
安全装置がないから、ウォルマートみたいな事がおきるんだよ
物は安くなるけど、その分給与が安くなる、という当たり前の現象が

資源なんかもそう、安全装置がないから実需を無視してあがり続ける

こういう状況になると、製造業がいなくなったり、
みんなが投機して利益を得ようとしたりする
搾取する側に回りたがるのは止められないし、自然な行為だからね
718名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 16:08:02 ID:vY/tIe+AO
>>717
とりあえずクソゲーを根絶してからにしようぜ。
中古販売禁止は。
719名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 16:11:17 ID:DnjzcL3G0
>>717
資本主義の欠点を補うのはいいが、その規制が特定の権力者の意図によって起こる
ことが見え見えだから、簡単にいいですねとは言えない

まぁ資本主義なんて長持ちしない主義だから仕方ないけどね
といってもまだ分からんが
ほかに変わりになるような主義もないしね
720名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 16:27:57 ID:aFZmgiNo0
メーカーの生き残りのためにユーザーに不利益を享受しろってことが無茶な話。
メーカーは神仏でなく、ただの営利企業。
ユーザーにメリットを与えられない時点で、淘汰も止むを得ないのでは?
721名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 16:32:45 ID:It7Kjy9p0
で、メーカーがどんどん潰れていくのが、本当の本当に消費者のメリットと言えるのか
どうかって事だね。
722名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 16:33:22 ID:DnjzcL3G0
そういうことだな
他人は損して、自分は儲かるってのがそもそも間違いだ
日本企業にはこうした姿勢が多いようだが
723名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 16:39:11 ID:vY/tIe+AO
>>721
メーカーが潰れるのは全て中古のせい?
724名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 16:40:14 ID:ljTYJkWk0
>>721
多くのの会社に問題が起きてるならともかく、
きちんと経営ができている会社がいくつもあるのなら、
潰れる会社自体に問題があるってことだからなあ。

もちろん、外的要因が無いとは言わないが、
当事者のやり方自体に問題があるというのも考えないと。
身の丈以上のことをしてないだろうとかね。
725名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 16:40:20 ID:uqySI3wcO
>>721
需要があれば参入企業は後を絶たない。
たんなる経営の失策による淘汰ならなんの問題はないさ。

とくに中古問題に関しては、中古製品から銭を回収する方法がみつかっている以上
それを手掛けないのも企業の自己責任かと。
専業ゲーム小売なんてどっちみち未来ないし。
726名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 16:41:30 ID:DnjzcL3G0
>>720の後に>>721のレスがあるのは何か変だろw
消費者のメリットがどうのこうのじゃなくて、要求に応えられない、必要とされない
なら消えればいいだけだろ
727名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 16:45:46 ID:rMm1tagV0
>>719
欠点を補うとか大げさな話ではないよ

有権者であるところの消費者が変わらない限り、
そういう利権構造は変わらないだろうね
仕方がない

それと個人的には、資本主義を積極的に肯定している
行きつ戻りつ、よたよたとした足取りで
改善していくしかないと考えている
国を失うような致命的な失敗を犯さないように、
気を配りながら上手くやるしかない
728名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 16:46:09 ID:It7Kjy9p0
>>723-726
いや別にこの発言は中古だけの問題じゃないよ。

今のゲームは、制作費が大幅に上がっているよね。ガソリンとかと一緒で、原材料費
が上がっているような状態だ。
で、例えばそれでゲームも値上げしないといけなくなったとする。「それは消費者にとって
の不利益だから、値上げしないとやっていけないようなメーカーは潰れてしまえ」という
のも一つの考え方だが、それは最終的に本当に消費者の利益になるのか、って話ね。

メーカーの利益が全て、その他はそれに全部従えと言っているのではないよ。
ただユーザの(目先の)利益が全て、という考え方も違うのではないかな、と。
729名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 16:47:26 ID:ELvWjVylO
>>726
ゲームは商品だが、ユーザーの要求を反映するために存在してる代物では無いぞ
730名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 16:47:48 ID:aFZmgiNo0
何時出るかもしれない、面白いかどうかもわからないもののために
ユーザーには不利益のみ享受しろと?
偶にでる面白そうなゲームのためにメーカーを買い支える必要がある?
ただの営利企業のためにそこまででする必要とは?

其処までして守りたいなら、自分の全財産でも投げ打って
パトロンにでもなればよい。
メリットを与えられる企業が残ってこそ、消費者のメリット。
業界が小さくなっているからこそ、そういった企業以外には撤退してもらわないと。
731名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 16:50:53 ID:DnjzcL3G0
>>728
話を摩り替えるんじゃないぞw

消費者は必要とすれば購入するだけだから、それ以上でも以下でもない
732名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 16:51:34 ID:It7Kjy9p0
>>731
うん、全くその通りだよ>消費者は云々
733名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 16:55:31 ID:ljTYJkWk0
>>728
製作費に関しては、外的要因が主要因で上がったわけではなく、
自分たちでどんどん吊り上げて、その結果、苦しんでる部分もあるからなあ。
で、開発費が相応にかかるのであれば、相応の価格になるという事を、
消費者に対して提示してこなかったのも原因だろう。
734名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 16:55:55 ID:DnjzcL3G0
消費者の利益にならなくたっていいんだよ
不利益にもならないからね
735名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 16:59:15 ID:vY/tIe+AO
>>728
開発費の高騰に関しては任天堂もMSも頑張って可能なかぎり
負担が軽減されるようハード設計してくれてるような感じだね。
基本的に中小はDSやパブリッシャーから委託を受けるような
感じでスキルを上げて名前を売っていき、段々に伸し上がるみたいなのを
目指したらどうだろうか。
あと個人的には一番の問題は
ソフトの供給過剰じゃないかと俺は思う。
ソウルキャリバー発売一週間後にテイルズ、3週間後にトゥーヒューマン、んて2週間後にインフィニットアンディスカバリー更に2週間後にオトメディウスとかさ。
そりゃソフト売上落ちるよ。
736名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 17:04:10 ID:DnjzcL3G0
新作ラッシュが常だもんな
その割にはどれもいまいちだったり
最近じゃ大作の続編ですら評価低かったりするが、これじゃ売れなくなるな
737名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 17:12:37 ID:aFZmgiNo0
業界全体的に会社が大きくなりすぎて
年間で一定の収益を上げないとお金が借りられないから
どうしても新作ラッシュになるんだよ。
もう動いてる歯車を止められない。
738名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 17:16:46 ID:XsHgqmat0
例えばさ360のネットは発売から2週間が旬な時期でしょ。
初心者が多いし、日が経つと絶望的に人が減っちゃうソフトが大半。

実績システムも良くできてると思う。
個人的には実績が埋まるまでは、中古に売りにくい。

こんな感じのゆるい中古対策を、ハードメーカーが率先してやるべきなのかもしれない。

739名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 18:34:13 ID:ELvWjVylO
>>738
Liveの基本構造はもう完成してるよな
…唯一の欠点はそれが箱のシステムって事。国内で評価されるのはいつの話やらだよ
740名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 18:36:07 ID:It7Kjy9p0
360ユーザ自身、ゴールド会員は少ないそうだし、特に評価はされんでしょ。
あー、360もネット対戦できるんだー、くらいのイメージしか無いでしょ。
741名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 18:39:46 ID:ELvWjVylO
>>740
いやいや、ゴールドじゃなくとも実績システムは機能するぞ
742名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 18:42:20 ID:It7Kjy9p0
>>741
多分ね、言うほど評価されてないと思うよ>実績システム
まあ俺自身があまり気にしてないせいかも知れないけど…。
このゲームどこまでクリアしたんだっけ、とか確認する時に楽だなーくらいで。
ゲハでは実績最高!みたいな論調あるけど、恐らく一般的には言うほど重視
されていないと思う。
743名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 18:49:19 ID:vY/tIe+AO
>>742
今どれくらい?
744名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 18:51:12 ID:It7Kjy9p0
>>743
何が?
745名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 18:59:49 ID:/9SpO4UU0
タイアップとか広告入れたりとか、もっとやれば良いんだよ
証券化はときメモファンドでケチ付いたけど。
大作は製作委員会方式にするとか
746名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 19:01:46 ID:It7Kjy9p0
製作委員会方式はもう出てきてもおかしくないね。
747名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 19:06:23 ID:vY/tIe+AO
>>744
実績。
俺は4000越えたあたりから楽しみになってきたな。N3で1000取れた辺りで
んじゃブルドラでも1000取れるかも、ちょっくら2週目してみるか
みたいになって。
んでいろいろ工夫して、どうやって○○の実績を取るか
みたいな攻略を考えてそれを試す、んで思惑とおりに取れて
ポコン
って音が聞こえると脳汁がでる。
ありゃ、麻薬だね。法律で規制した方がいい。
748名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 19:09:46 ID:It7Kjy9p0
>>747
合計?
忘れた…。あんま大した事ない気がする。つーか自分のプロフィールあんま
見てねえ…。

元々が、やりこむと決めたゲームに関しては、システム的に目標がなくても自分の
目標までやりこむし、特にやりこまないと決めたゲームに関しては単にクリアして
終わりだし。俺に関しては実績システムは特にあってもなくてもいいようなもん。

さっき書いた通り、いつどれくらいまでクリアしたのか分かるのが便利なのと、
オンラインで対戦相手がそのゲームをどれだけやりこんでるかの参考になるのかとか、
そういう利点は確かにあるけど。
749名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 19:14:12 ID:xI+f04ut0
ところでゲームメーカーは本業でやばい所なんて本当に有るの?
よく聞くのは多角経営の別事業が上手く行かないって話ばかりな気がするけど。

今苦しんでるのは中古販売してるような小売りだと思うんだけど、
メーカーにしてみればそんなの面倒見る義理は無いって所でしょ。
750名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 19:14:47 ID:It7Kjy9p0
やばいから吸収合併しまくり。
751名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 19:24:27 ID:xI+f04ut0
吸収合併で生き延びるなら何もやばくないと思うけどね、
価値が無い物は吸収も合併されずに消える。

それとも小さいメーカーはFC時代の様に自転車操業で
一本外したら終了みたいな博打打ってるん?
752名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 19:28:46 ID:DnjzcL3G0
先見がなかったということで、自業自得としか言いようがない
753名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 19:30:51 ID:It7Kjy9p0
うーん、やばいかやばくないかっつったらやばいから吸収合併してるわけで、
吸収合併したら大丈夫だからやばくないは論理が逆転してる気がするw
754名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 20:29:43 ID:Y3czXvig0
>>739
言っちゃ何だが、ノアの箱舟が海外製だから乗らないっていうのでは
そりゃあ溺れ死んでも自業自得じゃないかと……

755名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 20:30:42 ID:ADMSILs+0
>>754
船を選ぶのはユーザーだぜ
756名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 20:53:23 ID:Y3czXvig0
>>755
ゲームが全部どれも同じ内容なら、選択権は完全にユーザーにあるけれど
ゲームってちょっと違うからねえ。「メーカーに、ユーザーがついていく」という逆転構造が
発生してしまう可能性があるのがこの問題の面白い(そして、ややこしくしている)ところだと思う。
757名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 20:54:38 ID:It7Kjy9p0
つうかそれ以前にノアの箱舟なのかどうかが問題だろww
758名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 20:56:43 ID:Y3czXvig0
>>757
長所は既にこのスレで出てるので、
純粋にシステムとしてダメな点をあげていくのはどうだろう、Live。
759名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 21:00:45 ID:ADMSILs+0
>>758
システムとしては否定できないほど完成度は高いぞ、アレw
有料な点と、審査が割と厳しいらしいから、DLCの追加がワンテンポ遅れるくらいか?
760名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 21:08:25 ID:xI+f04ut0
それでDLCはどれ位儲かるの?、
カルト教団が騙るノアの箱船に乗せられて気がついてみれば
孤島の隔離施設で強制労働とかだったりw
761名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 21:39:48 ID:qXIM8qkE0
参考になるかはわからんが、アイマスがDLCで1億売りあげたって話が去年あったな

ていうかこのスレに関係ないだろLive
762名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 21:43:51 ID:It7Kjy9p0
>>761
いや、DLCで儲ける事ができれば、ソフト本体を中古で売られても問題ないという
意味で、「ノアの箱舟」らしいんだよw

…俺からすると、それはLiveが連れてきた箱舟というより、どちらかというと韓国系
MMOスタイルな気がするんだが…
763名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 21:50:36 ID:Y3czXvig0
>>761
結局年の暮れに売り上げ3億突破してる。
売り上げの三分の二がメーカーに入るので2億、まぁ8万〜10万本級の売り上げに匹敵する収入になるね。

LiveのDLC商売がこのスレにでてくるのは
「中古市場の存在はメーカーの努力に対するフリーライドである」という
中古問題論争の原点となる主張が根本的に崩れる可能性を秘めているから、だな。
むろんそうならない可能性もあるが。
764名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 21:50:57 ID:ADMSILs+0
>>761-762
お前さん方、盛り上がるのはいいがもうちょい上のレスも読んだらどうだ?
765名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 21:51:04 ID:qXIM8qkE0
意味がわからん、DLCあれば中古で売られてもメーカーが利益を得られるのはわかるだろ
たとえが適切かどうかは知らんが、間違いじゃない
アイテム課金も一つのビジネスモデルだろ
766名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 22:09:25 ID:xI+f04ut0
中古対策の追加パックとかは昔から有るし、DLCじゃ小売りは実入りが無い。

アイマスって確か世界第3位のDLC売上だっけか
それでも2憶程度じゃノアの箱船とか大袈裟すぎるし気が早すぎる。

可能性は否定しちゃいけないと思うけど、泥船の可能性だって有るんだぞw
767名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 22:15:42 ID:qXIM8qkE0
小売りは中古の利益あるから、DLCの利益はなくてもいいと思うけどなあ
追加パックよりDLCの方がリスクも少ないし
たしかに方舟って言うほど大げさなもんじゃないけどな
768名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 22:21:57 ID:DnjzcL3G0
DLCも成長の余地があるから結論を急ぐ必要はない
769名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 22:27:54 ID:v4qr4Bob0
話しの腰折って悪いけど、
ID:It7Kjy9p0は毎月何本くらいワゴンや廉価版抜きでゲーム買ってるの?
770名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 22:28:48 ID:qdKyyEyR0
DLCもあれだけどXBLAが儲かるよ。下手なパッケージよりよっぽど儲かるとか。
某大手で試しに1個出したやつが結構売れたんで今度続々出す予定らしい。
関係者から聞いた話。
771名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 22:29:54 ID:ADMSILs+0
ボンバーマンだな、間違いない
772名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 22:30:22 ID:It7Kjy9p0
>>769
俺?
あんま買わんよ。でも今年は結構買ってる方で、新品なら毎月1〜2本ペースで
買ってるな。一番のお気に入りはWiiイレかな。
773名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 22:32:18 ID:qdKyyEyR0
>>771
うーん、はずれ。
774名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 22:32:55 ID:ADMSILs+0
>>773
ええ、あれ確かミリオン行ってるって聞いたがなぁw
775名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 22:35:15 ID:qXIM8qkE0
>>770
そういえばWiiウェアでロックマン9が出るし
もっと積極的にあーいうことやってほしいな
776名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 22:36:02 ID:qdKyyEyR0
>>774
他のも売れてるんだよ。
まあ、そこも出すんじゃないの。ミリオンなら。
777名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 22:36:31 ID:v4qr4Bob0
>>772
いや別にお気に入りまでいらんがな。
ただ人に買え買え言う割には買ってないな。
少し驚いた。
当然もっと買ってる物だとばかり思ってた。
778名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 22:37:47 ID:It7Kjy9p0
>>777
買え買えって?
779名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 22:38:59 ID:ha9cQFSU0
2008/06/29版
Xbox360、PS3、Wiiについて、公の集計機関による累計販売台数

      Xbox360    PS3      Wii
日.      58万台  219万台.  631万台 〜08/06/29 メディアクリエイト
米.    1024万台  445万台 1019万台 〜08/05    NPD
欧      440万台  320万台.  620万台 〜07/12/31 ゲーム白書'08
累計.   1522万台  984万台 2270万台
欧(予).   72万台.  138万台.  270万台 2008/01〜06 予想販売数
累計(予) 1594万台 1122万台 2540万台 世界累計(予想)

      累計    Wiiとの差  Xbox360との差
Wii     2270万台
Xbox360 1522万台   748万台
PS3     984万台 1286万台  538万台

欧州の予想販売数の算出方法
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1214426884/772
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1214426884/776
780名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 22:45:05 ID:MdAkzkb80
>>702
それも理由としては多少あるんじゃないかな。
メモリにデータを残しておけば、一度ディスクを手放しても、
後から買い戻せば、なんとでもなるわけで。
781名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 22:47:03 ID:PR+lsqDP0
>>766
DLCは売り上げより、ユーザーが手放さないってのが利点かも?
782名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 22:47:38 ID:ADMSILs+0
>>781
このスレではその要素は大きく見るべきだよな
783名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 22:51:03 ID:Y3czXvig0
>>766
10万本のソフトで2億円の純利っつーのが中古市場からもし得られるなら
過去、メーカー側が要求した中古ロイヤリティをはるかにしのぐレベルの収益が得られることになるわけで。

中古問題に関する限り、過去のメーカーと小売の対立をまったく無意味にするに等しい額だよ、これ。
その意味で「ノアの箱舟」なの、誰もDLCでメーカーの経営が任天堂なみにウハウハになるなんていってないと思う。
784名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 22:52:03 ID:gmTvD86Y0
ボンバーマンLiveはいまだにジワジワ売れ続けてるらしい。
パッケージじゃありえない息の長さw
785名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 22:52:04 ID:v4qr4Bob0
>>779
>>721の書き込みってそういう意味でしょ?
ユーザーの本当のメリットはゲームが出ることで
そのためにユーザーはお布施をすべしと読めたけど
違うの?
786名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 23:06:15 ID:DnjzcL3G0
いやまんまだろ
787名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 23:06:24 ID:0rFbxmJI0
XBLAのオイシイところは古いソフトでもそれなりに売れ続ける
可能性が高いというところだ。

今日Xbox360本体買った奴がLiveに繋いでボンバーマン発見

お〜懐かしい。千円ぐらいか。即買い!

チャリ〜ン。毎度→メーカーに利益発生

ってことが普通にありえるから。
パッケージだと古いのは中古しか無いからこうはいかない。

良いやつは発売後1年どころか2〜3年は売れ続けるかもしれん。
788名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 23:06:29 ID:MdAkzkb80
>>784
パッケージだと店頭から撤去されちゃうからね。
新しくハードを買った人とかには存在すら知られず購入対象にもならないことがある。
XBLAだと、ハードを買った人が興味を引かれたら、
取り合えず落としてみるとかできるんで、古いソフトでも気に入れば買ってもらえる。

まあ、もっともXBLAあまりに長期間、
誰にも買ってもらえないソフトは競争促進の為に削除すると言う案も健闘されてるけど。
789名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 23:10:37 ID:ADMSILs+0
>>788
それは流石に仕方ない。
鯖だって拡張があるとは言え物理的な限界もあるだろうし
790名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 23:12:21 ID:Y3czXvig0
>>788
買ってもらえない、というより「体験版と有料版の比率」なんで
どっちかというと質の問題なんだけどな、あの案。
たしか絶対値としての売り上げ数は排除条件には含まれてなかったはずだが。
791名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 23:13:23 ID:MdAkzkb80
>>789
あ、俺も別に否定的なわけではないんだ。
何のリスクもなく永久に置いてもらえるとなると、
際限なくクソゲーが積みあがる可能性もあるからな。
そう言うのは初期審査ではじいてもいいんだろうが、
ユーザーが買うか買わないかで判断する方が公平だろうしね。
792名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 23:22:22 ID:mX9aP+pq0
>>787
Insideのアーケードランキングだと
ボンバーマンいまだに上位だな
793名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 23:31:57 ID:qXIM8qkE0
>>787
中古しかないどころか見つからない危険もあるからな
いまVCで提供してるソフトなんてまさに「探しても見つからない懐かしのソフト」
ばっかりだからな、しかもデータ作るだけでいいから実験的なゲームも作りやすい
794名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 23:35:13 ID:PR+lsqDP0
@baraiにすればいいのか?
795名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 23:38:03 ID:MdAkzkb80
>>795
実質、XBLAのシステムは@払いと一緒じゃないかな。
ロック状態で体験版としてプレイでファイルをDLして、
体験版が面白くて、料金を払えばロックが解除されて製品版になる。
796名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 23:40:27 ID:fZmWryB00
>>792

ジワジワどころか爆売れ中ですか。

発売後1年経過しているというのに・・・
797名無しさん必死だな:2008/07/10(木) 23:53:26 ID:fZ0034Ts0
XBLAの現状がまさに「中古無くして定価下げた」状態を実現しているわけだが、
状況的にはかなりオイシイことになっているようだ。1本作れば長期的に日銭が
入り続けるのでとても良い。
798名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 00:09:15 ID:dTTFXJCs0
中古禁止後の未来はジワ売れミリオン続出の世界
799名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 00:20:33 ID:0SORk7ih0
禁止にはなり得ないよ
800名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 00:26:11 ID:1NSfo5g30
>>794
昔、中古で買った2枚組みの2枚目が@barai版だった
ゲーム(RPG)を進めてディスク入れ替えた時に気付いた
ショックだった
801名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 00:29:29 ID:dQ6MccXl0
ちなみに6月第4週の順位

1:斑鳩 IKARUGA
2:トリガーハート エグゼリカ
3:Bomberman Live
4:Buku 数字パズル
5:Mr.DRILLER Online
6:Sealife Safari
7:UNOR
8:FATAL FURY SPECIAL 餓狼伝説
9:悪魔城ドラキュラX - 月下の夜想曲
10:Rez HD

STGがこんだけ売れる市場ってのもそうないだろうなぁ。
あと、面白いのがMrドリラーだね。
当初、ON対戦にバグがあって散々な評価だったけど、
パッチ後、徐々に評価が上がってランキングに戻ってきた。
802名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 03:04:03 ID:YmtdLNm30
つうか、順位だけ見ても「こんだけ売れる」のかどうか良くわからん
のでは…
803名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 03:19:58 ID:ZQRQpQ0MO
>>784
パッケージと違って中古が存在しないしな。
804名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 03:23:26 ID:dQ6MccXl0
>>802
すまん、週間とかで売り上げ数が発表される事はないんだ。
STGが1位、2位になることもあるようなランキングだと解釈してくれるとありがたい。

参考数値として、斑鳩は累計で27586本は売れてると思う。
(いま、オンラインランキングで最下位になって調べてきた)
805名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 03:30:32 ID:YmtdLNm30
いや、つまり1位とか2位とかはあまり関係ないのでは、と。
例えばVCのシューティングが何かその27000本以上売れたのなら、
結局Wiiも「STGが売れる市場」になるわけで…。
806名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 04:26:41 ID:d1Ilegc70
XBLAでもVCでも同じことでしょ
なんで張り合ってるのか
807名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 06:43:18 ID:WXmy9gCa0

808名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 07:14:51 ID:ArNTojsm0
PSのアーカイブスはどれだけダウンロードされてるんだろうね。
どこかで好調だという記事は見たんだがこれも累計でないし。
最近MGS2の画面でPS2も落とせるようになるみたいなネタがあったが
(これは本当なのかガセなのかは知らないんだけど)
そうなると中古市場も変わってきたりするのかなあ?
809名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 08:15:27 ID:0vq63xm70
まぁ何れにしても中古屋に明るい未来は来そうにない。
810名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 12:47:11 ID:/9Hcor9M0
小売りスタンスで語る人もいれば
メーカースタンスで語る人もいる。

それぞれの思惑あって面白い流れだな。
願わくば双方ともゲーム好きであって欲しい。
811名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 16:22:02 ID:qBfaH2mF0
まあどっちのスタンスも、結局は「ゲーム業界にとってどっちがいいか」という一点に
集約されると思うけどね。
小売重視の人も、小売が利益を挙げる事がゲーム業界の発展に繋がると
思っての話だし、メーカー重視の人も、メーカーに利益が落ちる構造こそがゲーム
業界が前に進むには重要なんだと考えてるわけだし。

たまに出てくる、メーカーざまあww自業自得wwみたいな人は、結局のところ別に
ゲーム業界が好きじゃないというか潰れても構わないみたいな典型的なゲハ民だ
ろうけど。
812名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 16:33:28 ID:0SORk7ih0
いや、つまらん商品で儲けようとしてる会社が嫌いなだけなんじゃ
813名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 21:32:15 ID:kymif4KG0
ゲームって持ってればいつでも好きなときに好きなだけ遊べて例えるなら遊園地の
無期限フリーパスみたいなもので、現状は正規販売窓口の横でダフ屋が堂々と
商売してて新品より多く安く売りさばいているという状態。

この状態からダフ屋が居なくなったら安く利用する手段が無くなるのでおそらく
正規ルートで買う人も減るだろう。それじゃあダフ屋は居たほうがいいのか?
って話になるがそれもちょっと疑問があって・・・

つまりダフ屋の存在価値というのは商品を安く供給することで需要を掘り起こして
全体的な利益を増大させるところにある。言い換えるとダフ屋に存在価値が出ると
いうことは「安く供給したほうが儲かる」ことの証明でもある。

現状は一番儲かるという意味での適正価格から外れているわけだから、
ダフ屋排除して売価を適正レベルまで下げても以前と同様の効果が期待
できると思われる。むしろ今までダフ屋が設けていた分が遊園地の利益に
なるというわけだ。
814名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 21:35:09 ID:1W4LVdD00
チケットを高く売りつけるダフ屋が
安売りするというアホな事例は
なにを例えているのか?
815名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 21:55:28 ID:X0SFaAUG0
>>814
一般的には高く売るけど、この場合は中古屋みたいな意味合いのものだよな。
何度でもリサイクルできる券だから。
816名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 22:00:11 ID:0vq63xm70
中古屋をダフ屋に例えるのは無理有るね、転売屋なら解るけど、そのまんまだし。

中古屋を例えるならレンタル屋、
CDやビデオはレンタルでも著作権者に還元されるけど
色々有って還元されないのがゲームソフト。

中古無くして新品のみの取り扱いでも売れなければ当然値段は下がる
だろうから、新品が売れなくなるとは限らないって意見は同意出来る。
817名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 22:00:48 ID:V9XdQ0GG0
ダフ屋は違法だが、ゲームの中古売買は合法。
その時点で既に例えが適切でない。
818名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 22:03:34 ID:qBfaH2mF0
そこは例えだからいいんじゃねえの…?
需給と価格の話してるんだし。
819名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 22:06:04 ID:eqrHfuGJ0
>>816>>817
ダフ屋で駄目なら金券ショップでもいいよ。
あれ合法だし。
820名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 22:07:00 ID:CHz7FJU60
一般の消費者にとって適正価格とは、もっと安くに他ならない
ゲハ民のように、〜なら次は新品を買うというのも幻想に過ぎない
そんな事を気にしている一般人など見た事が無い
単に一般人は市場にある最も安いものを選ぶ
821名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 22:11:05 ID:EyB66zcc0
遊園地のたとえは
正規ルートの高額商品 と 非正規(違法合法は度外)ルートの割引商品 が
同じサービスを提供している事を端的に表しただけじゃないの。
中古屋−ダフ屋のみに着目すると不適切に見えるけれども。

遊園地の客が安いほうに手を出そうとするのも、遊園地が割引チケット販売屋に
文句言いたくなる気持ちもわからんではない
822名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 22:11:21 ID:eqrHfuGJ0
>>820
まあ・・俺がイメージする一般人像は
ショップに新品買いにいって値引きされてればラッキー!ぐらいに思ってる人。
中古を一生懸命探すようになったらもう立派なゲーマー。
823名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 22:13:49 ID:EyB66zcc0
ダフ屋話続けて悪いけれども、オリックス−西武などの不人気興行でのダフ屋は
内野自由、指定席券(無料招待券など)を一般入場料よりも安い価格で売っているぞ
824名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 22:14:51 ID:vHRMLHlE0
>>823
あのさ、その話続けて何がしたいわけ?
825名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 22:27:45 ID:SqYrUYM/0
ダフ屋や金券ショップは違うだろ
これらは正規に販売されたものを、そのまま転売するけど
ゲームは正規に販売され既に入場して楽しんだ後に、売るって感じ

それに遊園地みたいなサービスとゲームのような商品は違う気がするなぁ
遊園地の入園料は変わらないが、ゲームのような商品の価値は落ちていくもんだし
ゲームはサービス売ってんじゃなくて、物を売ってるから中古物売買も仕方ないもんだと思うし
826名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 22:31:05 ID:5jLuakbo0
まあ、ダフ屋に言わせれば

「一度買ったものを転売して何が悪い!ファーストセルドクトリンを知らんのか!?」

って感じでまるっきり中古擁護派の理論なわけだが。
827名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 22:36:38 ID:5jLuakbo0
>>825
>これらは正規に販売されたものを、そのまま転売するけど
>ゲームは正規に販売され既に入場して楽しんだ後に、売るって感じ

だから何回でも入場できる券ということにして条件を合わせてるわけだが。


>遊園地の入園料は変わらないが、ゲームのような商品の価値は落ちていくもんだし

楽しんだ人にとっての価値は落ちていくが、そうでない人にとっての価値は
そんなに落ちない。人によって価値が違う。


>ゲームはサービス売ってんじゃなくて、物を売ってるから中古物売買も仕方ないもんだと思うし

入場券も物です。だから金券ショップで転売される。
828名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 22:46:42 ID:vHRMLHlE0
何故ダフ屋が取り締まりの対象になってるのかをちょっとは調べたらどうだろう?
なんていうか、すごく姑息なやり方で中古批判するのな。
829名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 22:48:23 ID:gP/EnfqU0
ふつうの入場券は1度使えばもがれて使えなくなるけど、あれが何回でも
リサイクルできるものだったらどうなるのか?って話だよ。
金券ショップで大量に取引されるようになって大変なことになるんじゃないの。
そんな状況になったら中古禁止するほかあるまい?
830名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 22:50:45 ID:SqYrUYM/0
ああ、何回でも入場出来る券なのか
なら遊園地がそういう条件で販売した以上、金券ショップに回るのは仕方ないんじゃね?
遊園地はこのチケットで何度も入場されるの覚悟して販売したんだし、それなりの高値で販売したんだろうし。
831名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 22:52:22 ID:Cs5Tho7o0
>>828
だな。喩えがいつも非合法な物。
区別がつかないのか、わざとそういう物を選択して
イメージを悪くしてるとしか思えない。
そんなんだから法律論を避けたがる。
832名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 22:57:58 ID:gP/EnfqU0
>>830
その問題があるから遊園地側としてはコントロールしたいんだよね。
高くするにしてもべらぼうに高いとそもそも売れないし、現実的ではない。

例えば券に名前書いてその本人でないと使えないようにするとかさ。
それだったら1人しか使えないわけだから使うといってもたかが知れてるだろ。
実質的に転売禁止なわけだけども。
定期券とかそうだよね。本人しか使えない。
833名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 23:00:46 ID:vHRMLHlE0
>>832
君、何が言いたいの?
変な例え話なんか要らないんだけど。 この問題。
834名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 23:02:36 ID:SqYrUYM/0
なら定期券みたいにゲームも払い戻し出来るようにしよう
って、やっぱりサービスの提供と商品のゲームじゃ無理がある気がする
835名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 23:04:48 ID:mgMVmIMy0
>>820
次は新品買うとか、大人になったら新品買うとかは
一般人じゃなくオタにとっては紛れも無い現実だろう。

一般人は別に安いから買うというわけでもない。そんなに大量に買うわけでもないから
欲しいものを見かけたら定価でも買うくらい。

明らかに市価より割高な値付けの店でも商品が動くのはそういう客が多いから。


836名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 23:06:54 ID:ZQRQpQ0MO
デジタルデータ自体はは劣化しないかも分からんが
ネタバレやら技術の進歩で古いソフトの価値は
落ちるしな。
いくら新品でもファミコンの信長の野望に
今更1万出す奴はいないだろうし。
837名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 23:11:57 ID:fFsat9v30
メーカーの考えとしてはこうだ。


ゲームを楽しんでいる人が居る。メーカーにお金を落としている人と
そうでない人が居る。お金を払っている人は払ってない人の代金を
肩代わりしている。中古に売らない人は必要以上に代金を払っている。
これはフェアではない。皆平等に払って貰いたい。

そう。遊園地の入場料のように平等に払うべきだ。
そうすれば平均化した安い料金で皆が利用できる。
これはユーザーにもメーカーにも有益なこと。中古屋は氏ね。
838名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 23:15:35 ID:ZQRQpQ0MO
>>837
出荷した時点でメーカーは代金を受け取り済みなんで
それはおかしい。
839名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 23:17:52 ID:vHRMLHlE0
>>837
CESAのサイトでメーカー側が中古問題に対する態度についてぐだぐだ書いてるけど、
中古訴訟の最中もその判決をうけてのコメントでも、そんな話は一言たりとも出てきてません。

君の勝手な妄想につきあわされるメーカーが気の毒だわ。
840名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 23:18:25 ID:CHz7FJU60
>>835
オタなどという全体からみてニッチ層の市場に与える影響は極小、誤差の範囲内
逆に定価販売の店舗を利用している層も全体から見て少数派だろう

オタは、ネット通販・量販店・専門店全てを利用する
一般人は主に値引き+ポイントのある量販店を利用する
841名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 23:22:32 ID:fFsat9v30
>>839
そりゃこんな事言っても裁判には勝てないからな。

あくまで心情的な部分を述べただけ。
842名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 23:23:39 ID:vHRMLHlE0
>>841
それは「君の」心情なだけ。
勝手にメーカーの代弁者を主張されてもなぁ。
843名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 23:37:03 ID:fFsat9v30
遊園地の例を出したのもメーカーの感覚や視点がそれに近いからで、
遊ばせた代価を取るという認識が強い。CDやDVDといったモノではなく。

だからDVDで売ったものとDL販売で売ったものはメーカー視点
で見たら同一。かたやモノでかたやモノじゃないけど同一。
同じサービスだから。

それなのにたまたまモノに固定して売ったものがモノとしての制約を
受けて中古売買されるという状況が出たからそれに反発したくなるという
状況が中古問題。あくまでもサービスとその代価という認識だから
中古禁止しろって話になってくる。

844名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 23:39:00 ID:vHRMLHlE0
だから、いつから君はメーカーの感覚や視点を代弁できる権利を得たんだ?
845名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 23:41:34 ID:Cs5Tho7o0
どうでもいいけど、
その考え自体が最高裁に否定されたんで
別の方法考えましょうね。
中古は問題ではない。
今だに中古を問題だと思っていること自体がある意味中古問題。
846名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 23:43:43 ID:rtefAOkh0
ぶっちゃけ、中古はそこまで容認出来るほど出来たシステムじゃないだろw
なんでそこまで必死なんだお前ら
847名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 23:49:15 ID:CHz7FJU60
>>845
それは違う
法治国家である以上、遵法を行動規範にすべきだが、
一切の疑問を持たなかったり、意見を交わそうとしないのは
単なる思考停止

また法律そのものは、前例を踏襲したり、
あくまでその当時の世相を反映しているものに過ぎない
時代が変遷すれば疑問を持つ者が出るのは道理

中古は合法だという事実は変わりようがないが、
疑問を持つ者自体を否定してはならない
848名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 23:51:24 ID:IjNSdCsG0
ようするに物でさえなければ法律回避できるのでDL販売などが宜しいでしょう。

同じサービスなのに随分扱いが違ってくるわけだが、法律も完璧じゃないから仕方ない。
849名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 23:51:31 ID:ZQRQpQ0MO
>>846
必死にならなきゃいけないのは中古否定派だろ。
中古容認派は現状維持で問題なしなんだから
否定派が容認派を説得しなきゃ何も変わらないよ?
850名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 23:51:41 ID:rtefAOkh0
>>847
お前、相当な文系か、職業そっち関係か?w
言ってる事は同意だが、もうちょいまとめて行こうぜ

しかし、今の中古市場は何のためにあるんだかね…
最近じゃ、ゲオの利益のためにあるとしか思えねぇw
851名無しさん必死だな:2008/07/11(金) 23:56:52 ID:Cs5Tho7o0
じゃあ再審請求してください。
法的根拠も無しに
他者の考えや判例を否定する方が余程おかしいですよ。
852名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 00:01:12 ID:rtefAOkh0
今したらマジひっくり返る可能性があるな…
ゲームの性質も中古裁判から10年位か?で随分変わったしな
あと、ネットの普及とかでゲーム含めたデジタルコンテンツにうるさい世の中になったし
853名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 00:19:28 ID:96qgQQ/C0
議論をするんなら最高裁判決を踏まえて欲しい
今の状況に判例が合わないと言うなら、判例を覆す理論が欲しい
最高裁判決は著作権法第1条の著作権の目的まで持ち出して合法判決を出したんだ
中古販売があった方が著作者等の権利の保護を図り、もつて文化の発展に寄与する、と。
854名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 00:20:20 ID:d7svswXN0
ひっくり返ったならそれもまた是。
但しここで懸念されているような事態に陥ったとしても
全て受け入れる必要は有る。
それこそ何があっても自業自得ってこと。
855名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 00:22:22 ID:39ozbNUH0
>>853
というか、逆に、最高裁が判決出したんだから、俺はもうこの問題について
何も言う必要はない、と思っているのならこのスレに参加しなくていいんじゃ
ないか?
まだそれでも議論の余地があると思っている人達が、肯定派にしろ否定派に
しろ語りたいと思っているからここにいるわけで。裁判の結果だけで十分、
もう話はいいです、というのなら無理に話に加わわらなくてもいいのでは。
856名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 00:23:56 ID:+iK47jXC0
中古否定派は金、金ばっかり言わず
きちんと法的な根拠を示して論理展開しないと意味無いな

>>850
中古は小売の利益のためだろ
857名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 00:29:50 ID:d7svswXN0
>>855
法律の話なんだし、
判例を一切無視して議論するなら
妄想と変わらない。
本当に議論の余地があるなら、
共に法律論で戦えない限りここでの議論は唯の雑談。
858名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 00:34:02 ID:96qgQQ/C0
>>855
>>847みたいに法律を前提に中古が違法といえるんじゃないかと言う議論なら最高裁判決を前提に考えるよ
ただ、スレタイのように中古が良かったのか悪かったのかを議論するのはまた別
メーカーにどうやったら利益が入るのかとか、小売りがどうやったら存続出来るのか、とかもね
859名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 00:34:20 ID:39ozbNUH0
>>857
最初からただの雑談でしょ?
ぶっちゃけ法律関係無しに、俺らがどうこうする事できないんだから。
任天堂はこうすべき、ソニーはこうすべきなんて言っても、「お前ら別に
社長じゃないんだから言っても無駄だろ」とか言う話になったらそこまで
だろ。

だから君の中で、今の枠組みで何も問題ない、法律でそうなっているんだから
これについてこれ以上語る事が無い、と思えばこのスレに入って議論する
必要は全く無いんじゃね?
日本の軍備の話とか、核の話とかになって、「憲法で禁止されているんだから
ダメ!だから話す価値なし!」とか言うのなら、「じゃあ別に語らなくても
いいですよ」ってなわけで。
860名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 00:36:14 ID:F0cn2b/e0
デジタルコンテンツ絡みで法律に欠陥があると思う。

CDだと中古取引できなくちゃ駄目でDLだとNGにできるという矛盾がある。
同価値のエンタテイメントなのにこの落差。
861名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 00:37:38 ID:Js8en2L+0
>>859
そう思うなら、それこそ参加しなくていいんじゃない?
中古は合法、しかし、その上での中古市場との向き合い方を、
様々な視点で見ることは出来るでしょ。
まあ、自由参加な場所だし、好きなように語ればいいと思うけどさ。
862名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 00:41:07 ID:6yQgIiQD0
消費者側に利益がある時点で、メーカーの権力やら何やらで強引に禁止でもしない限り、なくならない

終了
863名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 00:41:21 ID:39ozbNUH0
いや、俺も好きなように語ればいいという事をちょっと回りくどく
言ってるだけだよ。

みんな思い思いに、中古販売がはらむ問題について語ってるわけだ。
そういうスレに来て、「自分が問題だと思っているのは違法か適法かと
いう部分のみであり、これについては判決が出ているので、もうこの問題に
ついて語る部分はない」・・・とわざわざ宣言する事自体もどうかと思う
けど、それを他人に強要しなくてもねえ。

問題が違法か適法か以外の部分にある(あるいは、無い)と思っている
人は、それでも語りたいわけで。
864名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 00:42:54 ID:F0cn2b/e0
中古屋とレンタル屋の区別にも疑問がある。
中古も活発に取引がなされるとレンタルに近い状況が発生するが
両者では法的扱いがずいぶん違う。ゲームもレンタル業となればメーカーの
許諾が必要と思われるが、擬似レンタルには制限が無い。
店がこれは中古売買ですと言えば中古になり合法。
すごくグレー。
865名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 00:45:26 ID:YnOf+y9C0
現状で中古否定派は肯定派程、必死になる必要無いと思うけど、
メーカーは時代に合わせて中古対策含め色々やりくりしてるのに
中古屋は旧態依然として経営苦しくなって減少していってる。

法律で守られてるのは中古売買する権利だけで、
売上まで保証して貰える訳じゃ無いよ。
866名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 00:46:42 ID:FSEoHA4+0
>>864
しかし、中古が活発に回転するということは、
それこそ、極めて飽きの早いゲームってことだからなぁ。
PCの用に買ってコピーして翌日売られるってことは原則はないんだから、
あまりに、すぐに叩き売られるんだとしたら、それは質相応の扱いを受けてるだけの気がする。
867名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 00:48:37 ID:F0cn2b/e0
レンタル屋と中古屋の違いって、極論すれば金の流れ方が違うだけで
本質的に似てると思うんだよね。それなのに法的な扱いが変わって
くるというのはおかしくないですか。

何か欠陥があるんじゃないの?
868名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 00:49:51 ID:3lZHJeeE0
>>864
面白い考え方だな
確かに中古市場なんて例外的な変動でもなければレンタルみたいなもんだ
>>866
発売直後の変動具合はレンタルと言うには微妙だな
ただしばらくしたらどれも高値にしても安値にしても安定するわけで結局レンタルに近くなると思う
869名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 00:50:46 ID:ExP0n8hJ0
>>851
ほう
法的な意味で利害関係にない者にそれをせよ、と

「中古屋の苦しさを知らないから中古批判したら駄目」
「中古はメーカーの利益にならないから新品買え」
こうした発言に法的根拠は存在するのか
そして、法的根拠に拠らない発言をするのが
何故いけないのか、法的根拠に基づいて説明してくれ

>>853
なるほどその通りだな
その当時の最高裁の判断に別に異論はない

ただ、いくつも疑問がある
そのうちの一つを挙げると、当時は中古へ売却されるまでの期間が長く
決して新品の売り上げを阻害する要因にはならないという資料が提出されていた筈だ
現在もそれは同じなのかという疑問

他にも沢山あるが、当時と現在の市場の違いをある程度調べる必要がある
資料が集まったら、法にそって意見を述べるとしよう
870名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 00:52:47 ID:F0cn2b/e0
>>866
飽きが早い=クソゲー
って考えにはあんまり賛同できないがな。

最初っから面白くないってんならまだ話はわかるが。
871名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 00:55:00 ID:39ozbNUH0
問題は、譲渡権は消尽すると最高裁は決めたわけだけど、著作権は
決して消尽しないというところなんだよね。

だから、例えば音楽なんかは、評判は悪いがJASRACが著作権料を
取る事を前提に、レンタルなんかが進んでいる。カラオケなんかでも
そうだけど、「聞く」という行為が本質の音楽なんかは、「歌い手が最初に
誰が売ったのか」に関わらず、無限に繰り返し再生されて、買ってない
人も聞けるという事になるからね。
この難しい問題を少しでも解決するために、著作権ビジネスがある。
872名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 00:55:55 ID:39ozbNUH0
>>870
それはあるね。
例えばファミコン探偵倶楽部は名作だと個人的に思うんだけど、
あれを買ってから一週間後に売る人がいても、それはそれで仕方ない
かなって思う部分もあるし。
873名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 00:56:23 ID:FSEoHA4+0
>>870
別にクソゲーとは言わないよ。
ただ、飽きが早いってことは消費の早い娯楽ってことなんだから、
すぐに売られるのはしょうがないんじゃないかな。
874名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 00:59:46 ID:/ILBYrGp0
>>873
飽きないゲームってのは商業的にそれが終着になり易いんだがな
早い話、次に繋げにくい。前作持ってりゃそれで遊べるんだから
875名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 01:04:56 ID:FSEoHA4+0
>>874
別にそこまで極端な話はしてないよ。
1日で飽きるゲーム、1週間で飽きるゲーム、1月飽きるゲーム、
それぞれの売られるタイミングが違うのはごく当たり前と言うだけの話だよ。
ゲームは暇潰しなんだから、暇潰しできた時間にあわせて、売り買いの際の差額が変わる。
特に不健全な話じゃないだろう。
876名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 01:08:28 ID:1LCqEoUqO
寿命の長いゲームは中古に売られないかもしれないけど
新作ソフトも売れなくなるかもな。
877名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 01:15:09 ID:ccq8wgVH0
>>852
>ゲームの性質も中古裁判から10年位か?で随分変わったしな

年数の計算もできないことがよく分かった。
878名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 01:19:30 ID:ccq8wgVH0
著作権、というのはあくまでも
「著作物を複製する権利」
COPY RIGHTの事だからね。
映画の頒布権はどちらかといえば例外的。

複製が伴わない中古販売は、
そもそも権利の範疇外。
879名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 01:21:08 ID:/ILBYrGp0
>>875
ゲームのボリューム自体はSFCの頃から変わってないさ。TAS動画(バグ無し)見たらわかる
ただ、極端な早解き早売りって発想が生まれ、標準化したのは中古市場の一般化があるからだと思うが

実際、新品の商品価値を阻害する要素はこの辺だしな
880名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 01:23:15 ID:FSEoHA4+0
>>879
それで、ふと思いついたけど、アクションリプレイ辺りも、
ゲームソフトの価値をかなり落としてるんじゃないかなぁ。
あれこそ、何とかならないものか。
881名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 01:28:47 ID:39ozbNUH0
>>878
いや複製権は著作権の一部でしかないよ。
882名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 01:29:11 ID:/ILBYrGp0
>>880
チート系は実はゲーム寿命延ばすケースの方が多いんだよな…
PCゲームの馬鹿MODみたいなもんを思い浮かべてくれればいい

しょっぱならか最強モードでクリアして「飽きた!」って言うのは…馬鹿か金持ちかのどっちかだろ
883名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 01:32:41 ID:+iK47jXC0
セーブデータの改ざんからゲームデータ直接いじるのまで多種多様だからなあ
884名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 01:35:19 ID:/ILBYrGp0
SFC以前のゲームでしか出来ないが、ハックロムとかもチートの部類だしなぁ…
885名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 01:40:49 ID:DjbNqWKX0
オフゲでチートに手を出すくらいの人は、むしろ逆にやりこんでる派が多い気がする
ほめられたもんでもないけどな

なんつか、飽きるんじゃなくて発売日からぶっ続けでシナリオクリアして終了→売りって流れだよね
友達がそのタイプだけど一通り堪能しても翌週にはもう売れる状態、暇な学生の頃はもっと早かった

シナリオがかっちりある「終わりましたよ」ってわざわざ申告してくれるゲームが主流になったのも
中古を活性化させた原因の一つな気がする
886名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 02:25:12 ID:YnOf+y9C0
安く手に入るから大事にしないって事も有るんじゃ無いかな、
本や映画も安くて面白いそうな物がいっぱい有るけど
全部をまともに見る時間は無いって場合は斜め読みしたり早送りしたりする、
一本一冊が高くてなかなか手に入らなければ勿体ないからじっくり見るって感じ。
887名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 08:56:23 ID:Qo0ykjwa0
中古だとファーストセルドクトリンの原則が働いてメーカーが料金を
徴収することはできないけどレンタルだとその理屈が通らない。
中古もレンタルも同じ製品を複数の人間が使いまわすという意味では
全く同じなのに法的扱いが全然違う。

ファーストセルドクトリンが絶対的に正しいのであればレンタルもレンタル屋が
最初に金を払って購入したわけだからそこで対価は支払われておりそれ以上
メーカーには金を支払う必要が無い筈。

しかしそうではないということは、真実はそうではなくコンテンツ産業の本質が
利用対価の徴収にあることを暗に示している。コンテンツが物として扱われ
流通していること自体に矛盾があり、法律ではそこまで対応しきれていない
という現実がある。
888名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 09:06:53 ID:Jkl6iAtl0
ファーストセルドクトリンは頒布権の消尽だよ。
レンタル屋は貸与権の契約を結んでいるか
貸与権つきの製品を購入している。

レンタルと中古の違いは店に物が戻ってくる縛りや
強い理由(買い取り補償とか)があるかどうか。
889名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 09:18:07 ID:Qo0ykjwa0
>>888
中古にしてもレンタルにしても市場に与える影響で見れば近いものがあるが
似てるのに法律上では権利区分が違うということで扱いが異なる。

メーカーが問題にしてるのは主に経済的影響であって法律上どうなっているか
ということではない。むしろ経済と法律にズレがあるから問題視しているといえる。
890名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 09:41:58 ID:YR97iqPE0
そこ辿るとメーカーが自分から首締めにいってるという実態に辿り着くような
小売り側は自分らから歩み寄ったってのに
891名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 10:03:56 ID:Jkl6iAtl0
ここでいう中古の悪影響というのは
メーカーが中古を完全にコントロールできる権利があった場合と比較して
メーカーの利益が少なくなるという無茶な比較対象から見た悪影響だからなぁ。

中古市場ありという前提で、中古市場が悪影響を及ぼしていると考えるなら
メーカー側が卸値、希望小売価格を中古市場が縮小する方向に操作すれば、
中古市場が縮小してメーカーの利益が増大するはず。

そういう戦略的な話として中古市場が悪影響を及ぼしているのは本当か、
どのような方策で中古市場を縮小すればメーカーの利益を最大化できるかを
議論すればいいと思うんだが。
892名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 11:06:31 ID:+MunhqpNO
書籍も中古が問題になってるけど、まだ新品より少ないからマシなほうで、
世の中の全部の本屋がゲームと同じように新品以上の規模で中古商売するように
なったらどうよ。単価安いしもう商売成り立たない。
893名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 11:10:55 ID:Jkl6iAtl0
書籍が本屋でなぜ新品以上の規模で
中古商売されていないか考えてみれば
自ずと答えは出る。
894名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 11:20:03 ID:+MunhqpNO
俺なりの答え:
書籍は劣化しやすいから新品が好まれる。元価格が安いから中古売買のメリットが大きくない。
895名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 11:20:32 ID:/8eBOQik0
>>893
 そりゃ書籍は返品制度があるからな。
刺し本が素晴らしい本屋はそれだけでやって行ける。

 ゲームショップも新品のみでも、新旧織り交ぜて
素晴らしい品揃えならば生きていけるか?

 と問われればNOなんだよなぁ。
896名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 11:34:06 ID:96qgQQ/C0
久しぶりにTSUTAYA行ったら漫画のレンタルが開始してた
897名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 12:03:15 ID:+MunhqpNO
ゲームも返品制度やっていいと思うんだけどね。製造費なんて書籍と
あんまり変わらないんだし。現状は売れなかったクソゲーの損失を小売りが
被り、その損失を人気あるソフトを中古売買することで補填しているので
よくない。中古を媒介にして良ゲー制作者からクソゲー制作者へカネが流れる
システムが出来上がってしまっている。
898名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 12:26:49 ID:+MunhqpNO
書籍の返品制度もお店を保護するというよりは国の文化レベルを維持する
のが目的で、それさえなければ多分書籍も返品無しで売れるやつだけ仕入れ
ればいいじゃんということになる。そうすると損失補填のために中古が増え、
相対的に新品が売れなくなって利益確保のため
値上げ。今だと2百円で買える雑誌を数千円で買わなくちゃいけない
世界が待ってるかもしれない。現状のゲーム市場がまさにこんな感じ。
899名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 12:29:07 ID:Jkl6iAtl0
中古で新品売れなくなる状況で
小売価格を引き上げるのはアホだろう。
900名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 12:37:29 ID:fRp8/saN0
>雑誌を数千円

ぜひやって欲しいね
誰も買わなくなって困るのは誰なのかハッキリすると思う
901名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 12:46:08 ID:+MunhqpNO
上げなくてもどのみち死亡ですが。
まあ、たしかに一気に上げたら反感買うだろね。
902名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 12:51:30 ID:96qgQQ/C0
>>895
品揃えより、新作ドラクエ・ポケモンを大量に入荷した方が儲かるだろうからな
売れないモン入荷しても損失だけだし
有名シリーズ以外は死にそうだ。ま、今もそうかもシレンが
903名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 14:17:10 ID:cc9facIN0
漫画もそうだけど、ああいうのって沢山売らないと値段下がらないから。
漫画だと週間ジャンプとかサンデーあたりが千部しか売れないんであれば
おそらく1冊5万円ぐらいは取らないと採算合わない。

原稿にかかった費用を販売数(の相場)で割る。コンテンツ産業の値付けって
そんな感じだから製品をいっぱい売ったほうがメーカーにも消費者にも利益がある。

だから中古で販売数減るのは良くないって言ってるのに全然理解されない現状。
904名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 14:20:54 ID:OfFcjMCNO
>>903
いくら減るのかをまったく提示しないで言ってもなんにも説得力ない。
905名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 14:23:05 ID:PntnuQvD0
>>904
提示しても現状の改善が見られないのであればその必要はない

>>903
wィークリーものは広告が収入で紙自体には収入などどうでもいい。ちょっと不勉強すぎ
906名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 14:27:18 ID:/ILBYrGp0
売れなきゃ広告付いてくれないわけだが…
907名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 14:27:26 ID:4XpYVhJM0
>>905
ジャンプの広告なんか裏表紙ぐらいにしか無いが。
あれで採算取れてるとは到底思えん。

PC雑誌とかなら結構広告あるからその話もわかるけどな。
908名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 14:32:02 ID:PntnuQvD0
>>906
そんなことはないよ、自社の製品に一番効果的な媒体はどこかという基本を考えれば
あんた関係ない媒体に出し広すんのか?

>>907
???
909名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 14:32:15 ID:Js8en2L+0
>>903
現実的に、売れる見込みのあるソフトでも、安くなってる会社の方が少ないと思うけど。
むしろ、売上が見込めるだろうからと、開発費の方に突っ込んでるイメージがあるんだが。

>>907
裏表紙・表紙裏・カラーページの後ろの方、少なくとも、この辺にはあるでしょ。
910名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 14:33:25 ID:6RMghoeo0
>>905
日武会がジャンプを支えてるってか?w aho.
911名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 14:35:16 ID:TjELH5p8O
中古販売で得た利益の5割程度をSCEに献上する形に法律を定めて、
それを守れる小売のみ中古販売を認めるようにすれば皆が納得できるだろうにな。
912名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 14:41:43 ID:4XpYVhJM0
>>903
>現実的に、売れる見込みのあるソフトでも、安くなってる会社の方が少ないと思うけど。


それは相場が変わってないからそうなるだけで、1本1本売り上げ見て調整するなんて
無理だから。売れてようが売れてまいがこの位の値段にしとかないとヤバいよ!って
ラインがあってそれを基準に値付けされてるだけ。

だから「業界全体の」売り上げ数相場が劇的に変わるような事態が起これば
当然そのへんの相場も変わるから価格帯に影響が出てくる。
913名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 14:42:05 ID:/8eBOQik0
>>903
漫画雑誌は単行本売り上げが大きいし
雑誌は雑誌で特殊な市場なので
これまた特殊なゲーム市場の例えとしては適切ではない気がするな。

>中古で販売数減る

 と彼は言うが、今新品で買わない顧客もしくは
このソフトは中古でいいやと考える客が、
中古が無くなったとして、新品に流れるとは考えにくいんだがなぁ
914名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 14:45:33 ID:4XpYVhJM0
>>913
客層もいくつかに分類されると思うんだけど、中古しか買わない
層だけ考えるとたしかにそうなる。

しかしそれが全てではないところがミソ。
915名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 14:49:28 ID:4XpYVhJM0
だから実験をしてみるといいと思うんだよね。

地域限定で全ソフト半額にしてみるとかさ。一時的に中古止めて。
それで値下げした以上の経済効果が得られるようであれば
小売含めて業界説得できるでしょうよ。
916名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 14:50:03 ID:Js8en2L+0
>>912
中古市場が無くなって、劇的に変化する理由が挙がってくるかどうか微妙だしなあ。

そういえば、中古禁止があった時期とそれ以降で、
劇的なソフト販売数の変化はあったんだろうか?
それが参考になるんじゃないかね。
917名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 14:51:02 ID:/ILBYrGp0
>>915
効果はあるだろうな
PS2時代の地球防衛軍とかそのケースじゃない?
918名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 14:53:52 ID:61leu13v0
想像してみるといいよ。中古は売ってないんだけれどもそのかわり
新品が何でもかんでも3千円以内で手に入る世界を。
消費者は納得すると思う?
919名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 15:01:45 ID:/8eBOQik0
>>914
客層を俺が独断で分けてみる

1.大半のソフトは新品で買うが、たまに中古を利用する層
ユーザーの50%前後

2.中古購入をメインとして、たまに新品を買う層
ユーザーの20%前後

3.新品でしかソフト買わない層
ユーザーの20%前後

4.中古でしかソフトを買わない層
ユーザーの10%未満


 などと独断と偏見で書いてる途中で、新品しか買わない
ヘビーユーザーの存在とか考えると分析は非常にやっかいだな・・・

 ソフト全体の総本数や消化率とかのデータが必要だしなー
こういう分析こそゲーム本作ってる会社がちゃんと調査して欲しいな。

 そんな本、このスレの住人くらいにしか売れないかw
920名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 15:02:30 ID:61leu13v0
>>917
効果があるのは間違いないけど、それがどの程度なのかが問題。


>>916
>そういえば、中古禁止があった時期とそれ以降で、
>劇的なソフト販売数の変化はあったんだろうか?
>それが参考になるんじゃないかね。

あれは従わない店が多かったからどうだろうね。
ブルートもそのへんが原因で加盟店がどんどん抜けていったわけだし。
そこだけ見ても大半は従わなかったみたいだが。
921名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 15:54:20 ID:Jkl6iAtl0
中古禁止は無理だから。
実験するならメーカーが戦略的に
はじめからベスト版の値段で売り出して
中古に対する新品の比率を向上させて
利益がどうなるか見てみるとかだな。

922名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 16:34:00 ID:cDN9+hnu0
>>921
中古がある状態で下げても中古も同時に下がってジリ貧になるだけだと思う。

中古に勝とうと思ったら売りにいくのが馬鹿らしくなるぐらい下げないと無理。
5百円とか。
923名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 16:47:30 ID:/ILBYrGp0
その値段帯ならパッケージで出す事自体が無理だなw
924名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 16:47:49 ID:6yQgIiQD0
具体的に中古を利用する人が全ユーザーの何割かくらいは示してから話せよ

売らなくても金に困らないなら新品でいいし、値段に大差ないから新品がいいやって人も相当数いるだろう
925名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 16:49:33 ID:Qois+tZV0
>>922
そこまで下げなくても、シンプル2000とかのレベルで充分。
実際にここらへんの中古ソフトは実勢価格が新品とほとんど変わらない値段になっちゃってる。

買い取ったソフトを店に並べるまでに、検品・清掃・在庫品算入等の手間をかけなきゃいかんので
どうしても価格をある程度は上乗せしなきゃいけない。
また、あまりにも安い価格では買取もできない。
結局中古ソフトってのは、需要と供給の関係が成立する(=元メーカーにとっても商材として価値がある)物品である限り
ある程度以下の値段つけはできない。 そこらへんを狙った価格設定をすれば、中古販売が新品販売に対して持つ
アドバンテージを相殺することは充分に可能だよ。
926名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 16:54:53 ID:H/p4wXP50
なあ、みんな無茶苦茶な価格設定だけど
内容や開発費もシンプル2000クラスで良いんだよね?
927名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 16:55:13 ID:NGpxrK4c0
>>923
そうでもない。
体験版のコストはもっと安い。(百円ぐらい)

光メディアの物質的な価値はほとんど無いのだよ。
2百円のお菓子のオマケにつけられるぐらいですから!
928名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 17:07:55 ID:/8eBOQik0
>>927
仮にメーカー側が500円でゲームソフトを出せたとして
誰が売ってくれるんだよ?

薄利多売の100円均一じゃあるまいし、ゲームソフトが500円なら
小売りは扱えない。というか日に100本も売れないゲーム小売り。
2割貰えたとしても、100本で10,000円だぞ。

どうやって小売りの人件費や販管費が出るんだよw
929名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 17:11:52 ID:5wNgnYY90
つまりおまいらは1枚百円の板を六千円とかで買ってる状態なわけだ。
その内訳は、情報料=40%、ロイヤリティ=20%、流通販売料=40%。
930名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 17:17:08 ID:S3ofvQD+0
>>928
それを言ったらディスクシステムなんか売れないぞ。
あれ1本5百円とかだったけど。

しかもアレ、馬鹿高い書き換え機の代金を店の利益から払わなくちゃいけないという
どうしようもない代物で、一体何本売ったら返済終わるんですか?って感じ。

それを無理矢理やらせた任天堂も凄いけどな・・・
931名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 17:26:47 ID:TjELH5p8O
任天堂はいつの時代も酷いよな。
こんな悪徳企業から小売を救ったSCEが不利益を被ってる現状は誰もが許せないわけで。
932名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 17:39:28 ID:EkudsDZZ0
PSPアーカイブスみたく
ゲームソフトがデータ化して販売されるようになったら中古屋憤死しそうね
933名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 17:41:19 ID:/ILBYrGp0
今まで上手く行ったケースは無いが、
それはインフラとデータを受け取るハードの問題だったからな…
PS3/360以降、データでソフトをやりとりする時代はあり得るな
934名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 17:48:08 ID:v+/h5QfM0
中古全部禁止にするか、
中古にもロイヤリティみたいなの徴収しろよ
935名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 17:52:53 ID:0S4SQlwJ0
>>932
中古屋も死ぬけど、中小のゲーム屋も死ぬだろうね。
今後の流れはハードは家電屋で買って、ソフトはDL販売だろうね。
音楽関連と同じ流れかな。
936名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 17:54:29 ID:KM0Fbx+80
>>915
クソテンバイヤーや他地域のショップが買い付けに来て、バカ売れ。
全国実施で大爆死ですね。わかります。
937名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 17:56:51 ID:GNbPm3y50
>>930
>馬鹿高い書き換え機の代金を店の利益から払わなくちゃいけない
まずはソース
938名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 18:07:59 ID:/8eBOQik0
>>935
そうだねー
でも今のままでは家電量販店もハードだけなんて売ってくれないだろうなぁ
噂ではハード売っても、1割も利益出ないらしいじゃんw
939名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 18:26:13 ID:/ILBYrGp0
>>935
中小のゲーム屋は逆に生きる市場になると思うけどな
WiiのゲームだってDLした方がいいんじゃないレベルのゲーム多いし
940名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 18:28:56 ID:MmmvMSW70
コンニビ弁当みたいに売れないゲームは廃棄させてロイヤリティで儲けるとか?
941名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 18:44:34 ID:96qgQQ/C0
現状、ベスト出したときでさえ店の在庫との差額保証してないんでなかったっけ?
942名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 19:24:43 ID:bUhhoren0
そもそも返品制度が無いのがおかしい
943名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 19:40:57 ID:eAjPdwCm0
>>942
書籍の返品制度は国の文化水準を維持するためのもので、書店を保護
するためのものではない。だからビデオソフトなどには返品制度は無い。

ちなみに書籍は全体の4割が返品されており酷く無駄がある。
受注生産でコスト削減すればだいぶ安く買えるようになると思うんだが無理でしょね。
944名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 19:51:12 ID:YDhmAcuC0
書籍の実例からいって、返品制度適用した場合


「10万本作ったら4万本返品されますた。」


ってのがデフォになるわけだが・・・

もう定価1万越えにしないとやっていけないレベルだろ。
945名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 20:19:33 ID:bUhhoren0
北米は返品ありでやってるわけだろ?
946名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 21:57:36 ID:4nmcGYzM0
逆にアメリカの返品制度酷いからな。
ほとんどどんな理由でも返品できるのが当たり前。買って1年使ったものでも
返品できるし使用済の歯ブラシでさえ返品可能。それで店も文句言わないのが当たり前。
日本では到底考えられない世界。

・・・で、それらの損失は全部メーカーと卸業者が負担してるからね。

アメリカは全産業の平均返品率が20%。
日本は3%・・・
947名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 21:59:53 ID:YeyRzRoB0
中小はDLのほうが確実に儲けられるだろうなあ
あと5〜10年後ぐらいの話になっちゃうけど。

とりあえず、中古屋は死んでいいよ
948名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 22:00:26 ID:rKISIzOy0
家電とか、返品期間ぎりぎりまで使って返品を
繰り返して金払わずに使ってるやつもいるらしいしな
狂ってると思う
949名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 22:07:55 ID:ipFAnfRu0
>>948
水着の返品率なんか60%もあるらしい。
みんなワンシーズン使い倒した挙句返品してんだよw

商 売 に な り ま せ ん が な
950名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 22:17:32 ID:/sLK0t8n0
ID:TjELH5p8Oはキチガイだな
951名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 22:17:45 ID:H/p4wXP50
>>947
パッケージソフトでない分、利益になるかどうか分からずそれを専門にするにはリスクが高い。<DL
ってマイルストーンが言ってた。

(パッケージだと問屋に卸した時点で利益が発生する。
DLはユーザーが買わなきゃ利益が発生しない。)
952名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 22:24:54 ID:N0djES2O0
>>951
うん。まあそれはあると思うけど、パッケージでも店で売れなかったら
次回の発注絞られるわけだし長い目で見たら同じじゃないかと。

それよりもDLだと客の反応見ながら修正かけられるかもしれないから
失敗のリスクが減ると思うんだけどね。
953名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 22:27:07 ID:OEqAq0E60
>>952
ファーストインパクトで「ダメだこれ」って思われたら
後から手ぇ入れてもどうにもならんこと、多いぞ。
954名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 22:37:47 ID:N0djES2O0
>>953
そういう面もあるだろうが、それはパッケージの常識で・・

上に書いてあったXBLAでパッチ出したら人気出てきたアレの例もあるし
後修正が常識みたいになってくるとまた違ってくるんじゃないの。
955名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 22:44:08 ID:H/p4wXP50
>>954
初回は地雷として見ろですね、分かります。
956名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 22:45:45 ID:n/EGF2Pw0
クソゲーを売り逃げできるから問屋小売を通したほうがいい
ってのは何か違う気がする。

クソゲー出して売れなかったらメーカーの信用ガタ落ちで以降は
そのメーカーのソフトを入荷しなくなるだろう。そうなると売り逃げ
した分以上に損害こうむることになるんじゃないの?
一度落ちた信用はなかなか回復しないしよ。
957名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 22:50:51 ID:n/EGF2Pw0
>>955
パッチで最新にできるから地雷にはなりえない。
958名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 22:54:19 ID:H/p4wXP50
>>957
パッチが出ればな。
だがパッチが出ない最初はどうなるんだ? パッチが出るまで我慢しろと?

昔パッチでギガパッチなるソフトより容量のデカイパッチがあってだな…
959名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 22:58:56 ID:96qgQQ/C0
初回特典で釣ってるところは店頭じゃないとどうしようもないな
初回特典装着率を100%以下にして過剰発注させてるとこも
960名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 23:06:05 ID:n/EGF2Pw0
>>958
なんか苦しくなってきたみたいだし、もういいよ。

最初っから問題無いのがベストなんだけどね。
パッケージだとそれを強制されるけどDLはパッチ出せると。
それでいいじゃない。単に可能性が広がっただけだよ。
961名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 23:09:26 ID:ivrlDRf50
>>956
小さなメーカーはそうだろうけど、スクエニとかは糞ゲーの入荷実績で人気作のFFとかDQの割り当て数を決めるからな
人気作が欲しいならその前に発売される同社のソフトを大量に入荷しとかないとダメ
こんな事やってたらそら小売も厳しいだろ

まあ一番の問題は、その人気作のFFやメタルギアでさえ糞ゲーになってきてる事実だけどな
962名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 23:12:57 ID:WuH+zwQd0
>>959
その場合は初回特典にDLできるようなものを付けるんじゃないの。
ゲーム内で使えるアイテムとかミニゲームとか。

どうしても物質的なものが欲しいんだったら一部の音楽ソフトで
やってるような個別郵送って方法もあるし。
963名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 23:16:52 ID:WuH+zwQd0
>>961
まあスクエニはな・・・

けど、あそこは儲けてるんだから心配しなくてもいいんじゃないの。
むしろ悪どい事やって儲けられなくなるんだから良いことだと思うが。
964名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 23:23:04 ID:H/p4wXP50
>>960
パッケージでもパッチは出せますが、何か?
ついで言わせてもらうとカルドセプトサーガって知ってるか?
あれで何度パッチが当たったよ?

パッチがあれば地雷出しても問題ない。なんて思われちゃ買うユーザーも困るんでね。


パッチに関しては否定はしないよ。
完成なんぞ一生到達は無理だしな、どこかで妥協しなければ終わらないし、のちに改善やバグなどの問題が出る。 そのためにはパッチは必要となる。
だが、パッケージソフトだってパッチはつけられるんで、それで噛み付かせて貰った。 つき合わせて悪かったな。
965名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 23:39:56 ID:XS1iUREO0
>>964
>>パッチがあれば地雷出しても問題ない。なんて思われちゃ買うユーザーも困るんでね。

「パッチで対応できる」って言ったのをお前が曲解しただけだろ、誰もそんなこと言ってない
パッチ関連でのDLの利点は「確実にパッチがユーザーに届く」ということにある
966名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 23:45:20 ID:Js8en2L+0
>>965
逆に、確実にパッチが届くんだからと、納期優先でとりあえず出すという危険性も孕んでるかもw
まあ、どういう形状になるにせよ、問題を起こすメーカーは出るだろうから、
あんまり深刻に考えるのもなんだがね。
967名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 23:52:52 ID:JS6oW9CF0
DL販売は現在の日本でのインターネット普及率も問題だ
無理に付けろとも言えんし総ゲーム人口の減少も危惧される
ゲームDL化によって普及を押し上げるって部分もあるとは思うが
968名無しさん必死だな:2008/07/12(土) 23:57:43 ID:H/p4wXP50
>>965
ん、そうだな。ごめんな。
969名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 00:01:56 ID:pRSMCYBe0
メーカーが開発費をかけ過ぎているだけだろう。
大作を短期間に出すためにアホみたいに
人員を投入するから効率が悪くなる。
10倍の人間を投入しても10倍早くできるわけ無いんだし。

少人数のラインを増やして長時間の開発をした方が
開発効率も上がるし、変なバグも混入しにくく、
バグがあっても修正しやすくなる。
増やした分のソフトも全部出すんじゃなくて、
節目節目で評価して駄目そうなのはお蔵入りにする。

最終調整くらいは人数をかけてもいいけどね。

DLが普通になればRPGなんて毎週とか毎月とかのペースで
500円くらいでシナリオ追加していく方式にすりゃいいんじゃね?
970名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 00:17:31 ID:cCtOSbd20
>>968
そう素直に謝られると、俺も言い過ぎたわ・・・
971名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 00:25:41 ID:G2Z84rMf0
>>970
いやいや、俺も頭をカッカしすぎて色々言い過ぎた。申し訳ない。
972名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 12:28:54 ID:7ICxfFpw0
パッチが必要なゲーム程パッチが出ないってことか
まぁあんまやるとキリがなくなるのはわかるけど
973名無しさん必死だな:2008/07/13(日) 23:24:26 ID:o8r88P1c0
隠しポケモンもDLCみたいなもんか?
974名無しさん必死だな:2008/07/14(月) 00:05:05 ID:wXKS2Ebp0
隠しポケモンはそのほかの商業的な意味合いが強いから別物だと思われ
数年先の映画のために5匹ほど仕込んでおくんだぜ?
975名無しさん必死だな:2008/07/14(月) 00:15:39 ID:jst8aEDO0
そして映画が出るたびに前売り券のおまけとして配布
976名無しさん必死だな:2008/07/14(月) 00:30:57 ID:wkgeX8y00
あれは小学館の久保と株ポケの意向も強いみたいだな
977名無しさん必死だな:2008/07/14(月) 00:33:06 ID:2/j3Wsv80
と言えば言い訳も立つが要は利害の一致ってだけの汚い話
978名無しさん必死だな:2008/07/14(月) 00:44:52 ID:a+s8BcN70
○○と○○の意向が強いって言ったら言い訳になるのか
979名無しさん必死だな:2008/07/14(月) 01:46:52 ID:gevrdm020
少なくとも中古の抑止という目的ではあるまいって事
980名無しさん必死だな:2008/07/14(月) 01:51:12 ID:wkgeX8y00
擁護に見えたのか、馬鹿だな
えげつない商法にしか見えんよ
981名無しさん必死だな:2008/07/14(月) 02:18:14 ID:wkgeX8y00
ついにあひるが閉鎖か
任天堂も汚いねぇ
982名無しさん必死だな:2008/07/14(月) 16:47:45 ID:WJP+Kf2HO
次スレ誰か頼みます
983名無しさん必死だな:2008/07/14(月) 23:27:56 ID:BtVPj9wC0
次スレ立てます
984名無しさん必死だな:2008/07/14(月) 23:31:02 ID:BtVPj9wC0
985名無しさん必死だな:2008/07/14(月) 23:59:10 ID:BtVPj9wC0
ume
986名無しさん必死だな:2008/07/14(月) 23:59:21 ID:BtVPj9wC0
ume
987名無しさん必死だな:2008/07/14(月) 23:59:32 ID:BtVPj9wC0
ume
988名無しさん必死だな:2008/07/14(月) 23:59:45 ID:BtVPj9wC0
ume
989名無しさん必死だな:2008/07/15(火) 00:00:01 ID:uNiXbIah0
ume
990名無しさん必死だな:2008/07/15(火) 00:00:13 ID:BtVPj9wC0
ume
991名無しさん必死だな:2008/07/15(火) 00:00:23 ID:BtVPj9wC0
ume
992名無しさん必死だな:2008/07/15(火) 00:14:19 ID:uNiXbIah0
ume
993名無しさん必死だな:2008/07/15(火) 00:14:30 ID:uNiXbIah0
ume
994名無しさん必死だな:2008/07/15(火) 00:14:40 ID:uNiXbIah0
ume
995名無しさん必死だな:2008/07/15(火) 00:14:51 ID:uNiXbIah0
ume
996名無しさん必死だな:2008/07/15(火) 00:15:01 ID:uNiXbIah0
ume
997名無しさん必死だな:2008/07/15(火) 06:40:30 ID:u2kN7PMvO
うめ
998名無しさん必死だな:2008/07/15(火) 11:18:08 ID:uNiXbIah0
999名無しさん必死だな:2008/07/15(火) 11:18:18 ID:uNiXbIah0
ume
1000名無しさん必死だな:2008/07/15(火) 11:18:29 ID:uNiXbIah0
ume
10011001
           / ̄\             【 次のゲハ出場日は 7月 18日(金)! 】
           |    |
          \_/              皆の参加と皆の支援のおかげで遂にベスト8だ!
            |               開戦当初空気だったゲハも、次勝てばベスト4入りである。
         /  ̄  ̄ \ 
       /  \ /  \         興味のある奴はゲハ板内を「トナメ」で検索してくれ
      /   ⌒   ⌒  \
     .|    (__人__)     |
      \    ` ⌒´    /.....
      ィ iヽ、___(⌒)ヽ_  ' 、..     対戦相手はFF11でお馴染みの『ネトゲ実況板』だ!
   / / ヽ:、:::::.::〃ノ ~.レ-r┐ヽ、 ヽ...   ※投票自体はほぼ毎日やってます
  /  //   |   ノ__ .| | ト、 .|  |
 / //     |( ̄  `-Lλ_レ' /  |

 このスレッドは1000を超えました。
 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。