XBOX360購入者&初心者の質問スレッド Part107

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
テンプレなど必要ない(有るけど)、回答者こそがすべて。
トラブルやちょっとした疑問、オススメソフトまで、
360に関することなら何でもおkな質問スレです。

 よくある質問をまとめたテンプレです↓
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■      http://www.xfuweb.com/xbox/         ■
■      http://www25.atwiki.jp/get360/        ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
質問する前に目を通してみましょう。

◎ネット関係のトラブルは環境を詳しく書きましょう。 ◎
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・CATV/ADSL/光(マンション/一戸建て)
・有線/無線
・プロバイダ
・ルータ/モデムの型番、わかればその設定
・他に繋いでる機械(PCなど)
・今まで出来ていたかどうか、今どう繋いでいるか

XBOX360購入者&初心者の質問スレッド Part106
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1214045309/
2名無しさん必死だな:2008/06/27(金) 21:04:24 ID:/Awz/UhN0
XBOX360 パソコンモニタでやってる人のスレ Part28
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1214023671/

ゲームに適した液晶テレビ 70台目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1213977223/

ゲームに適したプラズマテレビ13台目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1212418463/

【PS3】液晶モニタ de 次世代ゲーム機17【XBOX360】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1212492282/
3名無しさん必死だな:2008/06/27(金) 21:05:23 ID:/Awz/UhN0
リアルサラウンドヘッドホン 三個
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1167131528/

[バーチャル]ワイヤレスヘッドホン 13[サラウンド]
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1210657424/

サラウンドヘッドホン まとめwiki
http://www40.atwiki.jp/surround/
4名無しさん必死だな:2008/06/27(金) 21:06:37 ID:/Awz/UhN0
若干テンプレ変更
5名無しさん必死だな:2008/06/27(金) 21:08:34 ID:KsKzvRBp0
>>1
6名無しさん必死だな:2008/06/27(金) 22:25:49 ID:n2mnyzde0
ビックカメラで3年保障つきのXBOX360エリートの購入を考えているのですが、
Amazonなどと比べるとかなり価格が高いんです。

ビックカメラはXBOX360の値引きは可能なのでしょうか?
7名無しさん必死だな:2008/06/27(金) 22:29:40 ID:Yk1nvG7F0
個人サイトとかに表示されるゲーマーカードって、
下の方にプレイしたゲームが表示されてるけど俺のだけ表示されてない。
これは何故だぜ
8名無しさん必死だな:2008/06/27(金) 23:26:56 ID:VvFxSMRD0
>>6  ビックカメラに聞けば?
9名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 00:12:06 ID:uGuflZAbO
旧XBOXの事で聞きたいのですが、本体メインスイッチでは電源が入らず、取り出しボタンだと電源が入ります。が、直ぐ電源が落ちてしまいます。一応、未使用品の物を買ったのですが、完全にダメですか?それとも起動させる対策は、ありますか? 教えて下さい。
10名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 00:27:09 ID:MNLu3NVq0
>>9
スレ違いの気もするけど、自分も経験あるので。
それは旧箱特有のコンデンサ異常です。
コンデンサを交換出来る剛の者でないと修理は不可能だと思います。
11名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 00:30:42 ID:86J4eiK+0
>>9
旧箱とはめずらしいなw
取り出しボタンで電源入った時に起動画面は出る?
http://jp.youtube.com/watch?v=UPe4HNunXJY
こんな画面の後に設定画面が出るんだけど

>>10
初期不良って事ですかね・・・
12名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 00:49:24 ID:MNLu3NVq0
>>11
買ってすぐそうなったのなら初期不良だと思うけど、そういう事例は聞いたことがないです。
自分は中古使い倒していたらそうなりました。
同じ症状の報告も多数あって、特定のコンデンサが弱くそこがダメになると起こるそうです。
13名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 01:00:28 ID:86J4eiK+0
>>12
うちの発売日スケルトン箱はそうなる前に読まなくなったからなぁ
スパイクやっててゲーム途中で「これはゲームディスクではありません」と言われたw
二代目のちゃんブルーはさっき動作見るために起動したら元気でしたが
14名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 01:21:50 ID:WZFZgeNv0
ニコニコにゲーム動画をうpりたいんだが…

画面のキャラクター頭上にタグ名が表示されるゲームなので
タグ名を晒すことになってしまうのでうpれない。

このタグ名、消す方法はないものか
15名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 01:23:26 ID:lxCzVpnf0
>>14
諦める。ついでに自分のタグも晒してしまえw
16名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 01:36:47 ID:egzvW7SgP BE:92769023-2BP(113)
>>14
真っ当な方法としては動画加工ツールでそこだけ塗りつぶす
ちょっとひねって解像度落とす+レートも落として全体をぼやけさせて
タグ見えないようにする
17名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 01:41:54 ID:o12iI/Qk0
フレンド登録を依頼して相手に登録を保留されています
相手方に登録依頼メッセージがずっと表示されているのは迷惑だと思うので登録依頼を取り消したいのですが、相手方に送った依頼メッセージは削除されるんでしょうか?
どなたかご存知の方がいましたらお願い致します
18名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 01:47:24 ID:35VpsmurO
箱を買いたいのですが、無職で金がないので買えません。
中卒で頭が悪くて、ヒッキーな上会話能力や体力がない俺でも出来そうなパートを見つけ、後は応募して写真を撮るだけのところまで来ました。
ですが、面接が怖いです。
もし、考えていなかったことを聞かれたらどうしよう、敬語とかどうしよう。
毎日こればっかり考え、あぁ、俺もオンラインやりたい、こんな綺麗な映像でゲームをやりたいと。毎日こんな気持ちで指をくわえながら動画を見ていました。
ですが、いい加減精神的に疲れてきました。
どうしたらいいでしょうか。
もう、親の臑齧りながら暮らすのも嫌だし、自分が欲しいものを好きなように買いたいです。
もう泣きそうです・・・
19名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 01:52:34 ID:ug/FX5bT0
>>17
却下すると相手の方も削除されますよ。
2017:2008/06/28(土) 02:16:59 ID:o12iI/Qk0
どうもです
フレンド依頼をしてから、何日ぐらいで依頼を取り消すのが一般的なんでしょうか?
21名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 02:22:38 ID:RzhSnN+U0
>>20
すぐ消せ、イライラするわ
22名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 02:23:50 ID:s788b8Bq0
>>20
人にもよると思うけど俺は結構粘るよ
保留中ということは拒否をしていない=検討中って事だと判断してる
保留中のを取り消すにしても依頼出してから相手がサインインしてないって事も有りえるから
最終サインインが何日(何時間)前か見て依頼後にサインインしてるかの確認はとろうね
23名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 02:24:23 ID:KrbvIpOvO
有線が使えないので無線LANアダプタを使おうと思っています。Wiiのスマブラのネット対戦は問題なくできるのですが、箱○でも大丈夫でしょうか?

あと、純正の無線LANアダプタはなんであんなに高いんですかね?本体安く買ってもこれのせいでお得感が薄れます‥
24名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 02:52:38 ID:oywdtrII0
自分の360は初期型で買って一年半経つので
今回テイルズ新作の本体同梱版を予約しました。
それで質問したいのですが、古いハードディスクは新品の方に装着しても
タグやダウンロードした物やデータはそのまま使って良いのでしょうか?
参考までにもう一つ聞きたいのですが古いハードディスクのデータを
新品のハードディスクへデータを移行する方法とかあるのでしょうか?
25名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 03:00:30 ID:Xvf4h8PA0
>>24
HDDの付け替えは特に問題ないです
データの移行は別売りの120GHDDを買うと専用ケーブルがついてくるので
そのケーブルで120Gの方にデータが移せます
20G→120Gの移行しか無理みたいなので注意してください
26名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 03:09:01 ID:86J4eiK+0
>>24
前スレから
新しい本体にHDD付け替えた場合にオンラインじゃないとDLCを認識しないのと
落としたタグじゃないとDLCを認識しない事(不正防止用にそうなってます)への対応

● おしらせ
新しい本体へのコンテンツライセンスの移行

本体を 2 台以上購入、もしくは本体を交換されたお客様へ

以前使用していた本体に Xbox LIVER マーケットプレースから有料コンテンツを
ダウンロードした方は、新しい本体ではダウンロードしたゲーマータグがオンラインでないと
そのコンテンツを使用できません。これはダウンロードした本体のみに対して、
使用許可のライセンスが発行されるためです。以前の本体で使用していたように、
制限なしでコンテンツを楽しみたい場合には、このライセンス移行ツールをご利用ください。

このライセンス移行ツールを使用することによって、簡単に以前ダウンロードした
コンテンツのライセンスを新しい本体に移行することができます。

詳しは↓
ttp://www.xbox.com/ja-JP/support/howto/system/xbox360/licensemigration/default.htm
27名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 03:09:18 ID:ug/FX5bT0
20GBから20GBでも可能な模様
http://support.microsoft.com/kb/937279/ja?sd=xbox

ただ、ページ中の120GBから20GBに可能との表記は逆と思われます。
サポートに確認してください。

あと、こっちも参照してください
ttp://www.xbox.com/ja-JP/support/howto/system/xbox360/licensemigration/default.htm
28名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 03:20:47 ID:86J4eiK+0
>>27
おー、箱○用のナレッジベースなんて存在するんだ。初めて知ったw
つか前スレからまんまコピーしたら「詳しは」てあんた・・・orz
29名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 03:32:08 ID:lt7quPGa0
公式サイトで、自分もさっそくライセンス移行してみたよ。
初期型からHDMI版(アーケードパック)への移行組です。
特に問題なくも簡単だった。
でも正直、箱○はライブありきなので、常にオンライン状態で使っていた為
あまり不便は感じなかったなぁ・・・。
常にオフラインで使っている人は困るんだろうけど・・・いるのかな?、そんな人。
30名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 03:33:25 ID:oywdtrII0
移行はめんどそうなので同じ20GBだし付け替えした方がよさそうですね。
ライセンス移行ツール関してはサポートで読んで見ます。
皆さん深夜なのに色々返答してくれてありがとうございました。

31名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 03:46:03 ID:86J4eiK+0
>>29
困ってた人がいるとしたらDLCが落としたタグじゃないと認識しない方ですかね
元々がDLCがファミリー用に複数タグで使えるという仕様なので
32名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 04:09:11 ID:lt7quPGa0
>31
なるほど。
ファミリー用なら理解ですね^^
33名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 04:13:36 ID:AGynQGesO
コントローラーで電源ON/Offできるけど、みなさんコンセントさしっぱなし?
ファミコン世代的には抜かないと気が済まないんですよ
コネクタが熱で劣化してましたから…
34名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 04:16:20 ID:lxCzVpnf0
>>33
劣化面でいえば待機電力が流れてる以上存在はするでしょうね。
ですからコンセント抜く、抜かないはご自由にどうぞ。っというところです。

ただ、ゲーム終了直後にコンセントを抜くのはやめてくださいね。
抜くのであれば電源断後少し間を置いてからコンセントを抜くようにしてください。
35名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 06:58:43 ID:uGuflZAbO
>>10
お答え、ありがとうございます。 

>>11
時間設定の画面で、大体落ちます。 

36名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 08:11:05 ID:5prDZes7O
ヘッドセット買おうかと思ってるんですが、純正のヘッドセットは壊れやすいみたいなので
PC用とかの社外品にしようかと思うんですが大丈夫でしょうか?

挿すとこがミニジャック?のやつであれば問題なく使えますか?
37名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 08:24:15 ID:iOvitQz50
ゲームメインじゃなく、TVチャット(1on1)をしたいのですが、

Xbox360でTVチャットは可能ですか?
可能なら、それはHDサイズでチャットできるんでしょうか。

もしくは、旧XboxのTVチャットってまだ出来ますか?
38名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 08:26:46 ID:/pi9cZV40
xbox360はD5端子まで対応とありますが、D1端子にも対応しているのでしょうか?
39名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 08:32:19 ID:4MKVBkrNO
>>38
D端子ってのは全部共通だよ
40名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 08:33:49 ID:/pi9cZV40
>>39
じゃあD1があれば特にケーブル買い直しなどしなくても
大丈夫なんですね。ありがとうございます。
41名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 08:34:34 ID:XHBFnYdL0
36と同じ質問。
ワイヤレスのドルビーヘッドホンを買おうとしているんだけど
ヘッドセットと共用は無理そう。
なのでAVアクセサリーを探してるんだけど
クリップマイクというのはあるらしいんだけどそれしかないんだろうか?
http://www.alla.co.jp/product_00.html
42名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 08:36:15 ID:4MKVBkrNO
>>18
PS3オススメ
43名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 09:06:27 ID:U9DiCBuJ0
テレビがボロいのでVGAケーブルを買おうと思ってるんですが
音を出力するコードはどこにつなげばいいんですかね・・?
パソコンにつなぐってわけでもないだろうしなあ
44名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 09:25:05 ID:eVGXY/Ih0
>>43
>>1 のまとめ http://xfu.jp/xbox/#p31
45名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 09:32:06 ID:kDHo7H7M0
PC用ヘッドセットの利用・転用については
ttp://xfu.jp/xbox/#p41

変換プラグの継ぎ足しは邪魔だし面倒と思うなら
ヘッドセットコンバーターおすすめ。1,500円くらいかな。

ただ、PC用のヘッドセットはマイク音小さくて相手に聴こえにくいかも。
マイクアンプ通すとめちゃくちゃよく聴こえるようになるけど、値が張るのが難点だね。
46名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 09:42:47 ID:/iTR+TG00
>>41
ATH-DCL3000使いながら純正有線ヘッドセットを首に掛けてやってます
チャットのボリューム変更が手間ではあるが
それ以外は快適

もしくはダイソーの携帯用ハンズフリーだね
47名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 09:53:03 ID:U9DiCBuJ0
>>44
なるほど、ステレオミニジャックっての買ってくればいいんですね
ありがとうございます
48名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 10:35:24 ID:qEZfPL2rO
CDから本体に音楽取り込んで
ゲーム中に聞きながらするとゲームのSEが出ません。
どうすりゃいいすか?
49名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 10:36:08 ID:jHcbys6M0
>>48
故障だろ
50名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 10:45:12 ID:AGynQGesO
横置きの場合に上部になる面の左右に沢山の穴がありますよね
空ききれてない穴がいくつかあるんですけど、これも不良品ですか?
51名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 10:58:42 ID:ug/FX5bT0
>>48
カスタムサントラ対応じゃないゲームでは?

>>50
それはデザインですw
52名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 11:29:30 ID:CdS2Fbn30
>>50のレス見て改めて箱○見てみたけど
確かに穴になってない窪みがいくつかあるなw
53名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 13:00:02 ID:JyIDFUKv0
あるゲーム(オペレーショントロイなど)をやってるとなぜか回線がダウンして、サインインが出来なくなってしまう。
そしてモデムの電源を入れ直すとまた繋がるんだがどうしてかわからない。
対処方法を教えてください。
ちなみにケーブルインターネットです。箱○本体はブルードラゴンがセットだったやつ。
54名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 13:03:30 ID:nEg1o3l70
いまライオットアクトやってて米国人が入ってきてはじめてのオンラインプレイだったんだけど
あまりに自分が初心者なのと下手なのででかい車でこっちに突っ込んできて回線切断され…はいいんだけど
その後、別の米国人が参加希望してきてずっと相手の接続待ちなんだけどこれはliveの異常?それとも新手の嫌がらせかな…

まだ一つ目の勢力つぶしたところだから下手は大目に見てくれよ米国人…ボイチャもできないし
55名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 13:44:12 ID:kZOB8x760
>33 終了処理が終わってからなら問題なし。
プレイ&チャージキットで充電継続中はまだしもDL継続中は絶対駄目よ。

>36 PC用マイクを使うときは以下の二つの変換機をかます
 2.5mmステレオ超ミニプラグ→3.5mmステレオミニプラグ
 3.5mmステレオミニプラグ→3.5mmモノラルミニプラグ*2(LR分配)
SONYだと PC-262S と PC-239S ね。Lにマイク、Rにヘッドホン側をつなぐといいらしい。

>37 相手がLiveビジョンを持ってることが前提になるけど可能。
旧箱版も相手が持ってることが前提で可能だけどフレンドが多いとまともに呼び出せない糞仕様。
フレンドの状況が更新されるたびにカーソルが最上段に戻されるため、
リストの下のほうのフレンドを選べない。それ専用のタグだけ登録してるなら比較的快適。

>48 カスタムサントラがのっとるのはBGMのチャンネルなんで
基本的に通常プレイ時はSEやボイスなんかはそのまま聞こえるはずなんだけどな?
ムービーシーンとかでSEやボイスまでBGMのチャンネルで出してると
そこだけおかしくなる例はある。デッドラとか
56名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 14:21:54 ID:EsnQgg+S0
>>15-16
ありがとう
動画加工ツールなんてあるんですね。探してみます
57名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 14:39:26 ID:pszcd3cm0
カスタムサントラの事を詳しく説明してるサイトとか無い?
ググってみたけど解らない・・・
今まではUSBやiPodやPCを繋いで、ただ垂れ流していたんだけど
トロイで使う為にプレイリストの作り方とかを知りたくて

お願いします
58名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 14:54:28 ID:NMZKDo980
前スレ>>999
あーもう1000でしたねすいません。
基本ボイスでみんなやってるんですね!ちょっとはずかしいけど面白そう(;´Д`)
ヘッドセット混みで3000円なのでとりあえずコスパがよさそうなので買っちゃおうかな。
バックライトついてるとかデザインすっきりまとまってるとか
物欲的にもああいうのスキだし
59名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 14:54:45 ID:7C0e+TgK0
前スレで1000だったのに気づかなかった・・・

改めて、ワイヤレスレーシングホイールが7月から
9500円ってほんとですか?
60名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 14:56:26 ID:cR9vaVC10
>>59
本当だよ、ダッシュボードの広告にも出てる
税抜き\9,500ね
61名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 14:57:00 ID:gU4e0wvW0
新型が出て良さそうだったら初期型から買い換えたいなぁ。
そうでなかったらさっさとRRoD出して修理したいんだけど、アイマスしかやらないからか中々出ない
62名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 15:03:06 ID:C4MLDqzs0
>>61
つーか、いま出てるのが新型箱○じゃん。
ドライブも基板も改良された別モンだぞ?
63名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 15:03:24 ID:7C0e+TgK0
>>60
ありがとうです!^^

買わなくてよかった〜(;^ω^)


基本ダッシュボード見てないけど、これから見るようにします。
64名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 15:17:52 ID:KIqb0jtX0
20G本体を購入予定です
クラシックのニンジャガブラックをDLしたいんだが、
なにやら5.9GBも必要らしいな…

HDの予約領域が最初から約7GBあるらしいし、ニンジャガDLしたら
残り7GB程度しか空きない計算になる

今後のことを考えると、すごーく頼りないんだがどうでしょう?
65名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 15:20:57 ID:jHcbys6M0
>>64
エリートで
66名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 15:23:07 ID:3guBKzun0
>>64
実際、やりくりすれば20GBでいけるんですが、
残りが心もとなくなるのは確かですねw

特にクラシックに手を出し始めると…あっという間です

余裕があるなら120にしておいたほうがいいのは当然ですが、
最悪、都合消してもDLしなおせるって割り切れば、20でもばっちりですよ
67名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 15:24:30 ID:3ltowfor0
>>64
ゲームによるけど7Gで足りないって事は普通無い
デモとか動画も見ないやらない奴は消せばいいわけだし
68名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 15:24:44 ID:KIqb0jtX0
>>65
わかる!そうしたいんだが、予算が(´・ω・`)

旧XBOXのパッケージ買おうかなとも思ってるんだが、ハイデフ画像じゃない
らしいし…うーん
69名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 15:25:43 ID:0ZnK7cw70
予算が無くてエリート買えないなら始めから聞くなよ。馬鹿じゃねーの。
70名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 15:27:29 ID:KIqb0jtX0
>>66
最悪DLしなおせるのか、初めて知りました
ありがと

>>67
なるほど、マメに対応するのも手ですね
サンキュ
71名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 15:27:29 ID:jHcbys6M0
>>68
予算が無いなら、予算が確保できる迄待つか
とりあえず20買って後から120購入とか
72名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 15:29:42 ID:gU4e0wvW0
>>62
初期型を修理してもらえば、中身は改善型と(ある程度)同等になるでしょ。
だから、いま出回ってるのは買わずに、早くRRoD出して修理に出したいなぁってこと。
どうしても使いたい時や、3年過ぎてから出たら困るし。

ただ、近いうちに魅力のある改良型が出そうなら、買い換えも考える、と。
73名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 15:30:06 ID:KIqb0jtX0
>>69
まぁそう言わないでくれよ、安い買い物じゃないんだし

>>71
とりあえず20買って、必要ならばその後120購入するよ

みなさんアドバイスサンキュ
74名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 15:31:43 ID:7C0e+TgK0
>>64
ゲームのデモとかテーマ、アイコンが無駄に入ってるから全部削除すれば
13Gくらいにはなると思ったよ
75名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 15:35:45 ID:NMZKDo980
フェイスプレートの自作ってインクジェットプリンターだといかにも自作っぽい感じになっちゃう?
綺麗に製品っぽく自作することって無理なのかな
76名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 15:41:10 ID:0ZnK7cw70
>>73
ごめんよ
77名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 15:43:56 ID:0ZnK7cw70
>>75
インクジェットにのびのびシールが基本だろうが。あとはお前のセンスと腕だろうが。
78名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 15:53:29 ID:U9DiCBuJ0
PCモニターがひとつしかないので、箱丸とPCを切り替えるためにVGA切り替え機を購入しようとおもうのですが
値段も2~3000円から6000円くらいまで差があるんですねえ・・・
同じく切り替え機を使ってるかたいらっしゃいますか?
オススメがあれば教えていただきたいのですが

ただ、どうも切り替えれる数に値段が比例してるようなので
2台(箱丸&PC)つなげればいいので、安いの買ってもいいのかな・・
79名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 15:53:36 ID:NMZKDo980
>>77
そなんだ
自分のインクジェットプリンター性能悪いからなのか印刷が薄かったりムラになったりするんだよね
だからレーザーじゃないと綺麗に印刷できないのかなーって。
インクジェットの特性なのかと思ってた。
性能のいいやつならもっと綺麗に印刷できるのかな。
80名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 16:09:59 ID:kZOB8x760
前>998 メッセンジャーキットは空いてるUSBキーボード持ってないならどうぞ
USBも塞がないしコントローラを放さずそのまま文字打てるのは案外便利よ。
ただスティックに装着できないのとスティックでプレイ中に使えないのは残念。
81名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 16:35:01 ID:NMZKDo980
>>80
ありがとう、あのデザインとバックライトとか使い勝手よりそういうがジェット的な物欲が刺激されるので買おうと思います。
GCのキーボードコントローラーも使いづらかったけどお気に入りでした。


話はかわりますが現在配信されている体験版の一覧とかってないでしょうか?
いろいろ検索してみたんですがそういうページ内みたいで
82名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 16:42:07 ID:H/nPJ1J30
83名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 16:42:24 ID:nEg1o3l70
膨大にあるから好きなジャンルをさらしたほうがいいかも
84名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 16:51:18 ID:NMZKDo980
>>82-83
ありがとう。けっこうたくさんあるね。
楽しみだ、貧乏だから体験版だけでもけっこう遊べそう・・・
アクションシューティングFPSあたりが好きです。
バレットウィッチが地味に気になるけど体験版ないんだね
あとソニック、クソゲーらしいので体験版だけやろうと思う・・・
85名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 17:12:33 ID:kZOB8x760
回が痛い鍵盤じゃねぇや、海外体験版も面白いのはあるよ。
北米銀タグをそのためだけに持っててもいい。
86名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 17:31:09 ID:NMZKDo980
>>85
詳細わからないけど以前海外タグを持ってる人はどうこう処置があったみたいな話を聞いたことがあるけど
あれは大丈夫なのかな?
87名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 17:55:07 ID:O2kRe88T0
Xbox LIve IDのアカウント登録って、まさか本名と電話番号登録しないと駄目ってことないですよね?
適当な偽名と電話番号で問題ないでしょうか?
無料のシルバー会員でしか使うつもりはないです。
88名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 18:00:16 ID:lxCzVpnf0
>>87
まぁXBLAの購入とかゴールド化しないならそれでも良いけど…
結局欲しいソフトが出てきたりゴールド化することも考慮したら
偽名登録は避けるべきです。

そういうことが絶対無いとしてもセーブデータはゲーマータグに連動してますので
虚偽登録の一斉BANがあった場合には巻き添えを受けることになりますので避けましょう。

つか、虚偽登録する理由なんて無いですよ。
個人情報の流出を気にするのであれば、利用してるプロバイダ。携帯電話。
住基ネットからの流出の方が極めて可能性が高いので注意すればいいでしょう。
89名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 18:00:20 ID:CdS2Fbn30
普通に日本のタグだが配信されてるデモとか英語ばっかでわけわかめなんだよね
あれってなんとかできないもんなのかね
90名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 18:00:32 ID:cR9vaVC10
何かあった時に困るから普通は正しい情報を打ち込むよな
91名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 18:02:50 ID:O2kRe88T0
そうなんですか。
みんな、適当に書いてるのかと思ってました。
なんか、入れたらやばいのかなとか思ってしまって。
本名と正しい電話番号入れておきます。
92名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 18:03:51 ID:NMZKDo980
偽名が当然みたいな考え方がちょっとひずんでるような気がする・・・
「まさか」って言う出だしが。
これが時代の流れなのかな・・・最近個人情報保護がどうこううるさいしね。
93名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 18:04:45 ID:lxCzVpnf0
>>91
マイクロソフト社製品を使い続ける限り
ゲーマータグはずっと使うモノですからまじめに登録することをオススメいたします。
94名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 18:07:36 ID:O2kRe88T0
すみません。
Hotmailとかのメールアカウント作る時も、偽名しか使ったことないし、
ネット上で本名使うのは買い物する時くらいだったもので。
むやみやたらにネット上では個人情報は晒したくないっていう意識が昔から強くて。
95名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 18:08:23 ID:8Whll+xk0
STG目当てでXbox360を購入し楽しんでいるのですが、さすがにSTGだけだと疲れます
こう、だらだらと遊べるおすすめのゲームが無いでしょうか。ジャンルはノベルゲー以外でお願いします
96名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 18:10:00 ID:lxCzVpnf0
>>95
とりあえず…ピニャータ!
97名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 18:12:49 ID:cR9vaVC10
>>95
だらだらしようと思えばできる、ピニャータかな
オーバーロードなんかも、ゆっくりじっくりだとは思う
98名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 18:12:55 ID:H/nPJ1J30
>95
ピニャータとかどうかな?7/10に廉価版が発売になります。
庭に植物を植えると生き物がやって来て、それを捕食する目的で別の生き物が来るみたいなゲームです。
中古が買える環境なら、バリューパックに同梱されていたものが安く買えるのでこちらもオススメ。
99名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 18:13:08 ID:H/nPJ1J30
ピニャータ3連続ワロタw
100名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 18:13:49 ID:NMZKDo980
ピニャータ人気すぎるw
101名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 18:17:38 ID:cR9vaVC10
ピニャータしか思い浮かばないよなw
実際は結構忙しいのがネックだよな
牧場物語とかひつじ村、ぬし釣りっぽいのが欲しい所ではある
102名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 18:19:49 ID:8Whll+xk0
とりあえずピニャータですね。調べてきます
ありがとうございました
103名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 18:20:27 ID:LbUPUMt10
そういやまだノベルゲーって無いよな。今度出るクラナドぐらいか?
無印アイマスも実は育成ゲーなのでどうでしょうw
104名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 18:25:13 ID:lxCzVpnf0
ハイゴックが登場するかしないかが勝負の分かれ目だし

両生類スキー度  :   インサイト >(ハイゴックの壁)> トロイ

なのは確実だよね。
105名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 18:28:03 ID:cR9vaVC10
>>104
俺もそうだとは思うが、素晴らしいまでに誤爆だな
106名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 18:33:10 ID:nEg1o3l70
だらだらの王道はテストドライブじゃないかなー
これもプラチナあるはず
オブリビオンも人によってはだらだらできるけど…
107名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 18:52:00 ID:nlMq9CQCO
もしかして俺のタグってみんなにバレてる?(´д`)
108名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 18:57:20 ID:eVGXY/Ih0
>>107
liveやってれば自然と知られるモノだけど?
109名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 19:00:39 ID:eVGXY/Ih0
あとニコニコとかでプレイ動画に登場してるとか。
110名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 19:08:13 ID:Ug3uiUyo0
タグごときでガクガクするなよ。
111名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 19:10:51 ID:nEg1o3l70
そういやオンラインで遊んでる相手がボイチャできるかどうかっていうのはわかるもんなの?
ライオットアクトで入ってきた米人はなにやらぼそぼそしゃべってたけどこっちはマイクないから挨拶すらできず
112名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 19:24:11 ID:1D4PgN7I0
今日買ってきた。これからこのスレのお世話になります。
思ったよりもLIVEの接続手続きが簡単だったり、
高解像度のデモ画面とか見てると、やっぱ今時のハードは凄いと思ったな。
113名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 19:32:40 ID:H/nPJ1J30
>111
ほとんどのゲーム(少なくても私が持ってるゲームの全て)では、
ロビーでプレイヤー一覧表示時にヘッドセットを接続しているプレイヤーにマイクのアイコンが表示されています。
おそらくMS側の仕様として、アイコン表示が定められてるんじゃないかな?
114名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 19:38:14 ID:zerLH8I30
>>111
ロビーがあるゲームだったら、大抵マイク繋いでるとスピーカーのマークとかがタグ名の横に付く
115名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 19:39:17 ID:nEg1o3l70
>>113
なるほど、情報ありがとう
一人入ってきてその人が終わってすぐに次の人が来たのは驚いたなぁ
昼ごろだったから米国は夜のいい時間だったのかな

>>112
ホコリと廃熱には気を配ろう
もし無線コントローラならエネループも買っておくといいよ
116名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 19:44:48 ID:Vnr5zkc70
>>112
新参者ようこそ
自分も最初は液晶D端子に繋げただけで感動したもんだ
LIVEではゲーマープロフィールを見て、フレを探すのだけでも単純に楽しい
これから夢のような濃いゲームライフ(=悪く言えば、廃人、ニートおあつらえのゲームライフ)を共に過ごしましょう
117名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 19:47:39 ID:DtpR1d+W0
今日メッセンジャーキット買ってきました。付属のヘッドセットがいままで使ってた
ヘットセットとスイッチの位置とかがちがうんだけど、今は単体でヘットセット買うと、
全部このタイプなのかな?? 
ちなみに今までのは、コントローラーの付け根にスイッチなどがついてるタイプでした
118名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 19:49:01 ID:FSQDm+PH0
今日買ったんですが、機動させるとサムソンのロゴが出てきます、どうしてですか?
あと騒音がひどいのですが、初期不良でしょうか?
119名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 19:57:31 ID:9/rkYRyH0
ずっと前に中古で買って、今は新品を買ってやっているのですが、
ゲーマータグにやった覚えのないゲームの実績があったのですがこれは
消す事は不可能なのでしょうか?
120名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 20:07:51 ID:NPPZJlRC0
>>118
ロゴ>モニターがサムソンじゃないのかい?
騒音>ドライヤーみたいな音なら普通だ
121名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 20:14:20 ID:ug/FX5bT0
>>117
メッセンジャーキット以降はそのタイプになりました。
122名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 20:14:39 ID:nEg1o3l70
>>119
結論だけ言うと実績削除は不可能
実害があるわけでもないし気にしたら負けだよ
もしタグが前の持ち主のものを流用しているのならこれを気に作り直すのを薦める
123名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 20:23:51 ID:pI+6WbbpO
>>118
レス乞食w
124名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 20:29:36 ID:FSQDm+PH0
箱を開けた瞬間、悪臭、具体的に言うとキムチのような臭いがしたのですが何故ですか?
あとすごく大きい黒い塊が入っていたのですが、まさかこれがアダプタですか?
125名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 20:31:13 ID:CdS2Fbn30
ホントにレス乞食だったワロタ
126名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 20:32:25 ID:1hNycc3G0
痴漢戦士GK注意報発令中。
NG推奨ID
ID:FSQDm+PH0

地球防衛軍3おもすれ〜!
グラは正直PS2+αレベルだが、昭和特撮で育った世代にはたまらんなこりゃ。
127名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 20:35:59 ID:FSQDm+PH0
友達に見せたら、こんなゴミ箱買ってんじゃねーよ馬鹿と言われたのですが何故ですか?
あと話題の超大作MGS4が動かないのですが何故ですか?
128名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 20:43:48 ID:min+WTi10
>>126
ぶっちゃけ、グラはPS2に毛が生えた程度だけど、あのゲームは箱○じゃないと実現不可能だったんだぜ?
あの圧倒的な敵の数と、猛攻。
某3が一番苦手とする処理が満載。

同じ理由で、デッドライジングも某ハードじゃ無理。
129名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 20:47:01 ID:FSQDm+PH0
360のゲームをしてると、人を○してしまいたい衝動に駆られるのですが何故ですか?
あと不幸がまわりにおとずれるようになりました、何故ですか?
130名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 20:47:07 ID:gEgry7XXO
質問です
HDDVDプレイヤーって360本体とUSB接続と聞いたのですが、
本体をテレビとHDMI接続していてもHDDVD再生時にFullハイビジョン映像に
ちゃんとになるのでしょうか?

あと、本体とプレイヤーで再生に制限ってありますか?
例えば本体でDVD再生してもプレイヤーよりアップコンバート弱いとか

お願いします
131名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 21:02:22 ID:nlMq9CQCO
タグに登録した情報って流出したりする?

なんかベガスやトロイでキックされるんだけど・・・
132名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 21:07:34 ID:min+WTi10
>>131
外人が部屋建ててたりすると、入ってきた日本人をキックなんて日常茶飯事w
もっというと、特に悪い事やってなくても悪評きまくりw

まぁ、あんま気にするな。
133名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 21:30:20 ID:AHLSdi2E0
タグ作る時にwindows live IDを既にお持ちの方は・・・ ってあったから登録したんだ
そしたら当然の如くメッセンジャーとリンクして箱○でサインインするたびにメッセが切れてしまう
こ、これはいかん・・・何か対処法はないものだろうか
134名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 21:33:14 ID:H/nPJ1J30
>133
LiveIDの関連付けを変更できるよ。
Xbox側のメッセンジャーを使わない方法もある
135名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 21:36:32 ID:Cn38qpAG0
購入を検討してるんですが、タグ付けとかなんやらがすごくややこしくて、買う前から挫折しそう…
最初にやるべき事みたいなのまとめてるサイトってありますか?
136名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 21:46:07 ID:8XnviaWg0
>>135
http://www31.atwiki.jp/xbox360_wiki/
タグとかあんま深く考える必要はないよ
137名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 21:47:57 ID:Oah3oWyJ0
>>135
PC使えるんなら以下を参考にすると比較的簡単です。
ttp://www.xbox.com/ja-JP/community/online/
138名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 21:56:01 ID:Cn38qpAG0
>>136-137
ありがとうございました!公式に載ってたんですね…
139名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 22:44:43 ID:Tn2GdiJD0
システム→保護者による設定→xbox LIVEの利用制限
をしようとしてもプロフィールなしと出て設定ができません。
これはどういうことなのでしょうか?
140名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 23:25:32 ID:ACFDg7+TO
予算3000円以下でお薦めのアクションゲームを教えてください
DMC4でなんとかハードが死なずにクリアできる程度の腕で、FSP未経験です
141名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 23:29:36 ID:tNa+IgDV0
>>140
プラコレのGOWとかどうよ
142名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 23:31:24 ID:MNLu3NVq0
>>140
デッドライジング
143名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 23:32:24 ID:Oah3oWyJ0
GoWは良いよ。どうしてもクリアできそうになかったら、ネットで協力プレイ頼めば、
やさしい先達たちが手取り足取り助けてくれる。

そしてネット対戦の熱さは言わずもがな。
初めて3ヶ月になろうというのに、私はいまだにフルボッコ。(´・ω・`)
144名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 23:33:51 ID:NAqBOeB30
>>140
・ライオットアクト(プラコレ)2800円
 車持ち上げたりビルに飛び上がったりするような超人がマフィアと戦うTPSに近いアクション
 高所恐怖症にはおすすめできない

・NINJA GAIDEN BLACK(XBOXクラシックス)1800円
 旧箱ソフトのDL販売。歯ごたえのあるニンジャアクション。
 クリアにはそれなりに腕を磨く必要がある。

あと若干予算オーバーになるけど
・デッドライジング(プラコレ)3800円
 ご存知ゾンビパラダイスアクション。箱○ユーザーなら一見の価値あり。
 レベル低いうちは何度も死ぬかもしれないけどレベル引継ぎでニューゲームしていけば
 そのうちゾンビ無双状態に

こんなもんかなあ
個人的には中古なりワゴンで安ければCONANもそれなりに楽しめると思った
145名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 23:34:56 ID:ACFDg7+TO
>>141
ゴッドオブウォーでしたっけ
探してみます

>>142
今買いに行って…売ってなかったorz
引き続き探してみます


ありがとうございました
見つけたらやってみます
146名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 23:37:17 ID:LbUPUMt10
俺もギアーズを薦めたい。最近買ってクリアしたばかりだしw
ちなみに俺もFPS未経験(主観は酔う)。且つ洋ゲーは偏見持ってた。
どっかのスレに書いてあった「プレイ感覚はロックマンに近い」というのは成る程と思った。
難しいけどリトライしたくなるあの感覚。
147名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 23:37:46 ID:ACFDg7+TO
って書いてる間にさらに二人!
参考にしながら新品中古問わず探してみます
ありがとうございました
148名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 23:38:59 ID:tNa+IgDV0
>>145
Gearsダヨー
149名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 23:41:30 ID:ACFDg7+TO
把握しました。まとめると
ギアーズオブウォーかデッドライジング買っとけって事ですね
150名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 23:45:05 ID:1hNycc3G0
>>140
プラコレの地球防衛軍3
TPSだが初心者にも優しい。
まぁ黙って↓でも見てくれ。ネタバレ?あり。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3717627
151名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 23:52:44 ID:egzvW7SgP BE:1113221489-2BP(113)
>>149
ちなみにギアーズとデッドラはセットで安くなってるパック
あるからさらにお勧めだったりする
152名無しさん必死だな:2008/06/28(土) 23:56:47 ID:tNa+IgDV0
>>151
アレは4000いくらだっけ?
先にGOWのプラコレ買ってなかったら間違いなくあっち買ってたな
153名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 00:23:43 ID:mcuwglkG0
>>140
カメオと言いたい所だけど値段的に厳しそうなんで俺もGoWお勧めです
2も出るから予習にもなるし、カバーが有るぶんTPS初心者でも遊びやすいし
なによりオン協力プレイが有る
オンラインの協力プレイは非常に楽しい要素なので何かのソフトで体験する事お勧め
154140:2008/06/29(日) 00:26:49 ID:zA8+RL6X0
みんなありがとう
なんだかわくわくしてきた
155名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 00:30:46 ID:4+56D5A+0
FPSで2Pできるものってある?出来れば面白い作品で

それとよく言われている、ブルーレイ搭載機は出ると思う?
156名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 00:36:22 ID:fy8p/jdAP BE:185537726-2BP(113)
>>155
halo3とGOWはオフオンともにシナリオも協力プレイできる
BD搭載は誰がよく言ってるかは知らないけど
内臓はまずない外付けならHDDVDでもやったからおかしくは無い
157名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 00:42:16 ID:4+56D5A+0
GOWはゴッドオブウォーでOK?CoD4がシングルのみってのが悲しいな
まぁ、アイマスとスクエニのARPGがメインだからこれで買う決心ついたわ。サンクス
158名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 00:43:47 ID:4+56D5A+0
ゴッドオブウォーって何だよ、俺w ギアーズオブウォーのことだよね?
159名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 00:44:27 ID:F/a9saIi0
GoWはTPSじゃないか?
160名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 00:46:02 ID:4+56D5A+0
あー、そこらへんの違いがわからない。銃でバンバンやるのは一緒でしょ?
161名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 00:51:29 ID:ypYhHru50
FPSは操作キャラが見えない主観視点
TPSは操作キャラが見える
162名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 00:56:16 ID:4+56D5A+0
なるほど!!それはありがたい情報だわ。それだと酔わないバイオタイプのTPSがいいな
163名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 01:23:14 ID:fd4geqbW0
>>162
EDFへとうこそ!
164名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 01:42:29 ID:C/0sRq+IO
一緒に遊んだ人リストの曲がった白い矢印は何ですか?
165名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 02:01:55 ID:d7tkipDn0
その人がやってるゲームに乱入できる印
166名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 04:11:54 ID:QDHgIDAk0
自分のタグって何故か他のタグみたいに宣伝がでないのですが何故でしょう・・。
後、今使っているタグからDLしたHALO3やGoWなどの有料MAPなどは
別タグでは使えずまたお金をとってDLしなくてはならないのでしょうか?
167名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 05:13:30 ID:ytkimn9i0
>>166
別タグ作ったことないけどDLCは同じ本体なら使えるはず
でもメンバーシップ(ゴールド)はタグごとだと思う
168名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 05:21:14 ID:JiWktaz00
昨日買ってきたばかりなんですが、テイルズの無料体験版がDLできるように
なってるのは、ゴールドメンバーの1ヶ月無料体験になってるからですよね。
これで1ヶ月経過して、私がシルバーメンバーになった時点でテイルズの体験版は
DLできなくなるってことになるわけですよね?
つまりお聞きしたいのは、新作の無料体験版はゴールドしかDLできなくて、
シルバーメンバーがDLできるようになるのは、何週間だか何ヶ月だか後になってから
ということでいいんでしょうか?
それとも、シルバーの人はいくら待っててもDLできないものがあったりするんでしょうか?
169名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 05:25:24 ID:UeJcIAOE0
>>168
テイルズはシルバーでも落とせなかったっけ?
とまあ俺はゴールドだから間違えてるかも知らんが、
ゴールド縛りについては配信するメーカー次第だよ。
縛りなく初めからシルバーでもいけるやつもあるし、
1週間遅れでシルバーでも可能になるのもある。
ずっと無理ってのは無いような気がする。
俺が知らんだけだったらスマソ
170名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 06:39:57 ID:F/a9saIi0
>>168
シルバーでも体験版などはダウンロードできます。
ttp://www.xbox.com/ja-JP/live/join/

一部ゴールド限定のコンテンツも有るようですが、体験版は今の所
MAXで一週間遅れる物があるだけかな。
ttp://www.xbox.com/ja-JP/live/join/goldmembership.htm
171168:2008/06/29(日) 06:53:12 ID:JiWktaz00
>>169-170
ありがとうございます。
ゴールドとシルバーの大きな差は、ネット対戦ができるかどうかの違いって感じですね。
172名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 07:23:37 ID:Y1/6zrjG0
それだけの差だけど、
人によってはネット対戦が可能ってのはとても魅力的なコンテンツになる。
遊ぶゲームソフト次第では年間5000円程度なら十分もとを取れるさ。
173名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 08:27:00 ID:rVhxklsP0
ヘッドセット無しでゴールドするなら、「Xbox Live プレミアム ゴールドパック」がお勧めだよ
意味不明なテトリスのソフトも同梱されてるけど

話反れるけど箱ってLIVEやってなんぼでしょ
オフ専だったら箱ならではの魅力というか特徴が半減するのはたしか
それなら別の機種でも十分って個人的に思う
日本のメーカーは頭おかしいのか、つい最近RPG新作6本発表というニュース出してマスコミも喜んでたけど
はっきりいって全然魅力沸かないな(しかもオタ絵的なものばかり)
ファミ通の読者のコメント欄で誰かが書いていたけど、RPG出せば日本人受けするという発想は安易だなって意見に同意してしまった
そもそも騒音やばくて、こういうゆったり遊ぶRPGって箱には適さないと思う
まあアンチソニーでPS3潰れて欲しいから、少しでも購買層伸びれば嬉しいけどな
174名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 08:31:52 ID:aOCIqV1+0
最後の1文はいらなかったな
175名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 08:34:43 ID:ypYhHru50
色んなジャンルが出ることにこしたことはないと思うけどな
176名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 08:34:50 ID:hFIr3s1D0
ロスオデとかテイルズ、インアンなんかのRPGはオフ専なんだから
オンやらない人でも十分楽しめると思うけど
無双、ウイイレも出るし、オフ専のPS2の延長な人でも十分XBOX360は遊べると思うけど

これらが出来ない他機種ユーザーならともかく、
箱ユーザーなら自分に合わないジャンルだから批判する意味がわからん
177名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 08:37:49 ID:IINS81ZN0
結局RPGが一番売れるからでしょ?
RPG嫌いって人が一部分なだけで、
そんな人をいちいち拾って記事にしていないだけ。
178名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 08:39:23 ID:rVhxklsP0
ごめんなさい、反省します m(--)m
他社批判すると却って箱ユーザーの印象を悪くさせてしまいますね
PCエンジン、メガドラ、サターン、ドリキャスから培ってきた対抗意識がついポロリと
(あ、でも今のPS3、箱と一緒で負○組かも・・・・)
みんな僕みたいな人間でないから、箱に興味あるんだって人も気軽に入ってきて欲しいな
179名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 08:42:17 ID:yW0WKnv10
すみません、最近360を購入し、オンでのゲームにハマりはじめました。
でVCに興味が出てきたのですが、ヘッドセットの評判が悪く購入に足踏みしてしまいます。
もしオススメのヘッドセットがあれば教えて頂きたいのですが。
180名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 08:46:40 ID:hFIr3s1D0
>>179
安くてよいなら100円ショップに売ってるのでも出来るみたい

ヘッドセットは接続部位のネジの締め付けが甘かったりするだけの場合が多いので
外して締めなおすといけたりします
181名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 08:46:54 ID:rVhxklsP0
ちなみにRPG嫌いじゃないです
ブルドラもオブリビオンも遊んでますし
なんといってもオフ用ならデッドラがここ1年間で一番楽しかった
でもまぁGOWとかやって<箱ならではの魅力>を強く感じ取れたのはたしか
182名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 08:53:46 ID:++kGK/nd0
フレがログインすると「○○はオンラインです」ってポコッって出るメッセージを消したいのですが
どこで設定すればいいのかわかりません。っていうかこれは消せないのでしょうか?

ポコッって出ると実績解除みたいで気になるのでゲーム中だけでも出ないようにしたいんですけど。
183名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 08:56:43 ID:yW0WKnv10
>>180
早々のご回答ありがとうございます。
それなら家にあるので一度試してみます。
184名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 09:00:25 ID:F/a9saIi0
>>182
シイタケボタン->個人設定->お知らせの通知 でON/OFFできます。
ただ、メッセージの通知や実績解除もOFFになりますので注意してください。
185名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 09:02:55 ID:++kGK/nd0
>>184
おお!お知らせの通知!
ありがとうございます。早速設定してみます。
186名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 09:30:42 ID:xgQ9NoLD0
>>166
Windows Live IDを登録する際、18歳以下に設定すると広告が一切表示されない。
登録した年齢が更新されることはないので、もう一度別のWindows Live IDを作るといいよ。

それと、DLCは購入していないタグでも使える。
もし、本体を変えることがあったとしても↓をやればOK
http://www.xbox.com/ja-JP/support/howto/system/xbox360/licensemigration/default.htm
187名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 09:51:21 ID:uAZDcVmi0
>>166
宣伝出ないのは未成年のタグだからじゃないかな
188名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 09:53:30 ID:uAZDcVmi0
って全部読んでなかった。

>>185
取り込み中にするとその間だけ通知出なくなるよ。
189名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 09:54:25 ID:ur8DgFcu0
一昨日箱買って、GOWとデッドライジング買ってきたばかりです。
どっちもなかなか難しいな。歯ごたえがありすぎるぜ。

ゲーマータグの変更が実費有料だとは知らなかったので、
試しと思って適当な名前を付けてしまったオレ涙目。
これからLIVE登録する人は気を付けた方がいいよ…って、いないかそんなヤツ。
190名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 09:57:59 ID:Y1/6zrjG0
>>189
始めたばかりなら新たに作り直す事も出来るけどね。
メインに利用するゲーマータグは、ちゃんとした個人情報で登録することも忘れずに。
191名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 11:29:55 ID:CpC0r8MI0
質問です
COOP募集スレなどで使用する為、連絡用のタグを作りました。
試しに本タグでメッセージを送ってみようとしたのですが、「入力したゲーマータグは存在しない」と出ます
タグを作るだけでなく、他に何かしないとメッセージの送受信は出来ないのでしょうか?
192名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 11:43:00 ID:NihFzc7p0
>>168
今シルバーだが体験版テイルズ落せるぞ。
物によってはシルバーではすぐに落せないものがあるだけ。
193名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 12:00:22 ID:+drZW+2K0
ここでいいかわからないんですが質問してよろしいでしょうか?

最近ゲーム起動するとすぐフリーズする不具合が起きます
1回赤ランプ3つ点灯しましたが、それ以降は赤ランプ点灯していませんが
やはりゲーム起動するとすぐフリーズしてしまいます

この場合でも購入3年内なら無償で修理してもらえるのでしょうか?
194名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 12:05:12 ID:QVYE5DoV0
オレも同じ感じの症状出たんでサポに電話したら修理手続きしてくれたよ。
RRoDなので無償。
195名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 12:05:42 ID:Xh8vBu42O
>>193
サポセンに電話すればわかると思うけど、
購入日とリング点灯した日付とフリーズの状態等を話して
保障適用されるかどうか聞いてみては?
196名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 12:06:25 ID:01o6TT4g0
>>193
サポセン電話してみ?
197名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 12:09:06 ID:+drZW+2K0
>>194-196
ありがとうございます!
電話してみます
198名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 13:03:55 ID:C3pztm0l0
VCをつけていないorコントローラーからはずしたのにVCの表示がゲーム画面にあるのですが、
これを直すことは出来ますか?
199名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 13:15:48 ID:fpAjhzyr0
>>198
コントローラー側の接触不良が疑われるから
つけたり外したりしてみてとしか・・・。
200名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 13:27:13 ID:Q9oYtlzf0
すみません
光デジタルケーブルをD端子AVケーブルに接続したのですが
簡単に抜けてきてしまいます
しっかり接続させることは可能でしょうか?
201200:2008/06/29(日) 14:25:11 ID:Q9oYtlzf0
解決致しました
202名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 14:28:22 ID:z1GRJ0Ze0
ゴールドは一部コンテンツを先行配信されることがある。
203名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 15:05:49 ID:D420YUZG0
今日買いに行こうか迷ってるんだけど何買えばいいんだ?
バリューパックってやつでいいんですか?
204名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 15:09:41 ID:ypYhHru50
バリューが売ってるならそれでおk
ないならスタンダードかエリートにしる
205名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 15:11:20 ID:IW4h+I0c0
もし、バリューがまだあったらバリューでおk
206名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 15:31:20 ID:18D3yRTJ0
マイクの音量って確認できる?
大きすぎたり小さすぎると不便なんで確認しときたい
207名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 15:40:22 ID:LjIQFEwFO
>>205
>>204
ありがとう。貧乏人だけど腹くくって買ってきます
208名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 15:44:43 ID:18D3yRTJ0
すいません。自己解決しました
209名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 16:14:45 ID:4bMEwZw60
半年くらい前だったかな、バリューパックを買ったんですがプレイしていた
ニンジャガイデン2、バトルフィールドバッドカンパニーが突然円周傷がついて
動かなくなりました。
今までも色々なソフトをプレイしてきたのですがここ最近突然ディスクに傷がつくようになって
心配なので本体買い替えようと思うんですがアーケードとエリートで悩んでます・・・

一応120GBHDDとHDMIケーブルはあるのでアーケードでいいかなと思うんですが
エリートもアーケードも本体的には付属品とか色が違う以外は一緒ですよね?

バリューパック:横置き、安定した位置設置でプレイしていました。ゲーム中に本体動かしたりとかはしていません。
210名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 16:15:45 ID:iTRcOuAY0
>>209
一緒だ
211名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 16:18:41 ID:Y1/6zrjG0
>>209
サポセンに電話して交換修理して貰え。
もちろんキズの入ってるディスクもサポに送ることになるだろうけどね。
212名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 16:30:22 ID:t2/2McaZO
140です
デッドライジングはGoWと一緒に買うには高かったので、GoWとゲイツマネー(ニンジャガブラックのために)購入しました(セットの奴は地元に売ってませんでした)

相談に乗っていただき、ありがとうございました
213名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 16:32:15 ID:4bMEwZw60
>>211
その選択肢も考えているのですがお恥ずかしながらどうしてもプレイしたくて
修理期間が待てそうにないんです^^;

おそらくバリュー買取で20000前後でしょうから本体買い替えようかなと。
そこでアーケードかエリートか・・・

どちらも本体は最新型だと思うのでどちらを選んでもいいんでしょうが
なぜか悩んでしまって^^;
214名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 16:34:20 ID:BOUW5zGH0
箱を縦置きにすると壊れやすいってホント?
買って半年ずっと縦置き!
解除のタメに100時間放置とかガンガンしてるけど
異常なしです。

ここで発言いいのか知りませんが
PS3も縦置きです。平気でしょうか?
長々すいません....
215名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 16:37:32 ID:Y1/6zrjG0
>>214
畳部屋の床に縦置きとかしてない限り大丈夫。
振動が伝わる様な場所に設置するのだけはやめましょう。
216名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 16:44:04 ID:BOUW5zGH0
>>215
分かりました!
ありがとです♪
217名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 16:46:59 ID:WHR38B3eO
斜め置きにすればDISKいかれる
218名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 16:57:34 ID:aOCIqV1+0
半年っていってもすでに新型の箱だよな
まだそんな恐ろしい故障が俺の本体にも潜んでいるのか・・・ガクブル
219名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 17:00:37 ID:x9+z2yDo0
それよりもそんな本体を売ろうとしているという方が気になった
やっぱ中古はあかんな
220名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 17:46:07 ID:HkQp2K180
2006年ぐらいに360で初めてタグを作って以来、ずーーっとそれを
今まで使っているのですが、最近別タグを作ってみたところ
ダッシュボードにゲームの宣伝がでていますが今まで使っていたほうは
でていません。これ出すようにできることはできないのでしょうか?
221名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 17:54:05 ID:F7EDUFIC0
>>173
それ、製造終わったとおもうからから在庫のみだぜ
222名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 17:55:16 ID:F7EDUFIC0
>>179
ゲーミングヘッドセット
223名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 17:57:29 ID:h0YLCa560
>>212
おう、自己フォローご苦労さん。初期設定がちと面倒臭いが、がんがれ。
224名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 17:57:35 ID:CpC0r8MI0
191分かる人いない?(´・ω・`)
225名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 18:03:10 ID:1xK8UvSL0
>>220
アカウントの管理 か個人設定で18歳以上用のタグに出来るはず
やったの半年以上前なんで自信ないけど
226名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 18:07:34 ID:IW4h+I0c0
ちょいとヨコなのだが、タグの年齢を18歳以下にしてたらなにか不都合ある?
広告が出ない、以外で・・
227名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 18:10:16 ID:i5tmt7cnO
>>179
ゲーミングヘッドセットがオススメ

ところでタグの名前変えたいんだけどなんで名前変えるのが有料なの?
228名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 18:14:47 ID:+PBsgLhD0
オペレーショントロイ買って来たんで、初めてゴールドメンバーシップにしようと
クレジットカードの情報なんか入力して購入ボタンを押してるんですが
「情報がダウンロードできませんでした。あとでやりなおしてください。」と出て
一向に購入できません。
これはクレカの入力情報が間違っているのでしょうか?何度もやりなおしてはいるのですが・・・
229名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 18:16:08 ID:GM7NEyAa0
windows live を新規する時に最初に18歳以上にしてから、
後から設定で18歳未満にしても宣伝はでたけど これは小技に入る?
230名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 18:31:37 ID:oTBr2UkP0
>>224
特になにかする必要はないよ
逆に連絡用タグから本タグにメッセ送ってみたら?
それに返信できればただの入力ミスだと思う
231名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 18:37:18 ID:HkQp2K180
>>225
ありがとう〜。やってみます。
232名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 18:37:19 ID:wBvxAzQR0
>>228
できてないなら幸い、
コンビニ行ってゴールド買ってきなよ。
クレカで1年にしても、1年経つと、1月ごとの払いになっちゃうらしいし。
233名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 18:46:21 ID:1xK8UvSL0
>>226
メッセンジャーが使えなかった
実際出来るようになってもそんなには使わないんだけどね
234名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 19:02:05 ID:qaJzgsFOO
ブルードラゴンとバレットの
パッチのやり方を教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします
235名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 19:02:37 ID:BmtAV0+C0
プレイ&チャージキットを昨日購入し使用していますが、
MK2などのレビューサイトを閲覧していると中には購入してよかったという意見もありますが…
「耐久性が低い」というレビューが多々あります。
皆さんは電池はどうしていますか?
エネループなどの充電池を使用するのが普通ですか?
236名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 19:12:12 ID:VRX0ajm50
>234
XboxLiveに接続した状態で各ゲームを起動すればパッチ当てますか?って聞かれるよ
237名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 19:13:23 ID:VRX0ajm50
>235
エネループなどの充電池を4本用意して順番に使う人が多いよ。
1日5時間くらい使ってるけど、充電は週1くらいのペースです。
238名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 19:24:00 ID:Eb9Fvg330
初回出荷版エリートでBattle Field Bad Companyやってます。
チャプタ2をクリア後、チャプタ3に切り替わる際のLOADINGで必ずフリーズします。

試したことは、
・もう一度チャプタをクリアする
・HDDのキャッシュクリア
・HDDのセーブデータをメモリカードに移してチャプタをクリア
・メモリカードしかつけない状態で新規セーブデータを作ってチャプタ1からやりなおし
・ゲーマプロファイル作り直して新規セー(ry
ですが、どれを試しても結局フリーズします。
おかげでチャプタ2はどこから敵が出てくるか完璧に覚えてしまいました。

ディスク表面は開封後すぐに箱に入れたので全く触れてません。

そろそろチャプタ3に挑戦したいんですが、僕は次に何をしたらいいんしょうか?
だれかお導きください。
239名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 19:26:33 ID:ypYhHru50
サポセンに電話
240名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 19:26:50 ID:Y1/6zrjG0
>>227
そもそも無料で出来るシステムは存在しないんだが?
ゲーマータグは様々なコンテンツに利用されてるからそれらのデーターも全て処理しないといけない。
スタンドアローンなプレーヤータグとは違うということさ。
241名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 19:27:14 ID:WdjPrZz6O
新しいの(新基盤搭載版)っていつ出ると予想?
242名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 19:31:00 ID:F7EDUFIC0
>>227
悪さして名前変えて〜の繰り返し防止かと
フレンドがころころ名前変わるのも迷惑だけど。だれかわからんと消しちゃうしw
243名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 19:42:16 ID:Y1/6zrjG0
>>241
E3で発表してその1ヶ月以内に北米で出荷開始。
んで、在庫のだぶついてる日本で確実に手に入るのが
年末あたりの同梱パック系で漸く…ってところだと思う。へたすりゃ来年春。
244名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 19:55:25 ID:CpC0r8MI0
>>230
ありがとう〜
特にタグいじる事はないのか、その方法試してみる!
245名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 19:59:36 ID:ktOAGbHZO
質問がありますLiveデビューしたいです
光は高いからADSLにしたいんだけどLiveで問題ないですか?
そしてプロバイダーはどこが一番いいのかその辺のアドバイスもください
クレジットカード作ってないから口座振替で契約したいので口座振替可のプロバイダーがいいです

お願いします。
246名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 20:05:26 ID:iTRcOuAY0
今更ADSLなんてやめろよ。
247名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 20:10:16 ID:PPD6BU/p0
>>245
俺はマンションタイプの光だけど、アンチウイルスソフト付きで4200円だぜ。

俺は初めてのネットがコレだったからよくわからんが、光とADSLって値段そんなに違うん?
248名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 20:11:55 ID:iRa3o0jm0
変えたくても変えられない人だって…ド田舎とか
249名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 20:13:04 ID:PPD6BU/p0
>>247
あとADSLだからといって駄目ということはないです。ADSLでLIVEやってる方は沢山いますし。

それよりも通信が安定していることが大事です。出来れば無線LANより有線で繋いでやったほうがいいと思います。
250名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 20:15:22 ID:Y1/6zrjG0
>>245
まぁADSLでも問題ないよ。
ただホスト(ゲームの部屋を立てる役)にはあまり向いていない。

口座振替出来るかどうかはテキトーにプロバイダに電話してきいてみては?
251名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 20:19:58 ID:WdjPrZz6O
>>243
そうか…ありがとう
俺は来年に出るかなと思ってたんだが…もしかするともっと長引きそうだね。

ドライブ音静かにならんかなぁー…
252名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 20:21:19 ID:m9EInO9VO
ちなみに自分も1.5MのDSLでやってましたが、海外の方とも普通に遊べましたよ。
参考までに…ゲームはPSUとかだったので、FPS系とかがどんなかは解りませんが。
253名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 20:23:53 ID:Y1/6zrjG0
>>251
ドライブだけは絶対ならないよ。
だって12倍速ドライブのディスク回転音なんだしね。
こればかりは物理法則があるから無理。
減圧ドライブにでもするか、連装ピックアップ系にならない限りありえん。
254名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 20:25:29 ID:WdjPrZz6O
>>245
ADSLは基地局との距離によってかなり差が出てくるから、基地局が近所だよって人以外は光のが快適だよ
俺ADSLだが基地局が1キロ以内にあるから伝送遅延がほとんど無い
快適過ぎる
逆に、光にしても恩恵が無い
255名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 20:28:12 ID:WdjPrZz6O
>>253
うーん…そうなんだけど、構造を変えてくれれば減りそうじゃない?>ドライブ音

ニコニコの神動画のようにw
256名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 20:30:13 ID:RGAhFEoz0
>>245
トロイをADSL8Mでやってるよ
速度測定サイトでは実質6.2Mbpsくらいだけど問題無し
257名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 20:35:29 ID:Zo9BNyAP0
ADSLで2.5Mxしか出てないけど問題なく遊べてるよ
258235:2008/06/29(日) 20:39:04 ID:BmtAV0+C0
>>237
レスありがとう。
今はプレイ&チャージキットには異常ないので、
ゆくゆくはエネループに切り替えるわ。
259名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 20:44:00 ID:ktOAGbHZO
liveデビューの件で質問したものです。

みなさん丁寧な解答ありがとう御座いました。
とりあえずケーズデンキ辺りに行って細かい契約方法を聞いてADSLか光かを決定してみます。
liveで出会ったらよろしくお願いしますね。
260名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 20:47:05 ID:5XikdUl00
DVDを再生するときにコントローラーだと少し不便なので、オクでリモコンを買おうと考えているのですが、
普通の「メディアリモコン」の他に「ユニバーサルメディア・・・」という物がありました。
見たところユニバーサルの方は下部にテンキー(?)が付いているみたいなのですが、普通のものと具体的にはどう違うのでしょうか?
おわかりになる方いましたらお願いします。
261名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 20:49:42 ID:Y1/6zrjG0
>>260
テンキー操作があると便利なモノを想像するんだ…
多量チャャプター系の映画DVDを見るときぐらいかね…
262名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 20:59:16 ID:hvisFvgi0
テレビの操作とかができる
詳しくは公式サイトを↓

ttp://www.xbox.com/ja-JP/hardware/x/xbox360universalremote/
263名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 23:06:33 ID:u+7PmZoM0
>>212

老婆心ながらカキコ。

ゲイツポイント=マイクロソフトポイント(ダウンロードコンテンツを買うのに使う物)

ゲイツマネー=マイクロソフトがソフトハウスへ渡す開発支援金の事(本当にあるかは不明)


言葉は正しく使おうね!!
264名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 23:08:48 ID:Upwqu/dn0
ニュアンス的に伝われば良いじゃん
ゲイツポイントもでもマネーでも
知らんけど
265名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 23:14:53 ID:JNulT1G1O
コンセント抜くと本体の時計ってリセットされちゃうんですか?
266名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 23:15:23 ID:Fq+08s650
Liveに繋いどけば大丈夫だ
267名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 23:17:39 ID:JNulT1G1O
オフ専なんです
268名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 23:20:42 ID:ypYhHru50
YOU、Liveに繋いじゃいなYO!
269名無しさん必死だな:2008/06/29(日) 23:30:09 ID:ZbOfahGZ0
有料のゴールド会員にならなくても、Liveに繋ぐ価値は十分あるぜ。

あと、コンセントは抜かなくても別におk。
パイロットランプが付きっぱなしだが、LED一個の消費電力なぞ知れてるからまぁ気にするな。
270名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 00:36:37 ID:fW701vBKO
待機電力っていくつですか?
271名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 00:42:48 ID:0mkA8r7W0
>>268
ジャニーさんも、Xbox持ってるんですね!
272名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 02:15:05 ID:7cJEHDox0
>>140
FPSだけどパーフェクトダークゼロ
N64版と比べると劣化してるけど、それでも充分おもしろいよ。今なら安いしw
俺と一緒にオン対戦しようぜ


・・・ちなみにジョアンナの胸とお尻は抜けるぜ
273名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 02:23:45 ID:R7u0TjN40
>>270
2〜3W
274名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 03:32:15 ID:fW701vBKO
>>273
あんがちょ。
275>>203:2008/06/30(月) 03:49:57 ID:xvya/adZ0
今更ですが、探し回った結果無事バリューパック購入できました。

レスしていただいた方ありがとうございました。
276名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 04:08:02 ID:W1es98aQ0
バリューの本体ってHDMI付いてないよね?だからノーマル版買ったんだけど。

D端子で繋ぐなら別にいいか。
277名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 04:17:34 ID:vcrredUN0
バリューにもHDMI端子は付いてるよ
278名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 04:36:48 ID:3gAk5obq0
「バリューパックから」HDMIはついてます
279名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 04:46:58 ID:sB9LB6ly0
セットになってるソフトが自分が欲しい物でないと、バリュー買う意味はないがね。
かといって人気があるソフトがセットになると、途端に品切れで入手困難になるし。
テイルズパックのようにね。
280名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 07:04:37 ID:fW701vBKO
みんな無線で繋いでる?
281名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 07:18:53 ID:hAXRFY8m0
今日も朝から馬鹿が沸いてるな
282名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 08:48:01 ID:8WPcDRMO0
>>226
どうだろう。Z指定のソフトの動画や体験版落とせないんじゃないのかな?
GTA4とか・・・知らないが。
283名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 09:49:39 ID:5VlNcIh70
>>282
GOW2のプロモ落としてみたが普通にいけましたぜ。
多分保護者側の設定でフィルタリング出来るんだと思う
284名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 10:00:24 ID:5DyK8ZYmO
通常版なのにHDMI端子がついてるのは故障率低いのかな。
wikiの購入の所見たらHDMI端子はエリートしかついてないってあったし
新しい通常モデルなんだろうか。
色々あってよくわからないです。
285名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 10:12:54 ID:cmSUi7qc0
>284
それは古い情報ですね。
現在売られている3モデルとも中身は同じです。
付属品と筐体色のみ異なります。
故障率は具体的な数字では出せないけど、問題の原因である発熱が抑えられたので良化したと思います。
どれにすればよいのか分からないというのなら通常版でよいと思います。
別売アクセサリを後で買えば、エリート相当にすることにできますし。
286名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 10:42:05 ID:5DyK8ZYmO
丁寧にありがとう!
どれ買うか迷ってたけど通常版買うよ!
287名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 11:41:44 ID:mQu8TJ6V0
ドライブに日立、サムソン、BenQとあるみたいですが
どれがアタリとかはあるんでしょうか?
288名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 11:45:16 ID:u5O3wdh30
>>287
ある意味サムソンが当たり(地雷的な意味で)

今はBenQと日立しかない
どっちかってーとBenQのほうがいいと言われているが
大した差はない
289名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 11:46:16 ID:cmSUi7qc0
>287
現モデルに採用されているBenQが比較的静かだとされていますが、ハッキリ言って誤差の内です。
290名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 11:53:12 ID:mQu8TJ6V0
>>288
なるほど、ありがとうございます!

>>289
ありがとうございます、ではドライブ気にせず購入します!
291名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 11:58:52 ID:ZZphLwUL0
LiteONBenQも現行の日立LGも駆動音に関しては大差ないよ。
初期の日立LGは比較的五月蠅かったけどね。
292名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 12:01:33 ID:SiHd8G5CO
以前友人が外付けHDDをUSBで箱に繋いでaviの動画をTVで見てました。
中には×印みたいなのがついていて見れないものもあったのですが、どういったファイルを再生出来るのでしょうか?同じ事やりたくてHDD買おうか迷ってるので助言お願いします。
友人は良く分からないらしいので…orz
293名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 12:05:40 ID:G6AaZZ1tO
>>280
だから有線にしろって
294名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 12:07:40 ID:8WPcDRMO0
>>292
再生可能ファイルについては、公式にあったけど、
拡張子があるだけで、その拡張子が必ずしも再生できるわけではない。
動画のエンコードの仕方による。
295名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 12:08:04 ID:rJetpUff0
>>292
・ファイル拡張子: .avi, .divx
・コンテナ: AVI
・ビデオプロファイル: MPEG-4 Part 2, Simple & Advanced Simple Profile
・ビデオビットレート:5Mbps (解像度 1280 x 720, 30fps)
・オーディオプロファイル: Dolby® Digital 2 channel/5.1 channel, MP3
・オーディオ 最大 ビットレート: 制限無し.

・各ファイルフォーマットでサポートしているビットレートの最大値は、いくつでしょうか?
 Xbox 360 では、ビットレートや、解像度で再生可能なビデオファイルを制限してはいません。
 上記に記した最大値は開発時のテストにおいて、各ファイルの再生に最適と思われる数値を
 記載しています。上記に示した最大値を超えたビットレートのビデオを再生することができる
 場合もありますが、再生の保障はしていません。

・ファイルのタイプが AVI、MPEG-4 Part 2、H.264 に関しては、4GB までが再生可能です。

ttp://xbox.spaces.live.com/blog/cns!378FEC038C02D52C!6878.entry?wa=wsignin1.0
296名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 12:09:48 ID:ZZphLwUL0
>>292
みれないのはその動画ファイルが360の再生コーディックに対応していない為です。
対応してるかどうかは動画ファイルを作成した人に聞きましょう。
自分で動画を作る時には360に対応しているDvix等の一般的なモノのみを使用しましょう。

一般的なUSB接続のHDDはFAT32フォーマットされてることが必要です。
大容量でのFAT32フォーマットはパソコンのフリーソフト等で出来ます。
297名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 12:17:36 ID:SiHd8G5CO
>>294-296丁寧にありがとうございます。コーデックやら拡張子が関係してるんですね。分かりました。HDD買うことにしました。
298名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 14:12:01 ID:bOGFs0dm0
初代XBOX360の画面が、紫の点々になり映らなくなってしまいました。
買い換えようと思うのですが、アーケードに初代のHDDは接続できますか?
ゲームのセーブデータを失いたくないのですが……
299名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 14:19:29 ID:rJetpUff0
>>298
HDD等のオプション品は純正HDMIケーブルを除いて、全部互換性がありますので、
問題なくHDD付けれますよ。

Liveに接続しているのでしたら、ついでにライセンスの移動もした方がいいでしょう
ttp://www.xbox.com/ja-JP/support/howto/system/xbox360/licensemigration/default.htm
300名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 14:51:39 ID:bOGFs0dm0
助かりました。ありがとうございます。
301名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 16:43:10 ID:abYOsKRh0
サラウンドヘッドフォン買ったんだけど角型光端子がうまく刺さらないwww
これ無理やり突っ込んじゃっていいの? ボスケテ(´・ω・`)
302名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 17:07:26 ID:abYOsKRh0
と、思ったら保護キャップなるものがあったwwww
303名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 17:20:38 ID:hAXRFY8m0
また馬鹿か
304名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 17:45:39 ID:UguraAqC0
カメオがどこにも売ってない…
新品取り寄せてもらえないと買えないのか…
305名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 17:59:36 ID:BT0SFJQdO
>>298
それってRRODの前兆な気がするが
306名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 18:05:36 ID:aHCnUCtj0
別の本体でゲーマータグ復元したとき、
そのゲーマータグで保存していたゲームのセーブデータは一緒に付いてこないんですか??
307名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 18:06:45 ID:9kKK9v5O0
>>306 ついてこない
308名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 18:06:49 ID:VsOtcR/F0
>>306
無理
309名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 18:14:39 ID:aHCnUCtj0
そうですか、ありがとうございます
箱○はここいらへん保護固いですね・・・
310名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 18:16:45 ID:ZZphLwUL0
>>309
実績システムがあるからね。
セーブデータ譲渡出来たら破綻してしまう。
チート行為で実績解除した人への制裁処置まで行うくらいだからね。
311名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 19:14:18 ID:wJEO7p9o0
エリート買ったらついてきたヘッドセットの頭への装着方法がよくわからないんですが
ヘッドフォンのついてない方は耳の上あたりに来るようにしたらいいんでしょうか?
312名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 19:16:00 ID:ACPB6ySf0
13ヶ月プリペイド買ってきたんだけど、8015000aのエラー発生。
ググってもDLCの限度額とかで、今関係あるのかわからない情報ばかりでわかりません。
とりあえずルータの再起動して、配線繋ぎなおしてみたけど効果なし。
解決法、あるいは解決の可能性のある動作がわかる方、アドバイスだけでもお願いします。
313名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 19:20:55 ID:8WPcDRMO0
1日様子を見てみたらどうです。
314名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 19:50:41 ID:jzU5Om+n0
全項目に入力してないと出るエラーとは違うか?
315名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 20:10:02 ID:vTVJj2nn0
質問、バリューパックについてるソフトのバリエーションは豊富?それとも固定?
316名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 20:12:01 ID:VsOtcR/F0
>>315
もう売ってないし付属ソフトはForza2とピニャータで固定
317名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 20:12:30 ID:ycjBsHNq0
>>315
固定ですよ。Forza Motorsport® 2とあつまれ!ピニャータ®が付いてます。
あと、バリューパックはだいぶ前に終了してます。
318名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 20:25:14 ID:R7u0TjN40
>>312
>>313に賛成。8015000aのエラーは向こうの一時的な問題らしい
319名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 20:30:27 ID:vTVJj2nn0
>>316-317 そうなんだ、サンクス。どうりで売ってないと思った

んじゃ逆に質問すると、それでもバリューを勧める理由は?値段(コストパフォーマンス)だけじゃないよね?
320名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 20:35:02 ID:ycjBsHNq0
>>319
いや、今の通常版+ソフトですからコストパフォーマンスだけかと。残ってるなら
お得なのには変わりないです。
余談ですが、先日までAmazon等でプラチナコレクション1本プレゼントキャンペーンが有ったようです。
321名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 20:37:05 ID:2Vrqc3APO
>>319
バリュー(値段)以外に無いと思う。現行と比較してって意味だけど。
バリューより前だとリングオブデス未対策とかHDMI無しとか差があるよ
322名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 20:41:50 ID:vTVJj2nn0
あっ、そうなんだw よく言われる振動音が少し静かになってるとか、その他スペックが通常より高いとかそういうのもあるかと思ってた
323名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 20:45:35 ID:2Vrqc3APO
>>322
付属品も違わなかった?
振動や騒音はもはや運ですw
324名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 20:48:54 ID:ycjBsHNq0
>>322
ハードウェアの構成で現在の通常版と変更点はありません。
静かといわれているBenQドライブ狙いなら今の通常版のほうが確実なのかな?
ただ、LGと両方持ってますが、音の質は違うけど音の大きさは殆ど同じですよ。
本体の性能・機能ともHDMI端子の装備以外は旧通常版とも基本的に変わりません。
消費電力=発熱量は抑えられています。

バリューパックは値下げ直後の価格のままでHDMI装備+ソフト付きでお買い得と
MSが売り出したものです。在庫切れ起こしましたが・・・・
325名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 20:55:55 ID:8WPcDRMO0
>>324
在庫切れというか元々期間限定生産。

バリュー発売当時は、旧型じゃない・・・という一点が大きかったな。
通常版も新型になってたけれど、店舗によっては在庫として残ってる場合があったからねぇ。
326名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 21:03:18 ID:vTVJj2nn0
>>324 なるほど。あなたが社員ならいい会社ですね

それじゃ通常版か金に余裕があるならエリートにします
327名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 21:05:03 ID:ycjBsHNq0
>>325
期間内というかいきなり在庫切れ起こして箱通のネタになってなかったっけw

>>326
社員じゃないですww 一年ほど前にこのスレで教えてもらったので住み着いただけですw
328名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 21:12:43 ID:JbNODMyD0
この前初代箱の某ゲーム購入してプレイしてたんだけど実績の所に表示が。
アイコンはただのXというアイコンとゲーム名なんだけどこれって消せないの?
実績厨ではないんだけど元々初代箱って実績ないから0のまんまなんだよね。
なんか気になるぜ。
329名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 21:15:16 ID:cmSUi7qc0
>328
タグを復元すれば消える。
ちなみに他人からは見えてない。
ただし、タグの復元に問題が発生していて、言語を英語にしないと復元できないことがある。
英語で復元すると実績が英語化されるので要注意。
330名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 21:26:52 ID:C6KipJt10
>328 ライブ対応のゲームであれば「持ってるよアピール」のために残すという選択肢も。
331名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 21:31:18 ID:JbNODMyD0
>>329
ごめん、タグの復元ってどうやってやるの?
公式見たけどわからなかったもんで。

>>330
残念ながら対応のゲームじゃないです。
332名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 21:37:08 ID:cmSUi7qc0
>331
ダッシュボードメニューの「前に作ったゲーマータグを使う」から指示に従って入力してください。
タグ名、WindowsLiveID、パスワードが必要です。
333名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 22:00:14 ID:8S5P3QWL0
エリート買ったんだけど、
ワイヤレスLANアダプタってボディカラー黒出てないの?

出る予定ってある?おしえて。
334名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 22:01:31 ID:fvmnZJXW0
>>333
今現在発売されていません

予定もありません
335名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 22:32:03 ID:NoxTP7mi0
ゲーマータグを大文字にしたいんですが取り直さないといけないのでしょうか?
消して小文字だった大文字の名前で登録しようとしたら既に使われてるとはねられたっぽいです。
336名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 22:38:02 ID:PSB6SLt80
>>335
大文字自体できなかったんじゃなかったっけ
337名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 22:39:58 ID:PSB6SLt80
ゴメン できるみたいね
338名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 22:48:28 ID:NoxTP7mi0
>>336
押し込みでシフトになるの知らなくて・・・
というかオリジナルの名前をずっと考えているんですがいいとおもったものはどれも取られています
「これはさすがにないだろ」っていうのまで取られてる・・・

数字とかでかわすのはいやなのでもうすこし悩んでみます
339名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 23:03:14 ID:PSB6SLt80
>>338
MMOなんかでよく使われてるけど

   XX ○○ XX 

なんてのはどう?
丸は自分のタグ
エックスで自分のタグを囲めばそうそうかぶらないよ
万が一被ったらXの数変えればいいだけだし
340名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 23:16:22 ID:plM13QTk0
フランス語とか記号とか入力できないのは痛かったな
341名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 23:16:53 ID:I+juk1Wy0
>>338
あれ?そんなことしなくても、入力キーボード上に大文字に切り替えるボタンあったでしょ。
自分は昨日、それで大文字で登録したばかりだけど。
342名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 23:28:38 ID:JbNODMyD0
328ですが。
アドバイス通り復元したら旧箱の実績はなくなったけど、英語でしか復元できなかったので
案の定実績が英語化されてしまった。
これは対処不能?ってかこれから取る実績はちゃんと日本語化されるよね?
なかなか復元できなかったので二度とLIVEできないんじゃないかと思ったけど
とりあえず復元はできてよかったよ。ありがとう。
343名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 23:30:42 ID:cmSUi7qc0
>342
MSは問題を把握してるみたい。
原因を調査中とアナウンスしてます。そのうち対策されるとは思うんだけど、いつになるかは…
344名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 23:38:49 ID:JbNODMyD0
>>343
どうもです。
いつか対策来ることを信じつつ気長に待つか。
まぁLIVEに繋がっただけでもよしとして。いやいや、あせったよ。
345名無しさん必死だな:2008/06/30(月) 23:54:00 ID:ZgkN1Dww0
まったく知識なく店に下見に行ったが、
現時点ではとりあえずエリートってのをを買えば、後で後悔する事はないですかね
エリートが他のより劣る部分というのはまったくないと考えてよろしい?
HDMIはテレビに1本しか挿せないので今PS3で使ってるので差し替えしながらやろうかと思ってます
346名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 00:15:31 ID:cP+5OfdT0
>>345
よろしいと思うよ
後エリートにはhdmiの他にD端子ケーブルも付いてくるから、
ps3にhdmi、箱○にD端子て考えもある
347名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 00:16:26 ID:CFnC+Qi50
>>345
エリートを買えるなら、本体では最強です
つか、HDDと色だけなんだけどねw
348名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 00:24:25 ID:4VycUfV70
>345
エリートには通常版に付いてるリモコンが付いてない。
349名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 00:27:25 ID:Hk+hI5Jq0
先月にバリューと同時にCoD4、ベガス2、Bioshock、アイマス、ロスオデ、防衛軍3を買ったんですが、同梱されていた
Forza2とピニャータは今だに手をつけていません。
車ゲーは初代PSのGT以来やってないんですが、そんな私でも楽しめますか?
あとピニャータのマニュアルのしょっぱなに権利書とか書いてあって、オプーナを思い出したのですが、どんなゲームか教えてください・・・
350名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 00:28:48 ID:CFnC+Qi50
>>349
つか、聞くよりやれよ(w

351名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 00:39:42 ID:Hk+hI5Jq0
>>350
面目ないw
同梱はおまけ程度だと思っていたのと、同時にソフトを買いすぎてしまったんで、
そっちのほうで手一杯でww
面白いのであればやってみようかなと思ってたんですよ。
352名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 00:49:41 ID:atXOV0Bb0
同梱だからと侮るのは明らかにもったいない。
両方神ゲーと言われることもある程の出来。
ただ、合う合わないはあるから、しばらくやってみてどっちかにはまれればいいと思う。
353名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 00:51:05 ID:NzSgGjzn0
Forza2もピニャータも神ゲーなのに。
354名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 01:00:01 ID:Hk+hI5Jq0
>>352,353さん
ありがとうございます。やる前から評価も糞もないですもんね。
週末に両方ともやってみたいと思います。

久々にシューティングやってみようと思い、斑鳩買ってみたんですが難しいですねw
なかなかやり応えがありそうでよさそうです。しばらく腰をすえてやってみようと思います。
355名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 01:23:36 ID:AxL0fj/X0
PCに入ってる曲をCDに移して箱のほうに入れたんですけど
箱のほうで聞くと明らかに音質がおかしいです・・・
どうおかしいと聞かれれば説明しにくいのですが
例えば歌だと歌詞がほとんど聞こえません。普通の曲もどこか違和感があります
PCで聞ける状態のものをそのまま箱に移すことって出来るんですか?
356名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 01:27:37 ID:cP+5OfdT0
>>355
ボリュームの調整
中途半端にダウンロードされた場合、再ダウンロードしてみては?
あるいはUSBメモリー使うか
357名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 01:41:32 ID:4oxAd1diO
これから買う予定なんだけど、本体から携帯に音楽取り入れたりは無理?
358名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 01:42:36 ID:WO/TclJv0
>>355
CDに書き込むときの変換ミスとか?
>>357
無理
本体に入れた曲は「消す」以外無し
359名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 01:43:13 ID:4VycUfV70
>357
360のHDDは北米で有料動画配信とかをしている関係で、入れることは出来ても、出すことはできません。
360名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 01:53:17 ID:AxL0fj/X0
前に同じCDで移した曲は大丈夫なんですよね…
今回移した曲は耳栓をしながら聞いてるような感じがします
とりあえずUSBメモリー試してみます。ありがとうございました
361名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 03:19:41 ID:rqWglIulO
日本語だとタグ復元不可現象についてなんだけど、こうなっちゃうのは運?それとも100%?
362名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 06:50:51 ID:DZ/mW0j50
>>345と似たような質問なんですが
ロットナンバーとかで古い型を買ってしまい、ドライブの音やら発熱の問題で
通常版(現行のHDMI端子付)よりも性能が劣るってことがないのか気になってます
エリートをアマで発注しても大丈夫なのでしょうか?

363名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 07:05:37 ID:pelz6h3b0
>>362
>エリートをアマで発注しても大丈夫なのでしょうか?
はぁ?
364名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 07:24:58 ID:BUHCE8CH0
>>362
少しでも不安があるならやめとけと言いたい

尼は回転速いらしいとはいえエリートが出た当時の
ロットのままという可能性は大いにある(そもそも新ロットあるのか?)
365名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 08:05:37 ID:G0CdfZYHO
>>362
ロット確認出来る所で買いな。
つーか、本気でPS3の方が良いかもよ
ソフトは知らんが
366名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 08:20:57 ID:DZ/mW0j50
>>364
話から察するとエリートに新ロットはないみたいですね
で結局、現行の通常版と比較してドライブ・消費電力で劣ることはないと考えてよいのでしょうか?
367名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 08:53:23 ID:TPsqh7Dg0
RPG好きな人はXBOX360を購入しようぜ!!

Xbox360が更なる進化へ―RPGソフトの強化で支持層拡大を狙う
http://akiba.keizai.biz/column/25/

都内で開催されたRPGゲームタイトル発表イベント「Xbox 360 RPG Premiere 2008」を取材。その様子をレポートする。
イベント初めにマイクロソフトのホーム&エンターテイメント事業本部長泉水敬さんが登壇。
話はRPGタイトルへと進み「ブルードラゴン」や「ロストオデッセイ」「『The Elder Scrolls IV: オブリビオン」などの発売を例に上げて過去を振り返った後、
RPGタイトルラインアップ充実への意気込みと今後の展開を力強く語った。
「発表タイトルを見ていると、私も個人的にもワクワクする。今後もXbox360ではPRG以外にも素晴らしいタイトルをリリースしていくが、今回はXbox360に最高の発表会を開催した」とコメント。
「今後も各タイトルを紹介して頂いたメーカーとともに新しい世界のRPG、新しい感動をユーザーの皆さんにお届けしていきたい」と意気込みを語った。
368名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 08:53:33 ID:UZmS1xxVO
完全スレ違だと思うが
箱◯のゲームをピアキャス配信している人って
やはりPV4辺りにD4直繋ぎ配信している人が
ほとんど何ですかね?
369名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 08:54:04 ID:OljNAKpY0
>>366
後期エリートはバリューやHDMI付き通常版と同じくFalcon搭載。
でも最近尼でエリート買った人が旧型引いたって報告あったから、
まだ市場には新型と旧型が混在して流通してるんだろう。
みんな言ってるように、エリート買うならロット確認できないところでは買わないほうがいいね。

そういえば、以前あったエリートスレの住人さんたち、もうここ見てないのかな?
370名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 08:57:08 ID:cyRGhgsk0
俺はゼファーエリート引いたからすぐに売ってバリュー買った。それでいいじゃん。
嫌ならアーケードでも買えや。
371名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 09:49:18 ID:4VycUfV70
>368
PV4に直繋ぎしてPCのプレビュー画面でやると遅延があってシビアなアクションやFPSはきついよ。(できなくはないけど)
分配機使ってTVとPCに出力するか、Intensity使って、Xbox360→PC(Intensity)→HDTVとやるのがオススメ。
372名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 10:30:54 ID:g7cMiZjg0
>>335
ゲーマータグには大文字、小文字とか無いですよ
タグには大文字、小文字両方使えるけどすでに使用された物は
小文字が大文字に変わっても登録できません
373名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 10:40:33 ID:eqh1F2Ps0
>>368
せめてなんでも実況Vの方へ行けばなんか書いてるだろう。
スレ違いすぎるわwwww
374名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 10:52:21 ID:4ksd26GM0
初心者ですが、オペトロやバットカンパニーの字幕が
小さすぎて読めないんですが、あれは変更可能ですか?
375名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 10:53:29 ID:TY7Fz52a0
>331 LIVE登録済みであることが前提。
おもむろにゲーマープロフィールを消す。プレイデータは消さなくていい。
そしてLIVEから情報入力して復帰させる。
旧箱ゼロ実績プレイ履歴が消えている。
376名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 10:55:32 ID:UZmS1xxVO
>>371
ありがとうございます
やはり分配器使うのが良いですか………
まあ、もう少し勉強してみますわ
377名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 11:08:01 ID:4VycUfV70
>374
BFBCは知らないが、オペトロは無理。
だいたい、フォントサイズ変更ができるゲームなんて聞いたことない。
HDTV用に調整してあるものと思われます。諦めてください。
378名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 11:09:38 ID:cyRGhgsk0
>>374
でかいテレビ買え
379名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 11:12:40 ID:NOo9X6Mn0
>>377
つブルードラゴン
380名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 11:15:58 ID:4ksd26GM0
貧乏人は字幕すら読めないって事なんですかね。
よくみんなあれで読めてるよ。
まさか箱○ユーザーはみんな大型TVなのか!?
381名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 11:17:34 ID:L9jes4520
>>380
15インチくらいのPCモニタでもくっきり読めますよ。
382名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 11:17:55 ID:WNVm1geJ0
32インチHDTVは最低でもほしい。
383名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 11:18:59 ID:NOo9X6Mn0
>>380
36HDブラウン管です
ゲスト用にもう一台の箱○と22インチ液晶モニターもあります。
384名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 11:19:31 ID:pelz6h3b0
>>380
PCモニタ使うだけで全然違う
385名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 11:21:02 ID:qhls3bWO0
モニタ小さくてもVGA,D4,HDMIとかなら問題ナス
PCから書き込んでるみたいだしVGAケーブルの購入をお勧め
386名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 11:31:18 ID:tj1dWBvL0
>>385
ノートPCだったらどうする


まあ液晶モニタは安いのなら2万円台で買えるから、そういうの使ったほうがいいよ
387名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 11:31:48 ID:cyRGhgsk0
>>380
貧乏人はウイーでもやってろよ
388名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 11:32:25 ID:4ksd26GM0
>>381-385
そんな機器が有ったんですね。
ありがとうございます。
今後も他のゲームでこうなったら購入してみます。
今はこのまま我慢しますわ。
389名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 12:39:39 ID:fl7oMgpE0
>>388
SDテレビで遊んでるみたいだけど
HDTVやパソコンモニターで遊ぶと目から鱗状態になりますよ。
小さな画面でもくっきりはっきりです。
購入出来る予算が既にあるなら是非どちらかの導入をオススメいたします。
390名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 13:28:52 ID:SqcE7Uht0
今年の1月ごろにプレミアムゴールドパックを買って、一昨日それのヘッドセットを使ったのですが
無線コントローラに挿しても、プラグを回して特定の箇所でしか反応しません。
プレイ中にコードに当たったりしてすぐにVCが無効(相手の音声聞こえない・こちらも届いているかわからない)
になってしまうので困っています。
(今までまともに使ったことは2回ぐらいしかありません。前に使ったときも調子悪かったような気がします。)

こういう症状になる場合何が問題なのでしょうか?
どうしたらいいか教えていただけるとありがたいです。
391名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 13:30:41 ID:fl7oMgpE0
>>390
断線したのかね。
自前で修理出来るなら修理しましょ。
無理なら買い換えるか100均とかの安いヘッドセットつかうとか…
392名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 13:32:53 ID:HfPvRbPg0
だから100均は薦めるなって・・・
393名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 14:00:06 ID:yAk3+g3Q0
メッセンジャーキット買おうと思うんだが
PCで使える?
394名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 14:00:36 ID:L9jes4520
>>393
今の所無理です。
395名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 14:24:07 ID:fl7oMgpE0
>>392
まぁ100均はおいらも勧めたくないんだけどなー
手荒に使ってるんじゃ純正品じゃ壊しまくりだろうし…
396名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 14:35:08 ID:lJL9+rsP0
>>374
あの字が見えないようだとMS乗った状態では地雷が見えなくてはまるんじゃないか?w
397名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 14:37:41 ID:lJL9+rsP0
100均でトロイVCやってるけど問題ないみたい
相手にどんな状態で聞こえてるか知らないけど
意思の疎通はできる
398名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 15:33:40 ID:Ztw7IWCn0
手荒じゃなくても壊れる純正品
399名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 15:34:27 ID:4ksd26GM0
オンは基本MS乗らないんで心配ないですw
400名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 15:38:39 ID:huRygHPh0
>>380
箱○のゲームのために37インチのフルHD液晶TV買った。後悔はしていない。
401名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 15:43:40 ID:UZmS1xxVO
>>400
メーカーどこどこ?
402名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 15:55:55 ID:od6r6lLk0
PCを新しくした。
モニターも新しくした。
そしたらコンポーネント対応していた。
コンポーネントケーブル購入した。
世界が変わった。
403名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 16:13:23 ID:G3vOt79iO
>>402
> コンポーネントケーブル購入した。

何故D⇔コンポーネント変換ケーブルにしなかったんだ…!
404名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 16:35:58 ID:Bos76jcq0
さっきゴールドメンバー解約のTELしたんだがなんというめんどくささ。
箱○本体からのクレカ決済は間違いなく罠。二度と契約しねえ・・・
405名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 16:44:15 ID:wMi54jLL0
アホみたいにクレカ使わないようにな。
箱○だけの話じゃなくてさ。
406名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 16:50:12 ID:7hUhifvi0
旧箱のストリートファイターアニバーサリコレクションが箱○で動作するのはわかったけど
箱○でオン対戦できる?
407名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 16:50:17 ID:lJL9+rsP0
契約時は簡単、解約時は面倒くさいって確かに罠だね
408名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 16:53:23 ID:pelz6h3b0
>>406
409名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 16:59:32 ID:od6r6lLk0
>>403
すぐやりたいじゃない。
ゲーム屋においてあるんだもん。

>>404
コンビニで1ヶ月だけでも買ってプリペイド登録したら
解約になるんじゃなかったっけ?
一度サポート経由しないとダメなんだっけ?
410名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 17:06:22 ID:G3vOt79iO
>>409
プリペイドで登録、自動更新をオフとかそんな項目にチェックを入れて初めてクレカ更新が無効になる。
411名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 17:58:28 ID:2gu8M+nMO
新しくタグを変更したのですが、変更前の名前のタグにメール送ると今の名前のタグに届くの?

陽気な人教えて
412名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 18:08:58 ID:4oxAd1diO
バリューパックは全部ファルコンなの?
413名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 18:10:37 ID:wqTCKUT40
>>411
届かないよ。理由としては全てのあなたのタグの情報が新しい名前に変わる。
フレンド登録してる人のフレンドリストのあなたのタグ名も新しい名前に変わってます。

まぁ親しいフレンドには
昔のタグ名を添えて新しいタグ名に変更いたしました。的なメッセージぐらい送っておくと良いかもね。

ぶっちゃけ大して遊ばないフレがタグ名を変更しても相手からしたら誰だったか分からないのさw
414名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 18:11:50 ID:wqTCKUT40
>>412
Falcon基盤です。例外報告は一度もありません。
まぁ既に新品での入手はほぼ困難ですからどうでも良いことでしょう。
415名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 18:12:06 ID:lJL9+rsP0
>>412
確かそのはず
バリューでファルコン以外というのは聞いたことない
416名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 18:19:51 ID:q7poLuOW0
間違ってゲーマータグを消してしまったのですが
復元でタグ名を入れた後に出てくるwindowsliveIDというのは
登録したメッセンジャーのアドレスのことでしょうか?
417411:2008/07/01(火) 18:24:35 ID:2gu8M+nMO
>>413
陽気な人サンクス
418名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 18:27:44 ID:4oxAd1diO
>>414-415
ありがとう。
これで安心して買えるよ。
アダプタのワット数表記が違うのは基盤の違い?
419名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 18:31:34 ID:OpZjJEc90
最初のゴールド会員無料1ヶ月のってネットに繋いだら強制的にスタートするんですか?
しばらくシルバーでいろいろ試してから好きな時に無料ゴールドスタートって無理?
420名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 18:34:37 ID:lqf43YQP0
>>416
そう。あのアドレスがIDになってる。
PCからMyXbox使うときもそのアカウントでサインインするから忘れ無いほうがいい
421名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 18:45:53 ID://HVWNQa0
>>419
無理デス
422名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 18:46:23 ID:wqTCKUT40
>>419
ネットにつないだらではなくて
360でゲーマータグを作成すると強制的にゴールド適用されます。

回避手段としてはパソコンでゲーマータグを作って
360をそのゲーマータグを利用して接続する。こうすればシルバーのままです。

ただ、いろいろ試すといっても、ゲーマータグが異なるということは
セーブデータや実績の引き継ぎもないので何かと不便であり…
12+1ヶ月パス換算すると1ヶ月の料金はたかが382円。
その382円の節約の為に様々な弊害を被ってまでゲーマータグを乗り継いだり
無料1ヶ月ゴールドを先延ばしするメリットは無いと思います。

んで、ゴールドメンバーになって1年ぐらい経過すると、
どうしてあのときそんな面倒な事を必死にしてたんだろう?って思う事になるんじゃないかな?
423名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 18:48:49 ID:wbz46bmx0
旧箱のゲームも好きなBGMでプレイできる機能は機能するんでしょうか?
JSRFを好きな曲でやりたいんですが・・・
424>>390です:2008/07/01(火) 19:12:38 ID:PQwOSq760
レスありがとうございます。

>>391
自前で修理ってどうやったら良いんですか?
プラグの根本当たりを剥いてみたりするとかでしょうか?

あと100均行ってみましたがヘッドorイヤフォンしかありませんでした。

>>392
100均はもっと壊れやすいって事ですかね。

>>398
ほとんど使ってないも同然だったので壊れてて訳わからんですw
425名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 19:36:49 ID:EgqaQ8is0
コアシステムの新品が安く売ってたので購入してきたんだけど、これってRoD対策とかされてるかな?
426名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 19:41:17 ID:wqTCKUT40
>>425
アーケードパックfalcon基盤だからされてるよ。
コアシステムならされてないから、3年内にRoD発症するだろうから
RoDになったら無料で修理して貰って対策基盤に交換して貰いなさい。
427名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 19:43:20 ID:EgqaQ8is0
>>426
返信ありがとう
RoDなったら好感してもらうことにします
428418:2008/07/01(火) 20:00:01 ID:4oxAd1diO
訂正、バリューでも203W表記のアダプターがあるみたいだけど、中身はファルコンで間違いない?
429名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 20:04:28 ID:pJxX7MEG0
>>428
俺のバリューはアダプターに203wって書いてあるけど、
ファルコンかどうか調べる方法ある?
430名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 20:05:05 ID:NOo9X6Mn0
また始まったよ・・・
431名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 20:06:18 ID:wqTCKUT40
>>429
分解以外の方法ならワットチェッカーで一応調べられる。
ただ、アダプタ容量が違うと実際にM/Bで消費してる電力が同じでも
アダプタ越しでは消費電力も変わるから注意すること。(変換効率の問題)
432名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 20:10:45 ID:pJxX7MEG0
>>431
そっか。
今度実家に帰った時にでもテスターで調べてみるわ。
thx
433名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 20:16:58 ID:wqTCKUT40
>>432
はかり方間違えるなよ…
434名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 20:37:23 ID:/uY2Lk7z0
>>423
旧箱のソフトは出来なかったと思います。
435名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 20:58:55 ID:WBKFsnpE0
タグについて質問です。
現在3つ作っています。
3つ目に作ったのをメインで使いたいのですが起動して自動的にサインインするときに
はじめに作ったタグでサインインされてしまいます。
3つ目に作ったタグで自動サインインすることはできるでしょうか?
436名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 21:30:33 ID:ljt/J0NE0
>>435
ダッシュボードでタグのところでAボタン、自動サインインで設定できますよ。
437名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 21:54:19 ID:OX2ZR4uN0
エリートかてきた
・・・どこも定価売りになってた('A`)

とりあえずニンジャガと一緒にしてズコーセットもらってきた('A`)
438名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 21:59:49 ID:WBKFsnpE0
>>436
おお、ありがとうございます。できました。
全部自動サインインしないように設定しておきました。
で、そのあとではじめに作った気に入らないタグを削除しました・・・
ギアーズの途中まで行ったセーブがあったんですが気持ち的にどうしてもタグを消してすっきりさせたかったのでまたはじめから進めることにします。
439名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 22:04:14 ID:Hz9xalddO
クレジットカード持ってないんだけどLIVEに接続登録する時ってクレジットカード必要になる?
440名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 22:04:56 ID:a8bfb5aM0
>>439
いらない。
441名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 22:06:56 ID:eFx9zHxS0
Liveに繋ぐ時の設定で、アカウント情報の作成の時に名前と電話番号ってちゃんと書かないとダメ?
漏洩が怖くて書きたくないんだけど。
442名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 22:08:09 ID:4goq3Lfx0
>>437
もうちょっと嬉しそうに報告しろやw とりあえずオメ。
443名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 22:10:19 ID:pelz6h3b0
>>441
書かなくて良し、いざと言う時が無い物としてな
444名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 22:10:54 ID:wqTCKUT40
>>441
マイクロソフトからの情報流出より
住基ネットからの個人情報流出の可能性の方が極めて高いから
今すぐ日本国籍共々情報を消去してくることをオススメするよ。
445名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 22:11:29 ID:WBKFsnpE0
フレンドに知られる情報ってどこまでなんでしょうか?
本名とか電話番号とかは知られないよね?
live idつくったときのメールアドレスは見られるんでしょうか?
446名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 22:14:19 ID:eFx9zHxS0
>>443 >>444
苗字と、名前は適当にごまかせたんだけど、電話番号を適当に書いたら、入力形式が正しくないとか出て、先に進めないんだ。
電話番号は適当に書くと、その番号にかかる可能性があるから適当に書くのが・・・
447名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 22:14:46 ID:MCcZh9jO0
>>441
適当な住所やらググって番地合わせてりゃ何でも通るよ、でなきゃ海外タグ作れない
修理の時とか困るだろうし、全くオススメしないけどさ
どうでも良いんじゃね?俺の箱じゃないし
448名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 22:17:07 ID:wqTCKUT40
>>445
フレンドが知ることが可能なモノ
・あなたのゲーマータグ名
・解除したスコア及び実績
・起動したゲームソフト
・最後にログアウトした時間
・フレンドリスト
・現在の状態
その程度だよ。メールアドレスを知ることは出来ない。
そこら辺しっかり考えられてるので安心してください。
449名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 22:18:41 ID:wqTCKUT40
>>446
先に言っておくけど
それで取得したゲーマータグをゴールド化したりゲイツポイントを投入したりするなよ。
投入するなら、いつそのゲーマータグがBANされても良いとしっかり割り切って

自己責任で勝手にやってくれ。
450名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 22:21:34 ID:G0CdfZYHO
>>446
皮肉と言う物があってな
451名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 22:26:18 ID:OX2ZR4uN0
>>439
旧箱のときは必須だったんだけど今はいりません。
本体購入後ゲーマータグ作ると1ヶ月お試しゴールド。
その後延長したいときはゴールドメンバーシップをショップがコンビニの端末で買って
本体からコード番号を入れればおk。

有料DLCも同じくマイクロソフトポイント(ゲイツポイント)を買って本体で入れれば買える。
452名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 22:31:15 ID:od6r6lLk0
>>441
分かる分かる。
いくらマイクロソフトといえどもってやつだな。
日本IBMも個人情報漏洩させたもんな。
で、だ。嘘書いてサポート受けられると思うなよ。
453名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 22:32:44 ID:nZusBkf00
ルーターを使っててliveでなんにも支障がないけど
ポートって開けた方がいいのかな?

接続テストでNATオープンにもなってる
454名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 22:34:36 ID:wqTCKUT40
>>453
普通にオープンなら何も心配しないでOKです。
自分でポートを開放設定をしてオープンにしてるならEA鯖ポートも開放汁程度。
455名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 22:35:22 ID:qhls3bWO0
>>441
たぶん住所と市外局番が有ってないからはじかれてるんだと思うよ
その辺調べてからやり直してみて
あと、故障した場合は諦めるのは覚悟完了なんだよね?
456名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 22:36:35 ID:nZusBkf00
>>454
d
最初から開放されていたのでEA鯖も自分で開放しなくておk?
457名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 22:38:09 ID:a8bfb5aM0
おまえらそんなにWindows作ってる会社を信用出来ないのかw
458名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 22:39:22 ID:od6r6lLk0
>>457
その論理はおかしい。
Windows作ってる会社というなら、逆に俺は信用できなくなるぜwww
459名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 22:40:50 ID:Q0IVZ7vjP BE:618456858-2BP(113)
信用できないにきまっとるだろw
まぁ故意に悪用しないだろう程度は信用してるが
460名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 22:41:57 ID:WBKFsnpE0
>>448
おお、くわしくありがとうございます。
安心しました。友達たくさん作りたいなー・・・
461名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 22:42:46 ID:4goq3Lfx0
つーか情報漏洩の心配するなら、箱○よりも危ないものが実生活の中で幾らでもあるだろう?
住所だの電話番号だの、本気で盗る気ある人間から防御する手段なんか皆無だぞ?
462名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 22:51:32 ID:YPRMsWZQ0
>>461
まあわざわざ箱○のアカウント情報なんぞを調べる必要もないわなw
463名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 22:54:52 ID:4goq3Lfx0
>>462
だよねぇ。
こんなこと言い出したら、ツ○ヤの会員登録とかの方がよっぽど危ねーよ。
464名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 23:00:09 ID:0GWbd5FP0
PS3にも360にも「DVDの画質を上げる」(アップコンバータ)が
付いてますからDVDは通常のプレーヤーよりもキレイに観れます。
(製品によってはHDDレコーダーなどはもっとキレイに出せます。)

※7月1日追記
読者の方より「360にアップコンバート機能は無いのでは?」との
問い合わせがありまして、MSさんにも確認を取りました。
結果、Xbox 360にアップコンバート機能は搭載されていません、との事。

でも上の事が何らフィルターを通さずまるで洗脳されたかの様に
「PS3はブルーレイだからゲームもキレイ!」
という考えに持って行っちゃう、その戦略が凄い、むしろ恐い。
気付いてる人には気付くけど、それってマイナーなのだろうか。
うーむ。

http://www.famitsu.com/blog/jamzy/2008/06/200806_game_01.html#more

465名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 23:08:48 ID:G0CdfZYHO
>>464
よそでやれよ
466名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 23:34:58 ID:lJL9+rsP0
>>428
バリューでもアダプタは2種類あると某ブログにあった。
しかも何故か203W表記の方が若干実際の消費電力は低かったそうな
誤差の範囲かもしれないが。

アダプタに書いてあるのは実際の消費電力ではなくて定格出力というやつだから
気にしなくてOK
467名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 23:49:01 ID:wqTCKUT40
>>464
このスレのエロイ人はそのくらい把握しておるわ
それぞれの初心者スレはDMZだという事を理解しとけ。
468名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 23:50:55 ID:wqTCKUT40
>>466
203W表記の方が消費電力が低くて当たり前だよ。変換効率が違うからね。

パソコン自作してるなら分かるだろうけど
320Wほど必要なシステムに350W電源を使った場合と
400W電源を使った場合では400W電源の方が消費電力は少ないのさ。
469名無しさん必死だな:2008/07/01(火) 23:51:47 ID:DZ/mW0j50
>>369
う〜ん、旧型存在してるんですね
それ当たっちゃったらエリート買う意味が無くなっちゃう・・・(自分んなかでは)

近所の5〜6店舗回ったんですが、どういうわけかどこも¥47800
せいぜいヤマ電とかがポイント5%還元ってな具合で
アマ注したほうが相対的に安い!!
だから余計に迷ってるんですよね
各チラシ見ると、堀のHDMIケーブル付で通常版¥34800が主力っぽいし

色々意見いただいたので、自分なりにロット確認できるとこにすべきか、アマ注文に賭けてみるか、無難にHDMI付通常版にするか考えてみます
470名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 00:01:00 ID:rYLMrmRc0
>>469
俺、先週末にヤマダでエリート買ったが、
店員にお願いしてロット確認させてもらえたから
Lot 0804の後期モノを手にすることができたよ。
おまけに、ソフト買ってないのにアクセサリーパック貰えた。

尼での値段にも惹かれたが、初期エリートが届いても嫌だから、
少々の価格違いなら、ロットを確実に確認できる店頭での購入に決めた。
自分的には正解だったと思う。
471名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 00:17:19 ID:11C8fsLj0
>439 箱○ではクレカは必須ではない。あったら便利だけどね。
でも旧箱でもそのタグを使いたいなら登録必須。
旧箱で登録したのを箱○で登録するのは楽だけど、
逆の場合はクレカ情報からタグをひっぱってくるからだ。
472名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 00:33:08 ID:HSkMVoKX0
ロットにこだわり持つなら、>470と同じように
するのがいいよな。

安くても旧仕様の確率があるのが嫌なんだろ?
473名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 01:49:19 ID:HeUtzk4q0
初代360を持ってるんですが、さすがに20GのHDDの容量が辛くなってきました。
160GのHDDが出ないだろうか・・・、120GのHDD値段安くならないだろうかと待ってるんですが
どちらもなさそうですね・・・。
やっぱり思い切って120GのHDDを購入したほうがいいでしょうか・・。
値段が値段だけに、あと一歩が出ません。
誰か背中を押してください、お願いします・・・。
474名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 01:50:54 ID:WsBPQrzxO
XBOXLiveでテキストチャットはできないんでしょうか?
いろんなページでメッセンジャー機能が備わったというような記事や、ゲーム中やビデオ鑑賞中でも小窓が開いてチャットできるという記事を見ました。

フレンドをチャットに誘ってもボイチャはできますが、メッセージは送れません。
メッセンジャーは登録がありませんになっていて、フレンドのタグを打ち込んでもフレンド登録済みのエラーになります

フレンドとテキストチャットをする方法についてご教授下さい、先輩方。
475名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 02:13:39 ID:W68Teakr0
>>473
発表されるとしたら可能性が大きいのはE3
待てるならそれまで待ってみればどない?
476名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 02:44:44 ID:IVEeZ+G40
>>473
消しても問題ないデータを消すんだ

>>473
Liveメッセンジャーは相手が登録してないと送れない
(箱○の登録だけでは登録されない)
諦めて普通のメッセージを送るんだ
477名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 02:45:13 ID:IVEeZ+G40
レス番間違えた、下のは>>474宛て
478名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 03:46:07 ID:eZAH+BdI0
>>474
お互いチャットパットを持っていれば…
だけど…そういう可能性は少ないんだよねぇ〜
そもそもフレンド同士なら携帯電話感覚でボイスチャットを使えば良いからねぇ〜
479名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 04:03:46 ID:IVEeZ+G40
>>478
あれ、テキストチャットってLiveメッセンジャーとは違うの?
・通常のインスタントメッセージ(箱○同士)
・Liveメッセンジャー(PCとも交信可能)
とは違うもの?
480名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 04:31:56 ID:Ohv4yHXN0
>>475
E3で静音化された新型なり値下げなり発表される可能性ありますかね?
ヴェスペリアのために購入検討してるんですが。
481名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 08:18:07 ID:XTU2GZLo0
>>479
2人とも箱の場合は2人ともチャットパッド装着&windows live messengerにサインイン済み
じゃないと駄目だったような気がす
相手がPCなら相手はwindows live messengerにサインインしてればOKだったと思う

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1796923

いつ見ても斎藤さんカワユス
482名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 08:44:47 ID:XI8rCXcp0
煽るつもりはないんだが、竹島記入問題解決したのか?
正直買おうかと思ってるんだが、それが気になって買えん
483名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 08:46:22 ID:kqcgwVGb0
くだらねえ。一生買うな。クズ野郎。
484名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 08:47:05 ID:Wtb8mElb0
>>482
とっくの昔に解決済みだよ。フレに竹島で登録してる奴いるw
485名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 08:53:24 ID:XI8rCXcp0
そうなのかサンクス
>>483みたく気性が荒いのばっかだオンは苦労しそうだ
486名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 08:55:03 ID:kOY4tZa20
>それが気になって買えん
実際竹島問題について、何か行動されてますか?
487名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 08:57:28 ID:ZnaTgi4V0
あぼ〜んばっかりで流れがわからないw
488名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 08:59:19 ID:XI8rCXcp0
してないが、韓国のものだとする企業に加担するのはいやだからな
実際に行動する人でなけりゃ主義主張を持っちゃいけないってことは無いだろ?
是正されてるなら文句言うつもりはないよ
489名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 08:59:42 ID:Wtb8mElb0
>>487


が登録できるか?

YES

という話です
490名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 09:00:26 ID:ZnaTgi4V0
>>489
なるほどさんくす!
491名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 09:04:07 ID:0adLqZ++0
>>488
とっくに解決してる問題をいつまでも引きずる様なら買わない方がいい。
まさか未だに韓国で製造されてるとかいう捏造を信じてるわけでもあるまい?
492名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 09:05:50 ID:vDd3XKYy0
ワードフィルタリングに関する重要なお知らせ
http://www.xbox.com/ja-JP/notice.htm

2008 年 3 月13 日

> マイクロソフトは、Xbox 360 のオンラインサービスである Xbox LIVE® の一部の
> 文字入力フィールドに発生した、 不適切な入力チェックの修正作業を行って
> まいりました。この度その作業が終了しましたのでお知らせいたします。
493名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 09:07:33 ID:n01qeccIO
>>488
アホだろw
ほとんどの電子製品買えんだろがw
494名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 09:31:40 ID:+eEoLl/b0
箱○は台湾企業製だし…
495名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 09:36:58 ID:X+wGAdVkO
X
496名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 09:46:17 ID:Fn5cZhWh0
>>488
ピュア厨二病を久々に見たw
497名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 09:48:38 ID:0adLqZ++0
>>494
ASUSの子会社だしな。
498名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 10:26:37 ID:uui8cut+0
FOXCONNってASUSの子会社なのか…
どっちにしろ台湾の企業に変わりないけどね。
499>>390:2008/07/02(水) 10:45:19 ID:MPIAbHle0
当方、>>390でのヘッドセット断線疑惑の者です。
思いつくことを試してみた結果、もしかしたらこれはコントローラ側差込口の問題かもしれません。

ミニジャック→超ミニプラグっていうやつを使ってスカイプ用(PC用)のヘッドセットでも試してみました。
結果は前と同じく、挿し込んでいるプラグを回したり、挿し込みを少し浅くしたりした時(?)に
ある一定の場所(接続状態)なら聞こええるという結果でした。
しかし、最後の方はもう、どうやっても聞こえなくなってしまいました。

ほかのコントローラで試せる機会があったのでそしてコントローラを変えて試してみました。
そしたら有線コントローラだと、割とプラグとマッチしているのか
深く挿し込んだりすると聞こえない当たり部分はあるものの、ほとんど聞こえる(&喋れている)という状態でした。
もうひとつの無線コントローラでも試してみましたが自前のコントローラ(無線)と同様聞こえませんでした。

やはりこれは断線というのではなく、個々の差込口に問題があるのかなぁ、と思いました。
こういう症状(事例)はあるものなのでしょうか?
500名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 10:50:57 ID:MPIAbHle0
>>499 補足
ほかのコントローラで試したのは純正品のヘッドセットです。

スカイプ用のでも試してみましたが、ヘッドセットのプラグ部分が可動式なためか全然あたり具合がよくなく全然ダメな状態でした。
接触部分を変えてみると「ザッ」というノイズ音は聞こえるものの、それだけでした。
501名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 11:00:57 ID:XI8rCXcp0
>>496
竹島問題が中二病かよw  外務省涙目だな
高二病乙
502名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 11:01:12 ID:XI8rCXcp0
>>496
竹島問題が中二病かよw  外務省涙目だな
高二病乙
503名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 11:11:10 ID:zPDSfTn8O
>>501-502
>>488は別に竹島関係なくね?
むしろ>>488の「国内産じゃなきゃやだやだ」に付いてのことだろ。
504名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 11:13:51 ID:Wtb8mElb0
ここ質問スレなんで関係ない議論するなら他でやってくれんかね
ID:XI8rCXcp0も問題解決したんなら後は無視してよ
505名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 11:29:48 ID:Fn5cZhWh0
>>501-502
晒しあげとこうwww
506名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 11:30:10 ID:Fn5cZhWh0
よいしょと
507名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 11:37:46 ID:n01qeccIO
>>501
荒らしは消えろよクズw
508名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 11:55:05 ID:aPI3DE7S0
ゴールドにしてオンの対戦や体験版DLしてたせいなのか
yahooの明細が高いと親に怒られました(6千→1万超)
ネットは定額だと思いますが、こんな事あるんですか?

ADSL12Mbps
モデム(Trio 1)に直接接続(ゲーム時はネットが使えません)でルーターは使ってません
ゲームをするたび、LANケーブルを差し換えてます。

長くなってすみません。アドバイスください
509名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 11:59:27 ID:11C8fsLj0
いつのまにADSLは従量課金になったんだ?
510名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 12:00:29 ID:IqNyal+Y0
>>508
yahooにきけ。あほか
511名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 12:01:31 ID:c1yJ82tf0
箱でYahooの料金に加算される物なんてあるの?
電話料金もYahooの引き落としにされるのに入ってて
長電話してたとかそんなオチじゃないの?
512名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 12:04:46 ID:Wtb8mElb0
誰か長電話してたんだろう
513名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 12:05:46 ID:Fn5cZhWh0
>>508
明細見ろ
514名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 12:25:45 ID:XH2VAHkNO
日本で売ってるエリートで北米版のゲーム動く?
515名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 12:26:48 ID:uui8cut+0
>>514
動くのと動かないのがある
516名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 12:26:55 ID:DoBVySXSO
専用HDdvdプレイヤーを新品で安く売ってるので、購入検討してるのですが、
質問があります。

このプレイヤーは他のメディア(旧DVD、CD)にも対応しているのでしょうか?
517名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 12:47:38 ID:4MTF1WE30
CD入れたこと無いからわからんけど、DVDは観られるよ。
518名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 12:51:46 ID:oD78ecqr0
HDDVD使うとドライブ爆音も調整できんだよね・・・
叩き売り状態だし俺も買うかなぁ・・・。

ところで本体ドライブと外付けドライブ両方にディスク入れといて、
どっちを再生させるかってダッシュボードから選べたりするんだよね?
519名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 12:52:38 ID:uui8cut+0
>>518
アップデートで本体DVDドライブの速度調整は出来なくなりました。
520名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 12:53:22 ID:Fn5cZhWh0
>>518
>ドライブ爆音も調整できんだよね・・・
ねーよ
521名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 13:59:52 ID:4MTF1WE30
前はできたけど、去年の暮れのアップデート以降、できなくなった。
522名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 14:02:39 ID:4MTF1WE30
あ、あと
>ところで本体ドライブと外付けドライブ両方にディスク入れといて、
>どっちを再生させるかってダッシュボードから選べたりするんだよね?

これはできる。
523名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 14:22:49 ID:NTG+losc0
VGAケーブルの赤白音声ケーブルをミニコンポに接続したいんだけど
そのまま接続したほうがいい?
途中で一度ヘッドホン端子にして、それをまたコンポに繋ぎたいんだが・・・
そんなことすると音質さがったりする?しないよね?
524名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 14:25:13 ID:9qNfhtEs0
ここでうだうだ言う前に「やれ」
525名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 14:26:48 ID:uui8cut+0
>>523
特に問題無いですよ。
526名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 14:27:40 ID:NTG+losc0
>>525
ありがとー!
527名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 15:18:28 ID:JLypKps20
BF:BCやるためにはEA鯖用のポートを開放しないと駄目みたいなんですけど
どうやってやればいいでんですか?
528名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 15:33:31 ID:gOWyicwj0
>>527
ルータの説明書及びサポートページを参照
529名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 16:14:41 ID:4MTF1WE30
実際にダメだったの?
530名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 16:23:24 ID:XTU2GZLo0
>>527
BFBCはわからないけどBFMCとかAoTはEA鯖で何もしないでも大丈夫だったよ
531名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 16:44:38 ID:YkrDZHK50
先日エリートを買ったんですけど、質問させてください。
出力を光デジタルだけにしたいんですけど、hdmiの音声を切ることはできないんでしょうか?
532名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 16:47:27 ID:kqcgwVGb0
>>531
できねえよ
533名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 17:05:34 ID:HeUtzk4q0
473ですが、思い切って120GのHDDを購入しました。
19000円弱しました・・・。
今転送中ですが、けっこう時間かかりますね・・・。
でもこれで容量に怯えなくてすみます。
534名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 17:09:19 ID:oD78ecqr0
>>521-523
そうか・・・、またいらんアップデートを。
でも数千円でマルチドライブか出来ると思えば自堕落な俺には良いかな〜。
今度かって見ますわ
535名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 17:14:12 ID:kqcgwVGb0
>>533
お前男だ!
536名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 17:18:07 ID:oD78ecqr0
アマゾンのHDdvdのレビューにゲームディスク読み込み事態できなくなったこと、
書いてくれてた人ありがとー。

クリックするところだった・・・
537名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 17:19:18 ID:yJYa/Me0O
バリュー昔買ったんですが
D端子ケーブルって付属してましたよね?
538名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 17:20:14 ID:uui8cut+0
>>537
してますよ。アーケードと旧コア(同梱版含む)だけ付いてないです。
539名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 17:24:18 ID:yJYa/Me0O
>>538
ありがとうございます
追加購入しなくてすみますわ
540名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 17:31:33 ID:sjAG9fRv0
ソフトを中古で買うとネット対戦が出来ないとか不具合みたいな物はありますか?
541名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 17:33:41 ID:uui8cut+0
>>540
ディスクが傷だらけとかじゃなければ大丈夫。
新品に付属してる48時間無料は無い可能性が有るけど、ゴールドメンバーシップなら
問題無いです。
542名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 17:38:54 ID:4MTF1WE30
>>536
いや、、、ゲームディスク自体は昔から(最初から)できないんだが。
543名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 17:43:04 ID:smgN2tt70
コントローラーに付けるタイプの親指キーボードの使用感ってどうです?
544名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 17:44:16 ID:0adLqZ++0
>>540
基本的にはそういうシステムを採用しているゲームソフトは無い。
(オンライン対戦で認証コード必要系の事ね)

後はソフトの売り上げに貢献してないから
結果的に市場縮小への第一歩になるってところかな。
545540:2008/07/02(水) 17:48:03 ID:sjAG9fRv0
レスdクスです。
546名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 18:00:20 ID:uq/RtEhS0
エリートを買おうかと思ってるんですが、
これだとXboxLIVEプレミアムゴールド パックを買うとヘッドセットが2個になるんで、
200MP付いてくるのも考慮に入れると
テトリスが大体1500円くらい出す価値があるのかどうかになると思うんですが、どうでしょうかね?
オンライン対戦やってる人います?
547名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 18:11:58 ID:Fn5cZhWh0
テトリスオンライン対戦は
ほぼ居ない
548名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 18:21:51 ID:4MTF1WE30
ヘッドセットは消耗品だから予備あったほうがいいよ。
丁寧に使ってる人もいるみたいだけど。
549名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 18:22:58 ID:4MTF1WE30
>>543
意外と使える。
装着時に邪魔かと思ったがそうでもない。
つかんで持ち歩くのは、装着前よりはやりにくい。
550名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 18:45:36 ID:/C01R+G+0
そもそも付属のテトリスはクソゲだと思う。
551名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 19:17:19 ID:eygL0fOl0
>>550
テトリスとして悪い部類という意味か?
落ち物としてってことなら、テトリスはものすごく古いゲームだから
仕方が無い。
552名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 19:19:45 ID:u7h1ssNK0
まともにボイチャしたことないので、経験者にお伺いしたいです
やってみようと思うとすっげぇ緊張しますね
自分の声が相手にきちんと届いてるのとか気になる
やっぱり話しかける前に、「ア〜ア〜ア〜」とか言ってテストしてるんですか?

それ以前に家族と同居してるから、夜中に部屋に篭ってぶつぶつ喋ってること自体気になってしようがない
一応真面目な質問なんですけど、ボイチャ熟練者ってやっぱり一人暮らしの方多いんでしょうか?
553名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 19:22:01 ID:IbcwbSFB0
>>552
一度自分宛にボイスメッセージ送って、ちゃんと聞こえるの確認したらゲーム内ではそのまま話せばOK
家族に話し声聞かれたって電話してるのと変わらないんだし、聞かれたらそう説明すればいいんじゃない?
554名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 19:26:05 ID:u7h1ssNK0
>>543
メッセンジャーキットでしたっけ?
買いましたけどほとんど使ってないです、むしろ後悔しています
何故かというと、普通のPCキーボードと入力方法が違うとこもあるから
ボタンもちっこくて押しにくいし、かなり癖あるよ
慣れてくると純正コントローラーの方がむしろ速いと思います
555名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 19:26:21 ID:Ro41XTLx0
>>551
テトリスグランドマスター系(TGM)好きな人じゃないと無理だろうね
下に落ちた後回せる時間ものすごく長いからアケよりは簡単なんだけど
556名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 19:27:34 ID:XTU2GZLo0
>>552
相手の声をスピーカーからも聞こえるようにしておけば
その声とお前さんの声で会話が成立してればわかるだろ
557名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 19:27:56 ID:ZnaTgi4V0
>>552
テレビからも相手の声が出るように設定しておけばいいんじゃない?
何話してるか判らないから気になるみたいよ
558名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 19:33:21 ID:+eEoLl/b0
>>552
最初のテストはフレンドに頼みましたw
それ以降は普通に話して聞こえてないようだとスイッチとか確認。
家族には説明してるし、元々俺は携帯電話でも大きな声で話すほうなので
まったく気にされてません。
559名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 19:42:26 ID:I1wgBFuQ0
ゲーマータグを変更した後、元のゲーマータグに戻す事は可能ですか?
560名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 19:43:42 ID:/yEDfaSx0
>>559
800MSP払って変えたのでしたら無理です
561名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 20:15:11 ID:b65MYiln0
初心者です
オンラインときにPCの性能が低いとラグが多かったりするんですか?
562名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 20:16:05 ID:28zrOJqv0
言ってることが良く解りません
563名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 20:17:02 ID:ymLNRSQq0
PCと箱○共有したときのこと言ってるのか?
564名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 20:20:58 ID:uq/RtEhS0
それよりボイチャってやった事ないけど、
熱中すると知らず知らずのうちに個人情報的な事口走ったりしないかが怖い
565名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 20:25:44 ID:Fn5cZhWh0
>>564
大丈夫、そんだけ自信過剰なのはあんたぐらいだから
566名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 20:27:10 ID:7O33VYCi0
>>564
ゲームのことしか話さなければOK
色々家の事話す人も居るけどね。
567名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 20:43:05 ID:JLauvwHI0
MSポイントについて質問です。
いろいろあってMSポイントの未使用のカードが4枚手元にあります。
おいといても邪魔なのでいつか使うと思われるので
番号を入れちゃおうと思うのですが、
持っとけるポイントの上限はあるのでしょうか?

3,500 x 4 = 14,000 ぐらいなので問題ないとは思いますが・・・


568名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 20:46:23 ID:UwqYNycR0
ポイントの保持に上限無い。

ちなみに、1日2万ポイント以上、入れれない。
569名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 21:02:04 ID:0adLqZ++0
>>561
パソコンはパソコン。360は360だ。全く関係ない。

あとパソコン経由で360をネット接続させるのはオススメ出来ない。
地球環境面と設定する知識が求められるから。(そもそも設定出来るなら質問なんてしない)
570名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 21:04:39 ID:GzAbj+Vn0
>>561
箱のオリジナルサントラ機能を使用していると、影響を感じることはある。
ごめんオフでも影響ある。
571名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 21:09:28 ID:JLauvwHI0
>>568
ありがとうございました。
とりあえず全部入れちゃいます。
572516です:2008/07/02(水) 22:18:22 ID:DoBVySXSO
>>517

ありがとうございます!
プレイヤー購入を検討します。
573名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 22:19:31 ID:SJAjPgTN0
ダッシュボードでテーマだけ表示させることって出来ませんか?
可能ならPCに保存とかもしたいのですが
574名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 22:23:04 ID:l+V19lP50
購入を検討しています。
ネット対戦がしたいのですが、どのような物を用意すれば良いのでしょうか…
575名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 22:24:29 ID:WN0mJl+B0
NATをオープンにしたんですが、対戦部屋に入室するとよく切れます。
オープンにする前より切れる気がするんですが、気のせいでしょうか?
576名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 22:32:54 ID:flgI+Gr10
>>574
とりあえずブロードバンド環境にあるなら、本体付属のLANケーブルを繋ぐだけだけどね。
PCと共用したいならそれ用の機器は欲しくなるだろうけど。
577名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 22:39:02 ID:l+V19lP50
>>576
回答ありがとうございました。
CATVなので繋げられますかねぇ…
578名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 22:42:23 ID:Fn5cZhWh0
情報小出しちゃんに餌やるな
579名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 23:02:26 ID:n01qeccIO
>>577
試してみないとわからん
結論 買うな
580名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 23:03:28 ID:YFiYVOHN0
親切なサポート。 お客様は大事です。
581名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 23:24:13 ID:S75q1ptJO
PCと箱○があって同時には使わない場合ADSLモデムに繋いだLANケーブルを
その時使いたい方に繋げばいいんですよね?
ルーターや無線LANは使わないとして。
またその場合にはその都度設定し直す作業はありませんよね?
582名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 23:33:01 ID:HSkMVoKX0
つなぎ直す度にモデムリセット(電源落として再起動)は
必要になると思われる。
完全に前データをリセットさせるため、5分以上おいて電源
入れるケースも考えられる。

結論としてはルータ買った方が早い。
583名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 23:34:21 ID:0adLqZ++0
>>577
CATVはCATV業者依存だ。情報を小出しにせず必要な情報は一度に出してください。

実際 >>579 の言うようにそのCATV業者で
満足に接続出来るかどうかは実際に接続してみなければわからない。
大丈夫とは言えないけど、興味があるなら自己責任でよろしく。
584名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 23:35:40 ID:0adLqZ++0
>>581
その都度設定を変更する必要はありませんが…
ADSLモデムのコンセントを抜いて30分ほど放置する作業を毎回必要となります。

その煩わしさから解放されたいならルーター(5000円程度)を購入いたしましょう。
585名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 23:38:30 ID:ymLNRSQq0
ルーターも相性チェックしてから買わないとダメだぞー
俺なんて3000円くらいの安いのポチッた後で相性あるの知って
調べたら見事に×で、もうめんどくせーから1万くらいの無線LAN買っちまったが
586名無しさん必死だな:2008/07/02(水) 23:40:00 ID:ymLNRSQq0
587名無しさん必死だな:2008/07/03(木) 00:55:41 ID:gNt89RfW0
>>581
ルーター購入お勧め(corega以外)
同じルーターに繋がってるPCと箱でファイルの共有が出来るからカスタムサントラ楽になる
588名無しさん必死だな:2008/07/03(木) 01:57:47 ID:+iwoDE+U0
XboXプレイ中、他メンバーのPCメッセから見るとどのように表示されているのでしょう?
Xboxliveサインアップ中とか表示されるのでしょうか?
589名無しさん必死だな:2008/07/03(木) 02:30:05 ID:jeh9L3GoO
>>588

箱○から見るのと変わらんよ
590名無しさん必死だな:2008/07/03(木) 07:28:33 ID:JJG3eUoqO
ソフトのパッケージ見るだけじゃ5.1ch対応か判別つかなくない?
591名無しさん必死だな:2008/07/03(木) 07:51:05 ID:CdMXQIE70
>>590
>判断つかなくない?
付かないね。

箱○公式見たら、一応、ドルビーデジタル(5.1ch)など書かれてる。
http://www.xbox.com/ja-JP/games/b/bioshock/
592名無しさん必死だな:2008/07/03(木) 08:00:29 ID:CXyWVvDT0
>>590
基本的に箱のソフトは5.1ch対応だから
593名無しさん必死だな:2008/07/03(木) 08:59:49 ID:EF9kyzTO0
ホームシアター買ったけどアイマスもL4Uも対応してなくてちょっと残念だった
他のソフトの臨場感はやべーけどw
594名無しさん必死だな:2008/07/03(木) 09:32:00 ID:0wmTJe4Y0
今対応してるタイトルは6割くらい。以前は5.1chマークが書いてあったんだけど、
最近はDolby Digitalしか書いてないなぁ。ちゃんと統一して欲しいよね。
595名無しさん必死だな:2008/07/03(木) 10:24:48 ID:hQQP2Kiq0
新しい本体へのコンテンツライセンスの移行
http://www.xbox.com/ja-JP/support/howto/system/xbox360/licensemigration/default.htm

これをやるにはXbox.com アカウントを取らないとだめなんですよね?
今使ってるゲーマータグでアカウントを取るにはどうすればいいんでしょうか?
596名無しさん必死だな:2008/07/03(木) 10:26:49 ID:0wmTJe4Y0
>>595
Xbox.comのアカウントはタグのアカウントと同じですよ。
タグを作る時に使ったメールアドレスとパスワードでサインインします。
597名無しさん必死だな:2008/07/03(木) 10:41:41 ID:i9m1nBDd0
あげ
598名無しさん必死だな:2008/07/03(木) 10:50:20 ID:earU+B0U0
お客様どうぞ
599名無しさん必死だな:2008/07/03(木) 10:52:34 ID:UFKYDT/50
xbox360買おうと思ってるんですけど、amazonにあるHDMI端子搭載の31,668円
のやつ買えばS端子しかないうちのテレビでもプレイできる?
600名無しさん必死だな:2008/07/03(木) 10:55:46 ID:CXyWVvDT0
>>599
とりあえずTVの型番晒してみるといいと思うけど

その本体はD端子とコンポジが一緒になってるケーブルが付いて来る。
S端子ケーブルは別売りだよ。
コンポジが空いてればとりあえずゲームは出来る
601名無しさん必死だな:2008/07/03(木) 10:55:49 ID:gNt89RfW0
プレイは出来るけど一部のゲームで字が読めない等の覚悟は必要
VGAケーブルでPCモニタに出力できるのでHDテレビの用意が無理なら
何とかしてPCモニタは用意することをお勧めします
602名無しさん必死だな:2008/07/03(木) 10:56:43 ID:RfKbCv7R0
>>599
>>2のPCモニタを使う手もある
603名無しさん必死だな:2008/07/03(木) 10:59:19 ID:UFKYDT/50
レスどうもです。あと一つだけ・・ゲームによって違うのはしかたないんだけど、
キャッシュとか20GBだと3,4ソフトプレイしたらすぐ埋まっちゃう感じ?
604名無しさん必死だな:2008/07/03(木) 11:01:03 ID:CXyWVvDT0
>>603
キャッシュの枠は限られてるから、20G全部を埋めることは無いよ。
605名無しさん必死だな:2008/07/03(木) 11:01:04 ID:RfKbCv7R0
>>603
20Gのうち7Gはシステム用に確保されていて
そこをHDDキャッシュとして使っている、だから空き領域は変わりません
606名無しさん必死だな:2008/07/03(木) 11:01:52 ID:0wmTJe4Y0
>>603
キャッシュだから随時更新されるので、ゲームをしてるだけでは使用量が
増える事はありません。インストールもMMOだけです。
セーブデータも小さい物が多いので、デモ版や動画・大きなDLCが
使用量の殆んどを占めると思います。
607名無しさん必死だな:2008/07/03(木) 11:03:56 ID:6+ZzaPy50
アイドルマスターに手を出さなければ全て埋まることはない
手を出してもマメに容量空けてやれば(デモ・動画等を消す)問題ない
608名無しさん必死だな:2008/07/03(木) 11:04:44 ID:UFKYDT/50
なるほどね。色々レスありがとうー
609名無しさん必死だな:2008/07/03(木) 11:08:17 ID:hQQP2Kiq0
>>596
無効な Windows Live ID
入力された Windows Live ID は、○○○○ の ID ではありません。

と出ます
610名無しさん必死だな:2008/07/03(木) 11:10:35 ID:6+ZzaPy50
>>609
登録したメールアドレスを入れてるのに無効と出るの?
もしかして途中でアドレス変更したとか?
611名無しさん必死だな:2008/07/03(木) 11:11:59 ID:kLEyhaL50
>>599
S端子しか無いと言う世にも珍しいテレビって何ですか?教えて下さい。
612名無しさん必死だな:2008/07/03(木) 11:17:57 ID:UFKYDT/50
>>611
コンポジとS端子な。S端子でみたかったから ってかそれぐらいわかるだろ?
613名無しさん必死だな:2008/07/03(木) 11:20:24 ID:kLEyhaL50
丁寧な文章なのでわかりませんでした。

599 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/07/03(木) 10:52:34 ID:UFKYDT/50
xbox360買おうと思ってるんですけど、amazonにあるHDMI端子搭載の31,668円
のやつ買えばS端子しかないうちのテレビでもプレイできる?
614名無しさん必死だな:2008/07/03(木) 11:23:59 ID:hQQP2Kiq0
>>610
変更はしてないと思います、サポートに電話した方がいいのかな?
615名無しさん必死だな:2008/07/03(木) 11:25:15 ID:UFKYDT/50
>>613
何でそこでいちいちつっかかってくるか意味わからん・・スレ違いなレスすいません
616名無しさん必死だな:2008/07/03(木) 11:27:12 ID:RfKbCv7R0
>>615
構うなベアード
617名無しさん必死だな:2008/07/03(木) 11:28:37 ID:kLEyhaL50
ちょっと調べればわかることを聞きに来てるアホが逆ギレしないで下さい。
618名無しさん必死だな:2008/07/03(木) 11:36:47 ID:5o5inrkm0
じゃあ、このスレいらないよ。
お疲れ様でした。
619名無しさん必死だな:2008/07/03(木) 12:17:39 ID:gNt89RfW0
>>615
どうみてもアレな人なんで気にしない方が良いですよ
もし本当に誰もが答えたくないと思うような場合はスルーされるだけだから
620名無しさん必死だな:2008/07/03(木) 13:07:41 ID:ijpkPt91O
Amazon見てて見つけたどっかの会社が出してた箱○装着用冷却ファン?は付けて意味あるんでしょうか?
621名無しさん必死だな:2008/07/03(木) 13:09:24 ID:iaVko2Vh0
>>620
基本的に後ろに十分なスペースを空けて排気が溜まらないようにしてれば不要です。
622名無しさん必死だな:2008/07/03(木) 13:26:33 ID:g42lkOoE0
>>620
電源落とした後にしばらく回してやるのが利にかなってると思う
本体ファンは電源オフと同時に止まってしまうわけだが、
箱○のUSBは常時給電なので外付けファンは回り続ける
その時にはまだかなりの熱気が出てるので、
5分ぐらい回してやって冷ましてからファン止めてるよ自分は。
623名無しさん必死だな:2008/07/03(木) 14:23:28 ID:UMiMAt7e0
最近CoD4買ったのですが、これに限らずオン対応のゲームはヘッドセット購入して
ボイスチャットできるようにしないと楽しめないでしょうか?
624名無しさん必死だな:2008/07/03(木) 14:24:31 ID:tt/yoWv90
CoD4はフレンドでPTくんでやるならVCあるとかなり楽しいね。
1人で野良やってるならあんまり必要ないかも
625名無しさん必死だな:2008/07/03(木) 14:42:45 ID:rt+4Kfam0
フィレからゲームの招待受けたんだけど、しいたけからメッセージ開いて招待を受けるってやればかならず味方になるのかな?
626名無しさん必死だな:2008/07/03(木) 14:44:11 ID:tt/yoWv90
PTに誘ってる場合はPTに入って味方になる。
ゲームに誘ってる場合は敵味方どっちになるかはわからない
627名無しさん必死だな:2008/07/03(木) 14:48:16 ID:rt+4Kfam0
なるほど・・中まで入って誘われる必要があんのね
バドカンの例だけど、招待受ければ必ず同じマッチングに食い込めるのはいいね
628名無しさん必死だな:2008/07/03(木) 16:42:42 ID:CdMXQIE70
>>623
外国の人や口汚い人が多いのでヘッドセットなしでよくやってます。
日本人が多いと使うこともありまが、必要というわけでもない。

>>627
そもそも招待する時に、ユーザーの空きがないと呼べない。
空きがあるから呼べる→マッチング。

呼んでる最中に人が増えてると入れない。
629名無しさん必死だな:2008/07/03(木) 16:48:23 ID:sFXtr0KI0
ゆえにプライベートスロットを用意しておくことができる(ホスト権限)
630名無しさん必死だな:2008/07/03(木) 16:49:25 ID:WG5akKq30
>>625
フィレってなんか響きがカッコイイなw
631名無しさん必死だな:2008/07/03(木) 17:29:03 ID:UbaRb6fl0
質問です。

本日360購入していざ接続しようとしたらD端子接続だと画面が正常に映りません。(全体的に歪んでいて画面位置が半画面ズレてる感じです。)
うちのTVはD1端子なんですがこれが問題なのでしょうか?接続ケーブルを見たらD端子入力の両脇のツマミの片方がバカになってるのですがこれが接続に影響してるのでしょうか?
分かる方いればお教え下さい。
632名無しさん必死だな:2008/07/03(木) 17:30:02 ID:iaVko2Vh0
>>631
D端子ケーブルのXbox360側にあるスイッチをTVの方に切り替えて見ては?
633名無しさん必死だな:2008/07/03(木) 17:46:36 ID:mdjAF82RO
>>534のマルチドライブってなに?
634名無しさん必死だな:2008/07/03(木) 17:51:30 ID:6+ZzaPy50
広義では色々な規格のディスクが使えるドライブのこと。
狭義ではDVD-ROM、DVD-R、DVD-RW、DVD-RAMに対応したDVDドライブのことを指す。
635名無しさん必死だな:2008/07/03(木) 17:53:37 ID:UbaRb6fl0
>>632
スイッチを切り替えると何も映らないです・・・普通のAV端子は問題なく出力されるのですが・・
636名無しさん必死だな:2008/07/03(木) 17:56:18 ID:kKJeKIhy0
>>635
まずテレビとの接続ケーブルを抜く。本体を一度起動させる。
赤x4ランプが点灯するのでそしたら電源を落とす。テレビとの接続ケーブルをしっかりつなぐ。
【スイッチを必ずTV側にして】本体の起動させる。

試してみて。
637名無しさん必死だな:2008/07/03(木) 18:08:56 ID:ybG55QQX0
PCと箱○を同時にやるにはルータが必要と説明書に書いてありますがルータって別売りですか?
638名無しさん必死だな:2008/07/03(木) 18:09:43 ID:ybG55QQX0
sage忘れたごめん
639名無しさん必死だな:2008/07/03(木) 18:11:18 ID:mdjAF82RO
>>634
ありがとう。箱は最初からそうじゃないんだね
エリートをポチったから着いたらアップデートしとく
640名無しさん必死だな:2008/07/03(木) 18:12:47 ID:kKJeKIhy0
>>637
別売りです。
プロバイダ契約があるなら既にルーターをお持ちの可能性もあります。

一度インターネット環境を見直してみてください。分からない事があれば、
プロバイダから貸し出されてる機器の型番を晒したりしつつ質問してくれれば
スレの中のエロイ人が答えてくれるでしょう。
641名無しさん必死だな:2008/07/03(木) 18:13:22 ID:g/YUG0fz0
>>637
別売り
4000円くらいだから買ってきな
642名無しさん必死だな:2008/07/03(木) 18:17:36 ID:ybG55QQX0
>>640
>>641
サンクス
643名無しさん必死だな:2008/07/03(木) 18:19:59 ID:UbaRb6fl0
>>636
言われた通りの再接続したら画面出ました!!
632さん、635さんありがとうございました。
644名無しさん必死だな:2008/07/03(木) 18:27:13 ID:3B1pwrVw0
ゴールドの解除をしたいんだけど楽な方法のプリペイドカードで登録ってのは
1ヶ月分は余分に払わないと駄目なんだよね?
ゲーム買った時についてた48時間無料のやつじゃ駄目なのかな?
645名無しさん必死だな:2008/07/03(木) 18:28:03 ID:KcAN++Z90
それはシルバーの時しか効果なかった気がする
646名無しさん必死だな:2008/07/03(木) 18:28:04 ID:iaVko2Vh0
>>644
シルバーメンバーシップでないと入力できないはずです。
647名無しさん必死だな:2008/07/03(木) 18:28:22 ID:tt/yoWv90
日本語でおk
648名無しさん必死だな:2008/07/03(木) 18:29:25 ID:kKJeKIhy0
>>644
48時間試用チケットはシルバー状態でしか使えないからね。
完全にシルバー移行をするなら1ヶ月分を支払うのも勿体無いから
素直にサポートセンターに電話してクレカ支払いを停止して貰いましょう。

普通にプリペイド支払いのゴールドになるだけなら12+1ヶ月パスをお店で買ってきて使えばいいだけです。
649名無しさん必死だな:2008/07/03(木) 18:32:28 ID:3B1pwrVw0
やっぱり素直に電話するのがよさそうかな
ググってたら店で売ってるゴールドカードだと1ヶ月分多いんだね
何も考えずにクレカで支払いしたのは失敗だった
650名無しさん必死だな:2008/07/03(木) 18:35:53 ID:kKJeKIhy0
>>649
それに店売りのモノは割引販売やポイント還元系の店で買うという事も出来るからね。
651名無しさん必死だな:2008/07/03(木) 19:27:00 ID:RDU4Mg8m0
初心者にも優しくて賑わっているFPSはありますか?
652名無しさん必死だな:2008/07/03(木) 19:30:42 ID:CdMXQIE70
The Orange BoxのTF2かなぁ。
比較的AIM要らない。
付属の・・・というか本編だが、HL2とかPortalでAIM鍛えることもできるし。

どのゲームも言えるが、マルチでは初心者死んでナンボ。
それを超えて、立ち回りとか上手くなる。

純粋に薦めるならCoD4かな。
シングルを「イージー」以外でやってれば操作は覚えるだろうから、
後はマルチで毎日毎日死んでいけば(特攻あるのみ)、少佐になる頃には、
1試合でk/dのキルが上回るようになるんじゃね?
653名無しさん必死だな:2008/07/03(木) 19:33:47 ID:kKJeKIhy0
>>651
CoD4とかBFBCとかかなぁ〜
初心者にも優しいという定義は難しいんだよね。
どんなFPSでも最初は死んで憶えるしかないからね。
ルールやゲームでの立ち回りを憶えたときに
対戦相手がしっかりと居るようなゲームソフトで考えないといけないしね。
(BFBCはEA鯖で若干ラグもあるから初心者向きでは無いかもしれんけどw)

TPSも含めて良いなら、ロスコロかな。
これはTPSというよりアクションシューティングゲームに近いから遊びやすいと思う。
654名無しさん必死だな:2008/07/03(木) 19:34:41 ID:shNWoSNE0
悪評が75なんですが、100になると星が0個になるんでしょうか?
普通に遊んでいるんですが、たまに悪評が送られてきて気になってしょうがないです。
655名無しさん必死だな:2008/07/03(木) 19:35:23 ID:uZQ8VyD10
オンラインでできるゲームで対戦じゃなくて協力物ってないでしょうか?
対戦だとむずかしすぎて即死してしまう・・・
656名無しさん必死だな:2008/07/03(木) 19:37:59 ID:CdMXQIE70
>>655
ジャンルは?
FPSやTPSなら、
Halo3やギアーズ、ベガスなんかがCOOP可能。
657名無しさん必死だな:2008/07/03(木) 19:38:28 ID:kKJeKIhy0
>>654
ならないから安心汁。
悪評が溜まるのは素行そのものに問題があるか、ただの憂さ晴らしなので気にするな。
(前者なら素行を直せw)

>>655
GoW、Halo3、ベガス2などなど。他にもあるけどこのあたりが
ユーザー数も多いし楽しみやすいと思う。
658名無しさん必死だな:2008/07/03(木) 19:43:15 ID:QC8JcwK90
>>654
気にしなくていい

いつ、誰が、なんのゲームに対して入れたのかまったくわからないから
こっちが改善しようにも、なにも出来ないのが現状

仮に悪評が高くても、「その時」遊んでるゲームでまっとうなら
オレは全然きにしないけどね…

負け犬が吼えてると程度に思っとけばおk
659名無しさん必死だな:2008/07/03(木) 19:43:27 ID:shNWoSNE0
>>657
ならないんですか。
よかったです、ありがとうございます。
FPSなんですが、キル<デスなせいかもしれません。
他のゲームではほとんど送られてこないので、やめようと思います。
660名無しさん必死だな:2008/07/03(木) 19:48:43 ID:RDU4Mg8m0
CoD4買ってみます。
dクス
661名無しさん必死だな:2008/07/03(木) 19:55:32 ID:3gwVSE7h0
質問があります
オペレーショントロイの48時間無料トライアルが終わったので
プレミアムコールドパックのゴールドメンバーシップのご利用コードを入力したのですが
エラーが出て時間をおいてからもう一度〜と表示されます
5時間ほどおいても無理でしたが罠でしょうか?
662名無しさん必死だな:2008/07/03(木) 19:56:38 ID:QC8JcwK90
>>661
それはここで聞くよりサポへ電話したほうが早そう
663名無しさん必死だな:2008/07/03(木) 20:02:57 ID:B3/0/VoI0
本体の置き場所を考えているんですが
縦45cm横60cm高さ15cmぐらいの空間(前と後ろが吹き抜け)に
本体入れるのってありでしょうか?というか入ります?
664名無しさん必死だな:2008/07/03(木) 20:03:55 ID:CXyWVvDT0
>>663
本体の大きさはほぼA4サイズ
665名無しさん必死だな:2008/07/03(木) 20:05:30 ID:D6nO6gJ30
>>663
外形寸法:309×258×83 mm なので入ります。
横置きなら正面から見て右側に吸気口が来ますので、そっちを広めに置けば
大丈夫だと思います。後部の排気が回らないよう前面はあけて置いてくださいね。
666名無しさん必死だな:2008/07/03(木) 20:06:20 ID:tt/yoWv90
まぁいいと思うよ。まぁ熱が篭りそうじゃないならいいんじゃないんだろうか
667名無しさん必死だな:2008/07/03(木) 20:07:02 ID:B3/0/VoI0
>>664-665
ありがとうございます
668名無しさん必死だな:2008/07/03(木) 20:09:38 ID:N3XS8fJL0
>>661
俺もエラー吐くよ、たぶん北米タグが邪魔してるんだと思う
ということなので誰か北米タグを解除する方法を教えてください><
669名無しさん必死だな:2008/07/03(木) 20:15:58 ID:htcAL7q90
実際に設置してみて熱が篭るようならまた色々対策立てればいいんでね
670名無しさん必死だな:2008/07/03(木) 20:21:26 ID:cWsJTHdC0
そういえば夏場に出るテイルズパックですけど、クーラー付けておかないと熱暴走起しますかね?
ちょっと不安です
671名無しさん必死だな:2008/07/03(木) 20:24:27 ID:tt/yoWv90
扇風機当てればいいと思います。

扇風機→箱○→自分ってかんじに風くるようにすればいいんじゃないんでしょうか。
熱いかもしれないけど
672名無しさん必死だな:2008/07/03(木) 20:29:22 ID:D6nO6gJ30
>>670
熱対策前の本体でも人がゲームしていられる気温までなら大丈夫でしたよ。
673名無しさん必死だな:2008/07/03(木) 20:29:27 ID:cWsJTHdC0
>>671
アドバイスどうもありがとうございました
手に入ったらそのようにしたいと思います
674名無しさん必死だな:2008/07/03(木) 20:32:37 ID:cWsJTHdC0
失礼
>>672さんもありがとうです。安心しました
675名無しさん必死だな:2008/07/03(木) 21:35:22 ID:ge6kdWLj0
キーボードをつなげているんですが、
ひらがな・カタカナはスペースキーで変換できますが、
英数字を打ちたい時はどうしたらいいんでしょうか?
676名無しさん必死だな:2008/07/03(木) 21:44:18 ID:CdMXQIE70
使ったことないけど、
半角/全角ボタンや、英数ボタンを押してもダメ?
677名無しさん必死だな:2008/07/03(木) 22:17:45 ID:D6nO6gJ30
>>675
IMEと同じだから英数でもOKだしF9で全角F10半角ですよ
678名無しさん必死だな:2008/07/03(木) 22:21:42 ID:m+cvEMtK0
昨日XBOX360を購入
ゲーマータグのWindows Live IDを存在しないアドレスで登録しました
家のPCが使えずメアド取得とかも出来ないのでこのまま使おうかと思っているのですが
これでゴールドにした場合BAN対象にされたりするのでしょうか?
今のところシルバーで十分ですが、この先ゴールドにする可能性を考えると心配です
メアド以外の個人情報、連絡先は正しく入力してあります
ゴールドにする時に変更してやれば大丈夫ですかね・・・
679名無しさん必死だな:2008/07/03(木) 22:25:31 ID:jpE30uU60
本当に存在しないメアドなら即BANはないと思うけど
もし他の誰かが使ってるアドレスだと、そこから連絡が行って止められるかも
今のうちに連絡アドレスを変更しておいた方がいいでしょうね
680名無しさん必死だな:2008/07/03(木) 22:25:37 ID:CdMXQIE70
メールアドレスないのに、どうやって登録変更するの?
681名無しさん必死だな:2008/07/03(木) 22:29:34 ID:FP0IXkqB0
>>678
ゲイツポイントプレゼントとか、何かのキャンペーンの懸賞などはメアド宛に届くので、
嘘アドレスだとそういうのが全く受け取れなくなっちゃうよ。
682名無しさん必死だな:2008/07/03(木) 22:33:45 ID:htcAL7q90
アホだろ
683名無しさん必死だな:2008/07/03(木) 22:51:39 ID:3gwVSE7h0
質問です
今XBOXでゲーマータグんとこでアカウント管理見たら
登録されてるXBOX LIVE IDが空欄でした
メアドも空欄のようでパスワード変更などの手続き画面では
XBOX LIVEに接続できませんと出ます
別のゲーマータグを作ると正常に表示されて接続されました
ただ俺のメアドにはXBOXからのメールがき続けてるので登録はしたはずだと思います
何が原因なんでしょうか?明日電話する予定ですがすぐ解決できる方法あればと思い質問しました
684名無しさん必死だな:2008/07/03(木) 22:52:49 ID:3gwVSE7h0
ちなみにサインインできますし
ゴールド48時間無料ご利用コードを使ってオンライン対戦もできました
685名無しさん必死だな:2008/07/03(木) 23:04:50 ID:m+cvEMtK0
自分でもアホだと思います、PCもメアドもあるんですけど基本的に使用権がなくて
メールとか来られると困るから適当なアドレスで登録、今日になって不安に
説得してちゃんとしたIDにします、返答ありがとうございました
686名無しさん必死だな:2008/07/03(木) 23:13:01 ID:G2Zzm7p+0

いつになったらゴールドメンバーシップに変更できるようになるのでしょうか?

いつまでたっても状況コードばかりなのですが・・
はやくオンラインやりたいのに〜
687名無しさん必死だな:2008/07/03(木) 23:16:15 ID:wXh8uMVr0
>>686
ゲームショップやコンビに、アマゾンとかでカード買って登録すればいつでもゴールドになれるよ
688名無しさん必死だな:2008/07/03(木) 23:20:04 ID:G2Zzm7p+0
カードならコードでないんですか!クレカでやろうと思ってたんですがそっちが早そうですね。

>>687さんありがとうございました!
689名無しさん必死だな:2008/07/03(木) 23:33:22 ID:3gwVSE7h0
プリペイドカードって事じゃない?
690名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 00:00:47 ID:G/jcCQ4e0
PCモニタでやりたいのですが、PCの操作をしながら遊ぶことは出来るのでしょうか。
配信見てたらAlt+Tab?か何かで切り替えてブラウジングもやってたので出来ることは間違いないのでしょうが、
専門的な知識や装置が必要なのでしょうか。わかるかたいたら回答お願いいたします。
691名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 00:12:42 ID:n4Faw3cL0
>690
キャプチャーカードを使って、PCのプレビュー画面でプレイしていたと思われます。
360向けのキャプチャーカードで有名なところだと、PV4、MonsterX、Intensityが有名なところでしょうか。
692名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 00:15:49 ID:CoNqIkAU0
ハードディスク外すと売りに出すとき不利だから、あまり得とは思えないけど一応質問あります。

現行の通常版とアーケードの違いって20ギガだけと考えて宜しいでしょうか?
(付属ソフト除いて)
今使ってるの旧型なので熱対策とHDMI欲しいんですけど、
アーケード買ってきて、今使ってるハードディスクだけ付け替えれば新型の通常版買い直すのと同じと考えてOKでしょうか?
そうすれば安く上がるんで。
693名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 00:17:50 ID:l+0VKVch0
それはモニタに依存する
モニタに切り替えの機能があるなら可能だろうが
そうでなければ切り替え器をつなげば可能だろう
なお、箱○はプレイ中に解像度を変えるような設定はない
ピクチャーインピクチャー(画面内小窓別画面)なんかもっと無茶だ

取り込みということならキャプチャーボードを介してPC画面に表示させているのだろうが
その場合どうしてもタイムラグが発生してしまうため
リアルタイムに反応を要求されるアクション要素の多いゲームでは
まともにプレイできないことを覚悟しなければならない。

対策として何らかの手段で映像信号を分配して、プレイ用画面を別に用意する方法がある。
たとえば、ダウンスキャンコンバータを介してキャプチャボードにはS端子、プレイ用はVGA、
あるいは、二股S端子分配ケーブルなど。
694名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 00:23:13 ID:crV+lh+QO
>>692
ん?
アーケードも通常版もソフトはつかないと思うが。

アーケード買ってHDD付け替えでもいいと思うよ
695名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 00:24:26 ID:Y9Pkz2U20
>>694
アーケードにはXBLAの幾つかがついてくる。
696名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 00:26:09 ID:crV+lh+QO
>>695
そうだったのか、スマソ。

ちなみにアーケードは256MBメモリー同梱だな。
697名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 00:26:52 ID:huBJwjNkO
ヘッドセットの購入を考えていて、メッセンジャーキットを紹介されたのはいいのですが、
これについてくるヘッドセットは端子が通常のものと違うと聞きました。
チャットパッドをつけていない状態でも利用可能でしょうか。
698名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 00:27:42 ID:iFJNlbvs0
先日ノーマル版本体を購入して、体験版などをいろいろと落として試してみたのですが、
XBLAの『餓狼伝説スペシャル』の体験版や『バーチャファイター5』のデモ版など、
CPUとの対戦になるとまったくボタン操作を受け付けないものが何本かありました。
メニュー画面などを選択する際にはボタンに反応していますし、
それ以外のゲームなどでも問題なく操作できているのですが、
これはなにか原因となる要素があるのでしょうか?
699名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 00:30:00 ID:Y9Pkz2U20
>>698
その二つの体験版で毎回起こるの?
700名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 00:32:21 ID:iFJNlbvs0
>>699
『餓狼』は小P攻撃しか出せないですし、『VF5』はしゃがむ事しかできません。

いくらタダの体験版といっても、これでなにを体験すればいいというのかとw
701名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 00:35:27 ID:ACJ5ZifH0
>>683
もしかしてwindows live id 消した?
702名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 00:44:31 ID:G/jcCQ4e0
>>691,693
レスありがとうございます。やっぱり特殊なモノを使っていたんですね・・・
教えていただいたことをもう少し調べてみてみます。ありがとうございました。
703名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 00:45:05 ID:l+0VKVch0
>697 旧ヘッドセットは特殊形状プラグで
コントローラのコネクタ部分の穴にささる突起がついてる
そのため他への転用ができない。
(なおジョイスティックなどの標準以外のコントローラにもそのための穴があいてる)

チャットパッドはその穴についてる端子につないでキーボードとして認識させるもの。
その形状から旧来のヘッドセットの特殊プラグがささらないため、
特殊プラグを廃止した新型ヘッドセットが同梱されている。
704名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 00:53:10 ID:huBJwjNkO
>>703
回答ありがとうございます。明日買ってきます
705名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 00:58:07 ID:NnAjDhhI0
>>701
そんなもの消せるんですか?
消せるとすればどこで?
まぁ消した記憶はないんですが
706名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 01:04:34 ID:CoNqIkAU0
>>649 >>695
即レスありがとうございましたHDD付け替え=現行の通常版と全く同等ならアーケード買い替え検討してみます
旧型普通に売ってもそんなに金にならなそうだし

エリートも考えてたんだけど今まで使っていて120ギガも必要な試しなかったしね
2万円差あるならアーケード買うのも一つの方法としてありかも、ってちょっと思ってきました
後はHDMIケーブル代4000〜5000円くらいか
707名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 01:09:46 ID:NnAjDhhI0
>>706
素朴な疑問だけど
ゲーム機を買い換える必要ってあるの?
故障したとか?結構寿命短いんかな・・・
708名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 01:11:54 ID:FQpxdRiC0
>>706
ん?いらなくなる旧型(HDDなし)は売ればいんじゃね?
709名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 01:11:58 ID:n4Faw3cL0
>706
純正HDMIケーブルが必要な環境?
TVから音声だすなら純正品はいらないよ
710名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 03:55:11 ID:iEaKPG4bO
純正旧HSの予備が欲しいんだけど新品はほぼ壊滅で最後の頼みの綱でliveビジョンでも、と検討中。
最近製造されたものは新型HS付きかなと思うんだけど見分けってつく?
カメラって回転率悪そうだから大丈夫かなあ。
はっきり答えられるものでないことはわかってるんですが、最近カメラ買って新型だったとかあったらアドバイスくださいな…
711名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 04:31:21 ID:SKu92fyqO
ワイルド4で指定した色を所有してたらペナルティなの?ウノ
712名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 08:02:40 ID:RsPuRAr3O
>>711
そうだよ。
結構日本のよくあるローカルルールと違ったりで最初戸惑うね。

まぁ慣れるし、雑談ツールと化すからあまり気にならなくなるけど
713名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 08:39:08 ID:GMAh38wM0
>>710
先月尼で買ったが旧型でした
714名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 12:58:17 ID:9a6MAVKJ0
今売ってる本体って改善されて故障しないっていわれたけど本当?
715名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 13:02:02 ID:tW8g8QuHO
箱○もネットも初心者なんですけど
初めてネット繋ぐ時にPCで色々設定しなくてもプロバイダから届いたモデムを設置して
LANケーブルを箱○に繋いだらすぐにオンラインできますか?
PCは高いので後々買う予定でまず箱○のオンラインを楽しみたいなと思いまして。
716名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 13:04:28 ID:9wYTbLHi0
PC無いのにネット引くとか金持ちだなあ
717名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 13:04:36 ID:/eW30msS0
大概はできる、ただできない場合もある
718名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 13:12:42 ID:GMAh38wM0
>>714
改善はされてるけど全く故障しないわけではない

>>715
PCなくても大丈夫。箱○の設定は必要。
719名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 13:33:46 ID:Y9Pkz2U20
>>715
一応言っとくと、Xbox360にはブラウザないからね。
箱○でゲーム(ネット対応含む)はできるけど、
インターネットサーフィン(死語)はできないよ。
720名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 14:18:56 ID:XYHQ3tCO0
最初から付属されているD端子ケーブルとHDMIケーブルでは画質の良さの差ってのは
はっきりと出るものなんでしょうか?
見た目ではほとんど差がわからない程度ではないのかなと個人的には思ってるんだけど。
HDMIケーブルを買ってまで使う価値があるのかなと。
テレビが37インチ以上の大画面だと、差も出てくるとかいうのもあるのかな?
721名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 14:22:28 ID:Mz1WXVVV0
>>720
ある人はかなり差があるといい、
また、ある人はよくわからないという。
個人の感性によるところも多いから、
興味があったら試してみたら?としか言えない。
HDMIケーブル自体は市販のものでもおk。
ただし、音声を光にしたい場合は純正オススメ
722名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 14:23:10 ID:GMAh38wM0
D4とHDMIは、見比べれば違いはわかるが、ほとんど差はないと言っていい
D3とHDMIは見比べなくとも差はわかる
723名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 14:27:24 ID:zw5qXtA90
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp215032.jpg

D3て1080iだぞ?わかって言ってんのか?
724名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 14:31:42 ID:GMAh38wM0
はいごめんなさい、D5とD4でした
725名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 14:45:35 ID:crV+lh+QO
ブラウン管14インチとかでコンポジットでやってるヤツいる?
726名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 14:52:57 ID:pykS3Eck0
>>725
1ヶ月くらいOblivionやってた。
PCとモニター買い換えた際、そっちでできるからもうTVにはWiiしか繋いでない。
というかWiiもPCモニターでやりたくなってきた。
727名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 14:53:45 ID:exJgxI+k0
まさに14インチブラウン管+コンポジでやってるよ
文字?うん、見えないこともあるw
特に小さい赤文字は文字かどうかもわからんレベル
ま、重要情報の文字が小さいようなソフトはやってないからいいけど

絵としては画面も小さいからそれほど汚く見えない
728名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 15:34:27 ID:ACHl8U8V0
>>723
その画像、キャプチャでなく画面を撮影したものっぽいから、画面のきめ細やかさ
は伝わらないね。
少なくても、コンポジとSの比較の時点で人の目で明らかに違いが出るほど実際は差があるし。
D端子の差は実際の画面で比較して見たことないから知らないけど。
729名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 15:38:43 ID:J34pcT910
公式でIDからタグ切り離せないから注意しろと書いてありますが
本体のアカウント管理でタグに関連付けられているIDを変更するという項目ありますよね
要するに乗り換えは出来ないけど、新たに作ったIDへの(上書き)変更は可能なのかな?
この二つの違いバカな俺には理解できません・・・お願いします
730名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 15:42:03 ID:crV+lh+QO
>>726
PCモニタだと画面小さくてもかなり違うみたいだね。

>>727
仲間だなw
PC持ってないからゲーム用にモニター買うか、テレビのスピーカーが壊れ気味だからテレビ買うか迷う
おまけに新車買っちゃったから予算が1万くらいしかないっていう…
731名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 15:48:07 ID:Ljibm3fN0
PCモニタは画面サイズがどんなに小さくても細かい文字までくっきりハッキリですよ。
19〜22型液晶ワイドモニタあたりが値段的にとてもお買い得になってるので
HDTVを買えない人はPCモニタという選択肢も悪くないと思います。
732729:2008/07/04(金) 15:51:25 ID:J34pcT910
訂正
新たに作ったID→別のアドレス
733名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 15:51:38 ID:exJgxI+k0
>>730
ブラウン管でも問題なく出来るかどうかの質問かと思ったら仲間だったのかw
テレビより先にホームシアター買ってしまいましたよ
オリンピック商戦かその後の値崩れを狙ってプラズマ買うぜ!
734名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 15:51:46 ID:S43tLoL30
文字が潰れる、なんて話よく見るが
なるほど確かに>>723を見るとコンポジットだと酷いな
735名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 15:55:08 ID:zw5qXtA90
コンポジとS端子で差があるって奴がいるが俺の今までのテレビだと綺麗になったかな?
くらいの差しか無いわ。大げさに言うな。
D3以下はウンコって事でいいだろ。
736名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 15:58:43 ID:Ljibm3fN0
>>735
それを言うならD3未満ね。
コンポジットとS端子の差は32型とかサイズがでかいとかなり変わるよ。
737名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 16:01:31 ID:zw5qXtA90
>>736
訂正しようかと思ったら予想通り細かいつっこみが入ったぜ。

変わるなら証拠をうpしてくれ。俺は >>723 にうpした。インプレスか何かの検証記事の奴な。
うちは37インチだけどかなりなんて絶対に変わらないね。
738名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 16:08:49 ID:pykS3Eck0
よそでやれ
739名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 16:09:10 ID:g4OFEs5h0
WIKIに有った接続ケーブル別映像比較
ttp://members.at.infoseek.co.jp/waita/av-comp.html

コンポジとSは違うと言えば違う。特にデジタル機器ソースだから
受け側(TV)の回路の真面目さで差が大きく出るかも。
740名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 16:17:22 ID:duu0t/TG0
LIVEに登録したタグ
要らないのって消せないのかな?
741名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 16:19:35 ID:GMAh38wM0
360上から消すことはできます
システム→メモリー→ゲーマープロフィール→消去、だったかな

マイクロソフトに登録された情報を消すことはできません
742名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 16:19:56 ID:g4OFEs5h0
>>740
Liveサーバから消すのは不可能。
743名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 16:20:55 ID:cNDvLMR80
箱○Liveはモデレイトだかなんだか種類が色々あるが、
PCのNICの後ろに箱○を繋ぐICS接続方法を選べばアホーJAPANでもマッチング快適だZE-
つまりPC側でグローバルIP貸し出しサービスISPに繋いでる状態で箱○起動すればいいんだZE-
744名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 16:26:13 ID:duu0t/TG0
>>741>>742
じゃ試しに作ったのは一生残っちゃうわけだ
後悔先に立たずとはこのことだね
745名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 16:28:48 ID:ETHxbvaR0
>>744
自分から晒さない限り、わざわざ検索する人も居ないし気にする事も無い。
746名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 16:33:49 ID:1/EiREDc0
フェイスプレートって、どうやったら傷つけず安全に外せますか?
747名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 16:34:43 ID:GMAh38wM0
使ったメールアドレスが使えなくなるのは痛いが、まあデメリットはそれくらい。
748名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 16:35:15 ID:GMAh38wM0
>>746
神に祈りながら、えいやっと外す
749名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 16:36:49 ID:1/EiREDc0
>>748
右側のところから外せばいいの?
750名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 16:38:40 ID:GMAh38wM0
751名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 16:38:54 ID:1/EiREDc0
>>748
神に祈りながらえいやっと外したら、バキッといきましたが綺麗に外れました
ありがとうございました
752名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 16:40:02 ID:GMAh38wM0
>本体底面に隙間があります。
>その隙間と開閉式のUSB端子カバーに指を差込み、ゆっくり引っ張ってください。
>底面の隙間からフェイスプレート下部の爪が見えますが、これは固定されていません。
>フェイスプレート側面の爪だけで本体に固定しています。
753名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 16:42:16 ID:duu0t/TG0
>>745
いや、登録した名前使いたかったんだけど、
操作誤って最初からやり直したら使えなかったから

仕方なく綴り間違ったままの恥ずかしい名前で入ってます・・・
754名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 16:51:00 ID:i0Wjb2t60
>>735
何も知らないくせに偉そうだな。
Sとコンポジは雲泥の差がある。
お前の今までのテレビがウンコか、お前の目がおかしいんだろ、きっと。
755名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 16:56:26 ID:i0Wjb2t60
>>737
XBOX360では比較したことないが、PSやPS2では文字のくっきり差に明らかな違いがあった。
コンポジはボヤーっとぼやけてるが、Sはくっきりはっきりと文字が見える。
自分が実感できないからそれは嘘だと断定するのはどんなものかねって思うがね。
756名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 16:59:23 ID:ARujKtOT0
>>735
>>754

Sとコンポジで全然変わらん機種もあるし
雲泥の差になる機種も有る、バブル期開発のTVはかなり差が出るが
それ以降のコスト優先機になるとSもコンポジも劇的に変わらんかったりする。

喧嘩すんな。
757名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 16:59:26 ID:RFwLAiFiO
>>753
なんかよくわかんないけど、
タグ名だったらゲイツ出せば変えられるぞ。
的外れな事言ってたらスマソ
758名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 17:03:17 ID:LFMrjsp0O
タグ替えても元の名前は
欠番になるんじゃなかったか?
759名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 17:03:24 ID:A+wDTuTA0
全員死ね。変えたいタグ名が自分で作っちまってて変えられないんじゃね?
ためしに作って操作誤って最初からっつうのがなんなのかはわからんが
タグの復旧かなんか出来ない?少なくともサポートに連絡すれば何とかしてもらえそうなもんだが。
760名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 17:07:26 ID:ETHxbvaR0
タグ名変更は変更先が空いてる事が条件で、変更前の元の名前は永久欠番になり
使用する事が出来なくなります。
761名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 17:27:36 ID:1/EiREDcO
ゲーマータグって下の名前とかでいいんだろうか?
こういうの決めるのほんと苦手だ
身近なものとか趣味とか思いつきでこういうのって決めるもの?
762名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 17:28:58 ID:lygYksAN0
適当に呼び易い名前で良いと思うよ
時事ネタはやめとくべきだがね
763名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 17:29:07 ID:GMAh38wM0
HNとかあだ名とか本名のもじりとかデスソルジャーとか
764名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 17:29:17 ID:S43tLoL30
本名はやめたほうがいい
765名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 17:31:57 ID:ETHxbvaR0
>>761
気をつけたほうがいいのは

・日本人が呼び(読み)やすい物
・できるだけ短めに
766名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 17:34:06 ID:Ljibm3fN0
>>761
あだ名でも何でもいいんだよ。本名はやめとけ、でも
YAMADAさんとかTANAKAさんとかありふれた名字は逆にネタにしか見えないから困るw
767名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 17:41:40 ID:adexyK210
>>761
俺はHNそのまま使ってるけど、そのHN自体が好きな食べ物からきてる
個人的にお勧めは、読める事位かなぁ、読めないと会話する時に呼びづらいです
それ位かなぁ、洋物MMOのキャラ名みたいに見ただけで日本人ってわかると便利って事もあまり無いと思うし
768名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 17:42:04 ID:1/EiREDcO
みんな即レスありがとう
まぁ、本名以外ならなんでもいいってことか
769名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 17:49:06 ID:gdMkBaPC0
USBキーボードにコントローラーをつなげたのですが、
シイタケボタンでの起動ができません。起動以外の動作は問題ありません
普通はできますか?
770名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 18:00:41 ID:tQiCL08R0
>>769
【箱○】-【キーボード】-【コントローラー】ってことかな。
箱○をきってると、USBキーボードは動作しません。
ということは、USBキーボードのHUBも動作しないため、起動できないのは普通です
771名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 18:06:13 ID:HskUsbAI0
>>769
ながおしだよ?
長めに押してみー
772名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 18:09:53 ID:yU6VrYIh0
箱って電源切れてるとUSBへの給電止まってね?
773名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 18:10:47 ID:ETHxbvaR0
USBは+5VSB(ACアダプタが抜かれてない限り供給)ですよ。

+5V来てなかったらどうやって有線コンは電源を入れるんだよw
774名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 18:12:01 ID:ETHxbvaR0
あ、リアのUSBは切れるのか?確認した事無いな。
775名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 18:13:55 ID:9wYTbLHi0
リアも常時
776名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 18:20:37 ID:1/EiREDcO
続けて質問悪いんだけど何か登録のやつで名前とか電話番号とか聞かれてるんだけど
これは本名と本当の番号入力しなくちゃいけないの?
777名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 18:21:49 ID:ETHxbvaR0
>>776
入れておいたほうがいい。アカウントの不具合など万が一の時に本人確認に使います。
778名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 18:22:37 ID:pykS3Eck0
>>776
定例文
「サポート受けたくないならどうぞ」
779名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 18:24:38 ID:yU6VrYIh0
ああ、常時入ってるのか。
なんでプレイ&チャージキットは電源切れてるときに刺しても充電してくれないんだ(´・ω・`)
780名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 18:28:03 ID:/eW30msS0
してくれるよ。
781名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 18:29:29 ID:1/EiREDcO
>>778
それは本名入れたほうがいいってことですよね?
782名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 18:31:45 ID:ARujKtOT0
>>781
>>87
783名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 18:32:18 ID:Ljibm3fN0
>>781
個人情報登録はちゃんと正しい内容を書き込む事。これは常識。

逆に聞くけどそこまで頑なに個人情報の入力を拒むのは何故ですか?
世界的犯罪者として追われてるとか、自意識過剰な方ですか?
784名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 18:34:33 ID:1/EiREDcO
>>783
すみません
785名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 18:36:10 ID:S43tLoL30
個人情報入力すんのがイヤなら偽名でもいいんじゃね
それによって生じるデメリットを受け入れる気があるんならだが
786名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 18:36:24 ID:yU6VrYIh0
このご時世に実名や住所が直接必要じゃないサービスに個人情報ホイホイ書くのもどうかと思うが。
787名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 18:40:16 ID:adexyK210
どうしても個人情報の入力が駄目ならオンに接続しないとかは?
サポート受けれるし
788名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 18:50:54 ID:iOSWpZQL0
俺は大手通販会社1社、楽器店1社、MMO1社での合計3回に渡って個人情報が流出したぜwwww
もうぜってー個人情報かきこまねええ
789名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 19:16:18 ID:Ljibm3fN0
そーいやLive鯖から個人情報を抜き取る事が出来る!とか言ってた記事も
結局はLive鯖の専用端末から専用IDでログインすれば…とかいう詰まらないオチだったな。

>>788
今すぐ住基ネットに記載されてる個人情報を守るためにデータの消去をして貰ってくるんだ!!
790名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 21:10:18 ID:CoNqIkAU0
住所、電話番号、名前くらいなら、電話帳や卒業アルバムでとっくに知られてるからいいや
それ以上なら怖いがな
っていうかあんたがた、表札と番地くらい出しとけよ
特にアパートとか集合住宅の連中、部屋番が書いてねえと、家探すのクソ大変なんだから
なんてお中元を配達するペリ便の立場から思ったり
791名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 22:04:30 ID:m7pW+07L0
360でメッセンジャーするときの名前ってどこで変えれますか?
792名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 22:22:44 ID:dQhEJilU0
ネット環境について質問なんですが、無線より有線の方がいいですか?
部屋のネットが無線なので、出来れば無線でやりたいんですが、有線とそれほど差異ありませんか?
793名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 22:24:06 ID:uNjgJc9K0
昔 とあるゲームで
住所ナメック星
と書いた人ならいる
794名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 22:25:36 ID:n4Faw3cL0
>792
理論上は有線の方が有利。
無線との差異は電波強度などの環境によるとしか。
環境さえ大丈夫なら、LIVEで対戦する程度なら問題ないかと。
795名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 22:32:26 ID:dQhEJilU0
>>794
即レスありがとうございます!
ルータが部屋にあるので、電波強度は大丈夫だと思います。
昨日買って、有線でやってたんですが、ケーブルが煩わしくて;
オプションの無線機器買ってみます。
796名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 22:39:02 ID:/un/LgYH0
エリート買ってきて斑鳩とかやってみたら、同梱のコントローラーの十字キーが使いにくすぎるんで
今度コントローラー買おうと思うんだが、ホリ電気の奴買えば大丈夫?
797名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 22:40:40 ID:QSrlYrps0
>>796
OK
798名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 22:48:44 ID:6tUVN1D00
wiiのVCを友達にプレゼントする昨日みたいの実装されないかなー
プレゼントされたい・・・
799名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 22:52:18 ID:S43tLoL30
するんじゃなくてされたいのかよ!
800名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 22:53:18 ID:YQ25YIf10
>>796
ホリは十字以外がだめだめだ
801名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 23:04:23 ID:pykS3Eck0
>>796
7/10 アーケードスティックpro発売 1万超えの本格仕様
7/31 ソウルキャリバー4用アーケードスティック発売 6980円
あなたは良い時期に買いました。
ぜひアケステもどうぞ。
802名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 23:32:15 ID:DfcUDOZ/0
今D4でTVと箱○を接続してるんですが、D端子を1つ開けようと思いVGAケーブルを買うか
HDMI対応の本体に買いなおすか悩んでます。
VGAケーブルとHDMI対応本体、どっちが画面きれいに表示できますか?
TVの対応解像度は1024*768です。
803名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 23:36:54 ID:LMMg44YFO
TOV同梱を予約しました。
12月にフルHDテレビを買うまでアナログブラウン管テレビで頑張りますが、TOVが終わったら何本かやりたいソフトがあるんですが、
ブラウン管でもプレイに支障の少ないソフトがあればお教え下さい。
ロスオデが本命なのでロスオデはテレビ買うまで我慢します。
以下やりたいソフトです。

デッドライジング
DMC4
VF5
COD4
ブルドラ
TDU
アサクリ
オトメディウス
インアン
ソウルキャリバー4

よろしくお願いします。
804名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 23:38:45 ID:nlI6WORE0
>>803
ブラウン管とかよりも付いてる端子が問題な気が。
D4対応ならどれも大丈夫。
D2以下なら文字が小さいのは覚悟した方がいい。
どれならいけるかはわからん、スマソ。
805名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 23:45:33 ID:nUSla2/R0
大き目のブラウン管ならS端子やD1でもけっこう大丈夫だけどね。
俺は28インチのD1で何不自由なく遊んでた。
806名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 23:47:45 ID:fPsic5tIO
>>802
どちらもそんなに差はないと思うよ。
ただVGAだと色が薄い。まぁ、これは箱側で濃淡変えれるから問題ない。
とりあえずVGA買ってみて、満足出来ないようなら、買い換えるのがいいかと。
そんなに高いケーブルでもないしね。
807名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 23:50:29 ID:LMMg44YFO
アナログブラウン管テレビは21型で端子はD1のみです…
12月まで我慢ですね。
808名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 23:56:31 ID:SuwsHDLC0
今17歳なんだけど、18歳未満の場合Libeで、親がpass入れないと一部の操作ができないですよね。
これって18歳になったら自動解除されるor解除できるんですか?

それとも、17歳でタグ作ったら18経過してもそのままですか?

別にpassはいつでも教えてくれるから困らないんだけど、
やっぱ18になって規制が解けたら、気分的な問題でイヤなので・・・
809名無しさん必死だな:2008/07/04(金) 23:59:26 ID:nUSla2/R0
>>807
買うだけ買っといて試してみればいい。
新規ユーザーがけっこう増えそうなので、そういう人たちが旧作に手を出し始めると
今安いソフトとかも値段上がっちゃう可能性があるよ。
810名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 00:04:30 ID:FQpxdRiC0
レッドリングの発動のさせ方教えてください
811名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 00:06:02 ID:5dMRtJE40
>>810
つ、釣られないんだから!
812名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 00:06:34 ID:o3JQXFfGO
>>810
分解して半田鏝を使って、電源がかろうじて点くくらいまで部品を取ったらいいと思うよ
813名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 00:10:25 ID:TVJxpgo00
先日購入しました。
アクセサリープレゼントがあったのでバッドカンパニーを買いました。
で、質問なんですが・・・

十字キー上でスクリーンショットを撮れるみたいですが、どちらに保存されるんでしょうか?
本体メニューの画像を見てもPC関連やUSB接続ばかりで本体の画像が確認できないんですが・・・。

分かりづらくてすいません。「SSをアップロード中...」ってでてたのが気になりますが。。
よろしくお願いします。

PS、思い切って買って良かったです。オモロー
814名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 00:14:31 ID:9stcaq9m0
>>811
マジです
買って一年半くらい経つけど
本体酷使してへたってきたせいか段々ファンから異音がするようになってきた
今日みたいに暑いと急激に音が大きくなるんで
思い切って修理に出そうと思う
教えてください
815名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 00:15:57 ID:+dEmI7S40
>>814
動くうちは普通に使ってればいい。
壊れたらその時修理に出せばいいだけのこと。
816名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 00:20:35 ID:D3GdLb1Z0
初心者で申し訳ありませんが
xboxliveで遊んだ後に、PCからメッセンジャーにサインインしようとすると
エラーコード:80048820というのが、出てきてサインインできないんですが
どうしたらいいでしょうか?
一応、トラブルシューティングのリンク項目の飛べる所は
全て試して見たんですが、まだ解決出来ません。
最後に残るのは、サポセンへのメール対応って項目だけでした…
817名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 00:31:49 ID:9stcaq9m0
>>815
最近買った新品のBFBCもジャギが目立つしティアリングが発生する
今までフリーズ1、2回で、故障したことないけど
疲労骨折?みたいなかんじで徐々に本体がへたってきた
前からファン音うるさい、グラが悪くなるといった症状が出てたけど
やっぱわざと壊して修理してもらうとかやっちゃいけないと思ってた
でもさずがに新品がいきなりグラおかしいとか音がもっとひどくなるとか
症状が悪化してるんで出そうと思う
教えてください
818名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 00:34:45 ID:b1spiJqc0
>>817
本体を蒸せばおk
819名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 00:36:51 ID:ENbTnhj+0
820名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 00:59:27 ID:qsN44mNIO
コントローラーのリングライトが回転し始めたんだけど何これ?
そろそろ充電しろってこと?
821名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 01:02:10 ID:NPZdyABB0
PCモニタ買えば。
2万5千円もあればHDCPついた22インチモニタ買えるよ。
PCと共用でも専用でもつかえるし。
822名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 01:03:22 ID:5dMRtJE40
>>820
察しがいいね その通り
823名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 01:04:14 ID:Scfh1sfi0
他スレで、箱はUSBメモリ使えば好きな壁紙を使えるって聞いたんだが、
その場合、形式とサイズは何推奨?
824名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 01:12:49 ID:9stcaq9m0
やっぱそういうのはタブーで教えてもらえないんですか
わかりました
本体つけっぱなしにしたり電源ケーブル抜き刺ししたり自分でやってみます
825名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 01:16:24 ID:b1spiJqc0
>>824
一応言っておくと、他のが壊れたら有料だよ
826名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 01:17:36 ID:9stcaq9m0
>>825
はい
827名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 01:19:27 ID:VkMN/uSm0
素直に現状をサポートに問い合わせてみてはどうかね
828名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 01:41:42 ID:EMyjQzRO0
>>824
設置環境が劣悪だったり使用環境も最悪なんじゃないの?
まぁサポートセンターに電話してごらん。
通常の使用ではありえない曖昧過ぎる批判ばかりだと相手にして貰えなくて当然だろうに。
829名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 01:49:49 ID:qsN44mNIO
>>822
本当?さっそく充電始めたら5分でランプ消灯…
830名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 02:01:21 ID:m9evFN170
>829
フレンドがオンラインになったり、実績を解除したりしてポップアップが表示されたときも点滅するよ。
このときガイドボタンを押すと詳細を表示することができる。
831名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 02:50:43 ID:ME/9jK5h0
さきほどボイスメッセージを受け取ったのですが、ゲームの音のせいでゲーム中に聞き取ることができませんでした。
ボイスメッセージの再生中はゲームを消音にするなどの対処法がありませんか?
832名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 03:12:43 ID:9z+qb7TO0
>>803
ブルドラ、TDU、DMC4、VF5は少なくとも体験版があるのでそれを試すと良い。
他のもあるかも(くるかも)しれない。

アナログブラウン管でも大きなテレビだと結構いけるかも。
体験版じゃなくてもムービーで確認してみるといいかも。
833名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 05:30:40 ID:ujTs9zcR0
HDって何にどれくらい使うの?
HDあるなしと容量で結構値段違うしどれかっていいか分からん
834名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 06:07:10 ID:HuWMZrYo0
>>833
エリート買え
以上
835名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 06:13:25 ID:ujTs9zcR0
読み込みうるさいってのもエリートだとましなわけ?
836名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 06:23:13 ID:ujTs9zcR0
PCから動画読み込めるってあるけど
これって一回読み込めばそのままHDに保存できるの?
基本的にPCとXBOX使うTVがある部屋違うんだけど
837名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 06:26:39 ID:IwcVXwZg0
>>833,835,836
単発質問重ねるな
あと質問は>>1のリンク先くらい見てからしろ
ドライブ音はモデルには関係ない
838名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 06:30:12 ID:LlozP+7N0
839名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 06:31:52 ID:ujTs9zcR0
うっさいヲタクえらそうにすんなしね!
840名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 06:47:40 ID:bpNZgrX4O
>>839
しね
以上
841名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 07:05:46 ID:IadwRGn/0
また池沼か
842名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 07:15:01 ID:IwcVXwZg0
まあ問題解決できてよかったじゃないですか
↓次の方どうぞー
843名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 07:30:55 ID:ujTs9zcR0
なお、たとえwmvであってもPCに保存してある動画をXbox360のHDDに
コピーして視聴することはできない。

だってさ。糞じゃん。
エリート使ってテレビでPC動画を再生してるときそれを市販のHDリコーダーで録画することは可能?
844名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 07:37:47 ID:IadwRGn/0
馬鹿すぎ。親も池沼なのかな?
845名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 07:44:06 ID:ujTs9zcR0
はいはいキモヲタキモヲタ
846名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 07:44:58 ID:3ZsDEziO0
>>843
うっさいヲタクえらそうに質問すんなしね!
847名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 07:47:22 ID:ujTs9zcR0
はよ答えてくれめんどくせーなヲタクは
848名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 07:48:54 ID:bpNZgrX4O
>>847
リコーダー
849名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 07:55:51 ID:NPZdyABB0
>HDリコーダー

笛でも吹いてろノンゲームのGK
850名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 07:57:14 ID:ujTs9zcR0
どうでもいいだろ
ヲタクってくだらないことであげあしとるよな
だからキモイって言われるんだよ
851名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 08:06:22 ID:3ZsDEziO0
そんなリコーダーは無い
問題解決できてよかったな
↓次の方どうぞー
852名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 08:07:14 ID:ujTs9zcR0
つまんねー
NG登録した
853名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 08:19:10 ID:qsN44mNIO
25型ブラウン管にS端子で繋げてるけど文字がボヤけてもう我慢ならねえ、モニター買うよ
854名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 08:25:09 ID:ujTs9zcR0
エリート使ってテレビでPC動画を再生してるときそれを市販のHDリコーダーで録画することは可能?
855名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 08:25:58 ID:skFEcaMz0
リコーダーwww
VIPに帰れwww
856名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 08:28:39 ID:ujTs9zcR0
はやくおしえてくれよー
XBOX仲間が増えるんだぜ
うれしいだろ
857名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 08:30:08 ID:bpNZgrX4O
>>854
リコーダーでは無理
858名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 08:30:09 ID:skFEcaMz0
HDレコーダーをHDリコーダーなんて言ってる人は仲間にしたくありません
859名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 08:30:29 ID:0a3+Fosx0
中古で売ったことある方にご質問です。
旧通常版で箱説付・状態並みってとこですが
ワングーやゲオとかで売った場合、いくら位の値がつきそうですか。
860名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 08:32:36 ID:ujTs9zcR0
じゃあレコーダーではできますか?
これでいいですか?
おねがいしますよほんと
もう仲間ですよあなたたちの
861名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 08:36:26 ID:BJVldeNp0
リコーダーに反応してる方も同類
リコーダーって初めて聞いたわ
862名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 08:53:28 ID:BbSoh/zn0
>>854>>860
DVDは無理
PCからの動画は多分行けそう
863名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 08:55:57 ID:3ZsDEziO0
>>860
おまえには無理
864名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 08:57:12 ID:bpNZgrX4O
>>861
リコーダー知らん奴も珍しい
865名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 09:01:05 ID:UiZJj4Th0
まあ、カタカナで「リコーダー」って見たら、最初に連想するのは縦笛だわな。
866名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 09:04:13 ID:M5wyh61v0
867名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 09:05:31 ID:3ZsDEziO0
>>859
店で聞け
868名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 09:06:59 ID:H0WbtojM0
テイルズのプレミアセットまた再販してくれないのでしょうか?
買いそびれましたorz
869名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 09:08:19 ID:M5wyh61v0
>>868
あだ販売されてないでしょ
予約はしてるだろうけど。
870名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 09:11:04 ID:3ZsDEziO0
>>868
http://joshinweb.jp/game/8131/4988648618169.html

7月5日(土)10:00〜 ご予約開始

予約汁
871名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 09:11:37 ID:ujTs9zcR0
>>862
L1だかで再生されてる動画を録画するだけだし行けるよなー多分
つーかPCの動画をTVで見れたり保存するのってかなり需要あると思ってたけどそうでもないのか?
PCとXBOXは離れててもLANケーブルでルータと繋がってたら動画再生はできるんだよな?
872名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 09:14:16 ID:M5wyh61v0
>>871
PCの動画ならPCのなかに入ってるんだろ?
わざわざ遠回りして録画しなくてもいいじゃん。
873名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 09:16:22 ID:H0WbtojM0
>>869
そう予約です。
>>870
ありがとー!!!!
もうすぐですね、狙ってみます!
874名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 09:18:41 ID:ujTs9zcR0
PCの動画(WAVとかMPEG2の場合)ってDVDに焼いても基本PCでしか見れないじゃん
TVの大画面で見れるようにするのにDVDRAMでRV方式だったかで焼かないといけないけどスゲー面倒
動画集めたりするのはPCでしかできないし
875名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 09:21:20 ID:M5wyh61v0
>>874
つ DVDFlick
876名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 09:23:58 ID:ujTs9zcR0
僕は池沼でした
ほんとうにありがとうございました
877名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 10:04:58 ID:H0WbtojM0
JOSHIN重い画面が読み込めない。
読み込めたと思ったら、
商談中 誰かのカートに入っています・・・orz
はー受注生産にしてくれたらいいのに。
878名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 10:08:08 ID:Y0v+dqvt0
えらいスレ伸びてると思ったらレス乞食か
879名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 10:23:21 ID:YcOmMmRI0
質問しまくりは普通に嫌われるよな。
2ちゃん以外の掲示板でも、勿論リアルでも。
引きこもりにはこんな簡単な事も分からんかねぇ。
880名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 10:46:24 ID:h/PDn3gq0
先日xboxを購入してきたのですが、ハイビジョン設定がうまくできません。
ケーブルのスイッチをHDTV側にしているのに、TV側にセットされています
と出てしまいます。
どうしたらいいのでしょうか?
881名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 12:25:21 ID:iSiAj2/Q0
CDの曲をHDに入れてカスタムサントラで聞こうと思ったんですが
シングルCDって識別してくれないんですか?
ドライブに入れてもメディアを入れてくださいって言われて
反応しません。入れた直後は読み込みしている動作音が聞こえる
んですが…
俺の秀樹のターンエーターンが反応してくれません…
882名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 12:27:16 ID:Y0v+dqvt0
他のCD試して無理なら無理ってことなんじゃね?
883名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 12:31:24 ID:iSiAj2/Q0
>>882
シングルCDが家にこの1枚しかないのですよ
884名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 12:42:50 ID:8b+72i0LO
中古のシングルCD買ってきて試せよ
885名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 12:44:24 ID:bJNnDunv0
おまいさんが歌えばおけ。
たーんえータン萌え
886名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 12:45:55 ID:408gHOzZ0
>>880
箱○起動したままケーブルのスイッチ切り替えて、箱○が再起動するなら
ケーブルは問題無し。
随分前に、ケーブルのスイッチ換えても再起動しない初期不良のケーブル
だった人がいた。

該当するなら店で交換してもらえば?
887名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 13:06:08 ID:h/PDn3gq0
>>886
ありがとう。再起動しないので店に行ってきます。
888名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 13:24:59 ID:Wcq9tAR50
無料でオンってできるの?
889名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 13:28:31 ID:6YwyQrKj0
>>888
出来ないよ。ゴールドメンバーは有料会員だ。
それが嫌ならPS3でも買って無料でオンラインを相応に楽しめばいい。
890名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 13:30:07 ID:Scfh1sfi0
>>888
対戦は無理だが、体験版・映像のDLや修正パッチ、あとDLC購入とかはできます
891名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 13:31:03 ID:N4yh2o4v0
892名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 13:32:20 ID:Wcq9tAR50
>>889-891
把握しました
893名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 13:32:22 ID:MQXAiRcDP
所有ソフト 1ヶ月前に待望のXBOX360を購入しました。
所有ソフトはForza2、オーバーロード、バトルフィールドバッドカンパニー(BFBC)です。
BFBCなんですが買ってオンラインをやろうとすると、ロード中に
偶に「ディスクが読み込めませんでした。布で拭いてね。再起動します」みたいなメッセージが出ることがあります。
普通に出来ることもあるのですが、これは壊れかけと見ていいでしょうか?他の2本ではそんな症状でないのですが・・。
360のメンテなんですがピックアップクリーナー(CDに毛がついていて掃除するやつ)とか使用しても大丈夫でしょうか?
894名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 13:33:40 ID:Scfh1sfi0
>>893
布で拭いてねって言われてるんだから、布で拭こうぜ。
マジレスすると、特定のソフトで起こるってのはわりとあること。
895名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 13:48:05 ID:vGQOyOoL0
Xbox friendsに登録したいんだけど、
なぜかゲーマータグが自分のを打ち込んでも、
「ゲーマータグを正しく入力してください」って表示されるんだけど、、、、
だれか解決策教えてくれ
896名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 14:02:19 ID:Hx5e3p6V0
まだ購入してから数日しか
たってなかったりするんだったら、時間かかるんじゃないかな??
897名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 14:03:00 ID:m9evFN170
>895
それだけでは何とも。
全角文字になってるとか?(特にスペース使ってるなら注意)
898名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 14:11:04 ID:vGQOyOoL0
>>896パソコン上では今日登録したんだけど、箱は前から使ってる

>>897一応半角になってた、スペースは使ってないんだぜ
899名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 14:12:33 ID:xg0RgaC40
地図の通販で保障付けて本体と一緒にソフトも買うつもりなんだが
GoWが見当たらねぇ
初体験はマーカスさんがいいから、店変えるしかないのか
900名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 14:13:26 ID:vGQOyOoL0
てか、どんな情報あれば特定できる?
901名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 14:16:00 ID:M2gRzOxN0
検索で ギアーズ って入力

ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10812239/-/gid=
902名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 15:03:46 ID:gaYtcGHN0
英語が聴き取れないものです。英語の字幕表示の有無が併記された、Xbox360ソフトリストありますか?
Vagas2アジア版は字幕がなくストーリー理解できなかったので、ダークネスでは日本語版を購入しました。
しかしある事情により、結局、英語字幕見ながらプレイしてるので、最初からアジア版買っとけば良かったと
後悔したので、そのような情報サイトがあるなら教えてください。お願いします
903名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 15:17:47 ID:Scfh1sfi0
>>902
個別にソフトスレで聞いたほうが良いと思う。
できればその英語字幕が必要な事情にもよると思うが・・・
904名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 15:22:08 ID:wKmLGsUzO
VGA HD AVケーブルを買おうと思うのですが、ノートにも対応していますか?
905名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 15:24:06 ID:Vjcnf3Y/0
>>904
なんというか、ノート次第
906名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 15:24:29 ID:3ZsDEziO0
>>904
意味がわからんが、概ね理解した
無理
907名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 15:24:28 ID:m9evFN170
>904
通常のノートブック型PCに付いてるD-sub15ピンの端子は出力用なんだが、あなたの持ってる機種は入力端子も付いてるの?
908名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 15:30:02 ID:wKmLGsUzO
レスありがとう、やっぱり無理なんだな。
テレビもう一台買うかOTZ
909名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 15:31:45 ID:zyaZ47i60
オンラインで日本人が多いゲームってありますか?
すぐに日本人とオンラインでボイチャとかしながら遊べるタイトルってないかな・・・
ギアーズをやってるんですが英語ばかりでぜんぜんコミュニケーションできない・・・
ゲーム自体は楽しいけどやっぱりコミュニケーションがしたいです。
910名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 15:32:42 ID:2ypFWDoM0
>>909
トロイだ間違いなくトロイだ
面白いかどうかは別としてけど
マジレスするとロスコロが多いと聞いたことがある
911名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 15:33:46 ID:gaYtcGHN0
>>903
ありがとうございます。ソフトスレで尋ねるようにします。
個人的に字幕あるなら発売早いアジア版がよいのです。
(日本語版ダークネスは日本語でプレイするとフリーズ多発,レッドリングでゲームになりませんでした;;)
912名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 15:33:47 ID:fjg3YuSw0
>>909
来週出るプラチナのTDUでツーリングに参加とかどうよ?
【Xbox360】TestDriveUnlimited 32周目【またーり】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1213106478/

フレが出来たらほかのゲームに移ってもいいし。
913名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 15:35:53 ID:m9evFN170
>909
クソゲー上等ならオペレーショントロイ。日本人しかいない。
3万本売れて、発売2週間だからまだまだ人も多い。事実上のオンライン専用だし。
ロスコロ、CoD4も日本人が比較的多いけどボイチャ率となるとどうかなー
914名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 15:41:59 ID:zyaZ47i60
>>910 >>913

トロイ、まだヘッドセットもってなかった数日前オンデモやったけど
ほんとに糞だった・・・でも日本人いるならまたやってみようかなデモ

>>912
知らないゲームでしたがすごいおもしろそう・・・これほしいです。
915名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 15:45:10 ID:m9evFN170
>914
体験版で遊べるアサルトモードはマジでクソゲー。
コンクエストっていう旗取りモードは歩兵を使う必要があって、そこそこ遊べるよ。
916名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 15:45:51 ID:qfdQToAZ0
日本人の多いゲームは基本的に旬なゲーム。
新しいものには一定の人がいる。
917名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 15:48:02 ID:qfdQToAZ0
よかったらクロムハウンズに来て
918名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 15:49:18 ID:88v6Bzse0
シャドウランは日本人やけに多いな
まあ、フレさえつくればどんなゲームでも日本人対戦できるけどね
919名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 16:19:13 ID:mrjmko8rO
pcモニタってどれがオススメですか?
なるべく安いのがいいです
920名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 16:32:11 ID:m9evFN170
>919
予算とかサイズ示してくれないと。
映ればなんでもいいというなら一番安いやつ買えばいいわけで。
とりあえず、専用スレがあるのでどうぞ。

XBOX360 パソコンモニタでやってる人のスレ Part28
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1214023671/
921名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 16:45:00 ID:ddF/6Orx0
>>909
クロムハウンズが集団戦特化のゲームで連携重視なために
野良不可、ボイチャ必須な作りになってます
僕も今、色々なゲーム一緒にやるフレは皆クロムのスカッドメンバーです
フレと仲良くなりやすさって事ならクロムハウンズがお勧めです

もしくはゲームでフレ作るんじゃなくてFriendsでグループに入って
そこのメンバーと一緒に遊ぶってのも有りです
922名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 16:53:42 ID:h4Lcl8sc0
本当に初歩的質問ですまないな
あのゲームしながらBGM感覚に音楽きくのってどうやるんですか?
923名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 16:55:31 ID:VkMN/uSm0
CDから取り込む、曲が入ったUSBメモリ繋ぐ、PCと共有するのどれかだ
924名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 16:57:05 ID:h4Lcl8sc0
CDからとりこめるのか?
それはそのままCDを箱につっこんだらいいんですね?
925名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 16:58:26 ID:2IoYUjzF0
>>922
コントローラー真ん中の椎茸ボタンをゲーム中に押して音楽の再生を選ぶ
勿論事前に取り込んでないとダメだけど
ゲームによっては椎茸使わずに聞けるようにあらかじめ対応してるものもある
926名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 16:59:14 ID:VkMN/uSm0
CD-DA?でないとダメだけどね、MP3とかの取り込みは無理です
927名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 16:59:31 ID:ddF/6Orx0
>>922
カスタムサントラ?
茸押して下の方に曲を選ぶとか再生とか有るから適当に動かしてー

んで事前に以下のいずれかが必要だからどれかやっといて
・CDから箱のHDDに曲を取り込んでおく
・USBメモリに曲を入れて箱にUSBメモリをさしておく
・PCを箱とファイルを共有するように設定しておく
928名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 17:01:12 ID:h4Lcl8sc0
皆有難う
おれCDからいれてやってみます
ではまたCDをかりてこないといけませんねこれは
みなさんありがとうございました
929名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 17:14:41 ID:6YwyQrKj0
360に音楽を取り込むのはいろいろ面倒だから
mp3ファイルをUSBフラッシュメモリにフォルダわけして流し込んで使うのが一番楽よ。
930名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 17:20:00 ID:h4Lcl8sc0
>>929
マジッすか
CD入れるのが一番楽だと思ったんだけど
まぁ一応ひととおりやってみます
また分からなくなったら質問させてください
すいませんでした
931名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 17:20:30 ID:VkMN/uSm0
CDまた借りてくるってことは既にMP3あるのかな?
取り込みだと箱のHDD容量喰うし、適当なメモリ買ってきてやるのが良さそうね
932名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 17:35:07 ID:lPywU4mr0
>>917 >>921
メモメモ・・・
体験版やったんですがロボットの重量感のあるやつですよね。
いまいちいみがわからなかったけどおぼえれば楽しいかも!

今ロスプラの体験版やってたらファッキンジャパニーズとかばかにされたのでムカついて抜けてきた
なんでゲームでこんな気持ちにならないといけないんだ・・・
933名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 17:37:11 ID:Scfh1sfi0
>>932
>いまいち意味が

クロムハウんズって、ロボット系だとトップクラスにシンプルだぞ
スティックで移動と視点、RTでショット、RBで武器切り替え。
あとはマップぐらい。
934名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 17:47:29 ID:oUfo22n20
>>932
回線でしょう。
FPSやTPSの場合は回線による差が大きい。
とくにロスプラは自分の国がすぐ分かるようになってるからね。

ま、そんなに気にせずスルーするか、その発言するプレイヤーを消音して、
悪評送っておけばおk。
マッチングする機会が減ります。
935名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 17:58:45 ID:XwZH1bT/0
ロスコロは日本人もいるけど、外人も多いぞ。
あと俺の経験上悪評が来やすい。
936名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 18:03:25 ID:Scfh1sfi0
ロスで日本人バカにされたら、これは日本のゲームだぞって言い返せばおk
937名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 18:14:29 ID:XNxOxVwX0
ネット対戦するのって、やっぱりルーター買った方が良いんですか?
無線よりも有線の方が良いのですかねぇ…
938名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 18:16:31 ID:2IoYUjzF0
>>937
体感上
有線>無線ルーターからLANで繋いだ擬似有線>>Xbox360専用無線アダプタ
ってとこかな、悪いけど自分の環境じゃ専用アダプタは使い物にならなかった
939名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 18:21:58 ID:XNxOxVwX0
>>938
なるほど、ルーター買ってみようかな
940名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 18:23:16 ID:XwZH1bT/0
有線のが安定はすると思うけど、ルーター新しく買うほどなのか?
無線アダプタは高くて手が出せんわw
941名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 18:27:02 ID:Y0v+dqvt0
無線アダプタ買っちまったが
今のところは別段悪いところはないな
ただ別に有線でよかったんじゃね?って気がしないでもない
942名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 18:53:14 ID:Xm7fd7lS0
ちょっと聞きたいんだが
さっき箱○に赤リングが点滅してしまったんだが
外箱がないと修理不可?
一応まださがしてはみるが結構でかいし
見つけにくいものでもないとおもうんだが
943名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 18:53:34 ID:GJpPdrBKO
ゴールドメンバーて値上げした??
コンビニで12+1ヶ月が5229。
wikiでは4700なんだが。
944名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 18:57:55 ID:XwZH1bT/0
>>943
それamazonの価格じゃないか?
低下だと5229だったはず。
945名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 19:00:25 ID:3ZsDEziO0
wikiの間違いかも
\5229で合ってるよ
946名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 19:01:30 ID:HZjps8Yy0
>>942
とりあえず、全部のコード類を抜いて、きっちり差し込んでみて。
故障かどうか判断するのはその後でOK。
差込が甘いだけでレッドリング出るから。

箱は多分無くても大丈夫。取りに来てくれるし、修理から帰ってくる時は代替の箱に入ってくる。
947名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 19:09:41 ID:Xm7fd7lS0
>>946
そうかありがとう
正直ちょっといけるんじゃないかと思ってそれはやったんだよ
じつは一回復活したんだその1回の起動が彼の精一杯だったらしい

修理の依頼はメールと電話どっちがいいのかな?
948名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 19:11:01 ID:3ZsDEziO0
>>947
電話
949名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 19:14:51 ID:MsZjan7J0
>>947
メールをすると数日後に電話してねって返信が来るよ。
サポメールはほんと役立たず。
950名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 19:22:33 ID:Xm7fd7lS0
>>948-9
ありがとう月曜日にでも連絡してみるよ
日曜日はお休みらしい
951名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 19:23:29 ID:JYgzDSWt0
>935
952名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 19:25:11 ID:JYgzDSWt0
>935
悪評来るのは強い証拠だと思うよ
気にしない気にしない♪

↑ミスったorz
953943:2008/07/05(土) 19:52:00 ID:GJpPdrBKO
>>944>>945
即レスあざーす(・∀・)
早速購入してきます。
954名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 20:07:26 ID:x9Vw4lTG0
HALO3の対戦は今も人がいますか?
955名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 20:08:07 ID:TYzuXEEd0
LIVEに繋いでてもパッチが適用されてない気がするんだけど気のせい?
956名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 20:09:10 ID:Ul8RrJGg0
>>955
タイトルアップデートはゲームスタート時にダウンロードされます。
システムアップデートはLive接続時にダウンロードされます。
957名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 20:09:20 ID:oUfo22n20
>>954
7/7に新マップ来るし、まだまだ人気ですよ。
958名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 20:18:21 ID:L/F1P0v70
質問なのですがipodに保存してある音楽を360のHDDに保存する事は出来るのでしょうか?
色々試したのですが方法が分かりません・・・
よろしくお願いします
959名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 20:18:46 ID:M5wyh61v0
>>958
できません
960名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 20:21:15 ID:K1KObyrx0
CD媒体ならできるよ
961名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 20:34:53 ID:L/F1P0v70
>>959-960
ありがとうございます。
接続して流すしかないんですねー
962名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 20:52:45 ID:x9Vw4lTG0
>>957
dクスです。
HALO3買ってきます。
963名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 21:05:02 ID:Y0v+dqvt0
へいろーってCOOP出来るんだっけ?
野良でCOOPって可能?
964名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 21:06:15 ID:oUfo22n20
Halo3はCOOP可能。
難易度最高も、COOPなら意外と簡単。
野良は・・・どうだろ。できたっけか。
965名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 21:09:22 ID:LplLxtyL0
野良は無理だね
募集掛ければ集まるとは思うけど
966名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 21:10:59 ID:01PAgdvq0
北米MSPは普通に買えるのか?
967名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 21:33:46 ID:oUfo22n20
買おうと思えば買えるが、
本体アップデートで他地域からのが使えなくなるかもしれない。
かもしれない。
968名無しさん必死だな:2008/07/05(土) 22:16:42 ID:lntTm5Kb0
  ┏┳┳┓     ハイ.     ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃     雑談は   ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓   ここまで ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
┃ 雑談   ┣┫*・∀・*┣┫. STOP!┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
                ┗━━━┛

969名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 00:11:54 ID:du+a3LtOO
XBLAのゲームとロスプラをローテーションでやってるのですがゲームを起動するたびに更新しろって出てくるのですが
これは仕様ですか?

ここ一ヶ月位前からです

同じゲーム(ロスプラ、次の日→ロスプラ)
だと更新は来ません。
どなたかご存知でしょうか?
970名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 00:15:16 ID:DXxNzXU+0
>>969
HDDやメモカがいっぱいでないのなら
キャッシュクリアを試してみるといいかも
971名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 00:24:40 ID:du+a3LtOO
>>970
そういえばHDDがデモでイッパイです。

これが原因なのでしょうか?1ギガくらい開けといたほうがいいですか?
972名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 00:35:23 ID:du+a3LtOO
>>970
キャッシュクリアしたら治りました。
ありがとうございました!
973名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 00:41:18 ID:dzUnz8JUO
オクで買って今日届いたんだが、タグってどう消すの?

あと、ブラウン管14インチでやってるんだけど、どうも見にくくて仕方ないorz
1万〜1万5千くらいで買えるモニターないかな?
文字がくっきりしててちゃんと読めれば画面は15くらいでも構わないんだが。
無茶な質問ですまん。
974名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 00:43:59 ID:UCWB+Dd60
>>973
リサイクルショップおすすめ
975名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 00:47:38 ID:RT9ktD/y0
>無茶な質問ですまん。
いえいえ、それでは次の方
976名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 00:47:59 ID:KQzq53FK0
>>973
オクとかで中古のCRT買えば?
15000出せるなら、22インチとか買えると思うよ
977名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 01:23:26 ID:bLpzn+vL0
レッドリング?が1,3個のどっちかが点灯したときって
xboxを買った店で無料保障つけてなくても無料なの?
978名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 01:29:19 ID:fsL54ZJT0
>>977
RoD(赤ランプx3点灯)のみ購入日から3年間無償保証な。
それ以上でもそれ以下でもない。

あと購入店の保証ってのは店舗独自の長期保証というやつ。
もしそれに加入してるのなら、いくらRoDであっても店舗の長期保証を優先させるべし
それを無視するとヘタしたら店舗独自の長期保証対象外になるよ。

大抵は購入後1年間はメーカー修理を利用してください。
それ以降は必ず購入店舗を経由して修理に出してくださいとか、そんな規約になってるはず。
979名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 01:31:17 ID:Y7l6hYY80
1000〜2000位の適度な値段のヘッドセット?(ボイチャが出来るもの)ってありますでしょうか
純正のものか何かだと3500とかで売っていてびっくりしました…
980名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 01:33:33 ID:CBSDaMUI0
安物買いの銭失いになるから純正お勧めなんだけどね
純正でもメッセキットについてるのは微妙・・・
981名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 01:34:51 ID:ym+9gxWG0
100円均一の2.5φミニミニプラグの携帯電話用ハンズフリーイヤホンマイクでおk
982名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 01:39:52 ID:RT9ktD/y0
>>980
次スレよろ
983名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 02:23:26 ID:nn6bM9x70
>>979
ヘッドセットEX
ゲーミングヘッドセット
1600円
984名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 02:28:17 ID:Y7l6hYY80
>>980-981,>>983
どうもありがとうございました。
いづれも購入検討してみます
985名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 02:28:56 ID:Y7l6hYY80
訂正
いづれも→いずれも
ああ恥ずかしい
986名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 03:06:37 ID:DKEq0ICS0
本体買おうか検討中です。

バリューパックフォルツァ&ピニャータが新品であったんだが、
ちょっと前の物ですよね?買いでしょうか?

それより、普通の新しめのやつ買ったほうがいいのか?
987名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 03:08:00 ID:PVFiGXNo0
バリューがお勧めだ
988名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 03:10:24 ID:RT9ktD/y0
バリュー買え
989名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 03:17:19 ID:gAYunvPN0
>>999
新しめのやつ
990名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 03:18:05 ID:DKEq0ICS0
バリューにします
ありがとです
991名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 03:24:32 ID:U7RgqwYU0
次スレ立ててくる
992名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 03:28:03 ID:U7RgqwYU0
次スレ立てました
XBOX360購入者&初心者の質問スレッド Part108
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1215282415/

殆ど残りないので質問は次スレへ

↓以降埋め
993名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 03:28:24 ID:gAYunvPN0
>>990
ソフト二本に魅力を感じないなら普通のにしとけ
994名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 04:42:26 ID:iNVt9XZCO
>>992
おつんこおつんこ
995名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 06:34:35 ID:fyq7fagUO
光ってADSLよりラグ少ないかな?
外人とやるとラグ凄くてイライラするから速いなら光加入したいと思います。
それとも外人とのラグは光にしても関係ないかな?
996名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 06:36:18 ID:DXxNzXU+0
ラグは相手との距離の方が影響でかいんで、光でもあんまり関係ないですね
ただADSLで基地局から遠いとノイズの影響でパケロスが増えるので、
それがラグになってる可能性もあります
997名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 06:40:06 ID:fyq7fagUO
>>996
ありがとうございます。そうですか・・・
日本人同士で遊ぶなら問題ないからADSLでいいかな・・・
998名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 07:31:27 ID:cuCjyZPz0
>>997
頻繁にホストを立てるとかそういう事でないならADSLで十分です。
まぁある程度使って光回線が欲しくなった時点で変更すれば良いんじゃない?
999名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 08:16:35 ID:j/B6IOKF0
>>992
乙&梅
↓1000どぞ
1000名無しさん必死だな:2008/07/06(日) 08:26:12 ID:DXxNzXU+0
10011001
       / ̄\
      |     |
       \_/
       _|__      なんかえらく調子がいいんだが・・・
      / ::-:::-::\
    /u:<●>::<●>\  このまま参加者が増えていけば
     |    (_人_) U |  もしかしたらもしかするのか・・・?
   /    ∩ノ ⊃ /
    ( \_/ _ノ | |
   \_/___/ ゴクリ・・・

第三回全板人気トーナメント、おかげさまで本選に出場中です。
【 次のゲハ出場日は 6月 27日! 】
投票はほぼ毎日行っておりマス。
詳しくは選対スレまで ※ゲハ板内を「トナメ」で検索

このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。